字書きさん談話室 第28分室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
字書きなのですから、簡潔に過不足なく誤解のない書き込みを。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。

字書きさん談話室 第27分室
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170103340/

*字書きさんお悩み相談室ログ保管所
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/

*物書き交差点
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 21:14:43 ID:JRQ82ugW0
>>1
乙、2げと!
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 21:16:12 ID:44R50hkK0
同人誌の小説スレ、同人板内だけ探してなかったから
落ちたのかと思ってテンプレから外してしまった。
ノウハウ板だったんだね。ごめん。

◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170417746/
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:11:48 ID:D+sRlIaW0
>>1

前スレ>>986
参考になるか知らんが、
自分は大昔、映画1本丸々文字に書き起こした事がある。
別に仕事や勉強の為じゃなく、ただの趣味でだけど。
俳優の表情や行動から心情を読み取ったり、風景を描写したり。
脳内のぼやけた妄想を文字化ってのに行き詰るんなら
プロの撮影した、実際に存在する映像を文字にしてみると何か得られるかもしれない。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:28:48 ID:sMQz3Gia0
最初は何も考えずにラノベを参考にして書き始めたなぁ
当時の環境もあるけど、それを人に見せて発表するようになるまでの間には10年近くの年月がある
その間、ほとんど誰にも見せずに自己満足でただ書いてた

前スレ>>986もいきなり人に見せることを前提にするんじゃなくて
ともかく一本書き上げることを目指してみたら良いんじゃないだろうか
あと、人に聞くのは…っていうレスもあったけど、人に見せるようになってから
我流すぎてもと思って教本を何冊も買ってきて読み漁ったよ
今数えたら5冊あった
全部が全部同意できる内容ではないけど、役に立ったのも事実だし
自分が10年近くかけて発見したようなことがサクッと書いてあったりもしたw

教本の内容に振り回されてしまったのでは意味がないと思うけど
参考意見として聞くのは別に悪くないと思う
闇雲にただやるよりはずっと良いんじゃないかな
自分はかなり遠回りをしてしまった部分もあって、教本を読むということに気づかなかったことは後悔したから
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:04:56 ID:GfytvTzLO
前よりは文章力はマシになったと思うんだけど、昔書いた物よりストーリーに魅力が無くなって来ている事に気が付いた。
昔のは記号乱舞のへ(ryだけどキャラが生き生きしてるんだよなぁ。
どうすれば両方をかね備えた文を書けるんだろう。
どちらかを犠牲にしないといけないのか……。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:00:11 ID:tQaQMwg40
そんなわけないだろw
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:51:10 ID:iY0TVtfCO
>>6
なんかわかるwww

力は前より格段についたとは思うんだけど、
中途半端に語彙が増えただけでおっ、と思わせるような言い回しは出来ないからすごい歯がゆい。
昔の幼稚な文章の方が、なんというか素直で萌えられるというかwww
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:17:04 ID:8PnSIAr10
内圧を高める、これ大事だよな。
「この話を小説として外に吐き出さないと、破裂してしまう」
というぐらいにまで高めると、勢いのよい話ができていることが多い。
イベント合わせで無理やりひねり出した話は、後で読んだら
中身スカスカだもんな。

自分の場合、書いていて文のリズムが悪くなってきたら、
商業小説を何ページかめくって、日本語のリズムを整える。
野球などの素振りと同じで、日本語を、脳にではなくて
体に直接叩き込む。
書くことはスポーツに似ているのかもしれん、と
最近思う。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 06:37:56 ID:6yHjoOMTO
なんでここのみんなやたらかっこいいの……
私は文章書くとき絵が頭に浮かばなくて、
どうしても文章がくどくなってしまうのですが、
みなさんは頭に絵が浮かびますか?
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:31:00 ID:oFMEUrzN0
>10
コンテ描いてみたら?
マンガのじゃなくて、アニメのコンテみたいなの。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:36:28 ID:6yHjoOMTO
やってみます。
絵は美術2しかもらったことないけど……
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:53:19 ID:xzoP9nXK0
10-15kb単位の短編連作ばっかり書いてるから、
一つテーマが決まったらあとはノリだけで書いてしまう。
スカスカな小説が好きだからほとんど書き直しもしない。
自分は描写がやたら増える傾向にあるから、会話を意図的に増やしながら。
重厚長大なのはよそ様にお任せするよ。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:18:21 ID:j1usorNG0
>10
定期的にこの話題出るけど
絵が浮かぶ派、映像が流れる派、直接文章が出てくる派といるから
絵にこだわる必要はないと思う
ついでに言えば自分は映像派だけど、文章くどくなることも結構多いし
その度に後からちまちま修正してる
くどいなと思ったら、音読してみたら?
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:44:04 ID:WKLS/O/80
同じく映像派。やはり書いているうちに描写がくどくなる。
バランスが悪くなってあとで削るんだけど、せっかくひねり出した文章がもったいない。
でも削る。

問題はだな。頭の中のストーリーは、飛び飛びの映像がまわってエンドロールを迎えているのに、
文章は一日5,6行しか進まないことだ。
>>4のやりかたはいいかもしれない。前スレ986じゃないが今度早速真似させてもらう。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:02:15 ID:tQaQMwg40
私はなぜか大抵漫画形式で頭に浮かぶ…
だから書いてる時はノベライズしてる気分
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:03:31 ID:d0JRRPypO
>>10
文章で浮かぶ派
うまく言えないんだが、会話だけとかではなく、その会話もその背景や描写まで同時に浮かぶタイプ。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:26:15 ID:tEDHj1dZ0
その話題はいい加減ループしすぎだと思うんだが。
>>14でFAだろ。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 10:15:44 ID:LBcnVkXc0
しかも普段から培ってる誇張と捏造のパワーで
がんばって格好よく書いてるんだからなw
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 12:03:28 ID:sR/U37lg0
ループなのかもしれないが、最近このスレに来たばかりの自分には新鮮。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 12:20:00 ID:82Cu7CH00
過去ログ読んで来い
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 12:58:24 ID:nERZPuKuO
辞書、使うソフト、文章の練り方、レイアウト、フォント、
表紙は絵かその他か、携帯用で何持ち歩く、
この辺は散々ガイシュツだね

まあ新しくきた人が聞きたくなるのもわかるけど
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 13:00:22 ID:Gcbr3Wuu0
>>15
実は>>4の他に、映画のノベライズを1、2章ほど写本した事もあるw
読むだけだと頭を素通りしていく文章も書く事によって
「あー、あの場面、こんな表現方法があるのか」とか
「ここの描写はスルーすればスマートなのか」とか気付けていい経験だった。
まぁ時間だけはたっぷりあるリア高時代だったから出来た事かもしれん。今は無理だw
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 14:12:45 ID:tQaQMwg40
つうかそもそも、ループ話題の何がダメかわからんよ。
ついさっき話してた話題ならまだしも。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 14:37:40 ID:sR/U37lg0
>>23
時間だけじゃないな。そこまでやるには情熱が必要だ。
でもやってみるよ。レスものすごくトンクス。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 14:49:18 ID:9Ef1SnzY0
待て待て、ノベライズは文章が壊滅的なことがあるから危険だぞ。
23は映画のノベライズでしかもあたりだったかも知れないが。
ドラマのノベライズはほとんど外れ、映画も結構外れがあるから
ちゃんとしたもの以外ノベライズの書写はおすすめはしない。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 17:23:19 ID:wNUSEdYK0
確かにノヴェライズは危険かもしれないな。
中学の時にコミックス文章化はやった事ある。
擬音語を使わないという条件で。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 17:29:23 ID:LBcnVkXc0
擬音師匠の「すべらない話」をがんばってノベライズしてみる
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:14:03 ID:x/BuJ2zD0
>22
短編と長編の違いは何文字からか
も仲間に入れて下さい
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 20:01:43 ID:Y3BFX71i0
よく出る話題は現行スレくらいは読みましょうって
テンプレに入れるとか。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 20:02:46 ID:ckpyy6nL0
国内ではマイナーな作品にはまって、自分用にスラッシュ訳しまくった。
あれが修行になったんだとおもう。
でも後に自分でも書き始めたらへんな癖がついてた。
ジャンル変えた今は個性だと思われてるけど。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:23:29 ID:tQaQMwg40
現行スレにある話題なら控えたほうがいいだろうが
これらの話題は今までループしてるから駄目だ
ってのは滅茶苦茶だな
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:30:01 ID:VIpylFz50
でも同じループじゃしょうがないってのもわかる
こんな感じのループを既に通って来てるよと一言教えてやるだけでいいんじゃないのかな
それこそ今回だったら>>14のような。

まあこのレスみたいなののほうがループよりよっぽどいらないけど
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:43:37 ID:tQaQMwg40
ループじゃしょうがないって何がしょうがないんだろ
別に同じ話題になったって
新しい意見が出るかもわからんし
同じような意見だってそれはそれで価値がある
第一今来た人にとっては別にループな話題じゃない
昔から来た人は「私もうコレ何度も見た、飽きたもん」
なんだろうけど、そういう人はそういう人で話に乗らなきゃいい、
別の話がしたけりゃ振ればいい。
その話題が続いてるんなら少なくともその人たちにとっては
需要ありってことだ
ループだからもういい、次、みたいに
わざわざ仕切ろうとするのは本当意味不明。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:04:34 ID:6Q0SxpfM0
>別の話がしたけりゃ振ればいい。

自分語りがしたいから、ループだろうと何度でも乗ります><
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 23:47:29 ID:j1usorNG0
上の漫画話題で思い出したが、自分は下手の横好きで漫画もたまに描く
コンテまでは切ったがやっぱり画力がないから思うような絵がかけず断念
しかしネタはもったいないので小説に再利用することにした
が、なかなか難しい
元から、わざわざ漫画にしようと思っただけに漫画向けのネタなんで
小説にするとなると土台から再構築の必要があったりするし
漫画的な間の取り方は文章じゃ使えないし、なかなか大変
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:24:10 ID:3KJamyq30
オンサイトを見てると素人は何年やってても向上しない人がたくさん
という嫌な意見を聞いたことがある。
自分が陥ってないか不安だ。
絵描きでへた(ryから年月を経て上手くなった、というサイトは見たことがあるが
字書きでそんな羽化をとげたサイトを見た人はいるだろうか。

神は最初の作品から神なんで、ときどき弱い心が無駄と囁くんだ。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 01:29:51 ID:OIfmiG4f0
それは上達具合が分かりやすいか否かってのが大きいんじゃないか?
絵描きが上達したら絵を全然描かない人でも
「あ、上手くなったな」てのがすぐ分かるけど
字書きはそうはいかんでしょ。
特に最初にそれこそ記号乱舞とか携帯小説的なものを
書いてるんじゃなく、少なくとも形式的にはそれなりのもの
を書いている場合は余計判断し辛い。
文章が向上してるか否か判断するなんてある意味
書くことよりも難しい気がする。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 07:22:17 ID:Ug491FrB0
マイ神は蝶になって羽ばたいた人だよ。
ジャンル者が少ないんでサイト開設の頃から見てたけど、
最初は正直読みづらい文章書く人だった。
でも数年かけてサイトデザインが洗練されていくのと同時に
文章もネタも神化していった。
今では「このネタでこういうオチに持っていくか!」と
感動することしばしば。もう日参してる。
当初リア工→大→社会人とプロフが変わっていってるから、
外的変化が文にも現れたのかなぁ。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:17:41 ID:xSsFkiKI0
>>37
マイ神で一人知ってる。
最初は表現の使い回しが多く語彙が少ない感じだったけど
大成長して今や一般小説でも通用するような文章力&超速筆。
大事なのは自分の下手さと向き合って向上心を忘れないことなんだなと思った。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 10:14:00 ID:XHcaNsm00
マイ神マイ神って
他の人から見たらどうだかわかんねーからな
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 10:42:41 ID:xSsFkiKI0
んなこと言い出したら
情報の具体的なソースがある意見以外何も話せないぞ。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 10:48:14 ID:XHcaNsm00
そういうこと
だから「上手くなった」「最初から上手くて」なんて、錯覚かもわからんね
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:12:39 ID:xSsFkiKI0
そういうことって・・・。
何しに2chに着てるの?
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:14:04 ID:xSsFkiKI0
間違えた
来てるの、だ
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:00:14 ID:n9bgSbzt0
まぁまぁ。
マイ神はこうでした〜って例をあげるのも
それを批判するのも自由。それが2ちゃん。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:12:50 ID:cW95IAEM0
おそらく、あまり気にし過ぎないほうがいい、ということだと思う。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:28:40 ID:6ZHH89W90
ヘタは分かるけど上手いのはどこが上手いのかよくわからない
そんなものだろう、小説って

49名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:36:41 ID:8c4MCEYj0
>>37が「字書きで羽化をとげたサイトを見た人」はいるか、と訊いたから
いるよ、と答えただけじゃないかな
他の人からどう見えようと、自分が上手いと思ってる人(=マイ神)の中に
最初はそうでもなかった人がいるって話をしてるんだと思う
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:37:22 ID:KOtubCj+0
そもそも上手くなることだけが良いことでもないような

上手いけど萌えない文章ってあるし、書いてる方にしても確実に以前より語彙も表現も増えた、
書く速度も上がった、矛盾したりせずに綺麗な文章が書けるようになった、
けど書いてる自分が面白くない、では全然意味がないわけだし

>オンサイトを見てると素人は何年やってても向上しない人がたくさん
この意見は確かに間違ってないとは思うが、本人が楽しんでればそれで良いことで正直、余計なお世話
全員が全員プロを目指してるわけでもないし、趣味でやってるんだから
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:53:14 ID:vrTcvckl0
小説はある程度までは上達が早いんだ。
目安は一次予選通過レベル。
そこから先は伸びる人と伸びない人がいる。

5237:2007/04/04(水) 20:57:02 ID:3KJamyq30
おお、ありがとう。
マイ神が上手くなっていったとかそんな話を聞きたかったんだ。
やっぱりそんな人もいるんだね。

趣味だけど管理人スレ見てても拍手や米もらったりするぐらいには
上手くなりたい人が多いと思う。
プロじゃない分、必死さとかけれる時間、あと客観性とか足らなくて
なかなか上達しないんだけどね。

>>51
一次予選通過レベル…自分には遥かに遠いレベルだ。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:41:44 ID:FIcl1oKE0
公募小説の下読みをしていた人が
「『日本語でおk』ってモノが大半」と言っていたけど
それってどのくらいなんだろう

2chの書き込み(同人板以外)を見ても、そこまで変なものって
そんなにないのになー
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:49:49 ID:qS79C0Is0
ベストセラーになった携帯小説読んだら、酷いなんてもんじゃなかった。
あんな感じなのかね。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:59:19 ID:M2Xc7V4s0
アレは企画モノだから比べちゃダメだろ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 22:36:49 ID:uJuyn3Oc0
じゃあ生鬼ごっことか
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:01:08 ID:HFQNq6+60
自分はとある投稿系コミュニティサイトの管理してたことあるけど、
普通に変なのあるよ、何度も「日本語でおk」と思った
句読点がないなんていうのは序の口で、人称が意味もなく入れ替わるとか、
地の文と会話が混ざってるとか、内容の前に文章として成り立ってないのがあった
いったいどうやったらあんな文章になるのか、不思議だった
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:03:01 ID:7N9UbGU50
生鬼ごっこは本当にひどかった。
嫌がらせじゃないかと思ったよ。中身もry
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:39:18 ID:xSsFkiKI0
思い浮かんだネタを紙にメモする時きちんと漢字で書く?
自分は情けないことに書き取りのできない常用漢字がかなり沢山あるから
紙へメモだとひらがな多様でかなり見苦しくなる。
やっぱ慣れしかないのかな?こういうの
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 23:45:20 ID:Cof1z3zd0
紙に書こうとすると手が追いつかないので、自分はPCでないと駄目
書いてるそばから文字列が右から左へ流れていってしまう
紙にメモは単語くらいしかできない……
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:58:34 ID:4VOLlGB00
>59
メモは頭に浮かぶものに手が追いつかなくて8割はひらがな。
しかもものすごい字が雑な上にあっちこっち矢印を引いて書くから、
自分以外の人間が見ても何が書いてあるのかさっぱりわからないような代物になるw
自分の場合、メモは忘れないようにするためのものというよりも
書くことで考えを整理するためのものだから、読み返すことはあまり考慮してない。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:58:53 ID:gCRDXT0Z0
>59
しょせん読めりゃいいブツだからすごいよー
自分はほぼ本文に近い文章をざーっと書いたりするが
たぶん自分以外の人間は解読不能なシロモノだ
完成後捨てる前に読み返して笑ったりしてるw
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 07:49:07 ID:+8DVLzM40
>>59
60さんと同じくPC。字が下手だし鉛筆握るとすぐに疲れてしまうので、
手書きなんてとてもやっていられない。
もしもPCやワープロがなかったら、今みたいに書いていられなかったと思う。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:35:44 ID:8mNY160O0
自分の字見ると一気に萎えるよね
字が綺麗でも萎えてるだろうな・・・
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:58:35 ID:uwQpXm/V0
自分の走り書きが後から解読できない悪筆の私が通りますよ。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 11:06:31 ID:8mNY160O0
「エーカン」、割り勘で買ってみようか…
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:21:38 ID:zu3vGiBEO
小説書いてるときにBGMってかけてる?
かけてるとしたら何かけてる?
自分歌入りの曲流すんだけど、
物語がその曲に影響されまくりで困る
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:27:00 ID:1Vj4d0K80
かけないな。気が散る……。
校正作業中なんかはサントラかけたりするんだけど。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:36:51 ID:a7TcWusL0
日本語歌詞の曲は気が散るから掛けない。
サントラとかなら書いてる最中でも掛けるよ。
でも歌詞なくても曲調の影響はなんとなく受ける気がするw
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:45:14 ID:HmG5IFeQ0
FMラジオつけてる。
曲だと気が散るけどラジオだと平気。
ファミレスでの周りの話し声みたいなもんかな。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:45:41 ID:GVNswPOj0
自分はむしろ、打ち込みから推敲作業までは邦楽が必須だ。
書いている話のイメージに合う曲を選んでエンドレスリピートで流してる。
ピッタリの曲が見つかると恐ろしくよく進むんだよね。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:57:43 ID:vQMh/to30
自分の好きなバンドの中から、
こんな話書くからこのバンドと決めてローテーションしてる。
そうじゃない時はテレビつけっぱなし。
逆に無音だと周りが気になって書けない。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:02:46 ID:5E4D6yuQ0
音楽あるとだめだな
気が散る
勉強していた時、クラシック程度ならまだいいけど
声が入ってる音楽は気をとられて集中力減って
進んでるようであまり進まなくなる
というのを本で読んだのもあるし
実際音楽あるとなんか気が散る
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:19:20 ID:jgOj4QAH0
オラ音楽がないと、怖い話思い出したりしちゃうから
必ずかけてる

愛Tunes大活躍
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:21:39 ID:5Dk8OTo70
とりあえずテンションを上げるためにライダーや戦隊の歌かな。
ロボットの名前を叫ぶような歌とか。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:23:28 ID:U1AFIson0
イメージに合うようなクラシックかけてる
今時の曲わからん……
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:51:57 ID:bsWmq41D0
原作のサントラを入れ替わり立ち代り。
欠点は、映画DVD見てる時にハラシマ気分になってしまうこと。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 23:33:55 ID:gCRDXT0Z0
>67
自分はかける派だけど曲は様々
大体>71と同じ感じ

んで、別に曲に影響されてもいいんじゃね?と思うけどね
歌詞引用とかしちゃうとか、書きたい話から脱線しちゃうとかならマズーかもしれんが
創作に外部の刺激はつき物だとオモ
余談だけど、それとは別に言い回しとか単語とか、いい語彙が浮かばない時に
歌詞からパッとひらめく事がある
外付けHDならぬ脳みそに接続する外付け用語集見たいなイマゲ
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:45:56 ID:F5g+gB7DO
>>75
確かに売虎マソ8や売虎マソ太郎の歌はテンション上がって非常いいな
ただ自分が書いているのはBLだから全く関係ないが
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 02:17:06 ID:Nm7AprjpO
全くの無音か人の声程度がいいな。あとは知らないクラシック音楽。自分が知ってたり好きだったりする音楽だと気が散る。
一回スイッチが入ったらまわりの音がきこえなくなるくらい集中するからいいんだけどな……
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 04:51:21 ID:XGhj/2wc0
私は邦楽意外なら大体聴けるなぁ
テレビと邦楽はどうしてもダメだ。
日本語がめちゃめちゃになるかんじになる。
英語だったら平気なんだけどな。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:18:47 ID:dojHWzl/0
音楽は聞かないほうがいいぞ。
特に歌詞付きのは。
集中力削がれる。物理的に。
よく音楽かけながら勉強してる受験生とかいるけど
ああいうの一番よくない
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:37:19 ID:G8ecf+C+0
や、スタイルの問題でしょ?勉強じゃないんだから。
そもそもプロでも音楽かけながら書くって人よく聞くし。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:43:28 ID:ebWOTvzB0
「ながら」作業で、集中力が上がるか下がるかは人による。
勉強でもなんでも、音楽などをかけながらの方が
集中力が上がる人も実際にいるよ。
自分はそうじゃないからって、決めつけない方がいい。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:54:22 ID:G8ecf+C+0
物理的に削がれる集中力ってのも興味深い。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:55:20 ID:T2TWXzt70
自分は音楽かけながらじゃないと全く集中できない。
そのせいかはわからんが音楽聴いてないときも脳内で音楽が流れるようになった。
無音だと逆に落ち着かないんだよね。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:59:47 ID:h2iktPZ00
ムード作りとテンション維持に音楽は役に立つね。
私も日本語の歌詞は気が散るけど、取り掛かる前に聴いたりするとうまくいくことがある。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:03:13 ID:UBM3V7i80
そのとき気に入っている曲をエンドレスでかけてるけど
集中しているときにはほとんど聞こえてない
気がゆるんだときにふっと聞こえてくるのがいい

ただし、ヘッドホンにしておかないと同居人から苦情がくる
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:08:40 ID:dojHWzl/0
>>84
いやいや、脳の仕組みからしてそうなってんの。
ながらのほうが能率あがるって言う人も
いるけど、そういう場合ほとんどが
実は本人が気付いてないだけで能率下がってるっていうデータがある
だからやめておいた方がいいよ。
まあ、別にそれでもいい、というならいいけど。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:20:17 ID:G8ecf+C+0
脳内処理の効率とと作業速度は一致しないって。
気分が乗らなかったらどうしようもないんだから。
聞きたい人は聞けばいいし聞きたくない人は聞かなきゃいいが、
意見を押し付ける人は嫌いです。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:36:23 ID:1A24wzTq0
時々、アニパロホモエロをやってんのか、お坊さんになる修行でもしてんのか
このスレ見てると解らなくなってくる
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:39:16 ID:dojHWzl/0
気分が乗る乗らないだけの問題なら
乗ったら消すべきだね。
効率というのは作業の効率の事。
脳内処理の効率が高まるから作業も高まるという
単純な話じゃない。歌詞入りの音楽は集中力を削ぐし
気分気分と言うが無理矢理にでも書き始めれば
やる気や気分はどうにでもなるもの(これは精神論でなく、
脳はそういう仕組みになっている)
速度の問題だけじゃなく創造性にも問題が出てくる。
クラシックなどはまた別だけど。

押し付けというかアドバイスなんだが…
そのままだと損するから、言ってるだけで
別にそのまま一生損していいと思うなら
聞く必要はないって言ってるし。
それを押し付けと言われても困るな。
それこそ科学的な意見だろうが何だろうが無視したいなら、
無視すればいいんだし。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:01:29 ID:1A24wzTq0
つ【モノは言いよう】
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:14:15 ID:G8ecf+C+0
うへへ、すごいのに絡んじゃった。
ごめんよ。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:16:00 ID:9BExaDLU0
>>91
それは自分のジャンルがわからなくなるってこと?

>>92
何か教えを乞ってる訳でもないのに、上から何度もアドバイスをされても困る。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:17:00 ID:h2iktPZ00
言い方ひとつで相手の受け取り方は違う、てとこかな。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:29:17 ID:V3o89vVa0
>>92
ありがとう、自分にはとても参考になった。

あと、無理やりにでも少しずつはじめるということ。
集中出来なくてウダウダするのが大敵なんだよね
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:12:50 ID:wf+B0jwy0
音楽かけてないと飽きてくるから無理だなw
物食いつつ、テレビつけっぱなしで音楽かけつつ、ネットもやりながら、たまに新聞読んだり
歌歌ったり、漫画読んだり、全て寝転がった姿勢でやりながら文章を書く
特に寝転がってるのは重要
でないと書けない

スゲー効率悪そうだし、事実効率悪いんだろうけど、納得のいくものがこうしないと書けない
友達も呆れるほど集中力皆無w
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:34:07 ID:gLnJ/quo0
私もほとんど同じ状態だ
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:55:09 ID:3E8D1xbWO
人生にとっての無駄を省きたいなら
まず2chと同人止めた方がいいんじゃないか?
要はそういう事だろう


非効率且つ無駄な人生万歳
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:23:56 ID:dojHWzl/0
うーん。だから、別に嫌ならいちいちケチつけずに
無視っておけばいいでしょ。
現にアドバイス参考になってる人もいるんだし。
さっきから「言い方が」とか「上からアドバイスされても」
とか結局そんなどうでもいい些細な問題になってるし。それって、
「なんか気に食わない。私は音楽聞いて
調子いいと思ってたのに、科学的に否定なんかされたら
立つ瀬が無い」ってことじゃないの?
別に現実から目を背けたいならそれでもいいけど
結果的に損するよ。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:35:37 ID:ikITdBJXO
はーい、良い加減次の話題いこうか。

103名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:35:42 ID:8N/BboCNO
誰かID:dojHWzl/0の通訳をしてください。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:36:52 ID:1A24wzTq0
訳「このツボ買わないと地獄に堕ちるわよ」
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:55:16 ID:tx57jrOf0
損得でしか物事を見られない人間っているんだね
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:14:58 ID:QCB4UFxb0
>調子いいと思ってたのに、科学的に否定なんかされたら

このスレに居るのが字書きロボットならよかったかもね。

いくら無音にしてもガンガンに音鳴らしても
空調をいい感じに設定しても
満腹でも空腹でも
寝不足でも寝過ぎでも
気分が乗らなきゃ(萌えがなきゃ)一文字すら進まないのが創作。
科学なんかくそくらえ。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:26:05 ID:pbWuo0Cs0
科学的と言えば、日本人の脳味噌をベースに考えると、

・左脳
 母音や子音の処理(言語=小説執筆)、音楽、鳥獣の鳴き声、計算

・右脳
 雑音や西洋の楽器

っていう処理の割り当てになってるから、

邦楽を聴いていると集中力をそがれる人は、ついつい音楽を聴いてしまうってことになるかも。
 =言語と邦楽を左脳で処理

言語の方に意識を完全に集中できる人、邦楽を意図的に無視できる人だと、邦楽も雑音として右脳で処理
 =言語と邦楽が左脳と右脳で分散処理

クラシックは西洋の音楽だから右脳で処理されるから、基本的に言語に干渉しない

というかんじになるんじゃないかな。
そう言う俺は邦楽をかけているタイプ。調子に乗ってくるとボリュームは抑え気味になるけど。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:26:12 ID:9BExaDLU0
>>101
まあ科学的データはわかったけど、「理屈じゃない」って人もいるんだし
「気に入らなければスルー」はお互いに言えることじゃない?
これ以上は平行線だし、あなたの言うこともさっきから同じだから
ここでのアドバイスも議論も、もう意味がないんじゃないか?
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:26:58 ID:6eLDEJNR0
私はチョコとコーヒーの組み合わせで食べながらだと進みがいいなあ
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:40:01 ID:yukm6STV0
よく音楽かけながら出集中できるなって相方に言われる
だって聞いてないもんと答えたら変な顔されたw
12時間一つの音楽エンドレスリピートしててもワンフレーズも覚えてないなんてざらw
もちろん歌詞を聴きながらイメージを膨らませる時もあるけど

基本的に音楽は外界と自分を遮断して、自分の世界に入る切っ掛けを作るアイテムなのかも
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:40:59 ID:AbN+99dc0
食べ物は必須かな。エネルギー使うよね。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:50:05 ID:1A24wzTq0
シナモンあるじゃん
あれくわえながら作業すると、なぜかはかどるよ
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:59:05 ID:F5g+gB7DO
>>110
まぁようは聞くこと自体に意味があるわけじゃなく、音があることに意味があるというわけだね

そもそも大半が趣味の域を出ない同人で集中力を論じるのもおかしな話ではあるが
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:00:41 ID:6eLDEJNR0
>112
苦くない?
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:03:08 ID:YZZQCOho0
>113
趣味かどうかと集中力云々は関係ないと思うぞ。
お茶やお花や武道系の習い事なんか、集中力必須だろう。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:07:43 ID:1A24wzTq0
文字通りに受け取るなよー

>>114
それほどでもないよ
ただ、もの凄く貧乏くさい・・・
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:09:46 ID:ekYIOz200
>>112シナモンか、あの香りが良いのかな?一度試してみよう。
そう言えばガムを噛むと集中力アップすると何かでやってたけど自分は駄目だった。
集中力を少しでも持続させるって言う点でなら、食事を八ならぬ腹七分目で抑える
工夫はしてるか、満腹の後の眠気は大敵だから。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:15:50 ID:F5g+gB7DO
>>115
いや、好きだからやろうと思うし、集中出来るんだろう、と
集中力の持続云々はまた別の話で、集中が断続する場合に於いては、趣味なのだからやりたい時にやればいいでしょ、ということw
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:19:34 ID:v3k5QGFd0
義務と化してる人とそれこそ趣味だからな人と
技術的にも完璧を目指す人とそれこそ趣味だからな人と
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:51:51 ID:ikITdBJXO
ゴメソ 豚切る

前提は西洋世界
キャラに珈琲をお盆に乗せて運ばせたいんだけど「お盆」だと違和感爆発。言い換えるならトレーで良いのかな。
あと、ホテルのボーイとかが料理や茶器一式を乗せて運ぶ、手押し車みたいな物の名前って何?教えてちゃんですまないが、誰か教えて下さい
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:56:54 ID:A/QC6y4v0
歌詞があろうがなかろうが音楽=雑音、言語=雑音で、その雑音が耳に
入るだけで集中できないよ。
音だけじゃなく、視界にチラチラと入ってくる映像や人影もダメだ。
一人部屋に閉じこもって、妄想の世界にダイブしないと、何も書けやしない。
満腹状態でも集中できない。部屋が暖かいと頭が働かない。
静かで、プチっと腹が減っていて、ちょっと寒い部屋で書く。これ最強。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:04:03 ID:6eLDEJNR0
>120
お盆はトレーでいいんじゃない?
あとホテルマンが引いてるのはカートって言うんじゃないのかなあ
真鍮のカートとか?
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:06:44 ID:DsGacj8D0
ワゴンじゃないの?
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:07:54 ID:rX1Oq13G0
>>106
>気分が乗らなきゃ(萌えがなきゃ)一文字すら進まないのが創作。

わかる…。
休日で時間がたっぷりあって頭もはっきりしてて「やるぞー!」と意気込んでも
結局何も浮かばずネット(2ch)やって1日終わったり、
次の日仕事なのに夜中の4時半まで文字を打つ手が止まらず
瞼が「はいはい、強制終了強制終了」と閉じようとするのと戦いながらPCに向かったりw

>>120
ワゴンかな
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:10:09 ID:6eLDEJNR0
ごめん、ワゴンだね
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:14:24 ID:ikITdBJXO
>>120です

レスありがとうございました!トレーにしておきます。
そうかワゴンか…。もっとかっこいい名前かと思ってました( Д ) γ゜。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:39:40 ID:NlChY+zO0
話豚キリ。

皆原稿って全部家でやる?

自分外で下書きして帰ってPCで清書ってよくやるんだけど
やりやすい店とやりにくい店とあるのね。
同じ系列のファミレスでも原稿書くときはここって決めてたお店が
ひさびさに行ったらやりにくいタイプの店になっててションボリだ。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:44:31 ID:YysqM8Mq0
ザウルスin山手線
手書きinファミレス
ザウルスinファミレス
PCin漫画喫茶(大抵漫画読みふけって\(^o^)/オワル)

ネタ出しも本文も色々なところでやるよ
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:45:50 ID:9BExaDLU0
携帯にあらすじをメモして家で清書とか、
携帯で暇な時に打ったものを貯まったらPCに送ったりかな。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:46:14 ID:6eLDEJNR0
ネカフェが多いかな。
USBメモリ持っていって、シングルブース借りてやってることが多いかな。
でもそれは最後の追い上げの時が多い。それまでは家。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:55:41 ID:T/mfhg+B0
>>126
一応業界用語で「トレンチ」とも言う。
ホテルとかでボーイが持ってるような銀のお盆。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:30:44 ID:KB+EIBph0
西洋風でもやたら格式張った(明治の翻訳小説にありそうな)世界だったら
おを付けずに「盆」と言い切ってもいいかもしれない

ワゴンが手押し車になってしまうが
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:47:38 ID:YysqM8Mq0
チャーン!!
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:48:27 ID:ua1M/wF+0
トレーよりトレイのほうが
グレーよりグレイのほうが
クラスメートよりクラスメイトのほうが
かっこいい気がする今日この頃
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:25:30 ID:ZUOKrs8x0
そして、レェスよりはレースの方が、
マドレェヌよりはマドレーヌの方が、
ハードボイルドな気がする今日この頃
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:39:20 ID:Bsz1Ptrm0
ハァドボイルド
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:48:46 ID:fxSP0/Aw0
ワープロをホテルに持ち込んで当日朝までやってる友人がいる。
プリンター一体型は強いな。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:58:29 ID:BbJjXa7V0
自分はホテルにPCとプリンタを持ち込んでプリントアウト
プリントアウトの終った明け方近くホテル近くの金庫で製本を頼んで
製本が終った連絡をモーニングコールがわりにしてイベント参加したことがある。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:12:05 ID:McKihqJZ0
コピー本スレにはホテルにノーパソとレーザープリンター持ち込んでる人もいたよ
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 02:00:46 ID:glgi7bk10
プリンターすごい
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 10:59:02 ID:ihWWLZbc0
ノーパンを持ち込むってなんだと思ったら見間違いだった
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 14:47:07 ID:6X58Roi8O
持ち歩けないサイズのパソコンなので原稿は自宅で。
どれだけ間に合いそうになくても自宅で。
サイト用のSSSぐらいならゲーセンの順番待ちの間に携帯で打っちゃう。

それにしてもノーパン吹いた
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 14:58:21 ID:VP5nbsZg0
携帯で書くの無理。
手で書くのと同じように、頭に沸いてくる量に
スピードが追いつかない。
PCのキーボードマンセ-
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:27:56 ID:HDNx8lhf0
自分は手で書かないとうまく文章が浮かばないのでいつも手書き。
原稿が出来てからパソコンに打ち直す。
正直マンドクサイがそうしないと書けない。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:28:13 ID:04EBczql0
家ではデスクトップ、外ではノート(レッツノートW4)使用。
時間と場所があれば何処でも書いてる。
同期ソフト使って連動させてるので楽々。

基本はどちらでも一太郎ちゃんで縦書き。
色々エディタ、アウトラインプロセッサを使ってたけど、
今のところこれに落ち着き。
ATOKマンセー。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:41:17 ID:6IJYU1o60
通勤時間や昼休みにzaurusで書く。
昨年ノートパソコンは持ち込み禁止になった。
USBやSDカードもダメって会社多いだろうけど今のところセーフ。
前の会社は携帯すらダメだった。
最近は情報流出の関係で厳しい…
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:04:10 ID:5x7q/hnD0
お題って文章の練習になるかな
挑戦してる人いる?
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:12:43 ID:Q1JWIw+w0
文章の練習ってほどにはならない
屁理屈・こじつけの練習にはなる
いい意味で
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:39:46 ID:5x7q/hnD0
なるほど…
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:58:04 ID:oHsvIpV8O
自分ではお題は挑戦したことはないが、色々な人の作品を見ていると、同じようなテーマでも多様な表現や理解があって、面白いと思うと同時に、目線の違いというものもよく分かるな
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:08:19 ID:NJsG9YDn0
お題で書ける人を純粋に尊敬してる。
自分はお題を眺めてても何ひとつ思い浮かばない。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 20:18:06 ID:ePrINOWH0
いかにお題から遠いところから話を始めて
お題に帰結するか、に情熱を傾けてるw
こじつけにならない範囲のさじ加減が難しい。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:51:16 ID:ofl2hZH20
自分は軽いネタを書くのに使わせて貰ってる。
お題を見てネタを考えたりネタからお題に結びつけたりしてるから
数はこなせるけど練習になってるかは謎。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:33:36 ID:DijFuRS9O
今気付いたのだが、会話文に「…」「あの」「えっと」「その」が多い。なんだこの優柔不断。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:37:46 ID:mBesbF9v0
油断すると文頭に「まあ、」って付けそうになるから見つけ次第消してる。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:01:01 ID:sf//X76v0
私もつい「まあ」とつける。
つけた方がリズムがいいような気がするんだ。
でも、読み手にはウザイだろうなと推敲の時に消すけど。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 04:55:23 ID:yu/jqUG80
ちょっと相談。
今までキリ番で何かやるって事はまったく無かったんだけど、
そろそろケタも一つ変わろうかって所に来てる。
字サイトだとリクエスト受付が一般的なんだろうと思うんだけど
他に何かこういうのやったよーって人いる?

常に「こういうのが書きたいんじゃー!」ってのを起点に書いてるから
リクエストで書けるかどうかイマイチ自信ない。
お題もサッパリだし。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 04:58:10 ID:g5QqPUiW0
>>157
悪いことは言わない。やめとけ。
私はラブラブガッチュン女体化でおねがいしまぁす!っていわれてそれ以来キリリク受け付けていない。
ある程度サイトの雰囲気読んでリクしてくれ、と思うんだが、キリリクとなると向こうも無差別だから
そうも行かない、と言うのが現状のようだ。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 08:44:11 ID:VCO0Z3O90
キリリクやめたらスッキリ爽快
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 10:04:19 ID:nR33B0oY0
カップリング限定でキリリクを受け付けてたよ
サイトの取り扱いも単一だったし、別に問題はなかった
あと、注意書きに猟奇とか女体化とか、死にネタはお断りと付け加えてたw
注文の多い料理店状態

やってみると面白いよ
割りと細かくシチュとかあらすじ指定してくる人から、大雑把な指定してくる人まで色々で
指定してくれる方がありがたかったな
「ラブラブでお願いします!」とかは、普段からラブラブですよ…なわけで
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:01:10 ID:NI3TZ+Hg0
ちょっとテンション高い厨ちゃんに逆カプ書けとキリリク踏まれたときはきつかったなあ…。
雑食だから読むのは平気だけど、書くのは別だとすごい実感したw
でも厨ちゃんが逆カプ者なのは知ってたし、バカカウンターじゃないのにそこまでして
踏んでくれたのなら応えてあげたくてと根性で書き上げたよ。
苦労した分他の閲覧者の反応も上々で、その作品はなかなかのものになったと自負してる。
>>157も地雷をリクされてもがんばれると思うならやってみると新境地が開けるかもしれんw

方向性をコントロールしたいなら選択アンケート方式にして自分が書けそうなのをいくつか
列挙しておくと楽じゃないかな。リクっていうより次の更新どれがいい?状態だけど。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:20:47 ID:wew8VgBy0
その程度で厨認定するのはどうかと思うよ。
空気読めないキリリク受けたくないならはじめから注意書きつければいいだけだし。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:34:06 ID:v5bSyfYr0
>157
リクエストを半年放置してる私が来ましたよ…
難しいシチュ+多忙で結局手付かずのまま
書ける自信が無いなら止めとけ
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 13:35:24 ID:+oxLbrh00
>157
不特定多数(というか複数)のリクエストを受け付けると、
閲覧者が自サイトに求めているものがわかる
うちは、ありがちネタはあえてはずしたSSを心がけているんだけど、
次から次へと、王道っぽいネタのリクエストがよせられる
もちろん、うちの作風が好きで来てくれてる人もたくさんいるってわかってるけど
それでも、なんかちょっと拍子抜けした

そういうネタはもっと上手なサイトにいくらでもあるじゃないか
文章力がないから、よそとかぶらないようなネタで書いてるのに
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:45:14 ID:mBesbF9v0
無条件でリクOKにして、
ただし気が向いた時しか書けません、って注意書きつけてる。
それこそ思いついたものを根こそぎ送ってもらうものだから、
他人の発想力の凄まじさを常に感じてる。
たまに書くと気分転換になるしね。

で、そのおかげでキリリクとかの強制リクエストはスルーできてる。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:09:01 ID:wW8IVLVJO
キリリクのネタに詰まっちゃったよ、ママン!

ノマカプ。年下の生意気な子供への恋情に気づいた大人のヘタレっぷり、てどんなのかわからない…。というか、何をきっかけに気づかせれば良いんだー?
…ネタ…
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:33:00 ID:upTNC2RP0
つ【映画「レヲン」】
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:30:14 ID:JQRqaZur0
つ【映画「ロリ―タ」】
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:50:01 ID:wW8IVLVJO
d!ちょっとTSUTAYA行ってくる
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:58:28 ID:tdT/NkLkO
厨シチュってわけじゃないけど、取り扱いカプのイメージとかけ離れたリク貰った時は
悩みに悩んで半年近く伸ばした末に結局謝って書かなかったなぁ
あれ以来申し訳なくてキリリク受け付けてない
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:05:00 ID:HALi1QlJO
もらったリクに一年間頭を痛めている。
書き上げるつもりだけど、リク主さんは忘れていそうだ。
通常更新物でさえ一本書くのに1ヶ月〜3ヶ月かかる上に、人様に捧ぐものだと思うと気負っちゃうもんだから進まない進まない。
首絞めた!
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:16:29 ID:MoeRPChU0
サイト傾向に合致したリクばかりというのも意外に困るな。
戴いたリクの八割にそのキーワードをオーダーされて、
頭抱えたさ。
同時に己の引き出しの少なさにも呆れたがな……。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:51:55 ID:6hyMzDCl0
車がぎりぎり対向できるような、中央線のない道路でも、路肩っていっていいのかな。
主人公が立って待ってるちょっと手前で車を停止させたいんだけど、「道端」でもなんかしっくり
こなくて・・・
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:52:45 ID:y8XpRyFy0
路肩でいいと思うけど、何故だめだと?
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:00:12 ID:6hyMzDCl0
路肩【ろ-かた】
道路の有効幅員の外側の路面。ろけん。「―注意」

ある程度幅のある道路じゃないと、そう呼ばないのかな、って思ったんだ。それで。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:41:08 ID:UhfRJHoC0
正確には路肩は道路法上設置されている部分を指すようなので、
路肩の無い道路で路肩というのは間違いということになると思う

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E8%82%A9

自分もこの場合、なんて言うんだろうと思って興味があったので見てみた
「道の端に寄って」と表現するのが一番じゃないかと思う
でも、誰も路肩の正しい意味を考えて読んでるとは思えないから使っても問題はなさそうだし
路肩が設置されている道路かどうかまで気にして読む人も居ないような
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:31:01 ID:6hyMzDCl0
あーありがとう、そっか、受けた印象は違ってなかったみたいだ。
「道の端に寄って」使わせてもらうー。ありがとうーー。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 03:16:57 ID:I6NcgRX5O
版権BLサイト持ってるんだけど、どうしても小説がド○ールじゃないと書けない。
ド○ールの一番目立たない席ならどこのド○ールでもいいんだ。
ドリンクはLサイズで、何時間も居座って携帯で書いてる。
PCは持っているけど、やっぱり携帯でド○ールがいい。
こういう人っている?

それと、出てくるキャラが全員大好きで、だからカプなしのただ全員仲良くしてる
だけな小説が中心なんだけど、やっぱり読者さんには物足りないかな。
カプがあるのはリク貰った時か気が向いた時に書いたりするし、書くのも読むのも
地雷カプなしなんだけど、最近気まぐれで書いたカプありの小説が思いの外好評で、
いっそ全カプ制覇を目指すか迷う。
こういう場合、どっちに力を入れたらいいんだろう。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 03:36:12 ID:chXBWj6K0
>>178
>版権BLサイト持ってる
>カプなしのただ全員仲良くしてるだけな小説が中心

物足りないの以前にBLじゃないと思うが。
くっつきそうだけどくっつかないを繰り返す二人とかなら人によっては
萌えだと思うけど、BLサイトを名乗るならそういうカプ話を目的で
見にくるんだしカプ話が好評なのは当たり前だよ。
力を入れるべきは好評かどうかじゃなくて178が何が書きたいか。
自分が書きたいものが決まってないなら順番に書いていって
見極めるのもいいかもしれない。ただ、どっちがいいかと聞かれて
こらえられる類の話じゃない。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 04:52:44 ID:I6NcgRX5O
>>179

書き忘れたんだけど、一応カプ話のコンテンツもあって、そっちのパスは18禁物も
あるから請求制なんだ。それと、ただの仲良し話も受取り方によってはA×Bやら
C×Dやらに受け取れるように書いているから、友達以上恋人未満な感じが近い
かもしれない。
説明不足で申し訳ない。

やっぱり色々書いてみるのがいいのかもしれないね。
折角地雷もないことだし。
その中でこれは!と思うのがあったらそれに力を入れるし、やっぱりどれも
同じくらい好きだったら、今まで通り書きたい物を書いてやっていくよ。

完全に趣味だし下手な小説だけど、どうせなら読者さんに喜んでもらいたいって
気持ちが最近強くなりすぎてたんだと思う。
>>179のお陰で頭も冷えたし気持ちに余裕ができたよ。
アドバイスありがとう。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:15:58 ID:PUbjcnLgO
自分の癖に困ってます。物凄い乗ってる時は馬鹿みたいに怒涛の更新を一週間位続けた後、疲れ果てて更新一週間ストップ。酷い時はカプの萌えを書き切ってしまって数ヶ月でそのカプ閉鎖。薄く長く書く様にしたいけど、萌えが暴走してしまって止められない。




どうやったら暴れ馬の様な萌えを手なずけれるでしょうか?
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:17:48 ID:atuOUr4E0
いやそのままでいいんじゃないの
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:31:28 ID:DwdKWwVR0
書き溜めておいてちょっとずつうpってけばいいんでないの。
184181:2007/04/09(月) 16:56:36 ID:PUbjcnLgO
>>182
萌えを吐き出し切った後、熱が冷めてしまうのが寂しくて。出来れば細長く萌えていたいのですが…




>>183
最初は抑えていて出来るのですが、書いたら直ぐにアップしたい悪い癖がどーにも治らず今に至ります
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 17:24:49 ID:T+gTkVOI0
電話で話している場面を書いていたんだが、無意識に
「受話器の向こうで」と書いてはたと気付いた。
携帯電話同士の会話だった……。
皆ならなんて書く?電話の向こう?それとも言い回し自体変える?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 17:28:12 ID:yWeoXcKC0
>>185
電話をだしたいなら「電話の向こう」
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 17:53:50 ID:MuF2R0Jw0
携帯電話は受話器と本体が一体化してるけど
受話器である(機能を持っている)ことに変わりはないし
そのまま使うよ

筆が入ってなくても筆箱って言うしさ
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 18:44:44 ID:YWiSTJp80
>>178
前半の「ド○ールじゃなきゃ書けない」に激しく同意。

私の場合はとあるベ○ーチェなんだけど、
オフ原稿のプロットをルーズリーフに書き散らしたり、携帯で書いたり。
テーマソング的な音楽はiPodでワンリピートして
1時間に1杯くらいのペースで、カフェモカ・カフェラテを頼んでいた。
ベ○ーチェは不味いとか、安いとか言う人もいるけど、
神が住んでるんだもの、きにしなーい。
ある程度家で書く→ベ○ーチェでネタ出ししながら原稿→家に帰ってから続きをやる、という順番だった。

ただ問題なのは、この春に引っ越ししたのでいい場所を改めて探さなきゃいけないということ。
家の近くだと、会社の人に見つかる可能性アリだよな…どうしよ。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 18:57:19 ID:TT+WVlUZ0
他ジャンルの二次なんだけど、すごい萌え!とかではなく、
とても上手いSSを見つけてしまった。
細かな心理描写、納得のできる展開、それぞれのキャラの性格を
上手く表現している味のある台詞。過激な描写も、性的な描写もない。
けれど、言葉の選び方は的確で、均衡のとれた抑え目の文章が美しい。

いいSSを読めて嬉しかったんだけど、今回はなんだか打ちのめされちゃったよ。
いつも良い文章を読むと私も頑張らなきゃ、と発奮するんだが、
自分の書いた文章じゃだめだという気持ちがどこからか湧いてくる。

自分が書き手になると、他人様の文章を単純に楽しむことができなくなるものなのかな。
それでも自分の文章は書くけどね。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 19:22:13 ID:T+gTkVOI0
>186-187
レスありがとう。
電話に置き換えてみたんだけどやっぱり受話器の方がいいよなどうしよう〜と
ぐるぐるしてたんで、受話器もありだと聞けてよかった。
もう少し考えてみるよ。ありがと。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 19:48:11 ID:/egjcBX+0
>>189
なんかわかる気がする
自分の場合虹801なんだけどサイトを更新して一段落
さーて他のサイト回るかーって時によくそんな感じになる
自サイトの小説も書いてる時はうはwなにこれテラモエスwwwとか思ってたのに
あとから見れば見るほどショボーンな出来で純粋に好きサイト巡りたいのに
なんだかどうしても比べてしまったりする
絵サイトだとなにも考えないが同じ字サイトだと余計に
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 19:53:49 ID:ojEuMTv1O
>>189
読むことは書くことの第一歩だ
その嫉妬する気持ちが成長するきっかけになる

小説は紙とペンがあれば書けるから、一見誰でも書けると思うんだけど、実は絵とか音楽とかスポーツとかと一緒で、勉強して練習しなきゃ上手くならないんだよな
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 21:14:44 ID:2BLj3QOG0
しかもスポーツや楽器と違って「できた!」って実感がないから困るな
194189:2007/04/09(月) 21:38:38 ID:8YCm7+WR0
そうなんだよね。書き上げた時は「自分すごい!我ながらこの展開萌え〜」なのに
よその上手い人を見るとガックリする。
小学校の時に図画工作で一生懸命書いた絵が、自分の机の上ではすごい傑作に見えるのに、
後ろの壁に他のみんなの絵と一緒に貼られると「なんじゃこれ」と突然、謎の絵に変わるのに似てる。

今回のは自分が書きたい文章がこんなところにあるよ、な感じで、妬ましいというより
「やられた!」と思った。これが神絵サイトや同じ字書きでも全く違う文体なら
こんな風に思わなかったかも。
悔しい気持ちもあったけどやっぱり素晴らしかったんで、萌え萌えの感想書いてきた。

レスもらって自分だけじゃないんだと思って少しやる気出てきた。サンクス。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 01:06:50 ID:ba68T3VaO
≫185
もう遅いかもしれんけど、電話越しじゃだめ?
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 01:46:15 ID:PlZvqJ4e0
私は上手い書き手をみつけると
良い所を真似してる。(notパクリ)
へたくそが上達するにはそれしかないよ。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 02:12:22 ID:KoReg9K20
上手い人に対する嫉妬心っていうのは、ある意味向上心の裏返してでもあるからね。
売れている人に対する嫉妬心でない限り恥ずかしがらずに、嫉妬したらいいと思う。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 02:20:26 ID:iyeODtyB0
別ジャンルだと「うまいな、いいな」って思うんだけど
同じジャンルだと、なんか尻のあたりがワジワジしてしまう
この気持ちって何かしら
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 02:34:07 ID:PlZvqJ4e0
ライバルへの闘争心
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 02:34:29 ID:aJAjg2bJ0
>185の質問に便乗なんだけど、自分、「受話口」って書いてる。
受話口の向こうから〜〜〜みたいな。でもレス出てこないから不自然なのかなって思ってしまった。
携帯の取説に各部名称で「受話口」「送話口」ってなってるからそれでなんだけど・・・
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 02:43:01 ID:KoReg9K20
私はカッコつけて「ライン」って書いてるよ…
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 05:39:11 ID:S4RnNUMEO
質問です。
小説のタイトルって自分の中のテーマ、あるいは
話と関係あるタイトルをつけていますか?
それともまったく関係ないタイトルをつけていますか?
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 05:50:13 ID:+7V6VWSr0
関係なさげに見えて実は関係ある、というのはやるけど。
全く関係ないタイトルなんて付ける意味が見当たらない。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 08:34:30 ID:yVPvtbhA0
読み手の興味をそそるタイトルは必要だと思うけど
その小説を読み終わると、
読み手はタイトルなんて大抵どうでもよくなるんだよな。

読み終わった後に、読み手がはっと何かに気付いたり、
感慨深くなったりするようなタイトルだと
すごくかっこいいと思うんだが、
そういう名タイトルはなかなか難しい……。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 11:30:24 ID:7ke0xSE40
自ジャンルで、タイトルつけるのがすごいうまい人がいた。
ダブルミーニングをうまく使ったりして、本文とのリンク加減も最高。
読む前と読んだ後で、タイトルの意味がまったく違うように思えてくるんだ。
もちろんタイトルだけじゃなく、本文も神だった。

その人、一身上の都合により、二次創作をネットでできなくなりましたって
オンから撤退したんだけど、ひょっとしてプロになったのかなって思ってる。
それくらいセンスあった。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 12:20:49 ID:3zFf6kxM0
そういえば自分では色々考えてタイトルつけるけど
他サイトの小説のタイトルは全然覚えてない。
好きなサイトでも1つか2つ程度。
アンケートで「当サイトの好きな作品名を教えて下さい」
とかあるといちいち小説ページまで行って確認しなくちゃ分からん。
多分自サイトでもそんなものなんだろうが
それでもタイトルは張り切ってつけてしまうな。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 12:33:14 ID:An08g4io0
自ジャンルでうまい人見ると落ち込むってのよくわかる。
ROMだった頃は普通に「神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」と萌えてたのに
視点がガラリと変わってしまって素直に楽しめなくなった。
これが嫉妬ってやつか・・・
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 12:35:10 ID:T3lwKguS0
>>198
わかる
嫉妬や競争心もあるのかもしれないが、
好きなキャラクターが同じだから
「可愛い、格好イイ」って描こうとしている気持ちが通じてしまい
もらいテレするんだろうと思っている。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 15:04:56 ID:mjhVBNJS0
チラ裏気味で申し訳ない。

話し言葉で、「なんで」って標準語扱いでいいのかな。
「なぜ」じゃちょっと固い気がしてつい使ってしまうんだが
よく考えたら自分が関西弁なので
その流れで関西弁なんじゃないかと思えてきたり。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 15:25:24 ID:R6mTtDSAO
タイトルは小説の一行目を兼ねる、と聞いてからは、より気をつけるようにしてるが、中々いいのが思い浮かばないんだよな
逆にすぐ思い付く時は、本文の方もすんなり書けてしまったりするから、存外馬鹿にも出来ないw
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 15:36:52 ID:R6mTtDSAO
>>209
口語と文語の違いかと
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 16:47:35 ID:X4a++m/Z0
>>209
どうして じゃダメなの?
213209:2007/04/10(火) 16:57:36 ID:mjhVBNJS0
>>212
使わせるキャラによっては
「どうして」じゃちょっと可愛すぎる気がして。

口語と文語かあ。
言われて口語辞典なるものを探してきた。
気になりだすとなんか違和感が残るけど
とりあえず方言ではないようでほっとした。

ありがとー。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 18:02:10 ID:koVoTVrlO
>>209
もう解決済みみたいだけど、「なんで」自分は普通に使う
何故とかどうしてだといまいちそぐわないキャラとかもいるし

二次書きなんだが、今の最愛キャラが関西弁で逆にものすごくプレッシャー感じてる
自分では精一杯直したつもりでも、変換ソフトとか使うとあちこちで訂正入ってはっとする
もちろん部分的にしか信用がおけないのもわかってるんだけど。

同じような状況の方で、工夫してることとかあったら教えてほしいな
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 18:48:32 ID:4d7jlleF0
>>214
ネイティブに添削を頼む
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 18:56:18 ID:T3lwKguS0
関西弁のことは、よくこのスレで言われてるけど
そんなに「みんなの知ってるカンサイベン」とは違うものなの?

私はいわゆる江戸っ子だけど
時代劇クラスの「親分てえへんだー!」「何でえべらぼうめ」を
聞いてるくらいのレベル?
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 19:12:55 ID:agh6Svim0
>>214
関西弁自体、同じ大阪でも地域によっていくつか種類があるらしい。
イントネーションだけじゃなく、語尾など言葉も違うのだそうだ。
河内、浪速、泉州とかそのほかにも色々。
神戸の方はまた大阪と微妙に違う関西弁なのだとか。
例になるかわからないが、キンタ〇スは河内の親父さんの喋り方なのだそうだ。
中の人がネイティブなんだと。

方言は難しいね。
もっとも大阪の人でも、若い人はそれほど方言を使わないとも聞く。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 19:34:38 ID:mjhVBNJS0
お礼がてら先祖代々摂津人な俺様参上。
「大阪弁」「河内弁」となるともはや芸人言葉。
地元民ですら冷静に聞くと芝居がかって聞こえる。
多少大げさだろうが嘘臭かろうがおk
ただし「でんがなまんがな」はありえない。

ライトな関西弁でいいなら
イントネーションがミソなので
いくつかの「関西人がまず使わないワード」を除けば
(語尾に「だぜ」「なの」「〜じゃない」あたりか?)
活字的には「迷ったら標準語」でいいと思う。

男キャラが使うとオネエ言葉っぽくなるのはむしろ仕様w
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 19:55:07 ID:suRlATos0
「〜じゃない」はともかく
「だぜ」「なの」は実際は標準語圏でもめったに使わないよね
女性の書く男言葉の中の「だぜ」や男性の書く女言葉の「なの」「だわ」は
台詞がウソ臭く感じられる一因になったりする
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 21:10:45 ID:3zFf6kxM0
二次だったら原作準拠にすればいいだけじゃないの?
口数が少ないとかだとまた別だけど
原作読み込んだらそんなに迷わない気がする。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 21:30:55 ID:NXkLlujO0
戦後世代の関西弁って字に起こせない音がくっついてるだけで、かなり標準語に近い
イントネーションとか地域によって特徴的な言い回しは存在してるが

それより、それぞれの地域のキャラクターに対する勘違いの方が気になる
二次だと性格改変するわけにいかないから言ってみても仕方ないんだけど、
なんでらしく見えるからと全然実態とは違う勘違いテンプレが、あんなにまかり通ってるんだろう
大阪人なんか物凄く繊細で単刀直入な物言いは嫌がるのに毒舌で何でも本音で勝負だと思われてるし
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 21:47:40 ID:pBPYysAY0
大阪は昔は商人がイメージだけど、今は芸人がイメージだな
毒舌が売りの芸人は東京の方が多い気がする
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 23:38:32 ID:/YjG0eUt0
言語学の先生に読ませるんじゃないんだからさ…
それっぽければいいじゃん
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 00:32:04 ID:6LVAz8u50
まあね
アニメや漫画のパロディだったら、元から「それっぽ語」を
しゃべってることも多いし
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 01:00:00 ID:BiyaGWdN0
でも「パンおいしいねん」は無いな。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 01:08:18 ID:1W2M0Vo80
え、あるんじゃない? 女の子がこうもぐもぐしながら「あんなー
パンめっちゃおいしいねん」ぐらい言うやん? オ/セロ/中/島だって
言うよ
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 01:47:59 ID:BiyaGWdN0
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 02:26:49 ID:1W2M0Vo80
「パンおいしいね」のほうが普通にありそうだが。めっちゃが付いて
なかったのが敗因なのか……
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 02:36:39 ID:5gxJzYo10
いやー、やっぱ
おいしいわ、とかおいしいやん、うまいやん
あたりじゃないか?
という漏れはよく友人の関西弁校正をするんだが、
絶対あり得ない言い回しを直すのと、こういう言い回しはネイティブならでは
っていう二点だけ見るようにしているよ。
結構こっちも勉強になる。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 06:30:51 ID:0zugHMuD0
料理が運ばれて、「お待たせしました。○○のお客様は」ってなった時について質問。
クールなキャラだもんで、黙って手を上げさせたいんだけど、それもこう、ちょっとだけ。
テーブルに腕を乗せてて、手の平だけちらっと上げるみたいな。もしくは肘を支点に少しだけ
浮き上がらせるような。
それを、十文字程度で表現したいんだけど、「軽く手首を立てた」って意味通じる?
流れはこんな

「お待たせしました。○○は」
軽く手首を立てた。タケシ(仮)の料理も運ばれ、箸をつけたオレは一言目に〜〜〜

っていう。どうかなあ・・・
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 06:45:57 ID:aXsV0TT+0
前提条件としてテーブルに腕を載せているなら
「手で合図する」とか「手を浮かす」はどうでせう。

232名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 08:33:09 ID:oV4UpCL40
>>230
普通に「〇〇は軽く手を上げた」「黙って手を上げた」ではだめかな。
手首を立てる、だとなにか特別な意味を含んでいるのではないかと思ってしまうかも。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 10:17:39 ID:+2cy6a3z0
クールっぽい描写が印象にのこっていれば
「手を挙げた」って書いても「ハーイ!」って動作を想像はしないと思う
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 10:22:37 ID:TAwxZ1Os0
昨夜、布団の中で、今書いているSSのいい展開を思いついた。
よしこれで行こう!朝になったら書こう!と思って眠り、目が覚めたら内容を忘れていた。
メモしておけばよかった。

思い出す方法を、誰か知っていたらプリーズ。マジで!
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 10:42:43 ID:ZXuP3Esc0
よくあることだ
意図的に思い出すのは一旦諦めて
今後自然に思い出す方に期待かけとくしかない
コレ以降はそれを教訓にいつ何時でも思い立った時に
メモするしかない。「あとできっと思い出せる」って思っても
案外忘れる。たいてい忘れる。

「本当に大事な事は忘れないから
メモいらない」って言う人いるけどそれは怪しい
大事だろうがなんだろうが人間忘れるもんは忘れるw
ベテラン作家もそう言っていたよ
だからメモはいつでも持ち歩けと。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 10:50:20 ID:BdrEve0v0
>>234
……という夢を見ていたんだよ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 11:45:28 ID:pk3aspqz0
>235
それは「忘れたってことは、結局は大事なことじゃないんだよ」って意味じゃないのか?

死ぬほど大事ってほどでもないけど忘れたくない、なんてことはあるので、メモは取る
でも、メモを見ても内容をちっとも思い出せないことが増えたよ
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 11:49:30 ID:+2cy6a3z0
「ホントは大事なことじゃない」って、
一見「本当の○○は」と見せかけて、実は慰めなのね
239234:2007/04/11(水) 12:15:22 ID:FHczV7tG0
レスくれた人ありがとう。

あかん、全然思い出せん。やはりメモは必要ですね。
それとも236の言うとおり夢だったのかも。
皆さんのレスを見ながらそう思いました。
まだへこんだ気分のまま、CDを聞きながらとりとめもなく自ジャンルの妄想にふけってました。

そしたら突然、

思 い 出 し た

天啓の如く、唐突でした。
これからSS書きます。
みなさんありがとう。CDのヤッシャ・ハイフェッツとBON・JOVIよ、サンクス。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 12:25:25 ID:ZXuP3Esc0
>>237
ん?いや、だからそれが違うよって意味。
「忘れたってことは結局大事な事じゃないんだ」てのは
>>238が言うように慰めで使う分にはいいけど
実際は大事な事だろうがそうじゃなかろうが
忘れるもんは忘れるから、メモったほうがいいよってこと。
個人的経験からもそう思うし、結構そう言ってる
ベテラン作家多いし。

つうか、実際滅茶苦茶大事な事でも
忘れた経験ある人は多いっしょw

>>239
よかったね
これからメモったほうがいいぞ
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 12:33:02 ID:+2cy6a3z0
海外遠征に行くのに、パスポート忘れたサッカー選手もいるしな…w
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 12:41:48 ID:p097uuu/0
自分で書き始めて半年以上たつけど(二次数字)
いつもまさにやおいしか書けない。山落ち意味なし雰囲気小説もどき。
おまけに毎回1500〜3000文字程度。
何万字の長編書きさんとか尊敬する。

プロット(というか粗筋)たててもどうも長くできなくて
短編無理やり繋げたようなぶつ切りな感じになって手が止まる。
練習方法とかあるだろうか。
昔は短編しか書けなかったよーとかいう人はいる?
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 13:15:35 ID:2OpTjG/fP
自分は数こなすうちに長いの書けるようになったよ
あと最初から壮大なプロット立てて長編に挑むんじゃなくて、短編連作からはじめてみるとか
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 13:45:29 ID:4T3BuLF5O
>>241
あのハゲのことかー!!!
ナツカシスw


場合にもよるが、長編と言っても連載の形式をとるのであれば、短編を書き連ねていくのとさほど代わらんからな
それに長編の場合、明確なクライマックスがなくても、ラストシーンが納まってくれたりするから、人によっては長編の方が楽な人もいるな
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 14:08:39 ID:o/LLvh4+0
>>242
本を読むといいよ。
ラノベやBLは駄目。
短編集なんかよく見るとネタが一つしかない。
それを描写で膨らませている。
意識して読まないとストーリーしか頭に入らないから、
どうやって書いてるか注意しながら読むといいよ。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 15:28:23 ID:mRWlOlZZ0
まあただ長くするなら「Aは〜と言った。それに対してBは〜した」というのを、
「Aは〜のように〜しながら〜と言ったが、それは〜ということだと思われた。
Bからすればそれは〜だったので、それに対してBは〜をして、〜だということを示した」
って感じでいくらでもできるけど、だから内容が濃いかってのとはまた違うわな。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 15:28:56 ID:+2cy6a3z0
書籍系板で「京極はラノベだろ」と言われてて
まあ言われてみれば…と悩んでいたら
「司馬リョータローなんてラノベだろ」という書き込みを見た。
まあ言われてみれば(ry
しまいに「里美八犬伝はラノベ」と(ry

まあ多少はネタ的に言ってるんだけど
正直、電撃みたいなレーベルでないと、ラノベのくくりがわからない
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 16:00:14 ID:BiyaGWdN0
森博嗣が最近の日記でそんな事言ってたような。
なんにせよ、作品を語る際に無意味な言葉であることは確か。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 16:01:01 ID:v6ImMimN0
ラノベはラノベで参考にすべきところがある。
極論すれば、考えながら読めば肥やしにならない文章なんて無いと思うんだが。
250字書き:2007/04/11(水) 16:46:42 ID:xpaA5CPnO
ちょっとご意見をお願いします。
西洋が舞台で、登場人物も全て西洋人の場合、挨拶の表現に困ることがある。
どうしても「軽く頭を下げて」という表現が浮かび、慌ててそれを打ち消して「挨拶をして」とか「目線で感謝の意を表わして」とか誤魔化してる。
握手が一番適切なのかもしれないが、照れがあってその表現は避けてしまいがち。
親しい間柄ならまだしも、相手が単にサービス業者だった場合、互いに感謝の意を表わすのはどうすればいいんだろう?
言葉で表わすしかないのかな?
例えば、ホテルのドアボーイとか御客様を迎える時どうするんだろう?腰を深く折る姿しか思い浮かばないんだけど、実際どうするのか分からない。
握手?いらしゃいませと言うだけ?
何か動作が伴わないとおかしな気がするんだけど。
皆さんはどう表現してますか?
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:01:30 ID:/4YZ1v1j0
過去に一度しか海外旅行をしたことがない上にウロだが、
ホテルでそんなにぺこぺこされた記憶はないような気がする。

西洋を舞台で、ある職業の人を主役に話を書いた時は、
そういう舞台・人物の出てくる向こうの映画や、向こうのドラマのDVDを見たりした。
わりと参考になったと思う。
ホテルが舞台の映画とかドラマのDVD借りてきて見てみるとかどうよ。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:10:48 ID:ZXuP3Esc0
煽るわけじゃ決して無いんだが、
もともとネタが一つであるものを
描写で膨らませると結局、単に薄くなるだけにならない?
所謂「引き伸ばし」というか。
プロのものでも「これもっと短く出来るだろ」
「ここいらんだろ」っていう明らかに引き伸ばした奴が多い
つうか、商業だと先に書く量が決まってるから
余計そういうのが多いし(勿論プロだから
それなりに薄めずうまくできるんだろうけど)。

自分も今のコンテンツ的に
長いのを書きたいと思ってるタイプなんだが、
やっぱり長いのを書こうとするとそれだけネタの量が
必要な気がする。薄めて長く書くなら別に出来るんだけど
面白くて且つ長いのっていうと難しいなあ…
どうしても短くなる。多分たいしたネタじゃないからだろうけど。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:13:44 ID:V6KD5jU20
記憶を辿ってみると
ヨーロッパのサービス業者には笑顔を作られるな。
ホテルのボーイさんもフロントもお店の人も、
どこに行っても特有の職業的な笑顔がある。
そして必要以上にはおもねらない。
私が行った国では、お店に入るときはお客のほうが入ってもいいですか?
とお伺いを立てるようなところが多かったし。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:33:05 ID:BiyaGWdN0
>>252
過剰にすれば何でもそうなる。目的が「長くする」なら尚更。
ただ、ある程度技量に信用の置ける書き手なら、
無駄に思える部分にも何らかの意図があることは多い。
それに読者が気付くかどうか、有効に機能するかどうかは別問題だけど。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 18:26:15 ID:iCW84idq0
>247
ラノベも一般に売れた大ヒット作なら
100年後には古典名作として国語便覧に載るようになるよw

>252
それ、元は新聞連載だったりしないか?w
飛翔連載のコミックスみたいなドライブ感漂う作品とかあるよなw

長編はネタをどのくらい膨らませることが出来るかにかかってると思う
一番簡単な長編化は、頭に浮かんだシーンの過去と未来を書く
何故そうなったのか、その後どうなるのか
必然的に、話を突き詰めて考えなきゃいけなくなる
>242もやってみたら?

たとえば今シーズンだしw桜に攫われる〜というネタを思いついた
→何故桜の傍にいた?何故、桜に攫われるという不安を抱いた?その後どうしてその不安を解消した?
と、膨らましていくとアラ不思議、いつの間にか長編どころかキャラの人生丸々作ってた、なんてことにw
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 18:58:23 ID:lqXyttjW0
二次で長編が書けない。
そのシーンの補完が書きたいんであって、出会いや将来は原作を読めって
思ってしまう。
パラレルじゃない長編を書ける人はすごいな。
自ジャンルじゃパラレルばっかであまりないけど。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 18:59:16 ID:4T3BuLF5O
ラノベは純文学とエンタメ系(ミステリーやSF、ハードボイルド等)の下に位置する文学層のことだろう
商業的な配慮により、そうした階層が生まれた、と聞いたことがある

諸説あるが、メフィスト系なんかも含めて、ラノベはアニメだとか漫画のノベライズ本、ゲームのロールプレイングの再現等の二次創作的なものや、コバルト文庫やスニーカー文庫のティーンズ向けの作品が主だとされる

つまり階層的にはラノベに分類される同人で、純文学やエンタメ系を参考にするのは、少し違うような気もする
何故なら、純文学はその作品自体が『芸術』にと言える場合もあるから(とは言え、昨今の『純文学』の枠組みは判然としないため、古典的な意味での純文学でない『純文学』もある)
エンタメ系ならば、ものによっては技術的にはラノベとさほど変わらない代物もあるが、京極は内容はともかく形式として確立してるし、司馬などの典型的大衆作家は確かに悪文もあるものの、あながち文学としても馬鹿に出来ない部分もあったりする

主観で言わせてもらえば、簡単に『参考』に出来る程度の技術であれば、ラノベだろうがエンタメだろうがあまり関係ないように思える
『形式が内容を決定する』という言葉もあるように、テキストの善し悪しを左右するのは文彩だけではないと言うことだ

258名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 21:05:39 ID:1W2M0Vo80
>>242
そのまま短編を極めたらって思うけど…。自ザンル、小股の切れ上がった
短編の名手が多くて溜息が出る……

自分は「短編連作」→通して読めば長編っぽい、って書き方してる。伏線
の消化を忘れた頃にやったりしてるよ。1回につき1日(2時間程度)で
書ける分量しかアップしないからサクサク更新できるし楽ちんです。

バランスの練習をしたい場合は、目標とする長さの商業作品を読んで、そ
れから逆にプロットを作成するという手法がお勧め。ノート1頁に矢印で
時間軸(本の頁数)書いてどのへんで展開してるか、どのへんで伏線が出
てどこで消化してるか図解すると分かりやすい。何作かやってみれば参考
になると思う。
文章教本で筆写をお勧めされたけど、とても面倒なので、筆写するつもり
でゆっくり読んでみるのもお勧め。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 21:09:54 ID:1W2M0Vo80
>>250
近所に英会話喫茶があるなら行ってみて直接ネイティブに聞けばいいよ。
1,500円/hぐらいであると思う。英語板にスレッドもあったと思う。
お辞儀するのは日本人だけ(東洋人はするのかな?)でよくギャグにされてる。
西洋人、とくに英語圏の人は目が合えばニコッとするぐらいじゃないかな。

あるいは駅前留学の英会話スクールで無料体験入学してみるとか。
割とフリートーク中心だから疑問に思ったことをその場で直接聞きやすいよ。
おねーさんたちの営業トークに勝てる自信があるならお勧め。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 21:22:44 ID:uZn76JuX0
>>230
「手首を立てた」はちょっとヘンだな。
意味は通じないこともないけど、なんか目が引っかかって
そこで止まっちゃうような感じ。

ものすごく無口って設定のキャラじゃなかったら、
一言「あ、オレの」とか喋らせてもいいんじゃないかな。
クールかつ傲慢なら、アゴしゃくって示すとか。
261260:2007/04/11(水) 21:24:58 ID:uZn76JuX0
うわごめん、なんかログがヘンになってた。
すげー遅レスですまんかった。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 21:38:06 ID:Jg42qLXu0
>242
自ジャンルで、長編書きのウマーな人が書いた一週間の話がある。
攻&受の一週間を1日目〜七日目まで短編〜中編で書かれているんだが
繋げると長編になる。

1日目〜3日目はラブイチャ&二人の関係がより進展。
4日目が幸せ絶頂。そして、5日目以降にすごい山場と下降が作られていて
1日目〜4日目に端々にでてきた仕掛けが作用、
二人は幸せ絶頂からどん底へ突き落とされていく。
でも最終日にハッピーエンド。
一話一話にそれぞれ起伏や萌があってどれも面白いんだけど
全体を通して起承転結が上手く作られてるんだな。

一週間になっているから構成がすごく分かりやすい。
長編ってこうやって書くのか!と感嘆した。
263242:2007/04/11(水) 23:34:43 ID:p097uuu/0
みんなすごく参考になった。ありがとう!!
>>258の練習方法も一度やってみる。短編連作も視野に入れる。
本はジャンルに関わらずもっと読むようにしようと思う。
まぁ二次だし結局書いているのはラノベBL系なんでそれらも含めて。

もちろん短編でウマーな人はすごく上手い。そこまでの域には全然なっていないと思う。
でも正直長編に憧れもある。二次だけどカプの二人をもっと書き込みたい。
でも伏線はって収めたり、起承転結ちゃんと作ったりにはもっと頭がいるな…。
薄まらないように、長編を読ます字書きになりたい。
がんばる。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 00:56:18 ID:1jegSCDn0
短編連作いいな
ちっとやってみっか
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 02:55:43 ID:aWik/5Wj0
実は、ストーリーを作るだけじゃ小説ぽいものにならないんだー
そのストーリーを「どう見せるか」が重要なんだー
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 04:12:30 ID:RP8Pav0v0
あーわかるわかる
ストーリーを作ってそれをイチからなぞっていけばいいってもんでもないという。

私の悩みは、表現が過多になるところ。言葉が溢れすぎて収集がつかなくなる。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 04:51:18 ID:aWik/5Wj0
わかるー
どんどん拡散してって、台詞が一行もなくて一万字行ったり
読む人が苦痛だろうと思って、削って削って入れ替えたり
時々星新一やアシモフを読んで気を引き締めるようにしてるー
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 05:42:52 ID:85TjsUJUO
わかるー。
んで、セリフと情景描写に一生懸命になって心理描写を忘れるーorz
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 06:13:44 ID:0wp4Eodk0
>266-268
あ、あれ?まだ書き込んでないはずなのに
自分の書き込みが既にあるよ?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 09:52:07 ID:+4rqIt690
>>268
あるあるあるあr
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 10:22:26 ID:6v5aMM9R0
あるあるある
あとで読み返して、自分の「つまらない文章を書く才能」に自分で震撼
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 11:00:51 ID:Knm86uTg0
>>268
いっそのこと、台詞と情景・動作の描写だけでキャラの心理状態を
表現出来るようになるんだ。

真面目にそういう字書きになりたいです……
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 11:03:38 ID:Nleenz6k0
もともと情景描写って登場人物の心理状態も
示唆しているものだしね。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 13:25:34 ID:MFKCwCKj0
>>239
B.G.M.が同じでワロタw
こんな組み合わせが他にもいたとは。

ハイフェッツ、つい一緒に歌っては舌噛みそうになる。神速。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 17:14:03 ID:m4MIaH8n0
あらすじが書けない。
ほかの人がどんな感じで書いてるか見にいって、
よしオッケー大体わかった、と思っても
いざ自分の話のあらすじを書こうと思うと全然だめ。
結局「ファンタジー」とか「学園物」みたいな
キーワードだけ横に添えてる。
文庫本の裏表紙に書いてあるような、
3〜4行くらいのシンプルかつわかりやすいのが理想なんだけど。

あらすじ書くコツとかってあるんでしょうか。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 17:16:37 ID:RagSO+XS0
>>275
あらすじって何に使うの? なんかの章に応募するための梗概? それとも
サイトで軽くさわりを紹介するだけのもの?

文庫本のあらすじは「ちょw おまw これちゃんと読んで書いた?」って
のが結構ありますぜ。キャッチコピーってか広告として書いてあるやつなん
か特に。そして作者が自分で使うには相応しくないフレーズ満載。感動巨編
とかせつなめファンタジーとか。。。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 17:22:15 ID:6v5aMM9R0
文庫本の裏表紙に書いてあるあらすじで
「死闘の末○○が死に〜」みたいな事がバラされていて
盛大にふじこった思い出・・・
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 17:40:09 ID:vXWm2FzM0
あるあるある

>275
商業作品のあらすじみたいなのだったら
大体登場人物とその立場・舞台が書かれてたら問題ないと思う。
作品傾向もあれば親切で嬉しい。
先に他の人の作品のあらすじを書いて練習してみるとかどうだろう。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 17:46:33 ID:RagSO+XS0
そういえば永i遠iのi仔下巻のあらすじが最大にトンマだった記憶
作品内では隠されていてクライマックスまで明かされない事情がいきなり
粗筋で。中/島/ら/もの文庫でも酷いのあったなー

サイトで使う粗筋なら、「読者の興味を惹く」「読者に親切」であれば
いいと思うよ。梗概はネタバレまできちんと書かなきゃいけないから結構
むつかしい……
280275:2007/04/12(木) 18:33:18 ID:m4MIaH8n0
すいません、サイトで使うあらすじのつもりで言ってました。
アドバイスありがとう。
キーワードだけじゃやっぱりちょっと不親切っぽいので、
練習してみます。
しかし文庫本の裏ってけっこうアレだったんだw
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 23:26:04 ID:Xf36GdK90
ごめん、ちょっと吐き出させて

一昨日から新作に取り掛かっているんだが、2000字くらい
書いては消し、書いては消しを繰り返している
もう自分の書くものに嫌気がさしてきてしまった
どこにも萌えがないし、表現もネタも平々凡々で面白みがない

リクエストを貰った小説だから、それがプレッシャーになって
いるんだろうなとは思う
でもリクエスト貰ったのなんて初めてで本当に嬉しいから、
いいものを書きたい
これからまた頑張ってきます

愚痴ってごめんね
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 01:59:28 ID:19dhV2spO
>>281
気張らずにいつも通りに書いてみればいいさ
これ書いたら引かれるかもとか期待に添えないんじゃないかと不安になる気持ちは分からなくないよ
でも相手は281のいつも書いてるものが好きだからこそリクエストしたんじゃねぇの?
難しいかもしれんが少し肩の力を抜いてみるがいいよ
いつも通りがんがれ!!


質問
――のあとの句読点の有無で地の文の使い方で正しいのはどっちだ?
例えば

醤油を口に入れた。その瞬間――。

醤油を口に入れた。その瞬間――

商業見てもバラバラで分からんのだが使い方に決まりってあったっけ?
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 04:48:14 ID:tU7L8HEf0
決まりが無いからバラバラなのでは?
私は句読点無しで使ってる。理由は…なんとなくw
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 07:35:39 ID:kV/zYAcv0
自分はその時の文章に合いそうな方を使ってる。
やっぱり理由はなんとなくだが。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 15:01:55 ID:reUjLJTg0
>>282
両方を同じ作品の中で使ってる作家がいたから、
雰囲気で決めていいんだと思われ。たぶん。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 16:12:10 ID:3zTRIIuyO
文章を書いてる時は気にならないのに、よく読み返すとなんか一文章ごとに段落つけてて段落まみれという酷い事になっている……
思えば小学校の作文の時からこの調子だった。

頑張ってこのクセを直したい。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 16:14:57 ID:e6HZPWmB0
あとから改行をけずればいいじゃまい
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 17:58:17 ID:xAzfftvw0
>>282

醤油を口に入れた。その瞬間――
「からっ!」
と言った。

みたいなカンジで、──の後もひとつの文章になるように使ってる。
「と言った。」まで一息に読んで欲しいから自分は──の後に 。 はつけないな。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:12:52 ID:1Ybvbgwy0
醤油ってからいって言うのか…それとも地方によって違うのかな
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:17:57 ID:19dhV2spO
レスありがとう。
何となくか
決まりがないなら好きに書いてみるわ。

>>288
醤油ってからいのかよ!?なんていうツッコミは絡み屋に任せておくとして
その形式いいな。
それなら確かに句読点はないほうが突っかかりなく読める。
こういったものは書き手のこだわりっていうより話の見せ方・書き方によるものなのかな。
勉強になった。ありがとう

291名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:25:47 ID:vwiR2EPF0
便乗というか質問なんですが、―(ダッシュ)はどう使えばいいんでしょう?
いろんな使い方を見かけるんですが、よくわかりません。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:34:09 ID:YnoehFYL0
>291
それこそ、いろいろ使い方があるとしか言いようがないな。
見かけた使い方で使ってみれば?
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:34:51 ID:YnoehFYL0
×いろいろ
○いろいろな

スマソ
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:36:30 ID:kV/zYAcv0
>>291
自分は「溜め」だと思って使ってる。
見た目どおり直線的というか、「…」よりも、間に思考を挟まないイメージ。
言いたい事が決まってる状況で、かな。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:40:59 ID:YnoehFYL0
感覚的には「溜め」だろうね。
地の文でも、セリフでも。

あと、ダッシュとダッシュで挟んで補足を入れる形もよくある。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:51:38 ID:5nbNJ6vH0
余韻の意味で使ってる本もあるよね
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 20:19:30 ID:0f43l/4j0
台詞は「」
内心の言葉はダッシュで区別している作家もいたと思う
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 20:26:18 ID:gEj6RUlq0
今手元にある映画のチラシ文句にあったよ

「友ダチなのに
   ―おいしそう。」

こんな感じかな
299291:2007/04/13(金) 20:46:25 ID:vwiR2EPF0
皆さん、ありがとう。参考にさせてもらいます。
とりあえず、実際に使って試してみます。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 20:46:49 ID:TrwBNGJW0
>>289
地域によって違うよ。
昔教科書に言葉の違いについて載っていたんだけど
辛い、しょっぱい、濃いとかいろいろだった。
知らんと単純に驚く。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 20:57:22 ID:H51FIhwP0
「この味噌汁からいよ」って文章見てびっくりしたことあったなー。
味噌入れすぎてしょっぱくなった→からい、ってことだったんだろうけど、
トウガラシとかコショウ系の方の「からい」を連想して、一体何を
入れたんだ、とw

まあナスの味噌汁にちょっと辛子を添えるとか、和食のお高い店なんか
ではあるみたいだけど。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 20:57:56 ID:RQxOkgvc0
>>286
むしろ改行頻繁に出来て羨ましい。
ついついだーっと改行なしに書いて、
気がついたらひどく読みにくくて慌てて改行入れることがしばしば。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:11:16 ID:g6fjjuQe0
えっ味噌汁からいって言わないのか
地域によっては
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:13:09 ID:FH5O0YM6O
しょっぱい

塩辛い

からい

なんだろうな
自分の地域では「からい」なんて使わない
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:17:23 ID:1tZzf5Sx0
醤油なんかで使う場合のからいは「塩辛い」のからい、だね。
辞書にも載ってるから方言ってんでもないぽい?
字面的には「しょっぱい」のほうが口語ぽく見えて
自分は地の文に使うのを躊躇してしまうw
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:19:17 ID:1tZzf5Sx0
リロってなかた。ごめん
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:30:40 ID:z8gQSRNy0
でも味覚そのものの話をしたら唐辛子や芥子などいわゆる辛いものは「熱い」ので
「からい」のは塩辛いもののような気がする

ちなみに地方どころか東京弁ですらない新住民居住区転々住まいだが塩辛いものはからいと言うよ
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 22:26:38 ID:lm846VfC0
唐辛子系の辛さも
スパイス系の辛さも
塩分高濃度系の塩辛さも
全部ひっくるめて「辛い」を使うな…。シャチホコ人だけど。
以前、銚子電鉄スレでぬれせんしょうゆ味を辛いと評したがその時は何も言われなかった。
「しょっぱい」こそ使わないな。戦前生まれのばあちゃんぐらいしか使ってんの聞いたこと無い。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 22:30:18 ID:pughSLzl0
近畿地方に含まれるが東海と呼ばれる県の自分は唐辛子などもしょうゆもみそしるもからいな。
いちいち塩辛い!とか言わないししょっぱいはあまり使わない
涙もしょっぱいなーとは言わないな、なんていうんだろ、と考えてみたけど何も出てこないわ。

>291をみて思い出すのは朱川ジロ。
ここはにちゃん−といってもにちゃんねるのことだが−である。
みたいな、と例題を出そうと猫の探偵本をめくってみたら、−−多い多い多い、むしろ多すぎ。
地の字に山盛りセリフにも「それで−−どう?」から「−−さあ!」から、すごいわ。
気になって今後ひっかかりそうだーーー。

ちなみに最初の例の−一つ使いのもの以下の「−−」で表現してるのはジロ氏のでは線が一つで
罫線状態になってる。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 22:31:11 ID:pughSLzl0
ジロ氏をひらいているあいだに隣のしゃちほこさんとかぶった、スマソ
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 22:34:58 ID:ABK+7XCd0
やっぱり地域に寄るとしか言えないんじゃ……。
うちの地方では「しょっぱい」という。
辛いと言ったりはしない。
でも小説で「しょっぱい」と書くかと言われると微妙。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 22:37:47 ID:oWBRKIzG0
しょうゆは「辛い」だなー。しょっからい。

こういうのがあるからパラレル二次を書くとき地元を舞台にしがちなんだぜ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 22:38:25 ID:sUHFXTaRO
では言うなら塩味の利いた、か!?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:15:36 ID:oWBRKIzG0
字書きならここで斬新に表現するのだ。

「かきっとして少しもやわらかくない味」
「このしょうゆ、とげとげしてるー」

どこかの固有名詞忘れがちなおぱあちゃんのようだorz
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:22:05 ID:0f43l/4j0
そこで「しゃっきりぽん」ですよ
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:24:46 ID:oWBRKIzG0
あんまりからくなさそう。むしろゆずぽんっぽい
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:31:14 ID:pughSLzl0
全力でマジレスしてみるけどどう使う言葉なんだぜ?

  「醤油しゃっきりぽん!」
  辛さに驚いて叫んだ。

なのか、

  「辛いな」
  この醤油はとてもしゃっきりぽんとしていた。

なのか、また違う何かなのか…。
しゃっきりぽんだ。かもしれないし…用法がわからぬ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:33:41 ID:0f43l/4j0
用法は栗田ゆうこさんに聞いてください

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A5%C3%A5%AD%A5%EA%A5%DD%A5%F3
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:33:56 ID:kV/zYAcv0
美味しんぼ知らない世代っすよ
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:43:16 ID:oWBRKIzG0
>  「辛いな」
>  この醤油はとてもしゃっきりぽんとしていた。

こちらに1票……腹イテー
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 00:01:18 ID:irrLKliL0
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 00:06:54 ID:trSX31u80
>>321
衝撃的だったw
323317:2007/04/14(土) 00:08:38 ID:ixANxH7O0
困ったことに余計わからなくなったwww
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 00:11:41 ID:kgVJHr+F0
何度見ても「醤油しゃっきりぽん!」には吹くぜ
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 00:25:59 ID:YCc1alJb0
>321
>胃の悪い人なんか〜
ねーよwwwwwww

初期の栗田ゆうこさんはこんなに可愛かったのに…
ttp://www.mandarake.co.jp/shop/info_nakano/iwai/food035/index.html
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 01:06:32 ID:SQgfjn5BO
美味しんぼこないだ山岡が「氏ねよ」とか言っててワロタ
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:10:50 ID:ByCaYVon0
ちょ、シャッキリポンの流れにフイタwww

自分の地元は塩辛いは「しょっぱい」って言うし、
みたらしみたいな、甘さと塩辛さが両方感じられるものは「あまじょっぱい」って言うんだけど、
あまじょっぱいってもしかして地元だけなのか…。なんかカルチャーショックだ。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:31:14 ID:AuwCj0Wt0
先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい、通夜の席で十数年ぶりに集まった同級生の、誰からともなく「そのうち皆で呑もうなんていってるうちに、もう3人も死んじまった。
本気で来月あたり集まって呑もうよ」という話になった。
言い出しっぺのAという男が幹事になって話しは進行中だが、なかなか全員(男5、女3)のスケジュール調整がつかない。
今年の夏はくそ暑いし、9月に入ってからにしようかと、幹事のAと今昼飯をいっしょに食べながら話し合った。
そのときビールなんか呑んだのが、間違いだった。
Aが、ふと言わなくてもいいことをつい口に出し、おれは酔った勢いで、それに突っ込んだ。
それは先月死んだ友人に先立つこと十年、学生時代に死んだBとCのカップルのことだった。

十年前AはB(男)の家(一人暮らしのアパート)で、Cと三人で酒を呑んだ。
直後、BCは交通事故で死亡。
Bの酔っ払い運転による事故という惨事だった。
Aはその事故の第一発見者でもある。
おれは、2ちゃんねるのことをAに説明し、事故の第一発見者のスレッドに書き込めと、悪趣味な提案をしたのだ。
すると、Aはたちまちにして顔面蒼白となり「冗談じゃない!」と本気で怒り出した。
おれは、いささか鼻白み「むきになんなよ」と言い返したが、Aの怒りは収まらず「じゃあ、あのときの話を聞かせてやるが、後悔するなよ」と言って、恐ろしい早口で話し出したのだ。

Aのはなし
おれ(A)がBCと呑んでいたとき、D先輩がいきなりBのアパートを訪ねてきた。
顔面真っ青で、突然「おまえ等、裏返しの話を知ってるか」と話し出した。
そのときおれは、酒を買い足しにいこうとしたときだった。
Dさんが止める様子もないので、缶酎ハイを買いに出て、十五分ばかり中座した。
部屋に戻ると、Dさんは大分くつろいだ様子で、おれが買ってきた酎ハイを喉を鳴らして一気に呑んだ。
「なんの話だったんですか?」
「だから裏返しだよ」
「裏返し?」
「裏返しになって死んだ死体見たことあるか?」
「・・・いいえ。なんですか、それ?」
「靴下みたいに、一瞬にして裏返しになって死ぬんだよ」
「まさか。なんで、そんなことになるんですか?」先輩は、くっくと喉を鳴らして笑った。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:33:23 ID:AuwCj0Wt0
「この話を聞いて、二時間以内に、他の人間にこの話をしないと、そういう目にあうんだ」
「不幸の手紙ですか?」
おれは本気にしたわけではないが、聞き返した。
今なら「リング」ですか? と言うところか。
「なんとでも言え。とにかく、おれはもう大丈夫だ。もさもさしてないで、おまえ等も話しにいった方がいいぞ」
なにか白けた感じになったが、買い足してきた分の酎ハイを呑み干して、宴会はお開きになった。
先輩はバイクで去り、BCはBのサニーに乗った。スタートした直後、サニーは電柱に衝突した。

呑み過ぎたのかと思い、すぐに駆け寄ってみると、BCは血まみれになっていた。
そんな大事故には見えなかったので、おれは少なからず驚いた。
いや、もっと驚いたのは二人がマッパだったってことだ。
カーセックスなんて言葉も浮かんだが、そうでないことはすぐに分った。
二人は、完全に裏返しになっていたのだ。
おれは大声で叫んだ。
「裏返しだ!裏返しで死んでる!」すぐに人が集まってきて、現場を覗き込んで、おれと同じ言葉を繰り返した。
だから、皆助かったのだろう。

Aは逃げるように帰って言った。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 13:26:56 ID:tCUeFYEg0
>>327
うちの地元と全く同じだ。ご近所さんだったりしてw

トータルで見ると「からい」派が多いみたいだね。
自分には当たり前じゃないことが当たり前で、
当たり前なことが当たり前じゃないってことが意外なとこにあった感じだ。
小説書く時気をつけよう。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 15:01:09 ID:Neu3vFqZ0
関東人はまず「からい」とは言わないな
味噌汁も醤油も「しょっぱい」だよ
地域によって違うなんて初めて知った
勉強になりましたw
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 15:55:56 ID:4X/iz8JQO
>>327
>>330
自分も一緒。北関東なんだけど、某漫画を読んで物凄い反応されてたのにびっくりした。
あまじょっぱいが当たり前だと思ってたからさ。

標準と言うか、書いた文だとからいの方が無難なのかな。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 16:36:12 ID:dIGp4rZnO
長崎出身の自分は
味噌汁→しょっぱい
醤油→からい
唐辛子→からい
砂糖醤油→あまじょっぱい
だ。
福岡出身の旦那は
「濃ゆい」
「濃ゆい」
「辛い」
「甘辛い」らしい。
あまじょっぱいって年寄りかよwwと言われたorz
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 16:40:24 ID:8chsbOGb0
俺南関東(湘南)だけど、塩辛い味を「からい」って普通に使うよ。
俺思うに、舌で塩分を感じるだけなら「しょっぱい」で、
それプラス喉を通過すると「からい」になるんじゃなかろうか。

砂糖だよと騙されて塩を口に含んだら「うわ、しょっぺぇ!」
みその配分が多いみそ汁を作ってしまったら「ちょっとからくなっちゃった」
紅白帽のひもや彼女の◯◯◯をチュウチュウしてる時は「しょっぱい」
みそを口に含んだまま五分我慢の罰ゲームは「かへぇ!(かれぇ!)」

こう考えると食品か否かってのも重要かもしれないな。
食品の味わいとしての「からい」が、
味覚情報としての「しょっぱい(しおからい)」に連動してる気がする。
海水は飲んでもしょっぱいような、でもその事を伝えるのに
「海水しこたま飲んじゃったよ。ウェーかれぇー」
って言いそうな気もするような……
やっぱり、喉が絡むのかなぁ。


ところでみんな、みたらし団子のたれは甘辛い? 甘塩っぱい?
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 16:42:21 ID:fahbK9A80
九州から東京まで主に西日本を転々として生きてきた自分は、

みそ汁:しょっからい
醤油:辛い
唐辛子:ピリ辛、ひりひりする、ピリピリする
砂糖醤油:甘辛い、甘い
レモン醤油:しょっぱー

だなー。あまじょっぱいって言い方、聞いたこともないや。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 17:32:31 ID:k309/LPD0
「しょっぱい」は東京方言だよ。
塩は「からい」。あえて塩の味であることを強調するなら「しおからい」。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 17:45:40 ID:1yy29iN20
自分は東京からえらく遠いがしょっぱいって普通に使うな。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:25:13 ID:h3FDGOye0
小説を標準語で書くのなら東京で通じる「醤油が、しょっぱい」でいいと思う
関西が舞台だったりするなら関西弁に合わせて「醤油が辛い」だろうけど
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:46:32 ID:OgtNfoJk0
自分の印象だと
しょっぱい=塩辛い=塩限定用法
からい=全般、塩でもからしでもすべておk
ただ、これ以外にもうまく言葉にいえないニュアンス違いもあって使い分けてる気がする
使ってる自分でもあんまよくわからない
ちなみに、>334みたらし団子は塩味じゃないから甘辛い

ぶっちゃけ、話の展開に問題ないなら自分の好きなとり方で使っていいんじゃね?
ここまでバラバラだと、どうあがいても違和感感じる人が必ず出るだろうし

ついで
マイ受けキャラは「馬鹿タレ」が口癖なんだが
関西弁関連のものを読んでこの、タレというのは語調を強める意味合いがあると知ってびっくりした
自分は、逆に語気を和らげるニュアンスかと思って宝
キャラはともかく、作者は関西人なんでそういう意味で使ってるんだろうし
慌てて小説に手を入れたw
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:57:44 ID:7t+4uxeT0
>334
みたらし団子のタレ自体に地域差があるから何とも…。

愛知在住だけど、モチに付けるみたいな砂糖醤油で
関東のみたいにどろっとしてない。
団子自体も甘くなくて、小さい5つ玉でタレ付けた後に焼く。
だから「甘辛くて香ばしい」。

高山だと砂糖が入ってなくて、醤油付けて焼くから
そもそも「甘」はない。

自ジャンルは舞台が関東なんだけど、
愛知県で生まれ育った感覚で日常の風景も小物も書いてるから、
思わぬところでヘマしてそうな気がする。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 20:16:15 ID:ojhxgaHa0
ここに醤油の「しょ」は「しょっぱい」の「しょ」だと何の疑いもなく思っていた
私がいます。いや、マジで今のいままでそう思ってた。なんかこの流れ
参考になるな

辞書で調べるとしょっぱい、塩辛い、辛いはほぼ同じ意味みたいだ。やっぱ
り個人の感覚で違うのかな。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 20:26:09 ID:3ooO4y6H0
醤油は「せうゆ」ですよ
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 20:34:46 ID:SO6zLgpi0
料理のさしすせそ

「さ」とうじょうゆ
「し」ょうゆ
「す」じょうゆ
「せ」うゆ
「そ」いそーす

と言ってた奴がいたのを思い出した。
全部しょうゆじゃねえかと。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 20:36:51 ID:JNYTVYi70
味噌汁飲んで
父ちゃんなら「ちょっとからいな」
兄ちゃんなら「うわ、しょっぺえ」
姉ちゃんなら「しょっぱいよ、これ」
爺ちゃんなら「塩っからいねぇ」

ものすげーて適当だけど。
キャラとシチュエーションで分ければいいんじゃないか。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:12:46 ID:JmLAFgsd0
ここのスレは今日から
「調味料を語るスレ」に変わりますた


・・・なかなか参考になるね
でも今のジャンルには、その手の調味料は
出て来ないや
346334:2007/04/14(土) 21:15:46 ID:8chsbOGb0
>>340
そうか、みたらし団子の地域差を考えてなかった。

日本語の味覚表現って言うと「甘い」「辛い」「苦い」「酸い」あたりがあって、
「辛い」の中に「辛い(hot)」と「塩辛い(salty)」があるって事だろうか。
俺はのどごし論を押したいなぁ。
のどごしって言えばビール等の酒の辛口はhotでもsaltyでもなくてdryって言うよね。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:34:53 ID:y6cy02MK0
>>346
渋いもある。
味噌汁が甘い、薄い、みずっぽいとかもあるな。

ところで自転車のことを関東ではチャリというが
ケッタというのはどこだったけ?
他にも言い方あるのかな

348名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:36:33 ID:kgVJHr+F0
>>347
名古屋だね>ケッターマシン

ところで、ものが壊れることを「めげる」って言う?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:44:32 ID:1yy29iN20
めげるは使わないなあ。
岐阜では自転車はケッタ、ケッタマシーン、チャリ、チャリンコ、全て使う。
そして故郷を離れて「机をつる」ってのが方言だと気付き愕然とするんだ。
あと疲れたことを「えらい」とも言う。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:44:52 ID:MznJK5X/0
教えてはてなくぅ〜ん!

ケッタは名古屋みたいだよ。
私はチャリンコ以外聞いたことないな。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:49:32 ID:L52NFyjIO
私の地域では、落ち込む様を「めげる」って使う。
「心がめげる」→「落ち込んでいる・くよくよしている」様子って感じ。
物が壊れる時には使わないな。心がくじけちゃった時にのみ使用します。

地域によって「めげる」の使用法は違うんだねぇ
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:53:34 ID:kgVJHr+F0
>>351
心でも使う。物でも使う。物が壊れたら、「うわ! めげた・てもた!」って。
ちなみに神戸。大阪では通じなくてカルチャーショックを受けたんで。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:53:45 ID:8chsbOGb0
>>348
わやしたりはぶてたりする地方の人?
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:58:18 ID:JNYTVYi70
>>352
関西圏に広く使われているんだとおもってた!
そんな近くても通じないんだ。

北海道(道南〜道央)ではめげるは落ち込む、ヘコむの意味だ。
「怒られちゃったよ、めげる〜」
「そんなめげんなや、元気出せ」みたいに使う口語だな。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:58:43 ID:1yy29iN20
>>351
それはごく一般的な用法。標準語。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:00:58 ID:dhY2wrr20
放課(授業と授業の間の休憩時間)が名古屋弁だと知らなくて驚いた。
全ての授業が終わった後は、放課後だと思っていた。
学園もののジャンルだけど、小説で書かなくてよかった。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:02:23 ID:L52NFyjIO
>>352
心でも物でも使うのか、ちょっと勉強になった。やっぱり方言は難しい。

地方住みの私は、学園モノの小説で方言を使っちゃった事がある。
……だって「机をかく」が方言だなんて知らなかったんだよ…orz
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:06:58 ID:kgVJHr+F0
>>357
自分の地方では、ね>物にも使う

ところで「机をかく」ってどういう意味?
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:08:06 ID:8chsbOGb0
あ、神戸か。
某組長の気まぐれで教師になる極道の漫画の影響で
「壊れる=めげる」は広島! って印象が付いてしまった。
方言の(方言間で共通する言葉の)境目ってのもわからないもんだね。

境目と言えば、うどんつゆ(の色)は
東(関東)に行くほど濃く西(関西)に行くほど薄いのか検証する番組があって、
東海道新幹線の各駅ごとに立ち食いうどん屋でつゆを集めた結果、
名古屋周辺が一番濃く、米原あたりが境目という結果が出てた。
さすが名古屋と思った。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:10:24 ID:C83Ul8450
名古屋でカルチャーショック受けたのは味噌汁だ
校外学習の宿泊先のおかずがまずくて「ごはんと味噌汁で過ごすのか…」と思ったら
すごい味噌汁が出てきてごはんとお茶だけで過ごした思い出
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:18:25 ID:2eNvtN1T0
あー、名古屋の赤味噌はなー。

東北でずっと暮らしてた友人が旦那の転勤で名古屋圏に
引っ越したら、子供が学校の給食食えなくてナンギしたつってたっけ。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:18:40 ID:dd+QskYwO
なんか話題がずれてないか。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:21:25 ID:7t+4uxeT0
>358
「机をかく」は、掃除する時なんかに机を持ち上げて移動させること。
自分の地元(名古屋)では「机をつる」って言うけど、四国出身の友人が「かく」って言ってた。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:24:39 ID:kgVJHr+F0
どっちも言わねー>机をかく/つる   敢えて言うなら机をひく? 言うかな…

日本の東と西は関が原で別れるんじゃなかったっけ?
人種は東北と九州の人が一緒で縄文人系、関西の人は弥生人系ってしてる本を読んだことがあるけど。
アイヌ語と沖縄の方言ってそっくりだよね
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:45:04 ID:IljhEt3o0
味噌は赤味噌しか駄目な名古屋人が通りますよ。


小説で「朝食は喫茶店のモーニングで済ませる」、のような事を書いたら全く通じなかった事があるw
そもそもモーニングって何?と問われて説明に困った。
あれは本当にカルチャーショックだった。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:51:56 ID:JNYTVYi70
モーニングは意味通じるよ。
マックにもモーニングセットあるじゃないか。

ところで、居酒屋の違いをどう書いたものか迷ってる。
30前後のサラリーマン2〜3人で呑み歩く話なんだけど、
大衆居酒屋、赤のれん、一杯呑み屋なんかの他にいい感じの呼び名ってあるかな。
体育会系が安めの店をはしごする感じなので、こじゃれた呼び名じゃないやつ。
屋台でおでんは締めに使うからなしで。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:52:23 ID:1yy29iN20
そういえばモーニングは名古屋発症なんだっけか。
朝マックと同じとでも言えばいいんじゃないか。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:54:51 ID:kgVJHr+F0
英語圏ではモーニングといえば宗教的儀式だよね
名古屋のモーニングは想像を絶するボリュームだった思い出
つか、モーニングは日本全国どこでも通じるんじゃね?

>>366
立ち飲み屋ぐらいしか思いつかない
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:58:23 ID:JNYTVYi70
読み直したら赤じゃねえわ、縄のれんだw
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:00:23 ID:7t+4uxeT0
モーニングセットじゃなくてモーニングサービスのことを言ってるんだと思う。
サービスだからコーヒーの値段だけで色々付いてくるんだよ。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:06:27 ID:NiCe6plw0
>>370
東海地方のものだが、モーニングサービスってよそにはないのか。
朝に喫茶店に行ってコーヒー頼んだら、最低でもトーストとゆで卵くらいはつく。
値段は普段と同じコーヒー1杯分。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:06:28 ID:irrLKliL0
>>366
赤提灯とか若い人は言わないのかな
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:07:39 ID:OagNk3ak0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

社民・辻本清美氏「首相、憲法を私物化してる」、共産・志位氏「改憲許さぬ国民の声を」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176403113/l50
安倍船長は改憲という港へ船脚を早めようとしている…改憲論より急ぐべき問題はたくさん
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176426889/l50
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:07:56 ID:1yy29iN20
そりゃ知ってるが、
あくまで時間限定って概念でさ。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:09:33 ID:kgVJHr+F0
>>371
そんなサービスはないなぁ。。。
コーヒー+卵&ゆで卵で350〜450円程度のモーニングサービスはあるけど
「コーヒーの値段で」ってのがまずないよ。モーニングサービスという名
前だったはず。英語圏の人が「それは葬式関連の言葉だ」と言ってた。

そういえば名古屋ではコーヒー頼むとお茶請け?のピーナツとかが付いて
くるよね。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:10:11 ID:1yy29iN20
なんか極左に同調したようになってしまったんだが、
>>374>>370宛てね。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:11:11 ID:kgVJHr+F0
字書きさんスレがご当地自慢名古屋スペシャルになっている件
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:22:59 ID:JNYTVYi70
立ち呑み屋、赤提灯ありがとう。
そーか赤提灯と縄のれんがごっちゃになってたんだわ。
参考にするよ〜
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:24:51 ID:1yy29iN20
どあら萌えとか言えばいいのだろうか。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:31:23 ID:NiCe6plw0
>>375
柿の種とかピーナツがついてこないのか。
店によってはおやつ時にはアンパンやロールケーキをつけてくれるところもあるぞ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:34:54 ID:NiCe6plw0
この調子だと地方独特のものをそうだと知らず、作中に出してしまうことはありそうだな。
気をつけないと。
逆にそれが地方独特のものだとわかっていれば、うまく地方色を出すこともできそうだ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:39:08 ID:kgVJHr+F0
知人に頼まれて冬の長野県に取材に行った。知人は連載を始めていたんだ
けど現地に取材をしていなかった。
湖で子供たちが次々に行方不明になるオカルトネタを書いていたんだけど、
冬の湖はスケート場でした。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:49:56 ID:jDDVqlqy0
鹿児島に住んでるけど、最近はちょっと気の利いた料理屋さんなんかだと
お醤油が2種類ならんでいて、「鹿児島」「東京」とテプラで区別されてたりする。
そして東京の醤油を味見した客が「辛いよ!」と感想を述べ、
「鹿児島の醤油が甘くて美味しい」という話になる。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:57:53 ID:ixANxH7O0
関西圏の東海でしょっぱいは使わないってかいたけど、>334の赤白帽にドウーイする、それはしょっぱい。
そういえば海も「しょっぱい」な、これはからいとは言わないわ。
ちなみ三重だがレモンはすっぱい、みたらしはあまからい。
自転車はケッタとチャリ、チャリンコでマシーンまでは言わない。
机はつる、この辺は名古屋に準じてるんだな。
方言で一番つっこまれたのは「車がつむ」だな、上に乗るのかYO、と言われた。
(意味は混む=渋滞なんだけど、つんどるわーっていうのがおかしいとしゃちほこさんから指摘)

作品が関東の二次でも「醤油、しょっぱい」とは書けないな、思わないもの
でも二次だと作者が関西の場合は関東のキャラでも「醤油、からい」ってなる気がした
ジャンルバレするかもしれないがつっこまないでもらうとして、「たるんどる」って関東で
使うのかな?〜どる、が関西じゃないのかと自分は思ったんだけど。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 00:01:00 ID:ROcSrMCo0
たるんどるの場合のどるはおっさん・じいさん語じゃないのかと思う
そして関東でも醤油はからいって
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 00:11:28 ID:LNf+6f+60
甘い醤油…オエ…。キ/ッ/コー/マ/ンの醤油以外醤油とは認めないぜ…

「たるんどる」は普通に使うんじゃね?
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 00:23:16 ID:BN0uSxyKO
元東海、現在鹿児島住みなんだけど
確かに鹿児島の醤油、てか他の食べ物も全体的に甘い。
酸味が強いのかな。あと味がやたら濃い。

ちょっと話がずれてしまったけど
私的に「しょっぱい」を強くするときは「辛い」って感じかな。
しょっぱいを通り越してる感じで。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 01:00:05 ID:A6//rnOB0
「〜どる」は「〜でおる」の変形だから、
普段の会話で「〜いる」より「〜おる」を使う人ならば違和感は無いかと。

俺の世代だと「〜おる」なんか丁寧語の「〜おります」ぐらいしか使わんなぁ。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 01:38:26 ID:tZBbALrQ0
ちょい遅レスだが「めげる」の境目は兵庫県西北部で
「めげる」は播州弁の言葉の一つと思われる
播州弁は山陰、山陽地方の言葉と似ており、かなり影響を受けた方言
ちょうど「播州弁」使いの居住域の境目にあたる神戸では通じる人と通じない人がいる
むしろ、岡山の人の方が言語的には近い節がある

播州弁の最大の特徴は「〜しとう」「〜やっとう」「〜へ行きよう」
神戸西部の新開地以西、また六甲山を越えた辺りから普及率が高くなる傾向にある
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 01:47:07 ID:Qx7pfxAy0
並平さんなんか「たるんどる!」って言ってるな
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 02:10:04 ID:Kw3kyamZ0
>>389
あーあーその語尾、岡山出身の知人がまさにそんな言葉で話す。
本州は同じ県でも地域で言葉がかなり違ってくるんだね。
ややこしいな……
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 02:23:12 ID:kJCEnR0KO
「からっ!ちょっとこれしょっぱいよ」などのように
何も意識しないで両方使ってた

地域差だけじゃなくて各家庭でも差が出るのか?
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 02:27:21 ID:LNf+6f+60
>>389
播州弁の特徴に敬語の「おってですか」も加えてください。
参考になるなぁ… 神戸が元かと思ったら播州か〜
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 02:32:26 ID:Kw3kyamZ0
おってですか、ってどういう意味?
いらっしゃったのですか、みたいな感じ?
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 02:34:24 ID:LNf+6f+60
>>394
「○○課長おってですか?」って言われる。いらっしゃいますか、ですね。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 02:40:02 ID:Kw3kyamZ0
なるほど。はじめて知りました。
ありがとうございます。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 04:10:02 ID:oRonvarwO
>>392
両方だと濃い醤油味のイメージ
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 04:22:03 ID:Bf7Y73eO0
>>392
家庭の差はありそう。

23区育ちな自分は、醤油はしょっぱい。
辛いのはマスタードや大根おろし。
「味噌汁辛くなった」は通じるけど「地方から引っ越してきた人だ」と感じてた。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 06:13:43 ID:kOllJklo0
たるんどる!はそれこそ、岡山広島の方言じゃないのか?
正式にはたるんでいる、だよな。
岡山広島では、走っているや歩いているをはしっとる、あるいとる、と言うので
たるんでいる→たるんどる!
ではないかと。
岡山広島はじいさんみたいな言葉遣いだからなぁ
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 06:52:32 ID:BZH7k2jo0
たるんどる、は東海地方でも普通に使う。
しかしこの話題長持ちするな。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 08:25:52 ID:kJCEnR0KO
味関係は料理する人だと、料理本や料理番組に影響受けるかも。
団子や餅は甘じょっぱいタレをつける、魚や肉は甘辛く煮付ける、とか。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:04:17 ID:ROcSrMCo0
しょっぱいとかからいとか塩辛いはどれも使うんじゃね?
意識はしないけど説明がどのくらい必要かによって使い分ける感じ
それこそホットなのかソルティなのかの区別が必要なければからい
あればしょっぱいか塩辛い
しょっぱいと塩辛いは砕けてていいかそうでもないかの差

でありつつしょっぱいと感じればしょっぱいと言うしからいと思えばからいと言うぐらいの感じ
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:24:30 ID:pdBNVS470
> しょっぱいとかからいとか塩辛いはどれも使うんじゃね?
使わない(ところもある)から話題になってるんだよ。
塩分濃度の濃いものを「からい」と言わない地域(?)があって
そういうとこに住んでる人は
「しょっぱい(塩辛い)」と「からい」の使い分けに悩む必要がない。
というか同じ意味としてはその2つを引き合いに出さない。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:27:26 ID:EocrF55j0
しょっぱいも辛いも塩辛いもどれも辞書に載ってるから好きなの使えばいいじゃん。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:36:21 ID:0ApfXJWw0
そろそろこの流れで喉がかわいた。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:39:47 ID:Se1xBMgh0
辞書には載ってるけど、自分の感覚では分からない言葉だから悩んでるんだよ
味噌汁がしょっぱい、またはこの味噌汁濃い、とはいうけど辛いは言わない信州人
でも信州は北と南で言葉は発音から全然違うしな…
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:42:02 ID:ROcSrMCo0
>>403>>406
いや、わかんないって言ってる人がいるから使う文化ではこんな使い分けをしてますと言ったのだが…
参考にならないという反応なら納得するけど、文脈を読めてないというニュアンスの言い方はなんだか…
じゃあ何をリサーチしたくて話題にしてるんだ?
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:45:40 ID:0ApfXJWw0
100レス以上塩辛いのしょっぱいのって話してるんだからそろそろ収束して欲しい。
字書きに何の関係ない地元語りでしかないレスも多いし。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 10:00:10 ID:X/MzazBT0
確かにそろそろ収束してもいい頃だな。
たとえば「自分は東京だけど」という話も、親が東京以外の出身者なら、
家庭内で使われる言葉はご両親の出身地方の影響を、知らずにかなり受けているだろうし。
その辺り踏まえて、うまく言葉を使い分けられればいいな。
味覚の感じとか、いろいろ勉強になった。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 10:17:57 ID:1WNJvKyo0
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 13:14:09 ID:c1R4u5/6O
今までほのぼのとした作品しか書いてなかったんだけど、
どうしても緊迫した戦闘シーンが書けない。
そこで戦闘シーンの書き方のコツや、参考になるような戦闘シーンの
書き方が上手い作家さんが知りたいです。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 13:29:08 ID:nlPgSh5P0
>>411
戦闘シーンといってもいろいろある。
一対一や複数でも違うし、素手か武器ありかでも違う。
時代ものとかファンタジーとか。戦争、試合、喧嘩
素人かプロかでも。
もうちょっと絞り込まないと。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 14:28:05 ID:Hl2DqEsC0
今お勧めを色々書いてみたけどキリがなかった。
411が書きたいようなジャンルの戦闘シーンがある映画をレンタルして
一度脳内で文字起ししてみるとかどうか。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 15:11:21 ID:qBpfccml0
戦闘シーンも、実際に戦っているのか膠着状態なのかでも、変わってくると思うよ。
自分は時代小説とか参考にしたこともあるけど、
池/波なんかは緊迫してても実戦は1〜2ページだったりする。

自分が書いたときは、1対1で武器も決まってたから、
その武器の使用方法とか対ナイフ戦なんかのサイト見て
使い方から勉強してみた。
あとはアクション映画も好きだったから
動きの参考にしたことはある。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 15:25:21 ID:c1R4u5/6O
>>412
分かりにくくて申し訳ないです。
ファンタジーモノで、これまで自分の剣の腕に自信を持っていた男が、
あるきっかけで圧倒的な力を持つ男と戦って、自分の強さを過信していたと
知り挫折するシーンや、そのあと修行に励むシーンを入れたいと
思ってるんだけど、戦闘シーンをこれまで一度も書いたことがなくて、
自分自身少し戸惑っていましたorz
作品内のメインメンバーに魔導士も入れたいと思っているので、
出来れば魔法を使用する戦闘も書きたいと思っています。

>>413
映画は意外な盲点でした!
早速色々探して見てみます!
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 17:32:48 ID:LNf+6f+60
>>415
自分も剣戟はよく書くなー。結局小説は画像に劣るし、いくら詳細に描写
しても読者の目が滑ったらおしまいだから、戦況とか有利不利とか或いは
ギャラリーがいるならそれらの会話を交えてとか、俯瞰的な説明と刹那的
な読者の想像力を煽るインパクトのある描写で緩急つけると結構読みやす
く仕上がると思うよ。
魔法は、世界観にもよるからねー。ここぞとばかりに筆がすべりがちなの
で注意したいですね。

どちらにせよ、どこをフォーカスして書くかは意識したほうがいいですよ。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 19:42:31 ID:g4Vsps1ZO
>>415
漫画とか映画のノベライズを参考にしてみるのはどうだろうか
二次元にしろ三次元にしろ、視覚的なものをテキストにしているわけだから、文章として書くことを意識すれば、その映像が実際にテキストになったとき、どう表現されるかというのも勉強になると思うよ
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 20:32:57 ID:ZwllORbQ0
ノベライズって台本を元に書き起こしていて
映画自体は見てないだろこれって奴多くね?
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 20:43:06 ID:ZikiVvW90
ノベライズの書き手って大半が小説のプロじゃないから
私は勧められないな
オリジナルのバトル小説を参考にした方がいいと思うよ
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 20:45:45 ID:J9frc/SD0
時代劇系の文章(特に池波・山風あたり)は、剣戟の
参考にはなるけど気をつけろよー。

アレは「伝染る」から。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 21:06:53 ID:Qx7pfxAy0
ゴハンと味噌汁のかおりがする騎士になってしまうのね
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 22:11:38 ID:nlPgSh5P0
>415が書きたいのは騎士じゃなくて冒険者としての剣士じゃないかな。
そうしたら、富士見ファンタジアとかスニーカーとか電撃あたりの
ファンタジーの方が参考になると思う。

ぶっちゃけ戦闘シーンの迫力と分かりやすさは絵には負ける。
動作描写とか見てくれのだけの描写だと中途半端な事を書くと
目がすべる原因になる。
心理描写を丁寧に入れるのを忘れないように。
格闘技とかに詳しい人になるとと体のどこに力が入るかとか
体重移動まで描写してくるけど、これは経験者とかじゃないと
なかなか難しい。剣道とかフェンシングの経験者に話を聞く機会が
あったら積極的に利用する事をお勧めする。

最近のライトノベル読んでないんで古くて申し訳ないけど
格闘魔道士ならオーフェン、呪文を唱えて魔法をぶっぱなす
タイプならスレイヤーズ、心理戦ならハリーポッターとかどうだろう。
他にもあると思うけどちょっと今思い出せない。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:23:43 ID:ZikiVvW90
格闘系なら夢枕獏(※)なんだけどね
魔法だとどうだろうなー

RPGのリプレイなんかは、下手なラノベより魔法バトルがリアルだと思うんだけど
台詞で盛り上がってるわけで描写じゃないからなー

※これも伝染る。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:27:54 ID:dytXLH250
私も今素手の格闘シーン書きながらジタバタしてる最中だw
自分で読んでて笑っちゃうくらい獏臭がしてて、どうにか払拭できないもんかと。
こんなに伝染ってるなんて、自分で書いてみるまで思って無かったよー。

425名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:28:40 ID:jHiYhmB30
「書こう」
「書こう」
そういうことになった。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 03:29:05 ID:SPVNh+4JO
>>425
吹いた

バトルシーンは魔術士孤児を参考にすることが多いかな。
リアの頃に読んで文体や表現に結構影響受けてるから、今でも割と馴染む。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 07:44:30 ID:/JxmmN0gO
>>425
テラ夢枕獏wwww
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 09:23:50 ID:uhG1Jp3zO
まさに「伝染るんです」


スマン自分も参考文献希望
ねちっこいキスシーンが書きたいんだが行き詰まってる。
ねちっこいエロシーンならフランス書院あたり行くんだが、キスだけ、
基本身体接触はなし(口だけ)という制約をいれたら、心理描写の間がもたないorz
通常地の文が圧倒的に多いので、そこだけポエムのようだ。
429425:2007/04/16(月) 10:04:48 ID:jHiYhmB30
>>428

「江戸川乱歩の人間椅子はどうか」
「乱歩かよ」
 にぃっ。
 と、字書きは笑った。
「あれは──濃い」
「濃い?」
「求めても尽きぬ想いは狂気に似るさ」
 鼻腔に濃密な香が漂ってくるようだった。
 読めるのか。
 読むのか。
 あれを。
「乱歩は他も──濃い。一寸法師を知っているかえ」
 脳裏で音がする。
 乱歩。
 乱歩。
 乱歩。 
 おぞましい音である。
 いや、と否定しようとした。
 しかし。
 字書きはぬうと首を突き出し囁くのである。
 「かゆ」
 そして── 
 「うま」
 
 たまらぬ字書きであった。



調子に乗った。反省はしている。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 10:14:35 ID:F/rx7iCN0
いいじゃん宇野コウイチロウで
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:04:50 ID:YpRI08YF0
くそ、獏さん読んだことないから今日買って帰る!
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:28:49 ID:Hz7HHG6TO
立ち読みしたら本当に>429チックだったwww
改行多いね
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:35:49 ID:+WddAnap0
夢枕獏先生読むなら菊地ひどゆき先生も合わせてどうぞ。
近年の作は微妙、「魔界行」あたりおすすめ。

しかし、これもまた伝染るのであった。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 18:57:44 ID:euqwf9WB0
菊池ひでゆっきーは伝染するな
自分の文章見ててそう思うwwwwwww
剣戟で他対一なら、アル戦第一部くらいの田中よっしきーも好きだ
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 20:46:07 ID:vUai0/8A0
そもそもひでゆっきー先生本人が、やまぷー氏の語調や
文体が感染して治らなくなった人だからなー。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 21:16:56 ID:ToKwXekm0
割り込んでごめんよ。

作品幸に登録するのに傾向を表記する必要があって
チェック項目に「ダーク」ってのがある。

登録しようとしている作品は
ネガティブな主人公による虚無エンド予定長編。
暗いといや暗い話なんだが、
作中には陽気なキャラも出るしほんのり笑いもある。
ついでに言うと、自分の「ダーク」のイメージが
ゴシック調というか、やや耽美系だったりするもんで
そこに当てはめようとすると「ダーク」ではないということになる。
かといって他にはもっと該当せず「その他」もなあ、といった気分。

「ダーク」で登録してある他の作品を見てみたが
ぶっちゃけよくわからない。
「傾向・ダーク」ってどういう内容を言うんだろう。
主観でいいのでお聞かせください。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 21:17:21 ID:bWKKTPQ40
高!千!穂!遥の銃撃戦も429みたいな感じでもっとアッサリしてた。

どうでもいいけど宇野コウイチロウと新井モトコって文体そっくりじゃね?
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 21:18:17 ID:bWKKTPQ40
>>436
あなたがダークだと思ったらそれがダーク。

自分はサーチに文章で「根暗」って登録してる。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 21:18:25 ID:UypT9X5c0
>>436
ピンとこないなら、チェックしなくていいと思うお
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 23:01:39 ID:dP2XwF0V0
>436
なんとなく

鬼畜系、救われない系、流血、グロ系、人間関係どろどろ系、背景十字架系

こんな感じ
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 23:52:56 ID:Je5bC0v10
>436
サーチの登録ジャンル分けは基本的に主観だ。
CP表記して扱ってなかったりされるともにょるが、明らかに違うカテゴリ分けでなければ
特に気にならない。好きにしれ。

参考までにモレの神の新連載が「薄暗い話」と説明されてて、どんなのかと思ったら
本当に淡々と起伏無く仲間が死んだ後の人々のその後を書いている。
明るくはないけど暗すぎもせず、本当にじわじわと薄暗い。
ダークでは決してない。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 00:08:36 ID:7YxqKVmR0
いつでも「甘い」「ラブラブ」にチェックいれるラブコメ屋としては書くにも読むにも縁がない話だ。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 00:25:39 ID:352a6Up20
私は自分の書いてる小説のジャンルがまったくわからなくてサーチとか
悩んだ末に適当に選んでしまう。
基本ハッピーエンドなんだけど、片思いのまま丸投げの話もあるし
ラブコメのつもりで書いた小説もあるけど、「青春ロードムービーっぽい」って言われる。
とりあえずシリアス、にはいつもチェクを入れてるけど。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 00:54:49 ID:cFAhSc+C0
カプまったく扱ってないから幸に並ぶチェックボックスがまっちろけw
ギャグシリアス+メインキャラ数名しかチェックするとこNEEEEEEE!!!
445436:2007/04/17(火) 09:38:44 ID:euEB0F3P0
いろいろありがとー。
とりあえず「ダーク」で飛んでくる人は
どういうのを求めてくるのか知りたかったんだ
結局よくわかんねwwwwwww
でもありがとwwwwww
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 10:46:21 ID:LQZ94JvUO
あっはっはwwww
私なんかラブラブ要素よりアクション系が強いだろ、と指摘されて修正させられたぜorz
…恋愛小説に乱闘シーンがあるだけじゃん…
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 10:51:00 ID:CWLjpN0T0
そこまで介入されんの?

というか、幸の作風チェックって、
ある程度「自分がこう読んでもらいたい」って気持ちが入るのにね。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 12:21:13 ID:dRE1XsjM0
ずいぶんやる気満々の幸管理人だなー
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 14:17:29 ID:M3tyMVaQ0
会話の最中に、そのキャラが元ヤンであることをちらっと窺わせたい。
というわけで質問
関東在住で元ヤンの友達いる人いない?友達のこと何て呼んでるか知りたい。

450名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 14:26:59 ID:rl8m/YWc0
男が男友達のことを呼ぶんだったら「ダチ」か「連れ」。
でも「連れ」のほうは関西系の知り合いからうつったみたいだから関東由来じゃないかも
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 14:40:05 ID:LQZ94JvUO
昔つるんでた

かな?>元ヤン
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 16:39:39 ID:6zS+Dgo70
ツレ
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 19:55:06 ID:wnNFUTVI0
ダチかなあ
ツレって言葉を関東の人が使うようになったのは最近な気がする。
元ヤンなんだったら使わないかな?
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 20:23:28 ID:9ZenzJnH0
>>449
米国人なら迷わずDUDEだけどなー…。ツレって関西弁だと思ってた。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 20:59:31 ID:kFFpuRhZO
ヤンチャ仲間とか言わない?
ウチの回りだけかな?
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:24:34 ID:kkop/rKvO
自分の書いたSSの別視点を書きたい、って申し出があったら皆はどうする?

同ジャンルでそこそこ親しくしてる字書きさんが(メール・字チャなどで交流あり)
つい先日CP要素なしの単発SSを書いた。
登場キャラは二名で、仮にABとすると、メインはA。
Bと関わることでAが少し成長するというもの。B視点は皆無。

SS中のAB共にめちゃくちゃ萌えたンだけど、
同時にB視点が凄く読みたい+書きたい!くなってしまって……。
相手はそんなにBが好きじゃない。
B視点を書きたいと駄目元で聞いてみたいんだけど迷惑かな。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:29:17 ID:/n7Iuqza0
>>456
自分がそんなこと言われたら嬉しくて転げまわるかな。
まあ、信頼のおける筆力と常識を持ってる相手なら、って条件付きだけど。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:31:33 ID:9ZenzJnH0
>>456
特に断らなくても、相手にしか見せないつもりで書いてみてみせるのは
アリなんじゃない?
私なら嬉しいかも…? よくわからない。多分嬉しいんじゃないかな。

断りなくいきなりサイトにアップしてたりしたら充分揉める。
「書きたい」と先に断るのは、書けなかったときに気まずい。
それに相手にサイトにアップしてもいいかと申し入れたらたとえイヤでも
断りにくいと思う。

ローカルで誰にも見せないかその管理人にだけ、というつもりで書くなら
全然オッケーかと。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:40:57 ID:7YxqKVmR0
そこそこ親しくしてて相手の作品が好きとお互い言い合える仲なら禿嬉しい

以前自分が書いたネタ(二次だけどパラレルなので設定とかうちのになる)を知り合いの字書きさんが
いきなり送りつけてきた。
当然自分だけに送ってくれたしサイト公開とかしてない。
自分が書いたものの裏で起こっていたことを書いてくれてて、うわ、こいつらこんなことしてたんかよw
って面白かった。
元々その人は自分の書く物好きって言ってくれてて、自分もその人の書く物大好きだから、自分の解釈
と違ってもその人の解釈なら楽しく読めた。
嬉しかったのでサイトに置いていいですかって聞いて、しばらく置かせてもらってた。

相手との関係次第な気がするけど自分が感銘受けた側だと三次したいなと思っても言い出せない。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:07:49 ID:MJYw+vZz0
肯定的な意見が多い中申し訳ないが自分は嫌だ
その人がどうかは知らないが、自分の場合、
好き嫌いに関わらず、話の中に出てきたのなら書いてないだけで
Bの内面やBの視点から見たAに関しての設定がある
なので触って欲しくないと思うのが正直なところ
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:26:10 ID:wnNFUTVI0
自分も嫌派。
話の流れがあったとしてどっち視点でどう切り取ったらいいかとか考えるから
B視点の話は表に出てないだけで存在してる。

同じジャンル同じカプでしかも事前に打診されたら断りにくくて非常にしんどいだろうなと思った。
読みたい、のほうは仲良ければこっそりあなたのためだけに書くよ! はできる。
ただしあくまで自分の場合なのでその人がどうかはわからないよ。くれぐれも。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:35:49 ID:SN83JuYu0
二次創作をしている人なら、三次にも心が広いと思うよ
「自分は勝手に創作するけど、他人にやられるのはイヤだからイヤ」
こんな勝手なことを考えてる人がいるとは思いたくない

一次ならイヤという人も多いかもね


463名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:41:29 ID:lCOr+8Wt0
>456
自分はそれほど嫌じゃないけど、いい気持ちはしないって人は多いと思う。
その字書きさんがどうかはわからないけど。

個人的な意見としては、
書くだけ書いて、自分のパソコンにしまっておくのが無難だと思う。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:43:21 ID:iRy/44yS0
>>462
甘いな。
オリジナルの人が二次を受け入れているのはわりと見る。
二次の人が三次pgrと言っているのもわりと見る。
勿論逆もありだ。大丈夫かどうかは人それぞれだよ。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:46:51 ID:MJYw+vZz0
>>462
だから必死に検索避けして原作者の目に触れないようにやってるんだっての
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:47:46 ID:SN83JuYu0
気持ちの上でも筋を通せる人と、
自分の気分優先で通せない人がいて、
通せる人が増えればいいなという願望です
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:59:26 ID:rl8m/YWc0
言いたいことはよく分かる。
それが出来ない人がたくさん居るのも分かる。

>465
ちょっと違うような気がする
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:05:26 ID:/n7Iuqza0
ちょっとではないです
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:14:35 ID:9ZenzJnH0
整理すると
◎ローカル:誰もいやがらない
○サプライズ送付:嬉しい・嬉しくなくてもそれ以上でも以下でもない
△事前予告→嬉しいかどうか微妙。先方に気遣わせる可能性大。
▼了解を取って自サイトアップ→断りたくても普通断れない
×了解を取らずに字サイトアップ→殆どの人が嫌がるものと推察される

か?
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:31:12 ID:G23luWwN0
○サプライズ送付:嬉しい・嬉しくなくてもそれ以上でも以下でもない
↑は正直レベルによると思われ。へ(ryとか好みじゃない作品をつくるひとにやられると
「確認もしねえでなんだこいつ」って、心象悪くなる
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:32:48 ID:sB741CJw0
サプライズ送付がすでに△の気がするな。
単純に喜んでくれる人もいるけれど、「えっ、Bはそんなこと考えてないよ?」ってショックな場合もある。

自分は相方と共同でサイトやっててA×BとC×Dと基本カプも違うんだが、話がよくクロスオーバーしてる。
共同で連作したことなんかもあるので、そのノリで自分が書いたA×BSSの三次創作を相方がしてくれるんだが
時々「いやちょっとまって、それは…」て言いたくなる展開のときがある。
お互いの趣味やツボを知っている友人同士でも解釈の違いはどうしても起きる。

だから書き手の意図と違う内容を書いてしまった場合、思い切り地雷になる危険がある
と自覚した上で、書き手さんに見せるかどうかは>>456が決めるといいと思う。
個人的には相手に感想と一緒にB視点も見てみたいです!とおねだりするか、
自分で書いてローカルにそっと留めておくのをオススメ。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 00:26:42 ID:hCcu0lPa0
すごい神書き手ならそれはもう自分の解釈と違っても自分の作品とは別としてもえるので無問題
そうじゃない場合に自分の設定、ストーリーを追って三次されたら泣きなくなる
欲張りでわがままだけど本音本音
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 00:50:17 ID:Ai3JTDJf0
>欲張りでわがままだけど本音本音

そういうキャラを魅力的に書くのが楽しい
字書きしてると、人間ってワガママだなーということに気付くよね
自分も含めてのこと
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 02:00:46 ID:ZWk2m9s40
上杉謙信公もこんなこと言ってます

 「サイトに物なき時は心広く体泰なり」
 「管理人に我が侭なき時は愛敬失わず」
 「管理人に驕りなき時は厨を教う」
 「サイト方針に誤りなき時はROMを畏れず」
 「作品に邪見なき時はよき感想を育つる」
 「運営状況に怒りなき時は言葉和らかなり」
 「こなゆきに堪忍ある時は事を調う」
 「意欲作に勇ある時は悔やむことなし」
 「腕前に自慢なき時は人の萌えを知り」
 「萌えに迷いなき時は人を咎めず」 

ってのは嘘です、ごめんなさい。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 03:29:27 ID:cAB7ZA1GO
ああぁ…さすがけんしんさま…!
とか思っちゃった ごめん
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 04:21:22 ID:waEkT0Gd0
>450です。元ヤンの「友達」の呼び方、ダチにしました。ありがとう!

原稿中なんで質問多くてすいません。関東在住の人もう一度お願いします。
日中のスーパーで、二十代男性の買い物客って、田舎だと珍しいんだけど
人口密度高い地域だと珍しくないのかな。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 08:33:56 ID:guPhGdMY0
>>476
昼間は弁当買いに来てるリーマンがいるくらいかな。
夕方もいることはいるけど、あまり目立ったものではない。買ってる量も多くない。
やっぱり圧倒的に女性が多いよ。
逆に、閉店間際の夜10時くらいになると男性客ばかりになる。
ちなみに山手線圏内、繁華街付近での話。元スーパーレジ店員の意見。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 09:35:31 ID:oK1Wdz2g0
そんなに居ないといえば居ないけど、別に気にしたり周囲の目を引くほどのことでもないような
人口の多いところだと、よっぽどのことが無い限り
まぁ、色んな生活スタイルの人が住んでますから…と無意識下に思ってるので
いちいち目を留めて若い男の人が居るよ珍しい!とはならないね
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 10:19:51 ID:L0mrFIZb0
学生の多い街なら余裕でいる
そうじゃなくても、夜勤とか休みの人間とか
男が買い物してて驚くことはない
つかそんな他人など見てない人が大半だ
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 10:22:04 ID:aHDRHt410
>>475

たぶん
もとねたも うえすぎけの かくんかなにか ですよ
あんしんしなさい
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 12:11:03 ID:PysZ0YVG0
第三者視点というのは難しいね。
いつもは一人の視点で書くのだけど、途中で視点が移動すると話がぐらぐらしてしまう。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 13:25:25 ID:ja7sM3aH0
>>476
そのスーパーがどこにあるかで変わってくる。
閑静な住宅地だとほぼ若い男性はいない。退職した男性が
奥さんと来ているというのはわりとあるけど。
会社が近ければ弁当目的のリーマンとかがいる。
学校が近ければ学生
独身者が多いアパートが近いと夜勤の人とか。

20代男性の住んでいる場所をどこに設定するかで
違ってくる。>476が考えている人口密度が高い場所って
どのあたりかな。
ちなみに閑静な住宅地と商業地域が近接している場所もある。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 13:28:27 ID:aHDRHt410
そんなまくし立てたら可哀想やろ…w
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 13:38:31 ID:iKrhihsE0
若い男性って好んでスーパーには行かないイメージがあるんだが
コンビニで売ってるものなら定価販売でもコンビニで買うような。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:23:26 ID:wdHTCpoG0
そうかな
タイプにもよるだろうけど、苦学生(死語?)とか
趣味に金がかかるなどで1円でも惜しむ人は
スーパー利用に抵抗ないよ
うちの職場のバイトでもスーパーの安売りチラシを
食い入るように見つめてる子がいる
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:49:28 ID:nTK8PMDk0
というか抵抗あるひとなんているの?
コンビニで買い物済ませるのはただ単に近い場合が多いからで、
もしコンビニよりも近い場所にスーパーがあればそっちで買うと思うが。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:55:24 ID:waEkT0Gd0
>476です。
住んでいるところは、「川を二本渡ったいわば下町」(と関東の知人が表現してた)だそうで・・・
人が多いからいちいち他人のことは気にしない、のはわかったんだけど、じゃあ本人もそうなのかな。
若い男が自分一人しかいなくても、そのことをわざわざ意識したりしない?
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:15:56 ID:Fvjrj4Yo0
>487
それはそのキャラの性格によるんじゃないのか?
スーパーに男がいるかいないかは土地とかによるし人に聞くのもわかるが
全て人に聞かずに自分でも考えたら?
書くのは487だし動くのはそのキャラなんだから世間一般の20代男性なんて関係ないだろ
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:28:56 ID:meiXWaNrO
豚切って質問させて下さい。
結構前に視点についての話が出て、その時に二人称で書くとどうなるかという話題になったと思うんです。
いきなりで本当に申し訳ないんですが、その時に代表としてあげられていた作家さん(作品?)の名前をどなたかもう一度教えて頂けないでしょうか。うっかり流し読みしてしまい…
スレ違いでしたらスルーお願いします。すみません。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:30:56 ID:aHDRHt410
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:31:09 ID:waEkT0Gd0
「俺は別に気にしないけど」とか「店に入ったときはちらっと思うかな」とか、
男性の生の声を聞きたかったんだ。
書いてるのが一人称だもんで、日中のスーパーの様子を

「〜〜のスーパーで、若い男の買い物客は俺一人だった」

という一文で説明するかどうするかで詰まってた。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:32:29 ID:xrPcRTqbO
>>487
イメージは根津とかかなw
それが日常であるなら意識しないんじゃないかな
例えばよくあるシチュエーションで、『普段家事を全くしない仕事人間の夫が、妻が病気になったので、代わりに夕食を作るために買い物に行った』みたいな場合だと意識するかもしれんがw
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 16:13:28 ID:waEkT0Gd0
>それが日常であるなら意識しない

あ、ほんとだ・・・ごめん、言われて納得。煮詰まってるとだめだね。
そこは田舎も関東も関係ないか。原稿戻るよ、たくさんのレス感謝!
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 16:50:07 ID:W2wlxd7R0
煮詰まってたら(ry
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 16:56:55 ID:ni/LxEJt0
行き詰まる?
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 17:18:13 ID:iKrhihsE0
自分の弟はレジにカゴを持って並ぶのが面倒だといって
牛乳でも洗剤でもスーパーより遠くのコンビニに行くから
そういうもんなのかと思ってた。

川を二本渡ったというなら荒川の向こう側だね。
綾瀬もしくは新小岩あたりか。
学生はあまりいない地域だ。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 18:29:38 ID:xrPcRTqbO
>>496
東京とは限らんけどなw
綾瀬で下町なら谷中を思い出す
寺町だけど
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 18:50:31 ID:iKrhihsE0
根津や谷中のどこに川が二本もあるんだ。
東京人独特の言い回しを知らないのか?
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 19:05:13 ID:xrPcRTqbO
谷中って綾瀬の隣じゃなかったっけw
どうでもいいが東京人懐かしいな
前に買ってた
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 19:10:35 ID:aHDRHt410
>>498
「川向こう」みたいな言い方って
東京独特なのかね
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 19:12:29 ID:xrPcRTqbO
そういえば谷中って二つあるんだった
下町の谷中って台東区じゃないか
まざってたスマンorz
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 19:33:26 ID:98oC/Cf00
そういえば、場所の位置を指すときに「○○の東(西南北)にある」
という言い方は地方人特有のものだと、東京の人に言われたことがあった

例)「ビックサイトはレインボーブリッジの南東にある」
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:02:44 ID:/b47CyKE0
そういえば方角を表すときは全部「海側」「山側」だわ。
山がないところでは妙にキョロキョロする。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:14:35 ID:iKrhihsE0
>>498
完全にスレ違いだが
「川向こう」自体は他の地方にもあるんだろうね。
放送禁止用語になってるくらいだから(w
ただ、ひとつの都市に川が何本も流れていて
それによって微妙なカテゴリ分けがされてる都市は
他にはあまりないと思う。
昔は浅草あたりまでが下町の限界だったかと思うが
そこから東を見ても隅田川、荒川、中川、江戸川までが東京都。
千葉方面に行く電車は橋が多い。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:16:03 ID:4NVxSh7J0
「上がる、下がる」もしくは「北に上がる、南に下がる」
特有の言い回しだというのはわかってる
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:24:19 ID:5FRpWRsq0
あー確かに多いわ、橋。総武線各駅乗るとよくわかるな。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:46:43 ID:Wc+5PIP60
東京は多摩川から江戸川までだからな
海抜が低いから支流も多い
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 23:35:10 ID:bH4VsP/70
地域ネタはもういい。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 00:07:06 ID:ok9I69crO
夢・枕って本当に伝染るんだね
今まで重々しい、地が多い文章ばかりを書いていて、このスレで
見掛けてから画廊伝読んでスパコミ原稿に戻ったら……
途中からものの見事に台詞と改行だらけになってたww

でも色んな意味で勉強になった
普段読まないような作家の本も読んでみると楽しいね
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 06:07:14 ID:UFPuNmPn0
手土産持って、相手に渡す第一声って、何て言うんだっけ。
「お粗末」が頭から離れないんだけど・・・ほら、あの、「こちらほにゃららですが」みたいな・・・
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 06:09:54 ID:tXH3npLK0
粗品とか「つまらないものですが」 じゃね
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 06:23:33 ID:UFPuNmPn0
そ れ だ
ごめんありがとう。ここ本当にいいスレだよ、助かる
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 08:33:45 ID:PMNqL40m0
>>512それだと最近は
「おまいは自分でつまらないと思っている物を人に贈るのか」って事になるらしい。
「お口に合うと良いのですが」「○○の名産なんですが」とかの方がが無難だよ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 09:17:41 ID:UFPuNmPn0
ありがとう。>511と>513、二つくっつけて小ネタにさせてもらったよ。感謝。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 10:10:49 ID:cgwPFlYc0
>>513

「キチガイの間では」が抜けている
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 10:36:11 ID:BxnVjE060
>513
>「おまいは自分でつまらないと思っている物を人に贈るのか」って事になるらしい

在日韓国人がよくこれ↑ネタにして
日本人の習慣をバカにしてんのは知ってるが、
ネイティブ日本人の間ではまだこの謙遜の美徳は生きてるでそ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 11:37:39 ID:HMp9FX8t0
以前五千円札になってた人によると、「つまらないものですが」は
「あなたというすばらしい存在にふさわしい品かどうかわかりませんが」
という意味らしい
つまりつまらないと思わないものを送れってのは
相手の価値を物で量れっていう大変失礼なことになるんだと
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 11:48:00 ID:oNoJb6TO0
あなたというスバラシイ方には、どんなものを贈っても、
あなたには相応しくはないつまらないものではありますが

なんかのBLでこれの説明しているのを読んで納得した
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 12:29:44 ID:PMNqL40m0
513だけど、日本人の美徳である事はよく分かっているし
話の時代が少し昔迄なら使っても全然構わないと思う。
でも訪問マナーやビジネスマナーのサイトをぐぐってみるとどこもかしこも
「つまらない物…とは今は言わない方が良い」となってるし他のメディアでも大概それ。
理由はやっぱり外国人には日本の謙遜は通用しないからw
外国に迎合しているのには違いないが、この勢いだと現代の国際社会日本wでは
これが主流になるのはもう間違いないだろうと思ってる。ちょっと寂しいけど。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 12:33:30 ID:cgwPFlYc0
お話の中で「つまらないモノですが」って言わすのに
そこで、キャラクターがウンタラカンタラ言い始めたら、それはそれでキャラ付けできるな
色々と…
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 13:01:30 ID:VJs+Ovmd0
国際社会というほど外国人と触れ合ってないな。
というかアレだ、ある程度の礼儀を知ってる人間なら違和感はないんだし、
常に低いほうにあわせる必要性は無いと思うんだな。
言葉が変化するのを否定する気は無いけども、
そんな事してたらなんでもありになっちゃうから。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 14:49:17 ID:5lBkkEfLO
>>490
遅レスすみません、ありがとうございます!
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 17:01:14 ID:cNvXn6uC0
外国でも「ちょっとした/ささやかなものですが」と言って
プレゼントを渡すところもあるけどね。

まあ、「つまらない」と「ちょっとした/ささやかな」の
言葉のイメージが全然違うから、一概に同じとは言いにくいかもしれない。
へりくだることは必要だと思うけど、
へりくだり過ぎないようにするのはむつかしいね。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 17:20:21 ID:j/P9R1sQ0
「粗茶ですが」「お前は客に粗末な茶を出すのか!」
ってのもどっかで見たな。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 18:41:19 ID:QpVqScSE0
ちょっと聞きたいことが。

資料を相手に見せる場面で、最初は「こちらをご参考ください」という
せりふにしたんだけど、読み返したときちょっと不自然な気がして。
ぐぐってみるとそこそこヒットするので、間違ってないのかな、とは
思うけど自信はない。

こういう場面では、どういうせりふが妥当?
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 18:44:27 ID:VJs+Ovmd0
参照じゃないのか
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 18:45:39 ID:TOxXfWM20
>>525
それを言うなら「ご参照」の方がいいのでは?
「ご参考」なら「ご参考にしてください」だと思う。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 18:46:37 ID:TOxXfWM20
ごめ、「ご参考になさってください」だった
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 19:37:37 ID:aFOA2+xr0
「ご覧ください」でいいんじゃねーの
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 21:35:38 ID:hUY5wkNeO
『ご覧下さい』だとしっくりくるな
ただテキストは実際に口に出すわけではなく読むものだから字面で決めるのもアリかもしれん
531525:2007/04/19(木) 22:19:35 ID:QpVqScSE0
やっぱり間違ってたか。勉強になりました。
「ご参照ください」か「ご覧ください」に直してみて、
しっくり来るほうにするよ。
どうもありがとう。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 22:39:42 ID:I4FbGPij0
>524
そんな言いがかりをつける人間には粗末な茶で充分です、と返したいw
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:59:08 ID:UFPuNmPn0
差し向かいでビール飲んでて、相手が注ごうとしてる時、注がれる側の視点で
ばしっと短く描写したいんだけど、「ビールの口がこっちを向いている」じゃ
格好悪くて困ってる。
一杯だけって言ったんだけど、相手がいいじゃんいいじゃんみたいな感じで、
缶を持って待ってるんだ。でもさ、「ビールの口」じゃorz
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 00:27:30 ID:MUPXdB+k0
次を注ごうと待ち構えている
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 00:37:14 ID:349TH82y0
>>553
自分なら主人公の傾向によって替える。
「茶色い瓶が、まるで銃口のようにオレを狙っていた。正確に言うなら、
オレのコップを、だ。◎◎が柔和そうな目でオレを見ている。まるで、
下心などなにもないように。しかし……」
「ぬ、とビール瓶が突きつけられる。や、これはどうも、と有難く頂戴
した」

って、ここまで書いて気付いたが、「缶」か……
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 00:45:27 ID:yd/6nMb+0
「まあもう少し付き合えよ」と缶を傾けてきた
これじゃもう動作に入ってるな…
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 01:11:47 ID:vb5I2i2O0
一杯で済まそうとする自分とお代わりを注ごうとする相手とで、
ちょっとした攻防戦になった
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 01:46:22 ID:E+qZW2g40
原作に金持ちキャラが出てきて金持ちの生活を
書く必要がでてきたんだが、金持ちの生活ってどんなもんか
さっぱりわからん…
高級ホテルの内部とかも描写の必要があるのに
普通のホテルしか泊まったことねーよwwwwww
凡人でサーセンwwwって感じになってしまっている
色々調べたけどよくわからないままorz
皆、金持ちキャラを描く時ってどうしてる?
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 01:49:40 ID:s9KU1Mr+0
>>538

つ【まほつ米】
まあ「それらしさ」の参考にはなるでしょうw
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 01:59:15 ID:E+qZW2g40
まほつ米かwあれはちょっと方向性が原作と違うもんでな…
もう少し欧米系というか…自分でもよくわからんけど
ホテルとか調べてもちっともわかんねえよ畜生
そもそも本当にVIPルームなんて隠しステージ
みたいなもんで一般公開されてないよなきっと…
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 02:00:57 ID:l8Vw+KRfO
>>538 単なる成金か、代々続いた貴族的な金持ちかとか金持ちにも色々な種類があるから、それによっても違うよ。
翻訳物では金持ち過ぎて自分で現金を持ったこともなく、
たまたまクイズで物凄い大金が当たったんだけど、それが凄いということも分からないから、当たったことすら忘れていた妻
というのもあったな。

ホテルや屋敷内の描写は部分部分の写真とかでもある程度のイメージは掴めるから、そのイメージを頭の中でコラージュして自分なりに考えてみるのもいいと思う。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 02:05:17 ID:s9KU1Mr+0
まほつはさておき、下手にブランド名などを出さないようにする。
(絶対ボロが出るというか、やっちゃった感が出てしまうと思う)

庶民側の視点で描くなら「手触りがいい」とか「こんな広いトイレありえねーww」
みたいに、頑張って想像して感触で描いてゆく。
金持ち側の視点なら、庶民友がびっくりしてキョロキョロしている様子を入れたり。

セレブな内装なら、雑誌でも見られるし
実際高級デパートで家具をみたり、触ったりすればどうだろう。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 02:09:32 ID:xDhfP6qV0
>>538
世界のセレブのお宅訪問をみて妄想を逞しくする。
そういえば、自分の部屋以外の場所は公共の場所だから
だらしない格好で過ごせなくて、食事をするにも正装しなきゃ
ならないとかあると聞いた。
海外の来客が多くて一階は靴で入れるようになっているとか。
金持ちの買い物の基本は営業を呼びつけるのが普通で
店舗に自分から出向く事はあまりないそうな。
デパートの外商とか自動車なんかも。だからトヨタが金持ち向けの
店舗を構えたとき話題になった。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 03:16:36 ID:VQ/Oxj6i0
生から虹にジャンル変えした途端、三人称が書けなくなった
今までは逆に一人称が書けなかったのに、記憶が飛んだかのように三人称の書き方が分からない
しかも三人称で書いていた頃の名残か、「私」や「僕」をどこで使うべきか迷って、
一人称ではあるんだけど一度も使わない場合もある
「こちら」とかをよく使う

何かもう分からなくなってきた
tk人称どうこうでなく、そもそもの問題は力量なのか
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 03:28:38 ID:Z9lIU1ts0
読書する
それしかない
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 04:45:50 ID:zVX/cfNY0
ここで前に出たスポーツ飲料の話覚えてる?商品名の代わりに何て書けばいい?ってやつ。
ウ/ィ/ダーinを摂取させたいんだけど、「買い置きのゼリー」じゃいかんともしがたい。
過去ログ見れないんだ、助けてorz
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 06:49:25 ID:iy4tSLfO0
ゼリー飲料
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 07:50:00 ID:zVX/cfNY0
大感謝!
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 09:17:45 ID:/tswqXpt0
>>538
それなりの格好をして高級ホテルのティールームに行き
茶だけ飲んで帰ってくるとか。
現地取材は大事だぞ。雰囲気だけでも。
550538:2007/04/20(金) 11:55:53 ID:E+qZW2g40
色々ありがとう
なんとかしてみる

>>549
中部地方住民なんだよなあ
プチ高級ホテルみたいなのしかねえw
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 11:58:49 ID:vXB/kems0
>>550
高級マンションのモデルルームとかどうよ。
家具がデザイナーズブランド
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 12:04:23 ID:E+qZW2g40
>>551
マンションか。なるほど。探してみる。d
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 12:42:23 ID:r137m0HX0
自分が金持ちキャラの部屋を描くときにオクとかでアンティーク家具の画像引き出して
ひーこらしてたんだけど、平面しかワカンネスだし画力もないし想像力までないもんだから
部屋がガラリンとしてもう何が何だかwwwになって泣きそうだった思い出

両刀なんで上のは漫画なんだけどそんな自分が字でこいつの部屋を描けとかいわれたら
もうきっとどこにいるかわかんないだろうな
でもそいつがそんなアリエナスな豪華な部屋にいるのはジャンルの掟なので逆に表現しなくても
いいからむしろそのほうがいいのかもしれない。
ソファに座った、だけでふっかふかのソファを想像してくれるはずだ   orz
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 12:52:15 ID:vXB/kems0
>>553
書け書くんだw そこを書くか否かで厚みが一ケタ違ってくるよ!
P数じゃなくて、中身の。

モデルルームはまじおすすめ。必要なのは強い心臓と営業さんへの惜しみない笑顔。そんだけ。
購入予定はないけれど、将来のために見学したい、と言ったら一人で回らせてくれたよ。パンフレットも写真入りのやつだけくれて、親切。

>552
中部地方なら、金山だったか神宮だったかでライオンズマンションのモデルルームが新しく出来てた希ガス
あと八事と覚王山に億ション建ててる
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 12:58:44 ID:iJvlBSPi0
うーん
同人の小説のためだと思うと、営業の人ちょっとカワイソス
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 13:03:05 ID:vXB/kems0
>>555
正直に取材のためと言っていいと思うよ。
自分はそうした。
原稿の為の取材じゃなかったんで(学生なので本業のため)、そう言って見せてもらった。
営業の人はついてこなくて、終わったら受付来て下さいね、で大丈夫だった。
忙しい時は避ければ大丈夫なんじゃないかなあと思う。会社とか場所によるだろうけど
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 13:55:55 ID:AgVpWrkbO
>>538
まぁいまいち資料収集が上手くいかなくても読み手の大半が凡人レベルの生活だからなんとなく『それらしく』書けてれば大丈夫じゃないかなw
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 15:43:38 ID:d1O8Mekb0
residenceとかmansionとかmanorとかでイメージ検索は?
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 18:03:35 ID:5CHLQtIn0
自分も、わからんことを書くのでかなり詰まってる。

明け方前(3時頃のイメージ)、攻が病院にかつぎこまれる話を書こうと思うんだが
一体夜の病院(救急病院?)ってどんな感じ・・・・?
ていうかそもそも、そんな時間に都会の病院って開いてるの?
ホラー映画の真っ暗な病院みたいのしか想像できず・・・・
女性の看護師さんとか受付の女性って普通にいるの?

なにしろすっごい、引かれるほど田舎者なので、都会の「夜の病院」って
全然想像できない。
ネットで懸命にぐぐってるんだけど・・・・
人っているんだよね?
田舎者が都会の話を書こうとしたのが間違いだった・・・・
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 18:09:56 ID:iJvlBSPi0
>>559
つ【おたんこナース】

ちゃんと夜勤のお医者さん&看護師さん(女の人も)いるお
自分が運び込まれた時は、翌朝までいたので、夜の受付などは見ていない…。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 18:45:01 ID:xDhfP6qV0
>>559
救急指定のあるところは都会じゃなくても24時間開いてます。
なぜなら病棟があるところが普通だから仕事は24時間。
外来に制限があるだけ。そして、入り口は昼間の場所と別で
夜間用入り口がある。
救急車でいかないと受け付けてくれなかったりするので注意。
昼間の受付は使われない。夜間用のところに警備のおじさんが
座っていたりする。
夜間で入り口の脇には大抵処置室があって、そこで担ぎ込まれた
人は処置を受ける。看護士さんは受付にはいない。
いるのは各階のナースステーション。ここに救急車から電話が入る。
病院の外来受付時間を越えると夜勤になるよ。たしか5時か6時
くらいから夜勤だったと思う。

ホラー映画で出くる場所は受付じゃなくてナースステーションだと思う。
うちの近くの病院は夜間用入り口には人がいなくて出入り自由だった。
ただしナースステーションで人の出入りのチェックをしてた。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 19:13:37 ID:2cQYnzli0
泣きエロゲーとか手配できるならやってみ。
夜間の病院よく出るわ。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 19:14:54 ID:2mtKvryx0
わからないこと繋がりで…。
自分の場合は状況というより、心情や内面的な事なんだが…。
30代子持ちと40代独身(年齢は推定)のオッサンて普段どういうこと考えてるんだろう…。
そんでどういう事を思ってるんだろう。
周りにちょうどそのくらいの人がいなくて心理描写に非常に悩むんだけど、
状況とかでは無い、こういう想像し難い事ってどうしてますか?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 19:23:10 ID:r137m0HX0
そういうのって自分のもってるキャラのイメージだと思うんだけど、一次でも虹でも。
と思うのは若者描いてるジャンルだからだろうか、その子たちが大人になったらで考えるから
課程があるだろうし。
でもおっさんなところから始まっても、やはりその姿にもえてのスタートならおのずとキャラと
して捉えると思う、自分なら。
そんなこと考えだしたらオッサンじゃなくても、逆に若者がどう考えるかワカンネとかきりがない…。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 20:15:48 ID:EAa/l9Ze0
そういうところを自分で考えるのが同人的楽しみなんじゃないか?
心情内面のことまで、ここで聞いてしまうのはどうだろうとちょっと思う
それをどう表現するかっていう話ならまた別だけどね
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 21:41:34 ID:zVX/cfNY0
そういう世代のブログ見たり、2の既婚男性板を覗いてみたり。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 21:41:34 ID:iy4tSLfO0
>>559
受か誰かがくっついていくのか、攻単独で運び込まれるのかわからないので書いておくが、
よく見られる手術室の前まで一緒に走るようなシーンは嘘
付き添いは患者が処置室に入った時点で別の場所へ誘導され、
運び込まれた人の身元の説明なんかをお願いされる
それが終わってから手術室前の待合へ行くことになるので

あと、すっごく気になるのがよくある窓の外から意識の無い患者の姿を涙目で見守る図
あれはまず起こりえない
病院によるがよっぽど危険な感染症でもない限り親族ならベッドの横に入れられる
それ以外はICUに入ることすらできない(ナースステーションにすら近づけない場合がほとんど)
これは付き添ってきた人でも原則適用されるので注意
(防犯及び保安上の理由で、例外の場合は患者の親族からのそれなりの理由説明と口添えが必要)
意識が戻ったら一般病棟へ移されて一般の面会もできるようになるから
受が相手の家族公認や親族でなければ会えるようになるのは意識が戻ってからということになる

余計なことレスってゴメン
病院ものは何かおかしいシーンが多くて気になるんだよ…
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 21:59:33 ID:s9KU1Mr+0
塚受けとか攻めとか関係なくね?
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 22:00:58 ID:AOkbBKq70
>567
そういうのって病院によって違うんじゃないか?
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 22:08:20 ID:zboOVCFR0
>567
そういうのは自分も気になるクチなんで解るが、でもバランスの問題というか
医療モノでそれやっちゃうとお笑いでも、恋愛モノでストレッチャーの横について
手術室まで走るのはアリというか、何に重点置くかだと思う。
逆にこだわり過ぎて本題それて院内説明みたいになってる文章もあるし。
でも知っててあえて雰囲気出す為に書くのと、知らないで書くのとでは違うだろううから、
本当の所を知るのはいいと思うけどね。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 22:10:02 ID:AOkbBKq70
ついでに
同人板の字書きスレということは、作品はノンフィクションじゃないのだし
小説なのだから読者にそれっぽく読ませられれば何でもありだと思う
わからんことを調べて書いたり、想像しながら自分なりの設定を盛り込んだりして
書くのが楽しいんじゃないかと思うぞ
572559:2007/04/20(金) 22:15:42 ID:5CHLQtIn0
皆さんレストンクス。本当にものすごく参考になりました。
アラブの王様とかなら、逆に開き直って想像で書けるんだけども
病院が舞台になると、実際のお医者さんや看護師さんなど詳しい人がどっと多くなるから
ものすごく怖い。
そんな展開にしなきゃよかったと今更後悔しても遅い・・・

特に細かく教えてくださった>>561さんと>>567さんのレスは何度も熟読して
なんとかあまりにもファンタジーにならないよう、
>>571さん言うとこの「それっぽく読ませる」ことができるよう頑張る。

とりあえず泣きエロゲー?は無理かもしれないけども、
おたんこナースは1巻をポチりました。頑張るノシ

573名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 22:17:45 ID:r137m0HX0
ここで便乗して>567先生に聞こう
一般的に病院って家族じゃなくても面会→宿泊できるの?
昔自分が入院したときに親でさえ付き添い入院もされなかったのでよくわからん。
それも病院によってはおkとかなんだろうか
うさんくさがられそうで病院さんに電凸するわけにもなあ…。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 22:28:35 ID:2cQYnzli0
567じゃないが、病院によって違ったぞ。
家族兄弟OKで親族NGとか、付き添い(プロのみ)OKとか。
病院で付き添いを手配(有料オプション)とか。
ちなみに前者の病院は婚約者(家族保証あり)なら家族扱いになった。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 22:29:08 ID:YXNXQyn30
病院関連はひらのあゆの
「ラディカルホスピタル」が妙に細かくリアルでおすすめ。
4コママンガで読みやすく、内容もおもしろい。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:03:23 ID:349TH82y0
>>559
何度か救急車で運ばれたことがある。当番医の時間外受付もよく利用する。
怪我だったので意識は明瞭。
1)夜間専用の受付はある。裏口っぽい感じ。表玄関ではない。
2)受付はガードマンがいるような感じ。窓は小さく人が常にいるわけではなく
 夜勤の人が必要があったら顔を出す程度。救急車から連絡するから準備して
 待っててくれることも。会計などのちょっとした事務や案内も普通ここ。
3)看護婦見たことない
4)夜間の当直医が2人ほど応対してくれた。一人はインターン(新米・研修中)
 っぽい雰囲気で一人が解説、一人が頷くとか、早く処置してくれー
5)どんな怪我でもまずレントゲン
6)消毒液はきゅーきゅーしゃで死ぬほどぶっかけられる。それが一番痛い
7)当番医(土日なんかに具合が悪くなったときに駆け込める病院)は新聞の
 地方欄に乗ってる。ちょっと具合が悪いときにでものぞいて雰囲気見てくれば?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:08:21 ID:349TH82y0
ってごめんもうこの話題終わってたのねー

>>574
末期癌で入院中だった祖父は個室で付き添いも泊まれたような記憶
患者が何人もいる大部屋だとまず無理だと思う。そもそもそんなスペースがない…
578559:2007/04/20(金) 23:25:22 ID:5CHLQtIn0
しつこく出てきてすいません

>>576
いや、これもすごく参考になりました。トンクス。とりあえず夜間の病院って
表玄関から入らないらしいことを知っただけでもすごい収穫。

ラディカルホスピタルも、マンガとして面白そうなので次回ポチってみます。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:29:55 ID:iy4tSLfO0
>>573
>先生
それは嫌味なのかw

病院によるというか、病院がどういう病院かによる
高齢者医療系は家族が泊り込みで面倒を見るように暗に強要してくるらしい
祖父の入ってた高齢者向けの病院ではハッキリと強要された

逆に療養系、救急系は一般病棟でも格別の必要性がない場合は泊まって欲しいとは思ってない
要するに長期にわたっての入院でかつ介助が必要、臨終間際とかでなければ、泊まって欲しくないのが本音
で、その本音を前面に押し出すところと、ある程度柔軟に受け入れてくれるところとあるんだろ
自分、主に集中治療と救急方面でしか関わってないから一般病棟はあんまり詳しくない

あと、もちろん演出というのはわかってるので、知った上での嘘をついて欲しいという気持ちがある
全く知らないで適当にやってるのが物凄く目につくってだけなんだ
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:37:36 ID:349TH82y0
>>578
じゃあこれも参考になるかな。
自分が運ばれたのとは違う病院だけど、弟がQQ車に乗ったのに付き添いで
乗ったこともあった。
1)怪我の状況は付き添いに聞く。隊員の人が問診票みたいなのに書き付けてた。
2)無線である程度のやりとりを病院とする
3)けが人はストレッチャーでそのまま処置室へ直行できてびびった(昔のこと
 なのでびっくりしたことしか覚えてない)この部屋こんな外なのって感じ……
4)やっぱりイの一番にレントゲン。血塗れでもレントゲン。
5)処置はレントゲンの写真見ながらされる。あたりまえか。
6)付き添いは処置室の外でぽやーと待ってるだけ。その間に親に連絡したりした
 けが人はストレッチャーであちらこちら移動してるし声掛ける隙もねっす……
 (声掛けれる隙が出来るのは処置が終わってからかな、と思う)

ちょっと思い出したけど弟のときは昼間でお医者さんも普通に白衣だったけど、
自分が運ばれたときは夜中で夜勤の先生だけでなんか普段着(ジーンズにトレー
ナー程度の)に白衣を羽織っただけっぽかった。大丈夫かと思った記憶。

夜間の緊急医なら「ブラックジャックによろしく」も結構面白いです。

そして病室に携帯電話にメールが入ってる描写をして、病院経験が長い読者に
ふじこられた記憶……
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:45:29 ID:oAvXiH330
末期な母の時は個室のソファーで寝泊まり。
同じく末期な彼氏の時は大部屋で椅子でお泊り。

おそらく末期だから許されたんだとは思うが、携帯も普通に使ってたよ。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:50:27 ID:fp9jmI0Y0
実際には携帯OKの病院もあるのかもしれないが
余計な面倒事を避けたいなら携帯を使う描写は
病院の外に出てからにしたほうがいいと思う。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 00:14:00 ID:Hv7nI9WN0
救急車に二回乗った経験で思い出した事は、横になった状態での移動は
日本の道路事情の悪さをもろ感じて目が回ると言う事。
救急車の運転は丁寧だと思うけど痛みに呻いている時は10分ぐらい
の時間でも結構負担になる。

それから、救急隊員というのは患者を良く見ているので、体の横に
置いた手を少し動かしただけでも合図しても通じる。

医者の呼び出しは昔はポケベルだったけどすでにサービスは終了
している。病院内での職員の連絡はPHSを使っている。
携帯は病室では使えないけど廊下にある休憩室のような場所では
使えた。

ドラマのERはわりと描写がリアルです。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:33:53 ID:PDn6OmHv0
車酔いで横になってても、ボエーとなるもんな
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:39:36 ID:JwDlJBqM0
振動が怪我にさわる程度の怪我で運ばれたけど急発進急ブレーキが本当もう
勘弁だったよ>QQ車 交差点前後が結構キツい。運転は普通の車より乱暴
だという印象を受けた。それにみんなシートベルトしてないから危険・・・

付き添いのときは、普通に感じた。道が良かったせいかもだけど。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:47:49 ID:m0tCyZgY0
今、朝の光景を描写してるんだけど、ジョギングする人はジョガー。
ウォーキングする人は…ウォーカー…?
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:53:42 ID:JwDlJBqM0
必殺!お散歩人でいいんじゃないかな。

ていうかジョガーとウォーカーで何が描写されているのかすごく気にかかる。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:55:06 ID:R6gOXthL0
ジョギンガーとウォーキンガーじゃないの?
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:55:24 ID:Ff8Xya270
英語としては正しい。
………しかし自分にはどちらも違和感。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:56:42 ID:Ff8Xya270
>>588
どこのロボですかそいつらは
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:58:03 ID:R6gOXthL0
>>589
同意…
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 01:59:48 ID:JwDlJBqM0
586が書こうと思ってる文章を張って欲しいっていったらダメかな。

今自分の頭のなかでは数十名のジョガーが朝まだきの坂を走りこんでて
大変なことになってます。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 02:02:34 ID:m0tCyZgY0
>586です。

>>587
季節の変わり目と共にジョガーやウォーカーが増えてきた、という皇居周辺(例)の描写。
本人が毎朝走ってるから、季節の移ろいをそういうところで感じる、と性格の含みもある。
これ答えになってる?
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 02:04:58 ID:m0tCyZgY0
リロってなかった、ごめん。
ありがとう、がんばってみるよ。ロボwどうしようww
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 02:06:40 ID:JwDlJBqM0
>>593
 それだけ短文なら何も変に名詞にこだわらなくても、ジョギングしてる人や
散歩してる人が増えてきた、でいいんじゃないかしら?

 ジョガーだとジャガーに読み間違えて異世界に連れてかれそうな気もします。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 02:15:23 ID:TezGYAYa0
>588
ジョギンガーとウォーキンガーだと翻訳かけても訳されないし
ジョガーで普通に「ジョギングする人」と出るんだけど
日本での認知度が低いor最近出来た言葉だから
訳されないのかな?
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 02:23:58 ID:mlLHPFCU0
「暖かくなって来たせいかジョギングを楽しむ人が増えたようだ」
とかじゃだめなのか?
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 02:50:29 ID:JwDlJBqM0
 暖かくなってきたせいか、オレはいまジョガーに取り囲まれています。
 激しい息遣いが前から後ろから聞こえます。
 耳を塞いで走りぬけようにも、ジョガーも走ってるので意味がありません。



 みたいなギャグならジョガーが合うと思う。
599573:2007/04/21(土) 03:40:57 ID:vnahE1Aq0
567先生wもほかの人もありがトン
家族でも婚約者でもなければ基本的にはNGぽいね、そうだろなあ…。
ちなみに>575は愛読書なんでちょっと念頭に置いてたんだけど、彼氏?が
宿泊シーン(電気毛布の)があったと思ったんだけどそれも婚約者かどうか
でかわるよなーとか思って聞いたんだ。

>579
シリアスでもないので部外者が宿泊しても指摘とかされないだろうけど自分も
そりゃないだろとか細かいことが気になるタイプだから無理そうなら引っ掛かる
ので取り入れたくないという姿勢だったので567の最後二行に理解出来たからで
あって皮肉ではないよ、すこぶる好意的に揶揄をしたことは認めるw
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 06:43:16 ID:I8SzM3fF0
病院の規則とか金持ちの生活様式とか同人の小説でそこが肝になる訳でもないのに
読んでいる方としてはそれよりキャラを中心に話を進めて欲しいと思う
たまにああこれは専門書やネットで調べたか、作者がその職業に関係していることを
さりげなく自慢したいんだろうな、ってぐらい書き込んでいるのに当たるとそっとさよなら
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 08:07:14 ID:JwDlJBqM0
>>600
調べたことを感じさせず違和感なくエレガントに書け、と。メモメモ。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 10:35:18 ID:OgPyBaQF0
知らないから書けないのと、知ってて書かないの間には深い溝が…。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 10:47:52 ID:X1SOOZl3O
調べてわかったこと全部書いてるとウヘァと思う
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 11:09:57 ID:aj1Pzhev0
虹で参考文献とか書いてあってウヘァだったな
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 11:32:26 ID:Nkvp50Xj0
しかし、調べたことは全部書きたくなる。

ということで、自分はとりあえず調べたこと全部盛り込んで
たっぷりのボリュームの文章を書く。
そして推敲の時点で必要な情報だけ残し、後はさっくり削除。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:25:05 ID:y+Ievy2C0
削除しきれてない奴が多すぎるわけだが
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:48:03 ID:cSXbk0sm0
好き作家に、その調べてわかったところの筆が乗りすぎて
そこが本流の話より熱入っていて読んでいて引き込まれるのがあるw
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:51:23 ID:iQ4Smd6U0
ややアクション要素が多い原作を取り扱ってると
ついつい「次の瞬間」を使いまくってしまい軽く凹む。
2話に一度、1ページに一度くらいの頻度だが
気にして読むとやっぱり多いorz
似た感じで「口を開く」も多いなあ…と追加で発見。
改めて、いろんな言い回しが出来る人ってすげえと思った。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 14:00:16 ID:m26qMMoO0
>>605
話の流れもキャラ達の描写も考えずに
ただ得意がって知識をズラズラ書くタイプの中には、
他人もそうである、情報の取捨選択なんてありえない、書かないのは知らないから、
と思って因縁つける奴がいるから困る。

まあ痛厨行きの案件だが。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 14:01:37 ID:m26qMMoO0
ごめんこれじゃ>>605を非難してるみたいだった
すまそ
言いたかったのは605みたいな努力をしないどころか
文章に表れている単語だけで書き手の知識を推し量って当然と思っている奴…
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 14:02:01 ID:PDn6OmHv0
>>607

つ【あばたもえくぼ】
612607:2007/04/21(土) 14:44:54 ID:EmA9E1gd0
>611
いや、本編は駄作
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 14:49:23 ID:R558Ibzn0
>「次の瞬間」「口を開く」

あるあr…orz
でも「次の瞬間」は表現として陳腐なカンジがするので
最近は気をつけて使わないようにしてる。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 16:07:46 ID:QU0da18j0
何も考えないで書いたら接続詞がやたら多い文章になってしまうのも良くある罠。
見直すと数行ごとに接続詞が登場……
「しかし」多過ぎワロタ。どれだけ話を纏めるのが下手なんだと。
語彙が豊富な人はさっと書いてもこういうことにはならないんだろうなー。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 16:11:58 ID:+sZjy1J/0
ノベルチェッカーにかけるとよくわかるよなそういうの。

けど、読む側はどう感じるんだろう。
もう読み手としての感覚が薄れ掛けててよくわからない……
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 16:51:07 ID:PDn6OmHv0
本読みながら
「また『なんとなれば』キタwwww」って思うことはあるね
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 17:17:23 ID:TezGYAYa0
自分は気がつくとキャラを笑わせてばかりいる。
「おどける友人を見て相好を崩した」とか
「遠くで遊ぶ子供達の姿に目を細める」とか「褒められてはにかむ」とか。
キャラが笑ってるイメージが脳内にあって
その笑う理由がそれぞれ違うからつい描写してしまう。
一応「明るい声を上げた」とかも取り混ぜてるけどとにかく笑いっぱなし。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 17:21:57 ID:rgiEpAWV0
自分は首を傾げるキャラと、溜息をつくキャラばかり書いてる。
気を付けてても出ちゃうんだよな……。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 18:14:34 ID:4wd9fWsc0
自分はオンだけなんだけど、たまに上げている話を一つずつ読み返してみると、
下手したら三つくらいの話で同じような言い回しとか比喩表現を使ってたりしている。
今書いてる話だけじゃなくて、今まで書いてきた話も確かめないとなあと思いつつ、
なかなか昔の話は目を通せず、どーしたもんかってところだ。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 18:48:20 ID:vnahE1Aq0
>618
まるっと同じ+微笑んだ
首を傾げるはもえるよな、と思ってるので特定キャラだけだけど溜息はみんなでつきすぎww
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 18:57:53 ID:0NqkMfDt0
自分もキャラ笑わせがちだ。なにかにつけて笑ってる。
皮肉っぽいのが好きなもんで、嬉しくないときにも笑ってる。
語彙が貧困なので「笑った」と「目を細めた」が異常に多い。

あと「と言った」の呪いにかかってる。
「と言った」ばかり使う作家の影響だと思うんだけど、
これうまく使わないと単調になんだよな。
その作家は台詞がクソ長いので目立たないんだけど、
自分だとただの下手な文\(^O^)/オワタ
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 19:39:29 ID:oe8W7usD0
同じ表現を重ねてしまうっての、すごいわかる。
自分はそれ防止に、下書き時には検索機能のあるエディタを使ってる。
あれ?この表現さっき使わなかったっけ、という時、その単語で全文検索かける。
何度も使ってたらそこを違う表現に差し替えるか、ざっくり削除。

本当に自分の語彙の少なさにへこむよ。
つまったときは国語辞典などを引いて、同義語を必死になって探してる。
日々勉強だ……がんばろ。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 21:25:31 ID:LXMItOf70
私はキャラの目ばかり描写してしまう。
目は口ほどになんとやらで、キャラの心情を伝えるのに一番てっとり早いんだよなあ。
読み返してみるとひたすら目の描写ばかりで、我ながら笑った。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 22:25:53 ID:SgAJLR8Z0
「言った」→述べた、語った、話した、喋った、口を開いた、言葉を紡いだ、続けた
あと、囁く、呟く、叫ぶ、声を荒立てる、語尾を潜める……
まだまだあるぞ。

でもこういうドンピシャな動詞を一切使わずに、
喋っていることが分かるような文が自然と書ける人って凄いなと思う。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:06:47 ID:PaT4lBPK0
語彙が少ないんでオンライン辞書に頼りっぱなしだ。
最近のはすごいな。シソーラスやヤフー辞書全く使わなくなったよ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:18:01 ID:MY98rB2oO
口端をゆっくりと吊り上げた が多いなぁ。>笑いの描写
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:33:27 ID:Hv7nI9WN0
>>625
オンライン辞書って有料の?
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:42:20 ID:PaT4lBPK0
>627
無料。辞書が大量に登録されてるところ。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:51:22 ID:JwDlJBqM0
畢竟(主上)、とまれ(誰だっけ)、なんとなれば(素子姫)……、
使ってる語彙で愛読書が知れる人っているよね。

自分は「言った」はあまり使わないな。ていうか「」で行替えしない。
○○は自分の正当性を主張した。俺は反駁した。話は平行線に終わった。
とか、どうでもいいことはまとめるし、そうでないことは「」の応酬で
地の文あまり差し挟まないな……
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:56:45 ID:Q8jeRKmC0
言った、は特にストーリーにおいて重要なセリフを言わせるときに使うかな。
あとはわざわざ喋ることを強調しないで、
Aは急に立ち上がった。「俺は〜だ」
…みたいに直前の行動で喋り手を限定する。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:37:26 ID:5xE/QnWbO
みんな色んな呪いにかかってるんだな
まるで微妙な魔王様だ

そんな自分はジャンルはファンタジーゲームなのに書く文章は
文語だらけで妙に重々しい。もっと軽い文章にしたいとがんばると
地の文は変わらずに台詞だけが増えるorz
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:41:49 ID:o9P0AUgU0
自分は「〜言った。」はあまり使わないな。あえて違う言葉を使いたい。

○○は言った。
「ウンタラカンタラ」

じゃなくて、

○○は△△から視線を逸らし、静かに続けた。
「ウンタラカンタラ」

のような感じで。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:48:32 ID:sGS1GO/b0
そして気付くと、会話部分を全部地の文で表現してしまい
慌てて台詞化する日々
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:53:39 ID:5R/sP4kF0
そうそう
ふと「読んでて面白い文章じゃねーぞ…」って我に返る
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:57:36 ID:sGS1GO/b0
書き始め→台詞の羅列
慣れてくる→地の文に凝り始める
技術に目が向く→台詞がどんどん減っていく

はたと気付く→これじゃ読むの大変だー!!

初心に返る(以下繰り返し)
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:58:14 ID:o5+v6RFg0
 地の文しかない場面が延々続いたあとで、科白のみの場面が延々続く。

「緩急の巧みさに感心しました」
「メリハリがあって飽きませんでした」

 気分が良くなる感想を書ける技術のある人ってすごいなと思った。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 01:45:50 ID:pv5JSqFd0
読んでて心に刺さりまくる……。
私は「とはいえ」と「〜というわけではない」を多用してしまうくせがあり、
また気づくと会話が一行もないことがよくあり、
さらに慌てて会話を入れると今度は
「(セリフ一行)」→地の文一行→「(セリフ一行)」→地のry
となってしまう。
恐るべき文章センスのなさよ o ))) rz
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 04:08:52 ID:HmJvLhPI0
自分、書き出しが駄目だ。
ありがちだけど、いつも会話文から始めてしまう。
何かしらのインパクトを、と思うといつもこれ。
そして、これじゃいかんと思って書いたものはといえば、
常に天気の描写から(w どんだけ個性ないんだお前は。
他人様の小説を読むと勉強した気になるんだがな、
全く活かせた試しがないんだよな。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 04:15:33 ID:1kYBhqcx0
そういえば、どっかのハードボイルドは常に主人公が朝
歯を磨くシーンから始まっている。
ようは読者の食いつきが良ければなんでもいいんだよ。
気にスンナっと無責任に言ってみる。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 06:20:05 ID:dUI6Tr7T0
塚、みんな罹っている呪いの内容が分かっているなら、
最初から自分に規制を掛ければ良いんじゃないのか?
『言った』を一切使わないで1本書くとかさ。
怖いのは呪いの自覚がない時だよ……後で読み返して青くなる。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 06:51:31 ID:pvBgIlDC0
テーブルがあります。二人座っています。
向かい合っているなら、「テーブルを挟んで」「対面して」って書けるけど、じゃあ、
長いほうと短いほうだったら?「角を挟んで座る」で意味通じる?
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 08:39:59 ID:YNkBR3Ga0
>641
通じると思う。自分が前に書いた時は、
「角を挟んで座る」「直角に向かい合う」「L字に向き合って腰掛ける」みたいに書いた。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 15:34:52 ID:gXSJAOo60
>>641
自分なら「テーブルの二辺に並んで座った」って書くかな。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 16:24:45 ID:+0LRVgwA0
「角を挟んで座る」が一番自然でわかりやすいきがす
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 08:23:20 ID:CN9Lciej0
「二辺に並んで座った」だと、読み手は「並んで座った」のインパクトを脳で優先して
横に並んでる印象を抱いてしまうと思う

角を挟んでが一番わかりやすいね。映像が浮かびやすい
あとはL字に向き合ってっていうのも、Lの字面から個人的にはぱっと想像しやすい。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 09:44:26 ID:WoL4JPRu0
最近はLと聞くと
しにがみはりんごしかたべない
しか思い出せなくなって困る
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 12:41:03 ID:45ZbL+Q00
「姫」の男性版の呼称でいいのがないだろうか?
坊ちゃんと呼べるほど若くも無く、物語の始めで名前を明かすとネタバレに
なるので○○(名前)様も使えない
立場としては領地を持つ貴族の子弟だけど、トップではないし、王侯の
血筋でもないのでこの場合「殿下」はアウト?
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 12:50:28 ID:mQSpRn2o0
若様とか若君とか
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 13:03:24 ID:yWu9fnZ30
「御曹子」(「司」にあらず)
時代物なんかでたまに見る。

義/経に使われてたこともあるから
次男以降でもおkっぽい
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 15:21:59 ID:kCouDt6s0
>>647
親の爵位を使うなら、公爵なら公子、侯爵なら侯子、伯爵なら伯子
とか使えなくもないけど公子以外はあまりなじみが無いからな。
あと、英国では公爵以上と裁判官以外の貴族を閣下と呼ぶ。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 17:10:09 ID:S8LpkrqC0
「姫」の男性版ということなら、自分は>>648の「若様」「若君」がしっくりくるな。
受ける印象がこんな感じ。

・「家が」社会的に高貴な扱いを受ける地位にある
・「親が」俗世間の流行りすたりに無関係な家産を持つ
・「本人が」世間知らずである=俗世間に触れずに生きてこられた人間である
・「本人」よりもまず「家柄」「家格」=「身分」に価値がある存在である

「御曹司」の場合は親・家はそれなりの代物であろうと想像するが、
同時に成り上がりの可能性も考えるため高貴な印象は薄れる。
また、「姫」に相当する世間知らずな印象もあまりない。
これは「御曹司」は社交界での交流(報道)を通して俗世間である一般人の目線に晒されることにより、
自身の置かれた立場を相対化して捉える(俗世間の価値観を見知る)機会があるであろう、と連想するからである。

これが姫、貴公子、若君あたりの呼称だと、真綿ぐるみで育てられ、
身分によるバリアー効果で、世俗の垢にまみれた一般大衆的価値観の持ち主に
面と向かって評価される機会もない生活をしてきたのだろう、と思う。

まー全部ただの自分の印象なんだけどね!
俗世間との価値観のズレやトンチンカンネタを使うのであれば、
本人がそこから遠い(触れずに生きてきた)人物だと連想させる呼称の方がしっくりくるよ、という話。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 20:22:25 ID:woGMva4VO
>>647

つ 殿




若、で良いんじゃない?
五等爵の息子共の呼称は社交界デビューだかなんだかしたら一律「子爵」だった気がする。自信はないが。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 21:33:40 ID:4fmQK8O50
殿っていうとどーしても白塗り麻呂眉のあの人が浮かんでしまう。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 21:38:37 ID:ES+vWLFw0
場合によるだろうけど、『坊ちゃん』じゃなく『坊』だけでも
また違った感じ。若くなくても近しい年長者ならいけるかも。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 21:44:54 ID:OBFV6Bne0
画像も貼らずにスレ立てとな?(AAry

「若」かなぁ、という気はするけど、殿でも若でも
要するにその呼称で呼ばれたら、読んでる人の既存イメージよりも
対象のキャラクターを思い浮かべられるように、ちゃんと書きさえすれば良いわけで
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 21:52:40 ID:kCouDt6s0
『防』は不味いよ。赤ん坊とか坊やの防という意味になる。
うちの叔父さんが高校の頃じいさんに友達の前で
呼ばれて笑いものになった。
防の使用期限は幼児とか児童までだよ。
わざと子ども扱いをする為に呼ぶなら別だけど。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 21:54:21 ID:67orFXV+0
赤ん坊か坊やに防はない
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 21:58:49 ID:WbguRZ6q0
「金持ちのボンボン」で「ボン」と呼ばれてる30代男なら知ってる。
「坊」と書いて「ぼん」と読む。西日本だけかな? ヤクザさんなら、
若旦那を「ぼん」と呼ぶことは少なくないかと。

「姫」みたいに「守られ役」みたいな感じなら悪気なく周囲に「ボン」
と呼ばれてて、本人はちょっと嫌そうだけど周囲は子供扱いしつつも
大切に扱ってるみたいな感じになると思うけど、ちょっとありがちか。

しかも「ボン」と呼ばれてて周囲は(ボン? 変な名前だな・・・)と
思っているとか萌える。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 22:11:38 ID:3T5DUWn00
御曹司というと、社長の息子
若様というと、旧家の息子って感じがするでおじゃる
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 22:17:51 ID:aaPzbANw0
金持ちの世界話といえば
まほつは美味かったな。
嘘かほんとはわからないけど庶民には想像もつかない
お金持ちの世界な感じがした。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 23:55:20 ID:Vy4L+oEw0
金持ちが出てくるドラーマで
35歳くらいの社長息子が自然発生的に若って呼ばれてたな
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 00:09:09 ID:fUeDjKHa0
若というと源さんを思い出す
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 00:42:21 ID:KQJaWqIA0
「なんて呼ぼう」便乗。

剣と魔法の世界観で、若い娘さんが師匠(じいさん)を呼ぶのに
尊敬と親しみを込めた呼び方、いいのないかな。
師匠は水戸のご老公的キャラで
娘さんはタメ口こそ叩かないがそれなりにくだけた口調で話す。

思いついたのは「先生」か「お師様」なんだが
世界観的に少し違和感がある気がする。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 00:49:18 ID:o5b3SIHs0
「おっしょさん!(お師匠さんが舌足らずでいえない)」とか…
「ジジイ」「じっさま」「じっちゃん」「先生」「老師」「タオ」……
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 01:02:54 ID:PtoIhW7F0
>>663
師父さま、お師匠様(おっしょうさま)、おじいちゃん、ご老師さま
導師(イマーム)さま、(名前)師さま
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 01:09:53 ID:bibZE9O90
>>663
「お師匠」とかは?
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 01:27:47 ID:w0dIV+5G0
>>663
「剣と魔法の世界観」と聞いたら「マスター」しか思いつかなかったw
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 01:29:31 ID:OoW4roBkO
教徒様…は線が違うな
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 01:33:41 ID:p507OHBI0
普通に「師匠」とか「(名前)様」でもいいような気がする
あとは「(名前)老様」とか
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 02:23:03 ID:KQJaWqIA0
師匠の呼称考えてくれた皆さんサンクス。

とりあえず挙げてもらったやつをそれぞれ400回ずつくらい連呼してみて
しっくりくるのを探してみるよ。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 09:03:20 ID:NeQnRJdc0
>>647です
参考になる意見をたくさん頂き、ありがとうございました
呼称は「若様」か「御曹子」でいってみようかと思います
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 12:51:31 ID:05l6q7290
あのなここは便利辞書じゃねえぞ

ってみんな言いたいけど黙ってるだけなの?
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 12:57:22 ID:R8YpWxlZ0
いや、他に話題がないからさ
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 13:08:58 ID:mCGGuDbM0
話題がないからね…

エディタとモバイルと一本の文字数と
かかる時間と戦闘シーンと池波の食事シーンの話くらいしか…
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 14:11:19 ID:3XPqfgjxO
なぜ池並限定www

しかし最近小説に対応したセットが増えたね
文庫とか新書が豊富になって嬉しいガッ新書が各印刷所によって
サイズが違うのはどうにかならんのかな
印刷所を選ぶ際に今まで使っていた所とサイズが違って諦めることが多い
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 14:18:27 ID:v8FIXeEo0
二次なんかやってると、自分の苦手シーンも書かないといけない時があって大変じゃない?

たとえば恋愛物を書くのが得意なのに、原作がアクション満載なので
自分も激しいアクションシーンを書きたい!でも読み手さんは
さすがにその原作が好きなだけあってアクションシーンには目が肥えている。
自分なりに書くしかないけど、受け入れてもらえるかドッキドキとか。
逆にアクションの人が恋愛場面を書こうとしてうまくいかないとか。

実は今、恋愛メインの原作の二次をやっていて
カップルのラブラブのシーン(もちろん18禁要素はなし)を身の程知らずにも書いてしまった。
ムード満点の音楽を聴いて何とか書き上げたけど、文章に色気なんて全然ナイヨー。
書いてる自分に色気がなさすぎだから、作品にも反映されるんだろうけどさ。
こんな風に自分の中にない要素を文章にするときってどうします?
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 14:18:48 ID:j78N3RCC0
>>675
ぬるぽ
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 14:27:48 ID:C51JXBVR0
新書にしても文庫にしても、正式なサイズがあるわけではないので
どうにもならんだろ。一般書籍でもよく見るとサイズはまちまちだよ。

文庫はおおむねA6になってるところが多いけど。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 18:50:05 ID:h0z8yGDu0
文春>新潮>岩波の順だな、文庫サイズ
文春とハヤカワは同じぐらい。岩波と講談、筑摩も同じぐらい。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 20:53:21 ID:GgOUMy7Z0
>>676
自分も聞きたいですそれ。
自分、心理描写が苦手だ。
気づくと、あるべき場所に心理描写がごっそり抜けてて、
必ず後で書き足すことになるんだよなあ。

だから恋愛ものとか悲劇とか最も苦手ぽ。
ねっちりした心理描写が書ける人がうらやましい。
もう無理やり文章ひねりだしてるよ。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 21:02:33 ID:seLmNN3Y0
逆に心理描写ばっかりになってしまう。
そして思い出したとばかりに挿入される風景描写。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 21:36:00 ID:o5b3SIHs0
>>676
自分は経験の範囲内(読書も経験に含)でしか書けないから、自分に書ける
範囲のことしか書かないな…。

展開上、必要に迫られたら色々擬似経験してみるけど(例えば盲目になる描
写が必要なら半日ぐらい目隠しして日常生活送ってみるとか…)。

あとアクションもの特有の語彙ってのはあるので(例えばガンアクションな
ら、リボルバーなら撃鉄を起こすアクションが必要だとか空砲が仕込めると
か、オートならカートリッジを装填してスライドさせるアクションが必要だ
とか)それ系の小説を読んで語彙を増やしたり、ガンオタ用のちょっとした
解説つきのカタログ(文庫本で出てる)買ったりしてる。

正確さが必要というわけじゃなくて「らしさ」を出して「不自然さ」を消し
たいって思惑からで、シナリオとディティールの主客が転倒したらオシマイ
だとは思ってる。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 21:51:27 ID:0Bjv/hK40
調べて書いたことって
「かかとから地面に足を下ろし、体重を爪先まで移動させる
その足は背後数十センチのところにあるので、親指の付け根に力をこめて蹴る」
みたいな「あー、それはもうよいw」な描写になってしまうよね
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 22:00:49 ID:92v/AWaT0
>>676
キッパリ書かない
各キャラクター同士がゲームで戦う系のジャンルに居たことがあるが、
実はゲームは苦手で全くのノータッチ
アニメを見てもルールが理解できなかった
なので、朝チュンよろしく前後だけで書かずに、そういうシーンは飛ばすか
最初から存在しないように話を組み立ててた

勉強するというのも一つの手だとは思う
でも好きでもない、苦手なものは勉強しても愛着が無い以上、
どう書いても良いものにはならないというのが自分の考えなので
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 22:20:48 ID:z+ta6TS80
二次なら萌えを優先させて得意分野に特化してもいいじゃんと思ってる
自分の中にないものを無理矢理ひねり出した文章は読み手に訴えかけるエネルギーに欠けるし。
逆に一次は大事なシーンを飛ばすと手落ちみたいになるから大変だろうなあ
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 22:26:16 ID:SCcp62w50
二次って、書く側と読む側の暗黙の了解に頼ってる部分がものすごく大きいよね
時々一次を書くと気が遠くなる
自分が上手いんじゃない
読み手に甘えてるんだってことを忘れちゃいけないと思った
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 23:03:55 ID:o5b3SIHs0
>>684 …碁?
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 23:09:44 ID:shFDo4r20
>>687
ずっと俺のターン! しか思い浮かばなかったw
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 23:23:22 ID:IrkEzGv/O
>>686
ああ確かにそれは言い得てるな>暗黙の了解
二次の場合、こちらがわざわざ描写しなくても、その作品や人物に、ある程度のイメージが既にあるわけだからね
その点、オリジナル創作テキストの場合は、固定観念はある程度はあるものの、そういうところもきちんと書いていかないと、後になって書き手と読み手の間にズレが生じることになる
確かに、その書き手と読み手の乖離がテキストの妙なんだけれど、その原因が描写しないことにあるならば、それは全く話が違ってくるからなぁ

690名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 00:32:39 ID:N7q6Y21j0
学園物とか、人生で経験してることならまだなんとか自然補填できそうだけど
異次元、異世界などのファンタジー系はもう絶対だめぽなキガス
自分はそういうの書こうと思ってたこともあったんだけど安易に考えすぎてて
いざとなったら魔法とか考えるのも笑えてだめだった、魔法て!

「現代物で舞台は日本」を決め事にしようとオモタのは表現力や経験だけじゃなく
自分自身がそれを受け入れられるかも大事だと思った。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 00:45:04 ID:FF4feFnS0
>>690
ファンタジーはベースにする歴史(西洋/中国/東欧/環太平洋)を引いて、
比較民族学とか比較神話学あたりを少しかじれば、それっぽく仕上げられ
ると思う。

魔法のロジックを考えるのは好きだったなー
「昔滅んだ超科学文明の遺跡があちらこちらにあって、魔法の言葉(英語)
でコマンドを入れると機械が動いて魔法のように見える」ってのを熱中して
考えてたんだけど、本当にそういうのを角川だか富士見だかで読んで捨てた。
あとは「読んでる本に関連したキーワードを唱えることによって、その本の
読者だけに通じる魔法が使える(読んでない人間最強)」ってのも考えた。

この手の魔法のロジックで一番参考になったのはハ/ロ/ル/ド/シ/ェ/イの
シリーズだった。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 01:00:22 ID:N7q6Y21j0
>691
書き手と読み手のズレの話だから描写しないと絶対だめだな、という話をしていたつもりだった
それっぽく仕上げるかどうかはまた別の話なんだが、なんにせよ自分はその魔法の名前とか発動
とか、そしてもう国・世界の名前などを考えるのがもうハズカシスなんだと悟ったのだ…。
思えばファンタジーなんてろくすっぽ読んだこともないのに、当時はまりジャンル(某ヒンズゥーアヌメ)
のせいで転生とかいろいろ考えちまったのが悪かった、リア消の頃自分浅はか。

あと探偵物も読むのは好きだけど書けないんだよね、トリック解けても自分では考えられねー!
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 01:09:12 ID:A2PzQF+r0
転生ものは誰もが通る道だな。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 01:12:50 ID:FF4feFnS0
>692
だから恥ずかしくない魔法を考えればいいんじゃん。
って話じゃなくて、魔法が出て来ない話を考えるほうが早いってことね…。

探偵物には「探偵が犯人なピカレスク浪漫」もある。トリックなくても成立
する。お勧め。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 01:23:06 ID:CfPIdlzo0
夜景を見に(例:台場…?とか…?)首都高に乗ったところなんだけど、ビル群の光景が、
ガスで煙って見えるのかくっきり見えるのかわからない。
「窓の外には」でぴたっと止まってしまったorz
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 01:51:26 ID:VjZ8w/kl0
はっきり見えるでおk
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 02:09:36 ID:pFWNwgpi0
えー、季節とか天気
無関係すか?
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 02:17:45 ID:i0W+d6RUO
>>692
ある意味その馬鹿馬鹿しさが創作を支えているのかもしれないw

探偵物で思い出した
大仰な話だが、推理物の公募男女比率は断トツで男性の方が多いと聞いたことがある
やはり難しいのか…
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 02:26:00 ID:zLXlwUI+0
>>698
物理的な基礎知識が必要になるからあまり女性には向いてないかも。
クリスティーの時代なら楽だったんだけどね。
日本のミステリはトリック重視だし。
私は書いてるけど毎回調べ者で大変。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 04:05:07 ID:sPsfKENh0
>>695
ガスが排気ガス等の大気汚染によるもので天気は晴れていると仮定して
東京は昼間ガスっていても、夜になると湾の方から風が吹いてくるはずなので
夜まで煙っているということはあまり無いと思う
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 06:12:58 ID:QGxWwF1W0
>695
首都高は夜景スポットが結構あるから、スポット名+夜景とかで
イメージ検索するとざくざく出てくるよ。
首都圏の夜景サイトとかもある。
というか自分も今全く同じシーン書いてるwびっくりしたww
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 07:19:03 ID:pFWNwgpi0
695と701はソウルメイト
次の週末はふたりでレインボーブリッジデートしたらいいんじゃないかな
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 10:51:41 ID:i+ZZAEbo0
閉鎖されるな。レインボーブリッジ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 12:10:30 ID:Z9uOfnE00
地方に住んでたとき、東京は超汚染地帯みたいなイメージがあったけど
実際に住んでみると、それほど年中煙ったりしてるわけじゃないよね。

都心で飲んだ帰りに月が見えて、「おおおお!東京の街でも月が見えるのか!!」と
感動して写真を撮りまくった経験がある。
ただ、今書いてて思ったけど、街中で星って見たことないなあ・・・・
さすがにネオンの光に吸収されてしまうか
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 12:14:20 ID:iz1WqoxW0
実際は見えても、「見えづらい」って書いた方が「都会っぽさ」は出るのかな

しかし地方話題は盛り上がりますな
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 13:59:11 ID:FrdoIR6x0
相談!

冒頭でヒロシ(仮)がタカシ(仮)と名乗ると決めて
物語が始まるんだが
この場合、地の文はヒロシとタカシ
どっちで進めるべきなんだろう。
作中でこれから会う人にはタカシと名乗るので
タカシと呼ばれることになるが
ラストでヒロシに戻るのは決まってる。

ヒロシで通すと内容との整合性が心配で
タカシで通すと最後で「ヒロシって誰だっけ?」とならないか心配。

ちなみにタカシというのは純然たる偽名で
作中に別のタカシは出てきません。
お知恵を貸してください。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 14:08:20 ID:Z9zHc2Rc0
自分ならヒロシ。 それで、偽名を使ってるという事を
端々にでも匂わせておくと思う。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 14:22:44 ID:4rkIh7M80
自分もヒロシだな。
もしくは地の文ではひたすら「彼」とか「男」とかで通しちゃうってのもありかも。
あと苦手でなければ一人称にしちゃうとか。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 18:16:42 ID:N7q6Y21j0
前もこんなのなかったっけ、と思ったけど、あれはヒロシがタカシだということは隠して
最初からタカシとして話が進むという質問だったっけか。

>706は自分もヒロシ。
708に重ねて言うけど俺とか僕で進めるのが名前を気にしないでよさそうな気もする。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 19:59:57 ID:sQepKlPc0
>>704
自分、地方民なんで東京で月が綺麗に見えると今でも感動するよ。
かなり明るい星なら東京のど真ん中でも見えてた。
他の星は見えなかったから、ぽつんと一つだけでかえって切なかったけどさ。
それがすごく印象的だったから、それを題材に短編一本書いちゃった。
創作やってて良かったと思った。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 21:09:01 ID:FF4feFnS0
>>706
自分なら一人称を選ぶな。どちらでも不自然だもの……
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 21:21:28 ID:1EokR6/60
>706
その話、一次?二次?
冒頭でキャラ紹介とかはしないわけ?

名乗ると決める、というのが名前を捨てるという意味ならタカシの方で通す
その代わり冒頭でヒロシというキャラについて&名前を捨てる理由
詳細は伏せるにしても心理状態とか、説得力があり印象深いシーンを入れておく
途中でヒロシを思い出させるエピソードもちりばめる
偽名を名乗るだけなら当然ヒロシで通す
冒頭キャラ紹介部分で伏せる必要がない部分はしっかり描写しておく
キャラが何者だかわからないと、読者が混乱する前に話に入り込めない
713706:2007/04/25(水) 23:53:02 ID:FrdoIR6x0
ありがとう。ヒロシでいきます。
ちなみに1次で、途中ヒロシ抜きで進行するシーンもあるので
一人称はちょっと無理かなと。ありがとー!!
714706:2007/04/25(水) 23:57:16 ID:FrdoIR6x0
すみません713に入れそびれたorz
>>712
主人公の職業や立場を説明した時点で事件が起こり
「今日から僕はタカシだ」と宣言して本編突入、といった形です。
勉強になりました。重ねて感謝!
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 08:55:31 ID:6WujXRzd0
>>710
ええ話や
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 15:40:25 ID:rzWQWR4Q0
トン切ってすみません。
「ずっこける」って、標準語で普通に使われるものでしょうか。
自分はたこ焼きの国の住人なもので、標準語のつもりで使ったものが
関西弁、ということが時々あるのですが。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 15:46:57 ID:I6KG43i40
東京だけど、「ずっこける」は有りじゃね?

自分は「ずっこけた」よりは
「コケた」って言う方が多いけど。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 16:10:29 ID:gmlNfqkP0
国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉

ずっ‐こ・ける
[動カ下一]1 ずり落ちる。「汗で眼鏡が―・けそうだ」
2 まとはずれなことをする。「―・けたことを言って笑わせる」
3 はめをはずす。 「まあ、飲め。たんと―・けろ」〈万太郎・春泥〉
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 16:12:53 ID:F4YmLXAH0
関西の人が「動く」を「イゴく」と読んで憚らないのはただの関西弁アピール?
それとも本気で標準語だと信じてるの?

ずっこけるは大丈夫。ズッコケ三人組は全国版だ
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 16:55:57 ID:UDaMu5bz0
関西に住んで三年ですがそんな人は見たこと無いです><
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 17:16:06 ID:F4YmLXAH0
自分は関西に住んで10余年。中学のときの国語教師と会社の同僚の2人
の存在を確認してる。国語教師は非常に生真面目そうな女性教諭……。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 17:42:24 ID:mixH+0OR0
>719
それは方言というより訛りなんじゃね?
方言は言い換えたり直したり出来るが
訛りは口にそう発音するクセがついちゃってるから
直すのが難しい
バリバリの江戸っ子の人が、ハ行がサ行になっちゃうみたいに
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 19:32:19 ID:UDaMu5bz0
ちょっと調べたが使うのは甲州の人らしいな、いごく。
そもそもそんだけ住んでて二人だけしか確認してない時点でおかしいと思えよw
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 19:43:36 ID:F4YmLXAH0
>>723
ダ/ウ/ン/タ/ウ/ンの浜ちゃんも使ったかも。じゃなくて、正しい言葉を
使うべき場面(学校の授業とか、別の地方の顧客への謝罪とか)で二人とも
必死にイゴクイゴク言ってたからだけど……(他の人は使ってても印象に
残る使い方はしてない。使ってないかもしれない。わからん)

関西弁じゃなかったんだね、サンクス。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 21:17:48 ID:bA31XpEhO
歴史物の小説の場合、本のページをめくる動作をどうやって表現したらいいんだろうか。
本気で思いつかないから困ってるんだ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 21:19:22 ID:7TyklzFJ0
>>725
描写まで募集すんな。
そのくらい自分で考えろ。思いつかないなら書くのやめとけ
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 21:23:53 ID:8EiUj1VX0
>>725
ヒント
頁は当て字
和紙を数える時は一葉二葉という
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 21:48:55 ID:99vy9DJc0
>>725
それっぽさを出すために、巻物に変更
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 22:08:21 ID:zSgi21xj0
なんかほら麻耶恐ろしい子を見習ってセリフ無しで芝居するみたいに
単語がなくても言い換えられるようにいろいろ工夫してみたら
表現の幅も広がって一石二鳥じゃね?ここで聞くんじゃなくってさ
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 22:20:31 ID:q1duOSH30
>727
和本の「頁」を捲らせてしまった!!
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 00:16:22 ID:0TNrk5QQO
>>726
ごめん、人に頼るよりまず自分で調べるなりして書き込むもんだよね。
文章書くなら当たり前のことなのに、すっかり人に頼る癖がついてたみたいだ。>>726のおかげで気がつけたよ。

>>727-729
ありがとう、参考にさせてもらう。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 01:21:17 ID:C2LMgBWq0
>>730
現代ものなら和本でも平気
ページという言葉が輸入されたのは明治から
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 11:20:27 ID:UNBerrEw0
描写はともかく、背景の説明が必要なのに、名称や専門用語がわからなくて困ることはある。

たとえば庭。和式庭園の築山、石組、蹲踞とか。
庭がどんな様子か書くために必死でそれらの単語を羅列して
「こんな庭なんすよ」と説明する。そうやって頑張って調べて書いても、
ふと我に返って読み返すと「こんな専門用語を並べても
読み手は意味がわからないかもしれない」と思えてくる。
しかたなくせっかく調べて書いたところをごっそり削って、
最低限の描写で雰囲気を出そうと書き直す。

ミステリ小説でトリックに関係あるとか、展開上とても重要な部分であるとかならいいが、
それ以外なら専門用語は最低限しか使わずに、
しかもわかりやすい書き方にしたほうがいいんだろうな。

でも調べないまま、わからないまま適当に書くと、書いてる途中で頭の中でこんがらがってくる。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 11:28:39 ID:DB6afLDN0
>たとえば庭

「かもしれない」じゃなく
今私が読んだ限り、全然ピンと来んとですよ
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 11:30:03 ID:i+qz2kCi0
背景は背景であって知識をひけらかす為にあるものじゃない。
だから、メインが埋没しないように、また引き立つように不要な
ところと必要なところの取捨選択を行う。
その為に描くべき背景の本質をちゃんと知ってないと的確な判断は
できない。
一生懸命調べたところをほとんど使わなかったというのは
よくある事なのだ。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 11:36:44 ID:DB6afLDN0
なんつーか、調べて解った!って新鮮なものほど
「どうよどうよ?これ○○っていうんだよ!」と出してしまいがちになるよね。
たとえ抑えているつもりでも、これがなかなかできない。

虹パロなんかだと、それがきっかけでその分野を調べることが多いから、
後々見返すと、「どうよどうよ?」って得意げになっている感じがして
もの凄く恥ずかしいことがよくある・・・
抑えているつもりでも「し、知らない訳じゃないんだからねっ!」って
小出し小出しにしてて、我ながらいやらしい。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 11:37:27 ID:FTzRjJ0s0
読む方は分からなくとも読み飛ばしつつなんとなく雰囲気を察してくれるかもしれないので
とりあえず書いとく、という手もある

必ずしも、書いた文章の全部が全部理解されなくても、いいよ
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 11:53:57 ID:oTNJU1HC0
背景や舞台の描写は、多くのネット小説では書き切れていない印象だな
漫画で例えればいわゆる「白い」作品な
初心者はちょっと頑張りすぎかな、ぐらいの描写をするほうが勉強になると思う

やりすぎはイカンけどね
ゴチャゴチャした漫画が見にくいのと同じ
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 12:08:31 ID:i0V3EL8g0
みんなのレスを読んでなんとなくわかった。

733の庭の例で言うと、書きたいのは和式庭園の設計図じゃないんだよ。
和の庭の、苔の深い緑の色、ひんやりした空気、時が止まったようなしんとした感じ。
書きたいのはそういうムードというか雰囲気なんだ。

専門用語は雰囲気を出す助けにはなるけど、そればかり並べ立ててもただの説明文になるだけだ。
場の雰囲気や臨場感を出すのはやっぱ技術だろうな。
プロはそのへんも見事だよね。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 12:11:55 ID:6pksOvA+0
>>738を参考にして、必要だと思ったらとにかく背景を書きまくる事にした。
あとで読み返して過度な描写だと思ったら削る。もったいないけど。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 12:12:58 ID:FTzRjJ0s0
>740
削らずにおいて、過度な描写が作品を壊す方がよほどもったいない
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 14:04:18 ID:Fdw8gq7+0
自分は大雑把に書いて、後から描写を補完することにした。
自分は設定フェチなところがあるから、そういうとことを考えてて、
話を書く以前でストップし、そのままになってしまうことが多いから
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 16:02:31 ID:J9jqkXIA0
豚切り&愚痴失礼

当方短編書きだけど長編も書いてみたい
しかしながらgdgdになるであろうことは目に見えているので、
それでも連作短編なら…連作短編ならきっと何とか(ryのノリで構想を練り始めたんだが…
初めと終わりのシーンは即座に思い浮かんだのに、それを繋ぐ間のシーンが
面白いくらいに思い浮かばない自分に愕然とした

間のシーンでもう数日悩んでるけどやっぱり良いのが思い浮かばない
でも初めと終わりを書きたくてうずうずしてる…
自分の発想力、構想力のなさが身に染みる
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 16:11:22 ID:dYTrWwQ60
ドツボに嵌まるとありがちだが
「自分自分」意識したらダメ。
書き手が書いてこその作品だが
作中に作者は必要ない。

登場人物が感じたこと、考えたことがあって
次の場面があるわけでしょ?
繋げるんじゃない。繋がってるんだ。
頑張れ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 17:27:26 ID:YJaT8FWl0

小説教室でシンデレラというストーリーでプロットを作りなさいと課題が出た

Aさん
→シンデレラを主人公に時系列順に話を進めていく
無難で簡単。でもこれもプロットの一つ。

Bさん
→主人公だけでなく全員を掘り下げることにした
第三者の解説を入れる為に、地の文は魔女の語りにした

Cさん
→王子側からストーリーを進めることにした。
でも前半は王子はほとんど出てこないしシンデレラの説明ができない
意地悪な姉と視点交替の構成にした

Dさん
→ミステリー風味にしようと思った
ガラスの靴を冒頭に持ってきて謎の提起。
シンデレラを探す家来の努力と苦労にスポットを当てて話を進行。

最初に、ストーリーを工夫しないで繋げてみる。
ストーリーに破綻がなければどう見せるかを工夫する。それがプロット(別の説もある)
連作長編は、各話に起と結とプロットが必要だからけっこう難しいよ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 19:17:18 ID:LaJ/PWGF0
じゃあ白雪姫とWヒロインにしてみるか
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 19:26:26 ID:Fdw8gq7+0
それはシンデレラストーリーでプロットを作るという課題からは反すると思われ。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 19:53:07 ID:q0ZpdlYe0
>>743
最初から最後まででなにが変化するか考えて変化の前の描写を含んだ短編
(特に変化前が主体じゃなくても伏線で描写できればおk)、変化のきっかけ
になる短編(上に同じ)、変化後の描写を含んだ短編(左に同じ)を考える。

連作に、その短編で貼る伏線を整理してそれを組み込むこと目標で話を考える
と連続性や整合性のある連作短編になるよ。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 20:07:20 ID:p9I1LS+b0
>>743
自分も短編書き。
大体、A5の本で36〜52頁程度が一番書きやすい。
100頁↑の本を書いた時は、繋ぐ間のシーンを決めるまで1ヵ月以上かかったよ。
最初だけ書いて、脳内でじっくり練ってみたらどうかな?
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:28:41 ID:TcpyWA3W0
自分も短編書きだが、3000字程度が一番書きやすい…
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:32:34 ID:/GdtWvrc0
>>750
その長さの作品を小説と呼ぶのは違和感がある
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:34:12 ID:fuzpT5TX0
>>743

基本的に、連作短編はイベントメインで、長編は人物メインと考えると
分かりやすいと思う。

例えば、恋愛ものの連作短編で、出会いが最初の一編で、
結ばれるのが最後の一編という話の場合。
まず、結ばれるまでの間に幾つか「イベント」を考える。
登場人物が現代の高校生だったら文化祭、夏休み、体育祭とかね。
この場合、一つのイベントが一つの短編になる。
で、そのイベントごとに準備、当日のこと、後日談などを考えて、
その中で登場人物の気持ち(の変化)を書く。
結ばれるのと卒業式なんかのイベントが一緒になっても、一向に構わない。

前のイベントのことを忘れないことと、
最後にどう終わらせるかさえ意識していれば、
伏線はあんまり気にしなくてもいいと思う。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:43:36 ID:TcpyWA3W0
>751
そうか?普通に同人誌で出してるし、別に何も言われないで買ってもらえるが。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:46:19 ID:PeZUpm/n0
>>751
短編って言葉に違和感を持つならあるかもしれんが、
小説と呼ぶのに違和感ってのはおかしくね?
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:56:10 ID:2BwrmJKC0
>>745
面白い。
ありきたりだけど継母視点でいきたいな。

二人の娘を抱えて母子家庭で苦労していたが、娘ごと来てくれと言ってくれる人に出会い後妻に入った。
夫の連れ子のシンデレラとも仲良くやりたいと思うが、嫌われているらしく何をやっても反発される。
シンデレラに良しと思って服を買ってみれば靴墨で汚してから着るし、髪飾りを買ってみれば
頭から灰を被る。あげく「私はお義母さんに嫌われてるの」とご近所に言いふらすので、ほとほと困ってしまった。
幸いにも夫はわかってくれて「そのうち打ち解けるさ」と長い目で見てくれる。
しょせんなさぬ仲、すぐに実の親子のようになれるわけがない。でもいつかは女同士、
年の離れた友人のようになれるかもしれない。二人の娘も協力すると言ってくれた。
しばらくはシンデレラの好きにやらせてみようと、こちらも腹を括る事にした。

そして舞踏会の夜――。


ここまでで起と承か。転が舞踏会で、その次にラストの結がくるね。
それぞれの見せ方も色々だ。転の舞踏会はどうもってくるか、
結の部分やキャラの性格によって変わってくるな。

743のその長編のテーマはなんだろ。主人公はどんな人でどんな事を人なんだろう。
その最後に行きつくまでに、登場人物たちは何を考え、どんな行動をするんだろう。
いろいろ妄想…じゃなくて想像してみたらどうだろう。とりとめもない想像から、何か生まれるかも。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 02:54:02 ID:jSX7Uo8x0
>>743です
皆優しい言葉をありがとう
レスを読んで、「オラワクワクしてきたぞ!」という気持ちになったよ
いつか絶対仕上げてみせるぞー
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 04:19:51 ID:wqGfZXLJ0
「洗面台の備え付けの棚」をもっと短い言葉にしたいんだけど、名称あったっけ。
初めて家に上がって、相手の使っている香水とかムースとか目にして、これ使ってるのねみたいに
どきっとさせたいんだけど、この、ほら、鏡の前に並べてんじゃなくて、端の縦の小さなスペース
あるでしょ、あそこを表現したいんだよーーーー助けてorz
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 05:26:09 ID:Cy0qXkhM0
>>757
キャビネットっていうのはどうだ?
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 05:53:20 ID:wqGfZXLJ0
化粧台に椿油やヘアトニックが並んでいて、縦のキャビネットに、ムースの黒いボトル、
薄青いトワレの瓶があった。
よそいきの匂いもここでは日常で、私はそんな場所に初めて足を踏み入れて、夕食まで
よばれようとしている。

どうかなあ。このキャビネット変かなあ?
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 08:04:53 ID:0ZSwA3K20
もうこの手の「言葉」「表現」が浮かばない助けてってのやめてして欲しいな
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 08:47:16 ID:3zX1NTuNO
イインジャネーノ
相談について>1にもあるし
散々調べても分からなくて悩んで悩んで先に進まない時は他者のアドバイスを聞いて道が開けることも少なくない
いろんな価値観が集まる2ちゃんだから意見交換できるし知識も広がるだろ
確かに自分で調べもせずに辞書代わりにされるのはウザイけどな
どうしても嫌なら脳板で文章相談スレでも立ててみればイインジャネーノ
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 10:23:16 ID:1/2zW6uW0
>>757
洗面台の棚
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 11:14:35 ID:wqGfZXLJ0
締め切り前で切羽詰ってたんだ、申し訳ない。でも今まで本当に助かってた。感謝でした。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 12:23:19 ID:H49Rq/ihO
お前何回もそんなことやってるんか
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 13:21:34 ID:pmu1j+7S0
自分なら普通に
鏡の脇に備え付けられた棚には○○が雑然と並んで〜
と書くな。
>>757と逆で長く書くのが好きなんでw
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 13:22:41 ID:zIwZuLjO0
亀だけど>>729
自分はたまにそういう書き方で小説書くよ。
その単語を出してしまえば簡単に表現できる事を
あえてその単語を絶対出さずに書く。
たとえばキャラAがBを好きになる という話を書くとして、
「好き」とか「恋」とかの言葉を一切出さずに心理描写だけで匂わせる、みたいな。
いかにその単語を出さずに書きたい事を表現できるか考えるのは結構面白い。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 16:17:39 ID:OnzUTHB90
>>766
わかるw
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 16:56:15 ID:khDCijSB0
>>766
高等技術って感じする。
うまくやらないとぼんやりとまどろっこしいだけで終わりそう。
自分がやったら間違いなくそうなるorz
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:11:19 ID:MkmG7JMY0
リンゴをそのままリンゴと書いて何が文学だ!
って熱く語る教授がいたなあ。
ネタっぽく言ってたんだけど。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:22:47 ID:mjDBVcpz0
文学じゃないから、萌えが伝われば表現は結構どうでもいい。
技巧を凝らさないでもストレートに萌えが伝わる文が書きたい。
好きキャラ以外に入り込めないんで、BLや恋愛物は読むのが苦手で困ってる。

キョウゴクとかツツイとか好きなんだが二次やおい文とは違うよな…
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:29:10 ID:+VayERAQ0
違うかどうかは好き好きかと。
原作が小説の場合、
本家とあまりに文体が違うとそれだけで萎えるというのもある
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:33:17 ID:0ZSwA3K20
>770
そこまでガチガチに考えなくても、もっとのんびり構えてみては?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:40:29 ID:pDjPRxL40
流れを切って済まんが、
「うろんげ」って言葉は、方言だったりするんだろうか?
SSを書いてる時、何の疑問もなく「うろんげな眼差しで」と
書いたのだが、ATOKが変換してくれなかった。
で、オンライン辞書で調べても、その言葉はないと出る。
しかし、ぐぐると使用例は一応かなり出てくる。
自分は東京育ちで親は新潟だが、親は「そんな単語知らない」
と言っているので、そっちの方言ということはなさそう。

もしよかったら、この単語を知っているかどうかだけでも
聞かせて欲しい。あまりにもわかりにくいようなら、変更した
方がいいのか迷っているので。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:42:13 ID:u9H9fHxk0
>>773
方言じゃないよ。
胡乱+げ なだけ。文節をそこで切ればATOKも変換してくれる。
不安げとかと一緒だよ
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:45:24 ID:khDCijSB0
>>773
小説ではよく見るな。特に昭和より昔の設定の話で。
日常会話で聞いたことはほとんどない。
少し古い言葉なのかも。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:46:50 ID:+VayERAQ0
聞かない
つーか、使わないな
「胡乱な眼差しで」なら使う
読めば意味はわかるけど違和感を抱きそうだ
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:48:06 ID:pDjPRxL40
ああ、確かに「うろん」だけでやってみると「胡乱」と出たな。
ただ、「うろんげなまなざしで」と書くと「うろん毛生な座視で」
になってしまったので、「え?」と思ってしまったんだ。
ありがとう、感謝する!
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:49:15 ID:pDjPRxL40
……って、普通は使わないのか、やっぱり。
うーん、どうするべきか。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:51:57 ID:Wpvyz+Q50
しかし「胡乱な眼差し」って漢字で書いて読めて意味もわかる閲覧が
どんだけいるか興味がある。
自分は、感じで書かれたら読めない。ひらがななら意味はわかる。
でも自サイト(多分20代〜30代の閲が多そう)ではかなでも使わないな。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:52:52 ID:Wpvyz+Q50
×感じ
○漢字スマソ
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 17:56:09 ID:l1Pmq82t0
胡乱が読めない人には高確率で意味も伝わらないと思う。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 18:05:47 ID:u9H9fHxk0
>>777
「胡乱げなまなざし」は微妙だなあ。
776の言うとおり、形容詞として使うときは「胡乱な眼差し」だ。
「彼は胡乱げに目を向けた」なら、「胡乱げ」だな。

胡乱が適切な形容詞かどうかは、ターゲットの読者と全体の雰囲気で判断するしかない。
自分は普通に使ってるけど、特にわからんと言われたことはないよ。
ちなみに飛翔メジャージャンル。雰囲気が掴めれば意外に大丈夫なんじゃないかな
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 18:10:37 ID:+VkfpLpE0
>>773
時々蛍光灯のカサについてる
 
( ( (
 ゚ ゚  ゚

こういうやつ?
784773:2007/04/28(土) 18:15:08 ID:pDjPRxL40
うちのジャンル……は、10代〜30代だと思う。
でも、わかりにくい専門用語も構わず使ってるので、
そこら辺を今更気にしても仕方ないのか。

"胡乱な眼差し" の検索結果 約 721 件
"胡乱げな眼差し" の検索結果 約 212 件
"うろんな眼差し" の検索結果 約 133 件
"うろんげな眼差し" の検索結果 約 54 件

……使うなら、やっぱり「胡乱な眼差し」ですね。
どうもありがとうございました。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 18:17:17 ID:u9H9fHxk0
>>783
それが誤爆なのかマジレスなのか釣りなのか。
気になって尻がむずむずします
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 18:30:42 ID:fn4pwc8h0
>>783がどれくらい放置プレイされるかなと思ってwktkしてたら>>785のボケっぷりに
ションボリしましたよ。

それは優曇華の花でしょ!なんて言ってあげないんだから!




787名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 18:32:07 ID:Ep/r2n6h0
ふつうに「疑わしい眼差し」「怪しむような眼差し」でいいんじゃねーの思ったりするが
胡乱なあ
ここ最近読んだ本に出てきた記憶はないな
胡散のほうが常用されてるからだろうな
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 18:34:32 ID:u9H9fHxk0
>>786
げっごめん。すまんかった783。
優曇華の花って電灯の笠に花開くのか。
めくらの亀に踏まれて逝ってきます。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 21:11:57 ID:88GrdGZU0
>787
普通に憂いっぽいイメージをしていたバカスな自分のためにありがとう
みんな文豪だな
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 21:19:48 ID:SM4Vq5TIO
質問

耐用って小説本の時に段組みがガタガタにズレたりしない?
普段は栗英使っているんだけど今回は合同相手の要望で耐用なんだ
(相手さんは普段曳航ユーザー)
表と裏でズレが激しかったり斜めになるようなら値段が少し高くなるけど
栗英を押したいと思って

原稿は二人ともデータです。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 21:25:04 ID:irl/CdLj0
耐用、データ入稿したことあるけど、
ノンブルなんかも揃っていて、
綺麗に出来てきたよ。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 22:01:00 ID:6xVmKaNl0
データなら大丈夫なのかな…
自分アナログなんだけど以前耐用使ってたときは結構ガタガタになって
ひどいときにはノンブルの位置が左右で5ミリ近くズレてたりした。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 22:48:30 ID:yezgaHMz0
時代ものを書いているのだけれど、当時明らかに存在しない言葉(=外来語)は使いたくない
今、「ショック死」をどう表現していいのか困っている
ショック死の状態を日本語で説明するのは可能だけど、できるだけ単語で表したい

いい言葉があれば教えてください
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 22:52:42 ID:1kBcyAtD0
>>793
頓死
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 23:34:39 ID:Wpvyz+Q50
ぴったりすぎ
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 23:49:18 ID:AB8D4yAo0
>790
自分は5冊ぐらい耐用で刷ったけど
読めないほどズレたことはないな
つーか、印刷所スレかどっかでズレるとか話題になってて
改めて確認したら確かに少々ズレてるのに気付いた程度
自分がキニシナイ人間なのかもしれんので>790がどう思うかはわからん

もっと詳しい意見聞きたかったら脳板の印刷所関連スレで聞いた方がいいかも
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 01:27:59 ID:TsngAiSf0
793です、有難う
前に少し説明つけて頓死か急死で表現するよ
798790:2007/04/29(日) 12:55:16 ID:g4SOjCcJO
データならそんな酷いことになりそうにはなさそうなので
耐用にしてみるよ
アドバイスありがトン
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 17:31:46 ID:K+E/TYsN0
長期連載ってしんどいんだな。自分で始めといて弱音を吐いて情けないとは思うが、
いつも短編ばかり書いている身には、長編書きは水の中を息継ぎなしで潜ってるような感覚だ。

早く水上に顔を出して息を吸い込みたいと思うのに似て、
早く終わりの一番いい部分を書きたくて仕方がない。
でもまだ途中の一番くらいトコを潜水中。
シリアスだから書いてるとこちらまで暗い気分になるし、
疲れるといい文章が思い浮かばない。どころか、読み直して下手さにへこむ。
なのにこのままでは完結は1年以上先だ。
本を読むときに感じる中だるみって、書くほうにもあるんだろうか。

単行本一冊以上の長編を書きなれてる人、マジで尊敬するよ。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 17:32:16 ID:d7MPwX1n0
質問
怪しいと思ったり、不快に思ったり、悪いこと企んだりしてるときの表情で
「目を細めた」って言葉を使いたい。
慣用句としての意味が違うのはわかってるんだが
やっぱり誤用になるのかな。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 17:46:12 ID:HbBQ6BPy0
>>800
誤用まではいかないがピンとこない表現かもしれん。
「いぶかしげに目を細めた」
とか、頭に何かつければいいんでない?
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 17:49:16 ID:mj0nGISsO
あぁぁ、やっと冒頭の文章が書けた…!
数日間悩んで悩んで、
全然掴めなかった書き出しの言葉が決まったよ…助かった…!

いつもは始めの文章は割とすんなり浮かんでたんだけど、
今回は何故か頭真っ白になって
何にも出てこなかったんだ。
早く書きたいのに書けなくて辛かった〜。

しかしここ見てると、皆色んな言葉知ってて頭良いなぁと思う。
SSとラノベばっかり読んでちゃいけないなぁ。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 18:07:45 ID:qTeMBtoW0
>>800
自分なら「目を眇めた(すがめた)」って表現を使うかなぁ……

>>802
語彙があっても中身がつまんなきゃ、せいぜい「語彙が豊富ですね」って
言われるだけだよ。語彙なんか話の面白さの前ではどうでもいいんだよ。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 18:46:37 ID:vYSDx0D00
同意。語彙が豊富すぎる人がアテクシってインテリゲンチャでせうと勘違いすると、
綺麗な語やかっこよさげな語、堅苦しい言葉を大量に溢れさせた
わけわからん修飾だらけの中二病みたいな文章になる罠。
要所要所に的確な語彙をちりばめつつ、平易な言葉だけで
読み手の心を揺さぶる文章を書けるひとのほうが読んでてスゲーと思うよ
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:00:33 ID:bKVKOVtTO
>>804
それは語彙が豊富とは言わん
単に文章が下手で小説を書く勉強がまるでなっていないだけだ
上手い文章を書く人は言葉の一つ一つにちゃんと意味があることを知っているから語彙が豊富なんだよ
読まない奴は書けない、とはそういう意味
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:04:45 ID:jbdZmYSq0
語彙が豊富なのと
文章を書くのが上手いのは
まるで別物なので
間違ってはいません。

公式沢山知ってるのと応用が利くのは別物って事だね。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:18:31 ID:qTeMBtoW0
巧い文章を書く人が語彙が豊富なことは多々あるけど
語彙が豊富な人が巧い文章を書くとは限らない

別物ってほど別じゃないとは思うんだけど。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:36:32 ID:jbdZmYSq0
タフすぎてそんはない

って事でしょ。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:38:29 ID:mGo8t+9B0
語彙が貧困な人は萌えを伝えるのに苦労するだろうに
語彙が豊富に越したことはないだろ
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 19:46:21 ID:z1u5EQl20
>>809
分からん言葉で書かれるとそこで詰まる。
悪くすると、その言葉が気になって萌えどころじゃなくなる。

大体、作中のキャラの知的水準ってのがあって、
上下いずれにせよ、そこを大きく外れると興ざめする。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 20:03:29 ID:jbdZmYSq0
>>810
だからそれは文章書くのが下手なんじゃ。
キャラの知的水準の上下に合わせるにはまず語彙がないとな。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 20:29:38 ID:xi/QfMbh0
難しい言葉を知っているだけじゃ語彙が豊富とは言わないからね。
その場に相応しい、なおかつわかりやすい言葉を多種多様に選べるのが
語彙が豊富ということだと思う。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 20:29:38 ID:TDG1sl9A0
語彙は豊富な方がいい。
でも道具と同じで、持っていてもそれを使いこなせるかどうかは別ってことなんだろうな。
使いどころも大切だろう。

語彙が貧困な人は、たいていは下手だと思う。他人事じゃないが。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 21:12:35 ID:Nhs8rg2a0
難しくなくても、一般常識レベルの語彙を瞬時にパッパッと出してこれたら
充分語彙が豊富な人だと思う
一般常識、と言われるような言葉でもわからない、忘れてる言葉って結構あるし
それを即座に出すとなるとそれなりに訓練が必要
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 21:27:44 ID:bLrdkSKd0
2段組25分とかハラシマンすげーよ…
下手すると3時間くらいうんうん唸っても書けないよ((´ρ`))アヘヘ
書き終わらないとどれ位のページになるかも読めないからオフなんて_。
でも出したいからアヘっとくぉ((´ρ`))
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 21:33:05 ID:bLrdkSKd0
すいません誤爆しましたorz
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 21:33:50 ID:mGo8t+9B0
>810
なんで、難しい言葉を知ってる=必ずそれを使う、になるんだ
取捨選択も語彙のうちだぞ
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 21:44:32 ID:Z8SPakrp0
語彙は豊富に越したことがない
読み手が知らない語彙を使っても、
「知らない言葉だけど、きっとこういう意味なんだな」と
すんなり読ませてしまうのが、良い書き手かと思う
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 21:45:13 ID:a06OEnnn0
知ってる言葉を使わないことはできるが知らない言葉を使うことはできない。以上。
820804:2007/04/29(日) 22:07:48 ID:vYSDx0D00
語彙って単純に「単語」のことだよね。
「語彙が豊富」って言葉に対して、単語力が強いって意味以上持たせてない人と
単語を選ぶ能力も含めてる人とで齟齬が生じてるようにオモ。
自分は前者の意味で言ってたんだけど、荒れさせる発言をしてすまんかった…
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:28:41 ID:eh2ofFMu0
でも単純に語彙が豊富だから
そこから取捨選択すればいいんだから
多い方が絶対いいんだ!とも言い切れない気が。
それは機械ならそうだけどね。何せそこは人間ですから
かえって多いから迷ったり、脳内語彙が多い故に一般感覚とずれたり
そういう微妙な弊害はあると思うよ。思ってる以上に意外と。
あんまりぱっきり割り切れないのが人。
英単語と同じで、ほとんど使わないようなのを覚えるよりかは
平易な単語の理解を深めたりした方がいいって場合も結構ありそうだし。
いくらでも覚えきれるし、覚える時間も無限にあるし、ってんならいいけど
実際そうじゃないわけだから単純に豊富さよりも、覚えるにしても
取捨選択が必要に思う。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:38:01 ID:edLxCYJF0
語彙なんて本読んでれば自然に増えます、
わざわざ覚える必要なんてないですよ、と
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:43:29 ID:TDG1sl9A0
>>821
語彙が豊富な方が良いという意見はあるが、
誰も豊富でありさえすればいいとは書いていない。

語彙が豊富というのは単語が頭に入っているという意味じゃない。
「たくさんの言葉を上手に使うことができる」というニュアンスがあるんだろうと思う。
>脳内語彙が多い故に一般感覚とずれたり
というのは上手に使えていない例だろう。

同じようなことはほかの人が何度も書いている。821は語彙うんぬんよりも、
ほかの人のレスの内容を読み取る練習が先。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:46:27 ID:jbdZmYSq0
語彙や知識が少ないと薀蓄キャラが書けないんだよ………
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:49:15 ID:356dbgpW0
こういう話は「知らない奴はヘタレ」「知ってるからって上手いとはかぎらない」
という意地の張り合いにしかならん
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:49:56 ID:eh2ofFMu0
なんでそんなケンカ売る口調なん……?
それはともかく

>語彙が豊富というのは単語が頭に入っているという意味じゃない。
>「たくさんの言葉を上手に使うことができる」というニュアンスがあるんだろうと思う。

これはないだろ。語彙が豊富ってのはそのまんま
知ってる単語数が多いに尽きると思うけど。
どうしてそんな不思議なニュアンスをつけるんだ??
だいたい、「たくさんの言葉を上手に使う事ができる」って
曖昧すぎて何とでも言えるやん。一般感覚とずれる、というのは
その言葉の意味を的確に把握してないから、ではなく
一般人が自分と違ってどの辺りの語彙を取得してるかが
分かりづらくなるから、という事だから、上手に使う事とは関係ない気がするし。
それとも、それら全てを含めて、「上手に使う」と言うとか??
なんかそこまでいくと語彙が豊富=言葉に関するエキスパート(それ以上?)
と化すよ。上手に使うってのも意味に含めるならそれでもいいけど、
上手に使うってどういうことかきっちり定義付けしないと
何とでもいえちゃうよ。実際それでgdgdになってるみたいだし。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:53:57 ID:jbdZmYSq0
>>826
レス読み返せばいいじゃない。
そのニュアンスで話してる人はいるから。

あと掲示板で関西弁を平気で使う人は高確率でアレだ。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:55:51 ID:JB1Xrp900
まーなんだ。
つまり「目」しか知らんよりも「瞳」「双眸」「まなこ」とかいっぱい知ってた方が
表現が単調にならなくていいよNE!って事じゃないのか。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:56:58 ID:3kgvgXu/0
「語彙が豊富」=「表現や単語を多く知っている」と
「数多くの表現や単語から最適のものを選び出せる」
の間で話し合ってちゃ平行線だよね。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:57:59 ID:356dbgpW0
あとはリアルでリングを借りて
10ラウンド勝負しかないな
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:59:40 ID:jbdZmYSq0
そして判定で物議を醸すんだな。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:00:54 ID:TDG1sl9A0
たしかに平行線だな

821自身は単語に振り回されるより、使いやすい語彙で書くほうがいいんだろう。
それならそれでいいよ。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:03:45 ID:356dbgpW0
>>831
10ラウンドで勝負がつかなきゃデスマッチだよ
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:03:50 ID:jbdZmYSq0
平行線に見えるけど、みんな結局言ってる事は同じなんだよなー。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:05:48 ID:8nY9lP+kO
機械の組み立てと工具の関係と一緒だろ
工具多い方が適切な加工ができるが、
それをきちんと使いこなさなければ宝の持ち腐れ
たとえそれを使っても機械を使う人間が扱えない機能つけたら無意味
工具がドライバーとラジペンだけでも完成した機械を使う人間が
心地よく使えればもんだいない
確かに色々やっているうちにいろんな道具がほしくなるが
道具マニア目指してる訳じゃないだろ

単語なんて表現の為の道具なんだよ
道具に踊らされるな
自分が何をしたいのかよく考えればいいだけじゃないか?
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:06:28 ID:356dbgpW0
その工具のたとえはどうかと思う。むしろ〜




ってなっちゃうだろ!
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:06:36 ID:AE6CRJyr0
だねー。同人に限らず文章なんて人に伝わってなんぼのものだからねー。
読み手に分りやすいのが一番だねー。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:11:00 ID:Z8SPakrp0
知らない言葉は調べながらでも読みたい話
平板な表現でも単調と感じさせない話

どっちも書けるのが本当に巧い人だと思うよ
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:14:26 ID:356dbgpW0
「本当にうまい人」なんて都市伝説だよ
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:24:34 ID:qTeMBtoW0
昔森◎裕が推理小説常◎者で、「初出の難読漢字にはルビを振らない。
読者にどう読むんだろうと思わせたいからだ。考えさせたあと、次に
ルビを打つ。これで編集者と喧嘩した」という趣旨のことを言ってて、
これは編集者大変だなぁ、へんなこわだりがある作者が相手だとなぁ、
と思ったんだけど、小◎不由美が屍◎でまんまなことを実践していて、
それを見たときは素直に感心した。

両者の印象を分けるのが文章力だ、と思った。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:27:02 ID:jbdZmYSq0
中学二年まで語彙を「ごじょう」って読んでた。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:53:25 ID:HHMbv+NFO
「乗」に似てるからかな
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 23:58:54 ID:qTeMBtoW0
畳にも条にも似てるしね
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 00:13:12 ID:+h8zZZxQ0
流布を「りゅうふ」と読んでいた
変換できないのが不思議だなと思ってた
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 00:17:23 ID:Iv0yfEx5O
時代物小説で
小道具の名前も調べてあり正確で、ストーリーも単調なわけではない、平易な文体のシリアスものを読んだことがある。
正直、稚拙に感じてしまった。

F1並のメンテが必要なマシンの場合、どんな熟練工でもドライバー1本じゃ無理だろうな。
作風に合わせた文体を書き分けられるのが「本当にうまい人」な気がする。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 00:32:12 ID:eFUnvUp10
書きわけられなくてもいいんだよ。専門バカでもいいんだよ。
突出した魅力があれば、あとは欠点を気にならない程度に潰すだけでいいんだよ。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 00:34:28 ID:v4XCcbsk0
恥を忍んで自分の過去を暴露した意図を汲んで欲しかったところ。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 00:38:58 ID:7lPEWxco0
>>847
心中お察し申し上げる。

IT系の会社で添付ファイルを「そえつけ」ファイルと読み、
フロア全体(50名ほど)に爆笑された私の過去を進呈いたそう。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 00:39:50 ID:gTR2zs/u0
>847
生き抜いて!
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 03:59:09 ID:ieAWt1e40
>>847
それなら私も一つ恥ずかしいのを晒すから元気出して!

リアの頃、「羞恥」が本で出てくると「さち」と勝手に脳内で読んでいた
意味は「恥」と前後の関係で大まかに予想
そんなこんなだったから現在も「『さち』心がさー」とか口走って埋まりたくなる
「さち」で変換できなくて、どうしてかなと文字書き始めた頃は幾度首を捻ったことか
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 05:31:32 ID:aXeTM++D0
>>824
しまった、いかにも「調べましたよ知識自慢」みたいな文になった!
と思っても、原作キャラの蘊蓄長台詞の足元にも及ばないんだ……。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 06:00:16 ID:0BL4jp/U0
大事マンブラザーズバンドをおおごとマンブラザーズバンドと読んだ私が
通りますよ
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 06:45:00 ID:a3+rsHXR0
>>852
あの人達の歌で「はかいし」か「ぼせき」かいっつもわかんなくなるんだよな…・。


ところで質問。
皆、作中で「くしゃみ」はどんな音で表現してる?
自分はいつも「くしゅん」で書いてるんだけど、
三十路過ぎ以降のおっさんでも「くしゅん」でいいかな、と迷っている。
だけど「はくしゅん」って書くのは何か恥ずかしいんだよな…。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 07:01:19 ID:g802J4El0
くしゃみを音で表現したことないな
大きな音を立て〜てとか遠慮がちに〜とか
三十路杉ならへーっくしょいあ゛ーちくしょぉら゛ーっと毒づきながら鼻水を啜り上げた
ってやる、かも
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 07:04:05 ID:80FE4IWR0
>>853
「 フェニックス !」
「フィクション!」
「 ペプシ !」
「 アディダス !!」
「 オート バックス!!」

好きなの選んで
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 07:16:06 ID:WLYikYuuO
>>853

へぶし!…我が妹のくしゃみ

ふぇぁくしょん!…職場のおやじのくしゃみ

ひぇっきし!…カトチャンのくしゃみ
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 07:18:53 ID:TI+/naw60
>>854
三十路過ぎバカにしすぎw
くしゃみは歳関係なく個性出ると思うよ
10代のお嬢さんでもへーっくしょいちきしょーい!って豪快なくしゃみする方もいるので
30代でもくしゅんでいいじゃないか
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 09:02:35 ID:SKz37WuI0
くしゃみってさ年齢で変化するものではないよね。
両親のくしゃみを、子が自然に真似して定着するんじゃないかな。

だから、クシュンッっていう子もいれば
ブエックショ〜ンっっ!という、多分父親の影響うけまくりの女の子もいる。
子供の頃、身に染み付いたくしゃみはなかなか変えられない。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 09:28:55 ID:+fP/911w0
>>855
待て待て色々と待てwwww
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 11:22:20 ID:QLtKoCk00
>時代物小説で
>小道具の名前も調べてあり正確で、ストーリーも単調なわけではない、平易な文体のシリアスもの

これで稚拙に感じるってどんなものか物凄く知りたい。
メ欄ででもタイトルおしえてくれ
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 11:42:23 ID:29tsUouH0
商業とは限らないんじゃないか?
862853:2007/04/30(月) 20:52:01 ID:a3+rsHXR0
皆、くしゃみについて色々ありがとう。
>>857>>858の意見を受けて、三十路杉でも「くしゅん」で行くよ。

>>855を使ってみたい衝動に駆られたけどなw
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 23:36:38 ID:Iv0yfEx5O
>>860
商業ではないんだ。
時代小説好きな社会人が書いた小説で、わざと平易に書かれたものだと思う。
長屋や差配なんかの描写も丁寧で、分かりやすいことは分かりやすい。
しかし殺伐としたストーリーの雰囲気が感じにくかった。

「その作品にふさわしい文体」という物がある。
たんに分かりやすければいいという訳じゃない。そう思ったんだよ。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 00:12:26 ID:OuclWEnx0
文体が出す印象を上手く使った作品の代表は
アルジャーノンかな
865字書き:2007/05/01(火) 02:46:50 ID:ACDagJuJO
ドロレスクレイボーンも推したい。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 03:10:53 ID:L/byLtAHO
そういう意味では京極夏彦は上手いよな
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 03:10:55 ID:Xv1ICynI0
ドグラマg

いや何でもないわオホホホホホホホホホホホホホ
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 07:51:56 ID:HMdeKLrS0
そういや自分は二つの違う二次サイトをもってるんだけど
一つは多少ポエム気味な描写も入れてやわらかい感じで書いてる
もう一つは、原作の舞台が殺伐としてるからか、硬い感じになってる
無意識だったけど自分がそれぞれの何に萌えてるのか、わかって楽しい
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 13:59:41 ID:JCWzfW+y0
大きな目でたれ目のいい表現方法って無いかな
「目尻が下がった目」だとなんかニヤけた表情みたいだし
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 14:54:01 ID:DBN3ZP6M0
優しくてウルウルした目つきをしていると思うから
その辺をそれらしく描写したりなんかしちゃったりしたらどうかしら
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 15:17:58 ID:4HSdRx0gO
小さい目や釣り目の表現を考えて、それを反対にしてみる
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 15:18:23 ID:ncViR07T0
そうな
「優しげな目尻」「優しげな双眸」「優しげな目元」あたりでいいんじゃね
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 15:26:12 ID:JCWzfW+y0
おお、即レスサンクス
ウルウルとかクリクリはしているんだがあまり優し気って感じではないんだよな…
なんていうか、垂れ目なのに目力があるっていうか、元気な垂れ目っていうか
垂れ目のペ/コ/ちゃん系っていうか…
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 15:32:31 ID:DBN3ZP6M0
>>873
わかったわかった!ホンワカ系じゃなく、ハッキリ系のタレ目か
(西洋人っぽいかな?)

私なら
「強い・鋭い目つき」じゃつり目っぽいから、
「芯の強さを感じさせる目」みたいに書くかな。
きつい表現では垂れ目を想像しづらいけど
元気なら「垂れ」って言葉を極力使いたくないかもだ。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 16:43:02 ID:ncViR07T0
つり目だとキツイ印象、たれ目だと優しい印象、ふつうは描写を読んでそうイメージする
ま、「目力」「元気」てのは外観描写以外で印象づけていくほうがいいんじゃね
そのほうが厚みがでるしな
876873:2007/05/01(火) 17:45:17 ID:JCWzfW+y0
皆様サンクスです
なんとか読み手にイメージが伝わるように色々考えてみます
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 17:58:00 ID:l9dQyeSA0
今出てた例から「大きい目」を感じられなかった(´・ω・`)
皆の衆がタレ目だけチョイスしただけだろうか
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 19:35:56 ID:TFb1wial0
>>877
そのAA使えば?
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 21:07:56 ID:Qx5Odcsw0
(´・ω・`)は目がたれてるんじゃない。眉がたれてるんだ。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:28:24 ID:vYfnDa2YO
(´´ω``)
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:46:49 ID:mos0GP+s0
相談です。
今小説で「お店の中のケーキを飾る棚」のことを書こうと思ったんだけど
みなさんあれをなんと呼んでらっしゃいますか?
出来るだけ読んだ人がぱっと思いつく名前を書きたいんで、教えて欲しく思います。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:47:55 ID:Xv1ICynI0
陳列棚でなにか問題でも
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:53:33 ID:OzYJ0xUV0
ショーケース
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:55:39 ID:EFRLrUuk0
「ショーケースの一番上の段」とか。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 23:01:02 ID:mos0GP+s0
>>882-884
お早い答えどうもです。
いつもケーキ入れるやつとか曖昧なので呼んでたんで困ってたんです。
今回はケーキだからショーケースにしようと思います。
ありがとうございました。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 00:09:13 ID:ftG7A/3KO
確かさ、意味から単語を教えてくれるスレとか無かった?
前にこのスレで出てた気がするんだけど。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 00:25:56 ID:QPKAWYii0
【意味から引く人力辞書 第2版】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1152610944/

ほい。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 01:15:39 ID:ftG7A/3KO
>887
おお、ありがとう。
ずっと探してたんだ。
まったく別の板を見てたみたい。
助かったよ。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 07:55:55 ID:zIsC1eUA0
テンプレにいれとくか?同人臭に気をつけてな
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:00:27 ID:0iuPpiLx0
単語が思いつかないのはともかく、自分は読めるが読者は読めるんだろうかという
漢字は困るよな。いちいちカッコをつけてルビ代わりにするのも、うっとうしく見えそうだ。

範疇、怜悧、豪放磊落、戯言

よく使うんだよ、こういうの。読めてるんだろうか。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:12:40 ID:VYHJAHUm0
読めないんじゃないかな。怜悧はなんとなくイメージでいけそうな
感じがするが。
範疇→範ちゅう
豪放磊落→豪放らい落
戯言→ざれ言
こんな風にしたらどうだろう。

自分はよく所謂が読めない。これ使っているサイトが多いけど
いつもなんだっけと思う。最近になってやっと辞書引かなくても
読めるようになった。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:16:34 ID:HJ4vAW1Z0
>>867
モヨ子きたー
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:22:21 ID:W2wvjj8I0
>>891
サンクス。
仮名を混ぜると読みやすくなるな。どのブラウザでも読みやすく、
使いやすいルビ機能が欲しい。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:25:07 ID:74cy4LcC0
カナ混ぜるとむしろ読みにくいっていうのはおかしいのか…
新聞で「ら致」とか見るたびに気持ち悪くて仕方なかった。なにをいたすのかと。
今は拉致は漢字使われてるけど
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:33:44 ID:OGZOFUrl0
>>894
自分もダメだ、熟語の一部をひらがなにするやつ。

でもwebの標準的な文字だと画数多い字はツブれるし読みにくいし、
悩むところではあるわなあ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:35:17 ID:9uasVriD0
大人向けサイトなので>>890が読めないお方はむしろ来て欲しくない。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:47:36 ID:5m21Ne480
読めるがこちらからお断りだ。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 01:06:33 ID:FiNJnlOG0
「ざれごと」は音で覚えてるかも知れないけど
「豪放磊落」を漢字は読めなくても意味は分かるって人いるのかな。
かな混じりにしても元から読めない人は
意味も理解出来ない事も多いんじゃないだろうか。
サイトで公開してるならコピペしてweb辞書で調べるのも簡単だし
難しそうな単語でもあまり気にしなくてもいいと思う。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 01:29:47 ID:loz0/ZoSO
何かが>>897の琴線に触れたようだ
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 01:40:07 ID:aSo2/ASc0
やっぱり「戯言」は「ざれごと」が一般的なのかな。
つい「たわごと」って読んじゃうんだよな。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 01:42:24 ID:74cy4LcC0
戯言ならたわごとじゃね?
ざれごとと読ませたいときは戯れ言と書くような
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 01:50:12 ID:82OKvX470
「面」を「おもて」と読んでほしかったり、
「刃」を「やいば」と読んでほしかったり、
そういうのはWebでは諦めるしかないなー

ルビタグ面倒
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 02:09:34 ID:2iSgdRNZ0
>>899
偉そうな態度がだろう。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 07:10:13 ID:sYFtQA8M0
>902
そのくらいなら、読み手も「めん」か「おもて」かちょっと悩んでも
「おもて」だろう、と想像できるんじゃないか?
サイトの客層にも依るのかな

うちは結構簡単な言葉にも本文に()でくくって読み方入れてる。
ルビタグ入れると行間の開きが気になって……。
()くくり読みづらいかも、とは思ってはいるけど。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 10:40:39 ID:82OKvX470
>>904
個人のリズム感が影響するから、
読み方を知っていても書き手の思い通りにはいかないみたい。
私自身が他人の文章で
「頭を下げて」を「あたま」と読むか「こうべ」と読むか悩んでるw

()は読めない人には親切なんだけど、
読める人には邪魔でしかないんだよね。難しい。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 11:08:32 ID:YrWBHNP40
「頭を下げる」は一般書籍だと「こうべを下げる」ってひらいてる場合が多いね。
しかし、これはオンだと読みにくい。
「踵」も一般書籍だと「きびす」って表記が目に付くが、これも同様にオンだと読みにくい。

サイトで公開した作品を本にするとき、推敲の際にかなり意識して漢字をひらいてるんだが、
皆はどうしてる?
一般書籍に近づけたいっていう気持ちでやってるけど、あれって読みにくいのかな…。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 11:14:31 ID:z3Ej9yvqO
逆に自分はあんまりそういうのを考えないな
音読するわけじゃないから、基本的に読み方は読み手に委ねている
読み手個人の感覚やテキストの雰囲気に合わせてご自由に、という感じだw
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 12:14:34 ID:82OKvX470
>>906
「踵を返す」を「きびすを返す」とやられたら私は読みづらい。
よほど判読し難い漢字以外は普通に置いてるよ。
目の前で検索ができるのがPCの強み。

「頭が高い(ずがたかい)」を「あたまが高い」と読まれてしまうと意味が違ってきちゃうから
そういう場合は、別の表現使うことにしているw
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 18:31:01 ID:x69+33rw0
文章のリズムは結構気にするけど、ルビや()は好きではないので使わない。
漢字の読みや意味はすぐ調べられることなので、
よっぽどマイナーな単語でない限り気にせず使う。
読み方で意味の変わる語も、前後の流れでわかると思うので気にせず使う。
「暫く」「躊躇う」あたりはひらがなで、「躊躇する」は漢字で書く。

完全な自己満足だけど、webで見たときの美しさ(自分基準)優先でやってるな。
読み手の方も自分が一番しっくりくる読み方で読んでくれれば、それでいいや。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 19:21:38 ID:/JeIKGnf0
読みやすい・読みにくいも重要だけど
文体と合ってるかどうかも大切なことだと思うなあ。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 22:27:12 ID:Qjg0mjuz0
文章を少し離れて眺めて仮名と漢字の配列が美しいかってことを気にしてしまう。
とあるライターさんがそんなことを書いていて、それまで漢字で書けるものは全て漢字で書く
林檎症候群だったけど、それ以来自分も気にするようになった。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 23:34:09 ID:z3Ej9yvqO
>>911
そういう人はラノベどころかエンタメや純文学の世界でもいると言われているなw>林檎症候群
京極夏彦みたいに、その文体自体に意味がある場合は別だが
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 23:48:56 ID:FiNJnlOG0
ジャンルや内容によって文体を変えるから
漢字もそれに合わせて開いたりしてる。
ただの自己満足だから傍目には変わってないかも知れないけどw
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 10:07:49 ID:9yLcmC9lO
まいじょうおうたろうなんて読まなきゃよかった。
もう文章がうつるうつる。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 10:10:21 ID:EwYFFaaK0
もりみとみひこも結構うつる。
自分的に吉田篤弘がうつってんだかうつってないんだか判別も付かなくなってくるあたりで怖い。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 15:06:07 ID:kkMd7am20
あかがわじろーとあらいもとことくりもとかおるもちょううつる
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 15:14:01 ID:U3vMpHN+0
年代が出るなw
若い頃に夢中になって繰り返し読んだ作者の文体が写る。
くりもとかおるとたなかよしきは写った既ガス。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 17:07:58 ID:KoV58MPi0
>>916
同じ事思ってた。
あれは本人以外が使っちゃいけない文体だと思ってる。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 17:17:33 ID:kkMd7am20
>>918
いやまて。あかがわじろー禁は辛いだろ。あんな癖のない文章使えたらいいぞ。
うのこーいちろーを読んだらあらいもとこ文でフイタ。あらいもとこは本人が
使ってても腹立つのに、他の人が使うのはなぁ。でもうつる。うつる。危険。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 18:36:42 ID:KoV58MPi0
>>919
うん、でもどうしても取って付けたような『である』調になっちゃうのよね、あたしが書くと。
だから極力読まないようにしてる、じろさん。
もとさんのあの体言止め。本当は、昔ものすごく好きだったの。
でもあたし、最近遠のいてる。何というか、文体に違和感を感じはじめてから。

……こんなふうに、ついあの地口を思い出しちゃうんだよなあwww不完全ではあるがwww
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 19:20:38 ID:6MThNMw80
みんな意外に文体にこだわってるんですね。
僕は文章はストーリーに対するフィルタだと思ってるから、極力ストーリーの阻害にならないように薄い文体を心がけてます。
文章自体には何の特徴もないかな。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 19:57:35 ID:Ni8HNUat0
文体が気に入らないとそもそも話を読む気にならないからなー
薄くても濃くても合わなきゃ読めない。無理して読もうとしても嫌悪感しか抱かないし。
だから、自分の文体を気に入らない人に無理して読んでもらいたいとは思わないけど。
そしてそんなに個性的な文体じゃないけどw
てかストーリーの障害になるような文体ってどんなの。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 20:01:05 ID:9Ya4+koP0
めっさ重いストーリーなのにギャルばりのきゃぴるん調とか?
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 20:06:52 ID:6MThNMw80
表現が悪かったですね。ごめんなさい。
必要以上の体言止めとか、難解な単語の多用とか、ライトノベルに多く見られる謎の擬音とか、その手のやつです。
ストーリーの阻害というか、ストーリーじゃなくて文章自体に意識がいっちゃうようなやつ。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 21:42:01 ID:SeSfyfFy0
自分の場合は純文めいた文章というか変に凝った表現使われるとダメだ。
オリジナルならいいけど二次でやられると微妙に萎えるというか
それこそ萌えの邪魔になって素直に萌えられない。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:02:34 ID:nTvG2WSa0
>>925
それジャンルによるんじゃないかな。
飛翔系で純文調だとキャラの言動が浮きそうだな
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:03:38 ID:kl6CeWAp0
>>926
あっはっは。自分まさにそれww

…orz
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:20:56 ID:i/9Xaumx0
これが「///とか使ってる文章」だったら
まさにそれなんて言わないくせにいw
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:24:07 ID:ry58kUzO0
>>928
言うよw どっちにしても恥ずかしいよw
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 01:34:22 ID:iUKluHTx0
>>920
「地口」はダジャレのことだよ。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 12:48:08 ID:xbF7Z7+L0
>>920
あたしもさ、ずっともとさんの文体を心掛けてたの。キャラクタ作って
頭のなかで会話させるとか、高校生の頃、真剣に実践していた。でもね、
聞いて。あれは危険よ。危険なの。なぜって・・・

今の自分がまさにその状態。お話作りには苦労しないけど日常生活には
支障でまくりなのよ。わかる? ううん、わかって? おねがい。


・・・みたいな? 正直今でもこんな文体wwwwwwww orz
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 14:25:13 ID:jigpqHAK0
ジャンルに合えばどんな文体でもかまわん
>>931は逆ハーの乙女ゲーパロとかに合いそう
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 15:48:00 ID:iPMF5ZsZO
ちょっと質問なんですが、2でのSSを投下するようなスレで
名無しでの別の作品なんだけど『これとこれは同じ作者だろう』みたいに
なんとなく分かることってありますか?
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:05:53 ID:TzRKMBlZ0
ある
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:19:04 ID:agbrrv/r0
いつも同じ展開してたらバレた
いつもいいところで放置してたらバレた
いつも同じ組み合わせで書いてたらバレた

「いつもの人? よっぽど好きなんだねえ」って書かれたりした。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 19:50:44 ID:i8F0paD60
>>933
投稿先が同じスレだとわかることがあります。
上手い下手関係なく。


こちらも質問。
書いてから、推敲してアップするまでにどれくらい寝かしますか。

いつも書き上がるとすぐさまアップしたくて、その場で推敲してサイトに載せてしまいます。
でもそれだと、推敲しても間違いや気になる表現が部分が多くて。
アップ後も気がつけば手直しするけれど、手直しが多すぎて反省中。
やはり、寝かした方がいいのかなと思ってるのだけど、
どれくらいの日数をおけばいいんだろう。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 19:52:07 ID:IutpK0qN0
情報系のブログは気にならないとはいえ、
やはり記事が多い時のスクロールは嫌だ。
例えば小説のHTMLサイトの背景は動かずに
記事だけスクロールできる所は便利なんだけど
画面全体がスクロールしちゃうブログはやっぱ嫌だな。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 20:10:16 ID:sApDgY0O0
>>936
即座にアップ、毎日手直しw
……orz

サイトはクロッキー帳みたいなものだと思ってるので、あんまり気にしない。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 20:24:27 ID:K+LINnk70
>>936
自分は一晩おいて見直して、誤字脱字チェックしたらアップする。
しばらくして読み直して、表現等に引っかかりがあったら都度ちょこちょこ直す。
本と違って気づいたらすぐ手直しできるところがサイトの利点だと思う。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 21:05:55 ID:TWaze92S0
>936
一晩おいたり、すぐアップしたりする。
アップすると読み返さないので、修正することは殆どない。
誤字脱字が心配だわorz

アップした直後がアクセスが多いので、そのときに一番面白いのが理想。
自分が他のサイトに行っても、一度読んだ小説はよほど面白くない限り読み返さないからなー。
941936:2007/05/06(日) 22:15:56 ID:zgHgPOWv0
レスくれた人トンクスコ。

寝かせるとしたら一晩ですね。たしかに自分もそれ以上は置いておけない。
推敲して、それでも気になるところがあったらその都度直すと。

>>940
私もそう思っていたけれど、読み直している人は結構いるみたいですよ。
うちが連載物中心だからかもしれないけど。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 22:18:35 ID:1kqIp31H0
あんまり寝かせ過ぎると偏屈な陶芸家みたいになっちゃうよね
こんなもんうpできるかーっつって
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 22:19:27 ID:TzRKMBlZ0
ガイバラ先生ktkr
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 23:10:17 ID:MWfOylQ80
勢いで書き上げたときは誤字脱字チェック後即アップかなあ。
悩みながら書いたときは書いた後もやっぱり悩むので一晩くらい
寝かせていろいろ推敲してからアップ。

ところで少し前に突然の萌えが襲ってきて一晩で原稿用紙五十
枚ほどのSSを完成させ、とあるスレに投下した。なかなかに好評
ですごく嬉しかったんだが、普段は遅筆とまではいかないが結構
ゆっくりなんで自分で自分にビビッた。というかその一晩で仕上げた
SSは今読み返しても書いてた時の記憶がほとんどない。別に酒
が入ってたわけでも変な薬とかやってたわけでもないのに本当に
記憶が無い。
こういうときって脳で何が起こっているんだろう。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 23:35:44 ID:B08ziSME0
>>944
自分も掲示板に投下するときはそんな感じ。
1レス目を投下して、あとは寝るまで必死で書く。寝たら完結しない。
寝る前に完結したら勝ち。準備はしない(アイディアやプロットを書いた
メモぐらいは用意する) あとは煽りがつこうが激励がつこうがまるっと
無視してひたすら投下。投稿時間見たらコピペするより早いこともあるw
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:10:39 ID:H0eNMvNy0
>944
集中力が一定以上に行くと時間が変に密度を増す事があったりする。
一分一秒を物凄く長く感じたり、ありえない速度で思考して判断したり。
それが切れると自分でも何をどうしていたのか全くわからない。

私の場合格ゲーとかSTGとかやってるとたまーに来るw
字書いてて来る事は極々稀だ。修行が足りないかなぁ
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:40:08 ID:BDhmw0lCO
自分の場合は最近行き詰まってて筆が中々進まない…。
滅多に無いけど頭の中に神が降臨した時は自分でも納得出来る作品が書けるんだけど、
悩みながら唸って書いた物はなんか描写が単調で説明的というか、ただの脚本小説っぽくなるんだよなぁ。
もうここしばらくは神が降臨してないから更新出来てない。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:51:36 ID:KusZ3CLs0
SSの神様いるよなー。筆が乗るというか、考えなくても手が文章を紡ぎ出すというか。
自分はその神様が大抵これくらいの時間に降りていらっさるもんだから
止めるのもったなくてついつい続けちゃって、次の日に響くったら…orz
でも神様最近きてくれない。更新滞るー
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:05:20 ID:rCoGrVLF0
神なんていないよ。
そのSSを考えて頭のなかが飽和状態になってるから雷がひらめくように
文章が出てくるんだよ。素地は全部自分の中にあるんだよ。だから、何も
ないものをあると思って待ってるだけじゃだめだよ。神なんて呼んでたら
逃げてく一方になっちゃうってば。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:24:10 ID:kUz4BKsf0
そんなことは百も承知で夢の話をしてるんだおー
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:30:33 ID:U/LnRNh50
「神光臨」にマジレスするやつがいるとは!これには俺も苦笑い。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:33:02 ID:rCoGrVLF0
自分でいいこと言った!と思ったのに…orz

自分の場合は発端と出来事と結果を設定して結果に至るまでに押さえて
おくことを箇条書き、小ざかしいアイテム使えそうな要素は忘れない様
にメモ描き(書くときに必要になりそうなものはここで下調べする)し
た上で○時間で書く、と時間を決めて書くと大体見込時間通りで仕上が
るよ。辞書探しでテンション下がるのはNGなので辞書を手元に置いて
からスタート。○時間で書ける分量のSSしか書かないけどね。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:35:57 ID:/XViVDlW0
あはは。
954947:2007/05/07(月) 01:53:00 ID:BDhmw0lCO
神降臨とか誤解を招くような書き方をしてごめん。
神=ひらめきという意味で、決して逃げてはいない。
むしろ常にあれこれ格闘してる。948さんももちろんそうだと思う。
まぁそういうわけだ、うん。スマンかった。
自分の文章力の無さに絶望したので文庫本100冊読んでくる。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 02:12:54 ID:xzBME1ygO
948だけど昔、言霊がどう、みたいな作者の言うことを
イタいぐらい本気にしてて随分遠回りしたんで…つい…

そんなアホ、自分ぐらいだよね
恥ずかしくて消えてしまいたい
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 07:47:14 ID:I+Ie7Tm1O
追い打ちをかけるのはなんだが、文章の前に常識のトレーニングした方がいいんじゃね?
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 08:58:29 ID:Ris4dlyz0
自分のレスで「いいこと言った!」つもりではずす事はよくある。
何気ないレスで誤解されて、反感を買って叩かれる事もごくまれにある。
そんな時は、そのレスのどこがはずれていたのか、どうして反感を買ったのか、
自分で書き込んだ文章をつい分析したりするw

多分、SSでも似たようなことをキャラにやらせちゃってると思うんだ。
書き方が悪くてそのキャラが嫌われたりするような事を。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 10:26:15 ID:3Fsms4nt0
「彼は痛みに苦しむ私を力ずくで受け止めた」
これ、ぱっと見、意味通じてる?体勢は押さえ込んでるんだけど、気持ちは
受け止めてもらってるの。でも「力ずくで」「受け止める」が繋がってない
ような気がして今迷路…
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 10:36:06 ID:JwORZSxt0
>>958
「力ずくで」は能動、「受け止める」は受動だからやっぱり違和感がある。
この文では「力強く」かなんかにして、この文の前か後に
「力ずくで」押さえ込んでいる体勢の説明を入れた方がいいと思う。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 10:55:16 ID:q0wcM4GB0
>>958
「受け止めた」だと飛んできたものをキャッチしたように思える。
それから「受け止めた」部分は「私」の気持ちを受け止めているという心理を表しているらしいけど、
「力ずくで」が物理的な表現でしかないので、ちぐはぐな印象。

「痛みにのたうちまわる体を力ずくで押さえ込んでいる」という描写と、
苦しむ心を受け止めている描写とで二つの文に分けたらダメなんかな。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 11:16:40 ID:HWXQIXvR0
力ずくか力一杯だな
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 12:30:18 ID:76VgQAqaO
「彼は、痛みに苦しむ私を力強く抱きとめてくれた。」


「痛みに苦しむ私を、彼は力強く抱きとめた。」

どうかな
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 12:32:45 ID:UGi9rtb50
いいね、それ。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 13:04:04 ID:3qyJCExJ0
もちろんフェイクとか入ってるんだろうけど、参考にする程度だよね?
そのまま書き写すんじゃないよね?
私は、こういうのも自分で悩んで悩んで書くもんじゃないかと思ってるから
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 13:42:41 ID:xgvAnwT+0
参考にするのも、そのまま書き写すのも聞いた本人の自由じゃないの?
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 13:45:37 ID:UGi9rtb50
自由だな。そして書き写すかどうかは、自分の作品に対する心掛けの問題だな。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 20:33:03 ID:rCoGrVLF0
しかし主語と述語は入れ子にせず近いところに配置するのは分かりやすい
文章の基本中の基本ではないだろうか……
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 20:42:51 ID:/XViVDlW0
「は」を一つの文で二回使わない
とかな。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 20:50:38 ID:Uy6q71vX0
思ったことそのまま書いてると一文が
長く&分かりにくくなっちゃったりするんだよね…
そういうのは発見次第2つに分けるようにしてるけど。
簡潔な文を積み上げてく方が伝わりやすいんじゃないかと思う。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 21:42:39 ID:kUz4BKsf0
>>969
あるある
リアルでも話下手で
「地図見たら角を左に曲がって三軒目の店って書いてあったんだけど
△△さんがそれ違くな〜い?って言うからえっそーかな?って言って
右に曲がってみたらそのお店があってほらねーってなって〜」
というような、イライラする喋り方だ。
文章でもそれをやりがちなので、気をつけるようにしている
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 22:20:27 ID:zIGqT2Sd0
上に書き忘れた…なりきり厨につっこんでくる…orz

雲/雀は作中でも雲/雀/さ/んと呼ばれています。ファンの間では雲/雀/様と呼ばれていることもありますので…。
髪型を変えれば大丈夫じゃないかと…。
972字書き ◆VR8hGgna7M :2007/05/07(月) 22:35:41 ID:KGnNl+9H0
トリップの季節が、再びやってまいりました。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 00:31:48 ID:vimoJozK0

俺は売れる!

お前らとは違う!(`睾´)
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 01:42:36 ID:Rh4w2+heO
しねばいいのに
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 02:18:46 ID:HJjbLsk60
単独スレが宣伝になるってのは嘘。
叩かれた本人が悔し紛れに言ってるだけ。
マイナスオーラ漂うこの手のスレをわざわざ見るような奴が
コロっとファンになるような純粋ちゃんだと思うか?

有名になったのは、大手に擦り寄って人脈広げたり
牛歩したり、大手CGニュースサイトに補足され続けたお陰。
あと、イベントごとの新刊発行。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 08:30:10 ID:HJjbLsk60
絵師に罪は無いけど絵師にもこの事実は知って欲しいし
何より阿漕な商法に使われてることが可哀想

ビバンなんてわざわざクレジット組ませるための子会社まで作ってるし
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 11:08:41 ID:HJjbLsk60
すさ401に角煮作ってほしいなあ
荷造り手伝いに行きたい、ご飯片手に
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 15:01:05 ID:wp8HMjbm0
話の流れとは違うし下手するとスレの主旨とも違うかも知れないけれど質問。

書いてる環境が家族共用のPCと大学の研究室のPCで、USBメモリに入れて持ち歩いてます。
ファイルにパスワードとか設定するのにいいフリーソフトとかあったら教えてくれませんか?

理想としては
・Zipのpassみたいにいちいち圧縮してからのpassではない。
・USBに入れて出先でも使えるソフト。
・ソフト自体が無くてもpass打ち込めば開ける。

何かお勧めがあれば是非教えてください。
スレ違いなら誘導していただければ幸いです。
979字書き ◆ku6NaA4VAs :2007/05/08(火) 15:06:55 ID:V5zU2Ho30
980字書き ◆ku6NaA4VAs :2007/05/08(火) 15:07:42 ID:V5zU2Ho30
あ、フリーで探してるのか
だったら駄目だね
ごめんよ
981字書き ◆VR8hGgna7M :2007/05/08(火) 15:32:02 ID:4LHnfR0o0
>>978
こっちの板が適切じゃないかな。フリーソフト関連のスレもたくさんある。

http://pc11.2ch.net/software/
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 16:06:49 ID:HJjbLsk60
(゚д゚)つ【コーンスープ】

(゚д゚)アタカーイスープノミタインダナ

(゚д゚)キョ・・・キョウハサムインダナ
983字書き ◆VR8hGgna7M :2007/05/08(火) 17:46:44 ID:l2+6P5AUO
舌打ちって、仕種じゃないよね。
行動ってほどでもないし、こういう瞬間的なものって、何て表わしたらいいの?
さっきからずっと考えてるんだけど出てこないんだ…。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 18:04:25 ID:2BdW0k7H0
>>983
辞書引いてみたら、思うようにならない時やいまいましい時のしぐさと
あるから仕種で間違ってない。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 19:10:44 ID:HJjbLsk60
結局費用対効果が見込めるかどうかじゃね?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 19:28:25 ID:31D1FsmP0
何が感動だよ、腹立つな…ああ、負け惜しみかwww
987字書き ◆VR8hGgna7M :2007/05/08(火) 21:14:17 ID:l2+6P5AUO
>>984

そうか!ありがとう!
今辞書見てみたらうちのは

舌を鳴らすこと

としか書いてなかった(゚Д゚)
助かったよ〜!
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:54:45 ID:HJjbLsk60
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:58:10 ID:31D1FsmP0
訂正

>>249>>249のレスです。
スレ乱入だけならまだしも、自分がスレ違いのルール違反の癖に
スレタイに則った住人のレスにまで注文つけるとは恐れ入った。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:56:12 ID:31D1FsmP0
でも実際男女>>>>>>>やおいだよねー
男女は男も楽しめるけど、やおいはイカれた女しか楽しめないwwwwwww
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 00:04:34 ID:HJjbLsk60
結局冬はきてたのか?
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 00:07:25 ID:eggegwSW0
字書きさん談話室 第29分室
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178636790/
993字書き ◆VR8hGgna7M :2007/05/09(水) 00:21:04 ID:nRSL9NOU0
>>992
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 01:27:32 ID:2bK1n/e40
同じキャラやカップリングが好きな人同士でさえ、解釈の違いや作品傾向、レベルなんかで
仲良くなれない事も多いだろうに、同じジャンルというだけで「みんな仲良し!!」
「マイナージャンル同士一緒にがんばろう」みたいな空気を作られ本当に嫌。

確かにジャンル自体、斜陽と言えるだろうが、そうは言ってもオンリーがあれば
直参100超えるしオン専なら普通に多い気もする。
しかしながらその内訳は主人公チーム中心、主人公やメインキャラ同士のカップリングが8割で
あとの2割にはライバル敵チームものが殆ど。自分は全然無関係のチームのみ、オンリーワン。
そんな状況でうちに接触があってもみんな↑のような感じで、メイン所好きばかり。

私は原作で読むぶんには普通に他のキャラも好いてはいるけど、同人では一切の興味なし。
というか自分の好きなチーム以外は全部興味ない。
メイン所の萌え語りや妄想、作品作りをしたいならそれが好きな人達だけでやってればいいのに
何でうちを巻き込もうとするんだろうか。私が描かなくたって腐る程あるだろうに・・・
こういう事ばかりなので、少なくとも自ジャンルに関しては「人気・王道もの好きの人は
人気あるのを良い事に押し付けながら広めてもいい、それが当然だと思ってる図々しい人ばかり」
と実感して日々ウンザリしてる。

私から見れば主チームやライバル好きの人は普通に多く、恵まれてるようにしか見えないのに
「マイナーで辛い!斜陽で辛い!だからこのジャンル者全体で結束しようよ!」なんて言われても
贅沢者としか思えずうっとうしい。
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 07:59:51 ID:2bK1n/e40
凸しても無意味なのでは
客のニーズがある
危険があると分かってるなら本を出さなきゃいい
くらいは言いそう
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 19:32:04 ID:LBXLa4ZI0
>>850漬け物会長がこんな所にいた・・・運命!
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 21:25:10 ID:LBXLa4ZI0
>>434に便乗で自分は蠍×佐倉がダメ。
敵といちゃいちゃする佐倉なんて全然魅力ないし萌えない。
なんでこの2人をくっつけるのかが理解できない。

美寄りの他芋
芋子の女体化が多くて今ではカプ表記見るのすら嫌になった。
女体化に加えてツンデレだった場合は更に倍率ドン。
エロパロスレにまで女体化があったのには引いた。
そこまでして女にしたいのかって感じだ。
998名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 22:34:36 ID:v3nI/2pc0
にう負けすぎだよにう
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 22:42:56 ID:HTmLq4/U0
さてそれでは
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 22:43:32 ID:HTmLq4/U0
1000getさせていただきますね(´ω`)
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/