どうぞ。
2
>11文字以上のスレタイ
吹いたwwwwwwレポwktk
ローゼン+サンホラなサークルがすごい列だったから、つい並んでしまった。
もう一つすごい列だったサークルあったよね、そっちは行かなかったけど。
>>1 乙!
こういったイベントでロンリーなのは凄い辛い
帰りたいが、コス見てるの楽しいから突っ立ってるという情けない状況
つかスタ子さっきから撃ち過ぎだ、それじゃシャツの人既に死んでるw
コス率&質はどうよ
>>1 乙!
マナー悪い人はあんまりいないな
コスはぼちぼち
其処は楽しそうだな…orz
寝坊して遅れて行ったら売り切れだらけ…
そんな俺は負け犬ローラン
レツゴーのアメリカチームが凄い懐かしいw
SHはぼちぼち、更衣室混み合ってるみたいだね
見た限りじゃエリ組とRoman多めかな
目にとまったのは凝ったルーナとローザ様、あと槍持った騎士の誰か
スタイルの良いかっけー賢者がいた
て、いうかこれだと晒し?
本スレで叫ばれてたローラン
ここは愚痴もOKだぜ
……留守番組に生の空気を届けておくれ
会場着いた!俺も一人ローランorz
>>11 テキストで説明するくらいOKっしょ
てか、人の口の端にのぼることすら駄目ならコスしないと思うw
こういうの初めて来たからモジョりまくりなローランデス。
もう会場出たローランです。今蒲田駅前。
ここで発言したロンリーローランはどこかで集まれば繋がるロマン
コスの事はレイヤーローランに聞いた方が早いね、見てる分には何が何やらになってきた
イベント終わってからのレポ待とう
撮影会やってる、やっぱりライブとかよりこういったイベントのがコスしがいがあるんだろうね
みんな楽しそう
もう帰るわ、秋葉原寄って衣装見てくる
スターダストのコスプレが多い気がする。
寝坊してさっき家出た愚かすぎるローランです…orz
もうどこも売り切れな感じなの?
今帰りの電車の中。結構沢山人いたよー
コスはスタダ多かったな。確認できたのはソロル、フラーテル、ルド子、イヴェ、賢者、双子、
赤と青の歌姫、ローザ、ルキア、クロニカ、アビスかな。
結構クオリティ高かったよ。
マナーも良かった。
完売が多いねー。
>>18 繋がりたい気持ちはいっぱいだが
>>21と同じく人見知りなんだぜ
エリ組ジャケ集合してる~
デジカメ持ってこなかった俺の馬鹿…
槍か…あんまり大きいのだと通行の邪魔になるし危険だなぁ
でもパーシファルは槍がないとry
ごめん 良く考えたら俺も人見知りだった
会場にいるだけで繋がってるからいいのか…
人見知り同士でモジョモジョオフしようぜ。
会場で携帯いじってるヒト=モジョローラン
みんな乙ー!
俺は今電車ローラン。
早く帰って本を読みあさりたいんだぜ?
売り切ればかりでルグレてる奴もモジョモジョローランだぞ
何故なら俺だからだorz
確かに売り切れ早いねー!次はもっと早く往くと誓う俺のローマン
売り切れ早い=予想外の盛況ってこてだよな
目立ったマナー違反なかったみたいだしよきことだ
初回だったからみんな需要がわからんかったのかもな。
次回からはもっと部数増えるのを期待してるよ
クロセカ流れてて感動したよ。
そろそろ帰ろうかとおもたが時限販売始まるから並んでみた
さすがにお腹へってきたんだが…
いっぱい並んでるけどなんの列ですか?
聖戦ー!
やべテンション上がってきた
アルバレスktkr
…あっはっはっは
もうちょっといれば良かったな、あんな大人数のサンホラーと一緒にクロセカ聴ける機会なんてそうそうないのに
ベジータさんしか聞いてないよ
orz
>>38 あるサークルの新刊こぴ本時限販売
90部位しかないらしいから今から並ぶ奴は気を付けろ
アビスが聖戦熱唱キター
44 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 13:33:24 ID:g2bmms82O
悪いあげてしまった orz…アビスに掘られてくる
>>45 そんな羨ましいこと自宅組ローランの俺が許さん。
同じく俺ローランも許さん。
猫耳冬がいるってのは既出?
ナマモノ、2、5次元系の本はさすがにまだないかな?
このジャンルだいぶ特殊だからよくわからん
何本が多い感じ?今だとRomanが半分以上占めてそう
朝夜が多かったような。
エリも結構あったよ。
一般向けの本が多めで安心した。
>>49 やっぱり特殊なんだ
今から参入を考えてて、ファンサイトを探して回ってるけど
なんだか不思議というか、色々新鮮で楽しい
>>49 ナマモノは自重するだろう…と思いつつ
SHには、イヴェとサヴァンという逃げ道があるという恐怖。
個人の趣味だしなあ
干渉するのは野暮、気にするだけ損じゃね
しかし楽団員のラミカはあった
ryoのがあったのには驚いた
>52>53
ありがとーやはりファンサイト同様Roman>エリ>その他っぽいね
ふと思ったんだが、このスレ的にはホモ話OKなのか?
同人板といえば腐女子のすくつな訳だが…
ナマといえばライブレポ本は見たことあるなあ
>>58 ちょっと欲しいなそれ
ナマはさすがにこういうイベントではないだろうな。
そしてSHKネタは何次元か気になる。
もう少し時期が後ならきっとジュダネタがあったにちがいないw
7月にまたやるらしいし…その時が楽しみだなw次は川崎で開催らしい
>>57 ナマは個人の趣味じゃ片付かんからね
初オンリーからいきなり虹禁止まで突っ走られたくはないしw
何気に同人慣れてない人多そうだし、
公式が甘そうってとこに付け込まれたくはない
ナマってどこまでがダメなのか詳しいローラン教えてください…
18禁は問答無用でダメなのは分かるけど、
レポ本やギャグ本もヤバイですか?
ファンサイトでベルレボをよく見るのはこれはナマじゃないという逃げ口になるからなのかね
ジュダは結構人によってビジュアル違うから見てて楽しいなw
最後に朝夜キターー
朝夜がかかってるんだが集団達のテンションがすごい…頼むから合唱とかしだすなよー(´・ω・`;)
朝夜途中で止められた……親愛なるローラン着替えてください…だってよ
一人ローランで少し淋しかったが楽しかったよ!
知らんジャンルだなーナマモノかーと思ってスレ読んでたら
>最近「演じてるキャラ」じゃなくて「演じてる本人」に萌えてる事に気付いた・・・
>サイトでは隠してキャラ絵描いてるけど本当は本尊本作りTeeee!
>……でも本尊同人出身だから怖くてできないorz
こんな一文見つけたw
こりゃ確かに不安にもなるわw
女の人多かったよね。比で言うと 男4:女6くらい
同人誌が今 売れている
それが私が生きたロマン…
この同人誌愛してくれるなら
それが私の幸福…
それが私のロマン…
一般参加の俺行ってきました。
暑かった・・・会場も熱かった・・・
これがサンホラのみのオンリーだったら
曲でのある程度の盛り上がりはしようがない
しかし今回は会場が合同だったんだ
いくらスペ率や客率がどうであれ
参加者もそれを考えて行動すべきだった
あと時限販売なんかコミケじゃペナもんだろ…
周囲のサークル者やスペを借りてえんえん製本て…
周りが知り合いか協力的だったからこそまだ良かったものの
76 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 16:01:53 ID:s7S29Qjz0
ちょう誤爆です
ごめん
SHスペース(本もコスも)が他の3倍以上あって
盛り上がってて楽しそうだったんだが、
他ジャンルの人たちがどう思ってるのかちょっと不安になった
あんまりつながりないジャンル同士だしいいと思う。
・・・マナーさえ迷惑かえてなきゃね。
行けなかったけど、繋がりが無いからこそ問題なんじゃ…
>>75 音楽の件は同意だな
でも製本や時限販売は小規模イベだしそんな目くじらたてる事でもないと思う
サークル同士の交流もできるだろうしさ
盛り上がってた人達は一番端っこでやってたよ。丁度サンホラ以外のサークルから一番遠いところ。
>>79 だが「旅の恥はかき捨て」
みたいな行為を繰り返してると
SH同人そのものが厨ジャンルと認識されちゃうからなぁ。
どうもSH関連イベント、
コスも含めて、この概念で突っ走ってる人が多いように感じる。
今回自宅組だったので、今後詳細レポきぼん
ナマモノに分類されるか分からんが委託コーナーに陛下本あったよ
買いましたがなにか
陛下本ならナマモノはナマモノなんじゃないの?
やばいかどうかは内容次第だろうけど。
対象が生身な時点で、「二次」創作じゃない訳だし。
まああれは陛下単体だからまだオケなんじゃないか?
まり陛下サイトを昔見てぶっ飛んだ
逆じゃないのか… きついな
流れ豚切りスマン。
ギリギリまで行くか行かないか悩んでいたら夜が明け
このまま寝ないで行くしかねぇひゃっほう!と思っていたんだが
ふと気付くと日が沈んでいた…
ここ読んで、なんで起きていられなかったのかと激しくルグレ。
むしろとりあえず寝ておくべきだろうwww
天然どじっ子ローランwwww
買った本ほとんどRomanだった。
遅く行ったからかほとんど完売のとこ多かった。
そんなに売れるもんなんかな?
>>66 ジュダはビジュアルがかなり人によって違うから面白いよなー
自分の中では最初は黒髪が肩くらいまであるあんま明るく無い系の顔を想像してたけど
サッパリさわやかにインカムつけてるジュダとかもいたりして
自分の中でのジュダ像がどんどん変わってくぜ
うちコピー本25冊持っていって30分で完売したよー
多めに刷ったチラシも全部なくなったし、もっと持っていけばよかったとルグレってる
次回はちゃんとオフで刷れるようがんばるぞー
マナー…よかったのか?
俺が知り合いの女の子と列に並んでいたとき、
やたら大きな声で喋ってる男集団がいて知り合いがビクビクしてた
周りの人たちも明らかに嫌悪の感情出してた
それにその男、話してた内容が2ちゃんネタとか
ニコニコ動画ネタばっかで聞いてて痛々しかった
まぁでもその男が騒いでくれたおかげで、
後ろにいたサークル参加の人と仲良くなれたわけだけど。一緒に小さくYeah!したし
お土産は、サンホラキャラの使えるぷよぷよの「ぼくらのエリュシオン」
PCゲームだけど中々クオリティ高くて、とてもじゃないが500円とは思えない代物
サークル参加して今かえってきた
流れと需要無視で、レポ
11時頃に開場、サークルスペースは空席もあまりない感じで、
オフ本とコピ本が半々くらい、漫画本を置いてるサークルさんが多い様子
11~11時半、一般参加者がどんどん入ってくる、この時点ではコスプレほとんどいない感じ
一気に人が入ってきたので、うちのサークルの前の通路はたびたび人で渋滞…
とにかく盛況で、本がどんどん売れてゆく
12時すぎ、この時点で半分くらいのサークルさんは完売、
奥では写真撮影でもりあがるコスの人たちが楽しそうだった…
1時すぎには開場を出てきちゃったけど、完全に売り手市場のイベントだった。
今回「次回はオフ本だします」っていってるサークルさんが結構いたので、次回はもっと本も増えるはず…。
コスのひとも、目だってマナー悪いひとはいなかったな、開場の外でたむろしてる人たちもいなかったし
充実した一日でした、残念だったのは売り切ればっかであまり本が買えなかったことくらい
>>92 かれーさま。
ぜひ次の回は多めに本を持って行ってもらいたい!
参加初めてで俺みたいに様子見に午後から行くローランもいるので・・・
レポ乙!
今回は所用で無理だったが次は行きたいな
只今帰宅、参加ローラン乙でした
マナーは所々悪い奴がいたね、割り込みとか無駄に騒いだりしてしてる人とか
まあ色んな人かいるからこれ位は仕方ないんじゃないか
売り切れや誕生日席じゃない所で列が出来てたりしてたのは改竄…いや改善できるし
そして主催者さんは超乙だ!
93も94もレポ乙!
行けなかったからレポはありがたいよ
コミケの時も部数足りないって声多かったよね、SH同人需要高いのか?
175が流れてきたら嫌だな…
あと驚いたのが、アビスの付けてるあの仮面を
本格的に作って3000円で数量限定販売してるサークルさんもあった
凄い人気で高価なのにも関わらず、即刻売り切れ
上で紹介したPCゲームもすぐ売り切れた
最近知名度もあがってきたから、
これは同人ジャンルでも需要あるかも分からんね
楽しいレポが沢山ある中、空気を汚してしまうみたいで申し訳ないんだけど…
今回のイベントで気になった事があるんだけどいいかな?
叩きとかではないんだけど長文になってしまう上、
主催経験、若しくはサークル参加側じゃないと判らないような部分もあるから
ウザかったらスルーかNG登録でお願い。
自主イベントでの版権BGMって基本的に無許可で流してはいけないんだけど
カスラック登録されているものは使用料を払った後、
パンフレットや折り込みチラシ等にも使用許可を得ている事も記載しなきゃいけないし
クロセカみたいな同人CDでも、作者本人に使用の許可を得ないといけないし、
非営利目的でもイベントの規模の大小に関わらず無許可で勝手に流してはいけないはずなんだ
でもパンフレットを見た所、
BGMの使用許可を得ているという項目も、それらし説明文も見つからなかった
Romanの曲はカスラックに登録してあったかどうかは…ちょっと忘れちゃったけれど、
他にもアニソンとか普通に流されてたからちょっと気になったんだ
館内放送でBGMの件の説明とか補足されてたのかな?
凄く細かい事かもしれないけれど、
例えば、イベントで主催さん側が飲食物(お菓子も含む)を提供・配布するだけでも
保健所の許可をとる必要があったりするし、結構その辺り厳しいんだ
些細なことだけど、下手をすると晒し挙げられたり叩かれたりする例もあるし…
うーん、長いので2つに分けるね、ごめん
Romanから一気に人増えたから把握しきれないのかもな。
ビジュアルが判明してないキャラの本がもっと欲しいなあ……人の見るの楽しいんだよね。
いや、エルや冬が人気なのもわかるけどさ。自分も好きだし。
それと、申し込みの件でも不手際やレスポンスの遅さが目立ってたから、
ちょっと不安になった部分もあったんだよね
例えばフォームから申し込みした時、自動返信のコピーメールが来るだけで
代金を入金しても、サークルカットのデータを送っても、一切報告は無し
これじゃあ、ちゃんと受け付けて貰えているのか、入金出来ているのか判らないし
サークル参加案内も、イベント開催の一ヶ月前後に発送するのが基本のはずなんだけど
イベントがかなり直前に迫った時になって送られてきたから吃驚したんだ
自分の申し込みは受理してもらえていないのかな、と思ってたから余計に…
サークル参加した人は、入金した後に申し込み受理のメールって届いた?
自分はフォームからサークルのデータ送ったときの自動返信のコピーメールだけで
入金が完了して、入金完了のメールを送っても、
サークルカットのデータを送ったときも、何の音沙汰もなくて正直不安になった
イベント自体は凄く楽しかったし、主催さんを叩くつもりも毛頭ないんだけど
対応の遅さ、連絡して欲しいものに連絡がない…という所から見ても
事務のスタッフさんが多いとは思えなかった
主催さんには申し訳ないけど、金銭が絡むイベントである以上、
ちゃんと連絡すべき連絡、問い合わせには迅速に回答しなきゃならないし
例え事務スタッフの人手が足りない、忙しいから対応が遅れました…って理由があっても
大手のイベントでは言い訳にしかならないし、小規模なイベントでもそれは同じ
次は公募型のアンソロジーの発行まで予定しているみたいだから
今後も開催を予定しているイベント……となるとちょっと不安になってね
ワアアアア、他の書き込み挟んじゃってごめん!
IDで察して下さいorz
自分も主催を手伝ったり、大手のイベントの事務のバイトをしていた程度の知識だから
早とちりで主催さんに問い合わせたり意見してしまったら困られるだけだし
メールを送る前にちょっと聞いておきたんったんだ
読みにくい長文の連続投稿でごめんなさい
104 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:26:00 ID:7e0/itwa0
>サークル参加案内も、イベント開催の一ヶ月前後に発送するのが基本のはずなんだけど
個人主催だと大体2週間前後じゃないの。
(今回のイベントって企業主催じゃなくて個人主催だよね?)
申し込み受理メールとかも聞いたことない。大体「開催○○日前になっても連絡がなければ~」みたいな事が書いてある。
最近じゃそれが常識なのか??
>>104 うわ、そうなのか…ごめん、
イベントの事務は大手の所しか手伝った事なくてそっちの感覚で書いてた
個人主催のイベントだと2週間前が普通なのかな
遠方の人だと2週間前って交通の手配とかあるだろうし厳しそうだけど…
最近は郵送でも、申し込みを受け付けると受け付けハガキが届くってイベントが多いんだ
やっぱり入金できているのか、申し込みデータは届いているのかすらわからないと参加側は不安だろうし
主催側にいいたいことあるならメールするといいと思うよ
運営面はよくわからんのだが主催者さんも初めて主催やったらしいし優しく指摘してあげたらいい
って初めてじゃないっぽいなすまんorz
>>100 そういう意見も大事かと。
これから盛り上がってく(既に盛り上がってる?)ジャンルだから
問題点も色々話し合って今後に繋げていきたいよね。
会場のBGMはカスラック厳しすぎwwが個人的感想だけど
万が一の事があると主催者が痛い目見るからね、これは止めた方がいいかも。
申込みなどの対応は初回なのと、SHオンリー開いてくれた件で甘くみてしまう…
今回の経験を次回に生かしてくれれば満足かな。主催マジ乙!
って初回じゃないのか!すまん…でも主催は乙
禿同、そう言うのが今後に生かされてよりよいイベントになるのだから
些細な事でもどんどん言うと良い
…とか偉そうな事言ってても一般参加なんですが
楽曲についてはどうなんだろ?ジャスラックはよく分からないや
視聴の代金を貰ったり、生演奏だったりはNGなんだよね
>>106 うん、そのつもりだったんだけど
BGMについてはちゃんと説明されてたよ!とか
こっちのミスで問い合わせのメールが届いてなかったよ!とか
入金・カットの受付確認メールも他の人は届いてたよ!ってなると
自分の早とちりって事になるから、問い合わせたら主催さんを困らせちゃうかな、と思って
上のレスにも書いたけど、確認しておきたかったんだ
見た所主催さん、初めてじゃなくて色々なイベントの主催経験もあるみたいだったから…
でもスレ自体がこんな話題ばかりじゃイベントレポもしづらくなっちゃうね…
一度メールで問い合わせて見るよ
スレ汚し申し訳ない
↓以下レポートで流しちゃって下さいな↓
113 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:48:32 ID:GfDDEdePO
>93
後半そこまで書いてると身バレすっぞw
大小関わらず同人イベで無断BGM流しってのは
結構当たり前にあったりするんだよな、悲しい事に。
しかし参加案内が2週間前はまだ普通だが
サークルリストは締切から1~2週間くらいで出すもんだがなあ…
掲示板やmixiでも指摘されてたのは
サイト上で出来るそういった事務連絡
(確定リストとか案内はいつ頃発送とか)
がまったく無かったせいだろ
まあネットできてなかったとは返信されてたけど
同時期あるアンソロには寄稿してるんだよなあ…
ちょっと優先順位が間違ってたんじゃないか…
私も申し込み受理メールが常識なんて聞いたことないな。
受理メール希望者は別途送付しますってのはよくあるが…
それと個人イベントなら、2週間前チケットなら普通だし
逆に1ヶ月前送付だとチケット無くしたとかの
トラブルがあったりするから大きなイベント以外では
あまり早くに送るとかは、わざとしないところが多いよ。
あと、BGM申請の件だけど、カスラックへは当日何を
流すかわからない場合、後日申請可だから、一概には
違反してるとは言えない。
あとパンフ掲載…ってのも聞いたことないな。
事前申請したときは許可証(領収書)を会場に
持っていって貼っとけばいいって感じだったはずだが…
カスラック登録外の曲については使ったことないから
どうも言えん。
数年前の主催知識だから変わってたらごめん。
>>99 そのサークルはmixiで値段や数限定という部分まで告知してたから
元々知っていて買いに行った人がほとんどだと思われ。
>>111 楽しい話題があれば、スレの雰囲気関係なくそれが投下されるし、
そうでないならそうでないだけだ。
誹謗中傷してるんじゃなく、真っ当な意見なんだから気にすることないと思われ。
>>112 …ジャスラックって面白いなー
開いた口が塞がらなかったよ
オンリー系のイベント初めてだけど、今回のイベント内容は、個人的に割と良い感じで楽しめたよ
一部声大きくなって注意されたとこ以外は、販売スペースとコスプレスペースで、きちんと住み分けできてた感じ
密集してるとこで暴れたりもしてないしね、個人的には大声出さなきゃ、もうちょっと盛り上がっても良さそうだったが…スペース広いし
人気ジャンルだと、主催やイベントの粗探しでスレが叩きで埋まったり
開催前から主催の不備が目立つとそのジャンルには興味はないけど粗探しの為に来る一見
つまりヲチャーが叩きネタをほじる為に来たりする事が実際あるし
イベント中にDVDやビデオを無許可で流して叩き祭になった即売会もあったな
自分がいるジャンルがそういう粗探しの叩きばかりだからかもしれんが
zz6Y/cfY0氏の書き込みには優しさを感じるよ
叩き目的じゃなくても匿名だからこそ言える意見もあるだろうし
主催の人の為にも気になった所は書いてもいいと思うな
流石に私怨の叩きとかは勘弁だが
BGMについてだけど、
Romanとかならカスラックに申し込めばいいと思うんだけど、
クロセカみたいなのの場合は陛下に直接申し込まないとならないんだよな…?
>>102 フォームから申し込んでも、入金先とかの案内すら来なかった俺惨状。
メアド間違って入力したせいかと思って、確かめに確かめて問い合わせメール送っても音沙汰なしだったからなあ…
そういやパンフが右綴じでちょっと読みにくかったな
右綴じパンフって初めてみたけどそんな珍しいもんでもないのかね
BGMは一応申請出したほうがいいかもな、カスラックは恐ろしいから。
何より主催さんが後で大変な目に合ったらいやだし次に響く。
何かのイベントで本を出すとしてSNKネタはありなのか本気で考えてる俺がいる。
ブロンソンとかシャダイとか正直書きたくて仕方が無い……
サイトで通信ネタの絵や小説なら見たことがあるが本は流石に躊躇する。
すげえ見たいのは本音だがどうなんだろうなw
そういやアンソロジーの募集要項の、
「著作権に抵触する作品は採用できません」に噴いたw
二次創作って基本的に著作権に抵触してるんだから、
表現を考えないと非常に面白いことにw
>>124 歌詞載っけたり、ロゴをそのまんま使ったりするなって事?
>>125 歌詞の大幅転載禁止を言いたかった様子。
でも、著作権に抵触しないことが条件なら、
オリジナル作品以外、二次創作という分野そのものが危うい訳で。
会場で朝夜かかってたっていうけど、主催はちゃんとカスラックに金納めたのか?
今回、コスプレは会場内のみだったよね?
コスプレでの来場入場厳禁だったと思うんだけど、
他所のレポで、入場待機列にコスプレがたくさんいた、とか、
レイヤーが曲に合わせてパフォーマンスしていた、とか見かけるんだけど、
実際に行った方、本当ですか?
無許可撮影があったとか、
長物OKだったとか、
なんか無法地帯な印象を受けるんですが。
主催さんもサークルさんも一般参加のローランもお疲れ様ー
盛況且つ目立ったトラブルも無かったみたいで何よりだ。
正直、告知も遅かったしレスポンスに遅れがあったりと
主催側に対してかなり不安要素多かったことは否めない。
>>100、
>>102の言いたかったことがよくわかる…。
初めてのオンリーということで、成功させよう!っていう
参加者側から助けられた面が大きかったんじゃないかな。
主催さんには今回の反省点活かして、よりよいイベントにして欲しいね。
とにかく、SH初めてのオンリーが成功して本当に良かった。
オンリーで長物OKて珍しくない話じゃないか?
いや、長物は危険なので個人主催規模のオンリーでは禁止のことが多いよ
長物OKのイベントのときでも、「通路を動くコスの人に剣をぶつけられた、痛かった」などの苦情が出やすい
>>130 うーん。基本禁止が一般的だと思いますが。
それに、長物がないとコスが成立しないようなジャンルのオンリーなんかで
細かい規制(持ち運びの方法、具体的な大きさ、素材)があった上での許可は知ってても、
「振り回さなければ、特に規制は設けません」レベルの、
アバウトなOKは初めて見たので。
それに長物解禁に至る質疑がmixi上にはあっても、
公式では触れられていないのも気になります。
ああ、普段長物なきゃ様にならない所にばかり行ってるからそれが普通だと思ってた
思い込みごめん
並んでた列にコスプレはいなかった
つーか係員見てたしそこらは大丈夫だったと
>>134 そっか、ありがとう。
自分がレポを読み違えてたかもしれないです。ごめんなさい。
入場待機列で大声で騒ぐ人がいて注意された、という話と、
入場後にコスの人がパフォーマンスしていた、
曲を合唱したり、曲の中断に対してブーイングが起きた、という話が混ざったっぽい。
誤解を招く書き方をして申し訳ない。
サークル参加で閉会までいた俺参上
あまりの人の多さにびっくりした
まさか完売するとは思ってなかったのでさらにびっくりだ
ただ曲が途切れたくらいで「えーっ」って絶叫するのは
正直どうかと思うんだぜ
他ジャンルから移ってきた自分はそれに関してはドン引き
参加者ローラン自重しる
>>128 >入場待機列にコスプレがたくさんいた
衣装っぽいゴスさんが結構いたからそれかと思われ
>レイヤーが曲に合わせてパフォーマンスしていた
これはあったよ
自分はスペースにいたからちゃんと見てないけど
約束の丘でアルヴァレスコスとシャルロッテコスが
パフォーマンス?してカメコが集まってちょっと騒然となってた
あと聖戦流れてる間はコススペースはやたら盛り上がってた印象
待機列の大声野郎は注意されないうちに開場してた
自分も個人規模なら長物OKのイベが多かったが
聖戦で槍振り回して(?)て危なかったぞ…
>待機列の大声野郎は注意されないうちに開場してた
こいつの傍に並んでたけど、正直すごい怖かった
いきなり大声で叫ぶし、びびるっつーのっ
SHレイヤーのBGM合唱は…確かにちょっと自重汁って感じだったね
いくらイベントが愉しくても、もう少し周りを見ようよーとおもた
そこらをハブけば、結構俺は愉しめたオンリーだったな
主催乙!
合唱参加者だったが今思うとあれはやりすぎたと思う
完全サンホラオンリーならともかく他のブースもある中だったからな
サンホラだけだったとしても限度はあるけど
ルールマナーを守った上での盛り上がりとかパフォなら問題ないと思う
むしろどんどんして欲しい
でも中には騒音を立てるの禁止!!みたいな会場はあるから、
もしかすると今回の大合唱、最初で最後になったかも試練…
しかし改めて団結力の良さに恐れ入った
結局、何をしてもレイヤーの問題点が目立つ気がするんだが。
槍振り回すとかマジ有り得ない
やった奴も見てた奴も、それが「有り」だと勘違いしないことを祈る
合唱も苦笑交じりでは許容しても、
団結力だのなんだのと褒められる行いではないと思うんだ。
なんつーか、常識のある人は常識の範囲内で「どんどん」盛り上がれるし、
それ見てて危なっかしいとは思わないんだけど
どうも一部のサンホラ・レイヤーに、
まるで全く周囲が見えていないというか、
子供じゃないんだから考えようぜ?みたいなのが多いのはなんでだ…
良くも悪くも不慣れな人が多いんじゃないかね
サークル参加してきたローランです
20部もってったら30分で完売して(゚д゚)
でも調子乗って次回増刷して売れなかったらやだなと思う自分はミジンコサークル
買ってくれたローランありがとう愛してる
槍そんなブンブン振り回してたっけ?
聖戦の時に掲げてたのは見たがそんなまわりに危害加える程ではなかった気がする
ウチは完売したけど何だかんだで部数を読み間違えたな、今回は。
何というか初めてのSH即売会だった為か、参加者が本を手に取ればあとは
『○部ください』という状態だった。
まー今回で需要と供給のバランスが動くし次回はそうはいくかはしらないけれどね。
次回は完全にSHオンリーで色々催しも企画されてるし今回以上に熱気が上がるといいなぁ。
あと上記で上がってるような盛り上がりすぎなレイヤーは即売会でのコスとかに
慣れていない人だと思う(流石にSHレイヤー全員があのテンションだと思われるのは
コスしてた身としても堪ったモノじゃないし:汗)。
スペースがC列でコスエリア丸見えだったけど盛り上がりすぎ衆はコスエリア真ん中へんに
固まってて、コス慣れしてるような人は大体壁沿いで壁バックに静かに撮影してたし。
次回コス登録するときにもうちょっとしっかり読ませるような注意書きも登録時に渡して
欲しいなあ(今回のは基本注意事項程度のみ別紙カードに記載)
7月・10月各主催さんはこの反省点活かして頑張って欲しいね。
どうでもいいが、来年もオンリー開催されるとしたら
都内会場だとなおいいなw
しかし次は7月初めってまた急だな…
オンリーは10月にあるし夏コミもあるからもっとずらしてもいいとおもうんだが
サークル参加される方こすも頑張れ
7月頭は正直キツイです。
あのイベンター、商業的な考え方でロマンが無いと思ったのはオレだけですか?
流行ってる内にバンバンやっとけ!とばかりに…
なんつーか、サイトにしても本人のミクシィ日記にしても愛が感じられなかった。
アンソロ企画もなんだかなぁ。
予想だけで叩くのは止めようぜローラン
感想を抱くのは自由じゃないのか。
突っ込まれるところがあれば突っ込まれるのが主催やスタッフだし
そういう当たり前のことに
いちいち擁護が入るところがわからん。
ローラン同士の愛は大事だが
それで批判を封じ込めたら残るのはgdgdで統制の利かない、
他から白い眼で見られる厨ジャンルだぜ…
なんか批判そのものが目的になってるのか、何とかしてそうゆう話題で盛り上がろうとしてるな…
槍の件でもそうだが、俺も見てたけどそんなに振り回してたりしてなかったぞ…
大袈裟に言うのはさすがにどうかと…。合唱とかで騒いでた件は、注意もされてたし自重するべきだとは思ったが
でも確かに7月はきっついわーと思う
サークル側からしたらさ
特に夏コミ申し込んで受かってるサークルは
夏の原稿修羅場最中で参加どころじゃないだろ
10月もあるし7月はスルーが多そうだ
そういう点ちゃんと考えてなさそう
コスイベしとけば良かったんじゃないか7月は
ていうか主催も準備期間二か月弱しかないのによくやるなー
>>146 蒲田は大田区
実はぎりぎり都内なんだぜwww
愛があるとかどうとかは感想じゃないじゃん
けど、もうちょっと間隔開けた方がいいんじゃないかと心配もしてしまう
夏コミ前で忙しいだろうし
>>151 たいしたことないと思う奴と
持ってるだけでも細心の注意を払わにゃならんものを掲げて走る時点で有り得ない、
と判断する奴がいたら可笑しいか?
自分と同じ感想を他の奴も抱かないと「批判そのものが目的」になるのか?
>>152 そこは無理有り過ぎだし、コスメインのイベにするつもりなんじゃないかな。
副題が「衣装お披露目ハ在リマセンカ」だし。
7月も直参スペ100あるし、今回と同じ規模でやるっぽい
昨日は楽しめたし叩きたくはないけど、
今回の開催が決まったのも結構唐突だったし
もうちょっと余裕もってやった方が良いのではと心配になる
買い専としても夏コミ・7月・10月じゃ金銭的に正直キツイしw
コスイベントのみにしたほうが無難そうなのにな
そういやナマモノ心配してた人がいたけど
参加サークル巡りしてたら、
今後、半生イヴェサヴァ18禁を考えてる人がいるらしい
つか、今回ラミカとかもあったんだよね?
それこそヤバイ気がするんだが、いいのか?
余程酷い叩きや私念は勘弁だが
>>148くらいならいいんじゃないか
それより俺もラミカが気になるな
楽団員のをってなると肖像権の侵害になるんじゃ…
2次自体目を瞑ってもらうことで成り立つ話だしSH側に迷惑掛けたくないし
槍持った人は真ん中の盛り上がり厨の中でダッシュ→飛び跳ねてたぞ
危ないなと思いながら合唱やらにも退いて見てた俺ローラン
サンホラ自体、
基本的にはナマモノジャンルである自覚があんまない人が怖い
曲やキャラをベースにするからグレーとはいえ虹にはなるが
アニメや漫画の虹とは一線を画すると思うんだがなあ
楽団員ラミカとかもう完璧アウトっしょ
ラミカ <写真を売ってたってこと?イラストした場合もアウトなのか?
レポ・単体本とか、ラミカくらいならまだいいと思うがカプ本をこういうとこで
出す奴が出ないかはらはらする。投影術を使うならまだしも本人がっつリ
とかだったらヤバイどころの話じゃないし。
SH同人はサークルも一般も初心者が多い印象だ。
事務所に同人活動に関するガイドライン出してもらわないと無理なのかね。
>>162 事務所に同人活動のガイドライン…?何言ってんだ
もともと同人は、ファンの中でこそこそやるもので、公には黙認ってスタンスだろ
公認でも容認でもなく黙認であり、
それはいつ覆されてもおかしくないものだと思うんだが
初心者だの不慣れだのを理由にするなら
同人なんて一生やんなきゃいいよ
>>163 出来てりゃ問題ないんだよ。俺だって公式の手を煩わせたくなんかない。
出来てない初心者が多い様子だからあえて言ったの。
ナマだ曲の二次だとか全年齢だ18禁だの何言ってるのって感じだよ。
全部アウトだよ。
客層にお子様の多いアニメ、ゲーム会社の多くはガイドライン出してるよ。
携帯サイトなんて歌詞全部引用してたりやりたい放題だよなー
公式が全面禁止にしちまう前になにか手を打って欲しいかも。
というか黙認されてるっていう前提がわかってないの多すぎだよな。
陛下が同人出身だったりなにかと身近に感じる人がいるのが原因のひとつか?
あとやっぱり同人系初心者も多い感じがするね。
携帯サイトは殆どリアだしな…。注意するべきか?
歌詞引用は普通に犯罪だから…
著作権関係の話になると曲の歌詞だけじゃなくてようつべとかコピーとか堂々と言ってるサイトが多すぎる。
絶版だから聞きたいのはわかるが犯罪だっつーの。
楽パレようつべで見ました☆かっこいいです☆じゃないっつーの……
どうでもいいが朝夜を陛下→まりの歌だと主張してる携帯サイトがあったなあ(´ー`)
流れ無視してレポ投下。
あんなに人居たのにレポ少ないのな・・・
サクルだったが自分とこも1時間ちょっとで完売した。
前にも書かれてたが傾向は
ロマン>>>エリ組>クロセカ>>>その他な感じ。
ロストやタナトス本が見たかったんだが俺には発見出来なかったよ・・・
予想以上の盛況ぶりでどこも本が品薄状態で
正直自分とこも含めクオリティがそんな高くない本でも売れてた様子。
ただ次回からは皆部数調整してくるだろうし参加サクルも増えそうだから
ここまでの需要>>>供給のイベントは今回くらいだと思う。
コスも見に行ったがレベル高かったと思う。
コスの傾向も本の傾向とほぼ同じ。
珍しいのだと見えざる腕ローラン・ロストとタナトスの少女・海賊団三人組を見た。
他ジャンルのオンリーにもたまに出るが
稀に見る熱いオンリーだった。まあ、良い意味で。
在庫が無くなったし夏も申込んでるから
確かに7月は厳しい気がするが出来れば出たいと思う。
要は危機感に欠ける奴が大杉
ナマモノ対象物は一次「創作」じゃないって意味じゃ?
生ものネタだと一次創作になるのかな?
まぁ今度は肖像権やらが問題になってきて
生もの系は通常の2次創作より問題が多いというのは聞いたことある
歌詞引用はしょっぴくならかなりの数になるな。
厨は注意しても秘技:「みんながやってるから」を発動するんだよなあ……
二次サイト見ててもさらっとナマ話してるとこがあってはらはらする。
せめて単体愛を叫ぶだけにしてくれ、それなら問題ないから。
キャンペーンサイトみたいなの作らなきゃ駄目なのかねぇ
いざとなったら作れるが、管理できる余裕はない
つうかウザがられるだけか
それこそChronicle~Romanまで持ってる人で、
DVDも2枚とも揃えてる人が建てないと説得力が無いし…
証拠写真の提示も面倒くせぇ
問題はそもそもそういうのを見る人は守る気があって
守らせたい奴らは見ないって事だよな(;´Д`)
>>174>>175 二次創作物は「著作物の各種設定を元に、第三者が作った作品」だけど、ナマモノも入ると思う。
陛下自身がオリジナル(一次)で、陛下を扱ったもの(小説やイラスト)が二次創作みたいな感じ。
ナマモノ対象でも、「ナマモノを使った作品」ってことで創作物になると思う。
175ローランの言う通り、ナマは色々問題があるからweb上ではアドレスを請求制しないと見られなかったりする。
肖像権云々よりも、同性愛を扱っている物が多いから本人達や純粋なファンに見られたくないというのが大きいと思うけど。
長々と語ったが、ナマは詳しくないからどこか間違ってるかもしれない。
もっと詳しい人がいたら補足等よろしく。
ジャニーズなんかは本人ネタの同人多いっぽいけど
どういう風になってんだろう?
今のところは腐女子の人とかにも遠慮せずに意見してもらった方が
今後の参考になりそうな気がするんだけどどうかな
SHってキャラを歌い手が演じてたり、ベルれぼとかSHKとか、
同人にすると際どそうなネタの提供が多いから難しそうだし
>>181 貼るんじゃねえ馬鹿
そのジャンルにどれだけ迷惑かけてんのかわからんのか
これだから初心者が多い、危機感がないって言われるんだよ
>>182 これで迷惑か
度合いが分かった、結構厳しいんだなまぁいいや
この間違い1つだけで全体を評価するのもどうかと思うが、
身代わりぐらいにはなったと思えばそれはそれで
>>183 言い方が悪かったごめん
でもナマ関係は
マナーの分かってない無関係の人が紛れ込むだけでも
嫌がる人多いから
見るだけでも細かいマナーがあるんだよ
まずナマやりたい人はそういうマナーサイト一通り見てから
徹底して潜ってやってほうがいい
まあいいやじゃねえよ……一人の評価が積み重なって
それが全体の評価になるんだってわからんのかねorz
>>184 あったあった
グーグル先生に「上記のジャンル 同人」で聞いてみたら
先頭に表示されてた
一読したが、長い歴史があるようでやはり時間も必要なのかもしれない、
というのが読後の感想
期待してるSHジャンルだけあって急ぐべきなんだけどね
出来る限りの事はしたいな
>>175 一時創作はオリジナルだけだろ…同人的に考えて
上でも結構言われてるけどサンホラーって出自の割りになぜか同人慣れしてない人多いよな
歌詞転載といい本尊ナマモノといい
>>185 その文末の「まぁいいや」は、
その前の文を否定するまぁいいやの意味ではなく、
話題転換の為の前置きみたいなもの
書き方が悪かったスマソ
ナマ専門サイトはしっかり潜ってるくさいがSHLに登録してあってそういう話題を出す輩が一番怖いなあとオモタ。
逆に良くも悪くも同人出だから身近に感じてるんじゃね
コスの人のSH側も同じ格好してるんだから~とか
顕著だが相手はプロだという認識がないもしくは薄い
若いからだと思っていたらいい歳した大人が
平然と危機感のない発言をしてたりするんだよな
以前もサーチ説明文に堂々とナマモノカップリング名
載せてた人がいてアゴが外れたよ…さすがに注意来たらしいけど
歌詞転載もコピー・不正DL発言も一般公開サイトでのナマ発言も
見かけたら地道に注意していくしかないのかなあと思う
ジャンル全体でそういう雰囲気を作っていかないと駄目だよね
>>188 む、そうだったのか。書き方きつくてすまなかった。
mixiでもナマ名堂々と書いたコミュ(メンバーの名前を検索すりゃ見つかる)
があってうわぁぁぁとなったことがあったよ……注意があったらしくて消えたが。
まだマイナージャンルからちょっと進化したくらいだから目に付きやすいからまだいいが、
これから発展していくにつれてそういうのがどんどん増えてったら怖い
そもそもSH自体が2次元2、5次元3次元ごっちゃになってて、
しかも音楽ジャンルっつーかなり特殊なもんなんだよなあ。
だから線引きが曖昧になるのもあるんだろう。
しかも、オンラインで初めて同人に触れた層も多そうだ
そういう人たちは、昔から同人やってる人よりも、
同人の暗黙のルールとか分からないだろうしなぁ…
>>183 アドレス貼ると検索に引っかかるようになるから、
検索に引っかかる→一般人の目に触れる→サイト閉鎖 ってことになりかねないんだ。
サンホラでも女性向サーチあったけど、本スレに晒されて(が直接のきっかけか知らんが)閉鎖したし。
サイトの中の人は、日々アドレスを拾っていく検索ロボットと戦ってるんだよ。
知らなくて当然のことなんだけど、もしこれから同人に関わっていくのなら知ってて欲しいな。
オンライン専門の習慣とオフライン専門との習慣は違うということが結構あるらしいしな
オンで同人に触れたのみっていう層が、いきなりオフに出てきたっていうのも
混乱の元だったんじゃないだろうか
コス層と非コス層との文化の違いあるし、今回は普段ほとんど関わりの無い色んな層が
一同に会してしまったっていうのも、問題が目に付いた理由として考えられるんじゃないかと思う
>>195 ページの一番上にAds by Googleって見えるんですけど;;;;;;;;;;;;;;^^^^^^^^^
>>179 創作物を二次的に創作するのが二次創作。
生きてる人間は創作物ではありません。
それを他の二次創作と変わらないというのは、厨の戯言と変わらない。
少なくともナマモノやってる人は、ナマモノを二次とは呼ばない。
詳しくないなら、迂闊に語ったり触れないほうがいいのがナマモノの世界。
ナマモノ扱ってるサイトは要するに検索よけのタグ貼ればいいんだよなあ
前にサイトにれぼたんって検索してきた人いたから自分はそうした
(ナマモノカップリング扱ってるわけでも単体扱ってるわけでもなくれぼたん呼びしてただけだけど)
中の人ハアハアも嫌な人いるだろうから自重するようにしたよ
(ナマモノカップリング扱ってるわけでもなく中の人イイ言ってただけry
>>193 音楽ジャンルはナマのメインとは言え、昨今色々大変らしいね。
元々、同人業界に関係ないのに、
バンギャの流入で大型化したジャンルなんかは、
ナマモノ対象とフィクション作品の二次創作との差異を理解できないらしく、
堂々と本尊に「18禁メンバー内カプ本を本人に献上する」とか恐ろしいこともするらしい。
んで、これはSHでもやられかねないと心配してる。
自分達のやってることが、あんまり堂々と口の端に上らせていいことだと知らん連中が、
元々同人出身だし~、と平気で「献上」しかねない。
こういうのも含めて暗黙のルールが浸透してない層(これまで買い専も含めて)が
一気に作る側売る側に回ってるのが怖いよ。
二次元→音楽内のキャラ、ジュダ・ブロンソンetcネタキャラ
三次元→楽団員
この他にもライブ冬やらベルれぼやらどう扱っていいか曖昧なのが
あるのが難しいとこだなあ。
陛下と冬のコンビ書いてたりSNKネタ書いてたりするところもあるね。
自分はナマは描きも読みもしないが…
「陛下本出すって言ってた人がいたよ」なんて報告を読んでると、
いつか晒しあげされるサークルが出るんじゃないかと心配。
ナマなどの妄想したい人間はとにかく隠す。
ttp://sp999.oheya.jp/tips/ この辺参考に隠す。
んで、うっかり見つけた人間はいちいち騒がない。晒さない。
>>181みたいな事をしない。
ネットオークションに流さない。
同人者にはこういうの当たり前だと思ってたんだが
作った本人が送りつけるというのは…もう…なんなんだそれは…。
領主歌姫楽団員=本尊(三次元)
本尊の創作物=一次創作(二次元=音源)(三次元=ライブ)
本尊の創作物を題材にしたファンによる創作=二次創作(二次元)
三次元楽団員を題材にしたファンによる創作=ナマモノ(二次元)
まとめるとこんな感じで基本はいいんだろうか
ナマモノ系に関わったことがないので201と同じくライブあたりのくくりとかわからないんだが
その辺りはどうなんだろう
>ナマモノ扱ってるサイトは要するに
>検索よけのタグ貼ればいいんだよなあ
ナマモノカップリング扱いたいなら検索避けタグだけじゃ駄目
タグはおまじないみたいな物だから、必ずしも効果があるわけじゃないよ
しっかり潜れない人はナマモノサイト作るなというのが本音
>>198の
>詳しくないなら、迂闊に語ったり触れないほうがいいのがナマモノの世界。
に尽きるな
>>170 CD所持者の多い順と同人人気が見事に一致してるよね、
同人が爆発的に増えたのはRomanからだし
Roman組がタナロスを手に入れるのは難しいから
クロセカ以外の同人本ってどうしても少なくなるね。
クロセカ以前を聞いていたとしても
まともな手段使って手に入れてないんだったら表に出せないよね
クロセカ以外→クロセカ以前の間違いです…
>206
入手ルート聞かれたら焦りそうなサイトは多いね…
まあ公言しなきゃ「疑惑」レベルですむからそこら辺はごにょごにょって
話になるんだろうなあとは思う。最初期なんて出荷何枚だ?
陛下は「お友達に聞かせてもらいなさい」と発言してたな、確か。
SHは活動は長いが広まったのが今回のRomanだよな。
Romanは声優目当てで買った奴、SHファン、布教されて…と層が広いから
以前のジャンルとかによってかなり危機意識が変わるんだろうな。
>>198 指摘ありがとう。二次創作は元が創作物の場合のみなのか。
普通の二次とナマモノが違うのは分かってるよ。架空の存在と実際の人間じゃ大違いだよね。
こう書くと誤解されそうだけど、架空の存在も大切だと思ってる。
創作者にとっては、架空の存在でも思い入れがあるもんだよね。
自分ひとりが損害を受ける分にはいいけど、誰かに迷惑がかかるのは嫌だから勉強してくる。
それまでナマモノ同人には関わらないようにするよ。
架空が大切じゃないとは誰も言っとらんが…
211 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 18:36:27 ID:SBiCi7P0O
色々と凄い流れですね
それでも大分沈静化
213 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 18:39:45 ID:SBiCi7P0O
>>212 ナマサーチ貼ったあなたがいうべきでないと思う
全くもって同意
流れを無視してどんな本があったのかそういった感想も聞きたかったり
…スペースにいて気が付いたら交換した本以外買いに行けなかったからさorz
自分が買った本はほぼRomanのイヴェと双子の本だった
内容はギャグがメイン、シリアスもの(ストーリーもの?)は
あんまりなかった印象
以前学習帳でリンクされてた人のはなかったなぁ・・・目当てだったんだが
まーイラスト描く人がみんな同人描くとは限らんか
横だけど最近学習帳は動いてないよな
あんだけ忙しい中の人にさらに動けと申すか
あ、自分が買った本はだいたい40冊くらい
昼すぎに行って完売してたところもあったから
Roman以外ももっとあったのかもね。
1冊500円として・・・散財した・・・。
>>209 個人的に、だが。
君はナマでも虹でも同人全般に関わらないで欲しい気がした。
そうするとクロセカ中心の本って異端なのかなぁ
次は賢者本とか考えてみようかしら
漏れもサヴァン×イヴェール本買ったなぁ
(直接的な描写はないけどギャグで最後に事後的描写があるやつ)
このカプ好きだがまさかあるとは思ってなかったんで普通に買っちゃったんだけど
地平線作品の二次なら個人的にはそんなに気にならないんだけどどうなのかな~
じま×れぼはだめでもサヴァ×イヴェはキャラクターとしてだからさ
その人次回も参加するって言ってたから楽しみにしてるんだが
カプが駄目だからって新刊なしとか別カプだったら個人的に泣く…
そんな漏れ次回参加ローラン
これから参入しようかと思ってるんだけどナマモノ(半ナマ?)は初めてで躊躇してる
陛下単体絵や冬陛下通信的な本(カップリング要素無し)も検索避けなどの対策が必要なのかな?
ていうか同人である以上検索避けはとりあえず必須だろうと思うんだけど。
専用サーチ以外に引っ掛かっていいことなんか一つもないでしょ
陛下単体絵や冬陛下(カプじゃないよ)はすでにやってるとこあるね。
ただ、ナマカプじゃないにしても基本検索避けしとくのは基本として、
サーチとかに注意書きしといたほうがいいんじゃないか?と思う。
レスマリガトン
もちろん基本の検索避け前提で、ナマモノとして
特に気を付けなきゃいけないかどうか不安だったんだ
言葉足らずでスマソ
こんなスレがあったのか!!
7月、初めて隔離行くつもりだから勉強しとこう。
クロセカなんて俺先週買ったぞとらのあなで
クロセカだけは同人時代のCDではあっても
未だに入手しようと思えばできるものなんだから
異端とは言えないんじゃないか?
そういえば上でも色々言われてた大声で叫んでた男、
上映会(東京、昼)にもいたような気がする。(違う人だったらごめん)
顔や声の感じも似てたし、話してる話題(2ちゃん系とか)も同じだった
なんにせよ、どちらもすごく痛かったのは同じだぜ
俺も参加したけどやっぱりRoman本が多かったよな。
モタモタしてたらあっという間に完売ばっかりで、気がついたら
机の上が全体的にすっきりしてた気がする。
もっとエリ組の本があると思ってただけに少し残念。
特にABYSS側5人それぞれの話とか。ギャグもいいがストーリーな話も
個人的に読みたかったぜ。次回に期待。
>>229 そういうのは指差して笑え!
というのは、もちろん難しいのはわかってるんだが
痛い・ヤバイ・ルール知らない・マナーわかってないことに「気付いてない」奴には
なんかしらの形で直接恥かいて気付いてもらうのが一番だと思う。
サークルも一般参加もレイヤーも等しく言えることだが、
晒しは自称被害者を作るだけだから、
直接、お前とっても馬鹿ですよ、恥ずかしいんですよ、というのを伝えていくしかない。
>痛い・ヤバイ・ルール知らない・マナーわかってないことに「気付いてない」奴には
>なんかしらの形で直接恥かいて気付いてもらうのが一番だと思う。
しかしこういう人は関わると面倒な事になる確率が高いんだよな…。
群れてる事も多いから怖いし
しかし放置すると「容認されてる」と脳内で完結してしまうし、
一度認められたと勘違いした脳みそに、
それは間違いなんだと教え込むのは至難の業。
、
片足突っ込んだくらいの人って冷静さを欠いてるし、
ヒートダウンさせてやらんと、
何処まで暴走するか暴走した結果何するかわからん。
最終的にジャンルごと厨しかいなくなる前に
とりあえず厨以外の人の出来ることは注意してくより他にない…
>>224 >>228 そか、おれはまだ異端じゃないか、じゃ胸を張って黒頭巾共を描き続けるよ
あとクロセカ系は作ってみたいモノが多いんだよね、沈んだ歌姫スゴロクとか聖戦と死神TRPGとか
>>220 異端なんて言うな、むしろクロセカ読みたいよ。
ギャグも好きだが書き手が解釈したストーリーとかも
読みたいんだぜ!
あとオススメのサークルも知りたいが、そういう話は
晒しになったりするからマズイかな。
スタッフに言って注意してもらうのが一番
スタッフにも逆らうようなアフォだったら上映会でも即売会でも
即刻退場か警察に引き渡されるからな
ごめん俺スタッフに言おうと思ってたんだが
着いた時間遅くてパンフチェックに必死で
スタッフ呼ぶどころじゃなかった…orz
お勧めは好みによるし晒しだからなあ……
個人的にミシェル本とか欲しいなあ、あとレポ本も
話豚切るが、年齢層はどんなもんだった?
>>238 人数が違うだけで変わらんだろう、だめだよ。
年齢層は注意してみなかったけど、
ライブに来る年齢層とそう変わらなかったと思うけどな
10代後半~30代くらいじゃないか?
>>239 当日ボランティアで列整備手伝いやってたけど入場前の段階でなら見た感じ男女共に
若い方(10代中後半~二十代前半くらい?)が多く見受けられたよ
あと若干男性の方が若干高い年齢層の方が見受けられた感じだったけど
男女比率もライブと変わらなかったね、一般参加もサークルも
何か意外だった
お勧めサークルの話しは難しいな・・・
伏字とかでもダメかね?意味ないか。
お勧めされたい、したいけどやっぱり止めといた方が無難かな
アンソロは豪華だったね、好きな絵師さん参加してたから大喜びしちゃったよ
同人とかやらない人だと思ってたから
アンソロのメンバーは凄かったな。
自分の好きサイトがかなりいて久々にアンソロであたりをひいたよ
ここでお勧めを書くと自演を疑われたり
そんなにいいサークルか?と叩かれたりする恐れがあるので止めた方が…
>246-247
アンソロ主催者自演かよwww宣伝乙wwwww
みたいな流れになるのが怖いから
おすすめ本・おすすめサークルの話は
やめた方がいい気がする
好みは人それぞれだからね
何かイベント行って熱に当てられたみたい
自分のイマジナシオンを形にしたい!
とか無謀な野望が沸いたw
オススメという名目でも、2chに名前出されて
嬉しいサークルなんていないよ
>>250 もしできたらここの住人で1冊作るとかできたら面白いだろうね
そういやしたらばにアンソロスレなかったっけ?
今はどうなってるんだろ
確か参加者決定してしたらばじゃなくて別の所でやってるんじゃなかったっけ?
アンソロと言えば某アンソロが主催者さんが気力をなくしかけてて心配だ
豚切りでスマソ。
コス板から来た者ですが、サンホラコススレを建ててみようかと思ってます。
皆様的にはどうでしょうか?
意見を聞けるのがここくらいしかないもので・・・
コス板にだよね?
ならここの住人に聞くまでもなく必要なら立てればいいんじゃないかと…
>>237 今巡回してたらミシェル考察本作りましたっていう人を見かけた。
>>257 とりあえず立ててから誘導すればいいんじゃないでしょうか
必要とする人がいるなら続いていくし、いらないならそのまま落ちる。
誰かに「いいよ」って言って欲しいだけならお友達にでも聞くといい。
今日やっとRoman聴いたんだが格段に曲の構成とかレベルが上がってるな
あと朝と夜の物語で歌っている男って誰?じまんぐじゃないよね?
>>260 歌い手はイヴェールさんだよ。
陛下によく似てるけど陛下とは似て非なるものと言うことになっていてモジョモジョ
レポ本欲しいな。全公演行けるわけではないからさ。
あと本家ネタはどこまでありなんだろ。
買った本のなかにSHKネタ入ってた奴があったけどこれくらいならいいのかな。
何処までが設定(創作)で、何処からが生身(ナマモノ)か、
ちょっと判断しにくい部分は多いよね。
どっちかというと、それそのものがヤバイかどうかより、
それがヤバイかもしれないと認識しない人がエスカレートさせていくことが恐い気も。
自分は基本は曲設定いじり以外のSHネタ全般はナマ・半生
(=設定元が現実に作品を見てしまう可能性あり)と考えているけど、
そう考えない人も勿論たくさんいるだろうし。
>何処までが設定(創作)で、何処からが生身(ナマモノ)か、
っていうけどさ、創作って言っても一次物(オリジナル)じゃない時点で
二次創作・同人活動は全部ヤバイんだ、って意識が薄い気がするよ…
その上でさらにナマモノはもっとヤバイですよって言うなら分かるが
ただ陛下もコミケや同人を知っててコスプレは寛容(マナー問題はコス板で)、
学習帳も見てる、そういう状態だから勘違いしてるファンも多いみたいだけどね
著作権に関しては親告罪だから陛下がだめって言わなきゃいいんだけど
本当にそのままの意味で捉えて「やっちゃダメとは言われてないから」と
二次そのものに対する罪の意識を持たずに続ける奴だらけになるのが怖い
かと言って陛下に明確なルールを出してもらうなんて手の煩わせ方もしたくない
>>263 ああ、そうだね。
自分の書き方だと生だけがヤバイように読めてしまう。
すまん。
実際は二次創作という分野そのものが
おおっぴらに自慢するようなジャンルじゃないんだ、ってことが、
あまりわかってない人が多い。
オタク社会の一般化というと可笑しいが、
なんていうんだろうな、堂々としすぎてる感はある。
やっぱ陛下が同人音楽出身というのはあるんだろうけど、
決して二次創作から出てきた訳じゃないから、畑違いだと思うんだがなぁ。
NG野郎よりくっそ先生の方が好き。
陛下は同人出身→ナカーマ!私達のことわかってくれてるはず!
っつー考えの人はいるだろうね。
とくに携帯サイトではガチナマがあるわ歌詞転載あるわ……やりたい放題だよ。
陛下が寛容だからって甘えていいわけじゃない。
むしろ迷惑や嫌な思いをさせないために気をつけるべきなのになあ。
おいおい159&160は何か勘違いしてないか?ここは
「そのものは好きだけど信者が嫌い」という事を上げるスレなのに「作品知らないけど」だの
「キャラ大嫌い」だのスレ違いも良い所だろ。
160に関しては大方「作品は」の部分だけ見て「作品好きだけどキャラやカプが嫌い」
と書きに来たんだろうけど、そんなもん従来のキャラorカプの叩きスレで事足りるから
普通に考えりゃスレ違いって事くらい解るだろうに。
自分の吐き捨て。
儀明日信者。明らかに意図的にカブらせて作られてはいるだろうが
だからって種を叩かなきゃ儀明日を語れないのか?
儀明日マンセー=種叩きの図を作っていちいちウザイ。アレは吉良を連想させてトラウマが~
外見が羅楠だからトラウマスイッチ~ってアホとしか言いようがない。
勝手に別作品キャラを理由にしてまで叩く所も、嫌いというだけの感情で何かとつけて
トラウマという単語を使いたがる幼稚すぎる。
>>266 ガチナマ…歌詞転載…orz
通常なら公式通報を勧めるんだが
SHはイマイチ、公式と陛下の距離がどの程度あいてるのかわからないのが恐い。
公式に対処してもらうべく通報して、
陛下の宸襟を騒がせ奉るのは真っ平ごめんだしな。
>>265と
>>267の2連続誤爆はわざとなんだろうか…
>>256 それって公募型で10月合わせ予定のやつかな?(違ってたらゴメン)
自分は参加費として1ページにつき500円づつかかるのに
参加者には出来上がった本1冊だけ進呈ってのが高いなぁと思って気になってた
それなら自分で作った方がいいんじゃないかなと思って。
>>957 「世間」って言葉が3回も出てくるな。
麺って人目を気にするタイプなんだな。
その割には考え方や行動が世間一般とかけ離れてるが。
>>271 ほんとだ有難う
専ブラの人はあぼ~んしてしまえー
本スレから流れて来た人が多いみたいだし、
ここは同人スレ自体初めてな人も多かったりするのかな?
同人スレにはこういう一見誤爆のようなウィルス爆撃がよくあるから
知らない人の為にFAQも張っておくね
(スレを見ただけではウィルス感染はしないからその辺りは安心しる)
ttp://www9.atwiki.jp/doujin-m/pages/18.html ざっと見回ってみたけど、他にもウィルス爆撃が来てるみたい
複数いてIDを変えてきたりする事もあるから
あまりに酷くなるようだったら名前欄にスレタイを入れて見分けるとかした方がいいかもね
今の所はそんなに目立たないから放置かNGでおkかと
ひさびさにこの手のウイルス見たなあ
冬の人とかジュダとか今後公式でのあれ知らない人出てくるよね。
張られてなかった部分も全部見てる俺のようなストーカーもごく一部だろうし。
あんだけ面白いネタを出してくれたんだからネタにしたいなあと思うんだがそれを思うと悩む。
ジュダはミラ関連で出てきそうな気もするよね
何で少年は妖精さんの事忘れちゃったんだろ
待ってたのに
誤爆すみません
妖精さんってRyo兄さんのことかとオモタwwww
繋ーがるRoman~な話や、繋がりたかったRoman話あるローランはいないのか?
擦れたいなんか変?
男女に限らず、公式設定に則っているからといって
それを傘にして他の創作(やおい、男女エロ)を叩くヤシはなんで居るんだろう
どれにしろ公式の人間が書いていない時点で同じ穴の狢なのに
>>76 名前つきオリキャラで既存キャラの恋人や家族設定でも確かに面白いものはある。
ただその場合、オリキャラマンセーの為に既存キャラの人格や世界観が破綻して
いないから面白いと感じるんだよな。
あくまで既存キャラの魅力や生き様が第一でオリキャラに食われていない。
食べ物で例えるなら
【既存キャラ:カツ丼、オリキャラ:カツ丼に添えられるタクワン】
て感じ。メインはあくまでカツ丼であってタクワンがでしゃばるべきではない。
二次小説サイトで同じ既存キャラの妻が出てくる小説でも一方は上記のような
慎ましい扱いで、もう一方はいかにもオリキャラ妻マンセー臭甚だしいのを
見たことがあったが、ここまで違う印象与えるもんなのかとある意味感動した。
メアリーかどうかは確かに技巧や文才もあるが、やっぱりオリキャラを使う時の
書(描)き手の姿勢というか心構えじゃないか?
ウィルスか…
普通にSHの話かとオモタw
とりあえずあの手の爆撃なら名前蘭に鳥入れで対応できるだろうか?
鳥ってつけたことないや……とりあえずテスト
これからしばらく本家からの供給がなさそうだから此処も寂れないと良いなあ……
まあ今までがライブ・上映会・DVD・本家更新と怒涛過ぎたのもあるけど
あ、できたできた。共通鳥これでどうよ?
#soundhorizonでぶっこんだんだけど
長いw
SHくらいでよくない?
ところで5月5日サークル参加した人に質問
次回はどのくらい持っていくつもり?
普段別ジャンルで300~400部刷ってるんだけど100刷ったら無謀かな。見当もつかなくて
感覚でいいので教えてもらえると嬉しい
300~400部刷ってちゃんと捌けてるレベルの人だったら
100でも大丈夫なんじゃないか?
ウチはメインの別ジャンルで発行するときは大体500前後だけども
この前のオンリーの勢いを見る限り100くらいはいけると思うよ
この前持っていったのは60部だったけども1時間以内に全部捌けたし
それから1時過ぎくらいまでは見本誌見に来る人も結構多かったしね
鳥は #SH でいいの?
7月の申し込みがしたいんだけど詳細ってまだアップされてないよね?
前回参加出来なかったんでチラシも持ってないから〆切もカットについてもわからないし
他にもそういう人いそうだからそろそろ問い合わせてみようと思うんだけど
開催日が近いのに詳細すら上がってなくて大丈夫なのかな
元はmixiで宣伝していた事が切欠でサークルや一般参加者が結構集まったみたいと聞いたから
(自分はアカウント持ってないんだけど)今はmixiの方に詳細が載ってるのかな?
自分は口コミで知ったけど、mixiがなかったらどうなってたんだろう・・・
オンリーのサイトもせめて「無事終了しました!」って一言だけでも更新があれば
大分印象が違うような気がするんだけど・・・忙しいのかな。
mixiの方も別に動きなし。
そもそも開催前も、「一般参加します~」的な書き込みがほとんどだったよ
イベント前日に挨拶メッサージュが来たくらい。
とりあえずサイト更新してほしいな。
前いたジャンルがけっこう大きくてイベントもちゃんとしてただけに、今回の主催のユルさに驚いた俺ガイル
企画してくれるだけでありがたいんだし、感謝はしてるけどね…
5・7月主催の人、ちょっと対応遅いなあと感じる事がしばしば…。
今回も今年に入ってからの告知で掲示板開放も遅めで
それでも何とか無事開催されたから良かったけど
次もこんな感じで乗りきるつもりなのかな。
mixiは該当コミュニティが見つからなかったんだけど
SHコミュのイベントトピックはあるみたいだね。
結構重要な質問と回答があって、これが告知サイトでも
見れたら良かったのにな、と思ったよ。
叩きとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど、今まで参加してきた
オンリー(ちなみに女性向けジャンル)と比べて準備期間がすごく短く感じる。
女性向け・男性向けのオンリーでこの感覚は違ったりするんだろうか。
自分も思った。
なんだかいろんなところでモニョるんだよね…
大きいイベントしか見てこなかったからかもしれないけど
10月の方のイベントはきっちりしてるといいなあ
>288>289
レスありがとう
興味持ってくれた人には読んでもらいたいからチャレンジしてみようかな
10月のオンリーは準備期間も長いし普通だなと思った
1が開催される前から2と3の予告も微妙
アンソロも募集って書いてあるけど応募方法は無い?
貴重なオンリーだし期待してるだけに頑張って欲しいな
アンソロについては5日のスペースにチラシがあった。サークルチケットと一緒に来たのもあったかも。
締め切りだけ決めて募集かけて、それまでにとどいた原稿全部載せるつもりらしいよ…
いろんな意味で凄いよな
>>292 話題になった長物の是非もmixi内のみでのやり取りなんだよね。
告知の仕方といい、
閉鎖的であると言われたらそれまで。
レポを探そうとしてみても、見つかるのはmixi内ばかり。
文句ばかりつけていると怒られるかもしれないが、
はっきり言って他ジャンルからは参入しにくい。
身内だけのおままごと気分も程々に、
お金も絡むんだし、もうちょいちゃんとしてほしいよ
SHもmixiもまだ最近始めたようなもんだから詳しくないんだが、
こんなにmixi関係だらけなのSHくらいのもんじゃないか…?
本スレでもジマスレでもmixi関係の話が出やすいみたいだし
いくら参加者が相当多くなってきてるとはいえ
今でもmixiはあくまで会員制のSNSなんだし
公式サイトでもなんでもないのになあ…
自分も文句ばかりになってしまうんだが、
ネット申込を受け付けたと思ったら初期はせっかくのデータ紛失したり
開催直前に「しばらくネット落ちしてました」とか、なんとも言えない…
297だけどスマソ、鳥忘れてた
やっぱmixi率異常に高いよな?
自分も好きな音楽ジャンル複数あるんだが、
ここまでmixiに偏ってるのは初めてだし、
同人ジャンルも然りなんだ。
mixi内に多けりゃ外にも多いもんだと思ってたのが、
SHに関する限り、外は依然として少ないままなんだよなぁ。
サークルさん達も、販売物をmixi内でしか告知していなかったりするところもあるし。
「なあなあ」な印象を全体から強く受けた。
しかし開催者がそれじゃ駄目だと思うんだが。
長物容認→拡大解釈→槍持ってヒャッホイ!
SH曲で合唱&パフォ→身内フィルタ→団結力強くて凄い!
このままじゃ転がり落ちると思う。厨ジャンルへの道を。
7月のオンリーどうなるのかね
スパンの関係でいろいろカオスになりそうだ…
しかし自分は同人とか余り興味無くて余程好きな作品のオンリーにときたま行くくらいなんだが
普通は作品の初めてのオンリーってのはどうやって開催されることが知らされるんだ?
サンホラオンリーはmixiで知ったし他の作品ははまったときにはオンリーが定期的に開催される状態だったからなあ
mixi入っててもコミュ見たりある程度交流しなきゃ全然わからないしね
イベントでも店舗でもチラシも一度も見たことなかったから、
このスレ見つけるまで厭離があったこと自体知らなかった
>>300 主にチラシとネット告知と人脈伝いに広める方法。
大イベントに直接参加してサークルや一般参加者にチラシまいたりは基本。
遠方からも呼びたいなら知り合いを頼ったり配布者募集したりして、チラシを郵送して配布してもらう
あとはアニメイトとかの同人誌取り扱ってる店舗に頼んで、店先にチラシ置かせてもらう
ネットだと告知サイト作ってジャンルサーチに登録したり、イベント告知リンクに登録したりする
あとサイトのバナーも結構宣伝効果あるんだよね
>>291 ありがとう
やっぱりサイト上で参加申し込みについての詳細はまだ出てなかったんだ
丁度準備中かもしれないし、もう少し待ってみて詳細がでないようだったらメールしてみる
>>300 主催さんのやる気や行動範囲にもよるけれど
大抵のイベントはオフライン上でもオンライン上でも幅広く告知活動してるよ
案内サイト作るだけ、とかだとどんなに人気ジャンルでも集まらない時は集まらない
自分のメイン活動ジャンルは主催さんが活動的というのも大きいけれど
廃れ気味のジャンルなのもあって、オンリーイベントの宣伝活動は活発的だった
大手の同人情報雑誌・パンフの広告や大規模なイベントでの机上チラシ配布だとか
マイナーな雑誌や小規模なイベントでも広告を出していたり
オンラインの方でも色々な検索エンジンやイベントリンク集に登録したり
支援印刷所も色々利用したり、イベントの告知にも凄く力を入れている印象だった
それでもマイナーなジャンルだとあまり集まらない事もあるようだし
オン専やmixi利用者が多いのかな?運が良かったからかもしれないけれど、
今回みたいに殆どmixi(とSH関連サイトの口コミ)だけで
こんなにサークル参加者が集まるのは凄いなと思った
主催さんには悪いけど、あんな告知の仕方じゃ普通はサークルも一般も集まらないと思う
SHサイトで応援バナー張ってるのもよく見たから、mixi以外だったら
そっちで知った人が多いんじゃないかな、自分もそうだし。
ちょっと誤解されそうなので補足
主催さんを叩きたいんじゃなくて、応援したい気持ちで一杯だったんだけど
文章がなんか滅茶苦茶になってしまったw読みづらくてごめん
こういう場合、アドバイスとか送ったほうがいいのかなぁ
自分は主催経験ないし、あっちは主催経験あるみたいだから余計なお世話かもしれないけれど
正直サイトやバナーが凄く見づらいんだ・・・
>正直サイトやバナーが凄く見づらいんだ・・・
すごくよくわかる…
地味に不安を煽るんだよなw
開催してくれるのはありがたいし、贅沢な意見なんだとは思うが
「安心して参加出来そうなオンリーイベント告知サイト」の仕様って
漠然とだけどたしかにあるんだよね
折角有名所の絵師さんにチラシ絵頼んでるんだから
バナーにも有効活用出来ないのかな?
10月開催のオンリー(別主催)は、その面ではしっかりしてるな
という印象。でも何故神奈川なんだ…w
MADムービーは同人作品になるのでしょうか?
板違いだったらスルーでお願いします。
恋人を撃ち堕とした日のMADを作ろうと思うのですが、
歌の内容に合う漫画をご存知でしたら教えて下さい。
手持ちの漫画だと再現できそうになかったので・・・orz
SHは音関連の同人禁止じゃなかった?
釣りかもしれないがマジレス
madはmadの業界以外じゃ基本的に嫌われると思う
音も借り物なら絵も借り物だし
それで創作とかなめてんのか って人も多い
絵を自分もしくは知り合いで書いて
音や歌も耳コピでmidi音源やら自分で演奏したものを使うならいいけど
他の物を流用するだけだと間違いなくバッシングうけるぜ
とここまで書いて
307に気がついた
たしかに音関係のやつ禁止っぽいようなことを
聞いたことある気がする
>>304 アドバイスっていうか意見とかお願いっていう形にすればいいと思う
主催者がパソコンに触れるようになるのが10日以降らしいから
7月の告知もそのへんになるんじゃないかな
さすがに7月は参加できないわ…
その人の元の絵柄による
ぜんぜん美少年でも何でもないキャラが書ける人ならば改変
そういうの書ける画力が無い人なら素
音関係同人は禁止ってどこに書いてある?昔の公式かな
わざわざ同人の音を聴く気にはならないが
コミケだとSHは何日目になるんだろう
前回は3日目に多かったっぽいけど
それはSHのアレンジ同人音楽が聞く気になれないって意味だよね?
レスありがとうございました。
同人作品って言い方が悪かったです。売ったりどうこうするつもりは全く無く、
ただ作ってみたいなぁと。
やっべ。ArkのMAD作ってようつべに乗せちまった・・・削除依頼ってどーすんだろ・・・
平気でつべ、ニコで聞きましたnyで揃えました~て言う奴多いよね、SHに限らずだけど。
mixiではイラストの無断転載も多いし、その辺の意識が韓国台湾と同レベルになってるね。
他国のSHファンサイトの無断転載と音源UP率の高さにこれだから韓国は…と言いたくなったけど
日本も他国のこと責められるレベルじゃなくて笑ったw
チラ裏だが、個人的には
SHの曲に限らず、MAD見るの好きだ。
でもここでする話題じゃないだろ
二次創作同人も大概グレーだが、MADは真っ黒なの
わかってる上で作るし見てる。
勝手に作ってくれて構わないが裏でひっそりやっててくれ
明らかに違法な行為を「暗黙」の枠から出してしまう香具師が大杉
mixiでもMADトピ立てて叩かれてたのいたよね
陛下がダメって言ったことくらい守れないのかとも思うけど>音関連
SH音関連はダメなんだよな。まあ同人で陛下があんなもん作りあげてる以上
恐れ多くて作っても出せないが。
本スレでもちらと話でてるがイヴェの性格設定どんな感じ?
通信とライブで自サイトでの奴のキャラが変わってきた・・・
>318
グルメでツンデレでYeah!
上にも出てたコミケというかオールジャンルの申込み、
男性向やってるんならコミケで言う3日目になるんだろうけど、
女性向の人やオールキャラでやってる自分のようなとこは
「芸能」で申し込むところなのかなあ?と思ってるんだけど…
>>318 ヘタレであほのこ、たまに二枚目。陛下万歳。
ジャンル……芸能とか言うとナマっぽいなーと思う。
キャラなら音楽なのかなあ。難しい。
>300
>302+赤豚やミケのパンフに宣伝カットを載せる
あまりの事前宣伝の少なさに
本当に開催されるのかすら疑問だと思って申込まなかった俺は負け組
>>319 コミケでのSHジャンルは同人ソフト、だよ。
ここ2回ほどのカタログ見ればわかることだけどさ。
SHだけで活動してる人ってそんなにいなそうな気がする
>322
いや、確かに当方が同人ソフトならそこなのかもしれないが
そのここ2回ほどのパンフ+赤豚も渡って見てみると
申込みジャンルも日もかなりバラバラだよ…
そもそもSHだけで申し込む人が少なかったんだよ
方針で思い出したけど、対抗某って何であそこまで人気高かったんだろうね
アンチがほぼいなくて主人公人気ぶっちぎりって飛翔では珍しい
同時期に連載されてた流蝋の検針は人気も高かったけど偽善者!って叩かれてるのをよく見る
対抗某も初期にミスで虐殺してたのに
周囲堅くて詳細不明らしいな
>82の書き込みをした者です
大変お待たせしてしまいましたが画像をうpしても
よろしいでしょうか?
渥美アニキ
出身:東京都 (2002年より愛知県在住)
143cm/36~37kg/服:5~7号・靴:21.5~22cm
1995年~1999年(癌翼)19才で専門学校
1996年 ホテルのフロントに就職
1996年前後 私立大学薬学部で研究中
22歳の時はプー(本人いわく商業漫画家)
2000年~2001年頃 医療系の国家資格をとるために受験勉強中。
資格をとったらまたプロとして商業でバリバリ漫画描くそうです
2000年 工学系の学校に在中
????年~????年 某大学経済学部よりK大電子通信工学部光エレクトロニクス専攻へ編入
2002年~2003年 休学中で車メーカーの研究所でコンピュータの管理
2006年 Web系ITコンサルタント・ネットワークエンジニア・時々、漫画職人
2006年 生活の拠点を海外に移しますため、創作活動の継続が難しくなりました。
現在22歳(推定年齢31歳~35歳)
↓余ったんでわかる人並べてくれ
-------
某大学出来立てホヤホヤのプログラム関連の学科に首席で入学
>>321 確かに、mixi以外では
ある「らしい」の域を超えてなかったなw
mixi内での主催氏の書き込みの引用なんだが
>頂いたご意見・ご感想・ご忠告等は、全て次回以降の開催の参考にさせて頂きますので、
>気付かれた点等ございましたら是非メールやメッセージ・書き込み等お寄せ下さい。特にクレーム大歓迎です。
>(勝手ながら、個人・サークル等が特定できる内容の場合は、メッセージだと有難いです)
ということだそうな。テンプレといえばテンプレだけど。
mixiやってない人のために補足すると文中のメッセージというのはmixi内で使えるメールみたいなもの。
5月主催mixiのほうに書き込んでるね
参加状況とかも書いてある
帰宅したらHPの更新とかするとあるけどmixi優先なのがモニョ
>頂いたご意見・ご感想・ご忠告等は、全て次回以降の開催の参考にさせて頂きますので、
>気付かれた点等ございましたら是非メールやメッセージ・書き込み等お寄せ下さい。特にクレーム大歓迎です。
とのことなので気になることがある人は連絡してみては?
すみません、ちんたら書いてたら...
お揃いね私達~
おまいら仲いいな…w
しかしやはりmixi内なのか!
携帯から更新出来る気軽さもあるのかもしれないが、
そんなこと言ったら、
携帯対応のレンタル掲示板使えばいいんだしな…
発言者が完全に特定される場(言うなれば名前と住所を名乗って発言)で、
やはり批判的な意見は言いにくいものだし(今後も関わっていくつもりならね)
ちょっと配慮が足りないと思う。
自分がmixiにあまり好感情を持っていないせいもあるだろうが
やっぱちょっと微妙。
俺もミクシィうざいから嫌なんだよね。気軽に話せる2chが好き。スレチになってすまん。
ならその畝をメルフォから送れば?
>>336 2ちゃんほど匿名性に恵まれてなくても、
普通の掲示板やメールでも、
自分の情報の公開度というのは自分で選べる訳だしね。(捨てハン捨てアド等)
そのあたりmixi内は強制公開だし。
たとえば今回サークル参加して、次回もサークル参加しようとしてる人が、
主催さんに真っ向からの批判意見を送れるかな?と思うと、
ズルいなあ、と思うんだよね。
どうしても遠慮が出てしまうものだし、下手したらマンセー意見しか来ない。
キーワード検索や足跡踏み返しで関連の日記回ってるみたいだから
決して聞く耳持たずな人ではないと思うんだけど、やはりmixiに頼りすぎだと思うんだ。
みなさん、どうしてbuzzfullboyさんの悪口ばかり言うんですか?
私もイベントで会ったことあるけど、とてもストーカーとは思えませんでした。
お話も面白かったし、紳士的で大人の男性ってカンジでした。
buzzfullboyさんと会ってからというもの、同級生の男の子がガキに思えて仕方ありません。
buzzfullboyさんを悪く言う人は、h抜きリンク防止のお願いをちゃんと読んだんですか?
読めば、正義感が強くて、マジメな人なんだなってことがよく分かるはずです。
buzzfullboyさん、これからも頑張ってくださいね。応援してます!
……と、こんなカンジのバーチャルネットbuzzfullboyファン@14歳をデッチ上げる。
イベント前から、掲示板やメールでbuzzfullboyに接近させ、イベント前日に
「最近、イベントで変な男の人に付き纏われて困ってるんです。
あつかましいお願いなんですが、今度のイベント、一緒に来て頂けないでしょうか?
○時○分に、イベント会場近くの××で待ってます」
といった内容のメールを出し、その後は勿論、放置プレェ。
もし、それでも会場に姿を現したら、
「○○ちゃんから、『今、××にいるけど、buzzfullboyさんに会えません』
ってメールがあったよ!早く行ってあげて!」
とか言って、追っ払う。もしくは
「女の子との約束を破って、一人にしておくなんてサイテー」
など絶交の口実にする。
あるいは、わざと下ネタを振っておき、乗ってきたら
「まさかそこまでイヤらしい話されるとは思いませんでした!」 とレス。
その後、相談と称して多くのサークルにメールの内容をバラしたことにし、
「リア厨の女の子に、エロ話をするロリコン野郎」の烙印を押し、
それを口実に絶交。
と、いう作戦を提案してみるテスト。
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけどさ、
SHコミュは一応音楽ジャンルだし総合コミュだから同人話題は
別コミュ立ててやって欲しいなあという本音がある。
だってSHは好きでも同人なんか興味ねえよな人だっていると思うし
中には嫌悪感を感じる人も少ないだろうがいるんじゃないか?
……同人者が言う意見ではないけどさ。
>>340 言われてみるとそうだね。
音関係の二次創作は無いんだし。
同人やってる側だからこそ
追い出されて隔離になる前に自主的に別に移動してほしいってのはある。
このスレもそういう意図で作られたんだし。
>>325 ああごめん。同人ソフト(CD含む)の虹創作はジャンル:同人ソフトになる。
SHはもともと同人出だから、SoundHorizonで配置されたいなら
売り物が漫画だろうが小説だろうが、ジャンル:同人ソフトで申し込んでね、ってことだ。
楽園やクロセカで申し込んだ人も全部同人ソフトに配置されてる。
他の日の人は希望配置をSH以外にした人だとオモ。
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/09(水) 13:14:00 ID:6CqFy1SGO
文化祭でゲーム作って売る予定だけどSHを題材にしてもいいのかな?クロセカ辺りをゲーム化したい。
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/09(水) 13:19:51 ID:6CqFy1SGO
同人ゲームがOKかどうか知らないけど俺の所属してる部活では毎年文化祭でゲーム作って売ってます。
911 名前:900 投稿日:2007/05/09(水) 13:30:35 ID:6CqFy1SGO
レスくれた人ありがとう!てか人多いなw2人で作るし2人とも素人だからなあクオリティーは期待出来ないが頑張ってみるかな。
913 名前:900 投稿日:2007/05/09(水) 13:42:41 ID:6CqFy1SGO
返事とかを目当てにしてる訳ではないけど完成したら陛下にプレゼントしたい。何処に送ればいいの?
本スレのこういうのどう思う?
天然過ぎる…
貼るのは良くない。ヲチじゃないんだから。
一言あれば見に行くよ。
だがまあ、こういうのを見ると、
上のほうで出た「ナマ本を本尊献上」も有り得ない話じゃないんだな、とは思う。
見てただけだけど移動。
やっぱり同人出身ってところで、変なフィルターかかっちゃうんだなあ
あちらの話が特別ではないだろうから、
これから同人ジャンルが大きくなってくると不慣れ&フィルターかかった人が
ものっそい無茶をしそうで怖くなってきた
でもあっちでも言われてたけど、
二次やってた訳じゃないから一緒にするのは陛下に失礼だと思うんだが
大昔ゲームアレンジもやってたとはいえ作品としてイベント出したのはみんな一次創作だしね。
やっぱり上でも出てるが「同人出身」の肩書きがあるから故の問題だよなあ。
今でも距離が近いように感じるんだろうな、たぶん。
距離が近いっていうより…
同じ穴の狢だろ、と思ってるんだと思うよ。
本人に送りつけるのはNGと知らない人はともかくとして、
知ってて、でも同人出身のSHだからいいだろう、みたいな人は、確実にそうだと思う。
でも結局、売り手としての同人マナーを全く知らない人なんだよな。
えーと、なんだかあっちでやろうって言ってた人が悉く来てなくて、
両方止まっててとっても気まずいw
>>343 に貼られてた者です。本スレから来ました。
もう結論出たし来なくても良いよ。
そんなひどい
まだいいたいことがあるならいいんじゃない
>>349 貼られてるのはまあ気にスンナー
不味いとわかったなら大丈夫さ
>>350 あまり攻撃的な物言いは避けていこうぜローラン
それでは帰ります。
帰るんかいw
まあ何事も慎重にね
ちょっとスレ違いかもしれないけれど
当日、同時開催だった協賛(?)のレツゴと筋肉オンリーのサイトを見たら
1月頃にサイトを作ったっきり、殆ど放置状態のままで吃驚した
募集スペースはSHより多かったのにサークル参加者が少なかったように感じたし
やっぱり告知不足の結果なのかな・・・
本来ならSHオンリーも同じ事になってしまうはずなんだけど、
mixiのコミュで告知したら複数の反応を貰えたり
応援リンクを貼って告知に協力していたサイトも結構見かけたから
mixiに参加してなくても個人サイトのリンクで知ったって人も多そうだから
運が良かったのかもしれないね
主催側の目立った告知活動はmixiくらいしか見てないし、
準備期間が短すぎて大規模なイベントでのパンフ広告・チラシの机上配布も出来なかっただろうし
あんなに参加者が集まったのは、殆ど参加者側のクチコミのお蔭だと思うんだ
クチコミでのイベント告知に頼るのは本当に協力者次第だから運任せになっちゃうから
今後も定期的に開催したいと主催の人が書いてたし、ちょっと心配だな・・・
スレで挙がった気になる点、改善して欲しいなと思った点を
クレームではなく意見・提案としてメールで送ったら参考にしてもらえるかなと思ったんだけど
サークル参加していた側なので直接メールやメッセージを送るとなると
ちょっと躊躇してしまうし、逆に捨てアドで匿名だと失礼かなって・・・
SHオンリーを開いてくれるだけでも有り難いし、出来る限り協力はしたいんだけど
何か良い方法はないものかな
改めて見ると同じような言い回しばかりで文章がぐちゃぐちゃだ・・・
ごめんorz
自分は別に身バレも構わんし本アドで意見もやろうとすればやるなサークル者だけど、
主催に意見しようにも上手く文がまとめられないんだよな…
>349
もう居ないかもしれないけど
別に作ること自体は悪くないんじゃないんだろうけど、陛下にプレゼントはやめとけ
あとBGMにCDの音源使うなよー
送り難い人多いなmixiやってるし
サークル活動してない俺はメッセージで送る予定
ちゃんとした文面だったら自分からクレームおkしたわけだし逆ギレとかされないだろう。たぶん
しかしクレームおk宣言からして考えが足りないなぁと思うわ。下手したらいわれない誹謗中傷されるかもしれないわけだし
流れぶった切るけど、漫画&小説でやってる人で
仮に表現上、歌詞内の1フレーズや台詞(「残念だったねぇ…」とか)を使う際
言い回しを変えたりしてる?それとも完全に引用しないようにしてる?
もちろん歌詞引用は禁止なのは知ってるけども、みんな何処まで徹底してるのか参考までに知りたくて…
極端な話、ソロルの「さあ…楽園へ還りましょう…」の部分だけとかもマズイのかな?
次回のサンホラオンリーで初参加するもんで、その辺はきちんとしたいので
個人的な意見なのを踏まえて聞いてほしい。
でもって決して新規の人を追い出そうとしてるんでもない。
うまく言葉に出来ないんだが
引用にしろ何にしろ、「このくらいはOK」とか、「ここまでやるとヤバい」とか、
そういうのが説明してもらわないとわからない時期は、
まだ売り手側に回る時期じゃないと思うんだ。
売り手に回った以上、出したものの責任は自分で取らなきゃいけない訳で、
他人の判断に頼ってる時期の人は、まだ時期尚早というか。
痛い目見るのが怖いから、判断を仰ぐ訳だよね?
それならば、自分でそのあたりの空気が読めるようになってからスタートしたほうが、
作るのも楽しいし、いざという時の責任も取れると思うんだ。
二次創作というジャンル自体、どれだけ世間に認知されても、
危ない橋を渡ってることに変わりはない訳だから…
考察なんかで引用する場合は引用の範囲であれば問題ないんじゃない?
でも漫画や小説で一部使う場合は難しいよね。それは引用にあたらないっていうのもあるけど、
それに加えて、SHは歌詞カードに記載が無かったり読みがとんでもなかったりするからなお難しい。
「残念だったねぇ」くらいなら色んな意味で大丈夫だと思うけど、(歌詞カードに載ってないし、歌詞じゃなくて台詞だし)
「私はもう誰も生涯愛さないでしょう」とかだとどうなんだろう。0501になってないから大丈夫ってものでもないだろうし。
一番安全なのは、ジャス等苦他権利団体に申請して許可してもらうってとこじゃないかな。
それが嫌なら使うのやめるか、訴えられるのを覚悟でやるか。(よっぽど派手に歌詞使わなきゃ大丈夫とは思うけど)
>361の意見に半分同意。いろんな人の意見を聞きたいと思うのは悪いことじゃないんだが、
個人にできる説明なんて偏ってるからな。どの意見も君の行動の責任は取ってくれないんだよ。
だから、自分で法律なりなんなり調べて、自分で判断してくれると嬉しい。
法律的には引用の範囲ならいいはず
でも過去ログや
>>361も触れてるが同人自体法律上限りなく黒だがギリギリグレーなだけで
自分で判断して責任持てないならやるべきではないと思う。
ここで聞く前に自分で調べようとした?
364 :
360:2007/05/09(水) 20:27:43 ID:CYUcg0tZO
>>361、362、363
ありがとうございます。
なんかすごくアホな事聞いてしまい申し訳ない…
心構えが甘かった…ちょっと気合い入れ直す。
>>363 一応自分でそれ系の注意事項は調べてみた、ただ何処も大幅な引用禁止くらいだったもので…
SHの場合、362でも言われてたとおり、歌詞に載ってないものもあり…どうなんだろ?とか思ってた
でも、それも言い訳だね。反省する
それでも7月参加しようと思う、何かあってもきちんと言い訳せずに対処できるように。
今回言われた事は、他のメンバーにも伝えて、ハンパな物を作らないように取り組もうと思う。
本当にありがとう。
おお、自分でちゃんと調べてたのか…すまん
レスでは厳しく書いたけど知ろうとするのは悪いことじゃないし
むしろ知ろうともせず己の思い込みで突っ走るよりは全然いい。
だからアホな事聞いて~なんて謝る必要はないと思うよ。
実際ここで聞くことでやろうとしている事がどういう事か認識を新たに出来た訳だし。
いい本が出来るといいね。
とりあえず主催にキモオタメガネピザデブって送っておいたお^^^
苦しくったってー悲しくったってー
サイトの中では平気ーなふりー
だけど、涙が出ちゃう…寂しいんだもん
オンリーワンジャンル オンリーワンカプ
いばら道どころか道がないorz
カプと言えばSHは親子とかある程度決まったのの他は女性向け男性向け問わず
オンリーワンがごちゃごちゃいるよなー。想像の翼次第だし。
ロラサン×澪音を見てぶっ飛んだのも良い思い出。
志村ーウイルス誤爆誤爆ー
話が繋がればNO問題だw
地平線ぶっ飛びカプとかたまに見るなあ。
ウィルスのIDあぼんしてるから
「カプといえば」が何処から出てくるのか悩んでしまったw
地平線飛び越え…というか、
何の関連性もないキャラ同士のカプを見かけるとビックリするのはあるなぁ
あ、でもイヴェールとクロニカの組み合わせをちらほらと見かけて
ちょっといいなと思ってしまったw
ミステリアス的なポジションが似てるな…って
何か同人板各所で複数のウィルス爆撃がすごいみたいだね
見分け易いようにスレタイ&トリップ推奨した方がいいのかな?
ノア&ルキアとパパ&エルの親子コンビどうしの組み合わせははかなり見るね。
ギャグだとかなりカオスワールド。
最近地平線シャッフルに加えて陛下も話に入ってるのを見るなあ。
ナマじゃなくてSNKの王様キャラというポジションっぽいけど。
_, ,_
釈明マダー あふっ≡(っ>_<)っ/凵 ⌒☆チン
SHのレヴォとしてだと完全ナマだけど
SHKのレヴォ様としてだと…どうなんだろうな
>488
今ちょうどいじくってました
擁護する客来ないかな?大丈夫かな
直しておきます
>>375 当人が作品を見る可能性がある(架空の存在ではない)
という点から考えれば、イヴェールはセーフ(演じている架空のキャラ)でも、
国王陛下Revoならば黒かグレーだと思うよ。
国王ポジションが一時的なキャラではなく、
グループ内のポジション、位置づけとして確立している訳だし。
同人作品を作るのがいけない訳ではないけど、
ナマモノに片足突っ込んでる自覚は作るほうも持たないといけないね。
SHKだと半生ってとこかね。公式でやってる自分を使った壮大なネタだし。
……たとえるなら日和のフフォーエバーハンターMASUDAみたいなもん?
SHKの中でのSHキャラって言う設定で地平線越えしてるとこもあるみたいだ。
東/方の霊夢
普段のんびりしてるけど知的なところがまた良い
同じく東/方の紫
冬眠萌え。カリスマで神出鬼没で素敵
>……たとえるなら日和のフフォーエバーハンターMASUDAみたいなもん?
ちょwわかんないよwww
>>378 イヴェ絡み、ジュダ絡みで出てくる陛下なら限りなく半生、
SHKの国王陛下はナマ、だと思う。
非常に長寿らしい某悪魔な閣下も、
どっのか星から来たというアイドルタレントも、
ありゃネタだからナマじゃないとは言わんだろう?w
そういう位置づけで芸能活動してるんだから、
王国という設定だろうが国王という設定だろうが、ナマモノなんだよ。
へんなとこに限りなくが入ったw
ジュダや冬相手では半生だろうね、執事や楽団員がでたらSHKだろうが完璧ナマになるかと。
陛下絵の中でベル陛下イラストが比較的多いのも、
あれなら生物じゃなくてキャラとして使えるからなんだろうなあ。
部屋着=普段着なんて意見始めて見た
正直、部屋着でも丈短パンツは普通ありえない
若い人用のレングスの長い大きいサイズなんて今はそこらじゅうにあるんだし
言い訳するなよ
十分身なり構ってないうちに入る
一般的には
部屋着=部屋でゴロゴロする時の格好・Tシャツとレギンス+ニットスカートとか
普段着=普通に買い物に行く格好or通学用
余所行き=気張った買い物・デート・お洒落な人と遊びに行く時の格好
だろ
アベック
なんでJ禁ジャンルのやつらって、
自分の好きCPばかり押しつけて
リバCP認めないんだろうね。
マジうざいからJに24しようかな
今mixi見ててびっくりしたんだけど、
今年2月の時点で既に、7月の開催日・開催場所も確定してたんだね。
それにしては宣伝や詳細上がるの遅すぎる気がするんだけど。
ついでに、来年1月にも予定しているそうだ。
+どうでもいいんだが、
音楽の二次創作は初めて(ナマモノ除く)という下りがあって、
ナマモノというジャンルの存在自体を主催者が認識しているにも関わらず、
直接参加・委託参加という言葉の意味も知らない参加者に、
結局最後まで一言の注意喚起も無かったのが気になる。
武器・長物も、ガイドラインを作るといいながら、公式では全くスルーされた状態だったし。
>>387 主催の個人サイト(?)に書いてあった文だけど
『当面は定期的な開催を予定している』そうだから1月以降もあるかもしれない。
それにしてもmixi優先でサイトは放置、と優先順位がおかしいのと、
説明不足な点、読みにくい・わかりづらい点が多いね。
出た質問に対するレスの文章自体は丁寧に感じたから
「私主催だから文句受けつけません知りません><」みたいな厨主催ではないようだし
言えば改善、考慮してくれるかもしれないけど…
>>304の人も言ってたけどサイトやバナーが見づらいのに同意
特に黒背景に原色系の色文字は自分のディスプレイからだと反転しないと見れないw
あのバナーって素材サイトのテンプレバナーを使ってるのかな?
どっかで見た事があるんだけど…
>>388 多分あれなんだよな、
参加者自体も同人慣れしたジャンルでなら、
そんなに問題のない主催さんなのかもしれないな。
ある程度慣れているところなら、サークルやレイヤーの自治もしっかりしてるから
「わざわざ言うまでもなく」の部分を言う必要がないしな。
ただ、サンホラの場合、まず半分は同人初心者じゃね?って感じだし、
そこの部分に対応しきれてないように思う。
しかし一から十まで、あれが必要だこれが足りないと指図する訳にもいかないし。
時々いる、参加者任せ(自治という名の放任w)タイプの人なのかもしれんが、
詳細は察して体質と身内(mixi)任せなのは評価できん。
必要な情報は聞かれるまでもなく、しっかり露出させてから放置してくれ~
あ、バナーの件はわかった
黒い方のバナーは大手の素材サイトのテンプレバナーを使ってるみたい。
(ピンクと紫の方は見覚えあるんだけど何処のかは不明)
あの素材サイト、個人サイトであれば特にリンクウェアでもないんだけれど、
商用・団体サイトは素材の配布元を明記、強制ではないけどリンクも…って感じの規約なんだ
イベントの告知サイトって、参加費(スペース代)としてお金のやりとりをしている以上
個人サイトではなく商用・団体のサイトに近いと思うし、その広告用として使っているバナーだと
素材配布先のリンクくらいは貼った方がいいと思うんだけどなぁ
別にこういうのは珍しくもないんだろうけど、
こういう細かい所で主催もイベント自体も不安を煽る事になっちゃうような……
>>389 主催経験ありと言っても2ケタ規模のイベントばかりみたいだし
小規模のイベントって参加者が少ない分、細かい部分に突っ込みはないだろうから
その感覚のままなのかもしれないね
mixiでも「参加者は皆常識として弁えているであろうという前提で~」と書いてあったから
細かい説明は皆わかってるだろうから不要、と判断したのかもしれない
でもなー、次の開催が間近に控えてるのもあるけれど
せめてイベント終了の告知、更新が遅れる告知だけでもサイトに書いた方がいいんじゃ…
トップページが無理なら掲示板とかもあるのに何故mixiのみなんだろう
mixiやっててもトピック見ない人もいるだろうに
やっぱ直接言わないとその辺りの配慮がわからない人なのかもしれない
身内集めてやるオフ会じゃないんだからさ
どんなイベントにも初心者はかならずいるものという前提で動くくらいで
主催としては丁度いいと思うんだよな。
それにしてもmixi以外でもしっかり告知して欲しいっていうのは
本当にその通りなんだよね。
一応招待制なんだから、全ての人がmixiやれるわけじゃないって事を
忘れてるんじゃないんだろうか。
掲示板のレスもいつまで経ってもつかないね。
「~7日までネット環境に無い」って掲示板には一応あるけど
もう10日だよね。個人的にイベント告知サイトの掲示板は
一両日中に何かしらの反応がないと主催とそのイベントに対して
不安に思ってしまうんだ。
頻繁にネット環境に無い状態になる主催さんみたいだけど
だったら、常時チェック出来る協力者を募れば良いだけなんだよね。
応援出来る事ならしたい気持ちはいっぱいあるんだが、
気になる事が多すぎて、定期的な開催にも素直に喜べないのが残念。
>>391 非常に言いづらいが、
個人の身内のオフのほうが余程キメ細やかだと思う。
>>392 せめてmixiと同文のものをコピペでもいいから、
公式に載せたらいいのにね。
公式にも参加者がいてレスがあるんだからさ。
今時、携帯でも大抵のことは出来る訳だし、
携帯メールから転送して更新出来るシステムなんて山のようにある。
外出先でもネカフェに入れば、30分や1時間の時間を作ることは出来る。
現状の公式をmixi知らない人が見たら、ただの幽霊サイトだよね。
実際開催されたのかもちょっと疑問になるだろうw
まあSHは曲も主催も歌い手もスルメだから、
オンリーも段々良くなっていくかもしれない
でも『厨イベントやってる厨ジャンル』なんてレッテル貼られる前に
最低限のことくらいはお願いしといた方がいいよな
正直このままだと定期は不安すぎる
>>394 主催者が慣れ、参加者がマナーを覚えるのが早いか、
厨イベントのレッテルを貼られるのが早いか…
同じく不安すぎる
主催だけじゃなく売り手側もレイヤーも買い手も皆不安過ぎる
ちまちゃんのウンコを食べるオドラセヤw
初心者が多いわりに特殊だったりナマを含んでたり危険なジャンルだからね。
>>397 そもそもナマという認識がない人も多そうだしな。
女性の割合も多く、初心者も多い。
ナマカプ本はいずれ出てくるだろうが
頼むからそれを潜らずに堂々と話題に出したり広めたり
送り付けたいしないでほしいと心から願う
美容院だったらどこでも眉整えてくれるよ
料金とるかとらないかは店によって違うけど
ついでニキビの事も相談いれつつ
アイメイクとか教えてもらいながらメイクもしてもらっうのも良いよ
ブログサイトは
単純に見づらい
欝エンド説は
トトロは死後の世界の話だよ
とかと同レベルに見える
内容も発言者の空気の読めなさも
>>44 そんな半端な気持ちでサイトやる奴がいたとはw
みんながハマってるから影響されたのかな^^
>>44-438 まだ君達は英語で習ってないかな^^
RE→再び
BORN→生まれる
再生厨死ね
厨のくせに再生厨叩いてる奴も死ね
>>282 中の人の私こんなにがんばってます!努力してます!!1なインタも結構叩かれてる。
ダブルヒロインはちょっとぴんと来ないな。
サンホラオンリーの公式更新されてるね。
次々回は12月2日らしい。
無茶するな、という印象。
冬コミまで何日よ?
え?2月とはまた別に?
せめて11月ならなぁ…
>>405 4回目が2008年春、で、
3回目は2007年12月2日で
サンホラオンリーへようそこ~さぁ、Pioへ還りましょう、お兄様~
だってさ
この前まで1月の予定だったのに、
予想外に盛況だったから、12月と春に分けたのかな?
主催違いで、10月にもあったよね確か。
無茶するな、というより
何考えてるんだ?という気までしてしまう
同主催じゃないけれど10月にもオンリーあるんだから
それで十分だろ?と思うよ
12月と2月って、3ヶ月しか準備期間ないんだよ
しかも年末年始挟んでだから実質使える時間は
どのくらいか成人してればわかりそうなものだけど…
こう頻発されるよりも半年に一度のペースくらいで
しっかり準備されたオンリー有る方が、新刊も出しやすいし
お客も来るだろうし地方者でも参加しやすいのに。
主催に対して不安と不信感だけが募っていくよ…
主催違いも含むとはいえ、
2~3ヶ月に一度のペースでオンリーだしね
非常に穿った見方をさせてもらえば、
旬のうちに吸い尽くしたいのではないかとすら思う
そんなにメジャージャンルでもないしねえ……
あと、後のこと考えてナマに関しての言及がもっとほしいかな。
やっぱナマ半ナマの問題もあるし、ガイドライン的な説明サイトあったほうがいい気がするなぁ…
知らないでやってる人はもちろん、陛下ネタをナマと認識してない人も多いだろうし。
学習帳で紹介をお願いすれば広まるのも早そうだし
でも客観的に考えると
ナマモノについて堂々と説明したサイトを抱えるジャンルを見かけたら
m9(^Д^)プギャー
だと思うんだよ。
しかし空気嫁が通用しない初心者が多いし。
うーん。
>>408 いくらなんでも開きすぎだよなぁ…
ぶっちゃけ5月と10月だけでいいくらいだと思う
5月はSCCの次の日、7月は夏コミの準備真っ只中、12月は冬コミのry
定期開催にても、もうちょっと余裕あるペースの方がいいねぇ
それだけ原稿も申し込み期間にも余裕なくなるわけだし・・・
地方・小規模イベ中心の人のようだし、
あまり大きいイベントとの絡みを考えていないのか?とも思ったけど
いくらなんでも、夏冬との時間差は考えるしなぁ。
せめて夏冬の一ヶ月「後」なら、新刊は減っても体裁は整いそうだが、
「前」ってのはキツいよなぁ
もしかすると
SHオンリーの参加者は他では買い専が多いと思ってるのかもしれんね
Revo氏がスペースでCD売ってる姿、一度見たかったw
売れるかなーとかwktkしながら参加してたんだろうなー
優しそうなふつーのにーちゃんだった記憶があるなあ
CD一枚買うのに丁寧に説明してくれたよ
頑張って下さいって言ったら「ありがとうございます!頑張りますっ!」って嬉しそうにしてた
>>416と同じく、いつもニコニコしてる優しそうなお兄さんって感じだったかな
そのくらいしか覚えてないけど
mixiはやってるけど身バレが嫌でSHコミュは入ってないから
全然違うところで締切直前くらいにようやく開催を知った
告知されたすぐから知って教えてくれたその知人ですら
オフ本の予定がうまく間に合わなかったと言ってた…
それでまたすぐ次は7月ですよと言われても
売り手としても買い手としても正直辛い
特に東京(関東)でイベやるならそういう折り合いは考えて欲しい
主催さんがグッズやコスだけのオンリーにしたいのなら別だけどね…
自分もだけどメインで別ジャンルやっててオンリーを機会に
SHで活動したい人も多いだろうから超・夏・冬に近いこの日程はちょっと辛いね
せめて半年前に告知してくれれば7月ならなんとかなったんだけど・・・
今のところ別主催の10月しか参加できそうにないよorz
420 :
SH:2007/05/11(金) 18:47:19 ID:2JVEMsWnO
印刷所に頼むとしたら半月前には入稿しなきゃならない
最低でも締め切りの1ヶ月前には取りかかりたい
そして2ヶ月前に告知+コミケ前開催のコンボ
ジャンル掛け持ちの自分にはサークル参加するなと、という気分になった
そういう意味では10月の方はまだ安心できるんだが…
それにしても
>>417は死ぬほどうらやましい
流石にこんな詰め詰めな予定で売り手も買い手も毎回参加する人はそういないだろうし
初めてのオンリーってことで5月は盛り上がったが少しずつ参加者減ってくるんじゃないか。
mixiで主催が参加者数を報告してたし減ってるのがわかればもう少し考えてくれると思うが…。
しかしイベントの規模に関係なく主催するくらいの知識があれば
いつ忙しいかくらいわかると思うんだがなぁ、主催何歳なんだよ…
何が虚しいって、
好評故に急に7月が決まった訳じゃなくて、
2月の時点で日程も会場も決定済で十分告知可能だった点だな…
>>418 いやマジでそういう気なんじゃないの?<グッズやコスイベ
せいぜいが、ホチキス止のコピー本程度で、
印刷所に入稿必要なレベルの本やらサークルやらは必要ないと言わんばかり
コスにしたって、「常識」を知らない初心者が多いと知った後だろうに、
「常識の範囲内」としか説明しないんだから、これからどう転ぶかわからんね。
5月オンリーは告知の時点で、準備期間半年切ってるのが不安で
(正直に言うと告知サイトの仕様とか全てにモニョって)
申し込まないと決めていた。
そして今度のこの開催予定の乱発見て、この主催のSHイベントには
これからもずっと参加しないだろうなと思った。
10月の別主催のイベントに出たらもうSHでのオフ活動は止めようかとも。
厨ジャンルへの道をまっしぐらな気がしてならないんだ…。
大好きなジャンルのオンリーだから応援したい、でももう良いトコ探しするのも限界。
>>423 凄くよくわかる。
勝手な感想なんだが、こないだのオンリーにしても、
売り手買い手ともに同人慣れしていない人が、
「SHは同人出身だから当然同人歓迎なんだよね?」みたいな思い込みを根底に、
各方面で何とも形容しがたい空気の読めなさを発揮してくれる。
しかも、それが少数であるなら、
これから慣れれば改善していくだろうという希望を持てるのだけど、
多数派なもんだから、これに駆逐されて、転がり落ちてくんだろうなとしか思えない。
他ジャンルからまともなサークルさんが入ってきてくれるのが唯一の望みだったが、
この開催ペースや告知状況じゃ、とても期待できない…。
案外、10月はしっかりした形になるのかな、とも思うが、
5月7月の蛮行が染み付いちゃった後で、
余計に普通の常識ある売り手買い手に迷惑かけそうな予感…。
オンリーはたまに開かれるからこそ有難みもあるし
気持ちが盛り上がるんだよね。
こんなにパカパカ開催されたら逆に冷めてしまう。
主催者さんにはぜひ焦らしプレイを覚えてほしい。
「とにかく会場用意すればいいんでしょ?」みたいな
いいかげんな気持ちでオンリー開催してるんじゃないかと
疑ってしまうよ…
あとはオフ会みたいに盛り上がれればラッキーみたいな
主催さんも決して悪意があるとか儲け目的というわけじゃないだろうし
SH好きだから沢山開催したいって気持ちが先走りしちゃってるのかもしれないね
配慮に欠けるなと思う部分があったら、やっぱ直接言った方がいいと思う
所で、ちょっと話が反れるけど同人関連なんでこっちでいいかな。
DVDの初回特典のパスポートに『同人に必要な保護援助を与えられる云々』って書いてあるのを見て
「公式で同人活動公認なんだ」って、上記の『同人』を同人活動・同人誌と勘違いしている人を
個人サイトやブログでも結構見かけるのが気になった
普通に考えてこのパスポートの『同人』って、その人・貴方に掛かっている意味の方で
同人活動の方の意味ではないよね、そもそも本物のパスポートにもまったく同じ文があるし
でも、公式で同人活動を公認しているという意味だと勘違いしてしまう人が
少なからずいるみたいなんだ
変な方向に解釈してしまう人が出るんじゃないかとちょっと心配・・・
同人活動についてはメジャー行ったあたりで
領主本人がガイドライン出してたらしいけど…今それが無いのは何故だ
ガイドライン守ってれば本出してもいい=公式による公認、になるからマズかったのかね
>>426 其れは…ネタじゃなくて本気で言ってるとしたら、
その程度の脳みその人が二次創作なんて分野に興味を持たないでくれ…
本スレにもいたように思うけど、
どう読んでも「どうにん」「このひと」の意味だよ、同時刻、同被告と同じだよorz
一瞬思うならともかくとして人に話すレベルまで深く勘違いするか?
ゆとりにも程がある!
>>422 主催さん南九州が地元らしいけど、九州のイベントってとんでもなく地味だからな
厭離にせよオールジャンル即売会にせよ
福岡以外の県になると、本当にコピー本の割合が結構高いし、
もし主催さんが他の地方での活動経験があまり無い人なのであれば
本当にコピー本やグッズが主流がメインのイベントばかりしか
経験してないからこそのこの状態なのかも
>主催さん南九州が地元
関東圏の住人じゃなかったのか……
会場から遠方に住んでいてもちゃんとした主催さんが
いっぱいいるのわかってるけど、でも相当な用意と覚悟無いと
難しいよな?
九州在住で首都圏会場のオンリー主催をこの頻度でやる気なのか
パスポートの「同人」と同じくらい目玉ポーンだ 大丈夫かこのジャンル…
>>429 そうなんだ。知らんかった
しかし…
失礼な言い方なんだが、ならばご当地でご当地なりのやり方で開催していてほしい。
関東(東京)でやるからには、そのやり方がある訳で、
わからないならば無理してやらなくてもいいじゃないかというか…
もうなんか…なんかorz
九州出身・関東在住ってことじゃないの?
オンリーって申込状況とか見ながら参加を決めたい
参加したら参加サークル数1桁だったら嫌だしw
5月はその不安があって様子見→結局わからなかったのでスルー
7月は状況出た所で申込期間が短すぎて意味ないからなぁ
今主催さんのページをちょっと読んできて気になった箇所
・自称「グッズサークル」
・今までに主催した南九州のオールジャンル即売会の募集スペースは60や70程度
・代表として関わってるイベントの概要のページで、コピー本のスペ内製本を推奨しているとも読める記述がある
・同ページにあるコスプレの禁止事項の項目で、かなり曖昧な表現での注意が見られる
・同項目に今回問題となった長物についての規定も見当たらない
→長物は長さや材質を規定するべきだという風潮を知らないのかもしれない
>>432 公式の掲示板に北海道の人の書き込みに対して自分は逆方向の端っこって
書いてあるから九州、下手したら沖縄かもしれない。
>>433 7月の長物規定も曖昧だもんなー
極端に長い大きい小道具は~じゃ、極端じゃないし♪という言い訳が成り立つし。
露出小道具も常識の範囲内。常識が違えば成り立たない注意だ。
同じジャンルのファンとして気をつけて欲しい所はメールか掲示板に書いたらどうだろう、
単に粗探ししてこの主催じゃダメじゃ~んと陰口叩きたいだけなら別の所に行ってくれないか。
流れに疑問があるなら別の話題を振ればいい。
2chの同人板に何を求めてるか知らないが、
何も誰かが強制してこの話題を振ってるわけじゃなく、
各々が思うことを喋ってるだけだぜ?
誹謗中傷されてる訳じゃなし、
改善されると思えばメールなりするだろうし、してる奴もいるかもしれん。
だが、せめて愚痴りたいという奴が出てもおかしくないし、
それを陰口と断言する意味がわからんよ。
438 :
SH ◆NTq56jqvpo :2007/05/11(金) 22:21:17 ID:2bmSPZe5O
私もその通りだと思う。
文句付けたいなら、にちゃんねるでコソコソ陰口なんて叩くなんて卑怯なことしてないで
正々堂々、自分の身分を明かして言うべきだよ。
愚痴が長すぎるんだよ、
強制参加でもないイベントにあーだこーだ長々と。
主催者の出身地がこうだからああなんじゃない?なんて妄想まで始まるし、
スレの頭で言われてた、ジャンルの為には批評も必要には激しく同意なんだけど
この愚痴愚痴した流れは到底ジャンルの為に批評してる風には見えないよ。雰囲気悪いだけ。
>>438 2ちゃんの匿名性に文句があんなら、わざわざ携帯で2ちゃんすな。
>>439 出身地云々はむしろ擁護と見たが?
関東のイベントに慣れててあの主催だったら余程そのほうが叩かれてる。
強制参加でもないスレの流れにあーだこーだと文句つけるより、
より魅力的な会話の提案でもしたほうが建設的。
このタイミングで妙な茶々入れるほうが、
余程、愚痴を垂れられている側の名誉を毀損することになるから気をつけよう。
色んな意味で空気を読むことは大事だと思うが?w
陰口というか、ミクシのメッセージや掲示板じゃ言いにくい事をはきだしてるだけ
参加したいから身バレは避けたいし
話が続くって事はそれだけ期待されてるって事なので
主催関係者がいるなら愚痴でなく意見と受け取って欲しいな
2で話題変えたいならネタ出すしか無いと思うよ
>>439 地域によってイベントの性質とか決まりが若干違うなんて事実でしょ?
それと今回の件が全く関係ないとかそれこそ妄想の領域。
あなたがそんなに言う理由は大いに分かった、あなたはジャンルの事を本当に大事に思ってるんだよね。
でもその程度の事しか言えないなら、それこそ別の話でも振ってくれない、ね?
>>438 釣りならいいが本気でいってるならお前から名乗れ
話題変えたいならネタもってくるなり
自演でもなんでもして話の流れ作るなりするといい
5月主催氏もしくはその関係者がいるなら2chで書いてることなぞろくでもない陰口なんて
思わずそれなりには聞き入れてくれると嬉しいな
>>338 >>388の辺りとか。
おいおい、本スレに同人板の話持って行くなよ
恥ずかしいな…
>439
このスレも強制参加じゃないんだから、雰囲気悪いと思うなら
あーだこーだ言わずスレから離れたら?
まあ開催が決まってしまったものは仕方ない
7月のオンリーは、みんなの不安が全部消えるような
いいオンリーになるといいね
流れが気に入らないならスルーするか別の話題を振ればいいんじゃないか?
直接主催に突っ込むまでには行かなくても、
不安を煽る要素が多いからここで色々と突っ込まれているだけで
悪意がある陰口とか叩きってレベルでもないでしょ
第一、ここで文句あるなら身分明かして本人に直接言えだなんて
2chのスレでそんな事を言われてもね…
中には直接本人にメールなりしてるのもいるだろうし
叩き目的ではなく協力したい事を前提として不安がっている人の方が多く感じた
他の同人スレじゃ悪意のある粗探しや叩きばかりなんてのもあるし
そんな事でいちいち噛み付いてると主催乙、関係者乙と言われてしまうぞ
本スレにまで出張してここのスレの流れにたいして愚痴られても
自演乙としか言えないわい
結局のところさ、
最もスレの雰囲気を悪くしたのは誰だったのかという状態ですなw
マンセー意見以外は即叩きとしか判断できない人は、
こういう場で擁護部隊として出てくるべきではない。
それは擁護されている側の評判を落とすことにしかならない。
>>446 7月が開催されれば、
良くも悪くも方向性みたいなものが決まると思う。
告知から2ヶ月、夏の準備期間でどれだけ間に合わせられるサークルがあるのかとか、
参加者(サークル・レイヤー・一般含め)の質であるとか。
良いオンリーは正直もう期待しないから(2ヶ月で向上を求めるのも無謀だ)、
ジャンルそのものの評判を落とすようなものじゃないことを祈る。
449 :
SH:2007/05/11(金) 23:43:37 ID:dBRWLu2hO
俺も悪意があるようには見えない。みんなイベント自体は成功して欲しいわけだし…
つかむしろ今の内に問題点だせるだけだしとけば
今後、主催者にメールする時も要望まとめやすいと思うんだ
ジャンルのためとか関係なくこういう話題大好き!って人が紛れ込んでるのは感じるけどね、
448とか何時間このスレに齧りついてるのw
>>450 だから、そういうのが余計な煽りなんだよ。
自分の発言に直接反論があるのであれば書いて欲しい。
自分はそれを不快には思わないし、
人の目に触れる場所で発言したり行動したりするということは、
否定的な考えを持つ人が出るかもしれない、ということを知ってる。
このスレで自分の発言は8回。発言始めたのは七時から。
で、それが何だ?
PC落とそうが離席しようがIDなんて変わんないんだよ。
いい加減にしてくれ。
自分も常時接続だから外出してようが電源落とそうがID変わらないけど
わざわざ変えてまで自演するつもりもないしなぁ・・・
でも流石に書き込んだ回数や時間まで漁られると変な事書いたつもりがなくても恥かしいw
とりあえずあれだ、皆ちょっと一息ついて落ちつこう
スルー、若しくは書き込む前に少し時間を置いて一息ついてからにするとかさ
ちょっとカチンと来てる状態ですぐにレスをつけようとすると、
例えそのつもりがなくても喧嘩腰っぽい文に自然になっちゃうもんだしね
まったりいきましょうや
>449
現時点で割と意見出揃ってる感もあるがな。
まあここは5月主催宛の意見をまとめるスレじゃないんだし
話がループしてても別に構わん訳だが
ただ吐き出したいだけのヤシも多いだろうし
だが悪感情って多人数で話す事によって余計に膨れ上がることもあるから注意な
無駄にヒートアップすんなよ。
体力と時間余ってるようなら次の即売会に備えようぜw
7月どころか夏ミケも近いんだ
残り日数数えるだけで頭も肝も冷えまくれるぞ
叩きじゃなく批評に同意。好きだからこそ不安を言いたくなるんだよ。
ついでに450にも同意、
言葉の端々に痛さを感じる厨が紛れてるなって思ったら大体同一IDで吹いた。
まぁ2ちゃんだからそういうのも紛れてくるさ。
455 :
454:2007/05/12(土) 00:18:49 ID:ynLgaPzF0
リロード忘れスマン…まったりいきましょうorz
>>452 ああ、そうだね。スルーすりゃよかった。すまん。
妙な茶々入れなきゃ過疎ってくもんなのに、
わざわざ燃料投下してきてるんだ、相手にするほうが良くないね。
で、なんか厨認定されたようなんで引っ込みます。
>456
…出来れば一生引っ込んでくれないか、お前も空気読めてないから。
話題を変えて…陛下の手渡しでCD買った人羨ましすぎる、
CDは後からでも集められるけど(お金かかるけど…)
ありがとう!なんてメッセージ付きで手渡し購入出来るのはもう無理だもんなー
当時陛下のスペースに行った人マジ勝ち組。
ん?なんでその人が叩かれるのか意味不明なんですが。
過去レス読んでも妙なこと言ってないよね。
日付とID変わった瞬間に住民総入れ替えしたの?
>>457 何でわざわざ456を追い出したいような事を喧嘩腰で言うのかはわからないけど
その最初の余計な一言で自分も空気読めてない人間の一人だって事にも気づこうよ……
>>452に同意かな
頭に血が上って書き込む前にスルーを覚えないと。
スルーしたいならそれこそ話題変えようよ、
ID変えた456本人乙wwwwwwwwwとか思われるよ?
煽り煽られ よくも飽きぬものだ
ごめんちょっと言いたかっただけなんだ
色々書きたいことはあったが、
>>461のおかげで一気に和んだw
アレッサンドロは何気に萌えキャラだと思うんだ
同じく色々思うところあって見てたが、
>>461に笑ったw
とりあえず根拠を明らかにしない単一ID叩きや、
その逆の特定の人物への擁護も、
マッチポンプの可能性があるから気にしないのが一番だね。
引っ込んでくれた人には大人な対応有難うと言っておく。
>>461 全然SHとは関連ないのに、「煽り煽られ~」の部分で何故か
練る練る練るねは えっへへへへ
練れば練るほど色が変わって こうやってつけて うまいー!
の懐かしいCMが何故かアレッサンドロ陛下の声で脳内再生してしまった
どうしてくれる!
しかも古すぎて元ネタ解ってもらえなそうだw
あー、やっぱマッチポンプか。
本スレで騙ってる
>>465 そのCM懐かしすぎるw
ねるねる(ryは未だに売ってるけど、CM見ないな。
姪っ子の好物だww
なんというハイテンションアレッサンドロw
これは間違いなく世界に復讐とかそんな話は忘れてるw
それと、うまいー!のあとはテーレッテレー!を付けるべきだと思うんだ
練って美味しいねるねるねーるね!
元ネタ解る人がいて感動したw
もう沈んだ歌姫のアレッサンドロ陛下の部分を聞く度に
ねるねるねーるねのオバチャンのセリフが出て来そうだうわー助けて
>>467 ねるねるねるねは ハハハハハッ よく飽きもせぬものだ、フフフフ
全ては練れば練るほど色が変わるだけに過ぎぬ・・・
この世界で・・・こうやってつけて・・・う、うまいー!(テーレッテレー!)
せめてお前だけでも練りなさい・・・
ハッ、ここは同人スレでしたごめんなさいもうしません許して
ちょwwwもう歌姫がまともに聴けないw
ところでここって、カプ話とか各キャラのイメージ語りもしていいの?
ナマ・半生に気をつければいいんじゃないか
471 :
SH:2007/05/12(土) 02:37:40 ID:9xtDPk7gO
アレッサンドロ本作ったら需要あるかなぁ…
ALL4コマで
ノ
ただし関東には行けないので通販してクレクレ
473 :
SH:2007/05/12(土) 03:00:27 ID:I0TeJWQPO
ノ
是が非でもお願いしたいです
アレッサンドロのイメージは某三国ゲームの青の国の二代目だったりする
ノシノシ
ベアトリーチェさんもいたらもっと嬉しい
個人的なアレさんは
>>473+声やってるらしいから陛下なイマゲ
冷酷で時々鬼モード入るけどたまにポカするって感じ
SNK本やロレーヌさん本とか需要が少なそうな本ばっかりネタが浮かぶ
でも一番書きたいのはエリ男(エリ前の人)本かもしれない
エリ男……!
ロレーヌさん本とかあったら是が非でも買いに行く
476 :
SH:2007/05/12(土) 12:58:45 ID:I0TeJWQPO
需要がないと思われる物ほど実はあるのではなかろうか
深読み出来る魅力的な人物ばかりだから
…ねるねのCMリニューアルしてますよ、内容は変わってない
477 :
賢者:2007/05/13(日) 00:01:08 ID:qFoNEo+C0
>>475 一時期知り合いと『ロレーヌのワインとおつまみうんちく本』を作ろうと画策した事ががが
普通の漫画本もいいけど
>>477みたいなのも読んでみたいなwwww
>>477 ホシスww
漫画や小説も良いが薀蓄や考察本とかもいいよなー
自分他の人の解釈とか見るの好きだから同人誌読んでても
人物や背景がちょっとずつ違ってるのが面白いと思ってる
そういや、オンリーは行けなかったんだけど
内容の傾向はどんな感じ?
ブログ等のレポ読んでると曲ベースでもギャグ・萌え系が多いかなと思ったんだけど
シリアスなのとか考察本とかもあったんだろうか?
482 :
SH:2007/05/13(日) 03:16:41 ID:2WpgtNUSO
>>477 もやしもんみたくしてだな………
口噛みの酒を造るロレーヌ
見本の返送はNoにしたが、委託品の返送はまだか・・・
484 :
SH:2007/05/13(日) 11:12:53 ID:/NsfIxmr0
委託での参加サークルは数えられる程度しかいなかったけれど
数問わず委託の管理や事後の処理ってなかなか面倒で時間が掛かってしまうものらしいから
(それが理由で大規模なイベントや小規模なオンリーでも委託参加は受けつけてない所もある)
もう少し待ってみるか、心配なら一度問い合わせてみると良いかもね
まあまだ一週間だし、この週末にまとめて作業してるのかもしれないから
10日くらいは待ってみようかくらいの心持ちでいると自分が楽だよローラン
でも主催側の対応や処理スキル知る良い機会でもあるから
気が向いた時に経過を教えてくれると嬉しい
例のキンタマトピ、擁護※が1件あったきりまったく進展なし
79名のファンも冷たいというか
ボヤいたそばから委託品戻って北。
パンフと売上も後日別送のはずが委託返送分に同封されてた。
心配かけてすまんかった。そして買ってくれたローランたちありがとう。
・・・つーか3つしか委託サークルなかったんだなw
おめー
身バレするからあんま言わん方がw
だんだんSHL登録数も増えてきたしもういっこぐらいサーチが
あってもいいんじゃまいかと思う今日この頃。
管理人さん大変そうだし……現状じゃ余り意味無いか。
女性向けか男性向けかに特化するにしても余りなさそうだしな。
というか一般向け比率がかなり高い気がするよ。
>488せっかちローランだなw
返本まで1カ月かかるジャンルに居たよ...
とにかく対応は早いようでよかった
これでサイトをちゃんと更新してたらそんなに不安にならなかったんだろうね
>489
確かに一般向けが多いね
男性向サイトってあってもSHでは一般の所も多いし
私も別ジャンルでは女性向やってるけどSHは半生~生に近いこともあって
あんまりそういう気が起きないなぁ
サヴァイヴェとか嫌いじゃないけど、見るのも描くのも似て非なる人に申し訳ない気持ちがorz
ライブツアー決まったね
10月のオンリー盛り上がりそうだ
財布のこともあるし7月は益々見送る可能性が高くなってきた…
そういや7月合わせのアンソロジーあったよね?
あれ、常々疑問なんだが、
購買意欲を誘うような原稿が無いまま作って、
全く売れなかったらどうなるんだ?
一回目から2ヶ月、すぐ後に領拡とコミケ、更に別主催のオンリー、で
まともな未発表原稿集まるのか疑問だし、
7月はサークル参加の数も微妙そうだし、金銭負担がやばそうだが。
493 :
賢者:2007/05/15(火) 00:15:39 ID:sLXQV5iT0
直接的なエロ作品は避けるとして(というか意欲的に描きたくもないけど)
作中の表現として2~3コマ程度のエロスシーンは有りだと思う?
何というかこの前のオンリーでも若い人多かったしそう言うのは避けるべき
なのかどうかちと考え倦ねいてるのさ
ヲチ板ほしいな
いらんいらん、あんなもん。ジャンルの空気を悪くするだけだ
領拡きたねー。同人者には厳しい日程だww
まあファン心としてライブ優先ですが。
496 :
賢者:2007/05/15(火) 03:08:08 ID:sLXQV5iT0
そか、ではそういうシーンは暗転とかで誤魔化すことにしよう
やっぱこの前のオンリーでは18禁だと読めない人も多く見えたし
歌詞では微妙な表現有るけれどだからといって描いて言い訳じゃないし
>488
いや待て
売上も一緒に送られて来たって…返本の荷物って事は宅配便とかだよな?
現金そのまま荷物に同封するってのは法に触れる訳だが…
世の中には為替という便利なものがあるわけで。
ちゃんと表紙に18禁って書けばいいんじゃない?>エロ
確かに若い子多いからイベントでは18歳未満に見える人には手にとる前に声をかけるとか
>>496 ちょwwwごめ、俺のはヲチの話ww
エロは注意書きあればいいと思う。個人的にはアリだと思うんだぜ。
ただ若い子にひょいひょい売らないようにということだけど、
それは何処のジャンルでもいえることだし。
502 :
SHK:2007/05/15(火) 12:43:47 ID:J0kf0GaVO
>>498 志村ー為替!為替!
同人誌通販で使うやつ
503 :
SHK国民:2007/05/15(火) 19:03:33 ID:EzuxuVyj0
SHのサーチつくれたら作りたいなー
需要あるだろうか
需要はあると思うよ。
SH関係のサーチはSHLしか知らないけど他ある?
あと女性向けがひっそりあるね。
サーチ欲しいな。今のSHLも十分ありがたいけど、もう一つあるとうれしい。
自分地平線のキャラオンリーでやってるから、
ナマの人たちに迷惑かからんように
女性向けサーチもう一個ほしいなぁとは思う
軽いのでもエロ描写あると、一般向けと混合サーチだと登録するの恥ずかしい品・・・
そういやコスと称して陛下の恰好してる人がいるが
あれはナマモノみたいな感じに何かやばかったりするの?
あとイヴェールやサヴァンが半生なら双子はどうなるんだ?
もっというと楽パレでまりーが演じたABYSS娘達や、
陛下がやったスタダの彼やじまんぐのアビス諸々はどうなるんだ?同じく半生?
考えてたらよく分からなくなってきた…自分には描き手はまだ早いようだ
本人コスは基本的にまったく問題ない
あとSHに限らず他のバンドとかでもあるぞ
他のバンドだとステージ衣装とはいえ普段着っぽいから
非常に分かりづらかったりするが
イヴェ・サヴァンあたりもRoman内のキャラということを考えれば
他のAbyss娘たちと同じで創作キャラといえないこともないと思う
ただイヴェ・サヴァンはステージでの振舞いもさることながら
イメージとしてイヴェ=陛下 サヴァン=じま というのが定着してるから半生で
abyss娘たちは演じてるって感じが強かったらまりーと=なイメージがないから
半生ってイメージがないんだと思う
>>506 あそこは地平線でも登録おkじゃない?
確か一回撤退する前は地平線のみの人も登録してたし
冬の人は上映会やSHKネタでだいぶキャラが変わってきたなーと思った。
最初は結構ヘタレかクールかだったのにね。
賢者は……曲も中の人もあんまイメージが変わらんww
>イメージとしてイヴェ=陛下 サヴァン=じま というのが定着してるから
定着してるのか…
中の人萌えは全く無くて、イヴェもサヴァンも100%二次元キャラとして
描いてる身としてはちょっと辛い。「この人堂々と半生描いてる!」とか
悪く思われたら嫌だなあ…
>>510 他の曲中キャラと同じく、
曲中描写だけならば半生な感じは薄いと思う。
SHK関連だと微妙に半生…?
上映会ネタだと思いっきりナマに近い半生!という感はするけど。
そもそも冬と賢者はよくペアでかかれるが曲では絡まないんだよな。
ライブや上映会、ロマDVD知ってる人の描く冬と賢者はどうしても中の人イメージがなぁ…
かと言ってファンとしてライブも上映会もDVDもスルーで萌えと言われるのも微妙だし
やっぱり100%生じゃないと言うには曲の中+ジャケ絵設定のみでいくしかないのかな
>>512 そう、純粋に曲解釈だったら絡まないよね。
Romanキャラ全身集合とか、
無理に絡ませて(クロエの胎児がイヴェとか)ある解釈なら別だが、
ペア前提=上映会やライブでの露出=半生だと思うんだよ。
曲解釈のみで絡ませるのは結構厳しいものがあるからなあ……
賢者=冬説とかクロエの子供が冬とかいろいろ解釈を見たが
516 :
SH:2007/05/15(火) 23:54:03 ID:J0kf0GaVO
ギャグだと全般的に絡ませやすいが、シリアスだときつそうだね
ギャグなら地平線ぶっ飛びも気軽にできるしね
そこらへんも女性向け、男性向けが少ない原因かもね。
地平線ぶっ飛びでもやらない限りカップリングとか作りにくいし
519 :
SH:2007/05/16(水) 01:07:33 ID:m7GHa7QOO
女性向けカプは地平線飛ばなくてもわりかし出来るんじゃない?
聖戦、腕、宝石くらいかね、内容変えずに女性向きカプ作れるのは
521 :
SH:2007/05/16(水) 01:55:09 ID:V8iEHe5VO
歌姫のパパンズやフラーテルと監視卿とかも見たことあるなぁ。
案外イマジナシオン爆裂させれば結構作れるものかも
>碧い眼の海賊
レベル高ぇw
この曲何気に百合にもやおいにも対応できるのか
冬の性格なんかは結構人それぞれだから
陛下が演じてるのと違えば中の人はあまり連想しないな
曲解釈(地平線ぶっ飛び含め)でやってるなら、
一応半生という概念だけ知ってりゃいいと思うし、
上映会ネタは半生だぞ、というのをきっちりわかってればいいんじゃないかなー。
ただナマはギャグだろうがなんだろうが潜る人が多いよね。
必ずしも女性向け18禁だけが潜るという訳ではないようだ。
DVDのアラブコス本スレでは評判いいけど
自分があの人の後ろにいたら・・・って考えると最悪だな。
>>525 あれは評判いいとは言わない。
目の前にいたら死ぬほど邪魔みたいな意見も出てたし
コスマナー問題の発端になった噴水写真にも写ってる人だとか、
過去ライブやじまんぐライブでも最前列で見かけるという情報が出た後だから
「あえて触れない叩かない」状態なんだよ。
目立つからアラブwwwくらいは言うけどw
あれは評判いいんじゃないくてネタでしょ、悪目立ち系の。
本当に聖誕祭でヒールはくなんて宣言した人がいるんだろうか……
オールスタンディングはじめての人なのかな、怖いなあ
SHKや上映会ネタは半生だから結構みんな書いてるけど
しっかり生は健全絵でも潜る人が大半みたいだね。
生といえば怖いと思ってた携帯のガチ生カプサイトが潜ってくれたみたいで
ちょっと安心した。あれはさすがになあ……
528 :
SH ◆NTq56jqvpo :2007/05/16(水) 11:57:28 ID:37eAmqj4O
ヒール宣言は他スレで見る限り、コスマナー向上の人みたいだね。
スタダやるとは前から言ってたし。
当日スタダ見たら逃げるしかないな
しっかし、こんだけオンリーあんのにライブでコスすんのは何でだw
まあ誰かはともかくとして、
ライブをコスで荒らされるとイベントのほうも風当たり強くなるからなー
一般人にしてみればイベントとコスは一緒くたな訳だし。
上映会の時にかなりややこしいことになったから
聖誕祭は目立つ行動は控えてほしいね。確かにオンリー嫌っていうほどあるんだしw
もしヒールで踏んで怪我させたらせっかくの楽しいイベントがお互い最悪の気分で終える事になるし、
去年の領拡のルグレっぷり見たら陛下は楽団側の手落ちでなくても気にしそうだ。
てかなんでスタダなんだろうか…
ねぇレイヤーさん
陛下が過去を振り返るなって言ってたから
私、領拡でのコスはミラ以降のキャラがいいと思うの!ウフフフフ
上映会のときも会場外で待ってる時からコスしてて一般の人に不審がられててびっくりしたよ
今は同人イベのほうがそういうの厳しいから見なくなったもんなぁ・・・
確かに何故スタダなのだろう。
イベントならともかくライブでのコスなら旬というものがある訳で…
他バンドのライブで何年も前の曲のメンバーコスしてたら
かなり恥ずかしいと思うんだが、(脱退したメンバーのコスとも言えるし空気嫁みたいな)
今更一期コスを堂々と、というのは、イベント感覚なのかね?
533 :
SH:2007/05/16(水) 18:09:30 ID:m7GHa7QOO
スタダなのって、薔薇企画に合わせたものって事はないだろうか
赤に薔薇がスタダ子のトレードマークだし
流石にエスパー過ぎか
レイヤーと居酒屋組はじまライブにだけ行っておくれ・・・
535 :
SH:2007/05/16(水) 18:32:52 ID:V8iEHe5VO
エル楽PVのエル人形は半生だろうか…………
>>533 んー、無理すぎw
薔薇企画が正式に立ち上がったのここ数日だぞ
537 :
SH:2007/05/16(水) 19:29:08 ID:m7GHa7QOO
>>536 薔薇企画の話は結構前からあったよ
本格的に動きだしたの最近だけど
まあ実際は季節的に楽、動きやすい、着替えやすい、目立つ等の理由だろうね
>>537 いや、それは勿論知ってる。本スレで出たとこから見てるからw
ただ、2ch外に出したのここ数日だし、
スタダ宣言してる人は2ch嫌いな人だったから無いだろうと思ったのと
ご本人が最後一行の理由を述べてたからだよ。
ちなみに企画はコスを想定していないし、
会場の内外でトラブルになりそうな事案は悉くやめれと否定してるから、
企画のほうに迷惑かけるようなことは慎もうや。
539 :
SH:2007/05/16(水) 19:51:48 ID:m7GHa7QOO
>>538 企画とは無関係だってのは分かってるよ、ただのかもねっつー話だよ
自分スタダ子やるって言ってる人知らないしさ
ご本人が最後一行の理由を述べてたのを知ってるのに532の
>何故スタダなのだろう とは…まあいい
レイヤーも同人屋も一緒くたにされる事が多いけど同人屋としては微妙だなぁ、
一部のレイヤーみたいに非ヲタの視界に入る所で
創作物を見せるなんてとても出来ん。
>>539 んー。知らないなら余計に「かもね」の話は慎んだほうがいいと思うんだ。
軽い雑談のつもりでも、
じゃあその企画はヒール使うようなコスも容認してるのか?と、
ここ読んだ人が誤解でもしたら、企画に迷惑かかるだろ?
責めてるように聞こえたらすまん。
>>540 「季節的に楽で動いたり着替えたりしやすいコスなら他にもあるだろうに」
を脳内補完してくれると嬉しい。
流石に533のレスで「薔薇企画はヒールコスOKなんだ!やろう!」と思う奴はいないでしょ、
いても相当なアレだし、そこまでアレな人を気遣ってレスしなきゃいけないなら何も書けなくなるw
543 :
SH:2007/05/16(水) 20:20:40 ID:m7GHa7QOO
>>541 いやいや、こちらこそ良く知らないまま話にしちゃって軽率でした、ごめんなさい
>>542 そりゃわかるよ
だから最初は雑談の延長の否定から入ったんだがw
なんか言葉の選び方が悉く下手なようですまんね
書き込む前にもっと考えることにする
>>543 いやこっちこそ難癖つけてるみたいでごめんな
>>544 >そりゃわかるよ
>だから最初は雑談の延長の否定から入ったんだがw
こういう煽り口調はやめたほうがいいと思うぞ
全レスもやめたほうがいいと思うぞ
横から茶々入れるほうが余程煽りだよ。いい加減やめれ
豆腐を差し出せば豆腐が降り注ぐんだよ
皆モチケツ
>547
貴方のそれも茶々だよ、そして自分モナー
流れ変えたかったら自分で話題投下だよ。
550 :
SH:2007/05/16(水) 21:27:44 ID:V8iEHe5VO
茶々と言えば、その昔「赤ずきんチャチャ」っていうアニメがあってだな…
!?………ラフレンツェでチャチャネタ!!こいつぁイイヒントだぜ!!
サンクスローラン達ノシ
551 :
SH:2007/05/16(水) 21:31:22 ID:6GbJ8pv3O
>>549 その言葉がそっくりそのまま自分にも当て嵌まるって事も解ってて書いてるんならワロス
ネタないなら無理に振らんでもいいよ
振れ言う人に限ってネタ振らないからループしてんだし
折角550がネタ振ったのに話を戻す551
魔女に弟子入りするのかマジカルプリンセスに変身して戦うのか
その辺詳しく。後者なら必殺技は残酷な呪いで
ここで「煽れ煽られよく飽きもせぬものだー」という明言で
アレッサンドロ陛下が華麗に参上してだな・・・
で、おじゃ魔女戦隊ラフレンツェの放送開始マダー?
戦隊だったのかwww
スタ子レッドとかバロックブルーとかが活躍しそうだwwwww
つ[微中年戦士セーラーサヴァン]
557 :
SH:2007/05/16(水) 21:55:26 ID:V8iEHe5VO
>>553 毎回ステキな笑顔を浮かべ残酷な呪いで解決するラフレンツェw
今の今までラフレンツェが魔女っ娘だと気付かなかったんだぜ………俺としたことがなんてザマだ
オルドローズばあちゃんもまじょっこですよ
559 :
SH:2007/05/16(水) 22:42:28 ID:V8iEHe5VO
>>556 凄く描きたいが、このスレに出るとちょっと描きにくいのは何故なんだぜw
SHで版権物パロディという新しい道が。
てゆーかマジで読みたいw
話題戻してほんとにごめんと先に謝っておく
1. 曲やキャラの人気が高い(mixi音楽の再生数から推測) あるいは
2. 会場がス/テ/ラボール→ス/テ/ラが私をry→スタダ
がスタダやる理由だと思ってたが違うのか
しかしこれだけレイヤー話題が多いと、前も意見あったように
コスだけはコス板に別途立て直してくれた方がいいような…
レイヤーは同人イベだけでコスしてる訳じゃないようだし
ここには同人やっててもコスまったく無縁の自分のような人もいるし
人口や話題がある程度多いようなら住み分けしていかないと
何の為にこのスレも邦グ板から同人板に来たのか分からない
Abyss娘なんか戦隊モノに丁度いい人数だしなw
冬の子に双子スタンドとかジョジョパロは基本ですよね?
そういや以前に
コス板にSHコススレを立てていいかと聞きに来てた人いたよね
必要なら立てたら?とレスされてた気がするんだが、
結局立てなかったんだろうか?
ただ、レイヤー話題はどちらかというと否定的なものが多いから
コス板で馴染むかどうかが不安ではある。
Abyss娘で苺ましまろパロはこないだのオンリーであったよ
(福)記者が布教しているし。
566 :
さんほら:2007/05/18(金) 00:54:50 ID:j67pX/vbO
新曲ktkr
567 :
賢者:2007/05/18(金) 01:06:11 ID:KLTHNASu0
>>566 オンリーでSHキャラを用いてレコンキスタについての本でもこさてみるかね
婆娑羅
パクリとは言わん。というか別にパクっててもいい。ただつまらなすぎる。
爽快感なんか攻撃範囲の広さとコンボの繋がりやすさと敵が倒れないだけだろ。
ステージは狭いし話も短いしやり込み要素もないしメニュー画面が妙に手抜き。
何よりキャラが許せない。オタク狙いなのがよく分かる。松や春日が本当にキモい。
行動や技も、テンションを上げたいのか「有り得ない」という驚きを持たせたいのか知らないが、見てて心が荒れる。
なんともいえない小さいところが苛々する。なんで売れてるの?
信者も含めて大嫌いな作品だ。
誤爆乙
本スレでもコスマナーネタ上がってたが、
いっそコス板に「SHコスマナーについて考える」てなスレでも立てりゃいいのかな?
現状、コスネタに関しては尽きることないだろうし、
話題になるのはマナーや迷惑行為の話ばかりだし、
同人スレにと誘導されてたけど、このスレでその話ばかりになっても困るし、
どうだろうか?
侍深者今日・・湯や、麻痺路
種・種死・・不例、月聖母、巣寺、ミー亜
日暮・・怜名、里子
銀玉・・家具羅、お耐え、緒と瀬、脚差林
夕泊・・牡丹、詩ず流
流露剣・・馨、友恵
ここで誘導されたわたしが通りますよ
コスについては問題点とか結構はっきりしてるし、ここでこれ以上話を広げるつもりはないよ
>>570の言うとおりコス板にスレ立てるのがいいと思う
ナマモノ、半ナマとかそういうのも前にここで散々話されたし
この話は結構曖昧なところもあるから超明確にマナーサイトで取り扱うつもりもあんまりないです
んじゃ、需要があるなら立てるけど、どうしよう?
「コスを考える」であれば、
完全否定でもないからアリかと思うんだが、
自分は非レイヤーなので立ててもいいかわからないんだ。
あれば使うよという人がいれば立てるが
ここ、人多い時と過疎の時の差が激しすぎるw
>573
話題に合った場所で真面目に語るつもりなら
レイヤーか否かとか、否定的か肯定的かは
問題はないと思うし是非立ててきてくれ
>>575 おっつー
7月イベントまでまったり進行かな、ここは
聖誕祭も楽しみー
全然関係ないんだけど
修羅場中に『永遠の少年』聴いてたら本気で死にたくなってきたorz
いなくなっちゃえばいいんだよ?うふうふふ
Lostは修羅場向きのアルバムじゃないな…w
578 :
SH:2007/05/19(土) 16:54:33 ID:hS+hsf6/O
つ自殺者バンクス
>>577 ここで永遠の少年聴くとテンション上がる俺参上
多分脳内で、
あらまりの少年声ヒャッホウ!
↓
「いなくなっちゃえばいいんだよ」
↓
「うん…わかったよ」「逝ってきます」
↓
「ちょ…っ、莫迦じゃないのかい?
べっ、別に本気で君にいなくなって欲しい訳じゃないんだからね!」
という補完が行われているからだと思われる
つかスレに即した話じゃなくてスマン。
>>577ハラシマがんがれー
どうでもいいかもしれんが今月の漫画版ロマン読んだ。
自分もこういう風に独自解釈した自分なりの創作が上手くできたらなー
しかし陛下から裏設定教えてもらうとかマジ裏山
上のほうで出てるナマ談義を読んだ上で、質問したいことがある。
話題を蒸し返すようですまないが…
「誕生日企画」でやってるイラスト募集に、陛下を描いたイラストを送るのはアリだろうか?
後に展示室公開ってのを考えると気が引けるんだけど、せっかくのお祝いだから本人を描きたい…
>>581 そういうのは全然あり
というかイラスト系は結構喜ばれることも多いぞ
生の扱いがイロイロとあるのは
作品のネタが801系であったりして
本人が見て不快感を感じるって部分が大きいからな
イラストってもモロそっち系なイラストだと問題あるが
普通のものならそこまで気にする必要ないと思う
>>581 本人の似顔絵をプレゼント、
と
ナマ同人作品を売る、というのは随分違うから大丈夫だと思う。
801でなきゃ潜らなくてもいいというもんでもないけど
今回はそもそもそういう同人世界とは別の世界の企画な訳だし。
>>582-583 丁寧にありがとう! 安心したよ。気合い入れて描いてくる。
これで陛下絵が1枚だったら自分確定だがwこれからきっと投稿増えるよな。
本人の肖像画やファンアート、ライブレポの挿絵程度のものなら問題ないんじゃないかな
実在する人物の性格を妄想したり壊したりする漫画やエロ・BLを匂わすものだと流石に不味いけれど
本スレではマンセーされてるけど、れぼ地のような本人や関係者を使った妄想・想像ネタは
例え”ネタ”だと主張しようが”作り話だし”と主張しようがNGだと思う
昔れぼ地を絶賛してる住人が「陛下本人にも見せたいから送る!」って書き込みしてたのにゾッとしたよ…
生モノを扱ったネタは皆が面白がってるからといっても本人が喜ぶとは限らないのにね
所で、SHLの新着サイトに思いっきり生モノBLを主張してる人がいたんで
やんわり注意した方がいいのかなと思ったんだけど、海外の人なんだね…日本語の文で通じるのかな
一応チェックしてから登録してるみたいだけど、検索の中の人も一度コメント文の確認はしてないのかね
文が混ざりすぎておかしくなってしまったw
×検索の中の人も一度コメント文の確認はしてないのかね
○検索の中の人ってコメント文の確認はしてないのかね
>>585 誤翻訳にならないように完結な文章を英語翻訳で添えるとか。
読む気がある人なら、
お国の言葉に翻訳して読むでしょ
見てきた……思った以上にがっつり主張しててじま汁吹いた
これはやばいんじゃないですかね。SH同人者がほぼ使用してる場所でorz
サイトでも「同盟できないかな♪」とか言ってて隠すという発想がないみたいだ。
日本語ある程度わかる人みたいだし何とか連絡したいな。
前携帯サイトでナマやってた人も注意されたらきちんと隠したみたいだし
自分も今見て噴いたw
日本語でレスポンスも返してるから達者そうだね。
しかし…そう来るか<カプw
エスカレートする前に潜ってもらったほうがいいね。
web拍手から送るのは無茶?
自分も吹いてきた。
まああの更新見たときからあるとは思ったがw他のサイトでも呟き程度は見るし。
しかしあそこまでSHLやサイトでぶっちゃけるのはやばいな。
……問題は国の違いによる考え方や風習の違いがあった場合だなあ。
見てきたけど、ここまでオープンに主張してるとは思わなかったわ・・・
サイト紹介文も日記も同盟ないかな的な発言も流石にオープンすぎるw
SHLは学習帳からもリンク貼ってあるし、学習帳はRevoさんもじまさんも見てるらしいから
SHLだって本人が見ている可能性も十分あるんだよね
中国の人みたいだけど、日本語 もそこそこ理解してるようだね
問題は説明して理解してもらえるか、変に注意して日本人怖い!って思われないか・・・
>>585 あー、メールでログ画像を送ろうとしてた人いたね
スレ住人がこんなに喜んでるんだから本人に見せれば喜ぶだろうって流れだったんだろうけど、
正直、自分には嫌がらせ行為にしか見えなかったわ
そもそもあれ、二期で荒れてた頃の本スレ住人同士の内輪ネタだしね
585だけど、同盟できないかな~ではなくて「同盟作りたい」って書いてるんだ
さ、さすがにそれは…orz
あっちだと著作権関連はユルいみたいだから日本語で上手く説明できるかな…
他にも注意した人いるかもしれないけど、簡単な日本語を使ってメールで説明してみるよ
今がっちりナマやってる人みたいに隠すならともかくオープンでだもんな。
SHLさん毎日のように登録あって大変だろうからこれ以上審査を厳しくできんだろうし
Romが注意してくしかないんだろうねぇ。
>>592 手数かけるが頼むよローラン。
なるべく柔らかい言葉を心がけて書いていただけるといいかも。
日本の慣習とかをきっちり話せば解ってくれると思いたい。
SHLなら前にCDジャケット縮小アイコンを配布していた同盟が本スレに晒されたときにリアルタイムで動いてたから
ここ見てるのか凸があったのかは知らないけど迅速に対応してくれるんじゃないかな?
おや?
例のサイト、メールを送ろうと思ったら既にサイトの紹介文も日記の文章も修正されてるね
誰かが先に注意してくれてたみたいだけど、理解がある人で良かったよー
注意された時の反応がどうなるかガクブルしてたもんだからさ…
やっぱりナマ関係ジャンルに関わるの初めてでも、
他ジャンルで活動実績がある人は、
こういう基本的な忠告は受け入れてくれやすい気がする。しかし良かった。
注意した時の反応が怖いのは
ナマという言葉をそもそも知らない類の人だぜ
同人もレイヤーもライブも、SHでデビュー!って人が多いからな…
マキシのタイトルキタキタ━━(゚∀゚)━━!!
>タイトル 聖戦のイベリア
>収録曲 M1:争いの系譜
>M2:石畳の緋い悪魔
>M3:侵略する者される者
聖戦がらみか、聖戦がらみなのか!?
ピレーネ山脈を越えるー!!
ほ
陛下日記更新きてたね。元気そうで良かった
ライオン丸カワユス
ほんとだ、更新来てた。
なんかうきうきしてる陛下見て幸せになったよ
今まで本スレで萌え萌えいってるのについていけなかったんだが
何故だか今回は自然にかわいいと思ってしまった…
ナマに手を出すつもりは更々ないが気持ちが少し理解出来た今日この頃
萌え萌えハァハァっていうよりなんかほっこりする、ああいうの見ると
あんな可愛い人があんな歌を作ってるというのも驚くがw
陛下更新見てると心底ナマ騒ぎとかレイヤー間でのごたごたで
あの人の心を痛めたくないなーと切に思ったりするわけです、はい。
なんか自分は
「一番好きなジャンルでは同人できない」症候群に陥りそう。
やばいなぁ。
つ チラシの裏
り、リオンも描いたら生になるのかな
いちおうSHKだし実物あるから半生なんじゃないかな、
よほど変な使い方しない限りセーフじゃないかな
まあナマっていうか無機物なんだがw
∧ ∧ 。ハアハアハア
。(゜`睾´)゜,■、 馨。一代 誓った日から
/ ヽ( ,人) プライド捨てた 将来もいらぬ
( ゚ ゚ | | 馨。ひとすじ バカになり
\ \__, | ⊂llll 果て無き 魔道まっしぐら
\_つ ⊂llll 張りつめた肉棒を
( ノ ノ つかんでやるぞ
| (__人_) \ 鉄板無経験の馨。の■■を
| | \ ヽ 鉄板無経験の馨。の■■を
| ) | )
ここの住人で絵茶とかしてみたい…
とルーアン郊外の廃屋に押込められながら考えてみた
志村志村、トリップの付け方は#の後に好きな文字列だ!ここなら
SH#SH
これコピペしとけー
確かに絵チャやりたいなあ。ここが2ちゃんでなければ……
サイト見てるとここのジャンルちゃねら率高いなーと思う
というか普通見てても言わないもんなのに平気で言う人が多いんじゃないか
過去にmixiとの関係が他より密接っていう指摘もあったなそういや
絵茶は楽しそうだが身バレが恐ろしい…
やっぱそれもSHがネット発だとか同人初心者多めってことなのかな
それと某学習帳さんがちゃねらーなのもあるのかな、と思ったり。
隠さなくても隠しても自分はどっちでもいいと思うんだけどね。
>>610 教えられたようにやってみたがこれでいいんだろうか
絵茶とかってそんなに身ばれしたりするものなのかねぇ…
絵の癖とかわかりやすい人はもろバレだろうねえ。
自分はサイト持ちじゃないからやるとしたら気楽だけど、
バレたくない人はちょっと難しいと思うよ。
覆面チャットやったことあるが文だけでもわかる人はわかるし。
アンクロ読んでるとサイトに出しにくいネタがざくざく出るから困る
×サイト→○SHサイトね。
ここ覗いてる人で7月のオンリー参加する人何人くらいいるのかな?
自分は夏コミもあるし10月にもあるからスルーなんだが
同じくスルー
前回は1回目だからなんでも売れてくれたが
今度はコスだけのオフみたいなノリが予想されて…
まあメインジャンルが別にあるから夏優先ってのも理由だけど
領拡とコミケがあってマキシも出るから買い控えは普通にありそうだな。
自分も10月のみです
7月はサイトのわかりにくさと発表→〆切←開催の期間が短すぎなのがネック
三毛もあるし新刊ないと売り物がないよorz
7月初参で新刊ひっさげて行くんだが…みんな来ないのか…
まあでも時期的にしかたないか……10月の方にも参加するし
散々いわれてるが時期が悪すぎるよなぁ
タダでさえ夏に向けて金ためてるような時期なのに
2次領拡+ニューシングルときたもんだ
俺はコミケ行かないけどライブの旅費考えてスルー
流石にイベントか領拡かっていわれたら迷いなく領拡だしなあ……
やっぱ時期と準備期間が悪いやね。サブタイからしてコスメインな気がするし。
どーでもいいが1枚もCD持ってなくてファンサイト開いてる方はなんなんだ。
>>620 行く奴もここにいる。
お前さんのようなサクルさんがいる事を期待してる。
624 :
日記:2007/05/31(木) 00:08:22 ID:muHyFQPF0
>>622 友人に借りてダビングしたんじゃないの?
ファンサイトを開くくらい好きなら買えよと思うが。
てーか、持ってないって書いてる人は何をアピールしたいんだろうな。
同人時代のを持ってないから聴きたいっていうのなら分かるんだが。
クッキー食い残しスマソ。
コピでもらってはまりましたミャハ☆ジャケットもコピーしてもらおうかな^^
というサイトを見るたびムラムラもといイライラする。
SHは歌詞カードやブックレット、CDまでそろえて初めて聞き込めるんじゃないか!
そんな適当に聞いた音とビジュアル萌えだけでサイト開くな!と思ってしまう。
痛いことは自覚してるorz
でもせめてメジャー音源くらいは買ってくれよと思うんだが。
mixiの初めましてトピとか見てると
堂々と「落としました」「拾いました」って言ってる人だらけだし
注意する人もいない(というかスルー)な状態だから同じような書き込みも絶えない
でも、そういう関連で独立したトピックが立つと揃ってトピ主を叩き捲くり
mixiでもこんな状態だし、ファンサイトも似たような感じのばかりだね
中には注意して逆切れするパターンもあるから
>>626の気持ちは解るけれどスルーするしかないと思う
しかしmixiやファンサイト上で堂々と「落としました」「拾いました」って公言してる人は
悪いことだと解ってて言ってるのかね
悪いことだと認識してないんじゃない?
ご自由にお持ち帰りくださいとばかりにそこにあるから拾ってくる、みたいな。
無料着うたサイトが消えないのと同じことだと思う。
629 :
SH:2007/05/31(木) 12:59:12 ID:r62VKGm9O
悪い事だとわかっていて公言してる人もいるよ
だって皆やってるし、他にも落としてる人いっぱいいるじゃんwだとか
自分は落ちてたから拾っただけだし~みたいなの
まあ、どのみち胸を張って自慢する発言でもないよね
これをMIXIやブログだけじゃなくて
二次創作サイトや同人サイトでも稀に見るからなあ…
あとはアレだね、陛下とおそろい☆って言って酒飲んでる未成年もいたな。
未成年はダメだぞが見えなかったのかと問い詰めたい。
というかこのジャンルに限らず厨の割合は増えていってるからな。特に携帯サイトは。
関わりたくもないしまあスルーしかないんだけどね……
最初はダビで貰ってはまったけど
後でちゃんと買ったよ
次はクロセカだ!
俺は田舎住まいだから近くにショップがなくて
クロセカはMDでもらったんだがやっぱり申し訳なくて通販で買ったな。
好きだから還元したいし考察するから歌詞と歌両方ないと物足りない
事務所の特典情報更新である程度の登場人物が判明したな。
今からテカテカするほど楽しみだ。新規ファン増えるかな
最近海外サイト増えたねー。
台湾だか韓国だかの奴がそのへんではSHが日本のアーティストで1番メジャーとか行ってたけどガチなの?
そいつのまわり もしくはヲタ業界内では一番メジャーとかだったりしてなw
本当だとしても海賊版や違法ダウンロードのお陰だろうから素直に喜べない
中国のファイル交換サイトで歌詞つきであがってるのを
見たことあるよ。
絶賛レスがついてたけど、絶賛するくらい好きなら買えよとオモタ
まあ海外じゃ手に入りにくいのも少しはあるとは思うけど、…
ところで別ジャンルサイトだけどSH絵かきたいのと仲間がほしいので部屋つくった
…全然仲間\(^o^)/デキナイ
それなりに好きサイトさんにはアタックしたんだけどな…
やっぱりメインが別ジャンルって抵抗ある?
聖誕祭誰かと一緒に行きたいなとか思ってたけど夢のまた夢だorz
641 :
SH♯SH:2007/06/03(日) 21:11:34 ID:vovPMN1J0
>>640 自分はメイン別ジャンルでも全然抵抗ないよ
自サイト最初別ジャンルでやっててSHにはまったからサイトジャンルをよろずにした
そしていつのまにかよろずというよりSHオンリーなサイトになっちゃった
ただ、今でも相変わらず仲間\(^o^)/デキナイ
ああなんかチラ裏日本語でおkな文になっちゃった、スマソ
トリ失敗したwwごめんなさい、はずかしー
自分もSH部屋作ったけどつながれない孤独ローランw
一人で超聖誕祭参加…λ
一人で超聖誕祭(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
自分はライブは縦ノリになっちゃうタイプだから
あんまハッチャケると連れが恥ずかしい思いするんじゃね?とか気にしなくていいのは
いいっちゃいいんだけど、きっと行き帰りが寂しいだろうなぁ……λ
サイトも人が来てるんだか来てないんだか判らなくて寂しい
せめてキャラ絵増やしてキャッキャウフフしよう。嗚呼でもそれは脳内じゃないか...
超聖誕祭ロンリーローランここにも参上(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)
知り合いにサンホラーいないからなあ……
他ジャンルだがSHKネタを軽く書いたら閲覧者さんが反応してくれて
遠いところで繋がるRomanを味わったよ
ここのロンリーローランで一緒に行けばいいじゃんかw
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)
SHはmixiの交流が多いと聞いてコミュとか覗いてみたけど
マイミク募集のトピはネットで落としただのなんだの書いてあるし
オフ会も既に知り合い同士だらけになってるようで入りにくいし
ナマじゃないにしろよくあんなオープンな場所でサクルとかバラせるなあ…
と、自分はどうも肌が合わなくて退いてしまった…orz
>>647 オフ回数を重ねれば常連が増えるのはまあしょうがない。
Romanの時はじめて大阪のオフに参加したけど居心地よかったよ。
常連が増えるのもよく分かった。
夏の当落出たね
今年も三日目になるのかな?
…SHK本ないかなーと思いつつも、やっぱ中の人絡むと危険だしな
とても面白い釣りですね
どの業界でもパクりも犯罪もバレないようにやるもん。
かおるこテンテーは頭がちょっと足りなかったからこんなことになっただけさ
SHK本自分も欲しいw
サイトでは結構見るけど紙媒体は難しいのかねー。
あっても本の中でちょっとネタで使われてるくらいしか見たことないや。
一回でいいからがっつりジュダとか書かれてる本を読みたい('∀`)
過去レスでも申込みジャンルの事は話題になったけど、
サークル活動の傾向が男性向(3日目の「男性向」)でも
考察(3日目の「評論・情報」)でもナマモノ(2日目・芸能)でもなければ、
SHは1日目の「同人ソフト」になると考えていいんだよね?
芸能じゃないの?
埼玉領拡、コミケと続くのか…嗚呼楽しみ
自己解決
同人ソフトを元にした本等も同人ソフトになるんだね
メジャーデビュー後のRomanとかエリ組はどうなるんだろ?
カテゴリ分けが難しいからこそオンリーが楽しみ
夏は別ジャンル参加だけどコソーリSH本だそうと思ってるので
運良く廻り逢えたら手に取ってくれるとイヴェール嬉しい
1日目にSHで参加
さいたま遠征した民ががどんなテンションで来るのかと思うとこわ楽しみ
別にどうでもいいよ。
なんかだいたいは同人ソフトだが微妙にばらけそうなイマゲ
芸能も一応覗いてみようかなあ
「TV・映画・芸能」と「音楽(洋楽・邦楽)」は念のためカタログチェックする予定
自分が興味のないジャンルでも、カットにこっそり
SH本ありますって書いてるサクルさんがいるから、毎度気が抜けない
>>659 芸能だか邦楽の方で参加するっていうサクルさん見かけたよ
別ジャンルだけどSH本出してくれるってサクルさんは
ミケ公式サイトのサークル情報登録システムでSH本ありますとかって登録してくれると嬉シス
カタロム健作かけて特攻しに行くからさ
返却されたって言ってたの2件なかったっけ?
ひとつは
>>78の「友達に返却きた~」の真偽不明なやつで
もうひとつ、前レスの最後の方に返却されたって発言があったような…。
報告じゃなくて、一文の中にちょこっと入ってる程度の。
でもあんまり自信ない…誰か覚えてる人いないかな。
662 :
SH ◆zFPxn1RyoI :2007/06/05(火) 21:08:49 ID:NNvlrpDV0
んな事言いつつ儲け狙い丸出しの価格
2chに来てまでオークションの宣伝すんなと
すまん。金が必要なんだ。
もう書き込まんよ。悪かった。
665 :
SH:2007/06/06(水) 00:36:13 ID:udonrwqyO
亀かもしれんが、みくしに7月のオンリーのトピあがったな
一ヶ月前(参加締め切りに関しては半月前)にどうすんだか…
と思ってしまうのは仕方ないよな
本スレで話してるが予約特典ポストカードyokoyanかきおろしだそうで。
……同人者にとってものすげえ誘惑だ。
ジャケットに書かれてなかったらおしまいだしなあ_| ̄|○
まあ、二行目から下はただのチラシの裏だけにしか見えないけどな
特典get組しかキャラビシュアルわからなかったりしたらドジン者としては辛いねぇ
ポスカ販売してくれないかな
ビシュアルってなんだw
ビジュアルだモジョ…
上にちょっとあったけど、ここの人と聖誕祭行くのをちょっと本気で考えてる私
本スレのしたらばで募集しようかと思ったけど、やっぱ同じ同人者のほうが安心する
…やっぱだめか?
スレチになるんじゃないかなぁ
したらばのほうは見たことないんだけど「同人やってる人と一緒に行きたいです」みたいな
条件をつけての募集はできないの?
>>670 というか、ここにいるのも同人者と限らんのでは?
俺も、同人は買うだけの人だし・・・。
てかブロックやら番号やら離れてたら一緒に行っても無意味なような。
開場まで喋れたり出来たら楽しいよね、ワクワクする気持ちを共有したい
超チキンだけど、今回は勇気出して話しかけてみようと思う
下手に募集すると一緒に行ったローランによっては
逆カプやらNLとBLやらナマありなしの対立が起こらないか?
なんて思ってみたりするんだがw
「違う」と云うことは個性であり、他人という存在を認めるということ。
大切なのは同一であることではなく、お互いを理解し合うことなのだと。
って誰かが言ってたから大丈夫だよ!
ハ_ハ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だいじょうぶだよ! ('(゚∀゚∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ 〈 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽヽ_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_⊂゙⌒゙、∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂(。Д。)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうだよな、よく考えもせず発言してすまんかった
>>675みたいに勇気をだして繋がることにする!
>>677 全然大丈夫そうな感じがしないのはなんでだろうww
自分聖誕祭は行けないが領拡はいくんでその時は繋がれたらなあと思う
>>670 ノシ …と言いたい所だが聖誕祭は開演ギリに着くんで無理だ
もし領拡の追加公演@東京があったら繋がりたいんだがどうだろう。気が早いがw
就活中の俺は不参加確定だ
みんな楽しんできてくれノシ
でもイベリアだけは買う3食削ってでも買う
絡むなw
そういやチラシでエル楽改変した奴、大人しく出てきて俺の麦茶返せ
>>683 転載してきたお
――そして...幾度めかのハラシマの扉が開かれる……
白いハラシマに 黒い雫で 描かれた軌跡 萌えの道標
古びたカッター 握り締めたまま 完徹ながらも 男は笑った
廻るように 浮かんでくる 愛しいあのキャラ すぐ其処に
割増の果てに 手を伸ばす様に 電話に手を掛けた
――そして...彼の有給は朽ち果てる……
少女が小さく 舟を漕ぐ度 見えない小人が 紙を汚してく
マイナージャンルでも 夢は見られる 萌えを知った日の ドキムネ忘れない
眠るように 沈んでゆく 体を無理やり 起こしつつ
限界の果てに 手を招く様に 修羅場は開かれた
――そして...彼女の現実は砕け散る……
ねぇ...お父様 その修羅場では小さいぬこさま見えるの?
ねぇ...お父様 その修羅場では墨汁コーヒーが出るの?
ねぇ...お父様 その修羅場では割増もう使わないの?
ねぇ...お父様 その修羅場ではずっとまともでいられるの?
窓を叩く夜風 原稿初日 賑やかな部屋 ハイテンション会話
虚ろな月明かり 翌日デット 薄汚い部屋 徹夜二日目の少女
幾度となく繰り返される問いかけ 尽きることのない『イベント』への興味
嗚呼...少女にはもう見えていないのだ 傍らで爆睡するその相方が…
...男のオフセはぺらいコピ本となり ...少女のコピ本は無料配布本となる
...男のハラシマは永遠の修羅場となり ...少女の修羅場は束の間の神憑きとなる
...お父様―― その修羅場ではどんなあの子を描くの?
ねぇ...お父様 その修羅場ではどんな萌えを歌うの?
...お父様―― その修羅場では心はもう壊れないの?
ねぇ...お父様 その修羅場ではよゆう入稿が出来るの?
ねぇ...お父様 その修羅場ではどんなハラシマができるの?
ねぇ...お父様 その修羅場ではどんな幻覚が見えるの?
ねぇ...お父様 その修羅場では恥はもう起こさないの?
ねぇ...お父様 その修羅場ではずっとジェバンニ憑いてるの?
ねぇ...お父様?
>684
全ローランが泣いた
ちなみにハラシマ中の会話を再現するスレにはこんなんもあるww
37 名前: 再現 [sage] 投稿日: 2007/01/31(水) 14:12:01 ID:5IQbHOic0
なんか面白そうなスレが立ってるので友人とのハラシマ中(うろ覚え)投下
(´Д`)「ねぇパパ、その楽園では〆切はもう怖くないの?」
(´p`)「やぁ可哀相なお嬢さん達!」
(´Д`)「ねぇパパ、その楽園では〆切はまだ来ないの?」
(´p`)「例えば〆切に追われた娘...」
((( ゚д゚ )))「!!!!1!!」
(´Д`)人(´p`)「来るものは拒まないが去る者は消して許さない!ハラシマパレードヘヨウコソ!!1!!!アヘヘヘヘヘヘ...」
全然関係ないジャソルですスミマセンorz
例えば…小人さんを信じた少女
例えば…歪んだ睡眠時間の乙女
例えば…執筆日程を誤った娘
例えば…土日を犠牲にされた姉
例えば…フェア割に踊らされた女
「ご機嫌よう可愛そうなお嬢さん
修羅場パレードへようこそ!」
ジェバンニふいたwwwwwwwwwwww
みんなクオリティタカス
さて、聖戦のイベリア通常版ジャケが公開されたわけだが…
7月に突発コピー本はあるのだろうか…
691 :
SH:2007/06/12(火) 20:58:57 ID:EGdWUJN60
ここで初回ジャケも公開されていたら速攻で2点予約しに走っていただろうなあ・・・
さすがに本編聴かないと本は難しくないか?
692 :
SH:2007/06/12(火) 22:22:44 ID:dRnyBvVs0
自分の掛け持ちしているゲームジャンルとかでは
発売前に設定とかの事前情報とイラストと前作とつながりある場合はそれ関係のネタだけで
発売前内容予想本とか人間関係妄想本とかみたいなのを見かけたことがあったから、
今後公開される事前情報(視聴とか色々)によってはもしかしたら書く人もいるかも。
へー、そんなことやるジャンルもあるのか。
自分は考察ハァハァな人だからある程度聞き込んだり妄想を固めないと
サイト廻りすらできなくなるタイプだw
期待されてるような新作アニメでもそういうのはよくあるよ
雑誌で発表されたキャラ絵や設定概観だけで
突発本作ってジャンル先駆けになろうとするとことか…
特に大規模イベントの時期はいるね
フライングは好きじゃないからいないといいな
萌えに萌えて作った本ならフライングでもなんでも読みたい
あんなちっちゃい絵じゃ識別できないよー
まあでかくて高解像度だとそれで満足させちゃいかねないからなあ
yokoyan専業絵師でもないのにこのクオリティの上がりっぷりとかマジ神だなと思う
エリ前まではただの可愛い絵師だったのに
エリ組からクオリティ上がりすぎだぜyokoyan
悪魔かっこいいなwww
.吐く//自由の要候の考察お願いします
・スタッフ内で人気でお気に入りという理由で仲間化
・一途と言う割には惚れやすく途中で主人公に乗換え
・他のキャラの出番を喰う程の梃入れ
などスレ内での叩かれ要素がある中他のヒロインより圧倒的人気なのは何故でしょうか
焔子さんかわええ。3姉妹もっと大きい画像で見たいな・・・
しかし登場人物の外見を妄想するのが結構好きだったから
ちょっと寂しくもある。いや、絵は神だと思うんだが
そんな時こそ「群衆」だ
たくさん妄想捏造できるぜ!
今回のウィルスしぶといな
706 :
SH:2007/06/17(日) 02:42:10 ID:DZWTtxe+0
>>706 7月のSHオンリーにサークル参加するんだが…なんだか不安になってきたなぁw
でも頑張って欲しい気持ちもある。
てゆうか失敗しても、それをちゃんと教訓にして、次に生かしてくれればいいんだが…
これってタフマンの主催者さんを騙ってるだけじゃないの
>>708のURL先は騙りかどうか分からないけど
>>706のは確実に7月オンリーの主催者の別開催に参加した人のだろう。
このスレで言われてたことが大概書かれてるな。
領拡前+Maxi発売前+コミケ前と苦境もいいところだけどいい方向に転がるといいな。
時期が時期だから聖誕祭のレポ漫画とかあると面白いな。行けないけど。
でもヘタに上手くいくとまた同じような酷いスケジュールでオンリー開かれそうだし
それなら参加される方には悪いが盛大に失敗して次に活かしてもらったほうがいいんじゃ…
と思う自分がいる
主催問題、一部の常連問題、枕営業問題と
マイナーなのにドロドロした話が多いジャンルだな
枕営業ってのはなんだww
714 :
SH:2007/06/17(日) 16:06:40 ID:Htgh3ITSO
問題有な主催のイベントには出たくないな。
元々出る気無いけどw
それにしてもこの主催、イベント自体をなめてるんだろか?
SHオンリーの掲示板はレスしない癖に鹿児島のイベント掲示板にはレスしてやがるよ。
参加する気も、自分で主催する気もないのにそういう事言うのは如何なものか
SHの今後の為~と理由を付けながらヲチしたいだけなんだろ
それより枕営業ってなんなんだw
枕云々はじまスレの話題か?
あそこは関係者アンチスレに近いからなあ……
明日の聖誕祭のレポ本とか夏に出す人いないかな
俺も行くがたぶん記憶飛ぶだろうから読みたいんだぜ
こんなところでなんだが陛下誕生日おめでとう!
陛下がいたからこっちの世界を知ったんだぜw
20時にローラン達と繋がろうと
MP3プレーヤに朝夜だけ入れといたんだぜ
帰宅途中の路上で歌うのは流石に無理だがw
聖誕祭行ってきた・・・ダメだ、どんなにネタ出ししようと
本人達がはるか斜め上をぶちかましてくるw
今日の流れ見て、
ナマやる奴はっちゃけすぎるなよ&いきなり手出す奴増えませんように!
とか考えてしまったww
そんなにすごかったのかww
今から各サイトのレポがマーベラス楽しみ
>469
ヲチスレだったら凸も凸報告も嫌われるけど
ここはヲチスレじゃないしこのくらいの報告は全然良いとオモ
盗作検証をされてると分かってからも盗作を続けてる狛江には
反省の色がまったく見られないんだし
企業にフられて盗作をやめるような流れになればいいなとオモ
>470
自分は検証が始まった頃に拍手から指摘コメント送っていたが
最近の日記で久方ぶりにやってた拍手レスでは
最近の分のマンセーコメにしか返事してなかった
見て見ぬふりされるだけのヨカナーン
なんだかんだで参加サークル半分くらいは集まってるね、初サークル参加だから楽しみだ
ここの住人も何人かは、サークル参加するみたいだね
そういえば10月のオンリー参加する?
俺は新刊片手に参加予定なんだが。
当日企画も気になるしな。あのメンバーで何する気だ…?
不参加だが企画が気になる、好きサイトが多い……!
7月のよりはきっと盛況だと思う。聖誕祭・シングル・領拡の散財期が過ぎた頃だし。
あと鳥は「SH#SH」な、コピペじゃ白くなるぞ
>725申し込んだよノシ
企画ってシールラリーとか抽選会とかかな?イラスト入グッズ配布とか…
いいなあ東京…
いつか大阪でもサンホラオンリーが開かれることを祈る
盾の昼間
作品バランスを崩壊させる勢いでメイン張り出してから
どんどん苦手になって醒めていった。
キャラ自体に罪は無いのはわかるんだけど、
わかってても不必要なぶち抜きアップ連発には正直萎えてしまう。
守り
初期のキャラから中身が丸ごと別人に入れ替わった頃から。
これも昼間同様、キャラ自体に罪はないんだが萌えは消えた。
>>958 >>958の意見に同意といいつつ、651と全然言っている事が違っていますが、何か勘違いなさっているのでしょうか。
ところでオンラインでやってるトランプ企画に参加する人っている?
>731ノシ
トランプ企画なんてあったのか
タロットの時みたいに絵師叩きありそうだね…
>>733 タロット企画、絵師叩きなんてあったのか
トランプ企画、主催者は参加しなくてもいいのにな・・
タロット企画の勧誘にあったがお断りしといた
お礼が違法すぎた・・
何が礼だったの?
違法じゃないのもあって悩んでる…陛下日記ログ欲しいorz
>733
トランプ企画、ここだね。
ttp://mist.in/plan/ 気になってSHLで調べてみたw
>734
主催が参加するしないは自由なんじゃない?
あと、タロット企画の絵師叩きは、2chじゃなくて避難所の方ね。
そっちは企画主が光臨していたんだが(元々が2ch発企画だからね)
とある絵師が締切を過ぎても、絵を提出せず、自サイトでは普通に
日記を更新していたから、その人除名すれば?と周りから文句を
言われていたから、それの事かね。
>735
それは初耳だ。何だったの?
身バレしない程度によろろ。
すまん、735=737かね?リロ前に投稿してしまったorz
もしかして書き込みから察するに、過去の音源とかか?
タロットは完成した後に次は公募止めよう的な意見を書かれてた。
自由参加にしたから微妙な絵師が来たって意味だね。
タロット企画はなー…掲示板を見て推測すると
・最初したらばで募集して、そこの住人で執筆希望者半数程確保
・人気キャラ(yokoyan絵あるキャラ)の大体がしたらば住民で埋まる
・サイト一般公開、学習帖からリンク
・HP持ちの美麗絵師が残り枠に名乗り出る
ってかんじだよな。
だから人気キャラ程微妙絵が多い感じではある。例外もいるが。
ゴメン、ごっちゃになってた
自分はタロットじゃなくてカードゲーム?(トランプじゃない)の話をしてるつもりだった
なるほど、もう1つ企画があったのか
整理すると
・タロット企画(現在は企画終了で公開のみ)
・トランプ企画(
>>738のアドレス)
・カードゲーム?(
>>737・
>>743)
…の3種類で、タロット企画でもトランプ企画でもない別のカードゲーム企画でのお礼が違法
更にその企画で勧誘が来た人もいる、って事でいいのかな?
終了済のタロット企画と現在進行形のトランプ企画は知ってたけど、カードゲームってのは初耳だなぁ…
通ってるSHサイトで「この企画に誘われたので参加するかも云々」みたいな文を見かけたけど
もしかしてこれの事なのかな
連レスでごめん
その737が言ってる企画のサイトらしきものを見つけたけど
企画参加のお礼に中華サイトで拾ったレアな音源だの
キリ番のプレゼントでSH関連の写真データ(幕張とか書いてあったからライブ写真?)だの
謎のデータだの、差し上げますと書いてあって怪しい臭いがプンプンするサイトだった
あと、いつの間にか
>>744で書いた企画の参加告知をしていたサイトから告知文が消えてた
数日前の事なので記憶があやふやだし、これは自分の勘違いだったのかも
同人時代の音源は状況が状況だから(聞きたくても正規で手に入らない、公式もフォローなし)
落としたりニコニコで聞いちゃうのも仕方ねーよとは思うが、
それを仄めかしたり公言しちゃダメだろ……
>>744 まとめありが㌧!
該当サイトと思われるものを発見したが、ちょっとこれはまずいだろ…
企画主大学生だろ?しかもこれをイベントで販売予定?
絵師も何を考えて参加したんだか。
(第一弾の段階では違う御礼だったのかもしれんが)
これに参加しているサイトは厨サイトでおk?
ここ、昔辞書サイトとして学習帳で取り上げられていただけに・・・
今回の件は凄く残念だ。
748 :
SH :2007/06/29(金) 00:10:26 ID:mG+kEa2i0
遅レスすまん
すまん、自分が勧誘されたのはカードゲームだったよ・・
激レア音源とか貴重なデータがあります、な感じだった
それはまずいだろ、と関わりあいたくないので断ったんだが・・
一応「謎のデータ」とか書いてあるから、何、って確定したわけじゃないけど
(パスもらって中身見た人は知ってるだろうけどね)
これは酷いな。なんというか…常識を疑う。主催も参加者も。
>>748 俺が居る・・・w
ま、該当サイトの中の人もお礼だからそれなりのものを・・・
という考えだろうと思いたいが。
751 :
SH:2007/06/29(金) 01:07:57 ID:NSgHJT170
そんな主催だったんか・・・
好きサイトの管理人さんが参加してるぽいわ・・・
>>737と
>>745へ
サイトを見る限りでは、
>胡散臭い中国語サイトでGetしたレアなデータですとか、
>いろいろとサイトにテキスト情報を載せるのは躊躇われるような
>シロモノを多数、ご用意してあります。
としか書いてないんだが、もしかしてパスワード知ってる?
この中に音源とか本家日記過去ログとか写真とかあるのかね…
絵師に依頼段階で「お礼はこのページに一覧があります」と
パスワードを教えられたんだろうか。
で、ひとつ気になったんだが、既に発行済みらしいブースターパックに
同封されているパスワードで行けるおまけページってものがあるよね。
…これももしかして同じお礼ページにアクセスするパス?
だとしたら、管理人は間接的に本家データを販売している事にならないか?
753 :
SH:2007/06/29(金) 01:40:40 ID:NSgHJT170
>>743 カードイラスト描いたお礼に陛下の日記ログがあるってこと?
それって陛下の日記で金儲けしてるってことじゃないの?
自分はカードゲーム、誘いを頂いてつい嬉しくて参加表明してしまった者だが…
今ここ見てお礼の存在を後から知ったぞorz
絵も提出しちゃったし凄く断り入れにくいよね。
ちゃんと確かめてからにすればよかったかな…お礼は受け取らないことにするよ。
そういう可能性があるってこった。
>>754 正直者だな。まあ茶でも飲めや つ旦~~
確かに断りにくい…が、このままこのサイトが大問題になったら
そちらさんの名誉にも関わるぞ?
お礼を受け取ったか受け取ってないかなんて判らないんだし。
企画ページからリンク貼られているだけでやばいかもな。
(リンクは希望者のみ貼っているようだから、そちらのサイトが
あるのかどうかはしらないけど。)
連投すまん。
>そういう可能性があるってこった。
↑これは
>>753宛のレスな。
>>755 優しい人だね。ありがとう。
そうだな、自分で撒いた種だし自分で後はしっかり刈り取ってくる。
これからはちゃんと気を付けて幸せになるw
しかし辞書やその辺りの機能は他を劣らず充実してるのに勿体無いよな。
俺、メールと一緒に少しだけ忠告してみるわ。
何かさっきからずっと張り付いている自分は粘着に思われてないか心配。
755よ、私は嬉しい。君ならば倫理を理解できると思っていたのだ…
まあよい、サイトを変えられると思っているのなら、いつでもメールして御覧なさい…
…苦しい改変だorz
管理人に忠告するに越した事はないよな、勇気あるローランで素晴らしい。
自分も忠告してみるかなぁ…
連続投稿で一定時間はじかれていたのは内緒なんだぜ!
759 :
SH ◆NTq56jqvpo :2007/06/29(金) 02:55:29 ID:6fMdftcB0
どうも。カード化企画の一参加者なんですが参加動機は
>>754氏とほぼ同様でした。
私もすでに一枚提供しているのですが、その時に企画主に「無償提供」の意志を伝えました。
ただそれだけではどうやら甘かったみたいですね……。
企画に参加する事自体が、悪い言い方だと「悪事に荷担してる」事になる、かー。
そして無償であるかどうかは第三者には判じる術がないと。うーん。
しかしながらHPはリンク外して貰えば済むとはいえ、カードにクレジットが付く場合結局同じですよね…。
提供したものも撤回した方がよろしいんでしょうか。
sage忘れました。失礼orz
確かに好きな作品である故に、そこをまさかまさかで自分の絵が使ってもらえる…!
てのが、絵師であるならまず第一だよな。
もの凄く難しいギリギリのラインなんだよね。
一応忠告とリンク撤回を添えたメールは出してみたけど、
折角素敵な企画だし潰れて欲しくないというのも本音で現状の矛盾。
自分甘いんだよなorz
まあ一応俺はお礼は受け取らないで、少し経過を見てみようかなと思ってるよ。
締め切りまでまだ少しあるしね。
うーん、要するに、この企画のお礼が違法ぽいと問題になっている訳で。
企画者さんには落ち度はあったが、カードにクレジットが付く以上、
皆が皆が皆、企画を降りたらこのカード自体が企画倒れになる訳だよな…
一番丸く解決するのは、企画者さんがサイトのお礼に関する文章を撤去して、
且つ謝罪文を載せる事だろうか?
企画に参加している人間はシロです、っていう内容で。
…当事者でもないのに偉そうな提案だ…
他にいい案お持ちのローランはいないかね?
自分こそ、参加している人の事も考えず、不安を煽る様な文章を書いて申し訳ない。
>>762不安を煽るどころか、真っ当な問題提起だと思います。
例の「お礼」を、拒否したとは言え知っていながらに、企画に参加した私にも当然落ち度があります。
冷静に考えることが出来たならば、
>>748氏のような対処も取れた筈の状況だとも思います。
だから企画主に全て押しつけて「謝れ」というのも、少し無理がありそうだと思うんですね……。
かといって参加者までこぞって文面で謝罪すれば、火種を枯れ山に放って油を飛行散布するような事態になりかねません。
お礼の内容が内容だけに、最悪陛下にまで面倒が及んでしまう事だって考えられます。
それこそ、私は絶対に赦さないからね……!という方も出てくるでしょうし。
しかしながら、企画をこのまま進行するにせよ白紙に戻すにせよ
最悪「お礼が不適切であった」という謝罪だけはなければいけない状況でしょうか……。
うううん、難しいなあ……。
そこのサイトもだけどさー
音源を不正に入手したってバレバレなSHサイト大杉ないか?
知ったのがメジャー以降なのにロスト以前も取り扱う疑惑の人から
自ら落としたのをバラす人まで…
それどころか「1枚も持ってませんが全部違法コピーで貰ってはまりました><Roman素敵です><」と堂々とのたまう人もいるわけだ。
携帯サイトやmixiの厨でこれが多い多い。せめて売ってる奴は買え。口に出すな。
そもそもSHは歌詞カードジャケットすべて揃わないと意味がないんじゃないか?
ニコニコも増えてきたよなあ……好きだったサイトがこのたぐいの発言して引いた。
まあこのジャンルだけでなく最近の同人界全体がそんな感じだが……
SHは入手不可能な音源があるからそれがよけい加速するんだろうな。
陛下もお友達に聞かせて貰ってね、と言ってるんだからせめてその表現に留めて欲しい。
そして朝から長文で必死な俺乙
まぁ売ってるものは買えとは思わんでもない
あれは歌詞カードがなきゃわからんよなぁ
むしろ歌詞がカラオケで出ててもわからない
←
とか
ニコニコでSHメドレーみつけた時はショックだった
著作権云々は他の動画にも言えることだしニコニコでは仕方ないんだが、サンホラファンとして陛下の意に背くような音源の公開をする人がいるなんて…と。
ニコニコで今でも手に入るCDやDVD流してるやつはファンを装ったアンチなんじゃないかと思うよ…
RomanやライブDVDまで流すとかほんともうアボガドバナナとしか。
>>753 見逃した日記読みたさにいいかなと思ってしまったけど、確かにそうだね
考えが甘くてSHにもsHファンにも申し訳ない
ちゃんとサイトを見て、感想をくれたうえでのお誘いだったから
すぐに承諾してしまった人の気持ちもわかる
よくよく考えると
>絵師様であっても完成品を無料でお渡しすることは出来ません。
>(印刷代、袋代、カードのカットを依頼する妹や母への依頼料などなど…諸費がかかりますので…。)
>完成品をお礼にご希望の方は、イラスト一点につき100円、代金から割り引かせていただくという形になりますので、ご了承下さい
とあるから、できるだけお金をかけないで作って販売ウマーなのかな…
771 :
SH :2007/06/29(金) 11:01:10 ID:t+cFoNuz0
そのカードゲーム企画のとこのサクル
去年の冬コミで、クロセカ、エリ組、ロマンの
歌詞を書き起こして売ってたとこだよ。
厳密に言うと、その歌詞の本を作った人は
このカードゲーム企画主の相方の方だが、注意せず黙認して売ったんだから共犯。
そしてこの企画のお礼の件。
著作権について全く無知なんだな。
カードゲーム企画だが,もう,著作権云々以前の問題だと思う。
本当に,そこに「物語」があるのか?
773 :
SH:2007/06/29(金) 11:57:15 ID:AyWXJG8+0
印刷代ったって学校のプリンター使ってるんだよねこの主催
上手い絵師に描いてもらって低コストで売り上げうpウマーな予感
ていうか妹や母にカードをカッティングしてもらってバイト代払い、
絵師には依頼料ないって普通に考えておかしいw
>絵師様であっても完成品を無料でお渡しすることは出来ません。
>(印刷代、袋代、カードのカットを依頼する妹や母への依頼料などなど…諸費がかかりますので…。)
家族にはカードのカット依頼料が出て
絵師には完成品を無料で渡せないから100円だけ割引って何なんだろうね
どう見ても買わせて儲ける気満々じゃないか
言い換えれば、カット一枚100円ってことか。
カードゲームのお礼が変わったね
一枚100円だってさ
一カット100円て…
あからさまな(しかもこんな低額な)値段つけられて
嬉しい絵師がいるんだろうか
「100円の絵か」と思われるくらいなら
無償で描いた方がマシだと自分だったら思うし、
無償で引き受けたはずの絵師も居るんだよな?
というか、売値幾らにするつもりなんだろう
だんだんヲチ向けの話題になってきてしまって
自重したいんだが突っ込み所が多すぎて何とも。
売値は第一弾では200円のセットと400円のセットがあるね。
紙に金を掛けている可能性もあるが。
擁護じゃないが、手間を考えたら余り儲けってのはなさそうだとは思う。
取り敢えずお礼をすぐ撤回したのだけは偉いかな。
郵便小切手なんてものがあったかどうか怪しいんだがw
(多分定額小為替か普通為替だと思う)
しかし
>>771の話は聞き捨てならないな…
このサークル、次は10月オンリーに出るかもとか言ってるし。
5月オンリーに参加した時は凄く著作権煩かったなw
スペースにCD置いていたら、音楽入ってないかどうかスタッフに聞かれた。
いつまでコテ付けてんの?
お礼も変わったところで一端ぶった切っていいかな?スマソ
今回夏コミに参加する予定なんだが、部数を検討中。
自分が今までオンリーしか出てない上にマイナーなジャンルだったから
今回サンホラでどれだけ刷ろうか迷っているんだ。
5月のオンリーはそんなに売り切れが多かったの?
そうだね。ちゃんと撤回したのだから良いことだと思う。
見た感じだと、がっぽり儲けようとかの悪気があったわけではないと勝手にエスパー。
好き絵師さんも居るし、こっそり欲しいなとか考えてたので企画は続いて欲しかったりするw
>>780 ほぼ皆完売に近かったらしいね。
旬だからってのもあるだろうが、勢いは全然衰えてないんじゃないか?
ファンサイトの数だってここ最近で物凄い増えたよなww
今度の7月8日のオンリーは、人少なそうだし30部以下にしといた方がいいだろうか…
どうだろう夏コミとか控えてるから財布の紐が固そうではある
あとこの前のオンリーは初だとかそういうのもあって人がいっぱい来たってのもあるし
次に10月のとかコミケとかイベント出る予定があるならもっと刷っても捌けそうだとは思うな
夏コミもだが、肝心なのは特典商法の新曲発売&ツアー前だってとこだ
逆に新曲も出てツアー終わってって時期になると
ネタも増えるし本を求めてくる層も多くなりそう
>>783 そっか、なら大丈夫かな。10月のは一回目の〆切りで、まだ空きがあるならもっかい募集するみたいだし
夏コミついでにツアーに行こうとチケット取ったぞ
どちらが先なのかはこの際聞くなw
同人スレでしか聞けない質問を
SHの人気カプって何だ?
アビ×エル
雷神×邪神 ダイナミック
>789
ちょwww
かなりツボッたソレwwwありがとう!!
>>790 トリップを付けたいならSH#SHな。
790のは名前欄にアルファベットの羅列を書いただけだ。
>>789-790 お前達は本気で擬人化して萌えていた自分を怒らせた
と同時にやはり萌えた
>>792 そうか…すまなかったな
でも擬人化なんてせずにそのまま絡めたほうが、怪獣大戦争みたいでイイのに
怪獣大戦争てww激しいな
自分はカプというかはわからんが
サクリ姉と妹の関係が好きだ。どろどろしてそうで
サクリはな…母親が最期に言った言葉がよりによって妹は任せただし
懺悔したとはいえ姉からしたら複雑だったろうなあ
個人的には組み合わせでいうならプルーとエトワールが好きだなあ
あとカプならパパエルも人気あるけどArk兄妹も人気あると思う。
Romanは冬と双子と賢者とミシェル様をいろんな組み合わせで見る。
その他で人気なのは聖戦か?なぜかパーとローザ様の組み合わせ多いな
>>796 パーって書くと頭ワルイ子みたいだなw
個人的には恋射ちの二人が、1番組み合わせ的には好きかも
悲劇スキーゆえに
クロセカは登場人物が多いからカプも多いね
便乗して個人的に…
冬薔薇×エンディ
冬薔薇様は自分の事を一番美しいと言ってくれないエンディに、可愛さ余って憎さ百倍だったんじゃないかなと
手に入らないなら刈っちゃえばいいのよ~、というルド子&サロメ思考
二人の歌姫とアレッサンドロの愛の無い三角関係も好きだ
799 :
さんほら:2007/07/01(日) 08:58:03 ID:Q5A6oknSO
少年+クロニカ様が好き
同志はおらぬか…
誰がなんと言おうとクロニカ×ルキア
ソロル×フラーテルもすきだ
双子→冬が大好きだ。逆じゃない、こっちがいいんだ。
あとはカプじゃないがルーナと至上の薔薇も好きだ。
>>801 同志ハケーン
冬が双子に振り回されてるのでも、3人仲良くほのぼのでも
どっちもオイシイ
エスパーはよくないが酷く分かる光景だ
>>170乙
監視卿×フラーテル
女性向けではイヴェ受が多いね
そういえばSHの女性向けってみたことないなー
冬攻もそこそこ見ると思うな。リバはほとんどないね。
なぜか冬攻だと冬変態化が多い気がする、なんでだろう
Romanから冬と賢者、金と赤、ロラサンとか女性向け増えた印象がある。
昔は聖戦関連かパパンズくらいしかなかったからなあ……
純粋にジャンル人口が増えたからか?
冬攻めってより、好きなキャラを受け側にしたいから
とりあえず冬を変態化にしたってのが多くてなんか凄いアレだな
つか、同人スレとはいえ女性向の話題って苦手な人も多いし
そっち専用のスレが別にあるんだから、こっちで女性向系の話題って控えた方がよくない?
なぜかSHではそういう女性向けな考えが浮かばない
キャラ同士仲良くしてるのは和むんだけどね
パパンズ会談とか、シュバリエ会談とか見てみたい
さて宮内庁でポスカ画像公開来ましたよ
yokoyan頑張りすぎだと思うます 全部欲しいよママン
今回ばかりはヤフオクに手を出してしまいそうだ…
yokoyanすごすぎる
悪魔……かっこいいが同人者殺しのデザインだぜ……
ポスカ…凄いクオリティだな。ここは全部欲しいところだぜ…!
そういえば宮内庁で声やら歌姫の詳細きてたね。
きっと今までの表記の流れからいくと、悪魔は陛下決定だよな
まさかと思うが…地平線を軽々飛び越えて
悪魔やらイヴェを絡める同人誌作る奴ツワモノはいないかw
冬×悪魔、養父×賢者×仮面本とか
焔子と悪魔のコンビや三姉妹本に今から期待
キャラだけ借りたオリジナル設定の同人って嫌いだったのに
SHだけは人格崩壊してようが妄想爆発ストーリーだろうが気にならない不思議
SHは正解がないのが正解だしな
むしろ独自の様々な解釈が見たいので、
滅多にない解釈や妄想爆発ストーリーだと嬉しいとすら最近感じる
それでツボにきたらまた新しい解釈で曲の楽しみ方が増えて楽しい
地平線ぶっ飛びとか俺の妄想だ文句あるかな感じのものが結構面白かったりするよな
オリキャラ×既存キャラって大体のジャンルで凄く嫌われる傾向にあるけど
SHの場合ジャケ絵の方々以外はほぼオリキャラになるから余りそこら辺のごたごたはないよね
・・・まあじまキャラは阿部さん以外大体の方向性が決まってるがw
KOMUからマイミク申請が来たけど、
KOMUの所に一度も足跡を付けたこともないし、上のコミュも見ていない。
いったいどこから探して来ているんだろうか。
教えてエロいひと。
勇気づけられるなあ、この流れ
いつも「容姿も性格も自分の妄想だなんて、こんなに捏造設定だらけの
二次創作やってていいんだろうか」って悩みながら描いてるから…
阿部を見て別の阿部が思い浮かんだのは自分だけでいい…
SHの二次は捏造してこそだと思うんだぜ
不意にツボにはまって前とは考えが変わるなんて良くあること
、ヌニ。、ヌタュウハフムチロ、キ、ニ、ソ・ュ・罕鬢ャ・鬣、・ヨクォ、ニ、゙、ソハム、?、?。「、ネww
ナ゚、ホソヘ、マ、筅ホ、ケ、エ、、シォハャ、ホ、ハ、ォ、ヌ・ュ・罕鯡ムチォキ网キ、ォ、テ、ソ、陦ト。ト
、ク、゙、ャア鬢ク、?、ネフムチロ、ネテ豼ネ、ヒ、ヨ、?、ャセッ、ハ、、、ホ、マ、ケ、エ、、 、オ、ケ、ャ、ク、゙、ー、、、、ーユフ」、ヌ。」
壮絶な文字化け…だよな?
暗号とか隠されてないよな?w
ジュダが来たw
>>825 俺乙
明日はオンリーだな!参加する人がんばれよノシ
公式も見にきちゃうクロエビで
堂々とニコの話をする神経がわからん・・・
なんだかニコ厨猛威振るってるな
むしろニコが正当な動画配信サイトだと思ってるヤシが多すぎる気がする。
塚、好きサイトが最近ニコニコを覚えたらしく、
SHの自主規制作品の話堂々と始めて萎えたんだぜ…
自主規制wwエリ組はいろいろやばかったらしいがww
もう買えないってのもあるから聴いちゃうのはまぁ、わかる…いやいけないことだけどな。
でもそれを堂々とニコニコで~っていえる神経が分からん。
ニコニコに限らず焼いてもらってとか明らかに不正な方法を公言してる人にはドン引きするわ
ファンが増えるのは喜ばしいことなんだけどねえ
自主規制は自主制作の誤爆なのかな?w
mixiの話になってしまうけど
SHコミュのマイミク募集や初めましてトピックの書き込みの8割が
落とした・拾った宣言、最近ハマったと書いている割には無印クロやロスタナの音源について語るわ
ファンサイト以外でも首を捻るような発言を多く見かけるなぁ
ニコニコやようつべの存在が一般化してしまったのもあって、著作権に対する思考が緩んでる人多いと思うよ
もう手に入らない音源が聞きたいって気持ちはわからんでもないんだけどさ
それを日記や一般の目に止まる場所で堂々と自慢気に語るのは流石にちょっとね
オンリー、行きたかったけど体調不良でどうしても行けそうにない
行くローランたち楽しんできてね
次は絶対、本持って参加するんだ…
そこはぼかさないとまずいとこだよね
音源の流通度から考えると、もしかするとかもなと思っても、自分が言わなければ
お互いとやかくは言わないし、確証がないから言わない
それをわざわざ自分から首絞めてるって、どれだけ緩んでるのか
しかし
>>833、首を捻ったら、非常に痛そうなんだがw
周りがやってれば自分もやっていいとか、公言していいってことにはならんのに
そもそも自慢げに語る時点で、バカにするから
著作権とか堅苦しいことを言う以前に、作り手を尊重する気持ちがあるかどうかだよ
それが頭にあれば、好きだからなにやってもいいって話にはならない
836 :
833:2007/07/08(日) 02:54:49 ID:jbDt4MFI0
うわ、首を傾げると打ったつもりが捻るになってるw
しかもツッコミが入るまで気がつかなかった…
真面目に書いてたのに恥ずかし過ぎるw
結局は「周りがやってるからいいじゃない」の軽い気持ちで書いてるんだろうけど、
皆がやってるからやっても良いなんて事もないし、
そんな一言で許されてしまうのなら、そもそも著作権って何?ってなるしね
今でもお店に行けば普通に売っているCDに対して
「落とせたから買ってないけど、この曲好き!」と書いてるサイトを目撃して複雑な気持ちになったなぁ
>>834 俺も次回こそは締切りを間違えないようにしよう…orz
さてやっと衣装が形になったぞう…まにあうかな
むしろ落として気に入ったというなら、礼儀として後からでも買えよと
落として終わるようなものを好きだなんて、信用できるわけがないだろw
そして落として聴いたことは自分の中で封印するよな、普通は
ただでさえ危ない同人サイトで、そんな無神経な話をされると
やっぱりこういう意識のやつらが自己解釈捏造の同人なんかやるんだよな、と言われかねない
そこらへん分かってんのか、と思う
二次系同人なら、なおさらだ
と、脱線しそうなので同人関係に話を戻しておく
危ないといえば 三次元二次元カプってるひと最近増えてきたね
まじ 潜って 自重
せめて検索避け+SHL不参加くらいはやってくれ……!
普段はいくつかのお気に入りサイト見るだけで済ましてるんだが
この前久々にサイト巡りしてたら普通に冬と陛下のカプ萌えしてるとこがあって
しかも特に隠れてる様子はなかったからすごく驚いたわ。
本スレでメルフォがカオスってそうって話がちょこっと出てたけど
まさかカプ萌えの話を本家に送ってる人いないだろうなあ…('A`)無いとは言い切れないのがなんとも…
あと都合で行けないんだが今日のイベントどうなってるだろう。レポwktk
オンリーで改造ピンキー売るって言ってるのみてgkbr
どうなったんだろう
スレチだったらスマソ
改造ピンキーって売っちゃ駄目なの?
三次二次関係なく?
ピンキーに関してはあまり詳しくないけど、改造ピンキーの即売会の告知はよく見かけるよ
版権ジャンルでの改造ピンキーへの扱いはちょっとわからないんだけど…
で、SHオンリーに一般参加してきて今帰宅
早くから完売している所もちらほらあったけど、まったり雰囲気でゆっくり廻れてよかったよ
ただ、1つ気になる事があったな
スペースを見て廻っている時に、たぶん一般参加者だと思うんだけど
サークル参加の描き手さんにスケブを頼んで、「3分で描いてください」と言っていた男性客を見かけた
売り子さんが3分ですか!?と困っている様子だったのに
「でも今までスケブ頼んだ人は皆3分で描いてもらってるんで」と遠慮しない感じだった
その時の会話を偶然聞いただけで、その後どうなったのかはわからないけど
男性の会話から察するに、他にも色々なサークルさんに同じ事やってるっぽかった
うーん、通りすがりが突然注意するのも変かなと思って、そのまま移動しちゃったけど
スタッフさんに報告するなりした方がよかったのかな…こういうの…
>>843 レポ乙ー!
今回はまったり気味だったのか、じっくり見れて良かったね。
それにしてもなんだろう、そのやってはいけないスケブの頼み方の見本のような人物、
今まで即売会に参加した経験がない人だったんだろうか。
そんな無茶な条件じゃ断られても、変な人だと思われてスタッフ呼ばれても文句言えないぞ…。
3分って…ノアしか描けないよ
846 :
844:2007/07/08(日) 16:43:05 ID:zYi1Jf6j0
スケブ描くかどうかはサークルさんの自由なんだから、この書き方じゃおかしかったな。
一番下の行は「そんな無茶な条件じゃ断られて当たり前だし、変な人だと思われてスタッフ呼ばれても文句言えないぞ…。 」と…。
>>843 お帰りなさい、今回も盛況だったみたいで何より
三分でも受ける所があるのに驚いた、なんかそういう縛りでやってる人なのかな
大勢にスケブを頼みたいから早く描けって意味かと思った
レポ乙!行きたかった…
スケブは描き手は描かせてもらう、依頼側は描いてもらう。の相互理解で成り立つモノだからなぁ
とはいえ描く描かないはあくまでサークル側の自由だし第三者がスタッフにいうことでもない気がする。
850 :
843:2007/07/08(日) 17:49:50 ID:er/aOXLbO
やっぱり皆イベントの後は打ち上げに行っちゃったりしてるのかな?
そのうち上手くまとめてレポ投下してくれる人が現れると思うけど、もう少しレポートしてみる
読みづらい長文だけど、雰囲気だけでも伝われば幸い
12時くらいに会場入りしたんだけど、その時点でちらほら完売しているサークルさんもいたかな…
流石に前回のように行列だらけとか、何処に行っても午前中に完売ラッシュみたいなのはなかったけれど
(もしかしたら自分が会場に着く前がカオスだったのかもしれないがw)
逆に過疎ってる事もなかったし、午後になっても賑わってたよ
前回の会場がすごく広い所だったのもあって、ちょっと狭く感じたんだけど
コスプレ広場はサークルブースとは別の場所になっていたから、レイヤーさんが撮影会したり固まってたりで通れない!みたいなのは特に感じなかった
音楽が流れて大はしゃぎ&大合唱ってのも今回は特になくて一安心
ただ、サークルスペース前に列ができていて少し通りづらかったのはあったかも
列が長くて邪魔になってしまっている所は、スタッフさんが誘導・整理してくれていたけれど
特にコスプレゾーンは雨天の場合、サークルのフロア内になる予定だったみたいだから
雨天だったら結構窮屈だったんじゃないかな…と
851 :
843:2007/07/08(日) 17:51:59 ID:er/aOXLbO
改行エラーが出てしまったので続き
ジャンルはRoman>エリ組=クロセカの順で多かったと思う
イベリアのイラストも見かけたよー
コスプレもRoman、エリ組、クロセカ、Lostと、色々なキャラがいた
公式絵がないキャラとか、後はベルアイル領主やライブのKAORI嬢の赤いドレスとかも見たかな
12時~14時の間しかいなかったから開場・閉会間際の辺りはわからないけれど、
まったり雰囲気でそれなりに賑わっていた感じ
大きな事故や目立つマナー違反とかもなかったと思う、上記のスケブの件以外は…
レポ下手なんで長くてまとまりない上に読みにくくて申し訳ないorz
852 :
843:2007/07/08(日) 18:05:21 ID:er/aOXLbO
そして連続投稿でごめん
上で書いたスケブの件なんだけど
自分が見たのはサークル廻りをしている時聞こえて来た会話のやりとりだから
聞き違いや勘違いもあるかもしれないけれど、何かしら制限・条件をつけてスケブの依頼をしていたのは
売り子さんが「それだとラフ画みたいなのしか描けないかも…」のような事を言っていたから確かだと思う
それでも他の人は描いてくれてたから描いてください、みたいな事を言っていたから
>>848みたいな印象を受けたなぁ…
結構声が大きい人だったし、他のサークルさんでも似たような事をしている感じだったから
他にも目撃した人いそうなんだけど…
そんな感じで長々と連レスですまんです
>>842 フィギュアに関してはフィギュアなりのルールが確定されているので、申請無しに改造ピンキー(自作フィギュアであっても)を頒布するのは好ましくない。
もし頒布したいのであれば、SH側の事務所(この場合所属事務所かキングかyokoyan氏かは不明)に事前に版権申請を出し、その日限りの「公式」な頒布物としての販売許可を貰う。ピンキーベースのフィギュアだったら併せてピンキーの版権元のバイスにも同様の許可をもらう。
万が一許可を貰えたとしてもこの許可は「当日限り」なので、後日通販などはルール違反。
フィギュアは同人誌と歴史の成り立ちが違い二次創作の黙認ができないので、オンリーの時に同列に机を並べるのはあまり好ましくないんだ。
長々とスマン。俺は立体物も凄い好きなんで、今後のために製作者さん達に心に留めて置いたらと思う。
いままでWFとかWHFとかでクロニカ様とかのフィギュアが展示されてたこともあるので、そっちで頑張って欲しいと思う。俺もいつかいいフィギュア出せるようにパテこねてる。
なんかよく分からないけど
「立体ものはナマ並に知らない人間が手を出すと凄いことになりそう」っていうことだけは分かった。
>>853 詳しくありがとう
フィギュアの頒布って大変なんだね
同じ同人でも本とは歴史が違うから、そこから発生するルールも違うって言うのが凄いな
最近の同人活動って色々あって難しい
通販してくれるとこはどれだけあるんだろうか・・・
自分の欲しいとこはきっとやらないだろうからくやしいっビクビク
立体ってそんな難しいのかー
危険っぽいのはナマくらいしか考えてなかったけど色々あるんだね
ピンキーとか見てて楽しいからそういうサイトも増えるといいなあ
>>195 いや、お目当ての絵師にいきなり反感を持たれるようでは
レベルが低いと言わざるを得ない。
全盛期の忍者軍団ならこんな不手際はなかったはず…
常識もマナーも無い厨房が獣界を廃れさせてるという指摘には同感だね。
>>850 少し出遅れたがレポ乙!
読んでたら多少無理してでも行っておけばよかったとルグレした。
スケッチブックの件は頼んで描いてもらってる立場なのに条件付きって凄いな・・・w
あとピンキーやフィギュア系の当日版権システムも初めて知ったから勉強になったわー
・・・ところでウィルス爆撃でもあった?
オンリー直後なのにスレ見たらやたらと静かでビックリしたをだけど
みんな今は夏コミ修羅場で忙しいのかな
したをだけど
↓
したんだけど
しまった間違えた
しかも携帯なのがバレバレの誤爆だw
861 :
SH:2007/07/10(火) 23:03:52 ID:QWNDXVmT0
>>859 ずっと人大杉で見れなかったんだ・・・
ところで3分でスケブ依頼の人だけど、
3分でスケブ描いてもらってイラストいっぱいゲトー俺頭よくね?
って嬉々としてmixi日記描いてて引いたわ
こんなノーマナー一般もう来ないでくれ・・・
>>861 その人のmixiがsrsれる事もまた書に記されてるってグロニカ様が言ってたぜ
863 :
SH:2007/07/10(火) 23:15:01 ID:xdnBA8VJ0
kwsk聞きたい、日記が見たいところだが
一応個人情報だよな、mixiは、ダメか
mixiは普通のサイトと比べて個人情報を入力しやすいってだけで
全体に公開になっていればblogなんかと変わらない。
3分でスケブで検索すれば1発で引っかかるし。
>>861 専用ブラウザ入れようぜ
>>843のレポを見た時は、ウワァ何というノーマナー…w
でも、聞き間違いや勘違いがあるかもと843自身が補足していたから
流石に”3分”って部分は描くのに無理があるから聞き間違いじゃないかなぁと思っていたのに
実際、本当に3分制限で描かせてたのかよorz
>>863 流石に個人情報を晒すのはどうだろうと思うけれど
mixiの日記検索「3分 スケブ サンホラオンリー」のワードで普通に引っかかるよ、そいつ
同人慣れしてない人なのかな、多くの人にイラスト頼みたいならスケブ沢山持ってけば良かったのに
描き手にも、イラストにも対しても失礼だ
しかしその人の自己紹介欄に
『同人イベントスタッフ新人』と書いてある件
流石に今回のオンリーのスタッフとは関係ないみたいだけどね
規模の大きいイベントでスタッフやってるのに、
全く自分のしていることに疑問を持っていないのがすごいと思った。
遅ればせながら
以前、ここで本作る際の引用の線引きみたいな事を質問した者です。
おかげさまで、楽しく製作・販売できました。ここで言われた事がためになりました。
ありがとうございました
お疲れ、楽しめたなら何よりだよな!
最近サーチも男性向けや海外サイト、夢等増えてきてずいぶんバラエティ豊かになってきたな。陛下夢まであってびっくりした。
サーチは今のとこ2つだけだからもう少し増えてもいいかもなあという感じ?
3分スケブの人イベントスタッフなの?
そういう無茶な行為を止める立場のスタッフが率先してマナー違反とか、印象悪すぎ。
まともなスタッフがいい迷惑だね。
どこかはいえない女性向けサーチがある。
他にサーチ増えるとすると総合?
総合はSHLがあるよなあ。
某無双検索みたいなのがあるといいなと思ったりもしたが
キャラごととかもっと細かいカテゴリわけされると嬉しいな
SHLは作品数が規定以下だとか、利用規約守ってないサイトが時々あるけど
ああいう所は登録時にチェックされなかったのかな
昔の絵は消しますって登録後に消したとか。
管理者に通知機能はあるからそういうサイト見つけたら連絡してる。
失礼しますた。(/ω\)イヤン
注意するのはいいと思うけど相手が理解して反省してるのに
更に凸するのは駄目っしょ。
115も他の拍手レスではちゃんと知らなかった、次からはしない
って書いてるし
複数取って何が悪いの!!とかほざいてるとこだけ叩けばいい。
>>613 「ご都合最強設定」じゃなくて
「自分の願望を投影しすぎ」なのがメアリ・スー
多分
だからそのキャラは十分メアリの素質アリだと思う
883 :
SH:2007/07/15(日) 16:09:09 ID:iINSGAaV0
そういえばオンリー2で発行されたアンソロ買った人いる?
そういう話見かけないし会場で持ってる人もあんまり見なかった気が・・・
つかオンリー2の話自体ほとんど出てない
誰か覚えてる限りでいいからレポ書いてくれないか
女の子なのに男みたいな嗜好で変わってるね
と言ってもらいたいんじゃないか?
女だけど具ラップらー場気が好きみたいな。
なんにせよ隠れ美少女好きの身としては
アピール厨は厄介で迷惑な存在だ。
>>537 サンプル見たい
見難いブログで作品サイト作ってる人には参考になると思う
ブログに可能性があるのは認めるけど、
現状、見難いまま使っている人が多すぎる
887 :
SH:2007/07/15(日) 23:42:53 ID:uF3B0JQg0
>>884 にちゃんで前評判悪かったからこのスレで行ったひと少なそうだ…
というか自分は参加見送った。10月を待つ
>>93は
「ワタシ葉月ユカコ、しょっちゅう仕事をぶっちするので皆そのつもりで発注してくださしゃーいwwwwwww」
とでも書かないと気がすまないのだろうなwwwどうせ
>>93か因果だろうけど
まあ、今回は発注した奴等の行動もどうかと思うけどね。
因果が腹いせに晒したのに押されて、
>>93がスレ立て。
っで警察に駆け込まれたら
>>93はあっさり降参、
>>93は最後まで自分の名前を出さない卑怯者w
因果、部分的にしか晒してしていないことを葉月に書き込まれたら、
「もう終わったことですから(;・∀・)」とかいって知らんぷりwww
本当は自分にも非があるんじゃないの?w
自分らのトラブル晒して正義のヒーロー気取りしてたら、本物の社会人に怒られたバカと逃げたバカ。
これがこの騒動の全て。
てか、ここ暫く人大杉だったから書きたくても書けなかった人とかもいるかもよ
所で10月じゃない方の主催さんって地方の人なんだっけ?
毎回大型のイベントや〆切前の修羅場の時期に被ってるから行きたくても行けない
定期開催だからそのうち日程ずらしてくれるかなと期待してたんだけど、12月開催の次は5月5日みたいだし
地方の人が来られるように夏・冬・GWの大型の休みに合わせて日程決めてるのかなぁ
だとしたら、このまま夏・冬・GWの定期開催のまま暫く続くのかな
意見とか提案したら聞いてもらえるだろうか・・・
真面目キャラを変態にしたがる気がス
定休なら犬井・押したり・手束とか
D灰ならキャン・個無為(元々か?)
復活なら骸とかか?
確かに大型イベントとかと近いと、金銭面から両方は行きにくいんだよね。
>>890 10月のは確か関東の人だったような
,,:--;, ,,,,
/ |||; ;|||~~';;
.{ |||l .l||| .|
''' '''
.(__⊂⊃__)
 ̄ ̄
このスレはのりPに監視されているんだネ♪
892だが、文読み違えてたわ。スマソ
猫娘さんは今、金岡練大差注意。
PNは変わってます。カタカナ二文字。
さっちゃんとか言うキャラの絵を日記に載せてた気が。
しかも亀甲縛りされてたな。あれは鬼の趣味?
ギンタマは3話までしか見たことないからどんなキャラか知らん。
1乙!
スレタイ、きっと爆撃対策されてるだろうなと思って
「複」でググってみつけた。
自分も腐女子であんな本やこんなCDを確かに所蔵している。
友達を家に呼べば、あんな話やこんな話で盛り上がる。
でも青空の下やお店の中と言った、公共の場所で実際にそんな会話出来ない。
学校や職場も無理!
恥ずかしくて出来ない!
何で出来るんだ?と思って、そういう事が全く平気な知人に何気なく聞いてみた。
そうしたら、恥ずかしがる方が理解出来ないって言われた。
周りの人は他人の話なんて聞いてないでしょ?って。
聞こえてたって、理解できないよって。
私達は高尚な会話をしてるの☆って。
テンション高く、大声で喋ってて周りには聞こえてないと思ってるのにもビックリだが、
高尚な会話って言い切れるのにもビックリ。
言っておくけど、この人は私の友達じゃないからね!?知人だからね!?
ウィルスの書き込みが凄いなぁ
一時期落ちついたと思ったのに悪化しとる
だな。何なんだこの爆撃は…
イベリア発売前だからいまいちわからんうちにキャラで遊んでる
きっと発売したら公開するだろうが今楽しいからいいんだ……
とりあえず焔子さんがもろツボっぽいから楽しみだ
最近は違うんだろうけど、一昔前の美少女向け作家は何か自分アピールが
妙で引いた。
自己紹介で「美少女作家です☆(☆は本当についてた。☆じゃなきゃハート)
あ!でも私が美少女なんじゃないんですー!」みたいな。
聞いてねえっつの。
当時はオタ男性からの持ち上げられ方も普通じゃなかったので余計に挙動が
おかしい人がおおかったなあ。
10月のオンリーにサークルor一般参加するヤツはどんくらいいるの?
906 :
SH:2007/07/18(水) 01:15:45 ID:6iv+pW4f0
はいノ
サークル参加するよ~
今のとこいけたら自分は一般参加する予定
一般参加する予定
イベリア発売と領拡があるからとっても楽しみ
声グラPV聞いた
これはいい 本作りたくなる
やばい今からでも妄想悪魔×焔子本作ってしまいたいくらい萌えるorz
まぁ歌がフライングで聴けるからってのもあるけどまさかPVで萌える日が来るとは思わなかったなぁ…
あ、またトリップつけるの忘れてたorzスマン
悪魔と焔子…これは間違いなくツボかもしれない…
焔子はyokoyanのポスカ絵だと健気でか弱そうな少女だけど
聞き取った歌詞から想像するに、憎むって言葉が出て来る辺り結構勇ましい系なのかな
焔子の耳元で悪魔が囁いてるシーンに萌えた
10月のイベントで悪魔×焔子本出す人はおらぬか!
10月サクル参加ノシ
悪魔本出したくなってきたw
自分もサクル参加ノシ
Romanで行くつもりでカット描いたが、うっかり悪魔焔に走りそうだw
やっぱり主従関係なのかな。PVだけで妄想が膨らむ
>>241 同意。
自分たちの痛さは棚に上げて他を叩く奴が多過ぎてウヘア
他を叩く前に自分たちのことを見直せと
この流れだともしや夏コミでは少ない感じか・・・?
さすがに日程的に厳しいかも……突発コピならあるかもなあ。
それにしても試聴の時点でノックアウトされるとは予想外だった。さすが陛下
>>905です
みんな回答thx
参加者多いね
10月悪魔焔本がたくさん見られそうだ
トランプの人あの企画のこと知らなかったんだな。
いや、わからなかったならいいんだ
トランプ個人的に作ってる絵師がいて「トランプ企画あるの知らなかった」って言ってたから
個人の話はよくないよな。スマン
924 :
さんほら:2007/07/20(金) 12:00:46 ID:xXa5o/glO
公募のトランプ企画の人、ブログみたら淡白な感じがした
あんなもんなの?
何気に気になったんだけど、此処って売る方と買う方どっちが多いんだろ?
>>925 こっちも買う側。
でも余裕ができれば作って売ってみたい
>925
作りたいけど売る機会が無い
930 :
SH:2007/07/21(土) 10:48:00 ID:g4aa3btf0
>>925 売ったり買ったりですよ
売り上げが買い物に消えていくRoman
買いたいけどなかなか見つからない
オールジャンルイベントに参加する時はパンフの絵にジャンル名を書くだけでも
見つけやすくなるんだぜ
みんなどうもノシ
若干、買う側の方が多いっぽいね、ちなみに自分は売る側
いつか此処の住人で、アンソロでも作れたらいいな
2ちゃんじゃなくて普通に企画立ててね…
非数字→ホモって自分達がおかしい事してる自覚なさ杉 悪くないと思ってる!
非男女→男女って自分がおかしい事してる自覚なさ杉 正しいと思いすぎ
10月オンリーの参加サークルMAXまであと少しだな
そういやもうそろそろ次スレか
このスレの速度じゃ950過ぎてからでも十分なんじゃね
これから加速しそうだけどね。
テンプレ変更や追加はないかな?
昨日、執筆者から夏合わせのアンソロ辞退したいとの申し出
テーマ決めて、それを割り振る形だから
(例えば干支なら執筆者6人で二体ずつみたいな)
単純にページ数減らすわけにもいかないし、
個人誌もあるから自分はこれ以上描けないし
どうしろってんだ
描けないならもっと早く言ってくれよ…
どう考えてもわかるやつには誰のことかわかるような内容書くとかやめたほうがいい
誤爆にマジレスカコワルイ
10月オンリー100%になったね
申込はまだ受け付けるらしいけど拡大はあるのかな?
100%過ぎても8月末まで申し込みを受け付けるって書いてるから拡大開催しそうだけど
募集数超えたら一次〆切以降に申し込んだサークルは抽選になるってだけで、
拡大開催検討中とは書いてないね…つか、会場のキャパ的に無理そう
最終〆切まで1ヶ月以上あるし、イベリアも発売されるから8月にも申し込みが集中しそうだし
このまま拡大無しの抽選式で最終〆切まで申し込みを受け付けるとなると
一次〆切直後に送った人が落選、最終〆切ギリギリになって送った人が当選とか
ちょっと不公平な事になる気もするし…拡大したらいいな
今日いよいよPV公開日か…
内容によっちゃ発売前なのに悪魔と焔子さん本を描きたくなりそうだ
いや、もう45秒バージョンの時点でかなりきてるんだが
45秒はほぼ被ってたなあ……
それよりインタビュー中に流れたハモリパートやばいな
夏コミカタログ買った人少ないのかな
同人ソフトの配置担当さんの一言コーナーで
SHパロの配置について感想がのってたw
今回急増したってことはRomanの影響なのかなやっぱり
「邦楽」は中の人が主役だから申し込むならここかな、って
書いてあって
正直どっちで申し込めばいいんだと
悩んでた自分には迷いがなくなって助かった
これ読んで
SHパロは「同人ソフト」、SH中の人萌えは「邦楽」で
住み分けるのが良いんじゃないかなあとか勝手に思った
同じSHでもさ、パロと中の人萌えじゃジャンルが違うし
中の人関連は色々難しいしさ…
まあジャンルコードは申込者の自由なんだけど
シティじゃひとまとめで芸能になるだろうし
>>945 カタログ買ったけどSHパロの配置についての感想は気がつかなかったわ
あとで探してみよう
ところでそろそろ次スレだけどテンプレとか作ったりするの?
後はコススレも入れといたほうがいいかもと思う。
年齢制限のある板は流石に入れなくていいかな?
ほんとRoman出てから人が増えた実感があるよ。
イベリアもプロモーション頑張ってるしまたファンサイト増えないかな
俺様解釈最高厨が特攻してこなけりゃなあ・・・
カタログ買った人に聞きたいんだけど、何サークルくらいあった?
大体でいいから知りたい。
それで夏コミ行くか決めたいんだ
教えてスマン
951 :
SH:2007/07/27(金) 02:14:50 ID:NALDAF/40
サンホラの島は15サークルかな
でも別ジャンルで取ってる人もいるしもっとあるはず
ていうかカタログくらい買った方がいいぞ
素早いレスありがとう
ち 違うんだ聞いてくれ
目的がSHしかないから行くか決めてから買おうと思ったんだ
それはともかく以外とあるな
重ね重ねありがとう
953 :
SH:2007/07/27(金) 10:48:12 ID:NALDAF/40
ID変わってるけど951です
>>952 それはすまんかった
SHサークル狙いならCDROMカタログ便利かもね
他ジャンルで取ってるサークルでキーワードにサンホラって入れてる人
いると思うから見つけやすいと思うよ
954 :
SH:2007/07/27(金) 10:53:25 ID:NALDAF/40
変わってなかった恥ずかしいorz
>>950 サンホラは同人系と邦楽系に一山ずつあったよ
>>954 どどんまい
ところで次スレどうする?もっとスレ消費してからでおk?
もっと消費してからでいいと思う。
同人ソフトはキャラ、邦楽は中の人と思ってたがそうでもないみたいだね
キャラ+陛下の話を描きたいからカテ激しく悩む…
とりあえずしばらくはオンリーのみ参加かなぁ
ナマモノはくれぐれを気をつけろな。
>>959 中学の美術部には実質漫画部に近いところが
結構あるからなあ…
新入生歓迎ポスターが流行りのアニメキャラとか、
そんなに珍しくない。
SHLに新しく登録されてるSHの情報・歌詞まとめサイトって不味くないか?
あのサーチって管理人の許可登録形式のはずだけど、
これって管理人さん的に登録OKだったって事は流石にないだろうし
サイトの中身はまったくチェックしていないんだろうか…
最近になって始まった事じゃないけど
こういうサイトが沢山あって、そのうち同人でも出るんじゃ…と心配になるorz
これは明らかに黒だね
携帯からだから上手く送信できたかわからないけど違反報告しといた
しかし歌詞丸々転載どころか、ようつべにあるSH関連動画の紹介リンクまでしてるとはw
よく堂々と登録できたなぁ…
FC2の規約違反でもあるからFC2にも通報した
どうしてこういうサイトつくっちゃうかなあ・・・
本家お題、さんほら上位にきてるね
この調子だとコミケにかぶりそうだがorzでも今からwktkなんだぜ。
>>961 そもそもSHLの管理人って元々もにょもにょするところのある人だよ。
管理人の運営サイトの日記読んで引いたのは俺だけじゃあるまい(´・ω・`)
サイトの中身チェックしてないに一票。
言えば対応するだけいいよ…酷いところはもっと酷いからなー
上を見たらキリがないのも確かだが
下を見てもキリがないと思うんだ。自慢出来ることじゃないっつか。
>>964 私も楽しみだ
しかし前回みたいに遅刻がぼろぼろ出ないかと心配もしてる
>967
特典商法を愚痴ると
他にもっと酷い特典あるしこれくらい可愛い!
と援護レスがつくようなものさ
それはまったく関係ないだろ
愚痴言う方もいちいち特典商法に過剰反応しすぎってのもある
つか、なんでそこで特典商法の話が出てくんだよ…
スレ違い
例えだろう
それこそ過剰反応
中身チェック…してないだろうなあ<SHL
途中で送信してしまった
SHL、昔は管理者チェックなしで登録できたけど
関係ないアダルトサイトが登録されまくったから
しかたなくチェックするようになったんだよね
だからSHを扱ってさえいれば詳しい中身まで
チェックしないで登録してるんだと思う
1回SHを全く扱ってないサイトも登録されてて通報したから中身を見てないとは思う
でもこれだけ続けてくれてるんだから十分ありがたいけどな。
上にも出てたが3つ目のサーチが欲しいなあ、と思ったりもする。
結構Romanからサイトも増えたことだし。
サイト名とサイトの説明文のみでスパムか否かを判断しているだけみたいだから
規約違反・コンテンツに問題があるサイト・SHを扱っていないサイト等の確認は一切していないと思うよ
以前、更新掲示板に説明文がスパムっぽくない、アダルトサイトのリンクが残ったまま流れてた事もあったから
まあ、いちいちチェックしている暇がない程忙しいなら仕方ないんだろうけど
サイトの説明文からして規約違反・SH扱ってないと判るサイトがすんなり登録されているとモニョる
中途半端に管理されているような現状じゃ、しっかり管理する気はないのかなと感じるし
その辺り、ちゃんと管理している新しいサーチができたら正直そっちへ流れてしまいそうだ
援護してみる
自分でサーチ作る気も管理する自信もないから
あれがあるだけで助かるよ、
新規サイトの登録も通報の対応も早いならそれで充分。
でも3つ目は欲しいなーと他人任せな気持ちはある。
次スレは980取った人に任せた
援護その2
だいたいあそこがあれば超よろず・ナマでない限り巡れるから重宝してる。
対応早いのもありがたい。
3つ目は欲しいけど流行ジャンルと言うほどじゃないし過疎る悪寒
サイトの日記に
「世間はイベリアで盛り上がってますが、私はまだロマンに囚われてます!」
とか書いてる人多すぎワロタ
拍手※で管理者に「イベリアじゃなくてロマン書け」って迫ってる奴まで居たしw
それだけ好きって事なんだろうし、別に思うだけならいいんじゃないかな
自分の日記のチラ裏じゃなくて他のサイトに押しつけ※送るのはどうかと思うけど…
一期から二期に移る時も攻撃的・中傷的な※を送っている人までいたりと殺伐としていたけど
考察否定※とか、yokoyanデザインのないキャラのファンアートを自分の想像と違う!と※突撃したり
自分の想像を押しつけて突撃してくる人って未だにいるんだね…見ていて悲しいわ
てことで980取ったんでスレ立ててくるけど、上にあるテンプレ以外に追加はある?
ウィルスとトリの説明も入れといた方がいいかな
トリップ「SH#SH」推奨
くらいかな。
ウィルスまでは書かなくてもよさげ。