●○暴威図salon花舞う甘茶でかっぽれ館○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1salon ◆y0izD0axK2
前スレ
●○暴威図salonたらの芽と菜の花のてんぷら館○●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173748160/

前々スレ
●○暴威図salon淡い想い風に託す初恋草館○●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172037764/

関連項目は>>2-4あたりを参照
サロン専用ログ倉庫(更新停止中)
http://members.at.infoseek.co.jp/salon_log/

同人板の過去ログ倉庫(鯖でパスかかって閲覧不能)
http://doujin_log.openhouse-inc.com/

salon系過去ログ倉庫(更新中)
http://salon.s57.xrea.com/salonlog/

サロン専用アップローダー
http://salon.s57.xrea.com/file/

次スレは>>950が立てるお約束
2salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 21:21:01 ID:7eJqiCn30
■暴威図関連パクラー警報■
以下の者は盗作して謝罪・反省もなくのさばり続けて(パクり続けて)いる
泥棒作家です。間違ってこいつらの本を買わないように気をつけましょう。
作家さんは間違っても挿絵を依頼しないよう注意しましょう。

●藤咲なおみ=キミジマ十亜子
※「謝罪」という名の言い訳を発表するも、その後も絶好調パクリ中。
ttp://blue.ribbon.to/~kaki/fuji/
(カキノウチ検証サイト ttp://blue.ribbon.to/~kaki/
●木南達哉=安南友香子=海月
※話丸パク!絵もトレス!謝罪なしで改名逃亡。絶好調のさばり中。
http://blue.ribbon.to/~risotto/
●葉山カイト=葉山トーイ=甲斐ちひろ=架玖圭
=架玖タマイ=桜井蒼果=稲葉水岐=花珠りく(芥球りく)
※名前も絵も千変万化、でもすべてがパクリ。同人でもパクリ中。
ttp://isweb46.infoseek.co.jp/play/kenshou2/index.html
ttp://kenshou2.hp.infoseek.co.jp/kenshou.htm
3salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 21:23:47 ID:7eJqiCn30
●香代乃
※BLパクって謝罪どころか開き直り、嘘釈明。ママンパワーで増長中。
ttp://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/index.html

★葉山カイト/2005年商業誌再デビュー/パク問題スレ★
【金|岡|Ru|m|bl|e| Fi|sh|!】|葉|山=花|王|朱|り|く【米|ケン|パ|ク】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159779835/

盗作問題検証リンク集
ttp://red.ribbon.to/~verifylinks/index00.htm
4salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 21:24:44 ID:7eJqiCn30
現在同人板はスレッド内のレスのコピペをするウイルスの爆撃を受けています。
対処法として、名前欄にスレ共通のトリップ【#salon】を付けてください。

例)salon#salon  サロン#salon
これによりトリップがsalon ◆y0izD0axK2と表示されます。

トリップをコピペすると名前欄が
salon ◆y0izD0axK2 から
salon ◇y0izD0axK2 に変わります。

ウイルスか否かの判断の為のトリップ推奨ですので、トリップのコピペは意味がありません。
トリップは強制ではありませんが、名前欄コピペはやめましょう。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 21:29:31 ID:vDPqn90w0
>>1
乙、こっち本スレでいーの?
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 21:31:31 ID:b9OnASGk0
なんかよーわからんが、こっちでいいんじゃね?
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 21:55:29 ID:StJ2/OOy0
985 salon ◆y0izD0axK2 2007/04/02(月) 21:08:00 ID:7eJqiCn30
どうでもいいことだが、>960=>950は>915に集まってた票を無視して新スレのスレタイ決めたんだね…
自分はきれいで好きだけど、スレ立てなら皆の意見参考にするとオモ。
こんなもんなのかなー。


こんなこと書いてて勝手にスレ立てする>1もどうかと思うがな
で、こっちなの?
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:06:32 ID:L1Fo+MkF0
いろいろgdgdしてしまったようだけどとりあえず乙。

ところでスレタイは、
新スレ立てる人の特権で好きなのを選んでいいんじゃなかったっけ?
でもまあ、その場合は950を踏んだ人の特権ってことだったと思うけど。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:09:48 ID:acofezI20
スレタイなんて、スレ立てる人が最終的には決めればいいんだよ。
票なんてあくまで形式上の事だろ。
>>1はそんなにスレの意向を汲んだスレタイにしたかったなら、
自分で>>950取ってさっさと立てればよかったのに。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:11:22 ID:hti1TkPP0
そうねー今後は
950じゃないけど立てる、ってんなら宣言してから、って事でいんでね。
今回は特別急だったし。まあ無事たったし
>1乙
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:25:59 ID:8jZzIFPR0
1乙。
君の手照らす花篝館ってのも綺麗でいいね。
できたら次レス立てるとき、950踏んで使いたいな。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:27:40 ID:hti1TkPP0
前スレ1000w
やな予言だなw
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:28:49 ID:AoIxz7AS0
>>1乙です

葉っぱのファンクラブ、いきなりサイトに閉鎖のお知らせUPしてハァ?と思ってたら
いきなり返金の小為替送られてきたんだけど
閉鎖の理由とか一切触れられてなかったよ
いったい何なの?やっぱり危ないの?
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:36:58 ID:mL/Lc+Vh0
>>13
葉っぱサイトのお知らせによると
>なお、ファンクラブの会員様へは3月30日に投函いたしました「りーふぃー新聞 最終号」
>にて詳細をお知らせしておりますのでそちらをご確認くださいませ。
と書いてあるよ。

その詳細が何なのか知りたくて、今「誰かファンクラブ会員だった人いない?」と
書き込もうと思っていたところ。
15salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 22:51:44 ID:ghmxeYayO
葉っぱって雑誌持ってないから、
宣伝や固定客掴むためにファンクラブやってたのかと思ったんだけど、
そうでもなかったのかな?
不採算で(かどうかもわからんけど)急になくさなきゃならんくらい、
お手頃価格でファンサービスに努めてたのか?
それとも、すごく会員が少なかったとかか?
ファンクラブ会員の人たちは、全体の会員数とか知ってるの?
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:51:57 ID:AoIxz7AS0
>>14
だからそのりーふぃー新聞にも閉鎖の理由は全く書かれてないんだって
・突然このようなお知らせで申し訳ございません だの
・8年間本当にありがとうございました! だのは書かれてるのに…
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:52:00 ID:poaKRdIy0
>>14
数字板の小説スレにそのままコピペされてる。
あっちではキレイにスルーされてたけど。

終了理由については、サイトと同じコトしか書かれていない。
「詳細」って、入会時期じよる会費の返金金額の違いぐらいだった。

土曜日に最終号届いてビックリしてサイト見に行ったら、
まだ普通に会員募集してて( ゜д゜)ポカーン
郵送の処理よりサイトいじる方が楽だし早いだろうに。
1817:2007/04/02(月) 22:52:58 ID:poaKRdIy0
しまった。
×入会時期じよる
○入会時期による
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:00:41 ID:GG6mMhlh0
会員すべてに残った分の会費計算して為替作って返すだけでも
相当の労力と時間がかかるよね…
確かファンクラブは編集や営業とは別に、専任で運営してるスタッフが
何人かいたと思うんだけど、一斉に辞めることになったとかかな
20 ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 23:06:11 ID:L89wPDHV0
葉っぱって何か問題がある会社なの?
編集者もいっせいにやめたことがあるんでしょ??
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:09:31 ID:rzSq3ugt0
葉っぱってコミケにも企業にブース出してなかった?
そこでFCの勧誘したり、新刊を小冊子付で早売りしてた気がするけど…
それもなくなるんだろうか?

好き作家で書いてる人がほとんどいなくて、コミケと新刊がなかなか合わないから
数年前に1回買ったことあるだけなので詳しくないけど。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:27:04 ID:EhzjFzJt0
葉っぱはまず買わないが、夕日は時々お世話になってるので
こっちも危なくなるかもって事だとちょっと困るなぁ…。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:38:18 ID:vDPqn90w0
葉っぱFC3年ほど入ったけど、グッツの割引や送料サービスあるし
会費の割りにけっこうお得だった。
送られてくる封筒に葉っぱ名が入ってんのがきつくて
実家帰るの機に止めたが、封筒さえ何とかしてくれてたら続けてたのに残念。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:34:44 ID:hZTG5zWK0
単純にサービス内容に対して会員数が見合わないからやめたんだろう。
年度末の3月中に精算してしまいたかったのでは。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:25:02 ID:zCKyUfN20
FC会員だった人のブログで、5月末更新の会費を早めに払っていたら
4・5月分を二重取りして6月以降しか返して貰えなかった、と書いてあったが
これって許されるのか?いくらなんでもおかしくね?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:28:26 ID:JtmHZwsJ0
急すぎて担当事務が気づいてないんじゃね?
返金してほしければそのブログ主が問い合わせするしかないかもね
それでも払わないってーならアレだが
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:35:34 ID:FsitOtcA0
葉っぱファンクラブは一人でやってると聞いたことがある。
何年も前なんで、最近は違ったかもしれないが。
もしもまだ一人でやってたんなら、
その人が辞めることになって、ちょうどいいから終了しちゃえなんてことも
あるかなと思った。アイスの例もあるし。

編集が一斉にチェンジって前スレに出てたけど、
自主的に辞めたのかクビなのかがはっきりせんね。
前スレ974はもういないかなー。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:43:39 ID:o5ZpfO9h0
葉っぱ危ないの!? 葉っぱと愛ノベルズって同じ会社だよね。
愛の方は大丈夫なのかな。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:51:10 ID:JtmHZwsJ0
昔テレビでやってた、銀行がつぶれるという嘘の噂が広まって本当に銀行がつぶれたという話を思い出した
葉っぱの件の真偽は知らないが。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:52:42 ID:dMOuU9hE0
どんな厨レーベルでも無くなると聞くと嫌な気分になる。
がんばれ、葉っぱ。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:56:36 ID:gWGeRq0y0
なんか3000円以上買うとお楽しみCDROMが付いてくるキャンペーンをやっていて
そこにFCへの入会・更新も含まれるって書いてあったらしい。
そのせいで早めに更新した人もいると思うし
いつ終了が決まったか知らないけどさすがに配慮に欠ける気がする…。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:57:46 ID:mxygVJCE0
葉っぱって読者にはサービス良かったんだね
FC会誌では仕事以外イラストを無断で使われたうえに使用料も無し。
他にもいろいろ。酷い扱いされたが読者には優しかったんだね…orz
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:00:38 ID:mU7xBs1c0
FC閉鎖→レーベルなくなる というのは早急な想像では。
レーベル維持のためにお荷物部分を削っただけかもしれん。
決めつけイクナイよ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:35:37 ID:Mg7QdQ8I0
コミケの日に公道で宣伝カー走らせたのって葉っぱだっけ?
35salon:2007/04/03(火) 05:13:31 ID:JmmDcAVBO
無駄だと思うけど一応誘導しとく。

先発の既存スレ
君の手照らす花篝館
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175505396/


このスレは既存スレがあるのを承知で立てられた重複スレだから
こっちを使うならルールを無視した悪質なスレだって承知の上でね。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 05:42:46 ID:1/EG8WGo0
ルール無視?
ルール無視ならスレタイも不備な上に
950踏んでないのにスレ立て宣言もせずに勝手に立てたスレがそうだよな。

37名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 05:49:23 ID:DnDColl80
>>36
> 950踏んでないのにスレ立て宣言もせずに勝手に立てたスレがそうだよな。

これは向こうの1も同じでしょう。
今までも不備アリのスレが立っても文句言いつつ使ってきたのに、
なぜ今回はこういうことするの?
自分さえよけりゃな感漂いまくり。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 05:50:31 ID:DnDColl80
失礼。
向こうの1×
こちらの1○
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 05:51:37 ID:G3lZKy3O0
Jane Doeで次スレ検索かけるとこっちしか出ない件について…
40 ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 06:18:53 ID:ITXqnLqeO
タイトルが簡略化しすぎ?検索しても出なかった。
こっちがないと、迷子になるよ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 06:20:49 ID:Y7tfKc5z0
え?むこうブクマからはずしちゃったよ…むこうが動いてるの?
こっちで決まったのかと思ってたんだが…
42salon:2007/04/03(火) 07:35:00 ID:JmmDcAVBO
2ちゃんのルールより自分ルール優先かよ。
それは勝手すぎるだろ。
第一、暴威図salonって付いてないスレだってこれまで何個もあったよ。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:39:35 ID:qmmfts400
勝ってつってももうここまで順調に進んでるわけだから、
いいじゃんって感じ。
それより自分が無駄にレス食ってることに気づけよ。
44salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 07:40:30 ID:N3Hsfj0i0
ここを使い切ったら、あっちに移動すれば無問題。
45salon:2007/04/03(火) 07:44:17 ID:JmmDcAVBO
タイトルに多少の不備があっても建て直しするな、削除人は消ゴムではないって。
だから変なスレ立てられた時だって使い続けたんだろ。
46salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 08:21:04 ID:Q/v0O5WI0
先に立ったの先使おうよ
改めて貼っておくね

君の手照らす花篝館
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175505396/
47 ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 08:24:35 ID:/ZW+8cYI0
>27

一斉チェンジかどうかは知らないが
何年か前に止めた編集がアルルを作ったよ
あの時にメンツをごっそり引き抜いたのかね
48salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 08:25:25 ID:LwU0lKTL0
スレタイミスでは次スレにならん。
確かにこっちの>1もコミュニケーション能力に疑問が残るが、
向こうはほっとけば落ちるでしょ。
49salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 08:31:19 ID:SkfAYL8e0
まースレタイひとつで重複させたり意固地になったり
どっちもネチネチギトギトうるせーな。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:38:18 ID:NoVBxSQp0
>>48
一応補足しておくと、今までもスレタイミスはあった。
でも「館で検索すれば辿り着ける」ということで、そのまま使用してきたんだよ。
最近では「シクラメン連なる降誕祭館」で立ったこともあるし
「青嵐の水無月館」とかね。

なので、スレタイにミスがあった=次スレにはならない ということはない。
厳密にはね。
前スレでもスレタイミスは次スレにならないとか、迷子が出ると怒ってる人が
結構いたから、新しい人がどんどん入ってきてるんだろうね
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:41:54 ID:F/kfKvZ00
>>45
気持ちはわかるよ。
確かに手前勝手な理由で故意に重複スレ立てるのは傍迷惑な厨行為。
余計なスレ1つ増やして多少なりと鯖に負担はかけるし、削除人さんを煩わせることになるし。

でもまあ流れでこっちに決まったようだから、その場にいなかった自分はそれに従おうと思う。
もしあっちがすぐに落ちるか削除されればそれでいいし、残ってたら次スレとして使うってことで。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:45:39 ID:qmmfts400
>46
ここまですすんでるんだから、前の方を落とした方が
鯖負担にならん。
固くて悪い頭でもこのくらいわかるだろう。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:49:25 ID:Js7Y6Bod0
てか、向こう立てた本人が削除依頼出してきますと言ってなかった?
なのでこっちに決定したと思ったんだが。
ブクマもこっちしかしてないよ。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:12:27 ID:c4+NV8NH0
多分、削除するって言ったのはこのスレを立てた1さん。
もう一つの1さんは「どうする?」って聞いてる程度っぽい。

991 :salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 21:29:12 ID:7eJqiCn30
ごめんなさい、立てちゃった…自分も先走りスマソ
これから出かけるので、こっち使うの難しかったら帰宅後重複ってことで削除依頼出します

999 :salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/02(月) 21:52:50 ID:b9OnASGk0
とりあえず先に立てられたスレには移動案内しといたから
削除依頼とやらは>>991おながい

って流れだけど、1さんは「自分の立てたスレが使われなかったら削除」って
思ってるかも。あと夜に用があったらしいから今は家にいなくて依頼がだせないのかも。


55名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:27:03 ID:F/kfKvZ00
>>53-54
そんなの直接見に行けばわかる。削除依頼は昨夜のうちに出てるよ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:30:36 ID:t7A2FaBB0
>>47
全然違う。
葉っぱからアルルに移ったのはひとりだけ。
あとは別のとこから回ってきた人たち。
葉っぱから他BL編集部に移動した人もいる。
57salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 10:57:21 ID:ryTopHWe0
こっちが進んでるから、こっちでいいや。

葉っぱ死んでしまうん? (´;ω;`)
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 12:03:07 ID:t7A2FaBB0
>>57
葉っぱはいつもきみの心に……v
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 12:31:39 ID:BJnp5emg0
葉っぱが飼ってる厨作家が他に流出して
いろいろな場所でみかけるようになるのは嫌だな…
巣に篭もっていて欲しい
ガンガレ、葉っぱ超ガンガレ!
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 15:23:56 ID:wIfMnqnG0
>>54
わざとなのか天然なのか…
>>53の言ってるのはこれの事なんでねーか?
前スレてんぷら館より

960 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2007/04/02(月) 18:22:16 ID:TZkKphBg0
新スレたてたけどスレタイに
●○暴威図salon ○●
をつけるの忘れてしまったorz
削除依頼出したほうがいいかな…

君の手照らす花篝館
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175505396/



982 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2007/04/02(月) 20:54:26 ID:TZkKphBg0
960です
スレタイの間違いでは削除依頼は出せないようです
誰か新スレたててもらえれば、スレの重複で削除依頼を出してきます。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 17:09:30 ID:G3lZKy3O0
狂犬テンテーが命がけのラストダンス突入?
かけてる命は作家生命だけど
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 17:31:11 ID:qmmfts400
原作付原稿を売ろうとか、神経がわからんよ…テンテー…
63salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 17:32:45 ID:ryTopHWe0
「個人的に担当さんとのいい思い出がないので出品します。担当さんとはいい思い出がないのですが、かなり力を入れて描いた総数143枚です。」

出品理由がこれ?
( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームポカーン

つか、原作つきの原稿でこれやっちゃっていいの?
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 18:08:53 ID:9ciDPz1J0
狂犬テンテー:
最低落札金額は143マソなんだから…っ!
12マソなんてけちな入札してんじゃないわよふじこふじこ

冗談はいいとして、
原作つきの原稿は流石にアウトだと思いますよテンテー
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 18:15:40 ID:g8jDmN5t0
アウトでも戸熊は相手したくないからスルーするんじゃまいか。
ってか、戸熊の担当に対するあてつけ出品な気がする
↓を人目の多い場所で担当批判を言いたかっただけじゃないかと。

>個人的に担当さんとのいい思い出がないので出品します。
>担当さんとはいい思い出がないのですが、かなり力を入れて描いた総数143枚です。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 18:35:09 ID:mvlwWM8S0
>>59
こういうの見るとツンデレと思う自分であった
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 18:39:13 ID:+qLS4Asu0
原作の人この事知ってるの?
68salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 18:45:06 ID:1vK7MUx30
アウトでもT間と原作者も狂犬とやりあうには
時間も精神もムダに消費するからしないんじゃない。
もっと生産的なことに労力つかうでしょ。
まさしくやったモン勝ち…。
69salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 19:03:23 ID:I2nQcLSg0
豚切りスマソ

サロンはもう名前欄のトリップいらなくなったの?
自分ちょい久しぶりで、一応ひと通り見てきたんだけど、いつの間に不要になったのかわからん
スレ立てでトラブってたみたいだけどどっちの天麩羅にも入ってるね。
教えてエロイ人。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:14:49 ID:JULEu35O0
>>69
名前欄もウイルス爆撃時から元に戻ったし
とりあえずはウイルス騒動は収束したのかと思ってた。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:21:25 ID:gTHLihC+O
原作者の許可なんて取るわけないさ狂犬が。
前にこの作品の予告絵が高額落札されて味しめたんだろう。恐いよ…。

>>69
運営の爆撃対策が効いたらしく先月から名前欄は無記名でできるようになりましたよ。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:41:35 ID:LV3aPZFJ0
話題豚義理。
漏れ静岡在住なんだか、静岡新聞みてびっくりした
今日の夕刊から奈/波/は/る/かのエッセイがスタートしてる
しかも顔写真付き。きついよ、きつすぎるよ…
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:42:19 ID:suPJQdpT0
>69
爆撃が収まったからそろそろトリップ外しても大丈夫だろうという結論になって
解除申請されて通ったのがちょっと前だったかな
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:43:22 ID:VsOL1ZHh0
>69
71に加えて鯖移動もウィルス爆撃がなくなった要因のひとつらしい。
7569:2007/04/03(火) 20:34:20 ID:I2nQcLSg0
>70>71>73>74

親切な方々、豚クスですv
久々にチェックしたら狂犬スレの方もすごい事になってて、もう目が離せないねwwww
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:03:26 ID:GeCO2k5E0
狂犬テンテーにはポカーンだ。アラートありがとう
専スレみてくるよ
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:07:46 ID:vBs/C9gL0
怒りのテンテー、ブログのレイアウト変えて、アフィをあからさまに
儲けようとしている。
アフィに頼らず金払って新刊買えよ。
ウゼーw
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:16:33 ID:DbkJqQqp0
怒りの書評タソ、あのレイアウトはちょっと目にキツイです。
現代人の目は疲れているので、目に優しい構成に変えてください。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:38:54 ID:UJhiwG090
なんか書評タンて、ワナビ臭がプンプンするんだけどw
あの文章力では無理だな…。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:44:20 ID:s0QkHeMrO
ラのベの杜みたくポイントでフォモ本入手か。
おめでてーな。

段々増長してきてる。

ちょっと前、作家サイトへ堂々と直リンしていた面の皮の厚さは健在だな。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:50:35 ID:s7Ldjrra0
>>72
ナナミハルカって以前サイトにも自分の写真載せてて、ここで話題になってたよね。
そのエッセイの内容ってBLに触れているの?
夕刊でホモ萌え話されたらイヤだな…
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:54:12 ID:ZCAytnoZ0
ナナミって別名義で書いてる書評かなんかで、
自分の少年舞妓をプッシュして、笑われてた人だよね?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:55:53 ID:ehvJPhqHO
>>81
72じゃないけど、ペットのオカメインコの話だったよ
BL作家だと知らない私はほのぼの読みました
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:10:09 ID:ehvJPhqHO
sage忘れた スマソ
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:11:23 ID:0HXH9sZe0
ダイソーの100円文庫か何かにも書いてたんだっけ。>ナナミ
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:21:08 ID:s7Ldjrra0
>>83
トン。ホモ話でなくてよかった。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:45:30 ID:eo8zrE3/0
書評タンのブログって読んでみたいけど、どうググれば行ける?
前スレからROMし始めたんで、誰かキーワードを教えてもらえないだろうか?
あるいは過去スレのどのあたりにヒントがあるのか……

教えてチャンでスマソ
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:50:55 ID:+NRstBAWO
>>87
頭を使ってみるというのはどうかな。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:52:54 ID:sf5os7eQ0
>>87
どうググれば、って一度もぐぐってねえだろ。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:53:18 ID:wWzoBAjs0
>>87
「怒」とか、「書評」とか、「ボーイズラブ」とか、それらしき単語で
ググッてみてからここに来たのかな?
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:56:54 ID:SsFPbkm+0
>>90
どう見てもツンデレと思う自分であった
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:07:44 ID:TQeYYt4x0
>奈/波/は/る/かって、どんな人なの? と思う方、オススメの文庫があります。
>このキャラは、モロあたし、です、というのがトミイです。
>トミイこと富井くんは『恋/せ/よ、少/年!』と『好/き/だ/ぜ、議/長』の主人公。
>コ/バ/ル/ト文庫の清/凉/学/園シリーズ。ボーイズ系です。

前にブログ読んで引いたことを思い出した。
自分を主人公にして書いて、しかもそれを公言する人がいるとは…
ちなみに去年の12月24日。もしかして読者へのプレゼントのつもりとかw
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:07:50 ID:BnbETKC00
>80
らのべの杜って、一応サイト閲覧者にも本プレゼント企画やってなかったっけ?
書評タンもそうしようよ!
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:10:18 ID:N3Hsfj0i0
アフィ厨丸出しのうざいレイアウトだw
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:11:23 ID:eo8zrE3/0
>>88-89
一応、前スレに出てた書評をされてしまった本のタイトルとかで
ブログ記事検索したんだよ( ´Д⊂ヽ
しかし、あまりにたくさん出来て、しかも好意的な記事が多かったんで
どれか特定できず……

>>90
d

しかし、辿り着いたブログが果たしてそこなのか
確信がもてなかったり……
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:16:56 ID:wWzoBAjs0
>>95
大丈夫だよ
トップに出てきただろ?
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:18:03 ID:UJhiwG090
>95
ググルで「怒り」と「書評」のトップね。

ブログタイトルに書評といれるところが書評タンクオリティw
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:18:33 ID:qV5weyRZ0
>>95
分らなかったら、無理にでも分らなきゃいけない話題でもないし
9996:2007/04/03(火) 23:19:23 ID:wWzoBAjs0
連投スマソ
今ググッたらトップじゃなかったな

「怒」の文字の後に「り」を入れて再検索汁
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:19:40 ID:eo8zrE3/0
>>96-97
ありがとう。

>>95の段階で見つけた書評は違う人だった。
どうりで普通の好意的な文章だと……
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:19:48 ID:r4T21XzX0
つーか、そのまんまのブログタイトルなんだから
タイトル見た途端に確信出来ると思うんだがw
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:19:57 ID:N3Hsfj0i0
【方針】
「ボーイズラブ怒りの書評」は2006年8月に開設いたしました。
 BL愛読者は読者を馬鹿にしている出版社に対し、面白くないBLを「面白くねー」と声を大にして訴え、BL界全体のレベルアップを図るべきだという野望に基づき鋭意活動中です。
といいつつ、実は、管理人の紺(80年代生まれ女子)が独断と偏見により、地道にやおい斬りをしているだけです。目指すは悪口芸です。

 追記(2007/02/23)。最近メールフォームを設置したら「読んだ人が不愉快になる文章は書くべきではない」という説教と「非常に愉快なのでもっとやれ」というエールがフィフティ・フィフティで届きます。
愉快と不愉快は紙一重なんだなぁとしみじみ思いました。いくら説教されても八方美人になるつもりはありません。
自由に悪口を言えない社会というのも退屈なものでしょう。できるだけ愉快と不愉快の境界線上にいたいと思います。もっと刺激を。もっともっと刺激を。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:21:05 ID:Jhkti0Cq0
ヲチしても楽しい物件ではないしね。
ところでテンテーが「BL八方美人の書評」と称している「某BL書評サイト」ってどこなんだろう。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:21:47 ID:N3Hsfj0i0
【評価の基準】
「萌え」の時代は終わった、をモットーに評価をしています。
「何を書くかではなく、どう書くか」「その作品に魂はあるか」などが評価の観点です。つまり、だいたいフィーリングです。
ヤクザがでてくると割と点が甘くなったりもして矛盾しています。


まあ、このブログ自体遊びなんでそのへんは大目に見てください。
  ↑
この文章、最初は無かった。
ちょっと言い訳してるんだね、テンテー
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:22:37 ID:JtmHZwsJ0
まあこういう人はいないよりはいた方がいいよ。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:27:54 ID:x2W2YvRa0
書評タンのアフィって、ブログを見るだけで収入になるの?
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:32:11 ID:JtmHZwsJ0
あれってそこの画像リンクから飛んでそこで買わないと収入にならないんじゃね?
108salon ◆U9xkWlax.k :2007/04/03(火) 23:37:44 ID:vMyJBqGS0
2で人気の作家連中は概ね褒められてるんだからいいんじゃねw
粘着に絡んでるのは(ry
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:37:48 ID:8klDZwfG0
>>106
閲覧だけなら大丈夫。リンクは一切クリックしないこと。
その場では買わなくても、クッキー食わされて、
後日改めて密林で買い物した時に書評の収入になったりする。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:39:49 ID:N3Hsfj0i0
しかも、書評タンてば、アクセス解析のタグを巧妙に表から見えないよう
隠してたりして、けっこう自意識過剰なところが笑える。

111名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:44:20 ID:j6Bmmv0z0
あんな『書評』なんてブログやってるだけで、十分自意識過剰だと思うがw
112salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/03(火) 23:52:04 ID:8mALVjhT0
>109
そうなんだ・・・クリックするだけでその場で注文はしたことないけど
あとでbkとかで検索して買い物したことは何度もあるよ。それも収入になるの?
竹内テルナ管理人のサイトの所だけどw
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:52:05 ID:x2W2YvRa0
>>107
>>109
d
書評タンの所では絶対クリックしない。

114名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:52:27 ID:g8jDmN5t0
毒舌吐いて注目集めて、アフィで儲けようって魂胆じゃないの
踏むつもりなくても、知らないうちにアフィ踏んでる人けっこういそう
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:54:05 ID:JtmHZwsJ0
昨日サロンの過去ログを読んでたんだが、
クズモトとかいう新人作家やタチバナカレンの発言に比べたら、
書評テンテーの毒ぶりはまだまだだと思いますた
116salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/04(水) 00:07:18 ID:zjlznDBJ0
ナルミ専スレ住人として、一応読んでおかねばと思いつつ、
とうとうナルミ本を一冊も読み通せなかった自分からすれば、
書評タンは(建前としても)買って読んでるんだから
毒舌でも吐き出しでも、とってもまぶしいお。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:17:04 ID:1nMfv5600
>116
だって書評タンはアフィでの生活もかかってるから、
それはもう必死で読んでますもの。
けなすためにあそこまでする人間って、ある意味スゲ〜
いや、褒めてないよw


118名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:17:43 ID:FGtUHOhi0
でも途中で「こんなもの読めない」的に
放り出してる本が結構あった気がする。
最後まで読んでない本でも、よく感想書けるなーと思うよ
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:22:37 ID:JlifpExN0
テンテーは『BLを読んだから感想を書く』じゃなくて、
『罵倒まじりの感想を書きたいからBLを読む』だと思う。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:23:55 ID:LbBaliAs0
ここの人は書評タンが新刊で買ってるって言うのをそのまま信じてるのか?
あれだけのアフィを貼りまくってせこせこ稼いでる奴が
新刊で買ってるって嘘くさいんだけど。
レビューも新刊より古い本の方が多いしね。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:25:33 ID:UVnMnQMl0
どーでもいいよ
たかが書評家きどりにそんな必死に絡まんでも。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:29:41 ID:04/+Ozf00
全部新刊で買ってるってのは嘘だよ。
みんな純粋すぎ。
123 ◆y0izD0axK2 :2007/04/04(水) 00:47:34 ID:3N9vGfvWO
なんでみんな「書評タン」って言うんだ?書評を認めてるのか?
ただの「悪口タン」だろ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:59:01 ID:a1E9w/0A0
つ皮肉
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 01:59:07 ID:QaknysKYO
書評タンのブログ読んでると、
文句言う為だけに生きてるような近所の嫌われジジイを思い出して
物悲しくなってニラニラ出来ないんだよなー。
それに、多くの本を読んで来たって書いてる割に
上っ面しか理解してないのも物悲しさを助長してるような。
書評なんかやめて粗筋・後書きだけ書いてりゃいいのに。
126salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/04(水) 02:04:41 ID:w4LJK5Xg0
書評テンテー、いつも微妙に古い本で書評しているから「ああ、ブコフだな」と思ってた。
新刊で買うなら、当月かせめて前月の本が多くなるものだと思う。

このテンテーとブコフってなんか似てる。
自分では何も生み出さないくせに人の本をネタに貶したり
上前ハネて儲けをだしたり。どちらにせよ、ロクでもないよな。
テンテーは「書評やりませんか」とでも誘われたら、ホイホイ調子に乗りそう。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:12:01 ID:1Y2QK8+Z0
ネット書評家wと言えば、久しぶりに数字板羅列スレのテンプレ丸出しの
例のオカマ君を思い出して見に行った。

こいつも相変わらずだな。無職なのか何なのかよく解らない
無気力な日々をダラダラ過ごしながら、
羅列スレまる写しのご高説の時だけはやたらゆんゆん元気。
何が楽しくて生きてるんだろうかね。ネット書評家はこんなのばっかりだ。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:14:25 ID:5GRFBD2R0
オカマ君?ネカマってこと?
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:15:17 ID:ALBjtEHV0
ブコフ代表、書評タン
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:35:05 ID:JKxrsowQO
>102
自分はネットだけで、素性さらして
ないから気楽なもんだな。
自由に悪口いいながら、エクスタシー感じて
ハァハァ自分に酔ってんだろうな
キモス
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:56:40 ID:2Zcgf6Rv0
>  追記(2007/02/23)。最近メールフォームを設置したら「読んだ人が不愉快になる文章は書くべきではない」という説教と「非常に愉快なのでもっとやれ」というエールがフィフティ・フィフティで届きます。

不愉快な人の大半は、こんなヤシに突っかかっても時間と手間の無駄だし、
数多ある駄サイトの一つにあたっちまっただけど思って、
メールも送らずそっとブラウザ閉じてるんじゃね?
メールの数だけで判断しちゃうなんてピュア子ちゃんだな。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 07:04:40 ID:ADQEgRWo0
>123
ずっと前痛管か何かで話題になった「売れない漫画家タン」が
「漫画家タン」と略されるようになったんだけど、
「「売れない」の方を略すのはおかしくね?」→「売れないタン」
になったのを思い出した。
でも怒りの書評タンはなあ…「怒りタン」てのもあれだし。
133salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/04(水) 07:09:32 ID:zjlznDBJ0
怒りの書評タン
略して怒評タンではどうか
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 07:17:39 ID:04/+Ozf00
最近自分語りが多いからニラニラしてしまう>土俵タン (漢字変換マンドクセ)
なにかと持ち上げてくる低脳にあおられて、ご機嫌な感じが伺えて生ぬるく見ている。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 08:21:50 ID:JwCV3LUD0
土俵→関取でいいよもう
きっとこいつデブだろ
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 08:34:49 ID:vZh3/v44O
>135
奇才あらわる。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 08:40:01 ID:U/uy05KO0
面影もないw
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 08:40:07 ID:Bw9P+qQT0
>関取と関取ファンに謝れ

まだ土俵のほうが…

あるいは ドッタン
一種の擬音系。可愛すぎかな。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 08:40:52 ID:Bw9P+qQT0
× >関取と関取ファンに謝れ
○ >135 関取と関取ファンに謝れ
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 08:46:58 ID:4BR0KEND0
ヲチ板落ちてて登場テンテーの様子がさっぱりわからん
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:02:01 ID:ZnaqzN320
起きたら狂犬テンテーのスレが見れなくなってる(´・ω・`)ショボーン
壁画館にも誰もいないカナシス
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:09:18 ID:CfH0KCfE0
>141
30万円が最落価格だったとエスパーした人がお祝いされてたよ
自演入札で29.5万円まで吊り上げたのはこの布石だったんだねテンテー
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:12:00 ID:rA66wxGP0
>>140
>>141
ヲチ板動いてるよ。専ブラで見てるからわからなかったけど、
鯖移転でもあったのかな?ちなみにここ。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174811474/
最低落札価格突破しますた。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:21:46 ID:ZnaqzN320
>>142
>>143
見れたよ!ありがd。
…すげぇ。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 10:04:53 ID:4BR0KEND0
テンテー終わったな…
ある意味始まったのかもしれんが
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:20:22 ID:mrR8jxWsO
伝説の第二章www


怒りの書評タソを略したら烏賊だとオモタ。
すぐティリンコ関係に向かう漏れの脳orz
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:25:25 ID:JwCV3LUD0
何とか関取という呼び名を回避しようと必死な怒りの書評の管理人乙
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:26:39 ID:UVnMnQMl0
つか、普通に関取じゃ意味不明
怒りタンでいいんじゃん?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:34:12 ID:JwCV3LUD0
定着させればいいんだよ
ドンジャラタンだって定着したんだから
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:38:32 ID:6RBBAUcO0
まさかテンテースレであ/て/ねと堀江りおの消息を知ることになろうとは
伊/勢/崎/ゆ/ずって何だよw
ギャラリー見て相変わらずハンコ絵でワラタ
女が皆同じ顔になってる

しっかしなんでTLに移動した絵描きは巨頭病を発症するんだろ
自分が前好きだったオリジ作家も巨頭になってたorz
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:59:44 ID:JZ4YDMyD0
関取だとミト泉とこんがらがりそうだなあ…。関取まで行っちゃうと全然わからんよ。
ドンジャラはタイトルからすぐ繋がるし面白かったから定着したんだし…
怒りタンか土俵にイピョだなwかかってこいって態度からして、いつも一人で土俵入りしてるみたいなもんだしw
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:08:15 ID:q9JkRt1N0
>>150
もともと少女漫画ぽい華奢めな絵の人って、
男だしこころもち逞しく描かなきゃと思ってBL描いてるような気がする。
で、BLに慣れてからTL行くと逆に自分の絵がごつくなってるように思って
華奢にしよう華奢にしようという意識が働いてるんじゃないかな…


巨頭テンテーはもともと巨頭病だから珍しいケースだよね。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:11:47 ID:JwCV3LUD0
そんなに関取がいやなのか
じゃ2枚2枚でいいよ
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:25:53 ID:0tPZstjw0
んじゃ、ドヒョーで。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:37:23 ID:4BqORUzP0
>>150
BLは攻受の体格差出すのに現実離れした等身になりがちだから
それで目が慣れてる人には巨頭に見えるのもあるんじゃないか
TLだとBLほど体をごつく描くとうけなそうだ
BLっぽい絵を嫌う読者もいるようだし
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:39:00 ID:2tPa3y5h0
>いつも一人で土俵入りしてるみたいなもんだし

ワロタ
じゃ、土俵でいいんじゃね。女関取、ホモ本を斬るw

作家サイトへの直リンはずうずうしいにも程があると思ってたんだが、やめたようなんだね。
土俵タン、同人誌全般をバカにしるけど、自分も同じスタンス
(元作品からネタを仕入れ、それを踏まえて自分の好きなように料理)
でやってること、自覚してんのかな。

昔このスレで祭りになった、書評本を作ってぱふに送る、ってのを思い出した。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:49:45 ID:z+/D9sIG0
怒りの書評タンは、イカリングでいいと思う。
158salon ◆U9xkWlax.k :2007/04/04(水) 12:51:31 ID:bQuGaCcu0
なんかなー…
酷評されたからって、こんなとこでウサ晴らしてても空しくならないか?
作家として。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:59:09 ID:z+/D9sIG0
本人乙。

こんなところで憂さ晴らしじゃないと思うよ。
イカリングは、まともに話しても意味がないと思wせるだけの駄文を
全世界に向かって恥をさらしながら書き連ねていると思うよ。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:09:59 ID:I5W4uYDn0
あんなものは書評とは呼ばないだろ
便所の落書きだよ
それにアフィリエイトバナー張りまくってる厚顔無恥さも終わってる
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:18:08 ID:b5NDznDh0
>150はリボンとかちゃおとか見てみるといいと思う。
日曜朝のアニメでもよいよ。
きらりんとか、ぷ離宮亜とかもれなく巨頭だから。
162salon ◆U9xkWlax.k :2007/04/04(水) 13:25:30 ID:bQuGaCcu0
>159
平日の昼間から2ちゃんでクダ巻いてるのなんてニートか売れない作家くらいじゃない?w
ちなみに自分も酷評されたわけだがw
ムカつく気持ちはわかるが、ただの感想文に絡んだところで自分の実力が変わるわけでなし('A`)
よけい落ち込むわ
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:35:43 ID:J88oc9k10
>162
え、絡んでるのって作家は少ないんじゃない?
自分が作家だからって決めつけ杉w
知人の作家も酷評されてたが、その人は他で良い感想もたくさんもらってたし
もし書評タンを知ってたとしても気にもとめないと思う。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:02:08 ID:UVnMnQMl0
言論の自由なりー
趣味でやってるオンズネサイトでもとやかく言われる世界だ
プロになったならあのくらいの毒は覚悟しなきゃならん
儲でもなー
嫌ならスルーしとけ
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:08:08 ID:QqE0O57F0
イカリングのレビュ見た事あるけど、商業作品の感想に関しては>164に同意だが
自分が酷評した本に良い感想付けてる人にも絡んでるのには、呆れた。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:09:04 ID:BX8BC6Pa0
>162は自分だけは毒舌酷評なんて気にしない向上心のある作家と思ってる?
ただの感想文に絡んだところで自分の実力は変わらないってことは、
一部のDQN作家以外みんなわかってると思うよ。
作家の癖に書評タンを叩いてるのは売れない作家が多いって思ってるところがイヤラシイなw
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:09:08 ID:tvibv+FE0
ニートと売れない作家とワナビってのは煽りのテンプレか?
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:22:38 ID:1CGOYf1b0
>作家の癖に書評タンを叩いてるのは売れない作家が多い
自分もごく自然にそう思ったけど。
売れてる人は何言われたって高笑いしてられるだろうし、
あまり売れてなくても、原稿料もらってるんだから我慢はできると思う。
認知症老人の相手にしても、身内は腹立つことが多いだろうけど、
給料貰ってる介護職員は事務的に対処できるようなもんで。
作家より儲の方が悪口に敏感なんじゃない?
自分の審美眼にケチつけられたみたいな気がするんじゃないかな。

169名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:24:26 ID:JwCV3LUD0
でもどすこいはいまいち小物
エナリーのような大物はもう現れないのか
170 ◆y0izD0axK2 :2007/04/04(水) 14:28:56 ID:3N9vGfvWO
>>168
厨がいない作家は自分が怒るしかないよ。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:05:48 ID:Bq5ygRDe0
何年も先まで仕事が入ってて、ブログとかでレビュして
もらえる数が多いと、イカリングごときが何を言ってようが、
そういう意見もあるかもネになる。
ただ、感想がまだ少ない新人さんとかは本気で落ち込みそうで
可哀想だ。

あんな、人を潰したいみたいな口汚い三流感想文に惑わされずに、
ガンガってくれ。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:15:47 ID:2PIrLknG0
そんなのつまんねーもんしか書けない新人が悪いんじゃんw
そういうのは黙ってても消えるけどなw
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:17:48 ID:Bq5ygRDe0
それとイカリングに限らないけど、いくら自分のことを
褒めてくれてても、他作家に罵詈雑言してる人を目にすると、
かなりモニョる。
自分の好き作家にモニョられてるかも、という想像力はないんだろうなぁ。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:23:52 ID:JwCV3LUD0
山根は絶対うぜーと思ってんだろうな
一番嫌な儲のタイプ
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:39:12 ID:00SJl23a0
ブログの感想は、人それぞれだと思うが、
「この作家はつまらない。私は認めない。絶対、潰してやる
BL界から、私の力で抹消してやる」
みたいなすごい勢いの人を見かけると、生温かい気分になるよ。

「つまらない」と自分が思った作品を、愛読している人もいる
かもしれない。あなたの考えはすべて正しいの?と言いたくなる。
想像力の欠如でしょう。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:42:36 ID:tOzFaCI10
>175
その手の人にとって
『「つまらない」と自分が思った作品を、愛読している人』も
下賎で低俗な趣味の持ち主で、そんな奴等は趣味を変えるべきだと思ってるんだろう。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:48:36 ID:00SJl23a0
言論統制をしたがる国家警察か、ゲジュタポみたいな人たちだ。
と、見てて思ったよ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:49:59 ID:00SJl23a0
すまん。間違えた>ゲシュタポ。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:50:15 ID:J9c3HLF3O
目くそ鼻くそだと思うけどな
ここで毒吐いてるのも。
どうせデブなんだろ、とか、新刊で買ってるわけがないと決めつけてるのをみると
さすがにひく。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:51:34 ID:ip0EX4Oa0
「書評」じゃなくて「感想」だったらここまでは言われなかっただろうなw
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:53:40 ID:JZ4YDMyD0
ソレ相応の覚悟で毒舌ブログぶち上げてるんだろうから、言われても仕方ないんじゃね?
創作活動してる人より、他人を評してアレコレ言ってる人な分、風当たりはキツくて当たり前だと思う。
そういう人にとっては、こうして話題になることも喜びなんだろうしね。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:54:21 ID:dZ2whkIY0
でも、このスレでも昔ナンバランの話題になった時に
(ナンバラン作は)合成着色料タプーリの体に悪い菓子みたいだから
子ども(若手読者)に与えたくないって流れになってた覚えがある。
それと似たようなもんじゃないの?
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:59:11 ID:J9c3HLF3O
他人の悪い所には目が行くけどってやつだな
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 16:02:32 ID:Bq5ygRDe0
>183
その言葉こそ、イカリングに言ってあげて。

空にツバ飛ばしたら、それは自分に落ちてくるさ。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 16:03:50 ID:bQXeakIM0
書評家ごっこがしたくてわざわざ好みじゃないものまで
読んでればそりゃ毒舌にもなるわな
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 16:15:54 ID:JwCV3LUD0
毒舌と銘打ってるわりには中学生の感想文みたいでいまいち面白みがない
どうせならエナリーのように1日で1スレ消費するくらいの「書評」を書いてほしい
まあ若いから仕方ないか
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 16:20:16 ID:00SJl23a0
読者や出版社に配慮のない日記を書く作家が、ここで叩かれれるのと同様。

全世界から見れるブログに書いている以上、読む側だって酷評するなら
多少の配慮がなければ、話題にされるでしょう。

188名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 17:21:25 ID:aj02b6da0
>161
幼年誌は体もデフォルメされてるから特に目立たないじゃないか
TLのは体は何とか普通に頭身とれてるのに顔だけがでかいのはなぜかと
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:11:56 ID:8+eteYMj0
土俵にイピョ

しかし生真面目に不愉快だとかメールする人がいるんだな
土俵の鼻高々にpgrしてブラウザ閉じちゃったよ
190salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/04(水) 18:15:34 ID:kWlHYNrg0
なんでも好きなように呼べば>怒りのテンテー
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:16:07 ID:6X0VOTGN0
男性向けエロマンガなどをみると
強調したい部分が大きくなるようだが・・・
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:45:57 ID:1CGOYf1b0
浮世絵なんかすごいよね。>強調したい部分が大きくなる
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:19:44 ID:zx0Eu+VS0
>>189
メールでご丁寧にここの存在教えてる人もいるんじゃない?
土俵タンはねらーじゃなさそうだけど。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:49:47 ID:TCE+vWZ20
タンとかいらねーだろ
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:15:57 ID:04/+Ozf00
いや、土俵タンはねらーだよ。
2ちゃんねる801板に常駐してる。
あそこで話題になったものは、必ずブログで書いてる。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:48:17 ID:jykOonSL0
うわ、だせぇw>195
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:54:51 ID:kNoOBZGRO
イカリタン以前にブコフで新刊ゲトしたと書いてなかった?
前にここでイカリタンの話題が出たときに読んだような気がするんだけど。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 22:31:19 ID:i+kdoJpJ0
流れた話だが、ナナミハルカはBLは秘するものだと思っていないし、
学歴自慢の自分マンセーだからその内に新聞に自分語り初めるよ。
自分をモデルにしたり、自分の写真をHPは本に載せまくるし、
BL本を一般各所でこういうの書いてますーよろしくおたのみもうしますー
って、配り歩き捲りの人だから。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 22:47:32 ID:k0iYJVCw0
書評タンって学生?
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 22:51:32 ID:JnY8VPFX0
×1とか書いてたから学生じゃないとオモ
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:00:19 ID:5CdxSvhy0
歳くってから読書に目覚めたDQNか
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:02:27 ID:UVnMnQMl0
80年代生まれが自慢らしい
まあ漏れも80年代生まれだが
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:14:41 ID:UJLV8+H20
書評なんていってるけど、あんなの書評じゃなくてただのイチャモンだ。
それを口汚く、何の芸もなくタレ流しているだけ。
正直、あんなブログどうでもいい。構うとよけいにはしゃぐだけ。

しかしネタを投下したいが、何もないww
*のサイン買いに伴う数字版立てぐらいか。しかしスレ違いだしなww
204salon ◆U9xkWlax.k :2007/04/04(水) 23:25:15 ID:cq9EpAgg0
*のサイン会なんて需要あるのか?
自分からねじ込んだ企画だろどうせw
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:27:10 ID:jykOonSL0
>>198
秘するものとは思ってないのはまだいいとして、
モマイの本でBL代表みたいな顔すんなと思う…。
あの代表作は一冊買ったが全部読めなくて即売った。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:40:13 ID:JKxrsowQO
書評ちんポコでいいんじゃね(^ω^)b
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:40:59 ID:2PIrLknG0
捩じ込みでもサイン会できるならまあまあ力ある作家って事でそ
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:50:24 ID:AwdDc5sS0
千代菊ってだけで検索すると、ちゃんこ屋とかの下にようやく出てくるんだね。
読んだことないけど、あのオカマ厨房はシャチョさんにズボッされちゃうんでしょ?
そんなのがコバルト文庫なんてね……
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:54:23 ID:dmk2WAImO
モー霧テンテーのBLと古葉るとのBL化は
結構ボディーブローだった
古葉るとのはミラ始まる前に読むの辞めたからさ…
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:16:35 ID:sQOaxfy80
>202
80年代生まれが自慢って、まちがいなく80か81年の生まれだよね?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:16:47 ID:z3B9f6v1O
わかる…
あとホワイトハートもショックだった
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:29:23 ID:H5E8wjC20
こんなに長い事$ネーム決まらないの初めて見たかもw
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:35:13 ID:mvJeXOGJO
それだけ皆どうでもいいってことなんでは
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:58:34 ID:6acsM2nE0
>208
途中までしか読んでないけど社長さんは主人公が男だってことにも気づいてなかったよ。
逆ハーの男バージョンって感じでリアで読んでた時はBLって気づかなかった。
絡みも軽いチューくらいだし。皆主人公のこと女だと思ってるしw

依頼した新聞の方も完全にラノベ作家として依頼したんじゃない?
新聞でホモ萌話される心配はないとおも。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:59:36 ID:ips7JWTg0
土俵タンとイカリ云々でそれぞれ頑張ってる人がいるねw
別にどっちでもいいので、どっちもガンガレ
216salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/05(木) 01:08:48 ID:FvHKKWLK0
怒ヒョータンとこで好き作家が誉められていても、
よくよく読んでみると、必ずどこかに失礼な文言が入っているので、
誉めなくていいから、スルーしてくれと思うことが多いお。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:25:58 ID:Ci1XFbiL0
千代菊の人って、前に変な事やってなかったっけ。
なんかの雑誌に、一般向用のPNか別名で自分のBL小説を批評してなかったっけ?
4年ぐらい前の話なんで、あんまり覚えてないんだけど、一時期叩かれてた気がする。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:31:31 ID:kbQsBFyJ0
>216
自分はむしろ、あそこで好き作家が絶賛されないことを祈ってる。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:33:17 ID:E4Bzqovi0
>>217
salonにも出てたと思う。
千代菊の人、登場人物に自分を投影しすぎで激キモス。
学歴自慢と自分大好き垂れ流し。
ミケのスペは閑古鳥だけど千代菊って売れてるの?
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:33:25 ID:eLJsBRgH0
ナナミとかいう人よく知らないのでググったら
本人のブログに舞妓姿の写真があってぶっ飛んだwww
お幾つですか…
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:40:04 ID:asINNAt6O
>>217
なにそれ。別PNで自分マンセーって('A`)
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:05:42 ID:Cqk9Iy4t0
>217
それ推理小説作家協会かなんかの話じゃなかったっけ?
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 03:09:07 ID:6jXihNx60
ダイソーの100円文庫用のPNで別人のふりしてコバルトの自作品をベタボメしてたんだっけ。
京大卒で京大の院に進んだとしか読めないプロフィールや日記だけど
実はお金さえ払えば誰でもなれる社会人研究生?だったり
同人誌やサイトに自分の写真が一杯のなかなかすごい人だった記憶がww
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 03:11:03 ID:6jXihNx60
ぎゃーあげてしまった申し訳ない
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 07:51:32 ID:NF64P07K0
10年以上前、ナナミのサークルで同人誌を買ったら、おまけですって
小さい紙袋を渡された。
中は和服姿の本人写真だった。…10年たっても忘れられないよ。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 08:28:13 ID:OtPRWgl90
>>223
そうかそうか
あそこの本、執筆の条件

でも痛いのはそっちより本人の行動
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 08:34:02 ID:k+h46m1W0
>>225
> 和服姿の本人写真
ブフォッ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 08:42:35 ID:jrjeBu0eO
狂ってるな…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 09:06:37 ID:FALKxkDA0
>226
それ関係ないよ。
ミステリ板のオチ$バカサギ先生も書いてるし。
その筋から牛も誘われたらしい。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:20:54 ID:Ou4mN/dSO
同人誌のおまけが本人の和服写真…?
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーー!!!!11!!!!
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:37:48 ID:3HAp5+TY0
>同人誌のおまけが本人の和服写真
そんな香ばしい伝説があったのに、あんまり知られてないよね?
232salon:2007/04/05(木) 11:13:33 ID:/YXFyhV10
静岡新聞って、以前石原イク子さんもコラムを持ってた気がす。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 11:27:10 ID:ieTf9te70
>227
サイトの和服だって「あんざいせんせいばすけがしたいですタプタプ」なのに
その写真を渡すなんてもう狂ってるとしか思えない。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 13:39:01 ID:eYXruw170
ぶた切りすまん。いま、リーフってそんなに売れてないの?
FC休止で、会費の代金、一部二重取りで怒っている人、ネットで見かけたんだけど。
昔はランキングにも入っていて、若い子向けだが、そこそこ売れてる
レーベルだと思っていたが。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 14:24:31 ID:V4GNpbtY0
>220
ブログ見た。亡くなったお母さんが82歳で、
ナナミさんは兄弟の一番上らしいから、多分50越えてるよね

まだ商業で千代菊を書いてなかった頃、本職の舞妓さんに会って
同人誌をプレゼントしたら喜ばれたと、サイトで読んだことがある。
そりゃ客商売なんだから、お座敷で渡されたら断れないだろう・・・
236salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/05(木) 14:26:19 ID:RTRuBEEw0
…つか、あの「先生、お綺麗です」ってコメント、マジで書いてんのか?
それともネタなのか?
コメントする方も罪作りだよね。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 14:29:35 ID:VdWsJMot0
>234
どっちかと言うと、若い子読者は紅玉へ、派手エチ好き読者は白金へ
流れている気がする。

今は売れ線の看板もいないんじゃないかな。
ルイルイ他所いちゃったし、昔目立ってた雅モモコタンもいなくなったし。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 15:11:00 ID:yr3aL2P+O
紅玉はそんなに影響力無いような
白金、藍ス、画種、悪亜の文庫後発組が大きいのでは
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 15:50:41 ID:kbQsBFyJ0
どのレーベルがというより、新書が苦戦してるのは確かでそ。
文庫はページ数で値段が変わるけど、新書は固定で高いし、
読みつけない人には買いづらい大きさなんじゃね。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 15:54:50 ID:/NcyW9VA0
新書苦戦っていうか、アホアホの新書が苦戦って感じ?
文庫は飽和状態で、それほど潤ってないっていうしなー
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 15:58:48 ID:/NcyW9VA0
狂犬テンテー、取り消し北w戸熊からチェック入った模様。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 16:28:21 ID:eYXruw170
>237
そっか。トオノタン、ルイルイ、モモコタンとかリーフで売れてた作家さん、
サイト見ても、今はあまり書いてないみたいだしね。
似た傾向のレーベルに、読み手が分散していってるのか。
243 ◆y0izD0axK2 :2007/04/05(木) 17:40:06 ID:co+jC3DDO
今年はBL小説系は大変かも。
休刊する雑誌も出てきそう。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 17:42:32 ID:yr3aL2P+O
でも新レーベルが出るんでそ
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 18:42:33 ID:2kFNa4xo0
地元書店で久々に悪亜の新書見かけたんだけど
いつからキラキラ装丁になってたの?
他社のホログラムPPに比べてあからさまに貧相でちょとワロタ
どうしてあんなにくすんでるんだろう
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 18:47:11 ID:QH+HYepK0
ナナミは地味作家だから目立たないだけで、素晴らしい$だよ。
同人表紙を頼んだらバックれられたので、
その前に貰っていた線画に自分で色鉛筆で色を塗って表紙にしていたよ。
勿論、その色鉛筆の塗りはまさに神って自画自賛でございました。
出来は言うに及ばん。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 18:48:45 ID:ieTf9te70
>246
すっげー目玉ポーン
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 18:48:54 ID:yr3aL2P+O
まぁ御同類って感じだな
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:15:46 ID:jrjeBu0eO
狂ってるな…
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:22:38 ID:HO4H19tO0
駄目だ。ヌルミって読んでしまうwww
パソ引越しでヲチ辞めちゃったけど
実はいまだに未練があるのだろうかwww
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:44:13 ID:p6ATbSYs0
>>245
ホログラム最近多いよな
表紙が丈夫じゃないから好きじゃないわ
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:35:45 ID:6acsM2nE0
>243
今年は大変って具体的に何か根拠があったりするの?不安。
単に飽和状況ってこと?
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:56:47 ID:kKwM9aDw0
以前は文庫は新書の2倍だか売れるなんて話もあったけど、
今じゃ新書と文庫の部数はそこまで変わらないらしいし、
どっちも大変なんだと思う。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:09:57 ID:3a8FyzN20
面白ければ新書でも文庫でも喜んで読むけど、できれば文庫の方が有難い。
新書って場所取るんだもんなー。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:44:12 ID:DvRYN1Jo0
新書は文庫とページ数たいして変わらんのに倍近く高いのとかあるよね。
装丁に綺麗なのが多いから好きなんだけど経済的には文庫の方が助かるなあ。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 02:39:01 ID:gGho8uj+0
ナナミは一般向けのマンガ原作にホモ要素満載だったからなぁ。
そして非常につまらんかった…。

BL(花○)で売れなくって名前変えてコバルト移動したっぽいね。
後にも先にも、つまらなくて即古本屋に売ったBL本はこれだけだ。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:17:40 ID:kKwM9aDw0
キジも鳴かずば撃たれまいという言葉を思い出した。
>223>235あたりはここで聞いて知ってたが、
>225>246は初耳。
新聞でコラムなんか書かなければww
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:17:53 ID:NJPauTRM0
>256
すまん、そのPN教えてくれないか?当方レーベル買いで花○重点購入だから。

それでも一瞬コバって出世かなと思ってる私は
小/室み/つこが愛読書でした。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:55:15 ID:G96qBkBvO
なんか妖怪じみてるな…
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 08:21:22 ID:bZypAq6K0
葉っぱ、マジでアボーンだって。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 08:28:30 ID:UFgueZaL0
>>260
マジで?
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 08:32:36 ID:f1sZyCak0
むしろいままで持ったほうにオドロキが…
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 08:33:44 ID:YknJGqUwO
あらら
CDとかもどうなっちゃうんだろう
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 08:54:30 ID:+feSnPUs0
>>260
やっぱりアボーンする前に慌てて会員に返金作業したのかあ。
なんか返金されて社長に電凸してる人がいるが
察してやれという感じがする。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:17:16 ID:VWRZA26c0
あ、話出てた。一足遅かったか。

葉、もう社員全員解雇。
週明けに倒産発表みたい。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:47:11 ID:ncAmTB230
FC会費一部未返金者とか、年間購読者とかがヒステリックに騒ぎそうだな。
出版社アボンで印税や原稿料もらえないのは、作家側にとっては日常茶飯事
だし、金額も比較にならないんだが、読者まで巻きこむのはあまりないか
らね。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:06:58 ID:9quDEsxvO
( ゚д゚)ktkr…
マジであぼんしたの?えービックリ
やっぱり、新書ばかりで実売部数が捌けなく
なってたのかね。
それでも発行したぶんは印税払うようだし。
今から思えば、ホモ絵くっつけた宣伝カーを
東京の街中走らせてたあたりから、倒産フラグは
たってたのかもしらんね…
どうみても空気が読める会社では
無かったです…>葉
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:11:15 ID:ZSvg3Ghm0
葉が潰れるってことは、愛の方はどうなるの?
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:13:37 ID:q7y+Er+Y0
葉がだめなら当然愛もあぼんですよ

>それでも発行したぶんは印税払うようだし。
ソース先は?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:15:56 ID:9aEK/55p0
葉っぱ、まじであーぼん…。しかも、愛も。
葉っぱは正直どうでもいいけど、愛の方は、たまに買ってるから
一緒にあーぼんなのはちょっと残念だなあ。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:21:37 ID:NJPauTRM0
うわー
先月営業したばかりだったのに……
そりゃ潰れるのなら返事なんか来ないわけだ
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:22:39 ID:9quDEsxvO
>269
え、ソース先?
あくまで想像して書いたんだけど、
自分が言いたかったのは、2万部発行して
でも実際半分も売れなかったとしても
作家さんには2万部ぶんの印税を払わないと
いけないんだよね、という意味だった
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:24:32 ID:tHKtZpbO0
というかアポンのソースは?
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:27:09 ID:Mi6UXWKr0
印税なんてとれないよ。
もう管財人に差し押さえられてて
作家の原稿料は一般債権と一緒だから
ほとんどもらえない。
というか、全くもらえない。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:33:27 ID:9quDEsxvO
>274
だから倒産後の話じゃあなくて、経営難に
なったまでの売り上げの話
倒産したら一切払われないのは
自分も始めからわかってるよ。
一年前債権者になって管財人から
書類きたお
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:35:27 ID:q7y+Er+Y0
>272
内情を知りもしないで無責任なことを書くなよ…

あぼん決定となったら発行済みの本でも印税・原稿料先払い指定でもしてないかぎり
債権団体通しても満額回収は普通できないもんだ
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:52:00 ID:d2jZUVjA0
>267=269=275ID:9quDEsxvO
>それでも発行したぶんは印税払うようだし。
この書き方では、誤解されても仕方ない。つか、こういうデリケートな話題で
内情知らない人間が知った風なこと書くのはそれだけで誤解を生むだろ。
文章力にも問題あるみたいだから、もう書き込むな。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:56:08 ID:xZQW2Y4x0
最近作家スレで新刊買って欲しいって話が出て、ここでも古本の話になったけどさ、
あんだけ新古書店に利益持ってかれたら、そりゃ潰れもするわと思ったよ。
葉っぱはスルーしてたから自分的にはまったく問題なしなんだが、
自分の好き作家が活躍してる所も安全って保証はないんだよな。
つまんねー本に金は出したくないけど、
新古書店は少しくらい出版社に利益還元してもいいと思った。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:10:01 ID:Sqr26eAX0
中古で買った本でも著者や出版社に還元するシステムなんて、
考えると現状ではかなり難しそうだよなあ。
単純に発行から数ヶ月は中古販売禁止にするだけでもけっこう違ってくると思う。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:11:13 ID:NJPauTRM0
CDなんかはそれがあるよね。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:23:08 ID:d2jZUVjA0
売値の3割とか、キチンと記録して還元して欲しい。で、発売後半年は販売禁止。
発売から一年以上経ってるものは利益2割とか5年たってたら還元ナシでいいとか
ちょっと考えるだけでやり方なんて色々思いつく。
本当は作家にも還元して欲しいけど、最初はまず出版社に還元してくれるだけでもいいよ。

大御所が国に働きかけてるはずなんだけどなあ…。
多分ブクオフやらバックやらがごねてんだろうなーと思う。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:27:06 ID:UFgueZaL0
どうでもいいことだが
あぽんとかあーぼんとかワロス
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:30:13 ID:arxZ8gt/0
http://www.shinbunka.co.jp/
リーフ倒産ソースキター
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:43:40 ID:VWRZA26c0
>>279
そうでもない。
実際にそういう試行を考えて試算してる人も多数。
今でも本についてるコードで管理すればいいんだし。

でも何故か出版業界ではやらない不思議。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:46:00 ID:rNcJgXoD0
ブコフは自分たちが中抜いて売って儲けるための本自体がなくなったとしても
次はCDがあるもん、DVDがあるもん、古着があるもん、中古家電があるもん
どんどんイナゴみたいに食って行くだけ、食うだけで責任は取らないでいいし
自分達が食い潰した市場の事なんか「あれはおいしかったな」で終わり
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:46:08 ID:tHKtZpbO0
倒産直前までクレームおばさんの相手してたんだな社長

>リー腐の社長と話してみた。2007年04月04日
>リー腐ファンクラブ休止について、
>直接会社に問い合わせてみました。
>昨日だがな。
>ちょっと居眠りしちゃって、そのまんま朝になってた……○| ̄|_
>んで。
>まあ、簡単に要約してみる。
>言い回しとかは記憶違いもあると思うんで、そこらへんはご容赦。

>まず代表電話に掛けたんで、担当部署に回してもらう。
>なんか、結構待たされて。
>出てきたのが、なんと。
>「はい、代表の○○です」
>社長……!!!
>(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
>んでな。
>ぐっぴービックリしたさ。
>けど、気を取り直して意気込んで言ってみた。
>「ファンクラブの件でお伺いしたいんですけれども」
>社長「この度は大変ご迷惑をお掛けしました」
>社長、のっけから低姿勢です。
>そいでもって、まずはジョブから。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:46:11 ID:zkvDGVaM0
>283
ありゃ、ただの噂話じゃなかったか…
そこまで経営状態がやばそうな感じ゙はなかったんだけどな
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:47:30 ID:tHKtZpbO0
>「なぜ休止になったんですか」
>社長
>「お送りした書類にも記載したとおり、諸般の事情と言うことでして、
>社内で何度も検討した結果このようなことになりました。
>お客様の皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳御座いません」

>まあ、別に<諸般の事情>なんてモンは会社内部の問題が絡んでくるから、
>部外者には絶対言わねぇわな。

>「ご事情は判ります。
>ただ今回の急な通知は何故ですか。30日に発表されましたよね。
>普通郵便で送った場合、東京から地方まで最低2日はかかりますよね。
>31日の休止はどう考えても間に合わないということぐらいお判りですよね。
>地方の人間には事後承諾でも構わないということですが」

>社長
>「大変申し訳御座いません。
>社内で最後まで残す方法を検討した結果と年度末の決算と重なり、
>どうしてもこのような事態となりまして……」
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:48:28 ID:UFgueZaL0
葉っぱは去年末あたりから
相当ヤバいという噂が出てたからな…
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:49:19 ID:tHKtZpbO0
>「こういった事は、事前に全会員に対して連絡するものなのではないですか。
>早い時期で運営が成り立たない事ぐらいは予測していたのではないですか。
>直前のメルマガにも配信されておりませんよね。
>会員だけ集めてどうしようと思ったのですか。」

>社長
>「それは勿論そのようなことでは決してありません。
>先程も申しました通り、最後まで存続の方法を模索しておりましたが、
>会社として判断せざる得ませんでした。
>長年、リー腐を可愛がって下さるお客様には非常に申し訳御座いません」

>「それに、4月1日にはすでにHPでのネット通販のシステムを止めていらっしゃいますよね。
>発送のタイミングといい、これは会員に駆け込み購入させないための手段ですか。
>ドラマCDだと一般価格と会員価格では400円も差がありますものね。
>ノベルズの送料負担にしても経費が掛かりますでしょうしね」

>社長
>「いえ、購入させない、などということはありません。
>一般のお客様についても同様にさせて頂いておりますので。
>システムの変更につきましては、年度末ということもあり、早急な変更がどうしても必要>だったのです。その点につきましてもご承知下さいますようお願い致します」

>ふーん。
>やっぱり狙ってたなんて吐く訳ないと思うけどさ。
>会員からの不信感は判るよねえ、社長。

>つーか。
>こんなギリギリまで粘ったなんてね、
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:55:31 ID:tHKtZpbO0
>代表として決断力が無いと言っているのと同じですよ。社長……

>「話は変わりますが、友人の話になるんですけれど。
>5月に更新予定のところを、忘れないように3月に入金したそうなんです。
>ところが返金額が全額分ではなかったと聞きました。
>前会期分はまだ残っているのですから、明らかに二重取りになっているんじゃありませんか。
>私は当事者ではないのですけれど、その点について是非お聞かせ下さいませんか」

>社長
>「申し訳ありません。
>ご入会、ご入金時期によって個々の差がございますので、
>後日改めてご返金させて頂きます」

>「それでは再度調査して、不足分については確実に後日、発送して頂けるのですね。」

>社長
>「はい、それは勿論そのようにさせて頂きます。
>会社は残っておりますし、決してそのままというようなことはございません」

>なんかねえ……
>会社は残っております、ってところがマジやばいんじゃないの、って印象。
>念押しするにしても言い方あるんじゃなのか、って思いましたよ。

>んで。
>やっぱり会費については楽/天ブロガーの皆さんも気になっていたみたいだし、
>私的にも気になるし、確認が取れたのはまあ、一安心かな。

>最後に言いたいことは言っておきましたが……
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:57:15 ID:tHKtZpbO0
>「会員として休止については止む得ないことだと思っています。
>事前にそちらについては規約にも記載されおりますしね。
>FCの存在はファンにとっても大変ありがたいものでしたし、楽しい思い出も出来ました。
>寂しいことですけれど、会社としての限界もあったと思います。
>ただ、今回の発表についてはどうしても納得出来ない。
>言葉は悪いですけどだまし討ちにしか思えません。
>会社としての姿勢に問題を感じます。
>FCは会員のために作られているんですよね。
>ましてや会誌作成には会員の方も携わっていましたよね。
>会社の都合で、そう簡単に処理する問題ではないと思いますよ。
>会員バカにしているととられても仕方ないです。
>発表から休止まで、もう少し余裕が欲しかったです。
>どうしても出来なかったんですか」

>もうね。
>最後らへんは感情だけで突っ走ってしまいましたよ。
>最後の最後で裏切ってくれたなあ……ってカンジで。

>入会したときからすごく好印象だったんですよ。
>会員カードの印字が間違っていたときも、対処が早かったし、
>スタッフの手書きの手紙まであってね……

>コミケでクジのときも、会員証見ただけで、
>「いつも投稿して下さっている方ですよね」って、気づいてくれたり……
>本当、読者を大事にしてくれる会社なんだなあ、と……
>FC最後のときはありがとうございました、って送ってあげたかったなあ。ヽ(´□`。)ノ
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:57:32 ID:gYoCcrHh0
リーフの編集長ってすごくワンマンな人だっけか。
それで揉めた部下が脱藩してアルルを創った聞いたような。
噂だしどこまで本当かわからんとは思ってたけど
>>283の記事を見るとあながち尾ヒレじゃなかったんだなーとオモタ
社員乙…
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:58:55 ID:tHKtZpbO0
>「休止と銘打ってますけど、返金した時点で廃止ですよね」

>社長
>「いいえ、時期は未定ですが、今後何らかの形で再開させたいと考えております。
>詳細は今後会議で話し合いたいと思っております。
>ですので廃止ではなく、休止です」

>「同封のアンケートハガキについて、会社としてのご意見を発表する予定はございますか」

>社長
>「アンケートのご意見を真摯に受け止め、参考にさせて頂く予定です。
>時期については現時点で未定です」

>「そうですか。お時間頂きましてありがとうございました。アンケートハガキの方も後日送らせて頂きます」
>と。こんなカンジでした。

>まあ、
>会社の代表として矢面に立った姿勢は評価出来ると思うのね。
>たとえそれが社内で一番暇な人だったとしても……(かどうかは知らんが

>その日だけでも何件か問い合わせがあったみたいでした。
>普段はこういう問い合わせには出ないって自分でも言ってたしねえ。
>しかし、担当じゃないから判らないこともあるって……
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:00:58 ID:Mi6UXWKr0
こんな、くそ長いブログ転載してんのは
何か意味あるのか。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:02:10 ID:VfMjoFaD0
ファンクラブの返金騒動で、
「いっそ潰れた方がマシだった」とブログに書いていた人たちは、
今でもそう思ってるんだろうか。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:05:19 ID:ED01l89H0
気持ち悪いブログだな。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:09:54 ID:/BsU4MvF0
去年か一昨年、葉の編集部員が一斉に辞めたって話があったね。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:14:49 ID:pvJib3bUO
ファソクラブって会費いくらで何してもらってたの?
年会費千円未満で情報ペパもらったり特典グッズ買えたりする
くらいかとオモテたが、CD割引なんてのもあったんだ。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:16:50 ID:tHKtZpbO0
>>295
凸した人たち、対応の内容聞いてりゃそれとなく潰れそうで急遽返金作業したの
わかりそうなもんなのなあと思って。

>今回、私どもファンクラブ事務局も急遽活動休止の旨
>を会社より告げられ、できるだけ会員様にご迷惑がか
>からないようにと最善を尽くしたつもりでおりました
>が、こちらの一方的な判断で返金をさせていただく旨
>を新聞にて告知するという拙い対応となってしまい、
>会員の皆様に非常に不快な思いをさせてしまう結果と
>なってしまいました。心よりお詫び申し上げます。

>急遽ですか、急遽…ふぅ〜ん。
>こちらのblogに書かれていたのですが、直接電話して社長に問うたところ
>社内で検討に検討を重ねた結果だと言われたそうです。

>リーフさんでは、ファンクラブ事務局の人は検討の場に入れず
>関係者不在で検討してたわけですか?
>社長の話と齟齬があるような気がするのは、私だけですかね。

>こういう時の対応は、話半分で聞いてもまだ怪しい
>信憑性に欠けるものだったりするのは大人のイヤ〜な常識ですが
>これじゃ不信感は増すばかりですよ。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:22:53 ID:TzQ6NYuB0
やっぱり購入後、せめて三ヶ月は古本で売れないという規制を
作って欲しいなあ。
これからもずっとBLを読んでいきたいから、衰退されると悲しいよ。
もしくは出版社に還元して欲しい。

自分は好き作家以外でも、ちょっとあらすじが面白そうだったら積極的に新刊で買って
少しでもお金を落としてるつもりだけど、
個人でそんなことしても焼け石に水だし
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:28:51 ID:F3W1Vw4k0
>300
一般の読者はそんなことわからないよ。
前のスレにもあったが、余分な負担を減らして再建しようとしていた
ってふうにもとれるし。
わざわざ、会費払って本買ってくれるようなお得意様読者だぞ?
電話する衝動を覚えるほど、きっと好きだったんだろうし、
あまり叩くのは……どうかな?
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:33:53 ID:YknJGqUwO
>>297
同意
>>299
年4000円くらいで
会報(3〜40頁はあったと思う)4冊
誕生カード、CD送料割引、CD割引(非初回?版)
他特典有り、だったと思う
入ってないけど初めてCD頼んだら見本としてなのか、会報も一冊付いてきた
良心的だと思ったよ
2ヶ月分って800円くらいかなー…
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:03:29 ID:gzSMbIZu0
葉の会報、友達に見せてもらったけど、しっかりした作りだったよ。
これだけちゃんとしていれば会員は楽しいだろうな、とちと羨ましかった。
ただ萌作家がせいぜい一人だったから、そのためには入会しなかったけど。
上にもあるように、ブコフの罪は重いよな。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:05:00 ID:d2jZUVjA0
まあ、腹が立つのも解るよ。
金額より、だまし討ちだったみたいな、好きだったのに騙されたみたいな
そういう気持ちで腹立たしいんだろうしねー。
でも、一応返金してるんだし、ここまでやるほどでもない気はするなあ。
なんか、皆の代表でクレーム付けられるアタシカコイイってカンジが気持ち悪いんだろうな…
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:05:33 ID:0cos/IoC0
しかしブログのネタにして脚光を浴びたかっただけな気も……
ここにコピペされたのを読んだだけの印象だけど
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:06:20 ID:web2KGib0
>283
リー腐の破産手続きが4/5で、去年の4/5が旧尾部の自己破産申請日か…。
なんでわざわざ同じ日なんだろう?って思ったよ。偶然だろうが。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:07:43 ID:L8TZCPnP0
ビブ倒産からもう一年もたつのか…
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:08:51 ID:2H1tal4x0
好きは本当だろけど、それ以上に騒ぎの方が大好きなんでしょ。
葉っぱなくてもBL読めるし、言うほど実害があった訳でもない。
クレームの全てを自分の権利だと思いこんでいるチュプの武勇伝の感触。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:10:31 ID:arxZ8gt/0
>306
取引先(印刷会社とか)の支払い日が5日と聞いたけど。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:10:46 ID:xXLUJTUz0
>>307
フツーに年度末決算後だから同じ時期なんじゃないの
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:32:50 ID:hJswMNc10
もうね。や、ふぅ〜んとか、いかにも粘着DQNチュプらしいブログだね。
葉っぱの倒産という現実よりこっちの方が破壊力ある。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:37:37 ID:pl7o3dV80
作家スレに洒落休刊ほぼ決定ってあったんだがソースわかる人いる?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:49:38 ID:Yo0AncD60
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/
ミサキタンもきたね。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:50:45 ID:d/0VYkJA0
美部みたいに復刊の見込みないよね…
欲しい本かっとうかな
316 ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 13:56:16 ID:y2Ryoly8O
作家は別会社でも仕事出来るだろうけど、シリーズの作品は他の会社で続きは出すのかな?
好きなシリーズがあったのに……
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:56:45 ID:0cos/IoC0
関係ないけど
怒りタンがパク(トレース)作家サイトを絶賛していた
さすがイカリングクオリティ
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:04:53 ID:web2KGib0
葉っぱの某さんの某シリーズ…どっか引き取ってくれないだろうか?
人気作家さんなので仕事には困らないと思うけど、あのシリーズの新作が出ないとなると困るな。
できれば絵師さんの交代はナシで、シリーズ1冊目から新絵師さんで出してくれたら神だと思う。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:07:44 ID:0cos/IoC0
人気作家の人気シリーズなら心配しなくても引く手あまただろうよ
ハイエナのように他社が群がるに違いない
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:10:18 ID:d/0VYkJA0
人気絵師さんも人気シリーズなら引き受けると思うしね
確証があれば待てる…つーか待つんだが
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:11:13 ID:qUWvsclk0
近所の本屋はBLコーナーの半分近くが葉っぱなんだが
これ回収したらどうなるんだろ…。
シリーズ物を追い掛けてると、倒産はダブルショック。
出てくれるならいくらでも待つし、どこまでもついてくよ(´・ω・`)
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:13:20 ID:d/0VYkJA0
本屋の回収ってどれくらいから始まるっけ?
美部の時どうだったか思い出せない…
ネットでは1週間くらい買えたような気もするが
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:15:15 ID:JKc54cV70
葉っぱは棚に強いんだったよね?
なんで棚が確保できてたの?
近所のBLほとんど置いてない小さな書店も葉っぱと紅玉だけはある。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:17:20 ID:NJPauTRM0
昨日は一斉に国税が差し押さえかけていたらしい。
うちの家業も昨日国税に差し押さえられる/されないって騒いでいたから
もし昨年からリーフも国税滞納があって差し押さえされていたのかも。
うちの場合はなんとか国税の人にに理解をもらえたからよかったものの
他人事とは思えない。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:17:45 ID:VWRZA26c0
>>314
品川の脱税の件だけは徹底してスルーだなw
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:19:32 ID:F3W1Vw4k0
>293
それはガセ。
アルルの編集長は、一時期、葉っぱの編集長してただけで、
他の編集は、別のレーベルから回ってきたよ。
編集長が、元葉っぱだから、葉っぱ作家が多いのは事実。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:20:55 ID:IDcXztIY0
ケダモノ次でシリーズ終わりだったような。
ワニも持ってるけど、リーフで全て集めてたのに。
更に、出直しあるのかねぇ・・・orz
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:21:57 ID:da2D9vDC0
年度末だけが 理由でしょうか?
会えなくなるねと右手を出して
寂しくなるよ、それだけですか?
向こうで債権者呼んでますね

…orz
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:28:35 ID:web2KGib0
>325
ホントだw

>319-320
そう、今の組み合わせのまま、今後も出してくれるのならいつになろうと
待てるんだけどね。
尾部の時とはまた違うのだろうし…。発表があるまで心配。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:28:50 ID:s+ACz9Gv0
うおっ
新聞化覗いたらマジで倒産かよ葉っぱ!!!
好き作家の本今から集めんと
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:30:22 ID:pLMgKnm00
>>327
最近利部で書いてるみたいだから拾ってくれるかも・・・
絵師もずっと美部から描いてる人だし
人気シリーズだったもんね
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:46:32 ID:uQuoDu/T0
少しでも金になりそうな人気シリーズや人気作家の作品は他社がハゲタカの様に来襲して身請けしていくので心配あるまい
問題は中堅どころだな…たまに葉っぱで書いてる人とかいるからな
333さろん:2007/04/06(金) 14:54:15 ID:QNzDnDQ6O
いきなり解散になったから金返って来たけど話し合いとかしてたら
時間切れ倒産して全額パァだったかもしれないね。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:55:06 ID:lsMA3C9z0
たまに書いてるだけの人は被害は少ないんじゃないの。
そこでメインで仕事してる人だろ、大変なのは。
335salon ◆U9xkWlax.k :2007/04/06(金) 14:55:36 ID:ivbSnTFM0
葉っぱだけで会社もっていればつぶれなかったんだろうな〜
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:02:34 ID:pLMgKnm00
>>334
メイン張れるくらいの人は他社が引き抜くって。
大変なのは他社の狭間とかだろw
すでにスレでorzしてるのいるけど
普通に売れてる方に仕事が行くから仕方ないよな。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:02:34 ID:6rnOeoyP0
愛ノベルズ家にいっぱいあるわ…。
お世話になってたんだなぁ(´・ω・`)
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:11:33 ID:lsMA3C9z0
>メイン張れるくらいの人は他社が引き抜くって。

引き抜かれたところで、それまで入ってた仕事と同じ分を
そのまんますぐにもらえるとは限らないんだよ。
雑誌ありのレーベルなら、すぐに予定に入れてもらえないし、
レーターとの絡みもある。
決まってたレーターもそのまま一緒にスライドできればいいが、
受け入れ先の他の作家のレーターに決まっていようものなら、
別にレーターも探さなきゃならない。そんなに簡単じゃない。
身一つで動けるほうが、需要が多い場合もある。人によるが。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:15:55 ID:/CWo3gMn0
全サはどうなるんだろ。魔王シリーズのやつ、3月末の締め切りで
駆け込みで出したばっかなのに・・orz
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:17:04 ID:pLMgKnm00
まー人気作家以外は焦るよな
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:18:58 ID:0cos/IoC0
気の毒だがリーフで売れなかったひとはどこで頑張っても……な気がする
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:21:07 ID:JqhFciGv0
>>337
確かに愛は意外にいいのがあったよなあ。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:34:51 ID:YknJGqUwO
つか洒落も大丈夫なの?
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:36:59 ID:0cos/IoC0
洒落は出版社自体は大きいから他部署のせいでどーのこーのってのはないんじゃないの?
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:12:40 ID:UDUI/kGS0
レーベルが潰れるのはショックだ。リーフここでは不評な意見多かったけど、好きな作品も色々あった。最近BL特に小説部門は斜陽なんだなと感じる。シャレにしても他レーベルにしても覚悟はしておく。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:14:40 ID:UDUI/kGS0
あ、それとビブはリブレが引き取ったけど、リーフは可能性低いかな?
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:43:01 ID:s+ACz9Gv0
ビブのときはBL部門ごとリブレになったろ
それもそこだけ黒字だったからで
葉はムズイのではないか・・・
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:50:36 ID:pvJib3bUO
つーかそもそも倒産の原因って何?
今回は純粋に売り上げ不振?
349 ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 17:02:16 ID:y2Ryoly8O
>>343
新レーベルが出るみたいな話が他レスで出てた。
どっちにしても何かが変わるのかも。
寄り田さんがコミックス出さないのは、やはり何かあるのか?
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:10:43 ID:0cos/IoC0
寄田は関係ないだろwたぶんw
本が出ないのは著者のせいだと洒落公式HPで見た気がする
351salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 17:11:12 ID:r610+T0e0
>>349
寄田さんの件は、たとえ裏に何があろうと、「寄田、ふざけんな」としか思えない。
編集と何かあったつけを読者に回されたんじゃたまらん。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:31:43 ID:GQyLUoj00
洒落はこのままでいて欲しい
地味だが結構好きなんだよ
しっかし寄田さんはなにしてんだろ
小冊子は結局別々になったし
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:37:48 ID:3l+1B7gI0
余田さん、サイトもぜんぜん更新してないしね。
普通なら「心身どちらかの病気?」と心配するけど、冬コミ新刊あったんでしょ?
ヒチワさん並に引いた。

好き作家だしキャリア長いんだから、なんとか復活して欲しい。
354salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 17:43:30 ID:r610+T0e0
>>353
復活もなにも、花緒戸で普通に連載してるし。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:52:33 ID:0cos/IoC0
デアプラとかでも描いてたし、エッセイも書いてたし
なのに洒落の挿絵は扉絵一枚だけだった。カワイソス。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 18:09:58 ID:DgBACbF90
寄り田さん、単行本出す気あるのかな?
全サ、寄さんが出てから応募しようと思ってたけど全く出る気配ないし
心配になってきた…。全サにしてもさらに時間かかるだろうしさ…。
もう一人の本買って応募した方がいいかな
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:21:32 ID:WRFLif/E0
話が戻るが
怒り書評タン、全部新刊で買ってたら毎月ものすごい金額だよね。
有り得ないと思うんだけど、もし本当なら本代の
レシートアップしてもらおうかなw
本当なら何の問題もなくサイトにアップできるだろうし、
出鱈目なら「そんなことをする必要はないし、そんなこという人は
見なくていい」とか言い訳かましそう。
あそこまで「新刊で買ってます!それが正しい!」と言うなら
身をもって証明してもらわんと。
コメントつけてくっかなw
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:27:52 ID:Tc4m0xQe0
見たことないしこれからも見ることはないだろうけど冊数だけは
気になるおいらに何冊くらい自称ショヒョーをうpしてるのか教えてけろ
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:39:07 ID:TzQ6NYuB0
イカリングは中古もいっぱい読んでそうだ
新刊ばっかり評価してるわけでもないし。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:45:12 ID:q7XqZ4t20
>357
中古で買ってる人?
怒りの人が本当はどうであれ「新刊で買うのがいい」と広めてくれてるのなら
それは悪くないと思うけど。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:52:01 ID:gykugPqzO
何でもかんでもいちゃもんつけるのはどうかと。
それじゃ書評タンとかわんないよ。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:53:56 ID:YknJGqUwO
>>356
帯付き残ってるかな?
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 20:04:04 ID:GQyLUoj00
在庫あまってそうなデカイ書店に行くか
BL置いてる錆びれた書店なら
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 20:44:45 ID:gJn1t9fo0
>357
BLの新刊はめぼしいところほぼ全部買ってるけど
高い時でもせいぜい月に5万程度だよ
そう考えると本ってお得感あるよね、こんなに大量に読めて
楽しめて時間もつぶせて、靴一足より安いんだもん
個人的には本はもっと高くてもいいと思う。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 20:48:58 ID:R51PSZqT0
ここから364の職業と収入を予想するスレになりました
5万の靴ってことは身なりにも金かけてすごいな
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 20:56:15 ID:GQyLUoj00
>>364
おいおいおいおいw
消費税高くなったらどうしようって震えてるのがここにいるんだからな!
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:00:16 ID:FiEGvGhJ0
大富豪ウラヤマシス…
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:02:40 ID:s5UkuI/z0
>>364
ちょw
これ以上高くなったら自分はもう買えないわ……
これが格差社会って奴か
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:03:18 ID:gJn1t9fo0
あの、自分は >357の「ありえない」発言に釣られたのと
靴って高いよね、本って安いよね、
くらいの感じで書いただけだったんだけど
なんか気に障ったならごめん、できれば以下スルーでお願いします。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:08:29 ID:NJPauTRM0
そうだよなあ、本って安い。
フェラガモで4万、マノロで10万、ニッセンで1590円。
ワンピもDior90万、バレンチノ50万、スマイルランドで790円。
走り屋タンだと車高調20万、タイヤ1本1万5千。
台湾で手芸の本を買ったけど、台湾元を換算すると日本の手芸本とほぼ変わらない値段。
台湾の人の平均年収から考えると、日本の2〜3倍の値段と言うことになるね。
日本の本がブッチギリで低価格なのかもね。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:10:41 ID:0cos/IoC0
コミックス400円台って安いよね
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:12:46 ID:hJswMNc10
>>370
ニッセン好き?
373salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 21:21:46 ID:r610+T0e0
まあ確かに世界の中でも、本は安くてなんでもそろう国なんだろうな。
というか、それ言い出すと、やおいがこんなにおおっぴらに売られていて
手に入り放題という国に生まれたことをまず感謝しなくては。
374salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 21:31:30 ID:GarhSZnA0
699 :風と木の名無しさん :2007/04/06(金) 20:13:17 ID:VRVi1/bn0
ブックオフって、今の中国みたいな存在だよね。
金儲けのために後先考えずに環境を荒らして
あとは野となれ、山となれ。
10年後、20年後のことなんて知ったこっちゃねーや…みたいな。
ブックオフで買って何が悪いよwって開き直る人は、
さしずめ、中国と取引して懐が潤えばいいやっていう経団連の某みたいな存在。
絶対にいなくならんわな。

んで、ブックオフが出版業界の荒廃なんぞ関係なしに儲けた金は
草加の資金になると。ほんっと、サイッテー
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:42:02 ID:lWzly8QG0
リーフの業績不振の原因ってこれかなぁ?

://news.livedoor.com/article/detail/1472754/

本だけ売っていてくれたらorz
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:47:52 ID:q7XqZ4t20
実は買うより売るのが問題じゃないかと思ってる
売る方が悪いって言うんじゃなくて、いらなくなったBL本って処分に困るんだなあ
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:50:10 ID:zkvDGVaM0
>375
リーフこんなことやってたのかバロスww

あまりにやってることに共通性がなかったんで
てっきり社名が同じだけの違う会社かと思ったら、社長は同姓同名なんだね
なんで出版社がマグロの血合いに手を出したのか
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:54:24 ID:5XZySU3M0
ttp://www.takumi-club.com/

葉はいつから食品事業部なんて作ってたんだwww
最初>375見て同じ名前の会社?と思ったら社長名も住所も同じで驚いた
でもこっちのサイト閉鎖の方が早かったのが気になる
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:55:21 ID:5jfIlKpWO
なんか尾部のコエンザイム思い出したw
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:56:03 ID:szzk/eYP0
>>375
>オンラインショップ「匠/のセ/レク/ト倶楽/部」で無添加の海産物を販売する
>リーフ(東京都大田区、宮/澤/新/一社長)

知らなかった……健康食品系やってたのか。
BL出版業だけじゃ苦しかったのかな。
そういえば数年前女の子向けHノベルスも立ち上げてすぐにぽしゃってたっけ。
381salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/06(金) 22:05:28 ID:r610+T0e0
マグロ水揚げ量の規制がこんなところに影響してくるとはw
いや、笑い事じゃないんだけど ○| ̄|_
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:06:41 ID:Jz1NePraO
なんかシイタケ栽培等に手を出して立ちいかなくなって潰れたゲーム会社を思い出したw
あそこの社長みたいに本心では本業に満足してなかったとかかな
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:09:05 ID:7ugDQmxY0
D/H/Cみたいになりたかったのかねぇ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:25:11 ID:szzk/eYP0
葉っぱがやってるラノベ?ノベルズ見つけた。
ttp://zigzagbooks.jp/top.html

まったく知らなかった。
BL以外にも結構色々やってたんだな。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:36:10 ID:NJPauTRM0
まだ販路拡大なんていってただけでそれほどダメージ無かったんじゃないの>血合い
もしかしたら血合い部門を立ち上げた段階でホモ本の方に暗い影が差していたのかも
どうでもいいけどリーフのスケベTLって
腐兎が小説、巨神兵が挿し絵のものがあったよね。
私的に最凶の組み合わせでプギャってた。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:42:02 ID:s+ACz9Gv0
TL小説読んだことないわ
まったく興味をそそられないのだが面白い?
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:49:14 ID:hQMfN/Wq0
>384
ここの1冊だけ読んだことある。
オンのライトノベルがそのまま書籍になった印象。
ぶっちゃけ絵師効果絶大なイマゲ。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:50:11 ID:IlDsW0Hp0
食品の通販サイトも3月に一時閉鎖
http://www.takumi-club.com/
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:56:14 ID:+oALqds90
>387
印象ってかそのもの。ネットの投票で出版が決まるんだもん。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:13:17 ID:OzpNSWht0
葉や愛のサイトはどうなるんだろ
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:24:27 ID:OmdYkYtT0
あんまり話題にもならないね。
関わってる作家が少ないのか、作家の所にはみんな連絡が行っているのか。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:42:55 ID:Y1hsFMoi0
うちにも連絡きてないな
殆ど仕事をしていないとはいえ版権預けてるんだから
せめて倒産連絡くらい寄越してほしい…
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:47:40 ID:7UbAs09U0
そんな余裕ないんじゃないの。
今回のは社員は何も知らされないまま倒産っぽいじゃん。
394salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 00:48:04 ID:SWbCH68r0
>>391
作家同士で話題にしていても日記や2に出さないんじゃないかな。
去年の今頃のあれで学習した作家は多いと思う。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:00:29 ID:+p35CNpp0
もう1年かあ…
騒いだ人のほうが浮いてた希ガス。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:05:33 ID:Y1hsFMoi0
>>393
それじゃこのまま連絡ないまま放置されるの?
倒産=版権契約解除ってことでいいのかな
397 ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 01:09:57 ID:J5w9w0aoO
自分なんて連絡ないし、原稿も返ってきてません。
398salon ◆U9xkWlax.k :2007/04/07(土) 01:09:55 ID:xbN6SUEs0
皆喉元過ぎたみたいに思ってるみたいだな>リブ
仕事してる側としてはまだ呑気な気持ちにはならないわ
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:10:22 ID:OmdYkYtT0
負債総額ってどれぐらいなんだろう。
一億二億で飛べる奴ホントうらやましい。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:11:20 ID:NjsNMLAd0
新書の売上げは悪くなってるけど、文庫は後発では棚が取れない
って聞いてたけど、新書中心が厳しかったのかな
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:12:51 ID:5R40fLWh0
まあ、倒産の情報は公式発表まで伏せるのが
普通だからね。
だいたい、フライングして早めに騒ぎが起こったら
場合によっては資産の目減りが起こりかねない。
こういう話題を話したがる作家は、迂闊で頭が悪いとしか思えないよ
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:22:41 ID:xsAZf1kv0
葉っぱには巨頭さんみたいな人がいなかったんだね
よかったじゃん。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:24:14 ID:OmdYkYtT0
なにか書くとしたらCDドラマのあるアリッコテンテに期待
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:26:58 ID:B93fZko40
葉っぱで仕事してる作家のサイト、ざっと巡ってみたけど
橘/かお/ると、か/のえな/ぎさが日記にそれっぽい事書いてた。
はっきり葉っぱの件とは書いてないけど、葉っぱの件なんだろうなと思わせるような。

なんというか、この二人は過去のイタタ日記の件があるしwどうしても
黙っていられない性分なんだろうなと思った。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 01:36:12 ID:mwpiPX6G0
mixiもチェキってた方がいいかなー
リブの時に編集とのんきに花見行って日記に書いてる人がいたよね。
406salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 01:53:18 ID:SWbCH68r0
シンバタンとか巨頭のような激しいのは今回はいないのか…
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 02:04:08 ID:hPJIdzWh0
>>405
うへ…そんな作家がいたのか
誰?
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 02:39:25 ID:iy8yNttf0
凸チュプ、今度はポイントがポイントがって嘆いてる。
なんかこの人とは感覚合わないわ…
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 02:45:17 ID:afLVur700
自分だけが可愛い典型の人だね
社会に出たことないんだろうか
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 03:08:35 ID:xsAZf1kv0
ポイントって…
会費戻っただけでも感謝しないか普通
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 03:25:08 ID:pwr+LUFy0
とことんお客様だな
会費戻っただけ御の字だろ…常識的にk(ry
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 03:28:19 ID:pwr+LUFy0
>とりあえず個人的に恨み言を言えば……
>ドラマCDをひとつ買い逃したこと。
>ネット通販のポイントが3000点はあったのに……○| ̄|_
>CD1枚分は痛い……

>あと
>○王シリーズの全サを応募し忘れたこと。

全サなんてもう発送無理だろ
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 03:49:36 ID:xsAZf1kv0
倒産の意味がわかってないんだろう
妖精さんが発送してくれるとでも思ってるんじゃねーの

日記見ると洒落にもクレームしてるし
煽られて凸するのが快感になってるんじゃないか
>皆さんから。
>もっと怒って良いよ、と景気づけられまして。
>洒落編集部に
>文句という名の
>感想メールを送っちゃいましたよ。
>ちょっとやりすぎたかもしれん……○| ̄|_
>とりあえず一読者の意見として受け取っていただきたいです。
>正直。腹の虫が治まらんのじゃ。
414salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 03:59:02 ID:SWbCH68r0
この人、会社で働いたことないんだろうかねえ…
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 04:13:31 ID:m8uG3bEJ0
暇がありあまってるんだろうね。うらやましい
こういう人がクレーマーやポイント乞食になるんだろうな
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 05:47:34 ID:PwBqves50
うちにも連絡来てないけど原稿料は諦めた方がいいかね。
電話しても無駄だろうなあ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 06:54:04 ID:8QHT4KnI0
「こんなことならいっそ、何も連絡なくいきなり
“会社つぶれた、お金は返せません”て言われた方がいい」
って書いてるけど、絶対嘘だね。
こういう輩はそうなったらそれこそ火がついたみたいに
ギャンギャン騒ぎ立てるに違いない。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 07:24:40 ID:OnOFc0WmO
>>410
二行目はどうかと
感謝するような事ではないだろう
でも
がんがって対応したんだな、と思うくらいの視野はないとね
全然、しかも桁違いの額が返って来ない事だって少なくないんだし
作家に対しては問題山積みみたいだけど
それなりにやってたと思うよ
先月23日辺りからFC会員募集も予約受付も止めてたみたいだし
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 09:24:29 ID:IezAYYIe0
ポイントはため込まずに即使っていくのがドケチ道の常識です。
嘆くのはまあ勝手なんだけど、
そういう見通しの甘さと、それで失敗したら文句だけはしっかりつける態度が、
なんとなくイラッとくる原因かもしれないなーこのブログの人。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 09:26:48 ID:bFhPDIU10
このプログの人、まったく社会経験なさそうだもんね。
もう少し社会で揉まれろと。アホチュプw
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 09:35:34 ID:bGk8YEgp0
夜逃げ同然に倒産と言うことも有るからな。
会費が戻っただけでもまあマシな対応だな。
と、数年前出社したら会社が潰れてて中に入れなかった事のある漏れがつぶやいてみる。
営業やってたのに寝耳に水だったよ。
お客さんに合わせる顔がなくて居たたまれなかった。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 09:36:47 ID:l1uL/Gb70
このブログの人とリアルで知り合いだったら、
〜って言ってやったのよ!とかいう武勇伝をしょっちゅう聞かされるんだろうな

で、場の流れを無視しして聞く。
そこそこ高齢になってきた姐さん方も多いと思うんだが
友達のテンションについていけなくなった瞬間どうしてる?

ジャンル変わってしばらく会わなかった友達が
街中でオタ話全開、しょこたん喋り、30半ばで20代前半ファッション

以前はここまで濃くなかったんだが・・・
いつも遊んでるジャンル友が濃いらしくて濃度が上がってる
もやもやするが、今更世間の常識たてに
相手が好きでやってることに口出すのもな・・・
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 09:55:35 ID:QMpMGfiZ0
モマイさんが無視してるのは、場の流れじゃなくスレ趣旨だと思うお。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 10:31:39 ID:64b9vtBH0
ポイントって、お金じゃなくてサービスなのにバカじゃん?
倒産したらサービスを提供する会社が無くなるんだから
当然消滅だろう。

買いたいものが有るのに使ってなかったんだから
自分が悪いんだろうに。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 11:03:23 ID:SyvM+/+m0
クレーム処理が仕事の自分が通りますよ。

このブログの人、典型的なクレーマー。
……○| ̄|_ ←これさえ語尾につければ、どんな恥知らずなこともできるんだね。
ちょっとでも損をした、もしくはゴネれば何か貰えると勘違いした主婦&オッサンに多い。
だいたい30代後半から40代後半。元気いっぱいの世代。
「私が意見してやったわ!」ぐらい本気で思っているから始末が悪い。

本当に困っている人は、こんな高飛車なモノ言いはしないし、遠慮がち。
「あなたにこんな事を言ってごめんなさいね」と謝る方すらいる。
落ち度はこちらにあるのだし、どんなクレームにも対応は平等に素早く動くが、
どっちに好感を抱くかって言ったら、そら言わずもがな…。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 11:04:06 ID:uXmt1w3f0
桑/原/伶/依ってやっぱり●●…
ブログ見てみ。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 11:04:41 ID:kl+FGKCx0
この流れで淀橋カメラのポイント思い出して調べてみたら
失効してたorz

家の妹の引越し手伝ってたらここで話題になってた作家の本を多く発見した
あーもう読まないから、と何冊かもらったが
パラッと目を通した樹/生/か/な/めのあとがきにすげえモニョった……
そりゃ嫌われるよ…
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 11:43:39 ID:afLVur700
クレーマーの人、暇チュプかと思いきや一応勤めてて独身っぽい
それなのにこの厨チュプ臭さ……
オワットル
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 11:53:52 ID:y6FGMDuI0
リーフ、アリッコテンテーの全プレ、
返金された。

同封されたチラシの一部、

弊社「株式会社リーフ」の倒産にともない、全員サービスの制作・発送が
行えない事態となってしまいました。



430名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 12:16:51 ID:OmdYkYtT0
アリッコテンテのCD、録音まで終わってるんでしょ。
哀しい……。
431salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 13:42:52 ID:hQKgb/EG0
ミサキタンは乗り込んででも原稿回収しろって書いてたけど
商業はいまだにアナログ原稿なの?
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 13:46:59 ID:Um0IOwSn0
>426
何が言いたいのかよくわからんのだが
ぐぐって公式サイト行ってみたがあまりのオヴァセンスに絶句……
ttp://csx.jp/~twinsclub/rays/banner/rays-b.gif
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 13:57:09 ID:58QzmeRR0
倒産確定してから、返金作業ってしていいのかな。
管財人に渡して、債権の比率に応じて返金だから
半年先になるんじゃないだろうか。

客も印刷所も同じ取引先だと思うんだが。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 14:19:30 ID:TbDgPVeH0
>426
ブログ見てきたよ

まあ ど●×だな
それ以上のことはよくわからん


●=あ
×=ほ
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 14:31:28 ID:OmdYkYtT0
>426
彼女の日記の他の部分で気になること。
100均のフレグランスオイルでアロマテラピーだと思っているところ。
素人さんにはお勧めできない。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 14:37:38 ID:a9+8qjem0
>>433
本当はよくないのかもだけど、
日付見てると、4月5日以前に動いてたみたいで
管財人が決まる前だし、
トータルの負債からいったら小額すぎて
印刷所も見すごすんじゃまいか。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:01:48 ID:OCMiyq4X0
編集がやめるとアボンの危険ってある?
ガッ種の噂の編集長がやめたらしいけど
ガッ種って危ないのかな

ソースは足友に、「先生が「担当さんがやめた」って言ってた」
と聞いただけだけど。担当さんが元編集長だった気が。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:09:41 ID:+p35CNpp0
編集長だって一社員だろ。
その人にくっついて作家がぞろぞろ移動するってんならともかく、
単に退職しただけかもしれん。
社員が辞めた→雑誌アボンって考え方が2ちゃんだな。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:20:18 ID:oYabe3lR0
定年?
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:20:21 ID:N9o93qm80
画っ種の編集長って噂の人物だったっけ。
瓦斯との時の男性編集長がまるでダメおってのは
覚えてるけど。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:21:02 ID:ckRbwEw20
>>427
どんなあとがき?どっかの編集と揉めて依頼
すっかり見なくなった気がする。
白金の頃は好きだったのに。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:24:38 ID:KtBQ+V6C0
その編集長が 盗作屋木南達哉=安南友香子=海月 の担当で、今後こいつが
商業作家面できなくなるならいいことだ。
ガッ朱編はどうしてこいつを使い続けるんだろう?
瓦斯と→ガッ朱になる時に切り時だったのに。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:27:21 ID:y6FGMDuI0
>>433

返金というより、送った封筒を開封して、応募券だけ取り出し
送った封筒ごとそのまま「返却」です。

取り出した応募券を宛名カードとして送られてきた。

444 ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 15:27:47 ID:J5w9w0aoO
>>437
編集長が代わると、雑誌より作家の入れ替えがあるかめ。
古い作家の切り捨てがしやすくなる。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:30:25 ID:y6FGMDuI0
途中で送ってしまった。

私が最初に返金と書いてしまい、悪かったです。


446名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 16:41:03 ID:HfDA8NUa0
花丸もなぁ。今の流れ的にラノベレーベルに転換するんじゃないかと心配。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 16:50:46 ID:FCanfQRGO
画主編集長はただ体壊しての退社。後任も決定済みときいた。
担当だった悲惨も切ってほしいな。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 17:05:01 ID:ipBUkexx0
>>407
遅レスだけどそれ 書いてたの作家じゃなかったと記憶。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 17:12:19 ID:+p35CNpp0
>446
今の流れってどういう流れ?
BL全体でいえばエロ重視がさらに色濃くなってると思うが。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 17:30:47 ID:rm0uQoyNO
繧ィ繝ュ蠅鈴上↓縺ェ縺」縺ヲ繧九?ョ縺ッ縲。L蟆よ・ュ蜃コ迚育、セ縲?
繝ゥ繝弱?吶↑縺ゥ縺ク霆「謠帙@蟋九a縺ヲ繧九?ョ縺ッ縲?
BL莉・螟悶b繧?縺」縺ヲ縺?繧句、ァ謇九d邱丞粋蜃コ迚育、セ縲?

451名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 17:56:17 ID:IGaT7RJ/0
446じゃないけど、そのエロ重視についていけず、
出版社として体面のある大手出版社は脱BLする傾向にあるって
ハナシじゃないのかな
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:08:28 ID:bsEctEGzO
そんな話が出てんの?
昔の編集長が戻ってくるっていうからそれでかと思った。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:23:58 ID:rm0uQoyNO
わ、すごい文字化け。
エロ重視になっているのは、BL専業出版社。
BLだけがメシの種のところ。
BLが昔ほど儲らなくなってるので、
大手は聞こえの悪いBLからメディアミックス可能で
当たれば大きいラノベに転換。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:30:10 ID:+p35CNpp0
それなら同じレーベルでBL→ラノベに方向転換なんかせず、
BLレーベル潰して、ラノベで新レーベル作ると思うけど。
まあ、この辺は勝手な憶測でしかないな。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:36:59 ID:rm0uQoyNO
あ、花○や特定レーベルうんぬんじゃなくて、
大手出版社のジュブナイル小説部門の事業転換といった意味で書きました。

あと、BLやっている中小では、雑誌が儲るTLに新規参入するところが
出てくるそうです。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:00:29 ID:OnOFc0WmO
実際のところ、
市場の大きさと供給のバランスはどうなんだろ…
薄利多売で作家も厳しそうだが
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:17:02 ID:+GAi7iOSO
TL雑誌が出せば売れてたのはちょっと前までで、今は勝ち組がどんとあって
残りのパイ取り合って創刊休刊繰り返してる。
コアは失敗したし、戸熊もどっかの編プロ丸ごと引き取ってTL出してるけど苦労してるって。

話豚ごめん。
メロが加齢臭がすると言ってる人がいたけど、カレンが加齢臭もすごいと思う。
鳴戸、ユーヤ、青井2葉、アリッコテンテ、楯野…いや、楯野さん好きだけど。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:29:41 ID:UNzwD0OYO
何か具体的に話出てるの?>事業転換の話

個人的に餅は餅屋、でBLなんて隙間産業は専用レーベルで出すのが
結果的に一番だと思うから別にいいんだけど…
でも最近、BLじゃないけど「ニアBL」をあからさまに狙った作品が増えてきたのは何故なんだぜ?
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:30:52 ID:nQqR9tcI0
そういやアリッコテンテーのイラスト入り目覚まし時計売ってたよね、葉っぱ…。
しかもキャラの台詞で起こしてくれるという、世にも珍奇な目覚まし時計。
そのチラシを見たときには目を疑った。

管財人もそんな売りようがない在庫があっても困るだろうな…。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:23:30 ID:OmdYkYtT0
そういう珍奇な在庫こそ国税に引き取らせるべきだ。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:23:49 ID:X+8NnQEA0
>458
門川の豆文庫があたっているように見えるせいじゃないか?
強引にメディアミックスしたら確かに元小説も売れるみたいだけど

でもそれもメディアミックスできる資本力かコネかあっての話じゃないかと
462 ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 20:37:21 ID:J5w9w0aoO
メディアミックスしにくい小説は苦しいようだ。
あとBL漫画とBL小説の部数の開きが大きくなってしまった状況。
あくまで売れる人の話。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:46:35 ID:OnOFc0WmO
一部とはいえ漫画ってそんなに売れてるのか
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:46:39 ID:A1mvXuMD0
>454
なにげにル×3が思い浮かんだ。>BL→ラノベ
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:47:37 ID:F76mib/MO
漫画の方が売れてるってこと?
466 ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 20:48:31 ID:vJUlW8gq0
桑原伶依って矢崎怜って名前でリーフに世話になっていたよね
それであのブログの日記か
なんともお●×・・・
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:22:43 ID:BDLoEBHzO
>>459
管財事件だと、在庫なんかは一括して業者に売ることが多いので、
売れないこともないですよ。
業者がそれをどう処分するかは知らんが。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:25:51 ID:afLVur700
おばばかでごめんねってコンテンツに噴いた
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:26:50 ID:OsDNUOHf0
100円ショップに流れて喜屋武ドゥ、背リア、栗スタルの店頭でこんにちは、とか。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:31:16 ID:OnOFc0WmO
>>469
それ凄いな…w
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:33:56 ID:l1uL/Gb7O
おばバカサイト前にもここで晒されたやつだね。
すごまじい(ryおば臭いデザインで親戚の子をうPってるんでpgrされてたの思い出したw
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:42:30 ID:+f+XTvK/0
>461
ツノカワは10年以上昔からメディアミックスで売ってたからねぇ
そっち方面に強いんだろうね
…すっかりその罠にはまりっぱなしなわけだがorz
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:44:54 ID:BDLoEBHzO
>>469
鈍器は、管財事件の在庫品買い受けなんかもやってるみたいだけどな。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:45:03 ID:E+7T/Vi/0
ツノカワのメディアミックスはそれこそ20年、30年の世界だと・・・
ヤクツ○ヒ□コの映画なんてまさにそれ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:54:26 ID:QKgoLUHX0
>>464
元々ラノベレーベルがあってBLバブルに目をつけてそれを転換した所は原点回帰じゃない?
正しい流れな気が。
勝ち組はラノベもBLも成功させてる門川さんかw
花○も一時はヤバイと思ったけど遊郭シリーズが当たったし持ち直してきたよな。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:07:06 ID:8nTw6N9C0
門川は出版界でも数少ない勝ち組企業だもんな
名もない出版社で書いてるとは言い辛いけど
門川だったら恥ずかしくないし
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:46:43 ID:+p35CNpp0
>門川は出版界でも数少ない勝ち組企業だもんな

どこが? 社長交代劇とかケンジョさんの反乱とか、
一時期相当やばかったじゃん。あれ以来、編集の質も落ちたしさ。
自分の周囲には「ツノカワとは二度と仕事しない」って人ばかりだよ。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:55:42 ID:Z2emiYt80
以後、ツノカワを巡って>>476>>477と同様のレスが延々と続きます。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:59:11 ID:OmdYkYtT0
やっぱ元シャッチョさんの実の娘が
高級ソープ嬢でバンドマンのヒモを飼っている会社なんて
そうたくさんないよね。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 23:03:27 ID:knBPEkBj0
そのヒモの元ファンだっているんだ、勘弁してくれ
481 ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 23:24:26 ID:J5w9w0aoO
>>477
今から20年前の話だね。


危機のピークはその時で、
今はまた調子乗って、景気がいいから無駄つかいしてるね。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 23:29:24 ID:afLVur700
つのかわで描いてた友達が編集が最悪だって他社に逃げてったよ
まあTLでの話だが
483 ◆y0izD0axK2 :2007/04/07(土) 23:36:41 ID:J5w9w0aoO
最悪なのは確かにそうだ。
つのかわの売れない作家に対する扱いは酷いからね。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 23:37:34 ID:oH3LDVD20
ヒモ呼ばわりのギタリストと男のほうのボーカルで萌えてたよorz
そして岩/上某の「つのかわ家の一族」にせつな萌え。

485名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:10:18 ID:5xNVN3it0
売れてる作家には問題ないでしょ
それはどこの会社も同じ
悪口言ってるのはどこに行っても売れない奴だろうけど
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:19:00 ID:pwdRlBw/0
いやー…BLじゃないジャンルの話だけど
雑誌の看板作家でさえ酷い扱いしてるよ…ツノ川

何人も殺してるしさ
487salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 00:27:19 ID:zCwW3yey0
>>485
ツノ川に限っては、そんなことない。

だがまあ、そのくらい酷いことやっても何とかなってるんで
勝ち組なのは勝ち組なのかもな。
弱小編集部がツノ川レベルのことやったら潰れるお。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:31:43 ID:adqAHVuC0
どんな酷いことなのか教えてほしいお…
今度ツノ皮と仕事するお…
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:38:38 ID:RCR7zZBe0
>>471>>474
ツノ川のメディアミックスは「犬紙家の一族」がはしりだ。
映画と本のCMをバンバンテレビで流してたっけ。
それまで横/溝は忘れられた過去の作家だったよ。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:41:32 ID:BGPgdDst0
プライドだけ高くて仕事のできない編集が多い>ツノカワ
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:48:28 ID:GkRR7Ew10
ツノカワの編集が、バイトの子、ホテルに連れ込んで
問題になってたのは、割と最近の話だ。
作家がそれでかなりはなれたね。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:49:01 ID:pffGdNUl0
それまで酷い扱いを受けてた友人がツノカワより大手の新人賞を取ったら
急に恩を売り出して囲い込もうとしてた
BLの話じゃないが
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:55:49 ID:hi+ZjJu10
>>479
ぐぐってみたけど分かんない
ヒントプリーズ
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:00:26 ID:IhaRcOR20
>>493
モレモモレモ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:02:07 ID:biYmvX1A0
>493
私も気になってわかるまで検索してしまったw

つの川ハルキの娘(名前のほうは正確な表記で)
で検索すると一発だったよ
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:04:14 ID:HO1wnCTV0
>>493
>>479じゃないけど、シャチョさんの名字+慶,子
本人もバンド活動してた(売れなかったけど)
2ちゃんにもスレがあって【シャチョフルネームの娘】で検索すると出てくる。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:17:02 ID:zhWUufdk0
ツノカワでデビューしてしまうと、10年経っても一枚5000円。
というのは聞いた。

編集に電波が多くてそれでやめてゆく作家も多いが、
電波編集と電波の周波数が合う作家は、あからさまに重用されたり
物凄い原稿料もらっていたりするので、その人よりアンケや単行本の部数が
多い作家などは、現状を知ると疲れて出てゆく、というパターンも。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 02:12:58 ID:IhaRcOR20
>>495-496
トン。
もしかしてみんな検索の旅に行ったかな…?w

>497
扱いにしろ原稿料にしろ
外部から呼んだ作家>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ツノ川生え抜き作家
というのはよく聞く話だね。
契約社員ばかりなんで、作家育つまで待てないみたいな話も聞いた。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 03:52:48 ID:MAs/U7LsO
検索の旅から帰って来ますたよ
なんかいろいろ…地味にダメージが…ラサーラ…orz
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 07:47:08 ID:qxa7s4Ng0
はてなでイマサ→ツノカワ娘→鬼畜と飛んだら狂犬テンテーの昔の美麗絵に会った…
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:19:08 ID:uCS7RUIq0
検索の旅から戻ってきた。
息子も娘も本人も、そろいも揃って……
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:25:43 ID:BGPgdDst0
>契約社員ばかりなんで、作家育つまで待てないみたいな話も聞いた。

自分で育つ&勝手に売れる作家のほうが優遇されるに決まってる。
でも、作家を育てられない編集が多いのも確か。
上にいるヤシが無能だから、いい編集も育たない。
作家もあちこちで仕事するうち、どこの編集がダメかわかってくる。
作家を見下してるつもりで、実は編集も評価されてる。

そろそろスレ違いかな。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:07:23 ID:v+rxTC7I0
>そろそろスレ違いかな。

自分までは言わせてって意味だよね?
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:49:14 ID:arIWeLna0
>503 たしかにw
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:03:25 ID:n6Dmds3v0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/asami272313/diaryall


イタタタ……
未来の$候補なんだろうか。
3/30の日記の最後を読んで目眩がした。
葉の倒産についての誘い受けな憶測も泣けてくる。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:18:14 ID:9DeQFLyc0
この程度で痛いか?
普通とはいわんが、ありきたりジャネ?
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:29:13 ID:flCTVdXK0
>>505
そっからリンクされてるが、アリッコたんけっこうまともなことかいててびっくり
巨頭さんみたいになるかと思ってたのに。
これが本当だとすると、ファンクラブの活動休止や社長の言動に怪しさを感じた
社員が急遽、全サ返金や予約の通販を発送しまくったってことか。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:06:47 ID:ae6lj0Bo0
どこが痛いかといえば、勝手な推測で書いているとこかな。

会社はすぐに倒産する訳ではない=社員全員倒産を知っている、でもないし
実際倒産するのが1ヶ月前とかに分かってたとしても
「(倒産しますから)返金します!本発行しません!」という訳にもいかない。
倒産前の返金とか原稿返却は社員が出来るぎりぎりの誠意だよ。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:10:08 ID:1c53b8iR0
痛いっていうか、知ったかぶりで書いているのはどうかと思う。
「利益供与」の意味も間違ってるし。
買う側がどうして慎重にならなきゃいけないのかとか、
危ない出版社とか、憶測まみれすぎるよ。
ちなみに新人大賞が出ないのは、受賞レベルに達してる作品がないからで、
仮に素晴らしい投稿者がいれば、ちゃんと賞金出して囲い込むよ。
510 ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 15:11:12 ID:60MyFMKdO
会社組織を知らなさすぎる連中が多いな……
BL読者って純粋なだね。
イタいとまでは言わないが、恥ずかしい。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:19:17 ID:qmJHm76K0
>505のブログは自分は馬鹿ですと自分で宣言しているようにしか見えなかった
これだからチュプはと言われる典型だな
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:24:47 ID:V41XcXUV0
>506
いやぁ、弗の素質十分のワナビだよwww

>2007/02/20
>BLプロ作家を目指します。

>3月末締め切りの角川ルビーさんへ応募する予定です。
>先日、200枚ちょっとの小説が仕上がりました。
>こちらにアップして皆様の講評をいただこうかとも思いましたが、
>友人のプロ作家(講談社)に聞いたところ、盗作されるとバカらしいから
>止めろと言われ(苦笑)、やめておくことにしました。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:27:26 ID:flCTVdXK0
>>512
わろすw

>2005年、某所主催の文学賞で新人賞を受賞。
>(でも純文学でBLじゃないの(T_T)

こっちではお仕事貰えなかったのかね
514 ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 15:35:19 ID:60MyFMKdO
流石はアリッコテンテだ。
リーフでの魔王シリーズやCDを、他社で引き取って欲しいアピールをさりげなくしてるW
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:37:29 ID:vaPdJCVV0
>513
その賞もしかして自費出版の会社の賞じゃね?w
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:40:01 ID:g+Qu7LFt0
>512
もし紅玉でデビューしたら香ばしい新人ぞろいだなぁ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:44:17 ID:bgGeFVB60
おすすめ2チャンネルに…wwwww
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:30:18 ID:h6h1q7ge0
年齢がいくつか知らんが、すっっっげえ加齢臭…と思ったら

>みなさんは、どんな作家さんの御本を読まれるのでしょうか。
>私は小説なら(略
>コミックなら、うーん、こだか和麻さん(←知人だったりする)

もうやめて笑い死ぬ。
519salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 16:35:05 ID:zCwW3yey0
>>518
ぽんぽんよじれる!!!!
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:52:28 ID:kaSiFC++0
こいつ幼稚園の先生の写真UPしてる。そしてそのすぐ下に、

>(BL小説です。男性同士の性的描写が含まれます。ご注意ください)

先生気の毒すぎる。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:59:56 ID:flCTVdXK0
2007/03/30 
>私と弟に降りかかって
>きたもの――。多額の債務でした。
>父の死を悲しむこともなく、弟と私は相続放棄のために走り回りました。
>個人的な債権者さんとはできるだけ会うことを避け、電話も着信拒否し、
>どんなに周囲に
>迷惑を掛けても、その借金がドッと押し寄せれば、嫁ぎ先にも大変な迷惑が掛かります。
>最悪の場合、独身の弟を遠くの県へ逃がすことができたとしても、
>私は逃げることができません。
>そして叔父叔母やイトコたちにも間違いなく迷惑が掛かります。

こんな奴に葉っぱの倒産に関して偉そうな口たたかれてもなあ
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:08:27 ID:4lUTDtuD0
自分はこっちでぽんぽんよじれたwwww

>弁護士って「代理人」なのではないのですか?
>しかもきちんと依頼しています。お金も40万円ほど掛かるんです。

>一番納得できないのは、どうして代理人であるあなたが代わりに手続きをしているはず
>なのに、私がわざわざ行かなければならないのでしょうか。
>何のために依頼してお金をお支払いするのでしょうか。
>こんなことなら自分たちで手続きしたほうが安く済みました(8万円くらい)。
>とっても怒りがこみ上げてます。
>いくら藤木○人とはいえ、ちゃんと依頼されたお仕事はしてください。
>痛い目に遭わせますよ?

痛い目ってなにwwwwwww
ちなみに依頼した弁護士が藤木○人に似ているというだけで本人に罪はない。
こんなところで吼えてないで、直接電話するか弁護士会に連絡しろよ。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:08:26 ID:2w//0+Mz0
BLプロ作家を目指します。
いわゆる「裏ページ」を立ち上げました(笑)。
ということは、表のページもあるのですが……。
そっちのほうは友人知人やら親戚やらが見に来るのでちょっと書けないから……。
えー、ご紹介が遅れました。志田あさみと申します。
これはペンネームでして、この名前でボーイズラブの小説賞へ応募しています。
過去に、純文学系のほうで新人賞を獲得した経歴があります。
が、BLって本当に別物。
読む方々はお分かりかと存じますが、書くのってすごく体力が必要です。
言葉の一つ一つがとても重要なのです。
しかも、ひとつの物語のコンセプトをしっかりとさせつつ、そこに恋愛を織り込んでHシーンを書くとなると、これはもう才能だけでは無理。
もちろん技術だけでも無理。
私が初めてBLの世界に捕まったのは、もう二十年以上も前の話です。
まだ「JUNE」という雑誌が「りぼん」「なかよし」などに紛れて片隅で小さくなっていたころのお話ですね。
こんな世界があったのかと衝撃を受け、生まれて初めて「コミケ」なるものに連れて行かれたのは13歳のときでした。
うーん、でもけっこう抵抗無くいきましたね〜(笑)
青二プロの声優学校も合格したけど家庭の事情で辞退しましたが、同級生は現在、声優として活躍しておりまする。すごいね。
私も負けないように頑張りまする。
3月末締め切りの角川ルビーさんへ応募する予定です。
先日、200枚ちょっとの小説が仕上がりました。
こちらにアップして皆様の講評をいただこうかとも思いましたが、友人のプロ作家(講談社)に聞いたところ、
盗作されるとバカらしいから止めろと言われ(苦笑)、やめておくことにしました。
こちらのブログでは賞に応募したこととか、それについて色々と書かせていただきたいと思います。
ボーイズラブばっかりになるのかな?
ちょっと不明ですが、できるだけその方向で考えてます。
みなさま、応援よろしくお願いします
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:16:48 ID:ox/KPSsWO
ふと思いますたが、ネットのブログという
ものが出来て以来、自意識過剰病がどっと
流行ったよな。
その場で反論も意見もこないから、気持ちよく
文章打てるしどんどん陶酔していく。
注目された気分にもなり、いかに自分がすごい
のかを演出したくなる。
そして増長無限大。
うはwwwwww
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:19:16 ID:lgyX7qUO0
オバハン臭キモー

>以前にも書きましたが、パソコンがヤバイです。
>5回に1回しか立ち上がらないです。ハードに破損があるみたいですね。
>小説の手直ししながら家事をやり…、パソコンの電源が落とせません(涙)。
>今日、PCパーツを扱うお店へ行ってみると、思いっきり邪険に扱われたので買うのをやめて
>帰ってきました。もう二度と行きません。
>小さい子を二人連れてベビーカーで買い物に来た主婦は、コンピューターに疎いと思って
>いるのかしら? そんな人が勤めているところで買うこともないよね。
>……で、腹が立ちすぎた私は、パーツ購入をやめてパソコンを買うことに決めました。
>うふっ♪
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:21:07 ID:Xu3vKBhp0
知り合いにプロ級の人がいる!ってのがこの人のアイデンティティなのだなw
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:30:44 ID:sqoFcIZD0
だんなには優しくしてあげてくれ。
だんなは厳しくされるのが好きなのかもしれんが。
なんでもいうことを聞かせるアタクシかこいい臭がする。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:37:37 ID:GcURlOQW0
>>526
いや、アイデンティティならいっぱいあるみたいだよww

>コミックなら、うーん、こだか和麻さん(←知人だったりする)
>友人のプロ作家(講談社)
>同級生は現在、声優として活躍しておりまする。
>過去に、純文学系のほうで新人賞を獲得した経歴があります。

ぜひ紅玉新人賞に引っかかってデビューしてほしい。
最近*もパワーダウンしたことだし、ここで新鮮な$が欲しい。
チュプ主婦の臭いがお好きな方には堪らないかと。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:41:26 ID:9DeQFLyc0
ツノ川は新人賞作家がプログ書くのは禁止じゃなかったっけ?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:46:22 ID:zhWUufdk0
みんなイキイキしてきたお!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:46:24 ID:MudrNBzp0
濁点の糞ブログ、システムがアレなせいで読みにくい
532salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 17:47:05 ID:zCwW3yey0
>>528
知人の名前は晒せて、友人の名前は晒せないのか。
変な人。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:54:03 ID:WcOgANfU0
>>532
一方的に「知ってるだけの人」なんじゃねーの?w
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:01:15 ID:dqIs27yK0
>こちらにアップして皆様の講評をいただこうかとも思いましたが、友人のプロ作家(講談社)に聞いたところ、
>盗作されるとバカらしいから止めろと言われ(苦笑)、やめておくことにしました。

知りたいwww 友人の名前を超知りたい。
やっぱ$はサロンの華だなあwwww
535salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 18:12:16 ID:zCwW3yey0
$は本当にどいつもこいつも曖昧な表現で自慢するのが大好きだなw
具体的な名前はあげないけど、なんだかすごい友人
なんだかすごい賞、なんだかすごい作品って思って貰える…









んなわきゃねーだろがこのポンスケw
そして具体的に名前を上げてるのが巨頭さん。
なんだか色々と今後に期待できる逸材だなこの人。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:17:36 ID:E/4Z+NPb0
>529
そんな約束事あんの?ツノ川って

それなら、この人には是非ツノ川以外でデビューしてもらわなきゃいかんな
まだ小説を読んだことはないが、現時点で見る限り
作品よりもブログのほうがインパクトのあるタイプの作家ぽい
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:20:30 ID:jHICyGZL0
2月中旬からブログをはじめて、4月の初旬に$決定。
ヌゲー逸材が眠っていたんだなw
小説なんか書いてないで、ブログどんどん書いてほしいww
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:31:44 ID:PHoyLnRd0
誰か特攻したのか?
ヲチ版でなくても$にはお触り禁止ですよ!

2007/04/08

>敢えてテーマを選ばずに書かせていただきますね。
>本日16:03に拍手からコメントを頂きました方へのお返事です。
>まず、私の書いている小説についてのコメントではなかったことが一番残念です。
>それから「純文学とBL小説は同じ小説」とのことでした。
>同感です。それは本当に私もそう思います。
>ですが、同じ小説ではあってもまったく違うのです。(と個人的に思います)
>それぞれのジャンルで良さがあり、難しさがあるのです。だからこそ勉強の場としてこのブログを
>立ち上げたのです。
>どんなに駄作で拙作であっても、自分が書く小説はわが子なのです。可愛くないわけがありません。
>それが賞を取れるほど素晴らしい作品だろうが、目も当てられないダメなものだろうが。
>芥川龍之介が書く小説と、団鬼六氏が書く小説と、シロートの私が書く小説は、「文章の羅列」と
>言う点でしか共通点が無いのですよ。
>それぞれの良さ、難しさ、それらを日々勉強しながら精進させていただいています。
>舐めているわけでも軽んじているわけでもありません。
>そんなこと、プロの作家様に対して大変な失礼にあたりますでしょう?
>ですが、私の力不足を指摘されている点に関しましては、それはまったくその通りです。
>それに対してのご指摘は真摯に受け止めて頑張ってまいりたいと思います。
>そして、目標を同じくして頑張っておられる方々に対して、このような心を傷つけるような
>内容のコメントを残されるのは控えたほうが宜しいかと存じます。
>一生懸命、前を向いて頑張っている人間に対して、人として最低な行為だと思います。
>できましたら、拍手コメントには産みの苦しみで精進しております小説に対してのコメントを
>いただけましたら幸いです。
>重ねてお願い申し上げます。
>厳しい言葉尻が文内にありましたことをお詫びいたします。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:34:58 ID:pffGdNUl0
$の自己弁護が長文なのってテンプレ?
応援したいからおまいらくれぐれもお触り禁止な!
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:35:28 ID:MudrNBzp0
踊り子に触る奴死ねよ!
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:43:04 ID:D12kkfDn0
みんなが心をひとつにして、
$のことを考えているなんてっ!

俺はいまモーレツに感動しているぞぉぉ!
542salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 18:43:17 ID:zCwW3yey0
>>540
ハゲドウ!!
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:45:57 ID:flCTVdXK0
脳内コメントか、ここへのお返事じゃないの?
こいつサロン住人っぽい

>で、今日はお詫びということで、一つサイトをご紹介します。
>ご存知の方は多いでしょうが、音声をオンにしてどうぞ。
>↓↓↓
>「泣ける2チャンネル」へ〜。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:54:10 ID:aVNeXaVi0
>どんなに駄作で拙作であっても、

へ?
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:00:56 ID:O6Sp0H2lO
>>536
そんな決まりないんじゃない?<ツノ川新人賞作家のブログ禁止
それともサイト持ちの日記とブログだけは別なのかな?
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:03:49 ID:E8rvI8Aa0
チュプはサロンと作家スレが大好きだからね。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:04:24 ID:MudrNBzp0
>545
牛柄の呪いじゃないのかな
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:15:13 ID:jo7mWQjU0
ラクテソブログのオバ臭さは異常
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:16:23 ID:bXuPwEbMO
ちょっとみんなひどくないか?寄ってたかって。
ブログなんだから自分の好きな事書いていいじゃん…。




新しき$の誕生に乾杯。
もっとやろうぜ。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:26:13 ID:CDQLt/BOO
駄作や拙作はそのまんまゴミなわけですが。
自分大好き偉そうなワナビーイイネイイネ!
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:26:21 ID:MAs/U7LsO
ワナビのブログでこんなに盛り上がる理由が良くわからん

でもこの人のレス、数字板以外で見かけた事があるような
匿名だから、断定は勿論出来ないけどね…
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:31:24 ID:rZUGg0Ia0
ほのかに牛の匂いがするなあ。
牛魔王様と似たようなタイプか?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:39:05 ID:FVyxN3og0
>>545
うん、ないと思う。
新人賞作家でサイト持ってる人いくらでもいる。

554名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:53:06 ID:wKVM3KI10
好評連載中の長編小説を読んでみた。
よくも悪くもありがちなBLだった、それもふた昔くらい前の。
漏れの偏見かもしらんが、チュプの書くベッドシーンは
グリグリだのドロドロだのといった具体的な擬音がキモイ…と思った。

しかし、いくらBLはファンタジーとはいえ、企業買収の情報を得る為に
孫を枕営業コミで産業スパイとして送りだすジジイ(ファンド会社の創始者)ってどうよ?w

>企業がある会社を欲しがったとき、それを表に出さずに調査をしてほしいとの依頼を受ける。
>そして「守秘義務契約」を結ぶ以前に、千咲たちが企業の主要人物たちの元へと潜伏し、
>有用な情報を入手するのである。そしてその潜伏方法こそが「恋人」になること。
>偽名で恋人になりすまし、好きでもない男に抱かれる日々を過ごす。

なんでそんな回りくどい事するのか、分けわからんwww
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:53:34 ID:byh9dQ6a0
>551
そう思ってたよ。
もちろん断定は出来ないんだけど
自分は創作文芸からBL小説のスレに誘導されてたワナビを
何となく思い出してしまった…
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:59:28 ID:HB+HaKM50
>554
そんなこと言ったらBL小説(の一部)が成り立たないwww

まあ、どんな設定でも説得力を持たせる構成力・文章力を持つか
あるいは納得させてしまうだけのパワー・個性を持つかってとこですね。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:21:19 ID:hlhwJEoR0
ツノカワの件まわって読んできてみた
……典型的な馬鹿家族だな

>554
>孫を枕営業コミで産業スパイとして送りだすジジイ(ファンド会社の創始者)ってどうよ?w
あるあ……ねーよwwwwwww
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:21:44 ID:oXSi1hJz0
>どんなに駄作で拙作であっても、自分が書く小説はわが子なのです。可愛くないわけがありません。

はは? 本気で言ってんのかコレ? 
幾ら自分にとって大事でも駄作は他人にとっちゃゴミだよゴミ。
そんなことは読者に何の関係もない。
つか、商業は他人にとって価値が無きゃ無意味だろ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:23:47 ID:pffGdNUl0
まあまあ、まだワナビーですから
きっと大賞をとってくれるのでそれまで熟成させませう
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:25:14 ID:qN79NrEc0
ウハwwwww
ブログ立ち上げ当初にたまたま見つけて、これはいい弗になるかも…と
こっそりお気に入り登録してたがもうこんなに成長されましたか。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


561名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:44:27 ID:MAc/ABdM0
削除すんなら先生の画像も削除しろや。
藻毎のご託はどーでもいー
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:45:48 ID:dlyI7k1F0
ツノ皮と牛師匠か…。あの事件からもう何年だ?
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:53:17 ID:n6Dmds3v0
いつの間に削除したのか……
本当に$だったんだな。

一気にレスが伸びてたんで、ざっと読んだけど、
もしかして、506は本人乙?

>522
自分も「痛い目」に吹いたよ。
何様ですかいって。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:56:34 ID:1riLRTwO0
>2007/04/08
>お詫び。

>本日のブログについてお詫び申し上げます。
>BL系出版社倒産について自分の意見を述べただけなのですが、とても反響が大きかったため
>削除させていただきました。
>お気に障られた皆様、大変申し訳なく思います。
>ただ私は、努力なさっておられる方々に対して冒涜するつもりは毛頭ございませんし、
>家内のプライベートにまで口を挟まれたりする筋合いはありません。
>誹謗中傷につきましては、一切取り合わず削除させていただきますのでご了承ください。

>しかしながら、私のブログで不快感を与えた方がいらっしゃったことは事実です。
>この場をもちまして深くお詫び申し上げます。
>しばらく書き込みのほうを自粛いたします。

だから凸は禁止だって。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:58:33 ID:rZUGg0Ia0
>>562
ツノ皮 牛魔王 で検索書けたら、ご尊顔スレが引っかかって、
見てみたら2000年だった。
例の事件はその後ぐらいだから、もう5,6年かもね。
あんなにwktkしながらウォッチしていたのがそんな前なのかとちょっと
驚いてしまった。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:03:35 ID:pffGdNUl0
その牛ってまとめサイトある?
前から気になってるのだが見つからない
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:10:44 ID:P1fapGCe0
元気かなあ支障。
ミクシ逝っちゃってからご無沙汰だ。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:13:47 ID:frXsWKvb0
師匠ってまだ現役で踊ってるの?
今現在のご尊顔拝んでみてぇwww
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:14:32 ID:pffGdNUl0
ダメ編集繋がりで前から気になってたチラ裏なんだけど、
キャラで10年くらい連載してるCって四コマって
新井理恵のXのパクリってレベルじゃないほどのパクリなんだが
公式ではオマージュとかなんの説明もないよな?
だからキャラの編集はずっとヤバイと思ってた
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:15:19 ID:fnU9fvsU0
>566
>565で思いっきり検索用語書いてあるじゃん
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:17:18 ID:VPqFprYm0
しかしホント日本語が不自由な人だな…
ほとんど全部の行に突っ込みどころが…
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:18:12 ID:dlyI7k1F0
>>566
以前はバトルウォッチャーのとこでニフ時代のまとめがあったんだけどねー。

573名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:18:23 ID:7iNTTJXe0
>505
3/30の日記が削除されてるw
ここの住人なんだねえ…
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:20:18 ID:pffGdNUl0
初日の日記もだよ
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:24:48 ID:CDQLt/BOO
ワナビおばちゃん見苦しいwwwwwwwwww人が自分を非難するのは許さないけど自分は文句言いたいのな。
ペコペコ謝りながら凸を威嚇するあたり今後も楽しみな立派な$です。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:39:25 ID:MudrNBzp0
おいくつなんだろうか。
もしかして自分と同じ年くらいかと思うとgkbr。
こういう人がパソコンのウイルスばらまいたりするんだろう。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:46:54 ID:xaWNs5pZ0
で、このオバハンの小説はどうなのyo。
目の肥えたサロン住人なら、売れるか売れないか瞬時に判断できるはず。

578名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:52:09 ID:qwuD+fJNO
紅玉の発表が楽しみになってきたよ!
こんな凄い弗デビューしたら、ヲチがとても楽しそうだ!


年齢は30代後半くらいなんじゃね?
巨頭の知人ならそれくらいの年代だろうし、
ブログのイラスト見ても、若い絵柄ではないし。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:53:41 ID:XgxKN0U80
紅玉の新人でイタタといえば、同人で歯の相方やり始め
心配して歯の過去を教えてあげた人に
ツノカワには抹殺機関があるんですよと斜め上の脅しをかけて
逆に自分が消された人がいたよね。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:55:21 ID:it3Z1kdb0
SSしか読まなかったけど、
よくあるJUNE崩れの素人っぽいオバ小説だよ。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:56:55 ID:dxrLOD3t0
居た居たwww
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:59:48 ID:xaWNs5pZ0
自分もいまSSざっと読んでみた。
ありふれた内容すぎて、ばかばかしくなった。
こんなの金払うヤツ、同人誌でもいねーよー。

やっぱ商業で活躍してる人の読み慣れてると、知らないうちに目は肥えるんだなとオモタ。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:02:42 ID:E/4Z+NPb0
ツノ川抹殺機関w
そういえばいたねー、当時の祭りも一緒に思い出したよ
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:03:17 ID:2w//0+Mz0
>579
kwsk
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:05:20 ID:tNXDtWOq0
そもそもデビューどころか投稿しただけの段階で声高にネットで全世界発信できる
その神経が常識はずれだと思うもんな。
どれだけ自分を過大評価してるんだって。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:07:31 ID:pffGdNUl0
SSだけざっと読んだが手垢のついたズネ小説という感じなので、
電波投稿小説にうんざりしてる編集の目が眩んでれば受賞ももしかするかもしれんね
悪唖に投稿したそうだけど、あのチュプらしいエロの書き方は確かに悪唖に向いてる気がする
というかこのくらい書ける人はオンズネに何人もいる。
>>582
この程度なら商業にもいるよ。売れてないか劣化した底辺の人たちだけど。
デブーして欲しいですw
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:08:49 ID:xaWNs5pZ0
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000501120/05/img8e966d40zik4zj.jpeg

オバハンのイラストワロタ。
右下のサインの入れ方が超ナルシスト入ってて、そこに一番爆笑しますた。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:09:13 ID:MudrNBzp0
>585
今は「鮎の物語」一冊読んだだけで声高に「読みました!」て感想を送りつける世の中だから
そりゃ一本書いたら全世界発信だろう
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:10:10 ID:D8vkk4730
>587
マジでオバハンなんだなとすげー納得した。ワロス
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:16:03 ID:flCTVdXK0
>>587
巨頭さんHPのリンク集の月●エ●リンってサイトバナーは
どう見ても同一人物だよね。
知人って、単に相互LINKしてもらっただけだったりしてw
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:20:10 ID:dlyI7k1F0
>>584
歯スレのまとめサイトに詳しく出てる。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:29:23 ID:ui14yaZr0
このオバハン、中傷の嵐に遭いましてって4/7のコメントに書いてる
自分が書いたことがどれだけ無神経だったのか分かってない感じだから
また同じようなことするだろうね
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:31:25 ID:xaWNs5pZ0
>夕方、ダンナさんを引き連れて電気量販店へ行き、「これちょうだい」と店員さんを
>呼びつけていきなり購入。
>ダンナさん名義のカードで支払い、ダンナさんにサインをさせ、ダンナさんに初期設定
>させました。いやいや極楽です。
>
>ダンナ:「あっちゃん、あのね、パソコンってそういう買い方をするもんじゃ……」
>あさみ:「じゃあどうすんの?」
>ダンナ:「いや、色々聞いたり調べたりしてさ…」
>あさみ:「考えてばかりだったらいつまで経っても買えないでしょうが!」
>ダンナ:「いやでも…」
>あさみ:「気に入ったの。決めたの。これがいいの。ほかに理由なんかないの」
>ダンナ:「……ハイ」
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:38:04 ID:ymuaQDD20
コピペするのは良いけど、この$の名前は伏せてないの?
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:44:58 ID:emt4Yd8l0
提言騒動のときのオバを思い出したよ。
たぶん別人だろうけれど、世代的なものなのだろうか…。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:48:56 ID:zhWUufdk0
>>他家宮稽古とかそんな感じでステキです(今明日放映の寺へ・・・が待ち遠しくて仕方ない○○○。です)

>「寺へ…」って原作よく知らないんですが、BL?じゃなかったですか?
>私も興味がありありです。楽しみです!

オバハンなんでもBLらしいよwワロタ
何日分かコメントも見てみたけど、常連がベタベタとお互いを訪問して
褒めちぎってるっぽい?
あのオバ絵も鎖もwみんなでヒューヒュー褒めてて、微笑ましくて爆笑。
597 ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 22:49:55 ID:60MyFMKdO
最近は寄ってたかってのノリが凄いな。
一般人のブログをネタにまでしないとストレス発散出来ないのかな。
サロンでするネタなの?
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:52:12 ID:dxrLOD3t0
一般人?
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:52:30 ID:XgxKN0U80
一般人?
それは失礼だろ。未来のプロ作家さまだよwww
どんなトンデモ小説読ませてくれるか楽しみだ。
600salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 22:53:33 ID:zCwW3yey0
>>592
自分のおいたの証拠を削除した後、一方的に攻撃されたと吠えるのが$のデフォですから…
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:56:22 ID:n6Dmds3v0
>実は今日の午前中、BL系出版社倒産について意見を書いたんですけど、そうしたら>もう中傷の嵐に遭いまして…。(アラシかなぁ。すごいビックリです)
>もちろん私が悪いんです。軽い気持ちで書いてしまったので…。

だそうですね。
でも、$のブログに嵐なんてほどの騒ぎがあった?
ここのこと?
交換日記状態?

悪いと思ってるなら、先生の写真、下ろせよー!

>597
明日、葉の情報が解禁になるまでの、箸休めだと思うけど、
よってたかってネタにできるだけのものがあるから、レスが続くのでわ?
自分は読めば読むほど、イタタタタって感じで黙っていられなかった。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:00:26 ID:7ByQ0Bcj0
>525と>593を同じ人が書いたのか気になって見に行ってしまったじゃないか。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:02:24 ID:MAs/U7LsO
>>597
同意
だいたいオヴァでチュプでワナビは痛くて当然なのに
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:04:15 ID:UzUv9qUF0
>>602
何人か分の話題なの??
何がなんだかわかんなくなってきたwww
わざわざ見に行く気にまではまだなってない。
もう1押しなんか面白いのをコピってくれたら飛んでく。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:09:13 ID:dxrLOD3t0
飛んだ先には目の覚めるようなイタタが満載のデビュー目前様。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:12:09 ID:pffGdNUl0
痛いワナビはいっぱいいるけど、デビューが一生無理そうなのは哀れみの方が強いためさらされない
この人はコネもあるらしいし、デビューしそうな気がしないでもないから先が楽しみ
だけど警戒心が強くなっちゃったかもね
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:20:32 ID:lU7MPgGT0
流れを豚切って聞きたいんだけど

二次の焼き直しとかキャラパクってどこから黒?
過去ログ読んだけど時代も変わったしいまいち良く解らない…
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:21:59 ID:xaWNs5pZ0
>>604
1人だよ。

オバハン(志×あサみ)プロフィール
ブログ: ttp://plaza.rakuten.co.jp/asami272313/diaryall
「3歳と1歳の子を持つ母です。
趣味で小説を書いています。」
「 プロの物書き目指して修行中。
おもにBL。でも何でも書きます(笑)。」 ←何でも書けるという自信の現れか

広島県在住子持ちチュプ。
BL作家ワナビ。
ブログに自作の「初めてCGで描きました!」ヲバイラストと、娘・息子の写真(顔晒しまくりんぐ)をうpしている。
現在、紅玉に絞って投稿をしているモヨン。でも他の雑誌にも出すつもりムンムン。
小説のクオリティは残念ながら下の中程度か。(サロン評)
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:24:52 ID:xaWNs5pZ0
>>608
【追記】巨頭と知り合い(笑)
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:26:11 ID:arIWeLna0
倒産についてえらそうに書いて
あげく3年以内に倒産する出版者が2つあるとか
ビブが潰れたわけとか事情通な事を書いてたら恥ずかしいわなw
まだ投稿者なのにw
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:29:59 ID:qEoCBWzk0
ワナビ事情通…情報源はどこだww
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:31:29 ID:x9RpDNUM0
>611
>609
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:32:04 ID:MAs/U7LsO
勿論巨ry
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:32:22 ID:UzUv9qUF0
>>604
おお〜ありがとー。
ちょっと飛んでみるw
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:32:34 ID:NkcBlcfW0
>>612
納得!
616 ◆y0izD0axK2 :2007/04/08(日) 23:36:10 ID:rdDIudyz0
この人と同じ所へ投稿してしまったw
負けたら首吊りそうだwww
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:36:57 ID:UzUv9qUF0
>>614のアンカー間違えた…>>608デシタ(;´ω`)
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:38:07 ID:/YdGA9hs0
>>617
IDがうまいふといおおきいだ
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:44:48 ID:g+Qu7LFt0
>611
情報源は普通にsalonでは

つか2を見てるのに痛い日記を書く人ってどうしてなんだろう
自分の知人にもネラーで激イタの日記を書いてた人いるけど
いつも不思議に思う
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:46:08 ID:cN9UQsdd0
お触り禁止なのに、誰ですか凸した人は!

でも数時間でカウンタが1000近くまわりゃアフォでも気づくなww
そして自分の保護はきっちりして、先生の写真はUPのまま。
さすが目の付け所が違う。おまけにオヴァイラストもそのまんまwww
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:47:58 ID:DWv3K0ey0
>>593
あっちゃんカッコイー!を思い出した
もっと武勇伝が聞きたいな
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:49:20 ID:PXan0GhV0
自分の子をブログにウプしてる人結構いるけど
その神経が分からない…
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:52:14 ID:arIWeLna0
>587
片目になって涙とか、そういう懐かしさがあるな
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:54:13 ID:fnU9fvsU0
この分だと数日中に次スレいきそうだけど
次はここ使う?

君の手照らす花篝館
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175505396/
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:54:18 ID:aG/Oz6ac0
>>622
オヴァにはよくいるよー。
見かねた人が「防犯上問題があるかも」と忠告すると
「イヤなら見るな!私に指図するなんてふじこ!!!111!!」となります。
近寄らず、ニラニラヲチするのが一番です。
こういう人は例外なく自分の容姿や才能wを過大評価している特長あり。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:57:54 ID:xaWNs5pZ0
>>625
> こういう人は例外なく自分の容姿や才能wを過大評価している特長あり。

禿しく納得。
自分のこと客観視出来ないチュプの特徴まんまだな。
仕事してる風でもない、専業のなれの果てか。

子育て日記も同時進行でやってるっぽいな。
そこでは「○○ちゃんのママ」というハンドルを名乗っていて欲しい。
627 ◆y0izD0axK2 :2007/04/09(月) 00:04:00 ID:/DyjpAJ70
チュプがBLを書くのは自由だが
オヴァ臭だけは消して欲しいな…
たまに、自分の体験書いてんじゃねーの?って人がいる
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:05:22 ID:JHpU5cIG0
>>627
生活感の出ているBLは嫌いじゃないけど
そういうチュプのって生活臭というか変な生々しさがイヤだね。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:05:46 ID:8AQ2hk0d0
つかさ・・・
BL書いてるって宣伝してる日記に子供写真アプなんて勇気あるよね
うっかり知人に見られたらどうするんだろ
自分は怖くて出来ない
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:07:51 ID:IUsFcm5x0
私感だが、形や言葉にしづらい「萌え」を供給するのって、ある種の才能が必要だと思うんだ。
で、その才能って、絞り出すものじゃなく、勝手に出てしまうようなものだと思うんだ。
天賦の萌え才能、ってやつ。
同人上がりの商業作家の人が、この才能を多く持ってるキガス。

BL書いて、家にいる暇な時間をお金にかえてやろう!的発想から書くような人は、
腐女子が求めているような「萌え」は表現できない気がするんだ……。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:08:56 ID:4dTrP61R0
年賀状に子供の写真使う感覚じゃないの?
WEBは全世界に配信されてても、全世界の人みんなが見るわけじゃないって思ってるだよ
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:14:16 ID:pZHE+d6r0
乗り遅れた…
誰か削除された日記の全文持ってる人いない?
アサミてんてーの葉っぱ倒産についてのご高説を拝見したいのですが。
633salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/09(月) 00:34:08 ID:O48qW8TT0
アサミ…狂犬と同じ音なのか…
634 ◆y0izD0axK2 :2007/04/09(月) 00:35:32 ID:mAaoqitZ0
私も削除された日記が読みたい…

コネがあって文章崩壊もしてないなら…デビューは近いかな?
オラわくわくしてきたぞ
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:57:37 ID:IUsFcm5x0
過去ログを見るたびに思う、コピペの重要さ。
なのでなるべく貼ってください。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:00:37 ID:pd76skMA0
そろそろ専スレ作れ派が湧きそうな悪寒
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:10:40 ID:r5JhgdLfO
専スレ程の破壊力も個性も無いと思うが
どーせデブも無理だべ
>624にでも行けばいいとおも
だだのオヴァだし
デブのあかつきには花束持参で専スレに行くけどさー
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:18:14 ID:MlXa/Q2q0
もしかして、ここから凸した人はいないんかね。
いたとしたら、コピペしたり保存したりしそうなもんだが。

私も削除された分が読みたいお。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:33:28 ID:lxqUlOtV0
オヴァが誹謗中傷削除するって更新した時間帯に
暇だったから隅々まで読んでたが
凸なんかついてなかったよ。嘘っぽい。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:06:01 ID:LJeV+kEt0
誰か巨頭さんと知り合いなのは自慢じゃないと教えてやれ
641salon ◆y0izD0axK2 :2007/04/09(月) 02:27:19 ID:s58XFpaC0
凸した人なんていなんいじゃないの?
チャネラーで、ここ見てヤバそうだから
誰かに責められたってことにして削除したがFAじゃね?
642 ◆y0izD0axK2 :2007/04/09(月) 02:28:17 ID:4NPlwRNCO
イタい流れで一言。
*スレは盗作探しをするのはいいが、他のBL作家に迷惑かけるな馬鹿連中。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:34:03 ID:0r9x3U7I0
>642
それこそ*スレか絡みで言えよヴァカウゼエ
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:40:28 ID:mZk/M5kW0
ていうか、普通に本人乙じゃないの。
素早い反応だことw
よく出現する、ヲチスレ痛いキャンペーンをしたい人じゃないのか。
*スレに書き込んでこいよ。それとも、書き込めない理由があるのか?
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:46:23 ID:r5JhgdLfO
そういや最近貼り貼りさん見かけなry
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:46:24 ID:I9bTnM/90
ブログの人、三年以内にやばくなる出版社がとか書いてさ、
風説の流布じゃないの?
憶測でそういうことを書くなんて、軽率すぎる。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 03:17:32 ID:1dhjT2DgO
あすま理彩本人は自分の専スレが二個もあるんだから
こんなところで威嚇してないでそっちに池。

ワナビのアサミおばちゃんは一週間で華麗に復活らしいから
またその時ヲチればいいんでね。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 04:32:34 ID:qglI/FRv0
一般人のブログ晒すなんてー!!1!!!!1!!
の人来てたから凸じゃなくて本人ここ見て消したぽ
昼組にログ持ちいるかなあ。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 09:29:49 ID:gKH7LRBe0
>646
ここではしょっちゅう出る話題だがなw
650名無しさん@どーでもいいことだが。
数字板の投稿スレで、純文系って書いてるのって…