同人の流行を考える【総合編】38th season

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
同人の流行についてのスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。
男性向は専用スレもあるので、詳しく知りたい方はそちらもどうぞ。

作品名などの伏字に関してですが、当スレは資料性を重視するということで、
その作品を知らない人が見てもわかる程度にお願いします。
(当て字よりも、ガ/ン/ダ/ムのような形式を推奨)
なお男性向は伏字不要。

◆前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172489498/
◆関連スレ
同人の流行を考える 男性向編 第11シーズン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174196597/
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170694033/
【栄枯】ゲーム総合スレpart6【盛衰】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169622495/

【人気】登場人物の人気を考察する【不人気】 その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169046225/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 22:55:42 ID:LAFFsVMr0
○女性向け同人の流行年表(2007/01/31β版)

83 神火星
85 Cつば
87 ☆矢
88 吟詠伝・魔王電
89 トルーパー・多摩ネットワーク
90 シュラ戸・ワタル・グラソ
91 歳バー
92 セラムソ・龍ボール・ミラー呪・ビイ図(芸能)
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 絵ヴァ・癌W・流浪剣
96 ゲーム全般(案ジェ、慶応F等)・ミステリ・蛇(芸能)
97 最終幻想7・ポケモソ
98 列5・放心・椅子
99 減衰・鳴門・渡来銃・尾$
00 デジモソ・頭D・食うが(特撮)・碁・再勇気(ミネクラ)
01 コナソ・癌パレ・針
02 再防具・指環・庭球
03 癌種
04 金岡
05 種死・振り
06 飛翔(再生・吟)・ゲーム(浴び巣)

備考:J/9・新/谷・沈モクの艦タイ・犬/夜/叉・金/田/一・スプリガソ・拾弐国期・FE
現行の備考:死帳・鰤・場皿
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 22:57:03 ID:LAFFsVMr0
○男性向け同人の流行年表(β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア、ようこそようこ
91 NG戦士ラムネ&40
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど)
95 チャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FFZ(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス、With You 〜みつめていたい〜(乃絵美)
00 Air
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX(鰤)、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方妖々夢(東方シリーズ)、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、舞-Hime、ローゼンメイデン
05 ガンダムSEED D、ToHeart2、IDOLM@STER、ネギま!、Fate/ha
06(仮) 涼宮ハルヒの憂鬱、リリカルなのはA's、キミキス
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 22:58:07 ID:LAFFsVMr0
○同人における流行しやすい条件
☆男女共通
・タイプ(属性)の違う美形キャラが多数出演
 →いろんな萌え好みのニーズに適合→サークルが分散・拡大する
・原作の絵がシンプル、変な癖(個性)がない
 →自分流に直せる=絵柄の自由度が高い
・公式コンテンツでサービス満点。発信元もグッズを出す企業も初期から力を入れている
・ヲタ系周辺メディア(雑誌・ショップなど)もバリバリプッシュ、ライト層へも広く浸透している
・一般人気と同人人気はある程度比例する
(一般人気が良くても同人ブレイクしないのもあるがその逆はほとんど無い)
・恋愛以外に大きなテーマがある(恋愛要素はあくまでも「付録」)
・スタートダッシュに成功した
※備考:キャラ・設定・作劇etc.に、露骨に同人受けを狙った匂いがしない)

☆女性向け
・テレビアニメが全国放送(最低でもテレ東ネット)のゴールデンタイム、あるいは日曜朝
(放映期間は少なくとも2クール以上)
☆男性向け
・ニュースサイトやテキストサイト、CG紹介サイトなどの「中の人」のアンテナに反応するか
 否かが大きく影響する
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 22:58:49 ID:Zk5AuDZI0





  このスレは
  ありもしない「これからの大流行」の蜃気楼を追ってさまよう
  イナゴたちのオアシススレです


6名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 22:58:51 ID:LAFFsVMr0
○ゲームジャンルが今後流行らないと散々言われている理由
・ハード代+ソフト代+数十時間のプレイ時間が必要と、手軽に見れるアニメや漫画に比べるとハードルが高い。
・プレイ時間の長期化やシステムの複雑化で 誰もが気軽に遊べるものじゃなくなった。
・どんどんリアルな3D指向になり、もはや2次元ではなく萌えにくい。(龍探索8などのトゥーン系は別)
・5〜6年ごとにハードの入れ替えがあり、しかも数万もして高価な上複数機種出るので、それについていけない人も出てくる。
・毎週燃料が補給されるアニメや漫画と違って、ゲームは発売以降基本的に燃料が無いので萌えを持続しにくい。続編も出るのが数年後などもしばしば。
・ゲーム表現技術の高上からどんどん衣装が複雑になり、描くのに時間がかかるようになった。また、ドット絵の時と比べて、妄想の余地が減った。
・ゲーム市場自体が縮小傾向にあり、一般人のゲーム離れが起こっている(一般人気と同人人気はある程度比例するの法則発動)。
・ストーリーやキャラに大量で複雑な設定がつくようになり想像の余地が少なくなったため もはや「ゲームでやる」意味がなくなった。
・後から公式による設定披露や謎明かしが頻繁になり、ゲーム本編だけでは補完できなくなったし 出費も多くなった。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:00:00 ID:LAFFsVMr0
'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70  C71

172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 1064 庭球 (飛翔)'02
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 *880 金岡 (非飛翔)'04
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 *706 種・種死 (アニメ)'03・'05
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 *528 再生 (飛翔)
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 *478 鰤 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 *525 吟玉 (飛翔)
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 *470 鳴門 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 *406 振り. (非飛翔)'05
*** *** *194 *187 *166 *158 **88 *208 *215 *373 *344 遙時 (ゲーム)
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 *338 椅子 (飛翔)'98
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 *328 灰男 (飛翔)
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:01:36 ID:LAFFsVMr0
1000以上

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*373 **** **** **** **** **** *360 *200 **** **** **** **** **** *104 *116 **92 *106 **55 **98 **35 **72 トルーパー (アニメ)'89 (93 C44 1020)
1138 **** **** **** **** **** *627 *314 *370 *204 *268 *168 *210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ (飛翔)'94
(1140)**** **** **** **** **** *700 *108 *502 *214 **** **** **** *150 *136 *150 *136 **68 *100 **62 **92 癌W (アニメ)'95
---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **** **** *172 *631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **** **** **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:02:55 ID:LAFFsVMr0
1000未満?

'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

*290 **** **** **** **** **** *250 *134 **** **** **** **80 *122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば (飛翔)'85 (93 C44 642
*268 **** **** **** **** **** *280 *178 **** **** **** **** **** **96 **66 **73 **98 **49 **91 **54 **65 ミラー呪 (小説)'92 (93 C44 326)
*418 **** **** **** **** **** *180 *114 *164 **** **** **** **** *106 **64 **60 **70 **38 **56 **38 **52 幽ユウ (飛翔)'93 (C46 886 C48 834)
*252 **** **** **** **** **** *350 *150 **** **** **** **** **** **46 **54 **30 **34 **24 **28 **16 **26 流浪剣 (飛翔)'95
*262 **** *581 **** *776 *453 *700 *440 *250 *200 **** **** **** *149 *133 **48 **98 **44 **64 **52 **48 慶応F (ゲーム)'96
*160 **** **** **** **** **** *568 *384 **** **** **** **** **** *204 *174 *155 *156 **69 **88 **60 *101 案ジェ (ゲーム)'96
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *856 *860 *762 *758 *520 *784 *550 *896 蛇 (芸能)'96
---- **11 *802 *811 *952 *350 *320 *150 *240 *101 *204 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 最終幻想7 (ゲーム)'97
---- ***8 *144 **** **** *389 *650 *550 *730 *434 *434 *242 *254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心 (飛翔)'98
---- ---- ---- **** **** **94 *285 *252 *501 *380 *594 *559 *731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:03:57 ID:LAFFsVMr0
'96      '97      '98      '99      '00      '01      '02      '03      '04      '05      '06
C50  C51  C52  C53  C54  C55  C56  C57  C58  C59  C60  C61  C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *240 *470 *880 *580 *714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
**** **** **** **** **** **** *415 *524 *764 *438 *662 **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** 減衰 (ゲーム)'99
**** **** **** **** **** **** *316 *224 *256 **** **** **** **** **85 **82 **52 **44 **22 **32 **12 **20 渡来銃 (非飛翔)'99
**** **** **** **** **** *132 *150 *162 **** *118 **** **** **** **90 *101 **60 **93 **61 **70 **20 **72 尾$ (芸能)'99
**** **** **** **** **** **** *166 *184 *350 **** **** **** **** *178 *148 *104 *106 **50 *144 **54 **78 頭D (非飛翔)'00
---- ---- ---- ---- ---- ---- **30 *143 *312 **** **** **99 *225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 (飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *328 *257 *222 *145 *110 *160 **78 *124 再勇気 (非飛翔)'00
**** **** **** **** **** **** *262 *225 *312 **** **** **** **** *211 *223 *198 *171 *112 *223 *106 *185 コナソ (非飛翔)'01
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
11ゆぅき:2007/03/26(月) 23:23:47 ID:pNbmMTLt0
有希(ゆぅき) 年齢不詳 3月14日生まれ。 シンガーソングライター。 埼玉県出身。

自分の存在をたくさんの人に知ってもらいたいと思い、2004年10月、大宮で路上ライブを開始。
現在は、秋葉原のストリートライブを中心に活動中です。
まだまだ未熟者ですが、応援宜しくお願いしますにゃん。

HPアドレス
http://www.yuuki-star.com
メッセージはこちらまで
[email protected]
気軽にアクセス&メールして下さい!

ドンキ前とか、ヨドバシ前ロータリ−、旧スモーカーズスタイル前で路上ライブやってます。
一生懸命頑張ります!
どうぞ、宜しくお願いします!!

是非ゆぅきのうた、聴きに来てね!
1000%のゆぅきと元気をあげちゃうぞ!
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:35:35 ID:fGhLFp3Q0
>>1
今更だが春コミの主だったジャンルのsp数かぞえてみた
数え間違いあったらごめん

庭球 918
再生 766
鋼   577
吟玉 497
場皿 435
鰤   378
具   367
種   347
椅子 310
灰男 272
不利 264
縷々 256
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:39:50 ID:wNOs4E7t0
再生スゴス
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:40:54 ID:4JbTb/8p0
再生、金岡以上なのか…盛り上がってるね
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:44:58 ID:M4Gyfjnv0
金岡は過去編での炎上がじわじわ効いてきてるな
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:48:31 ID:4JbTb/8p0
過去編のgdgd展開&鷹の目マンセー&ノマフラグバリバリ展開は堪えたか…
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:50:45 ID:KMYuvZJW0
金岡は
これでもかってほどの鷹の目連打+兄弟北へ+軍部離散展開
が同人的にトリプル連打できいてるね

飛翔系は
具と椅子は長寿クオリティの現状維持かわらず
庭球Dグレが低迷
再生は新章盛り上がってるから向上するだろうし
吟は一番の安定株

鰤が謎だどうなってんだろ
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:52:20 ID:30+vrZ6p0
まぁ金岡は原作者がホモパロ同人大ッキライだからね
こうなるのは目に見えてた
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:53:59 ID:4JbTb/8p0
定休は展開もアレだけどまあジャンルとして寿命は徐々に来てる感じはするな
最近原作自体もそろそろ円満か?って噂も出てるし休載も増えてきたしなあ
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:56:42 ID:z+79auZ80
>>18
少年漫画でホモパロ好き作者の方が珍しいだろw
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:59:03 ID:+D+aM4Ir0
金岡、種はずいぶん減ったな……
特に金岡はまだ連載中だってのになぁ

逆に場皿は一気に増えたな、ほとんど吟と変わらんじゃないか
この勢いを夏まで持続させられれば年表入りだが、どうなるか
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:00:14 ID:+D+aM4Ir0
>>12
乙かれ
できれば最大カプの数も教えてもらえると嬉しい
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:01:29 ID:ICmiUfhO0
やっぱ最大カプの無能豆両方にノマフラグ立ちまくりはキツいね
しかも原作もgdgd化しつつあるし、軍部も離散だしな
正直鷹の目以外ノマも人気ないからなあ…
勝利より女体江戸の方が人気あるジャンルだしw
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:02:30 ID:Sq/sYSbj0
定休はむしろ今までよくもっていると思うよ・・・
よっぽど何かあるんだな
再生がとって代わるのかね、やっぱり
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:04:16 ID:/GOxy4N+0
再生単品でとってかわるのはムリだろう
庭球→再生+吟であわせて庭球越えって感じかな
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:04:40 ID:z+79auZ80
>>24
アニメや定休ミューとかメディアミックス成功したしね
再生はアニメが大失敗だったからなあ
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:05:23 ID:b14Bb7zk0
>>20
遠回しに公言してる
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:06:25 ID:usHYSgUB0
ノマフラグよりも原作者がホモ同人大嫌いよりも
無能劣化が最大要因だと思ってる>金岡
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:06:34 ID:rcYqlaek0
何だかんだ言って再生スゴス。
そして飛翔ジャンルだが名前すら挙がらない自ジャンルワロスw
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:07:17 ID:ICmiUfhO0
>>27
原作者が公言してても関係ないんじゃない?
ホモパロなくすためにわざわざノマ展開打ちまくりってなら別だが
(それはそれでプロ漫画家としてどうかとも思うけどw)
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:07:19 ID:SbfbvCsY0
>26
再生アニメはバトル編になったここ1ヵ月くらいでクオリティー上がってきてる
このままいけば燃料になるかもだが、また落ちる可能性もあるからなあ
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:07:55 ID:Q2rHZ3fX0
>>25
もう150くらいしか差がないんだし、取って代わるのは時間の問題だろう
もちろん再生がかつての庭球並みの規模になるのは無理だろうが、
一回くらい1000超えするのは確実と見た
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:09:08 ID:/GOxy4N+0
>>31
再生アニメはバトル編もうすぐ終わる
またgdgd日常編に戻るよ・・・
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:10:12 ID:ICmiUfhO0
無能がガチ無能って判明しちゃったのがな…
必殺技も全部鷹の目のおかげです展開だし
今までのタイプ的にヘタレならまだしもガチ無能だと攻としてはキツい

受としても親馬鹿無能の燃料になるはずの異種戦が不発なのが痛い
完全に無能鷹の目展開だったからなあ
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:10:44 ID:juskVHEy0
>>21
場皿、オンリーの当選倍率が12倍って書いてあって吹いた。
350満了で追加分が12倍にしろ、400〜420までは入る会場らしいので
1100〜1200は申し込みがあったってことだからなぁ。
夏までは持つ予感がする。
(で、夏さえ持てば冬に新作投下されるから去らずに冬も残りそうなイマゲ)
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:12:04 ID:YEfPyDox0
>>35
場皿すげえww
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:12:10 ID:ICmiUfhO0
場皿は夢想好きからの反発出るかと思ったけど
夢想好きと干物好き層も獲得できたのかな

夢想の新作がかなり不評ってのは聞いたけど
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:15:58 ID:Q2rHZ3fX0
>>34
>無能がガチ無能って判明しちゃったのがな…

それはファンの贔屓目でもフォローできないようなレベルなのか
なにか大失敗でもやらかしたの?
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:18:52 ID:b14Bb7zk0
>>30
>ホモパロなくすためにわざわざノマ展開打ちまくりってなら別だが
だから今まさにそういう展開まっしぐらだが
レス読めよw
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:23:59 ID:ICmiUfhO0
>>38
贔屓目では何とかなるレベルだが、元々「無能」って言われてるけど
バトルは主人公以上で若き天才エリートで食えない男的な設定だから
その分アラが目立つというか失策ぶりがなんだかな…って部分が大きい

必殺技がみんな修行や自力で編み出してる設定なのに
鷹の目の背中のイレズミで…って展開も微妙なんだと思った

>>39
ノマ展開は元々そういうもんじゃないの?わざわざホモカプなくすためじゃないでしょ
41流行:2007/03/27(火) 00:24:16 ID:6KQGlPOv0
>>39
>>30はそのノマ展開が同人人気があるからじゃなく最初から意図してたかしてないかってことが言いたいんじゃないのか?
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:28:47 ID:vjlBcZI80
>>38
ろくな下準備もせず考えなしに敵の懐へ
大将自ら突っ込んで大ピンチに陥る
という失態を何度か繰り返してる
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:30:33 ID:Sq/sYSbj0
自分も同人誌買うほどのものでもなく、割と冷めた目で原作読んでるけど
鷹の目の方も勝利の方も2人同時に一気に関係がクローズアップしたなあと思った
なんとなく匂わせつつこのままでいくんじゃないかと思ってたからちょっと驚いたよ
勝利なんか弟もいるのにね

自分がカプやってたら確かにちょっとキツイと思う
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:41:59 ID:rcYqlaek0
>>12にアビヌ載ってないけどアビヌやっぱりかなり減ったんだろうなぁ。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:43:42 ID:2K8Ieo0k0
金岡は軍関係をクローズアップしはじめたら
軍の知識がまるでないのに書いてるのが分かって興ざめした
「無能が死んだ」と敵に言われただけで
確認もせず号泣して民間人見殺しにしかけた鷹の目が有能ってアホかw
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:49:49 ID:r0gCD9Iq0
>>36
でも動向は難しい気もする。
今並行掛け持ちが多くて、本を出さなくても売れそうなジャンルだったら何でも
開始、オンリーは参加費も安いのでとりあえずバンバン申し込む……ってサク
ルも結構居る。
ペラペラ本やてんぷら本を数冊出すきりでまた模様を見て次のシーズンは
次の漁場を探す、みたいな。

コミケなんかに安定して1-2年以上申し込むサクルは何割居るのか。

なまじっかここ最近ゲームjでプチったんで虎視眈々と手を伸ばそうとしてる
ところが多いよね。専業者がいきなりゲーマーになっていたりw
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:51:52 ID:k7aCzSAL0
場皿はアニメにならないのかな?
アニメが来たら一気に動きそうだが
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:55:08 ID:usHYSgUB0
攻受共々無能創作において最も楽しいかもしれない部分を、
戦争では英雄と呼ばれたという設定なのに、微妙な描写ばかりで活躍の描写は一切無し。
最大の売りと武器の錬金術は、自ら編み出したものでなく部下の鷹の目とその父のものだった。
と、原作でガチられてしまったのがなあ…。
スルーすればいいだろうけど、原作マンセー者が多いジャンルは
そういうわけにもいかないって人も多いと思うんだよな。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:07:53 ID:CbRhOgl40
>>47
中の人が大変そうだ
特に赤と青
喉潰しそう
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:11:14 ID:/GOxy4N+0
場皿声優そのままでアニメになったらかなりくるね
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:15:24 ID:CbRhOgl40
あと人気所大御所が殆どだから長編ならギャラが大変かも
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:26:42 ID:yv7udDp50
スマソ
場皿のことはほとんど分からないんだが
ここでいってる場皿って1それとも2?
キャラや中の人はどっちも一緒なんだろうか
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:33:40 ID:ymySHgkk0
>52
夢想とかもだがキャラも中の人は同じ
ただ、続編になるとキャラが増えたりNPCがPC化する
1、2と分けずにひっくるめて「場皿」と言っているかと
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:34:27 ID:CbRhOgl40
1と2で基本的には一緒だよ

2で大幅にキャラが追加されたり
1で操作できなかったキャラが操作できるようになったり
一部キャラが若干性格改変あったりはするけど
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:41:29 ID:Q2rHZ3fX0
場皿は思ったより来てる感じだね

思えば飛翔三兄弟以降、初めて「流行した」と言い切れる新ジャンルなんじゃないだろうか
浴び巣は結局一瞬だけのプチ流行レベルだったしなぁ
吟、再生、灰で思うように売れず、
次の流行待ちでイライラしてた175が一斉に食いつくさまが見れそうで楽しみ
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:51:40 ID:yv7udDp50
>53,54
d!
ゲームはやらないんだけど、中の人に好きな人イパーイなんで
アニメ化するならいいなと思って

場皿はいろんなところでプッシュは感じるな
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 02:10:41 ID:0UryZWAXO
>>37
プレイしてみたが、婆娑羅はむしろ夢想や干物に全く興味ない層を取り込んだんじゃないかと。史実やネタ元知らなくても笑えたし
でも再生といい婆娑羅といい、やっぱ原作で分かりやすく矢印出てると流行るね
もう狙わないと流行って作れないのかなという気分になってくる
原作でロクに絡みがなくて流行ったのは近頃じゃ金岡くらいか
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 02:21:45 ID:1M9jZAXq0
金岡って近頃なのか
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 08:46:02 ID:ebQONd+w0
夢想してるとこで掛け持ち場皿は結構見かけるが、逆がかなり少ない気がする。
場皿の方が敷居が低いから場皿で一杯一杯の人は夢想は難しいんだろうなと。
あと場皿はカラフルではっちゃけで史実知らなくても笑える所がやっぱり大きいんだろうね。
ノリは飛翔ギャグっぽい。キャラ設定やストーリーのトンデモっぷりが。
(対する夢想は墨を散らしたような暗めムービーにシリアスめストーリー)
ただ場皿は大手不在なのがなー。
中堅以上大手未満でどれだけ引っ張れるのやら。
>>12見てもゲームにしてはかなり健闘してるので期待したいところだ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 11:23:44 ID:Q3jnxYRG0
金岡は絡みは無いけど描いてる人が元同人なだけあって?
設定や属性だけは無駄に沢山あったからなあ
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 11:57:04 ID:/zt+ZC5XO
場皿って意外と壁の列がそんなでもないような
春も11時半の時点で壁がスカスカしてて驚いた
一応いろんなとこから大手は参入してるんだよな?
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 12:56:15 ID:Q2rHZ3fX0
書き手が突っ走ってるわりに、海鮮はついてきてない状態なのかな?>場皿
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 13:01:16 ID:LvAPwknz0
場皿ってわりと平均的に上手い人が集まってて
突出した所がいなそうなイメージある
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 13:05:06 ID:uocaV5GX0
>>62
それはあると思う
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 13:33:39 ID:ebQONd+w0
海鮮が集中するような大手が不在だから壁が昼にはスカスカになるんだと思う。

確か去年と変わってなかったら一番列できるのが場皿も出す夢想サクルなんだよね?
これじゃだめぽ。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 13:47:53 ID:BZb0ZXeu0
ゲームはソフトを買うか借りるかで手に入れてプレイしないとな…ハード持ってなければ買わないとダメだし
ただで見れるアニメやコンビニやブックオフで立ち読みできるマンガとは違うよね
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 14:09:15 ID:Q3jnxYRG0
>>63
ゲーム系ってそんなもんじゃね?
絵のレベルは高いっていうか…
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 14:33:54 ID:nJl+CQB00
バサラもアビスと同じ位に見えるけど。
つうかなんでいきなりソースも何も無いアニメ化の話をしてるの?
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 15:27:18 ID:mVdaRiAZ0
>67
絵のレベルと比較して漫画レベルがね
絵は神って人多いんだけどね
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 15:38:34 ID:LvAPwknz0
>>67
あーうん、絵のレベルが高くて鑑賞には耐えるけど
読ませるサークルというと…?って意味で突出したところがないかなと
言葉足らずですまん
良くも悪くも買い手にはつまみ食い的なジャンルくさいというか
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 16:10:31 ID:57ZNuNPO0
>66
>6にゲームジャンルの不利な点詳しく書いてあるよ
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 19:11:04 ID:WKAhi/hc0
>>6を見ると場皿は上手い具合にカバーしてんだな
円熟期のPS2、定期的な燃料供給、お手軽無双システム、
良い具合にディテールが省略された漫画的キャラ、最悪ゲームが下手でも
ムービーや資料だけで本は作れてしまう

昔の格ゲーブームにノリは近いな
あれもsんkとカプンコが引っ張ってたジャンルだったし
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 19:31:14 ID:DLvLBCpl0
>>72
その頃からカプンコに付いているゲーマーと同人者が
場皿にも嵌ってる印象がある
カプンコゲーのサイトを回っているとよく場皿コーナーや
プレイ絵日記を見かけるから
>>59
>夢想してるとこで掛け持ち場皿は結構見かけるが、逆がかなり少ない気がする。
というのもそれが理由じゃないかな

夢想(359・1059)のヒットでアクションゲームや歴史ゲームに対する抵抗が無くなった層と
カプンコゲームの流れで来た層が合流して流行の波が来たんじゃないかと思う
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 20:19:14 ID:nJl+CQB00
73の書き込みには疑問だな
場皿サイト見てカプゲーあったとしてもそうは無いよ。
k0fならどのジャンルでも良く見るけど。

ゲーマーだとかその頃からはまってるからなんて関係無く
キャラクターが記号的でわかりやすいのと簡単なシステム、
さらに人気声優を使ってグッズやイベント展開もしてる。
庭球に近い流行要素があるんだと思います
そこにさらに実際に逸話が残ってる武将達って要素をプラス。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 20:28:04 ID:QOHbYodP0
格ゲージャンルなんてもう絶滅して久しいしね。そこからの流れと言われても
説得力無い。かつてのゲーマーだけ総動員しても今の場皿規模にはならないし
そんなだったら相当なオバジャンルとして名を馳せてる気が…
実際は若年層や同人初心者取り込みに成功しての流行のようだし。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 20:48:32 ID:NtdWKGDL0
場皿はともかく、格ゲーまで行ったらさすがにゲームスレ向きじゃ…
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 20:51:22 ID:nJl+CQB00
73の格ゲーの頃からの層も来てるって意見に異議しただけだから
別に格ゲーの話をしてるわけじゃないよ。よく読んでくらはい
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 21:20:26 ID:1F6GFsPj0
場皿、慶応Fの盛り上がり方に近いんじゃないかな
あの頃のsんkは関連商品イベント連動企画諸々で煽ってた
その関連物だけでも非ゲーマーな同人者を呼び込めた
今の場皿の煽り方はそれと似てる
差異があるのは難易度とシステムぐらいで

あと慶応Fはあの当時の格ゲーブームと相まっての人気でもあったけど
場皿はそういう追い風がないからどうなるんだろうね
万が一アニメ化なんてしたら一気に高騰しそうな感じ
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 21:36:01 ID:yv4UkeH80
まあ〜したら話は不毛だけど
場皿が2クールでもアニメ化したらおもしろい変動あるだろうな
自分は全くゲームしないけどアニメやるなら見てみようと思うし
それで面白かったら回線になる

外側から今の飛翔読んでみて
新鮮組の史実で重要なキャラが投下された吟と
未来編で人気キャラの未来の姿が出てきた+出てくるかも?な再生は
サークル側の士気を高めそうだなーと思った
原作に動きがあると創作しがいがありそうだ燃料は週刊でくるし
吟と再生はジャンルの雰囲気というかカラーが真逆な感じなのがおもしろいな
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 21:52:44 ID:kO44Rb9T0
>>79
でも再生の場合、未来設定は燃料にもなるけど展開によっては
金岡みたいに同人での妄想の余地がなくなって
失速の恐れもある諸刃の剣だな
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 22:46:30 ID:5Neggbs20
原作はほとんど見た事ないんだが、キャラ贔屓しないタイプの作者なら
燃料になる可能性のが大きいんじゃないか?>再生
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 22:59:13 ID:yv4UkeH80
再生は作者の嗜好じゃなく
読者に人気のあるキャラが贔屓される傾向にある
空気読むというかそのへん作者が仕事に徹してるなーという感じ
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:06:39 ID:Isl46E2b0
人気NO1の悪役が女をのっとって本人は出てこないって話を読んだとき
作者思いっきり好き勝手にやってんなーと思ったが>再生
まあジャンル者はまた違う感じ方したのかな。まあ原作についてくのが大変そうなジャンルだ。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:10:06 ID:4DQoG9Tn0
原作自体が斜め下展開で崩壊しそうで大変だろうなとは思った
灰男の二の舞にならなきゃいいが…
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:15:04 ID:rQ/X+zsF0
え? 原作読んでないんでよく知らないんだが、
再生は今すごく面白くて同人的にも萌え展開だとあちこちで見かけたんだが、違うの?
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:16:47 ID:DOsQAx+L0
>>85
ジャンルものだがあっちこっちで大いに盛り上がって祭り中
どこが斜め下なのかわからん
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:18:11 ID:/qhJGEQb0
再生はアニメの失敗さえなきゃね
アニメが余りにもアレな出来だったのが心から悔やまれる
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:19:10 ID:KRPBaFzR0
>85
先の見えない展開と、今までの設定どんでん返しと深入りの連続で
割と新しい層や思い入れの無い普通の読者には好評で
長くジャンルやってて思い入れが出来上がってる層には辛い感じ?

ジャンルももう数年だし、サークルも読者も入れ替わり時期かもナー
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:19:51 ID:FmE4YyBh0
再生は原作で未来キャラがいたせいか
ジャンル初期から未来捏造や未来攻×現在受等が暗黙の了解な
珍しい風潮で未来捏造サークルも買い手も多い
その層には原作の未来編はまさに諸刃の剣だと思うけどな
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:34:07 ID:eMsy/teK0
個人的に未来話は「未来には無限の可能性があるよ」の一言で済ませられる。
過去話だとどうしても「今まで読んでた本編はこの過去を土台としているのか」
っていう意識が働いてしまうけど。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:46:49 ID:xh4CHEtm0
未来編でメインキャラ同士で結婚してたり子供がいたら
再生はリアやライト層多いから打撃になりそうな気がする
いくら未来には無限の〜と言っても公式で出てきちゃうとツラそうだし
主人公とヒロインならまだしも意外なキャラでノマカプできちゃうとキツいなあ
あと、再生でこれはないと思うが、未来では美形キャラがブサデブハゲ化してるとか

本当に諸刃の剣だなあと思った
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:55:49 ID:DOsQAx+L0
>>91
>妻子持ち
再生における女キャラの扱いと空気っぷり見る限りそのへんは大丈夫だと思う
作者がキャラの人気具合把握してるし
まあ実際にそんな事態になったら阿鼻叫喚の第二次出字門ショックだなw
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 02:07:17 ID:YUpuIKrl0
主人公×ヒロインならまだ少年漫画だし何とかなりそうだけど
春や美暗記・ドクロとメインキャラが結婚だと阿鼻叫喚の騒ぎになりそうだ
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 02:15:47 ID:jrelFmWzO
>88
サイト回るとまさにそんな感じに見えるね
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 02:18:54 ID:F9XYP8xz0
春やビアソキはともかく、ドクロと誰かだったら
ジャンル者の感情が一気に暴発しそうな予感w
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 02:20:38 ID:N+VxfZgl0
過去未来編で人気落としたのは金岡出自門か
じゃあ逆に過去未来編で人気加速したジャンルってある?
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 06:26:20 ID:N+2v2uVK0
>94
今まで未来ネタで自由にやってたとこは阿鼻叫喚だろうし
それ以外は次何がくるか楽しみにしている感じ
人気で贔屓してるとこはあるけど、展開のためには
キャラクターをシビアに動かすところがあるからな
初期からなんでもあり、な活動してきたサークルには辛いかもしれないから
初期サークルが抜ける転機になるんじゃないかな
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 11:32:32 ID:mNKtuFZx0
未来編って事は確定回避可能な展開かもだし
灰男の理奈利ー、金岡の鷹目、鰤のベガみたいなキャラが
出てこない作品なら大丈夫じゃね?w
99流行:2007/03/28(水) 12:38:27 ID:nA0Rty0HO
>>57
金岡は原作で弟と勝利以外からの江戸への矢印が皆無なのをこれでもかと見せつけられたのが皆に愛される江戸&江戸子好きには耐えられないかったんだろうな。
原作好きといいつつやっぱり主人公受けはアニメ補正の影響が強かった。

過去編は無能が無能というよりも、悩んだり苦しんだりっていう葛藤がないのが同人的妄想の余地がなくなって痛い。内乱での心の傷を誰かに癒されるパターンが潰された。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 14:01:30 ID:rQ/X+zsF0
>>99
>悩んだり苦しんだりっていう葛藤がないのが同人的妄想の余地がなくなって痛い。

悩んでないのか無能
なんか過去編は全体に暗くて重いって聞いてたから意外だ
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:25:03 ID:6JkD1EUC0
>100
notジャンル者で単行本派からすると
言われるほど萎え要素はないけどな
ストーリーが破綻するほど特定キャラの贔屓があるとは思えないし
作品世界を壊すほど設定やキャラの心情描写に大穴があるとも思えない

物語の終局に向かって登場人物の状況が変化するのは仕方がないというか…
そりゃ生き残るキャラもいれば途中退場のキャラもいる
人間関係に何かしらの決着(主人公とヒロインが結ばれるなど)が
つかないんじゃ話にならんだろ

思い通りの展開にならなくてジャンル者が愚痴ってるだけに聞こえるよ
同人的にはジャンル者が萎えればジャンルは衰退するんだろうが
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:28:05 ID:1vX7sD65O
>>96
龍球とか・・・ちょっと違う?
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:38:52 ID:iaChypOT0
>>101
高尚金岡信者乙
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:41:36 ID:F7CLw2Ze0
>>101
このスレで原作イイヨー視点語られても…
原作信者必死wにしか見えないよ
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:42:24 ID:DVkgOph+0
>>100
実際金岡はスペ数減少が数字に出てるんだからな…

>>100の意見では萎え要素は原作にない。プッシュもノマも気にならない
原作に穴はない。思い通りにならない腐女子が暴れてるだけだって言っても
まだまだ連載中なのに実際スペ数が減少してるだけに、まあそういう事じゃないの?
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:43:40 ID:DVkgOph+0
ごめ>>101だった
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:45:00 ID:8QBfJmJj0
まぁ、スペが減少したのはアニメ効果が切れたせいもあるかもしれない
もともとアニメ化を切っ掛けに流行したような感じだし
原作もアニメも見てないから適当にいったけど
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:47:41 ID:mBD87u5T0
>>100
重く暗いというか軍は悪、(傷含む)異種人カワイソス、
鷹の目スゴス、勝利両親は聖人聖女、無能青臭い、
無能やっぱり無能、親馬鹿「これ終わったら結婚するんだ」
で終わっちゃったからな…

さんざん紙面費やしたけど萌えも燃えもなかった
言っちゃ悪いがアニメ版ラスト近くの焼き直しみたいな感じだったもんな…
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:49:28 ID:mP8vvusm0
>>108
見事なまとめっぷりに吹いたw
110流行:2007/03/28(水) 15:51:09 ID:6JkD1EUC0
>103
いちいち絡むあたりが
ジャンル者のファビョりっぷりを象徴しているような…

普通に読んでる読者には
ディープな設定や心情描写より作品世界を俯瞰で掴める程度の
つっこみ具合の方が楽しめるもんだと藻
虹創作のためにキャラの心情を深く知ろうとしたり
設定の整合性を追及すると鋼に限らず破綻や不満が出るもんだよ
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 15:57:37 ID:mP8vvusm0
>>110
普通に読んでる人間の話はスレ違い
少漫板でマンセーしてろ
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:00:37 ID:bqGh4MBU0
>>110
普通に読んでない読者のスレだからねw
ジャンル者がダメって言うんなら、いかに世間で名作認定でも
実際にスペ数減って萎えた人続出って言うんなら
このスレではダメって事じゃないの?

再生にしたって同人的にジャンル者が盛り上がってるから
世間ではどういう扱いか知らないけど神原作なんだろうし
113流行:2007/03/28(水) 16:01:23 ID:6JkD1EUC0
藻面
ヌゲー勢いのレスのつき方に改めて
>思い通りにならない腐女子が暴れてるだけだって
オモタw

鋼は原作展開よりアニメ終了の影響の方が大きいだろ
アニメに登場しなかったキャラを扱うサークルの少なさからいっても

どちらにしてもジャンルとしてのピークは過ぎて
緩やかに減少しているだけでは?
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:01:41 ID:4YzjAeE10
最近、谷愚痴信者の陰に隠れてたけど、金岡原作信者も痛いんだった
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:03:11 ID:4YzjAeE10
>>113
わかったわかった金岡は神漫画金岡は神漫画
いいから巣に帰れ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:07:14 ID:2UmRi9PV0
原作信者にツッコミ入れてるのがみんな金岡者と思ってるのか…
実際異種戦前後に萎えた人続出ってジャンル者の意見が出てたときは
「そう言って何年もたってるし減るわけないw」だったのに
実際減り始めたら「アニメ化終了の影響が…」ってさすがに言い訳がましいとオモタ
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:12:55 ID:rQ/X+zsF0
>>113
>思い通りにならない腐女子が暴れてるだけだって

暴れてるんじゃなくて分析してるんだろ
想像してた展開とどんな風に違ってて、それがどう萎え要素に繋がったのか
ここはそういうスレだからね
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:16:01 ID:W335oasm0
>>99
イシュ戦前後の原作ざっと読んだけど
原作が読者視点でいい悪いは置いといて丸々コミックス1巻分
鷹の目&無能鷹の目押しだったからな…
結局鷹の目の印象と、無能マジで使えねーって印象しかのこらなかった
良くも悪くも無能鷹の目の二次創作読んでるみたいだったな

多分無能鷹の目者以外は無能絡みカプ者はかなりがっかりしただろうな…とは思ったな
(あくまで原作のクオリティじゃなくて同人としての話ね)
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:25:28 ID:6JkD1EUC0
>117
どのレスが「分析」といえるほど客観的な内容なんだ?
「分析」というなら肯定的なレスひとつに
いちいちファビョることもないだろ
いち一般的読者の視点で作品評価をしただけで信者扱いされてもな…
どう読んだらマンセーなんだよ…
「流行をさまざまな角度から語るスレ」なら
ジャンル者 非ジャンル者から見た
肯定 否定もあっていいと思うが
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:28:17 ID:W335oasm0
>>119
だから、「同人者から見て〜」って話だから
同人に関係ない作品マンセー&「腐女子には〜」みたいな
同人者叩きは少年漫画板なり漫画板の金岡スレでやれって話
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:32:19 ID:lBp1PtyKO
ジャンル者じゃないからか、鷹の目はそんなにプッシュされてるように思わなかったな
金岡が減ったのは無能がガチ無能なのが大きいんじゃないかね
燃えがなければ萌えもないって展開の典型
種の衰退と同じ
ノマはそれにちょっと拍車をかけた程度じゃない?
明日綺羅も無印ではノマ成立したけど熱かったし、結婚して出産レベルまでいかないとノマで流行が廃れるって事はないんじゃないかと
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 16:37:57 ID:W335oasm0
>>121
ノマ成立フラグは問題じゃないと思う。最初から微妙にフラグ出てたし
ただ、現時点で有能な副官ポジだと思ってたら
実は幼馴染&無能師匠の娘で、過去までガッチリ鷹の目が食い込んでるってのは
物語的には別として、同人的に微妙だと思った人も多そうだな

鷹の目のイレズミのエピとか無能って言われてるけど本当は有能〜って
無能に萌えた人にとっては鷹の目様々な展開はキツいだろうな…とは思う
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:11:36 ID:wwqNQgge0
買い読み専だけど原作の過去編1冊で、
同人者の中でなんとなく暗黙で決まっていた事が
尽く潰されたのが大きいんじゃないかなと…
どのカプでもそういうのが一つはあったんじゃないだろうか。
腐がファビョってると言われればそれまでだが、苗に繋がってるのは事実だしなあ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:15:15 ID:xeaoy1cH0
同人向けのバランスって難しいよなぁ
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:17:11 ID:W335oasm0
実際原作で後押しがあったっぽい無能鷹の目ノマは増えてるの?減ってるの?
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:21:27 ID:TW3x1XRT0
正直イシュ戦さえなかったら…とは思う
萌えも燃えもないし、何がやりたいのかよくわからなかった
とりあえず作者が軍や軍事国家を舞台にしてるわりには
勉強が足りないというかアラが目立ちすぎてキツい印象

ファンブックで軍の組織図が出たけど、素人目にもわかるメチャクチャぶりだし
鷹の目将軍の娘設定とか、本当に資料的にジャマだったな
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:27:28 ID:Sj6eEw8+0
無能が攻めでも受けでもノマでも
本当に同人的に使いやすいキャラみたいだしね
最初からそういうガチ無能設定なのか劣化かわからんけど
ガチ無能化はかなりのダメージだろうな
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:38:41 ID:rQ/X+zsF0
作者はガチ無能のつもりで描いてないんじゃないか?
設定的には有能なはずなのに、描写力不足で無能に見えるというのは良くあることだし

まあ作中ポジションから言って、最後は大活躍して有能振りを発揮するんだろうが、
問題はそれまでジャンル者がもつかだな
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:46:15 ID:Sj6eEw8+0
一旦、原作の内容やキャラ劣化が元で離れたんなら
仮に無能が大活躍しても戻ってくる確率は低いと思うけどな
何だかんだ言って長期安定ジャンルだと思ってただけに
想像以上の減少ぶりにちょっと驚いたな
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 18:02:55 ID:ZU58shqy0
個人的には、割とノマ成立って萎え要素になると思うなあ

>>121の例の明日吉良で言うなら、実際種〜種死初期あたりは
目に見えて衰退してたもの
原作が大どんでん返しなトンでも明日→吉良展開になったから息を吹き返しただけかと

なんだかんだで、どんなジャンルも原作に左右される部分は大きいと思う
特にフォモカプにとってのノマ進展問題は
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 18:11:04 ID:ylFo/FVHO
ノマで一気に衰退と言われると流浪剣を思い浮かべる
元から妻子持ちだったりするとあんま関係ないと思うけど
後から妻子持ちになるときついかなとは思う
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 18:14:08 ID:Sj6eEw8+0
主人公×ヒロインだったら少年漫画系ならありがちだからまだいいけど
予期しないカプだったり実は妻子持ちで〜なんかは堪えると思う
あるいは同人人気あるキャラが女キャラとくっつく場合とか
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 18:15:59 ID:jvwg4xHa0
なんで飛翔がジャンル飛翔で強いかの理由の一つに
本編内でノーマルの恋愛話をあまり描かないからというのがある
匂わす程度ならいいけど、がっつり恋愛描かれてしまうと辛いというホモカプの人は結構いるよね
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 18:18:59 ID:Sj6eEw8+0
ノマカプでも違うカプだと公式ができちゃうとキツいだろうし
公式カプ者でも原作が同人状態になって昇華しちゃうノマも結構聞くけどな
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:21:22 ID:pH+kM+ep0
飛翔は男キャラが女キャラ好きでも肝心の女キャラにその気がないとか、
女キャラに思われているけど、男キャラは恋愛より友情やバトルに夢中とか
その辺のバランスはうまいと思う。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:24:32 ID:hvooHjdD0
以前、金岡の展開が萎えだって話になったときも主張したけど、
別に萎えもなく普通に楽しく読んでるジャンル者も沢山いるでよ。
こういうところではジャンルを問わず。
萌えより萎えの方が声高く主張されやすいものだと思うよ。

アニメも数年前に終わり、ジャンルも長期にわたっている割には
まだ人の多いジャンルだと個人的には思ってる。
まあこの辺りはカプによって温度差があるかもなー。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:27:46 ID:eMsy/teK0
そうだねプロテインだね
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:29:59 ID:Bdh8zz3z0
>>136
楽しく読んでる人もいるとかそれはわかりきってるんだし
そういう部分は問題じゃないんだって。誰も全員萎えてるだのそういう話はしてない
実際増えてるか減ってるか、同人的に見て起爆剤になりそうな展開がきてるか
ブレーキかかりそうな展開来てるかの話

最近の偽明日でもそうだけど原作が腐に媚びてない、
腐女子がファビョってるってのはもう聞き飽きた
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:33:43 ID:ixTdOmW10
腐に媚びてないって逆に言えばノマに媚びてるとも言えなくもないしな
そもそも、同人の影響云々で展開変える時点でどうかとは思う
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:35:09 ID:7UBQN0Ya0
>>138
よく信者が言う「腐に媚びてない」ってジャンル者の腐から見ても魅力的なのかね
それとも非ジャンル者の信者って事か?
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:38:47 ID:+bMA6rhz0
>>136
じゃあ、>>136とその周囲ではどう萌えてたのか、それでオンやオフは増えたのか
どの辺が萌え要素だったのか、自分の意見を書けばいいじゃん。
「萎えの方が声高い」だの、「腐女子がファビョってるだけ」だの言われても
ジャンル者じゃないから全くわからないよ。
142流行:2007/03/28(水) 19:41:27 ID:92dhq4eD0
>138
萎えてないと信者呼ばわりだし
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:49:37 ID:lBp1PtyKO
サークル数が増加してるんだったら、原作のここが萌えで燃料だったんだろうって考察がされるさ。再生みたいに
サークル数が激減してるから、原作のここが萎えで撤退したんだろうって話題にされてるのに、『普通に楽しんでる人もいるから』『萎えの方が声が大きいから』なんてお門違いもいいところ
何のスレだと思ってんの
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:50:15 ID:hK373HgW0
>>142
だから、萎えてる人や萎え要素意見が
腐のファビョりだなんだって愚痴る前に
ノマでも801でも同人的に新規参入ありそうな要素や
ジャンル者が踏みとどまれそうな要素を書けって

書けないんなら、非同人系のスレでマンセーしてろって
信者認定されてもしょうがない
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 19:59:06 ID:A1PPjO/r0
金岡は踏みとどまっているように思ったんだが
なんやかんや言って春コミでまだ3番手

と言うか種の衰退ぶりが目に付いた
やはり言われていた通り種が一番早く脱落しそうだね
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:01:51 ID:zA7fLYk10
話豚切るけど、定休が地味にスペ数減らしてるのが気になる
原作も前よりも売り上げ落ちてるみたいだしな…
椅子はともかく再生吟にまで負けてるし
最近のはっちゃけ展開が同人的にも悪影響だったのかな
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:02:30 ID:rQ/X+zsF0
つーか、腐がファビョるor愚痴る展開=同人的には萎え要素ってことだろ
「愚痴ってるだけ」って言い方は変だと思う

なんか根本的にずれてるんだよな
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:04:55 ID:zA7fLYk10
>>147
ここでの同人者視点からの原作の苗要素ってのと
一般読者から見ての作品自体の評価を混同する人がいるからじゃないの?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:05:29 ID:rQ/X+zsF0
>>145
種は連載中の金岡と違って、新たな燃料ゼロだから仕方ない罠

躍るなんかは燃料無くて良くもったと思うが、あれはやたらと年齢層高かったからかな
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:06:30 ID:xeaoy1cH0
種死があったとはいえ、もう4年目はたってるもんねぇ
アニメオンリーだし、流れるの早いと思ったけど、結構持った方だと思う。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:07:51 ID:SV/+ZOgy0
種者は縷々に浮気してがゆんだむ待ちでFAだと思った
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:11:24 ID:SV/+ZOgy0
>>146
原作追うのはある意味諦めてるw
最近展開が余りにもシュールすぎて萎え要素どころか
付いて来れない人間続出だしw
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:17:58 ID:92dhq4eD0
>144
鋼者って好戦的な人が多いね
なんで喧嘩腰?

萎えの大合唱の割には激減というほど減ってないのが
原作展開に関わらず踏み止まっている人が多いってことでは?
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:33:27 ID:SV/+ZOgy0
>>153
>>144は金岡者じゃなくて原作マンセー信者にイライラしてる人じゃないの?
このスレで腐のファビョりだなんだって確かにトンチンカンだもんなあ
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:34:50 ID:cw83UHhk0
ファンタジー系の移動先が無いから留まってた層も
過去編をきっかけに脱落していってるイマゲだけどな…
人気のきっかけにもなった既存キャラを踏み台にしたり
過去編から続く女性キャラマンセーは読む人を選ぶ展開だと思うし>金岡
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:36:03 ID:SV/+ZOgy0
金岡は実際ノマの新規参入はどうなの?
これだけ女性キャラ押しだったら
ノマや男性向けで新規参入ありそうだけど
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:37:18 ID:BXjT0mX7O
鋼→場皿をよく見かける
何か共通要素があるんだろうか
このままだと近いうちSP数逆転するかもね

種→縷々→がゆんだむ は想像つくんだが
庭球が崩壊したら庭球者はどこに流れるんだろう
飛翔内ループ?
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:38:59 ID:SV/+ZOgy0
>>157
低級→再生あたりじゃないかな
飛翔に味しめたら中々外には出られないよw
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:39:37 ID:CS1tJWxj0
庭球→再生じゃないか?
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:40:29 ID:sxzmMoSG0
今のところ目ぼしい飛翔新連載やアニメが無いからね
鰤や灰男は停滞気味で銀玉は中ヒットで安定ムード
再生はジャンル内の流行がコロコロ変わって安定しない雰囲気だしな
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:42:39 ID:SV/+ZOgy0
吟玉は肘のライバル的な新キャラ出たけどどうなんだろう
あそこは肘のノマ展開をうまく避けて悲恋モノで燃料に繋げた印象
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:44:16 ID:cw83UHhk0
>>157
金岡作者はカプンコジャンルやってたからな
絵柄、筋肉や脳筋具合、根っこのあたりは似てるんじゃないかと
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:44:34 ID:SV/+ZOgy0
>>157
金岡→場皿なのか…結構意外だ。てっきり縷々あたりだと思った。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:45:20 ID:rQ/X+zsF0
庭球 1062→918
再生 528→766
鋼  880→577
吟玉 525→497
場皿  435
鰤  478→378
具  470→367
種  706→347
椅子 338→310
灰男 328→272
不利 406→264
縷々    256

去年の冬コミと今年の春都市を比較してみた
増えてるのが再生、場皿、縷々
派手に減っているのが金岡、種、不利ってとこか
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:50:01 ID:SV/+ZOgy0
>>164
乙。
再生の勢いすごいな。金岡・種に隠れてるけど振りが激減してる印象
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:51:02 ID:y07Dh2zF0
鋼・種・不利は激減って言ってもいいね
灰男は思ったより減ってないな
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:55:37 ID:CS1tJWxj0
もともと春都市自体が少しスルー気味だったり、
浮気ジャンル用だったりするイベントだから
各ジャンルとも多少減ってるのは当然だとしても
その中で再生の増加はすごい。
近いうちに庭球と逆転するな。

種と金岡は息切れだろう。
でも、この両者はがゆんダムを狙ってそう。
不利はアニメ化があるから少しは持ち直すかもな。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:56:58 ID:A1PPjO/r0
種半分じゃないか
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:58:07 ID:y07Dh2zF0
がゆんだむって来る来るって言われてるが実際どうなの?
がゆん絵って地球人やゲソジ時代しか知らないけど
淡い色彩でTVだと寝ぼけた印象になりやすそうだけど
地球人のOVAのできがあんまり良くなかったしな…
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:59:08 ID:y05bziXz0
がゆんって美形以外描けない印象あるけど
おっさん絵とか描けるんだろうか
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:00:26 ID:06ymNQXL0
おっさん絵は違う人が担当だったりして
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:02:05 ID:ZWm7L9lK0
がゆんキャラデザって今までで成功したの愛レスくらいだよね。
昔ゲームのキャラデザもやったことあるけど激しく微妙だったし。
愛レスアニメみたいな処理の仕方が一番あの絵には合ってると思うけど
癌だむでそれはないだろうなと思う。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:03:28 ID:y05bziXz0
この勢いで夏に行くとしたら萌え燃料も来てる再生が頭一つ抜けるかな
場皿・縷々・金岡・種あたりのスペ数変化が楽しみだけど
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:03:57 ID:rQ/X+zsF0
>>157
ちなみにカプはなに?

前に最大勢力・無能豆がどこに流れるのか話題になったことがあったけど、
もしかしてそれがダテサナに流れてるのかな?
共通項がいまいち良く分からんが。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:05:31 ID:ln+rFU890
>>172
ちょうどプチスレで同じ話題やってたよw
キャラデザ原案だけなんじゃねという意見もあった
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:06:44 ID:y05bziXz0
ガソダムブランドあるからそこそこは行きそうだけどね
土6なら少なくともプチは行くだろうけど
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:07:49 ID:W0SYPSUPO
吟の安定っぷりが結構意外。
基本コメディだし、世界観も独特だから、もっと減るかと思ってた
(ジャンル者の人スマン)

新キャラは最後は死ぬんじゃね?
もしくは離脱。
史実もそうだし、吟はこれまた意外と
コメディな割りにサブキャラの生き死ににはシビアな印象なんで。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:09:05 ID:sxzmMoSG0
キャラデザがクランプだから厳しいと言われた縷々も慣れたし大丈夫だろ
土6&番台の看板シリーズだから宣伝は鬼のようにするだろうし
美形キャラを5〜6人揃えたら中ヒットくらいは行くんじゃないか
まず今は流行ジャンルに飢えてる状態だからサークル側が飛びつきそうだ
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:10:06 ID:y05bziXz0
がゆん絵は美形しか描けないって言われてても
逆に言えばリアライト層が食いつくような美形は描けるからな
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:11:40 ID:Z/FL1jg00
サクル側は食いつくとして、縷々みたいな過剰供給になりそうな気はする
とはいえ、ブランドもあるし最低でも中はいくと思うが
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 21:19:41 ID:moBDrhb40
>>179
出て来るキャラが全員美形なら無問題だしな
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 22:11:40 ID:ZU58shqy0
また翼・種系な腐も視野に入れた内容なら食いつく層は多いだろうし
いつもの癌に戻るならいつも通りスルー対象ってとこなんじゃ>がゆんだむ
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 22:15:35 ID:Z/FL1jg00
がゆんキャラデザな時点でいつもの癌じゃなさそうだけどなw
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 22:22:21 ID:ZU58shqy0
>>183
いやまあそれはそうなんだけど
見た目と男度の高さだけじゃ食いつかないってのは蔵が証明したじゃないw
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 22:25:07 ID:BScR7WBE0
アレは作画が論外
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 22:47:44 ID:8y2CX75u0
テレ東深夜だしね
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:18:26 ID:78EYJONu0
種が減ったのは縷々に流れたせいだけって感じが
やっぱりアニメ者はアニメの中を渡って行ってるんだと思うし

縷々と灰がほぼ同じというのに驚いたよ
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:25:27 ID:cjIfI08T0
ヒント 種は2月に1400越えのオンリーがあった
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:31:04 ID:rQ/X+zsF0
そうなのか
じゃあ実質的に激減したのは金岡と不利ってことなのかな
190流行:2007/03/28(水) 23:35:48 ID:PRlvocth0
…と考えると、やはり特に何があったわけでもない(大規模オンリーとか)
金岡の激減っぷりはすごいといったところか。
アニメ終わって久しい種に比べ、原作も連載中なのにこれだもんな。
少し前から金岡は「原作が異種春編が不発」「鷹の目マンセーすぎて萎えてるジャンル者続出」
というレスは頻出してたけど、そのたびに
「目に見えてジャンル規模に変化があったわけではないのにうざい」と言われ続けていたが、
ここにきてついに変化が現れてきたといったところか。
考えてみれば、オンならともかくオフのサークルは、
ミケの申し込みなら半年くらい前からしてるし、在庫もあるしで
原作で萎え展開が来たからって即来月にはジャンル撤退って事もないよな。
次の展開に入れば盛り返すかも、とか思って様子見する人もいるだろうし。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:36:43 ID:Z/FL1jg00
種って1400以上オンリーで集まるんだな
じゃあ案外縷々に流れた層って少なかったのかな
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:37:41 ID:IyIQfuZ10
不利は原作時間が全く進んでないからなあ。ここ1年半で数日くらいじゃまいか。
原作からほぼ何も投下無し状態にしてはよく持ってる気もする。
初期の掴みは良かったから、アニメ化で新規獲得なるかどうかでまた流れが変わるかな。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:38:41 ID:ayPGY2qF0
様子見しているうちは数値にあまりあらわれないからね
とりあえず同じジャンルでスペースをとるから
目に見えて減ったということは、移動に踏み切った人が増えてきたってことだね
それにしてもまだ大きなジャンルではあるが、あとはいつまでそれを維持できるかだな
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:39:24 ID:Z/FL1jg00
不利はアニメ化が燃料になるかどうか待ちだな
そう考えると金岡はかなり斜陽になりつつあるね
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:42:16 ID:ayPGY2qF0
>191
確かに移動が目立つが言われているほど大移動はしていないと思うよ
5月にも種無印の主役単体オンリーで500近くあつまっているし
つまみ食いが一番多い感じ
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:43:59 ID:qyUDKqsD0
金岡のごとく種も映画でジャンルとして終わるんじゃないかな。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:44:58 ID:HF2pFf/T0
そもそも映画は完成するの?
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:50:30 ID:J0cu6ByFO
金岡やってる人って原作リスペクトしてる人が多いようだから原作がgdgdになるとジャンル自体に萎えるんじゃないの
種とは逆な感じ
他だと椅子や吟や振りあたりが原作リスペクト度が高い気がする
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:53:13 ID:Z/FL1jg00
種や鰤あたりは原作がアレだってわかっててハマってる人が大半だしな
金岡や不利や吟は原作信者多そうだから、原作がgdgd化すると
作品自体に萎えそうな気がする。最近だと縷々か
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 00:03:16 ID:j3IT+pG+0
>>192
原作時間は関係なかろ、それいったらスラ団なんてどうなるよ

振りは月間とはいえ一回が多いし(50〜60Pくらい)、
王道カプは毎回これでもかってくらい絡んでいるので、
萌え燃料の面ではそこそこ恵まれている印象。
201流行:2007/03/29(木) 00:33:57 ID:I9kznAz0O
>>199
金岡は原作信者といいつつ同人ではアニメ設定なのが多いから。
もともと無能豆なんて原作読まね(絡みないし)なところが多かったから、単純にもう飽きたって感じが漂ってる。
ノマはもう原作でお腹いっぱいだから同人いらないパターンでかなり減ったよね。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 00:40:51 ID:jEnRkmlT0
>200
不利はパラレルやニョタが極端に少ないしそういったモノはどこか敬遠されるザンルなイマゲがある
スラ団みたいな昔の同人みたいに、自由に何でもって風潮じゃなく原作の行間埋めが好まれる
空気だから、その縫う行間が少ない、少なくなっていくのは痛手だとオモタ。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 00:44:34 ID:DhTzQDAU0
パラレルもニョタもなんでも来いって感じの雑多なジャンルだと
規模が割合長持ちする率が高い気がする
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 00:48:06 ID:UWDUFHwB0
>>202
>スラ団みたいな昔の同人みたいに、自由に何でもって風潮じゃなく
>原作の行間埋めが好まれる

リアルスポーツモノの特色かね。
原作的にはどうなの?劣化したとかgdgd化とか
原作が同人化とかノマ確定とか萎え要素ってある?
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 00:51:12 ID:DhTzQDAU0
連投でスマンけど、スラ段も別に原作行間埋めばかりのジャンルじゃなかったよ
SFパラレルとかファンタジーパラレルとかニョタとか吸血鬼とか子作りとか山ほど長編であった
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 01:05:56 ID:JF1EQSfT0
原作信者の多い椅子も原作設定、穴埋めは結構見たが
同時にパラレルも乱舞だった

原作で燃料があればそれをおかずに原作設定
なければ勝手に妄想に走る
リアルタイム燃料投下が多いと原作設定の割合が増えるんじゃね?
上の話の通りなら不利のメインカプは燃料投下が多いんだよね
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 01:10:14 ID:rxXHPFH10
不利はスローテンポになったのが厳しくて読むのやめた
初戦に1年かけた後 主人公の日常に3ヶ月 弱小相手のコールド勝ちに6ヶ月
今は他校も地味で同人的魅力がなくなってるし主人公萌え以外には厳しそうだ
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 01:39:44 ID:Sz7aLKgd0
> ジャンル初期からSFパラレルとか学園パラレルとかニョタとか吸血鬼とか子作り
>アニメ完全終了
>原作が劣化したとかgdgd化とか同人化とかノマ確定とか萎え要素
>大規模オンリー無し
…金岡、持ち弾がありません、ありがとうごz
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 02:26:50 ID:Xy0YgH3vO
>>174
157じゃないけど、小盾か瀬戸内だと思う
盾サナは…カプ内ですら小盾に移動したがってる奴多いしどうだかな

・場皿の新作は冬
・制作発表会2000人分のチケは30分完売
・グッズ先行販売に500人の列
・レポ見ると小盾にはかなりの燃料
・赤は準主役ポジションからサポートにまわる

あと、春ミケ直前に廉価版出たな
冬までにどんな動きを見せるか楽しみなジャンルだと思う
175的には参入のタイミングが難しそうだ
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 02:40:26 ID:a3x7cAR30
>>191
今は完全移動じゃなくて並行とか掛け持ちが多いから、割とオンリーは
ドッと増えるジャンルが多い。
女性向けのイベントが無いからなあ。赤豚は年々アレになってるし高いし。

あんまり当てにならない、オンリーの数。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 02:42:23 ID:UWDUFHwB0
とはいえ色々な条件込みでも1400も集まれば上出来じゃないの?
思ったよりは踏みとどまってると思った
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 02:47:16 ID:Gx/O4pdG0
兄名戸で見ただけだが
今月の癌Aと先月の癌Aの売り上げの差がすごかった
先月は吉良の白服版マスコットがおまけで付いてるからだからだと思うが
こういうの見ると主人公萌えと「次の展開への期待感」はまだ高いんだと思う
ファン内では種は「まだ終わった事にはなってない」んでしょ
現在の展開に不満もあるからw

ただ映画は無期延期とまことしやかに言われてるけどね
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 02:51:39 ID:DhTzQDAU0
上の情報見るだけでも、2月で1400、5月で500でしょ?>種
1年モノアニメで終了1年半経ってこれなら十分長持ちしてるなーと思う
種の後のアニメ系が同人的に不発だったのって、海鮮にしろ書き手にしろ
ジャンルの中の人にとっては良かったのかもね
このまま次のアニメ大波までゆるやかにバラけて行く感じかな
同じ土六の金岡もあわせて、5月の状況が気になるところだ
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 04:12:12 ID:j3IT+pG+0
>>209
>盾サナは…カプ内ですら小盾に移動したがってる奴多いしどうだかな

それは売れないからということ?
現時点では盾サナが最多カプときいたが、
再生の耶麻語句みたいに175が食いついただけだったのかな
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 05:02:34 ID:Xy0YgH3vO
>>214
初期は青赤ライバルか瀬戸内ぐらいしか選択肢が無かった
小盾の攻めは2作目からの登場の新キャラ
なので、単純に新作で萌えが移行したんだと思う

売上はわからんが、今移動しそうな175は瀬戸内か小盾が多い
盾サナはあまり見ないな
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 05:07:24 ID:j3IT+pG+0
子盾というと主従カプだよな

無能豆より煙草無能あたりが流れてるのかな
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 05:58:15 ID:HHs/cR4B0
>191
掛け持ちが多いからでしょ
厭離は種、都市は縷々で申し込んだという
アニメ者は次の燃料が来るまでこの2つをうろうろしてるとオモ
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 07:53:02 ID:BhVU8GiB0
品受のみが勝者と言われてる再生でも
書店見ると比婆受も割と売れ行きいいみたいだね
虎と有くらいしか見てないんだけども
ただ取り扱いサークルは少ないと思った…
旬と言われてんのに選別されてるのかなと思ったり
縷々や猫耳はそれこそ、どピコまで取り扱ってるから
こういうところでジャンル(カプ?)の今の勢いが見えるような
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 08:51:41 ID:ZuFeszHAO
>214 青赤、人気度と需要度は、かなり高いと思う。
需要の割には書き手側の参入が少ない感じ。
子建ては、他ジャンルの中手レベルサークルの参入が多くて全体的に画力レベルが高いのだが、どういうわけか話がみんな似たりよったりで、買い手から飽きられ気味で 売れてるところと売れてないところの差が凄い。

ハガネからの移動組で目につくのは、親バカ無能 大手中手レベルがすごい大量に参入してる。 カプは8:2位で小舘:青赤
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 09:44:25 ID:aa8YndCV0
>どういうわけか話がみんな似たりよったりで、

小盾の場合は史実や逸話からネタを拾ってくるからそうなるんだと思う。
その辺の掘り下げができる所に書きがいを感じて書き手に人気なのかな、と。
逆にライトな海鮮には史実ネタがどうのとかは余り興味がなくて、場皿設定準拠な
話が読みたいから分かりやすくライバル関係な蒼紅が人気とか。

後、子盾になるとホモ人気ある6人がちょうど割り切れて3カプ作れる気がする。
(盾主従+佐奈田主従+瀬戸内)蒼紅だとそれぞれの従者が余るんだよな。
ほら、受け同士談義みたいなの一定の人気あるじゃん。
3カプあるとどのカプ好きにもアピールできるし。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 10:53:19 ID:08KOhmtS0
史実はある程度わかるが
ゲームをやったことがない自分のために
誰か青や赤や盾が誰のことを指しているのか教えてくれまいか
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 10:55:42 ID:MnCB3mL+0
>221
青=盾→ダテ政胸
赤→佐奈だ雪村
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:01:38 ID:aa8YndCV0
>>222にプラスで
片/倉/小/十/郎…小(小盾の小はこの人)
瀬戸内といわれるのが毛/利/元/就と長/曾/我/部/元/親。
ついでに佐奈だの従者が猿/飛/佐/助
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:14:25 ID:P4le1uKTO
>>215
別にカプ内で移動したがってる人は見ないように思うんだが…。いや、新規は知らないけどね
人気投票の結果的に赤の扱いが悪くなる事はないだろうし、青赤が増えたのも2でちゃんと絡んだからだよ
無印では全く接点なかった二人だし
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:22:52 ID:08KOhmtS0
>222,223
トン!
おかげでカプの謎が解けたよ
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:34:26 ID:dXCGfm5/0
なんかバサラの規模はともかく公式の投票とか
カップリング自体の規模はどうでもいいよ・・・
多くなってるからバサラ話多くなるのはしょうがないけど
再生とかバサラは自分たちのジャンル語りたがる人が多すぎ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:38:22 ID:oTYMfaOZ0
場皿の1と2の差って何かすごいなー
2でここまで同人人気出たのは、カプンコもあえて狙ったからだろな
どっかの雑誌の糞ゲーオブザイヤーで腐女子無双と言われたのもわかる
(だが選者はそれでも面白く、男女の両方を取り込んだことは評価してた)
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:41:52 ID:ZS9+ScS50
今語れる程のネタがないから
再生・場皿ネタと斜陽ネタが多くなるんだよ
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:44:47 ID:8xDDfuaRO
分かりやす過ぎるゲームアンチバロス
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:48:56 ID:aa8YndCV0
>>226
カプ人気・分布の話題はどんなジャンルでもあったでしょ。
嫌なら他の話題を振ってくれ。

ただし金岡の儲丸出しな内容語りは勘弁な。
縷々も>>12見る限りはプチスレ範囲だから勘弁な。
寺やがゆん駄無も始まってもないから勘弁な。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:49:25 ID:j3IT+pG+0
場皿に流れ込んでるのは親馬鹿無能なのか
吟の流行り始めも、無能受けの一部が肘肩受けに流れ込んでいたよね

無能豆がどっと流れる移動先ってのはまだ存在してないのかな
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:49:27 ID:lGEBl4eI0
がゆんダムは始まってないどころか
ソースもでてないけどなw
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:55:55 ID:cOfze3zp0
>227
場皿は2から急に人気が出たってよりも、1から無層の影響もあってじわじわ来てて、
廉価版発売→2発売とテンポ良く展開して新規獲得しながらブレイク。
色々絶妙なタイミングだったと思う。
去年の今頃は無層と同等〜それ以下くらいの規模だったけど、去年夏コミ以降を境に
すっかり差が付いたなあ。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 12:27:34 ID:OP55JOBr0
>無能豆がどっと流れる移動先

無能は作中最も酷い?扱いなので原作リタイアも多いだろうけど
一応主役な豆は扱い普通で出番も多い
豆ファンならまだ残留も有りじゃないかな
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 14:15:31 ID:UWDUFHwB0
ただ無能豆がああなった以上豆単品か兄弟兄・ホム豆か…
豆にも幼馴染とのノマフラグバリバリっていう部分と
あと豆も劣化しつつあるのがツラいな

女キャラ中華マンセーで豆も一応主人公だけどマンセー要員化してるし
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 14:15:52 ID:IpBV42zT0
ああ、わかった。
このスレで言われている金岡は原作gdgd、苗まくりという意見に
すごく違和感があるんだけど、
自分は無能に絡んでいないカプをやってるからなんだ。
ちなみに自分の周りやサイトでも苗意見はほとんど見かけない。
むしろやっと盛り上がってきたので今後にwktk!という意見ばかり。
(イシュバールで豆が出なかったからやっと春が来たという雰囲気)

以前に考察されていたけど、
金岡のカプの大半が無能がらみということらしいから、
外から見たらものすごく減少しているように見えるのかも。
実際減っているんだろうけど、カプ内減少率を調べてみたら
極端な偏りがあるんだと思う。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 14:43:01 ID:wfNxNf+h0
自分も同じこと思った
原作萎え展開がジャンル者の総意として語られているから
違和感を感じるんだけど
うかつに口を出せないふいん(ry
多数派CPに影響があれば
ジャンル全体にも影響があるのは確かなんだけども
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 14:56:43 ID:DhTzQDAU0
まあこのスレは非ジャンル者が外部視点で語るのがほとんどだし
内部事情まではわからないからね
どうしても最大公約数で考えるし、金岡は無能カプが飛びぬけてる(特に無能豆)から
そこに視点が行くのはしょうがない

内部の人がカプ別減少率出してくれるんだったら新たな視点で見れるかもだけど
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:02:46 ID:P4le1uKTO
ジャンル自体に影響する要のキャラっているね
攻め人気も受け人気も高いキャラ
再生だと比婆李、金岡だと無能、種だと明日欄辺りか
庭球は細分化してて分からないけど
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:11:40 ID:wfNxNf+h0
無能絡みでも無能受はさほど影響を受けていないような…
攻人気の高いキャラを受にしているCPは
外から受けるマイナス要因に強い気がする
ジャンル末期までしぶとく残っていたりしない?

攻っぽい攻
受らしい受のCPの方が何かあった時に打撃が大きい?
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:12:01 ID:Fqps5/ws0
だから何度も出てるように、あくまで同人的に見て
燃料になるかブレーキになるかの萎え展開神展開の話だから
原作自体の評価じゃないと何度言えば(ry

内部事情なんかジャンル者じゃないとわからないし
外部はスペ数増減でしか計れないんだし
ジャンル者の人が原作萎えやキャラ劣化って言ったら
反論に値するデータや意見が出ない限り普通に信用するしかないよ
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:15:08 ID:wfNxNf+h0
ん?
原作の評価はしてないよ
多数派CPに大ブレーキ(カプによって温度差あり)じゃいかんの?
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:16:25 ID:fqKOOIbe0
温度差が出てるデータって何かあるの?
カプごとの減少数や厭離のスペ数とかない?
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:20:19 ID:XEW/Xbf40
鋼の場合、最盛期の頃から無能豆の厭離は
極端に少なかったから厭離は参考にならんと思われ
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:21:23 ID:IpBV42zT0
>ジャンル者の人が原作萎えやキャラ劣化って言ったら
>反論に値するデータや意見が出ない限り普通に信用するしかないよ
だからジャンルの人間が原作萎えもしてないし
キャラも劣化してないと思うよと言っているんだが。
上では別の人が、SPの減少は原作萎えが原因だけではなく
・アニメ終了から時間がたってる
・ジャンル熟成時期に入った
という意見も言っているんだが。
でもすぐに却下されるのはどうして?

自分はとしては、反対に減少の原因が全て原作dgdgのせいという
データが欲しいくらいだ。
データもないのに反対意見に対してはデータよこせというのは
片面しか見ていない偏った意見ではないのかな。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:21:48 ID:p9LEU0030
温度差があるとして、無能豆が金岡内でカプ移動してるって事はある?
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:23:20 ID:wfNxNf+h0
時系列に沿ってCPごとのグラフでもあれば面白いね
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:24:10 ID:p9LEU0030
>>245
却下は誰もしてないと思うが
アニメ終了や熟成期に入って徐々に落としてるならともかく
大きな厭離もないしジャンル大移動の話も聞かないのに
金岡一人負けに近いほど一気に激減だったから
あれこれ考察してるわけで
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:24:27 ID:DhTzQDAU0
自分も>243の言うデータが知りたい
このスレでわかることと言えば>>164の鋼  880→577と
前後に大オンリーがあるわけでもないってことと
親馬鹿無能の大手中手が凄い大量に場皿に流れ込んでるってのと
原作が面白い人もいるが確実に萎えた人もいるってことくらいだし

減った300サクルの大半が無能豆or無能攻めなら「温度差アリ」って結果なんだろうなと思う
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:27:05 ID:YcUjS85f0
>>245
誰もすべてが原作劣化のせいとは言ってないと思うよ。

ただ、種は同じような条件でも比較的安定してるし。
まだ連載中で燃料があるはずの金岡がここまで一気に数落としたって事は
何かしらの理由があるんじゃないの?って事じゃない?
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:27:29 ID:vnm1Kvqr0
金岡はアニメ化で流行ったジャンルの様に見えるんだけど、
原作信仰の強いジャンルだって言われてるのがちょっと不思議な現象かなと思う。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:28:20 ID:YcUjS85f0
>>251
アニメ派vs原作派で揉めてるのはどっかで見たな。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:28:32 ID:OP55JOBr0
>>240
親馬鹿→序盤退場、過去編大きく影響
煙草→過去編前に退場、過去編、アニメでの影響特に無し
豆→主人公(安全牌)

最初からそこそこリスクがあったりで割り切って描いてると思うし
ヘタレが増しても無能攻程のダメージは無いだろう
ただこの先、原作で無能あぼんがあるかもしれないが…
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:29:23 ID:XEW/Xbf40
だいたいアニメが超展開や監督の暴走に走ると
原作原理主義派の信仰が高まる傾向にあると思う
ローゼソとかもじゃないか
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:31:03 ID:mF9mDzh80
原作が今、同人的に退場したキャラ萌えが
勝ち組みたいな状況になってきてるからな…。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:33:53 ID:mF9mDzh80
>>254
作者本人がアニメの結末が気に入らなかったみたいな話なかったっけ?
原作原理主義者にとってはそういう話は大燃料だからな…
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:38:09 ID:brHx1vQ00
>>256
確か主人公が初期に悪代官みたいなのを倒したら
そのせいで内乱勃発→原作では女闘士になってるゲストヒロインが
兵士にレイープ妊娠シュサーンで主人公を恨んでるって超展開に
原作者が「少年漫画でこの展開はどうなの?」って怒ってたって話だったような
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:42:47 ID:emCoh85c0
>>253
あぼんや退場よりもキャラ劣化やノマフラグの方が堪えると思う
金岡に関わらず攻めのキャラ劣化は致命的だけど、
受けのキャラ劣化はヘタレとして影響出ないんだろうか
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:42:49 ID:PDRMi1iT0
>>240
攻人気の高いキャラを受にしてるマイナーCPは流されずしぶとくないとやってられない
だからちょっとやそっとの事で動じたりしないからな
その点メジャーはすぐ流れてしまうねライト層が多いってのもあるだろうけど
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:45:13 ID:OP55JOBr0
>>251
アニメが豆異世界別離オチ(弟とだけは映画で合流)だったので
原作に望みを懸けて原作主義に走ったものの
原作gdgdノマ展開でorz状態になってる人はいると思う

>>275
そのネタをおkしたのを後悔した、じゃなかったかな
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:45:38 ID:wfNxNf+h0
鋼の一人負けではないよ
続編決定の種、アニメ化&原作連載中の不利も良要素があっても減ってる
冬と春を比較しても…と思うけど

庭球 1062→918 86%
再生 528→766 145%
鋼  880→577 65%
吟玉 525→497 94%
場皿  435
鰤  478→378 79%
具  470→367 78%
種  706→347 49%
椅子 338→310 91%
灰男 328→272 82%
不利 406→264 65%
縷々    256
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:50:52 ID:emCoh85c0
>>261
種は1400越えの大厭離の後で不利はアニメ化の結果待ちって事だったと思う
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 15:53:09 ID:OP55JOBr0
>>255
確かに同人的には出番の無い、
作者にいじられないキャラが勝ちな状態になってるw
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 16:06:37 ID:j3IT+pG+0
冬と春の無能豆、無能受け、無能鷹の目、それ以外、
のカプ数が比較できると面白いんだけど、誰か分かる人いないかな

具体的にどこが一番減ってるんだろう
265流行:2007/03/29(木) 16:34:43 ID:1t3EqS1NO
庭球柱にいた人は→鋼無能豆に移動後、再生馬比婆に移ってるとこ見かけるよ
庭球、鋼が減って春に再生増えたのはそういう人達のお試しかなと思う
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:04:57 ID:76g/zGO20
なんでいきなり金岡者の巣窟になってんの
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:19:39 ID:uaQDt+xx0
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:21:42 ID:O2WZ2ULI0
春都市の申し込み〆切っていつ頃だったっけ?
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:31:15 ID:a3x7cAR30
>>268
1月の中ごろだった記憶。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:35:06 ID:erPXxOrx0
冬と比較するならSCCの方がいいな。
規模が小さいジャンルやカプほど春はスルーする傾向がある。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:36:41 ID:OqKKZVPM0
賛成
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 20:03:05 ID:B9wGHHHy0
>>261
銀玉と椅子が安定しすぎだなw

前者はアニメ絶好調、後者はは長期ジャンルでまったりなところが多いからなのかな。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 20:07:47 ID:iAjSixfr0
灰男も想像よりも安定してるね
目に見える結果はSCCからなんだろうか
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 20:13:32 ID:O2WZ2ULI0
>272
椅子は前にかなり減った時期があってそこを過ぎて安定に入ってる
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 21:15:31 ID:CNOESbkY0
>目に見える結果はSCCからなんだろうか
冬ミケにちょっとアニメ効果あったけど、一瞬だったと
もっぱらの噂だけどね

金岡は長くやってきてもう飽きた人が多いんじゃね?と
ループする議論wを眺めて思った
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 21:19:30 ID:j3zDdGqA0
>>262
ふーん。2000年代3大ジャンル(庭球、種、鋼)のうち
一番、低減率が低い種が春で大きく低減した理由はそれなんだ
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 21:25:25 ID:3h3fCaLn0
>>276
大オンリーの直後だとやっぱり減るんじゃないの?
SCCでも減ってたり春と変わらない数字だったら
ジャンル自体急速に衰退してるって事だろうけど
種と不利はSCC〜夏の結果待ちかな
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 21:28:25 ID:5yxUTjgp0
スパ待ちはただしいよね。
何か思うがコミケ+スパ+あればオンリーみたいな活動のとこもあったりするから特に長くなって来たジャンルはあまりあてにならん気がするし、あとそもそもの全参加総SP数がミケとHARUでは違うから本当は%って更にミケ対HARUで%調整しないと正確じゃない気がする。
それ考えると85%以上とかのとこはほぼ横ばいなんじゃ。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 21:36:04 ID:Cr12/WJO0
あと10日くらいでSCCのパンフレットも発売になることだし
各ジャンルの推移がどうなってるか楽しみだ
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:00:00 ID:gZtFSwXG0
春コミって思えば微妙なような
SCCまで一ヶ月位しかないしね
長ジャンルだと本のペースも落ちるから、SCCとって春コミ見合わせも
以外といると思う

あと金岡はジャンルの長期化と中流行あたりの新ジャンルへの移行が
一番大きいんじゃないかな?
結構描きつくしたサークルが場皿、再生、縷々と自然に移動していった感じが
原作のせいも多少あるだろうけど、一般の読み手が違和感感じる程原作は
悪くなっていないと思う
月刊のスローペースでよくここまでもってたな>金岡
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:11:34 ID:DhTzQDAU0
>>278
てゆか比較するなら春は春、超は超、ミケはミケでやるのが一番かと
違うイベント同士は基本的に比較の意味は無い希ガス
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:12:12 ID:jmi0cdJa0
逆に月刊ペースで燃料不足で失速したのが不利な気がするな
ピーク時にアニメ化ならもうちょっと増えただろうし
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:16:36 ID:gZtFSwXG0
飛翔が常に強いのは
週ごとに萌えが投下されることと、誌内でもせめぎ合いも激しそうだから
作品内のインターバルみたいな期間が少ないからなんだろうね
その分原作のgdgdで駄目になる可能性も強いみたいだが
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:22:18 ID:5yxUTjgp0
>>281
ああ、私も一寸そう思ったけど、上の比較が多分最近の大イベで比較してたからそれにあわせて書いてみただけ。
て事でとえいあえず超待ち。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:23:14 ID:5yxUTjgp0
書き忘れた。278でした。
書かんでも流れでわかるだろうけど。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:23:29 ID:EPLrWjdj0
種が減ったのは、単純に種に秋田人らが縷縷に流れたからだと思ってた
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:24:16 ID:dUpmjvno0
燃料がないってのは逆に考えると萎えに繋がる材料もないってことだからね
出てきてないキャラがある意味勝ち組って種→種死のときにも言われてたことあった
金岡は物語が進むと妄想で埋めてたところがますます埋まりそうだし
まだ原作が続いてるからといって種よりいいとは限らないだろうね

庭球は連載は終わってないけど燃料としてはどうなの・・・?
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:36:34 ID:B9wGHHHy0
自分も金岡は同人やっていない普通の一般読みだけど>>280に同意。
原作は言われてるほど劣化したと思わないし、大差の無能化ってのにも初めピンとこなかった。

ジャンル自体3年目くらい?で長期だし、月刊は特にダレやすいからじゃないかな。
そこにネットでの劣化コールの波が重なったのでは。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:43:11 ID:YH4ZmEHo0
アニメ化は2003年じゃなかったっけ?
原作はその2年位前、2001年ごろスタートだったと思う。
そしてこの年数で実はまだ16巻しか出てないってのも衰退に引っ掛かってる気がする。
飛翔辺りじゃこの1.5〜2倍くらいの刊行ペースじゃない?
不利程でないにしろ、結構なローペースだよな
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:48:31 ID:jmi0cdJa0
燃料がないと自力で萌を生み出さなきゃならないから
想像力と創作力のあるサークルやサイトが
萌え燃料投下の役割をしないとダメなんじゃない?
じっくり腰を据えて原作考察や補完ネタの創作を
できる書き手が減ってるのね
原作やアニメが終了してからが考察や補完を
思う存分楽しめると思うが…
周囲が手軽に萌えて興味の対象が次々に変わっていくと
その場(ジャンル)に留まるのはきついのか
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:51:21 ID:gZtFSwXG0
それ位ディープな同人姿勢となるとやっぱり数は減ってくるね
ライトな層は自然と離れるから
考えようによってはジャンル者にとっては幸せかもしらん
それ考えるとやっぱり椅子の剣料理や具の科か居るはすごいなあと思う
年齢層が高めなせいかな
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:04:30 ID:3h3fCaLn0
原作至上主義も腐女子が劣化と喚いてるだけ!ってのも
ライト層が抜けて大人の書き手だけ残ったアピールも
もういいから、そろそろ自スレ向きの話題じゃないだろうか
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:05:28 ID:+evvZo1x0
さすがにそろそろ自ジャンルスレでやったらどうだろう…
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:07:56 ID:/p+OKyTX0
絵は劣化してるね>鋼原作
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:09:11 ID:DhTzQDAU0
>>290
金岡って全体的に、ニメでハマって基本的に本編の流れとは
無縁で来てる人が多いと思うから(原作が好きとかアニメが好きとかは別問題として)
ハマった瞬間から割と『原作が終わってる状態での補完や考察』ネタ書いちゃってた人が多かった気がする
原作設定ではあるけど本編の時間軸とは無関係な過去捏造とか
既に原作でやってる問題は終了したあとの未来話とか
原作(アニメ)ありき、で本編好きが多かったけど、そのまんま「本編時間軸沿い・進行沿い」なネタって
意外と滅多に見かけなかった覚えがあるんだよね
だからアニメにいなくて本編で出てきた新キャラとかは登場の余地が最初から無かった感じ

だから既に現状で書き切ったから移動のタイミングなのかなって気がする
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:10:09 ID:Xdy4XHOS0
>>291
流行スレだから流行ってるか廃れてるかがこのスレの全てであって
ジャンル者が幸せかどうかはどうでもいいな
175やライト層イパーイでも買える本がいっぱいあって幸せ!って人もいるだろうし
ディープ層のしがらみが辛いって人もいるだろうし
それはジャンルスレ向きの話題だと思うよ
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:15:37 ID:KOPv9anG0
>>294
絵の劣化は確かに気になってた
登場キャラが全体に幼くなったというか
軍人設定のわりに顔や体型が随分丸くなってて驚いた
しばらく見ない間にあんまり同人受けする絵柄じゃなくなってる感じがした
作者によると、「痩せてるとご飯食べさせていないみたいでヤダ」
みたいな意味の事を言ってたから、絵柄をまた変えるつもりはないみたい

灰男みたいに絵柄の変更も多少は影響してるんじゃないかなあ
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:19:15 ID:3vH0ZZa+0
まぁ原作オンリーの中華キャラとかが
全然受けてない時点で先細りは見えてたしな
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:26:58 ID:LzXeNTeE0
>152 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail: sage 投稿日: 07/03/29(木) 00:07:57 ID: rV0a+ljE [ 0 ]
>
>ばっかーのがくると思う
>
>153 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail: sage 投稿日: 07/03/29(木) 02:18:33 ID: Gx/O4pdG [ 0 ]
>
>うーん
>原作の挿絵師が漏れの神なので
>ヘタレな同人はあんま見たくないかなw
>
>154 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail: sage 投稿日: 07/03/29(木) 13:37:11 ID: OP55JOBr [ 0 ]
>
>元絵が上手いと敷居が高くなるな

別スレからだけどこれってどうなの?
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:28:17 ID:kuVf3Gv/0
絵の劣化とか、そこまでこのスレで語るようなこと?
再生、縷々の次は金岡のスレタイ読めない春厨が
考察かよ
いくら原因書き連ねても一度下火になったらそう簡単には元に戻らないんだよ
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:28:17 ID:5kjme3IK0
中華キャラのスベリっぷりには驚いたなw
一応主人公との友情やケンカエピみたいな、萌え燃料化しそうな要素もあったし
主人公より強くて優秀な設定&原作で大プッシュのわりには、
正直ここまで同人人気出ないとは思わなかった(一般人気まではわからんけど)


まあ良くも悪くも同人的には無能始め軍部組で持ってたようなもんだから
軍部組が当分出てこない、今の展開&鷹の目無能以外は負け組なイシュ戦では
同人的に先細りになりがちなのはしょうがないのかも
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:31:23 ID:hWEIsEv+0
絵柄の劣化&変更の影響だったら金岡より灰男の方が気になるかなあ
あっちの方がどっちかといえば原作が絵で持ってるような漫画だし
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:36:46 ID:V5iFsK4v0
>>302
灰男って絵で敬遠してる人もいるんじゃないかと思ってた
劣化でなく同人臭いって意味で
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:40:59 ID:FhMDmlst0
>>303
絵柄は好き嫌い別れるけど、飛翔でも珍しくわりと線の細い奇麗な絵柄だから
(悪く言えば小奇麗でパンチがないとも言うが)絵柄信者も結構いると思うよ
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:47:01 ID:LW1zF7d40
>>304
>飛翔でも珍しくわりと線の細い奇麗な絵柄
むしろ少年漫画離れした繊細な絵柄の作家にこだわるのが飛翔の伝統
リンかけの頃から「格闘漫画なのに美形を出す」事にこだわってたからな
絵愚痴火刺に野球漫画描かせたり(ギャグだけど)
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:51:31 ID:ERWB1TkN0
劣化といえば鳴門。
なんなのあの原作の絵。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:53:15 ID:FhMDmlst0
絵柄の変化って同人に影響って実際出るもんなの?
アニメやゲームのキャラデザ変更と違って
漫画の絵柄の変化ってずっと見てると案外気にならなかったり
たまにコミックス読み返して驚いたりする事あるけど
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:55:02 ID:t1R6ZS9L0
アンチほいほいになってきたな
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:56:56 ID:+BZ3Hg/YO
絵より萌え燃料と材料
だけど庭球とかはアニメ化で小綺麗な絵になったのも
流行った原因かなーとは思ったりする
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:59:25 ID:V5iFsK4v0
>アニメ化で小綺麗な絵になった

まさに金おk
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:00:01 ID:1YyD+xfV0
>309
かな〜ではなく確実に原因
原作絵で倦厭してた人もアニメ絵でキャッチのパターン
昔でいうと★矢とかまさにそうだろうけど
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:06:04 ID:lZeBwr0J0
徐々に変化の場合は結構目が慣れるから1巻読み返して、はっ!
…みたいな程度で結構済むんだけど、ただそれって大抵あの頃はこんなにしょぼかったのに成長したなぁとかなんで、最初から描けてる絵とかだと劣化ってのは結構影響あると思う。
あの頃のあいつはこんなに素敵だったのに、今は…って心のフィルターでは補えなくなる範囲まで来たらoutでしょ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:07:18 ID:QDrZ1K2K0
>いつもコー/ドギア/スをご覧いただきありがとうございます。
>レギュラー放送は今回の『Stage23・せめて哀しみとともに』で終了となりますが、
>続くエピソード、『Stage24&25』を2007年・夏、各局にて放送するべく調整中です。
>詳しい放送日時は決まりしだい公式ホームページ等でお知らせしますので、
>今しばらくお待ちください。

縷々の最終回は夏まで引き伸ばしだそうだ
これは同人的には吉とでるか凶とでるか
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:18:00 ID:1YyD+xfV0
>313
最終回によってはマイナスにはならないかもしれないが
吉とでることはないような…w
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:20:23 ID:oPgX75s60
絵ヴァの映画版みたいだね
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:47:38 ID:pj8UjcKn0
縷々の吉凶を占うスレじゃねえよ
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:50:39 ID:sFP2JSN60
吉も凶もへったくれもなく特に状況に変化なしに1ペリカ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 02:39:09 ID:9akLo8rV0
24、25話が夏コミより前なら(7月末〜8月前半)
少しは影響するんじゃないかな?後なら逆に廃れるだろ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 04:02:12 ID:pZRTzo13O
縷々今の盛り上がりが最盛期だと思うな
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 04:16:51 ID:Bi3huZE/0
>>290
長いジャンルはそういうサークルが腰を据えているので買い手が離れない
感じだね。読み応えがあるものを好きな層はがっちり買うし。

>>313
買い手が離れると思う。
離れるっつーか忘れるw
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 04:19:34 ID:lZeBwr0J0
そう思うな。
24.25が仮にすぐ来てたら来てたでそこで気持ち寸断されるだろうし、夏に延びた今、そうこうしてるうちに他のいろんなものに持ってかれそうな気がするしな。
10月から無事二期が来るならもしかしたら展開次第でバブルかもだが、一年後なら気の長い兄貴達しかいない希ガス。
だって3ヶ月でも状況平気で変わるからな、昨今どの業界でも。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 04:54:53 ID:pZRTzo13O
24、25話が夏だし秋に第2期は厳しい気がするけどなぁ
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 06:09:10 ID:uT7bEhKw0
縷々、もう最終回なのか
まだ初期〜中盤かと思ってたが
確かに今の時点でこの程度なら、もうこの程度か夏がピークな気がするなあ
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 06:41:40 ID:iSlAO72f0
だからプチ程度だって散々
誘導だってされてたのに
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 07:54:34 ID:oRO2bSuI0
ここは大流行した・するジャンルの話しかしちゃいけないスレだったっけ
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 08:41:56 ID:k6loFDvAO
そうだろ
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 09:21:49 ID:oRO2bSuI0
【総合編】なのに?



プチ話題で盛り上がりすぎたらプチスレへ移行すべきだとは思うけど
概論程度なら話してもいいと思うけど
「これはプチだから!」と頭ごなしに決め付け誘導しないでさ

義明日は大流行してるってことにしたい人が騒いだスレだから
脊髄反射で拒否反応出るのは仕方ないけどね
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 10:45:40 ID:dS8zW68KO
概論で終わらずジャンルスレでやるべきことを色々外部でたれ流しすぎ
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 13:37:56 ID:dmdzQJN60
>>299
伝劇だか運動靴文庫だかのラノベ゙(萌え系じゃないが)だから
よっぽどの出来で放映条件も良くない限りプチプチすら微妙
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 14:23:00 ID:Zkh/i6sS0
>299が聞きたいのは
三行目なのか終わりから二行目なのかでしばらく悩んだ

とりあえず後者なら
碁や死帳でも流行ってる罠
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 15:11:15 ID:CbW8o6i80
馬鹿(ナリ田作品)は地味ーに流行ってて(地味にという時点で
流行ってはいないんだけど)、ナリ田作品去年オンリーもあったけど
サークル数50無かった気がするから(間違ってたらごめん)
プチいくかいかないか、程度じゃないかな
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 16:33:43 ID:oPgX75s60
>>327
そもそもプチスレでも全く同じ話してるから
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 23:03:41 ID:T//KM9vU0
>>332
最近はプチ流行すらないから、そら話も被るよな・・・
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 23:41:23 ID:/FV5LM8g0
流行らせたいとか衰退を否定したい意識のジャンル者がでしゃばり過ぎてて
何がなにやらという感じ。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 00:21:24 ID:AAraaLLN0
自分は、好きな管理人さんの場合他人宛の※も普通に読んでる
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 00:22:41 ID:AAraaLLN0
ゴバスマソ
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 01:16:34 ID:ucVC7Wq10
深夜アニメということを考慮に入れれば
義明日は十分流行したといえると思う

ネット配信やようつべのおかげで
全国区じゃないアニメでもある程度流行れるってことを
女性向けでも示した例でもあると思うし
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 01:38:31 ID:m8y2C/2a0
そういう意味で見ると去年秋は面白い現象があったわけか

ギア巣…深夜枠・全国ネットじゃないアニメでもゴンクツ・ハル日以来のヒット。
色は…初のネットオリジナル放送でもプチ盛り上がり。オンリーも開かれる。
綾化し…土6初の打ち切り_| ̄|●
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 02:47:38 ID:WoE3i5RR0
義明日って今の灰の立ち位置になるんじゃないかと思う
ちょっと前までの話の展開は結構流行要素を含んでいたけどもここ最近は…orz
しかもニクール目+夏2作やるとはいえ、「戦いは続く…!」みたいな妙な終わり方だったし
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 03:46:14 ID:ucVC7Wq10
>>338
色はは土6だったら流行ったのにって言ってる人もいたなあ
雑誌やCMでもっとガンガン宣伝してればまた違ってたかもしれない
でもネット配信は録画できないのが難点だな
(私がやり方知らないだけかもしれんが)

>>339
うまいな、凄く納得したw
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 04:04:05 ID:Hns9TPsp0
色葉は作品見てればわかると思うが土6でも微妙だと思うぞ…w
ストーリーのテンポもだけどキャラの絡みがなぁ
フォモスキーの一部にはある意味OPが既に地雷かもしれないし
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 08:05:44 ID:zZAP7FSy0
>>338
血+も打ち切りみたいなもんでしょ
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 08:13:57 ID:PUh+GV1A0
1年枠で1年やったんじゃ?
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 08:18:33 ID:zZAP7FSy0
予定ノルマ行かなかったんだから打切りみたいなもんでしょ。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 10:31:40 ID:L5GCf9Hy0
ID:zZAP7FSy0が意味不明w
1年放送予定でちゃんと放送した作品は打ち切りとは言わない
目標の売り上げに届くかどうかは別問題

ついに今日で綾化氏が打ち切りか。。。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 12:09:34 ID:+bY7BxP+0
綾菓子、がっつり時代物にオッサンばかり、聖女マンセー、バーローwも登場遅すぎで
リア層に受ける要素無かったからな…絵自体は上手いけど見る人選ぶし。
やっぱ15歳前後の男が主人公じゃないと駄目だなw
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 12:27:00 ID:bhSEJihb0
そろそろ始まる新番組ですねえ

英雄英字・鋼鉄さん碁区死・寺へ・おお不利・沙イニン具てぃあーず

この中で同人的に当たるor盛り返すのはあるかなあ
348流行:2007/03/31(土) 12:56:36 ID:Pg7IISzI0
いったん収束したものが盛り返す例ってなくない?
目盾とか灰男とか、アニメ化してもさほど変化なかったじゃん。
不利がアニメ化したら盛り返すかも、と思えるのがわからん。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:03:24 ID:jjiNZcIZ0
>>348
前例は再生くらいか?

日常初期に175が来てそして去り
バトルに方向転換してから名前のごとく再生した
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:15:35 ID:LWmRPUqL0
基本的に一度下火になったものは復活しないとオモ
再生は、最初から特に目立つジャンルじゃなかった
初期175の影響なんてほどんどない、というより爆弾受が不発で
足ひっぱったって感じ
灰や吟には完全に出遅れてたね
まったり続いていたのが去年からブレイクした感じ

灰男は休載だから下火という声を聞いたけど
連載再開しても盛りかえさなかったし、
今更アニメで盛り上がる要素なんてないよ
声優が豪華なんだから声優ファンを取り込めるかと思ってはいたんだけど
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:22:04 ID:Iwu/Y0Cq0
灰のように夕方枠・奇麗な絵・豪華声優でアニメやってたら
再生ドジンは庭球並みになってたかもしれない・・
と春都市のスペ数見て思った
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:25:26 ID:jjiNZcIZ0
春都市の再生レベルで庭球越えは
アニメあたっててもムリだろ
大手が食いつかないジャンルって時点でムリ
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:32:32 ID:LWmRPUqL0
再生、吟、灰は掛け持ちも多くて交互にスペとって
大イベントは本命ジャンルってサークルも多いから
一概に「再生(だけ)が多い」とはいえないと思うよ
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:46:36 ID:0vcpbI9I0
灰って元々話よりも絵で人気持ってるんだと思ってたから
今のあの絵ってどうなんだろうと客観的に思う
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 13:51:24 ID:3q+bzrBG0
とりあえず、単行本の初版が100万部超えしないと庭球並のヒットは無理だと思う
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:02:48 ID:jjiNZcIZ0
トーハンの単行本最新刊の初版は
Dグレで約80↑、吟で約65↑、再生で50↓くらい
庭球は最盛期に初版100万部突破したのに
今は再生にも負けて50以下になってしまってたな…格闘テニスのせいなんだろうか

再生は意外に他飛翔陣に比べてコミックス売れてないんだよな
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:10:14 ID:8ZnAKxF5O
再生は…
腐以外には勧められない漫画とい
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:15:52 ID:Eeiasx+kO
一度下火になって復活は種とかは?
種放映終了後、金岡に流れて種死で盛り返し
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:21:05 ID:kfe5pYGF0
下火というほど盛り下がってはいなかったからなあ<種
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:24:58 ID:/S//qQeH0
巣等団、庭球、鋼、種は原作とメディアミックスがバカ売れしてるから
やっぱり女性向けだと「内容はともかく」商業的基盤がないと
大バブルといえるようなのはムリだね
鰤はコミックスミリオンでアニメも比較的当たってる方だと思うが
すっかり地味なわけだけど…

再生はジャンル的な傾向が方針と被る気がする
カプ分散、アニメ黒歴史、原作コミックスミリオン以下、ジャンル支持層が比較的若い、原作の動きが流動的
ってあたり
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:25:51 ID:Hns9TPsp0
>358
あれは同じ作品というかキャラも増えた「続編」が出て盛り返したパターンだからなぁw
ゲームでいう続編新作発売でまた盛り上がるのと同じで>無双等
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:37:15 ID:XRDEnpPC0
>360
鰤はキャラが死神じゃなくて人間or死神でも学園生活を中心に
だったらもっと同人人気出たかも
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:47:53 ID:/r6CBcWf0
>>359
まあそれにしてもやっぱり「一旦収束した流行が盛り返した例」ではあると思う>種
バブリー時代から海鮮してたけど、金岡になったときはほんと目に見えて衰退してたし

一旦収束してから再流行ってのが難しいのは、そのジャンルに嵌る人ってのが
大抵の場合は決まってるからじゃないんだろうか。一度ジャンルに飽きちゃった人がまた戻ってきて
嵌るということは滅多に無い、だから再盛り上がりは難しいと
ただアニメ化=原作をもう一度という奴ではなく、種みたいに完全続編て形になると
一度飽きた人ではなく『新規のファン』が入ってくることになって、それで盛り上がったんだろうなって希ガス
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 14:59:34 ID:etfYBjcn0
不思議なんだが、その盛り上がったという種の最盛期は金岡に遠く及ばず、
しかも終って仕方ないとは言え種の衰退ぶりが甚だしいのに
何で金岡の方がもうダメポみたいな事を言う奴が多いんだ?
どうみても種の方がもうオワタ\(^o^)/なのは明らかなのに
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:07:03 ID:/S//qQeH0
鋼はもうこの先原作以外の燃料は望めない
→原作の展開キツい、飽きた、アニメ分の燃料尽きた

種は劇場版控え組+がゆんダムまでの待機組
がいるからだろう
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:08:26 ID:G85zPDft0
>>362
あの…現世編は初期にやってたし死神in現世は
ものすごく不評なんだけど…
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:08:35 ID:iaeex7J10
>>364
種が終わってないとは言ってないが
一応1400の大オンリー開けるだけの体力はあるってのと
映画という燃料がまだあるから様子見って所じゃないかな

金岡は原作がまだ続いてる上にこれ以上の起爆剤はなさそうって部分で
もう限界って言われてるんだと思う。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:11:33 ID:/S//qQeH0
あとこういう言い方もおかしいが
種は元から内容がアアだから最初から原作の展開になにも望んでないといか
アニメがどう出ようとこれ以上萎えようがないけど
鋼は原作儲が多いから原作の展開いかんで萎えがあってサークル側の士気が下がるんだとおも
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:18:07 ID:/r6CBcWf0
種は巨単に5月まで保留になってるだけだよね
でも5年目ジャンルだし普通に衰退はしてると思うよ

思うに、種は衰退の仕方や移動具合が「こんなもんだろ」って思う人が多くて
金岡は「まだまだ波が続くと思っていた」って人が多いんだと思う
両者の最盛期の盛り上がり具合とかを比較しても

だから種は割とスルーか「もっと早いと思ったが意外ととどまってる」て印象で
金岡は「割とエンドが見えるの早かったな」って印象になってるのでは
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:18:13 ID:iaeex7J10
種は設定に穴が多いから妄想の余地があるけど
金岡は一番妄想しがいがあるイシュバル戦やっちゃったのが痛い
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:20:32 ID:likJPwWH0
>364
同じ終った状況でも種は原作なし1年アニメで今の状況
鋼は原作がまだ続行中なのに今の状況だから
鋼の方がより終わった感がするってことだと思うよ

そもそも流行スレなので、ジャンルの目立つところで話をしているから
上でもあったが、内部の細かいカプのことは最初から目にいれてないし
ジャンル者との認識差があるのはあたりまえなんだよね
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:22:26 ID:etfYBjcn0
最新刊実はまだ読んでないけど、金岡は普通に面白いよ
コミックもまだまだ売れまくりだし
同人受けしないという展開であっても一般人気が強い以上、新規もまだはいってきそうな気もするんだが

全然事情知らないから言うけど、原作の続きをアニメ化って事もありうあるかも知れないし
というかただ単に見てみたいだけだが
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:30:16 ID:SSFfvp810
金岡は、去年のアニフェスかなんかで声優がもう最後みたいな発言したらしいからなあ
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:32:12 ID:iaeex7J10
>>372
まだ1年程度の連載ならともかく、もう何年もやってるし
最近ハマった人もいることはいるだろうけど
いまさら起爆剤になるような大手がハマる事はないと思うな
今から新規が来て盛り返す要素が見つからない
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:37:51 ID:/S//qQeH0
なんで鋼の話になると必ず
原作は売れてる!原作は面白い!同人受けしないかもしれないからって!

て流れになるんだ
種見てればわかるけど原作がアレでもry
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:39:12 ID:/r6CBcWf0
金岡後発参入で目立った大手というと兄弟にシシソデンがいた気がするけど
起爆剤になったんだろうかね
それとも古過ぎて無理だったパターン?
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 15:41:17 ID:QzSP/JsA0
シシンデンは座生とかと一緒でジャンルシシンデンだから
起爆剤といよりサークル儲がそのままシシンデンの鋼本買ってるだけ
378流行:2007/03/31(土) 16:01:02 ID:Pg7IISzI0
>>372
多少は新規で入ってくる人もいるのかもしれないけど、
それ以上に出て行く人間が多いから減ってるわけで…。

一度盛り上がって収束したものが、たとえ再アニメ化して
それがかなりいい出来で、世間一般で高い評価を得たとしても
同人の方は多少の延命程度にはなっても、ブレイク初期の勢いがもう一度、
って事にはけしてならないのは、市長とか見たらわかるでしょ。

思うに金岡は、七とかと同じく、本来なら一般で人気が出ても
同人ではさほど受けないタイプの作品だったんでは。
日曜作品が同人で大ブレイクしないのと同じで。金岡原作って日曜の匂いがするし。
やっぱり同人ブレイクの原因はアニメだったと思うなー。
作品を知るきっかけになったってだけじゃなくて。
絵柄がもっと原作そっくりで、キャラやストーリーも原作に忠実だったら
あんなに流行らなかったのでは…。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 16:12:16 ID:Hns9TPsp0
>377
さすがにシシソデンとザオウを同列にしてはカワイソウではw
ザオウはあんなに異様に人くるようになったの種からだし
まぁ人気ジャンルを確実に押さえてくるしな
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 16:48:37 ID:XRDEnpPC0
>366
いや、同人で人気出てるキャラってほとんど死神だから。
キャラとしての魅力あったのに、死神設定が足引っ張っていて
コミックはミリオンセラーなのに同人ブレイクに至らなかったのかなーと
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 16:48:40 ID:sSdHnJw90
>378
同意、
原作が面白くないとは言わないが、燃えはあっても萌えは少ないタイプだとオモ
キャラが葛藤しても、結論が必ず健全な方向に向かうので、
若い子が好きな中ニ病的展開に持って行きづらい。そこをアニメが補完したんだろうね。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 17:32:20 ID:wWqo+Uja0
金岡原作は新キャラの北の将軍様が男だったらなぁと思う
あれを女にしちゃうのが良くも悪くもあの作者らしい
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 17:39:39 ID:oHseYt790
また金岡厨が暴れてんのかよ
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 17:47:15 ID:sjmjcmRQ0
わかったわかった。金岡が神原作で中二病には受けない健全なストーリーで
腐女子に媚びない硬派な作者ってのはよくわかったから
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 17:56:58 ID:sSdHnJw90
>384
そうは言ってない。金岡の作者は、よくも悪くも作風が健全過ぎるから
今後は同人層での集客は見込めないってことだよ。
中ニ病が悪いとは思わない。誰しも通る道だし、そこを刺激して
ファンを獲得するのも悪いことじゃない。

そして健全すぎる作風は、意外と人を選ぶしな。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:06:26 ID:V/X6vQKD0
384と385は同じ事を言ってるように思えるのだが
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:09:02 ID:F0Gx7mlx0
>>369に全面的に同意
正直種はこの時期に1400spのオンリが開けるとは思ってなかった

しかし金岡儲はなんで長文語りが好きなんだろうな
このスレ読み返したら金岡関連の長文の多さにげんなりした
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:14:32 ID:etfYBjcn0
1400spっていっても他ザンルにいった人が在庫処分で出てるんじゃ意味無いと思うんだけどね
純粋に春コミで比較したら金岡は500台維持して種は300台まで落ちたんだし
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:14:40 ID:K+ffkP6z0
金岡原作厨えらく必死だけど、
話gdgd、女性キャラ贔屓、日曜化、同人人気キャラ後付け設定で劣化…
ついでに元同人な女性作者が一言二言多い人じゃ衰退するのも仕方ないだろ。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:22:35 ID:mWue+PiY0
鋼のジャンル衰退を
頑に原作を原因したい方も相当ウザイ
上の方でもあるけど
具体的に「原作のどの時期にどのCPが減った」のか
データで見せてくれよ
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:35:33 ID:mWue+PiY0
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 *880 金岡  '04
ミケのサークル数推移を見るとピークを境にゆるやかに減少している
(=他ジャンルと比較して特異な減少現象はない)ようにしか
見えないんだけど
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:57:42 ID:FbkubJCp0
長レススマソ
>>350
>基本的に一度下火になったものは復活しないとオモ
だよなぁ
アニメ化で盛りかえせるなら
今頃野球漫画ジャンルは大不利より有名が大人気だろ
原作が所詮日曜だからな
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:01:45 ID:HS6sAk2Q0
>>390
無能絡みカプ海鮮だが原作の影響はかなりあると思う
未来なら過去捏造に逃げられるが、過去は確定要素なので創作側は痛いかと
萎えましたwって感想はさすがにあまり見ないが
原作に触れず感想無し、サイト放置なのを見ると…

イベントスペ数の影響が出るのが、去年の秋以降申し込みイベなので
大きいやつになるとまだ>>261しかないのが現状
夏ミケも金→土に変更になったので、リアからオヴァまでいる金岡はイマイチ予測がつかない
一気に減るとしたら夏以降かと…さすがに166→1242の逆は無いと思いたい
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:10:03 ID:/r6CBcWf0
>>388
だから五月まで保留って書いたんだよ
2月に巨大厭離があるなら3月は取ってる人自体も少なさそうだなって話
でもって衰退「していない」という話にもなってないから
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:10:46 ID:mWue+PiY0
>393
それなら夏ミケのサークル数が出るまで
原作gdgd 女性キャラ云々〜で激萎 衰退と結論を出すのも早し
そうじゃないという反論を原作儲と批判するのも
決めつけにならないか?

ここで萎主張をする人のCPを明らかにして
原作の展開がどう影響しているのか検証した上で結論を出して欲しい
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:16:36 ID:QzSP/JsA0
>>395
現行ログを読めば散々食傷になるほど語られてるだろ
スレの最初のほうみろよ
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:16:48 ID:+4BbQq310
>>395
金岡の衰退した派と衰退してないよ派の検証は
ここでやらないで金岡スレでしろよ。
いちおう他ジャンルの人間も多数見ている流行スレで
いつまでも内輪なことにこだわってるから金岡儲はウザがられるんだよ。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:19:21 ID:6g2w94VK0
種や金岡の、ジャンル人気で本を売ってきた人たちが
ブランド力があてにできなくなった、本の売れ行きに
実力が反映されるようになって
焦ってるようにしか見えない
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:23:10 ID:mWue+PiY0
>396
具体的な検証はされていない
原作萎主張と萎えてない主張のループばかりだ

>396
流行を検証するならこのスレでも構わないのでは?
ここはこれから流行るジャンルの予想ばかりをするスレじゃない
大流行ジャンルが衰退するパターンとして話題にしてもいいと思う

ジャンルスレで検証して結果をこっちも持ってきてもらった方が
いいとは思うが
とりあえず原作gdgd主張も萎えてない主張もいい加減にしろと…
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:24:26 ID:yVI3eimX0
最近ウザい厨ザンルまとめ

1 コード儀明日(プチレベルなのにしつこく話をむし返す)
2 金岡(ザンル衰退とわめく)
3 アンチ再生
4 種(ザンル衰退とわめく)

どいつもうっとうしい
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:28:49 ID:QzSP/JsA0
再生はアンチというより
ジャンルものの売れてるカプ売れてないカプ論争
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:46:55 ID:sjmjcmRQ0
>>400
金岡厨乙
金岡はガチで衰退してるだろw
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:47:37 ID:Fq/DkZoK0
>>401
だな
だから>>400
>3 アンチ再生
は再生に修正ヨロ

純粋にイベント人口の話をしてるんで
売れてるか売れてないかなんて誰も聞いてないのにな
売り上げ話なら書店の売り上げの話も交えないと
しかもジャンル内抗争ってジャンル単位で話してる当スレ的に
死ぬほど不毛なんですけど

原作がマフィアもの(笑)だからってそんな所まで真似すんなよ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:56:12 ID:wIS+YpUG0
2 金岡(ザンル衰退していないとわめく)

こっちなんじゃ…
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:03:08 ID:fmtClsv90
金岡はアンチと儲が大戦争〜♪
再生は175同士の大戦争〜♪

で 春の新番組はそろそろどうよ?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:04:58 ID:r+NGoYIC0
4 アンチ種(ザンル衰退とわめく)

こっちだろう
自ジャンルの事をわめくほど衰退してるって主張するほうが珍しい
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:12:39 ID:wL1lmPOh0
原作萎え話、原作叩き禁止とは無いからここでやれ
寧ろ思い切りやれ

金岡の金東金術師33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160977880/
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:14:37 ID:F0Gx7mlx0
>400
前スレまであんなに居た縷々厨は
このスレで春コミの実際のsp数が出た途端にぱたっと消えたなw
あれでsp数が需要と合ってなくて大混雑とかならまだ話も違ったんだろうが
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:15:32 ID:ynsH4ZCW0
ID:etfYBjcn0
>>364=>>372=>>388は種アンチで金岡信者のいつもの人だろう
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:15:46 ID:/beFloO/0
4 種(ザンル衰退してないとわめく)
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:18:36 ID:fmtClsv90
175の飛び移り先は秋のゆんだむ待ちかな
それまでつまみ食いかね
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:19:00 ID:/beFloO/0
種難民スレ
419 :名無し草 :2007/03/31(土) 18:32:30
おい!鋼厨が必死だぞ!!!1!11!!!!

364 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 14:59:34 ID:etfYBjcn0
不思議なんだが、その盛り上がったという種の最盛期は金岡に遠く及ばず、
しかも終って仕方ないとは言え種の衰退ぶりが甚だしいのに
何で金岡の方がもうダメポみたいな事を言う奴が多いんだ?
どうみても種の方がもうオワタ\(^o^)/なのは明らかなのに

388 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 18:14:32 ID:etfYBjcn0
1400spっていっても他ザンルにいった人が在庫処分で出てるんじゃ意味無いと思うんだけどね
純粋に春コミで比較したら金岡は500台維持して種は300台まで落ちたんだし
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:19:29 ID:Fq/DkZoK0
縷々厨は本編の洗礼を受けて
ばたっと鳴き止んだイマゲ
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:20:55 ID:aq/Z6jBq0
皆儀明日が1番ウザイことには異論無いのかw
儀明日は流行と関係ない話や原作マンセー話を長々とするのがウザイ
あと儀明日と種を比較したり叩き合いするのもよそでやれ
種から儀明日へ移動したり掛け持ちしてる人が多いからか両者の足の引っ張り合いが凄い
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:21:34 ID:/r6CBcWf0
んじゃまとめると

1 コード儀明日(プチレベルなのにしつこく話をむし返す)
2 金岡(ザンル衰退していないとわめく)
3 再生(ジャンルものの売れてるカプ売れてないカプ論争)
4 アンチ種(ザンル衰退とわめく)

かな
確かにこれらがいつまでもループループで続く感じ
なるべく客観的に行こうや(自戒もする
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:21:43 ID:SGAvltWo0
種vs金岡vs縷々vs再生って…
格付け板かどっかでやれ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:22:20 ID:pQhorDoH0
>>412
見てきたけど、そのレスに誰も反応してないし
わざわざageてるし、ただの荒らしじゃん
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:24:45 ID:etfYBjcn0
金岡儲じゃないんだけど
どうみても金岡より種の方が衰退してるのに
金岡ばかり衰退って言うからおかしいと思っただけだよ
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:26:25 ID:SGAvltWo0
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:29:28 ID:F0Gx7mlx0
>417
どうせ>>412が貼った本人なんだろ
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:30:57 ID:i40F8a5L0
新刊【涼宮ハルヒの分裂】のダミー出現!?秋葉原大騒ぎ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

     ちょwwこれ同人?wwwwww
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:34:38 ID:G85zPDft0
>>416
(種+縷々)VS金岡でしょ大分前から
アニメザンルの暑苦しさって何
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:34:52 ID:etfYBjcn0
数に拘るのもなんだけど500維持してて衰退っていうのもちょっと違う気がするんだよな
一方では500も行けば大ヒットって事になるのに

最盛期から比べた印象が強いのは分るけどさ
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:37:22 ID:WqbgRk4x0
金岡スレ見てきたけどこんな書き込みが

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 20:10:18 ID:XzPfKjaF0
いくら事実とは言え、
自ら自ジャンル盛り下がっていくのを
早めそうなこと言うのはやめようよ…
なんだかんだで厭離はあるし、斜陽になったって言っても
まだ規模あるジャンルなんだからさ…

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 21:56:38 ID:c184mhqI0
バブルを一度味わったらそれ以下になるのに絶えられないもんな。
今の金岡を斜陽ですなんて言ったら、他ジャンルに本気で怒られるぞ。

そらそーだw
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:37:37 ID:SGAvltWo0
衰退ってもともとの分母が大きいジャンルだと
減少率じゃないの?550spが500spになるのと800spが500spは違うだろ
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:39:51 ID:g/VVXFiR0
>423
自分で言ってるじゃない
>最盛期から比べた印象
ここで言っているのはそれだろう
MAX500のジャンルで今500なら、今が盛りってかんじだろうが
MAX1000超えのジャンルだったら、衰退した感じがしてもしょうがないだろう

細かいところを見ていったら、部数が最盛期とあまり変わらない人もいるだろうし
激減した人も増えた人もいるだろうよ
それ以上の細かいことは最初からこのスレでは見てないからあまり関係ないんだよ
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:41:48 ID:SGAvltWo0
だから全体数にしか興味ないんだから
それより細かいカプごとの推移とか個人ごとの部数の変化は
データとして出す気がなかったらジャンルスレでやってくれ
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:44:00 ID:/r6CBcWf0
>>423
100が50になるのも1000が500になるのも
外から見れば同じ「衰退」なんだよ

ただ椅子みたいに、一度衰退したけどそっから500維持でマターリジャンル化するかもしれないし
そうなればジャンル者には居心地良い空間になって良いんじゃない?
流行スレではあまり関係ない話だけど、別にここで話題になるのが良ジャンルの条件なわけでもなし
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:47:16 ID:g/VVXFiR0
緩やかにでも減っているのがわかるから斜陽傾向
そこで下げ止まりして停滞なりにある程度の数を保ちまったりしたら安定ジャンルだね

多分斜陽という言葉に引っかかっているのだろうが
鋼も、それから種もかな、通路にまったく人がいない「完全な斜陽ジャンル」ではないし
ここでもそこまでは言ってないと思うよ
終ったというのはブレイクジャンル、流行ジャンルからはずれたという意味での終わっただし
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:52:23 ID:QzSP/JsA0
鋼は原作続いてるし
このまま普通に具椅子庭球と同じポジションになるだろ
長寿安定ジャンル
バブルのきかっけがアニメだとしても
掲載誌が癌癌でこのポジションにいけるのは快挙だよ
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 20:54:16 ID:SGAvltWo0
だから誰も金岡は衰退止まらずに過疎ジャンル化するとは書いてないじゃん…
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:02:36 ID:etfYBjcn0
鋼  880→577
種  706→347

割合からいっても種半減してるし、
それに比べると金岡はまだまだ持ちこたえているっぽい気がする

なのに何で金岡ばかりが衰退って言われるか
過去ログ見てちょっと気になった
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:07:46 ID:Fq/DkZoK0
映画までやっちゃった金岡は
これ以上強力な商品展開が望めないからでしょ
原作一本で裸一貫でやっていくしかない
となると現状と変わらないわけで
後は衰退するしかないと
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:08:59 ID:9OqvRZlI0
斜陽と感じるバブルジャンル好きの人と
原作が合わなくなってきたと感じる一部のジャンル者(無能関係)と
原作好きで無能関係じゃない活動してるジャンル者or儲と
外から見たらそうでもないよと言いたい一般層と
がそれぞれの感性で適当にくっちゃべってるだけに思えるな

春コミで椅子スペ周辺行ったら、下手に流行ってるジャンルより
島中に人が居て羨ましかったよ
ああいう安定の仕方ができるのならたいしたもんだ
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:09:14 ID:oQOSQzJZ0
種は2月に1400SPのオンリーがあったばかりだから、春はスルーの人が多いのかも?
ってことじゃなかったっけ?
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:09:32 ID:DOU4Jbkw0
>432
衰退って言ってるのは本が売れなくなったジャンル者でしょ
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:10:07 ID:BzxKBlB00
>ID:etfYBjcn0
はいはい種は落ち目落ち目

厭離あったとか超都市待ちのレスが読めないのか
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:10:57 ID:g/VVXFiR0
だめだこりゃ
これだけいわれても>>432みたいなのがいるんだものな
鋼厨が鬱陶しいのはわかったよ
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:16:37 ID:aq/Z6jBq0
>430
具椅子が安定してるのは飛翔連載でノマ要素がほとんどないのと
原作の展開に左右されずに好きに捏造できるのが大きいと思う
ゾ路や案山子がノマ展開バリバリだったら今みたいに安定カプにはなってなかったと思う
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:17:07 ID:SGAvltWo0
>>436
実際にsp数が減ってる状態で
ジャンル者が実際に本が売れなくなったら
そりゃ衰退って言うんじゃないの?
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:20:11 ID:SGAvltWo0
>>434
だからジャンル層じゃない一般読者の話は今してないだろ
金岡の原作人気自体がなくなってコミックスが売れないって話じゃないんだし
原作マンセーしたきゃ少漫板でやれ

それに「一部」のジャンル者がいっぱいいるから衰退って言われてるんじゃないの?
10sp未満のマイナーカプが壊滅状態になったところで金岡の全体数には影響しないんだし
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:24:55 ID:m1feAhYR0
ぶっちゃけこの流れみたら金岡信者の濃さに萎えたライト層や
他ジャンルから流れてきた層は多そうだ
原作批判や不満書いたら猛烈に粘着されそう
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:26:19 ID:qd2HT0Py0
とりあえず同人的な萎え=原作糞化じゃないから(必ずしも違うとは言えんが)
信者も別に原作否定じゃないから、あんまりアツくならないで欲しいな
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:30:13 ID:9OqvRZlI0
>>441
いや、だから自分はジャンル者じゃないけどって前置きして語ってる人が多いからさw
書き込んでる人たちを分類してみただけの話で
別に自分は原作マンセーなんてひとつもしてないんですけどwww

原作云々より単に流行ジャンルとしての賞味期限が切れつつあるだけって気がするが
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:33:03 ID:IOQZccEr0
わかったわかった原作は相変わらず神!萎えてる腐女子が悪い!これで満足か?
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:34:24 ID:BRN27rDu0
金岡は一寸のスキもない神原作で激減したものたまたまでいいよ
もう次々湧いてきて原作マンセーする信者に疲れた…
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:36:11 ID:9OqvRZlI0
なんで原作信者にされてるんだwww
読んだことないのにwwwww
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:37:07 ID:SSFfvp810
鋼はもう一度アニメ化したら盛り上がるかもしれないね
凡図ではもうなさそうだけど
種に関してはオンリー云々より、縷縷に大分人が流れたよーに見えるんだけど
種→縷縷→がゆんだむって流れになりそうだ
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:37:44 ID:XznEJ7tr0
うん。もう原作狂信者を相手にするのは自分も疲れた。
金岡の原作の事はタブーでいいだろ。また変な奴が湧いてきたら嫌だし
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:40:08 ID:UCYK3hPa0
>>448
でも中の人がもう(少なくとも中の人ボイスでは)
金岡のアニメ展開はないって言ってるようだし
今の時点で何の話も出てない以上、それ言ったって机上の空論だからな…

だったらまだ種劇場版や不利アニメ版で盛り返しの方が現実的な気がする
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:43:00 ID:AuHLjsA20
>>448
仮にアニメ化するとして、全く一般読者からも人気ない中華キャラと
異種戦でしょ?怒涛の無能鷹の目展開が同人的に
燃料になるとは思えないけどな。逆にブレーキになりそうだ
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:45:56 ID:+QnsP5GcO
金岡信者は熱すぎるんだよ。書き込む前に三回見直してくれ。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:47:48 ID:9OqvRZlI0
不利アヌメは減少の歯止めにはなりそうだけど盛り返すって程行くかな
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:49:12 ID:TujakBV60
>>453
全くの机上の空論よりは現実的でしょって話じゃないの?
再生のアニメ化がもっとマシだったら…みたいなもんで
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:51:48 ID:FHFHLbHQ0
再生アニメがもっとちゃんとしたスタッフでやってたら…
縷々が最初から土6でやってたら…
色はが土6でやってたら…
金岡がアニメ化続編出たら…

机上の空論というか獲らぬ狸の皮算用は自ジャンルスレでやれ
456流行:2007/03/31(土) 22:12:15 ID:Z6gZF7l40
不利アニメはどうだろうねぇ?ちょっと厳しそうな気がする。
声優結構そこまで名の知れているのばっかってわけでもないからやっぱ一番食いつくのジャンル者じゃない?
他の人はそこまで来なそうな気がする。
原作の試合もなぁ…相手校にCP的に食いつけそうなのいないっぽいからやっぱり厳しいし。
原作5巻のおまけでデモ鳥いる可能性はありそうだけど期待できないと思う。

寧ろ春新作で食いつかれそうなのってあるのか?
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 22:12:29 ID:9OqvRZlI0
5月のパンフが出て数が出るまでループな予感w
数が出てもループかもしれないがww

sp数は多そうだけど同人的萎え展開になってるという噂の縷々と
場皿・猫あたりのゲームジャンルの状況が楽しみだ
プリクマ5は申し込み間に合ってなさげだがどうだろ
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 22:33:58 ID:QZEnzDBG0
不利は盾と同じような気が
元々の盛り上がりは比較にならんけども
ピークすぎてからアニメ化になってもあたりはしないってことで
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 23:38:07 ID:0U7CW/nT0
飛翔の場合はアニメ化の時点で原作読んでる人も多いけど、
不利の場合は、アニメ見てから原作読んでみようという人が
意外と多いと思う。
マイナー誌ならではという感じ
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 23:50:16 ID:npLNqzVW0
そして、その原作のテンポが週刊に比べると遅い。
だから盛り下がってるんだと思う<不利
まあ、アニメで毎週燃料投下されて盛り上がるかもしれん
でも絵がカスタムしづらいからなー。
キラキラ絵大手が失敗した前例あるから、むつかしんじゃない?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 23:52:23 ID:VxEwtd7l0
そういえば不利って他ジャンル大手が思ったより売れず
他ジャンルて中堅ぐらいだったサクルが成功しているようなイメージがある
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 23:56:46 ID:Q7IG8vk50
MBS製作の土六前は正直惹かれるものがある>不利
新規が見てみたいと思える要素は揃ってると思うよ あとは出来次第
何気に春の動向で一番楽しみだ
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:10:23 ID:k0WV726i0
>461
不利ってバブル時代の大手とか、よく見かけた気がするけど?
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:13:30 ID:0tJLssgW0
>463
弾けて飛んだ。
つか、移動してきたのは多かったが本当にジャンルに居るだけで
特に人気になったり売れたりは無かったと思う。
ブレイクしたのは前ジャンル中堅くらいの堅実でそこそこ若い作風のサークル郡。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:29:20 ID:FhluktTpO
不利ってみんな原作マンセーで作者マンセーって感じ
その代わりライト層がいないね
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:40:42 ID:zsiV6qvC0
ライト層が食いつくにはマイナーすぎるから
絵もくせがあって下手だし
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:41:06 ID:R6k+dIap0
原作マンセー作者マンセーの信者が濃すぎるジャンルって
結局ライト層との温度差が凄くてライト層離れが他よりも早いイメージ
例えば方針とか巣等段とか。まあ一旦下げ止まったら
原作信者さえついていけないようなアレな展開がない限り安定はしそうだけど
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:42:04 ID:qpLUYfh00
そこで金岡ですよw
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 02:35:30 ID:PY1P48Sj0
流行の金岡ループ話で思いだしたが
新キャラの北の女将軍様って
皇国の東方辺境姫とキャラ被ってね?
とうっかり金岡原作信者に言ったら
小一時間懇々と説教されたなあw
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 02:36:20 ID:PY1P48Sj0
誤爆した
ゴメン、まじゴメン……
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 03:01:08 ID:1eXPdoEH0
>467
巣等団はあんまライト層が多かった印象はないなあ
これは椅子もだけど、ライトな層もだんだん儲化したイマゲ
逆に方針は同人屋内の信者含有率はそこまで高くなかった印象
ただ、ライトつーかリア率は高かったからあっさりジャンル抜けする人が多かった
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 07:49:11 ID:a9EpFPbV0
まあ原作リスペクト無しに虹をやるのもどうかとは思うがな
逆に原作は糞だと思っているのに虹は盛んなジャンルってあるのかな
低級ですら原作者には多少の愛を感じるけどw
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 09:48:28 ID:tqY/MVGp0
庭球は原作者が自己陶酔してるのがわかるというか

吟や灰は作者がドライな気がする
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 09:58:42 ID:hoQg9jnt0
>>472
>逆に原作は糞だと思っているのに虹は盛んなジャンルってあるのかな


多分
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 10:13:38 ID:qp1GiBbQ0
ネタや糞さでいったら種とテヌスがぶっち切り
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 10:37:18 ID:YopbRnsk0
種で同人やってる層ってあの作品に対してどういう評価なの?
テニヌに対する評価は大体わかるけど
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 10:48:30 ID:ZO4L6edd0
最終幻想7や江波もそうだったが
散々食いつかせるだけ食いつかせといて
最終回は逃げみたいなやつが同人熱が一番上がる気がする
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 10:56:45 ID:HKh964Tp0
それは燃え上がるか萎えるかの両極端になる気が
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 11:02:21 ID:hGdWM9Td0
義明日は後者っぽいね
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 11:04:49 ID:qp1GiBbQ0
儀明日不評なのか?
逆かと思ったんだが
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 11:06:59 ID:IYt9ifdw0
儀明日ってそんなに同人的に萎えられてんの?
2chのスレは盛り上がっているように見えるけど
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 12:08:42 ID:tX+luzhGO
人それぞれでは
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 12:34:22 ID:dXN/m8kJ0
普通に燃えて視聴している人は盛り上がっているけど、
思い込み優先で萌えている一部のヤシが
どうしてアテクシの考えている方向に話が進まないのよっとファビョってるだけジャマイカ。
完結していない作品の二次ではよくあるケース。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 13:47:17 ID:ZO4L6edd0
SCCの客数でわかるのでは
サークル数は今更変わらんし
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 14:04:47 ID:H/zm+N+p0
そうだね
自分両日参加だしいろいろヲチってくるよ
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 14:42:56 ID:QdFmJeTx0
その前に4月中旬に700スペぐらい集まってるらしい
厭離があるみたいだから、それの報告はきになるw>ギア酢
そのサークル数にはたして一般が追いつくのかどうか…
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 15:42:49 ID:Xsd+StxE0
>>483
金岡の流れでもそうだけどそれはあくまで信者視点ってやつじゃないの?
ファビョるも何もアニメや漫画の作品や作者に忠誠を誓う必要はない
展開で萎える人がたくさん同人者にいればジャンルが衰退するだろうし
逆に萌えて盛り上がる展開っていう同人者がたくさんいれば
ジャンルも盛り上がるだろうし
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 16:53:59 ID:a9EpFPbV0
思い通りの展開にならなくてファビョる層と
思い通りの展開になって「公式 公式」騒ぐ層って同じ気がする
どちらも厨
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:00:34 ID:kN9JvPc50
ざっくり見て回ったところでは 燃えた7〜8割 萎えた2〜3割 って印象だったな。
同人でも一般でも。

展開が好みと違ってきたり逆に自分の好みが変わったりってのは仕方ないやね。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:12:13 ID:mJN8lRRk0
>476
二次同人やっている以上原作批判をおおっぴらにやるのは違うと思うのであまり表に出さないが
特に種死の出来は正直言って最悪だと思うよ
構成が大局に物事を見られない人だから、細かいエピソードでよくても全体を通したら矛盾だらけ
ほぼ唯一に近い魅力であるキャラ、設定ですら矛盾だらけだしね

なんで続けているかというと何かしらでキャラに落ちるエピソードと瞬間があって
それから離れられないからという人が多いように思う
キャラが立っていて本編矛盾だらけだから、パラレルにもいきやすいし
自分なりの本編補完もしやすいし



491名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:25:31 ID:T8cTzxsp0
>>483
だから一般読者の動向はここではスレ違いなんだって
一般的に腐女子に媚び媚びと叩かれてても
ジャンル者が萌えて実際にsp数が増えたら
それは同人的に良展開なんであって。

いくら「名作」でも展開に萎えたジャンル者が続出して
ジャンルが衰退したら同人的には萎え展開なんだろうし
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:28:25 ID:eee5EM6FO
種はやっぱり無印の遺産で持っているようなもんじゃない?
種死は延命処置ではあったけど結局蓋開けてみれば
残ったのは無印からのキャラ絡みが殆どというヲチ
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:31:09 ID:+YOBo9vS0
>>489
同人サイトはあんまりアテにならないんじゃないの?
萎え展開でも、わざわざ非難したり批判する人って結構少ないし
(特に原作至上主義ジャンルだと)
とりあえずおざなりに誉めて、静かに去っていく人が大半だと思う

まあ2ちゃんはもっとアテにならんけど
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:37:46 ID:H/zm+N+p0
>>492
種は無印の遺産というのは同意だけど
2ちゃんの種者はなんつーか全体的にツンデレが多いなという印象はある
表向きは文句言いまくり叩きまくりだけどやっぱり好きなんだなーって感じw

別に馬鹿にしているわけじゃないからね
2だとなんか種って叩いて当然・駄作扱いで当然って風潮が作品スレどころか同人板にすらあるから
発言も大変そうだなと思ってる部分もある。他ジャンル者の目線的に
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 17:57:10 ID:Ff98v9N60
儲多め  スラ団、椅子、金岡、銀玉、振り、義明日
安置多め 種、庭球、鰤、灰男
普通   再生、具、盾

各ジャンルこんな印象
昔のCつばや☆矢も今見るととんでも展開多かったりするけど
当時の評価はどうだったんだろう
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 18:05:58 ID:7neJJbxH0
単なるジャンル叩きになりそうだからいらんよ、そういうの
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 18:06:38 ID:ZO4L6edd0
昔はネットもなかったしなあ
同人やってる=その作品大好き!でわかりやすかったと思うよ
☆矢とかも冷めた目で今になって原作上から見れば超展開だけど
普通に週間追っかけてれば「わけわかんないけど燃える!」て感じだろうし

ところで安置多めの後ろ二つは原作悪化評判にともない同人も下降しつつある
気がするのに
前二つが大流行ジャンルってのもまたわけわかんないな・・・
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 18:27:48 ID:Ek08D+BK0
>497
原作でこの展開はないだろ…このキャラを幸せにしてあげたい
→同人で補完

て流れになるんじゃないか
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 19:09:56 ID:uEpxLAVN0
>497
前二つはもはやネタ的愛され方だと思う
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 19:51:42 ID:r2uRZXpd0
>495
鰤は一時期いつのまにか500近くまで増えて
ブレイクと呼べる時期がなく、吟や再生と違う面白い流行り方だと言われて
少し注目されてたけどその後はあまり伸びなかったね。
原作の展開の遅さが影響してるんだろうけどしかし
展開の遅さはソウルソサエティ編から言われてることだしなあ
それともやはりトラウマスイッチが伸びない要因か?
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 19:58:25 ID:RIujldpy0
>>500
良くも悪くも鰤は死神頼りだったからじゃないだろうか
あとノマでも位置ノレキ人気でベガがスケープゴート化されてたけど
(そっちも人気あることはあるが)トラウマスイッチ祭りで
ノレキアにも叩きが集中したしなあ
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 19:59:00 ID:ZO4L6edd0
>500
様々なカプが複合するのは大ジャンルにはよくあることだけど
本当に飛びぬけてるカプがないから目立たなかったんだと思う
話の展開によって勢いのあるカプがどんどん変わっていくし

ただ破麺編が苦しいのは、筆、恋程の人気キャラがでなくて起爆剤がなく
逆に一番人気の死神勢がもともと少なめの燃料で動いてたのが撤退したんじゃないかな

あとどの作品でもいえるけど、話の風呂敷を広げるとこは面白くて勢いあるけど
畳む折り返し地点をすぎるとうまく畳めるのは一握りだから面白さも減るのが多い
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 20:00:56 ID:upX2qjZM0
オレは部長にもうちょっと頑張ってもらって、もう一波乱あってもいいかなと思ってる。
雨降って地固まる的な感じで。
スパイスの小袋的な感じで。
504503:2007/04/01(日) 20:02:44 ID:upX2qjZM0
ゴバッく!
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 20:03:57 ID:RIujldpy0
鰤はV飛翔でノマ的においしいネタはあるけど
実は同人人気が高い69が欄菊にハァハァしたり
欄菊が仕事サボりの常習犯だったり
キャラのイメージ壊れる…ってギャグは多いかもな
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 20:04:04 ID:H/zm+N+p0
考えてみたら、飛びぬけたカプが無い大きめジャンルってあんま無いよね
飛びぬけたの「だけ」しかないジャンルってのも大型化しないけど
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 20:47:00 ID:BkLheDSz0
5月は儀明日の壁が40もあるんだな
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 21:37:58 ID:IiX7cOdAO
そのぶん種が減ってるけどな
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:06:17 ID:uEpxLAVN0
単に一日目の壁が余っているだけじゃ?
種も壁の数はスペース数に比べたら多いって話だし
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:08:21 ID:vrrwgG56O
2日間あるから、どこのジャンルも壁多いよ
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:08:48 ID:ZO4L6edd0
でもマジで壁買うだけでお腹一杯になりそうだね
余程客側がいないと島中が可哀想なことになっちゃうぞ
実際ここでの雰囲気や売り上げによって
サークルが定着するか決まりそうだね
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:15:46 ID:H/zm+N+p0
>507-508の流れが良くわからない
確か種と義明日てホール違うよね?
隣接ジャンルだったら何かが増えた分何かが圧迫されて減るってのもわかるんだけど
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:45:51 ID:hGdWM9Td0
種から義明日に流れた大手サークルが多いという話では
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:47:25 ID:8IPn5G++0
庭球、種、金岡が大流行したのって、
何か共通点とかあるのかな?
このスレ見てると
庭球→キャラの多さ?
種→キャラの魅力?
金岡→おいしい設定?
と別々の要因で同人者にうけたように思ったんだけど。
やっぱりアニメ?
それだけで大流行になるもん?
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 23:03:17 ID:TFsDanoO0
三つともアニメになってッ種は元々アニメだけど、おたの琴線に触れるキャッチーさがあると思う。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 23:44:55 ID:MRrLh3L+0
3つとも一般層を巻き込んで大ヒットしたイメージがある
鋼は種の次ということでアニメ誌の大特集や書店のプッシュも凄かった
アニメ放送前にコミックは平積みで鋼のPV流しまくってた
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 00:21:36 ID:d31juojZ0
どれも話のメインルートを外せば隙だらけって感じかな
あと天才少年が主人公
舞台設定がバラバラだから同時流行したんだろうね
518流行:2007/04/02(月) 01:12:56 ID:VQ3ZwyGIO
キャラがほぼ最強設定だと
原作補完萌型は最強だけど寂しさとかつらさとかを描ける
キャラのみを使ったパラレル萌型は最強設定ゆえにとんでも設定とかにしても受け入れられやすい
ていう部分があると思う

どちらかというとヘタレ設定主人公な具でスレ奈留とか見かけるが、庭球・金岡ではみたことない表記。
ヘタレキャラって愛されながらも、やっぱり好きなキャラは強くないと!て思う人が多いんだろうな(無能がいい例)
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 02:32:19 ID:6i0lRoQG0
SCCが昔と違ってどんどん人減っているので指標にならない気がする。

1日開催だったらまだいいんだけど、両日とも隙間多そう。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 02:39:07 ID:EoeQt98M0
指標にはならんかも知れんが目安にはなるだろ
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 02:45:40 ID:N0zA9l+I0
1日放映開始の紅蓮裸眼と英雄エイジ見たけどどっちも保留だた
女出張りすぎ
かと言って男性向けでもない
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 02:57:46 ID:yuMBnWzN0
>>518
ヘタレで萌えってのはギャップ萌えが多いんじゃないの
普段は役に立たないけどいざという時最強・役に立つってのがヘタレキャラの受ける要因な気がする
本当にヘタレだとバトルで無駄に足引っ張るヒロインと一緒
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 07:53:45 ID:ekkhxvFC0
>>74
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『なのはの新作を見ているはずなのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        スクライドの続編にしか見えなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



とにかく「魔法」と「少女」の香りは微塵もないぜ( ゚д゚)
「スパロボ」と「硝煙」と匂いはプンプンするけどな(*゚∀゚)=3
なんつーか、ドラゴンボールと種癌をくっつけたMAD見てる感じというか……
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 07:55:35 ID:ekkhxvFC0
誤爆('A`)スマソ
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 08:25:56 ID:odzrC5hP0
何かでヘタレ萌えの解説を読んだ事あるけどそんな感じ>ギャップ
正真正銘のヘタレでは駄目だそうな。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 12:21:47 ID:YqjOvxdL0
>>518
無能の場合、有能とヘタレの幅振りをある程度自由にいじれたのが良かった
例の過去編でそれもままならなくなったが…
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 12:52:48 ID:tIuLPmclO
また金岡かよ
とっととやめればいいだろ
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:13:24 ID:G+ciYyM3O
再生や縷々の最大カプもへたれ(攻)萌えでいいんだろうか?
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:14:28 ID:QBTLCknX0
鋼のイシュバル編萎えネタと再生のアニメ失敗ネタは
もう無限ループだな
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:17:40 ID:tcIr2n2bO
>>528
縷々のは微妙だな
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:17:56 ID:yP1AXeXe0
金岡はイシュバル戦以前の中華キャラ押しが完全に不発だった時点で
同人的には限界は見えてたけどね
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:29:37 ID:6JF14zdaO
偽明日は受のノレノレはヘタレだけど朱雀はむしろ腹黒なような

再生は風紀受け最多の馬比婆も主人公受け最多の語句品も
ヘタレ攻だな
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:41:15 ID:tIuLPmclO
ヘタレ攻というか受キャラの人気じゃないのか
それって
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:50:44 ID:r07SBc5LO
ルルは死亡確定してるからいまいち燃えない…
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:00:45 ID:xL0wMSRh0
人気のあるヘタレキャラってのは、受けでも攻めでも基本ハイスペックなんだよね
公式で美形認定されてたりモテモテだったり頭が良かったり地位が高かったり

こんなに○○な人なのにヘタレっていうギャップ萌えなんだろう
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:05:46 ID:V5C7AFBbO
馬比婆の同人馬はヘタレ攻めのカケラもないようなドS池面馬が大半だよ
原作のイメージ期待して買い漁ったら絶望した
海鮮と書き手の温度差もこのへんから生まれる気がする
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:15:08 ID:xL0wMSRh0
>>536
てっきり優しいヘタレ攻め×ツンデレ最強女王受け、
みたいなパターンが大半かと思ってたから意外だな
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:17:50 ID:NCeHD+TA0
そういう原作から離れた改変ってオフ、ネット大手の描くキャラに
引きずられていたりするんだろうか
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:24:31 ID:V5C7AFBbO
バトルになってからの馬はヘタレ設定があまり出ないからバトルから参入した小手中手に多かったと思う〉改変
案外大手はヘタレ攻め女王受け主体だった
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:25:32 ID:pg2hyJ1eO
まあ原作の馬は部下がいたら
ヘタレではなくなってしまうからな

>>538
そういうのもあるんじゃないかな
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:25:55 ID:IE3Ogayd0
>>535
ヘタレ攻って言っても「受には頭が上がらないって」要素が大事なんであって
受以外には強いハイスペックキャラでいてほしいんじゃないの?
部下や後輩にナメられてたり、仕事が全くできないボンクラだったり
受が絡まれてて逃げ出すような攻は人気でないと思う
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:38:54 ID:tIuLPmclO
自分が買った馬比婆本は
9割受に頭あがんない馬だったけどな
オレサマ馬がそんなに多いと
思わなかった
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 16:09:10 ID:/poEpPGL0
再生スレに来たかと思った
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 19:45:30 ID:7bB9Fsdn0
馬比婆本を沢山買い漁ってるけど、
今はヘタレ攻め×ツンデレ女王な本の方が多いよ。
馬比婆はサークル多いけど、海鮮少ないのは事実。




545名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 20:15:26 ID:kMpVYwJ40
買う側とサークル側ってやっぱ微妙に差がでるよね
どうしても買う側はライトな層が多い
馬比婆ってどっちかっつーと「描いていて楽しいカプ」なんじゃないかな
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 20:44:29 ID:4sGtdGrh0
すみません、再生スレでやってくれませんか
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 20:54:47 ID:UQxqFc+a0
はげど
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:38:38 ID:BEeLNFk40
縷々なんかも「描いてて楽しい作品」っぽいイマゲ
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:52:36 ID:m+8yJnMC0
描いてて楽しくない作品ってあるの?
どんな作品・カプでも描いてる本人には楽しいんじゃ?
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:56:06 ID:KBwu4fyN0
書き手と買い手に温度差があるって意味かな>描いてて楽しい
書き手が盛り上がるのと買い手の購買熱が比例しない、みたいな

今話題になってる馬比婆と縷々にどんだけ海鮮が少ないのかは良く知らんが
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:04:25 ID:YXAiKypu0
話題もないんだからそこまで閉め出さなくていいと思うけどね
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:34:33 ID:9xUALCg00
縷々は海鮮少ないというより白黒に限っては供給過多
海鮮が選びたい放題ってことかと
馬比婆も同じかもしれない
書き手の盛り上がりに海鮮がついてってないというか
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:41:37 ID:uRefbASH0
なんで温度差があった方が楽しいんだ?
比例した方がいいじゃないか、と思うんだが
よければ説明してくれ
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:45:33 ID:UD8FFvMd0
温度差があったほうが楽しいとは書いてないような…
555流行:2007/04/02(月) 23:50:45 ID:PjBHDhEk0
>>553はもう少し読解力を身につけた方がいいんじゃないだろうか
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:51:32 ID:LWyfSlRd0
今は皆供給<需要のお祭り騒ぎを待っているんだろ
馬比婆と縷々は祭りになるには供給側の威勢がよすぎて祭りになっても騒ぎにはならなかった

そういえばクランプものって桜以外は同人的に流行してないのかな?
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:52:15 ID:KBwu4fyN0
書き手視点だと「書いてて楽しい」からやるけど
読み手視点だと「特に読んでも楽しくない」て人が多いってことじゃないの?>温度差話
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:54:25 ID:Xo170xGc0
>>556
桜以外では例明日とちょびは男性向けでプチプチあったみたいだけど
基本的には原作が同人状態で流行らないみたい
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:11:32 ID:P9hMT5Jo0
つかサークル同士でちゃんと買いっこすれば良いだけの話なんだがな
どいつもこいつも回線回線ってがっつき過ぎ
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:20:08 ID:PdjY2RkP0
サクル者が買いあうジャンルは長続きするってのは良く言われるよね
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:27:34 ID:3CrraoHv0
馬比婆は知らんけど、
縷々の白黒みたいに二人の立場が複雑なのは書いてて楽しいんだろうな、と思う
立場が複雑だと、キャラが悩んだり葛藤したりするシチュを書きやすいし、
何となく「いい話」「上手い話」っぽくまとめやすいから

でもその手のいい話って、どれも似たり寄ったりになってくるから、
数冊買ったら飽きるんだよね
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:31:39 ID:CjqpBGw60
>>556
プチプチ程度なら堀っ区
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:42:45 ID:UagbtYAH0
自分の回ってる所だけかもしれないが女性向でもじんわり春日が来てる気がする。
まぁプチもいい所だろうし流行もしないだろうけど
今年の同人の流行は漫画に期待のエースがいないのがなんとも寂しい気がするね
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:31:51 ID:AamkG2ac0
>>558
>>562
成程納得
最近津場差と合わせてエクとかバビとか読んだんだが、いかにも過ぎて同人では流行らなかったのか

>>563
春日の振虚とプリクマ5は日記に書いてる人を見かける
場皿も大手が日記で先導して口コミで広がっていった感じがするし、ネットが一般的な今は常にアンテナが張られてる状態だね
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 03:22:03 ID:Oyfa/Acq0
あまり詳しくないけどプリクマもへたれ攻めとツンデレ受け?
いろんなサクルサイトの日記で見かけるんだが
みんな定石カプが好きなんだね
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 04:05:41 ID:K9IAmFfT0
プリクマの場合その2匹しかいないからな…男がw
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 04:12:10 ID:XrdNtgqy0
どうやらもう一人(一匹? 増えるらしいから
それが爆発につながるかどうか…>プリクマ淫獣
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:13:54 ID:Lvi+x/2z0
無理だろ
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 11:51:54 ID:uPb2kzZG0
プリクマも春日も中ヒットにもいかないプチだと思うけど…
別ジャンルの人達がつまみ食い程度にちょこちょこ描いてるぐらいじゃない?
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 12:26:39 ID:kLHhPh7n0
ネット特有の箸休めみたいなものかな。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 13:00:30 ID:bYm+KlwC0
春日は原作まで手を出す層が増えない限りプチ止まりだろうね。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 13:51:53 ID:tAklaAAqO
原作にしたって、それほど男男が目立つ訳でも…
火の無い所に煙を立たせるのが常とは言え。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 14:57:52 ID:K9IAmFfT0
>567
そのもう一匹が男とも限らないからなぁw
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:30:14 ID:uPb2kzZG0
というか新淫獣の名前聞く限りメスだろたぶん
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:16:56 ID:hD28B9X50
新淫獣も噂にすぎないからな、今年はプリクマが5人もいるし増やさないかもしれない
どっちにしろ男淫獣追加の可能性は低いな
むしろ敵に美形の幹部が現れる可能性の方がまだ高い
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:23:50 ID:RbYlXqLzO
プリクマはプチスレ行き
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 02:29:57 ID:DT1lmb3D0
>>572
あれはアニメに一人ガチな人が(?)いるから…

大流行するものが無いかわりに流行+プチ(プリクマ、春日etc)でやる人が増えた気がするんだけど
各流行ジャンル(このスレで語られるようなジャンル)どんな感じ?
個人的に飛翔は萌えてる間は一本でいくイメージ。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 03:01:46 ID:Y+xhIlR1O
女向けの狙ったキャラは受けないのに(例:倉ん譜・がゆん作品)、
男向け萌えアニメに出てくるガチキャラは801虹同人でも受ける不思議(例:絵葉・春日)


>>577
確かに飛翔に比べると、ゲームアニメは複数取扱ってるところ多い気がする
飛翔は飛翔内でぐるぐるしてるよね
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 03:17:22 ID:GTtzRlymO
>>577
ガチっていたかなあ…
古泉は春日好きだったような
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 03:20:28 ID:olJRElRVO
同じガチでも想像の余地があるかどうかの違いじゃまいか?
女性向けはそれ自体が同人のように感じるし

今は本命+掛け持ちが主流だと思うけど
その掛け持ちもまるっきり違うジャヌルにならないのは
元々居るジャヌルの客層が被るようにしているのかな
それとも単に食指の違いなだけだろうか
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 03:37:48 ID:DT1lmb3D0
>>579
春日が好き…という描写があった事がないような。
いかんせん小説だから各々の取り方の違いが出てくるよね、
あのジャンル全体が小泉をガチ扱いの傾向にあるからそっちの方向に流れる人が多いというだけな訳であって。

飛翔ジャンル者としては同じ雑誌に載っているということも大きい気がする(飛翔内サブ)
やっぱりゲームもアニメもそんな感じなのか?
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 03:53:46 ID:DT1lmb3D0
>春日が好き…という描写があった事 は ないような。
失敗…orzもう寝る
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 03:55:01 ID:HGaDQY+u0
例えばミステリ同人にハマると、ミステリ自体のファンになったり
蛇好きになると、その事務所ごと詳しくなったり
宝塚にハマると、クラシックにハマるとry
ってな感じで、似た様な所をグルグルまわったり突き詰めたりする事は
同人でも同人以外でもよくあるからなあ
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 05:21:03 ID:kPFrOtFX0
トクサシなんかそうだよね
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 06:37:21 ID:NXpwauOq0
漫画な自ジャンルのミュージカル化で自ジャンルに留まってる人も多いんだけど
そんな流れの中で3次に興味ない人は、他の漫画やアニメにはまって移動していったり
やっぱ嗜好の違いで、活動の範囲の違いが出てくるんだろうね
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:54:07 ID:3zyc2ojA0
吟玉だけど、オンでは場皿とかけもちしてるとこ結構多いよ
オフは滅多に見かけないけど
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:29:00 ID:/XyAG/pz0
場皿掛け持ちはどのジャンルでもそこそこ居そう(オンのみ、オンリのみ、読むだけ)だけど
吟玉とはネタ系時代モノと被るってのもあるかな?
周囲の吟者は他飛翔は読むだけってのが多い。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:22:26 ID:1zCse9qq0
オンだと吟・再生のかけ持ちを結構見るな
あと吟・再生・灰が同居してるとことか
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:54:40 ID:JSaZfTP50
庭球+寝迂路わりと見る気がする
あと+阿ビス

場皿・縷々はほとんど見たこと無い。なんか面白いね。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:55:35 ID:JSaZfTP50
上のちょっと分かりにくいので付け加え
庭球のサブで場皿・縷々やってるところあまり見かけない、ということです。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:21:43 ID:O+ebTCTk0
>>586
最近場皿に浮気してた人たちが新キャラで戻ってきてるw
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:28:56 ID:EUPD8rEV0
庭球+再生はよく見る
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:38:08 ID:Ey0jQ08AO
リア層に飛翔・アニメが人気なのはお金があまりかからないからってのが一理あると思うよ
自分もリア時代ゲームは好きだったけど、大手が薦めてるゲームやりたくても金が追い付かなくてなかなかやれなかったし
場皿も大手が薦めてるイメージだけど、リア層にはなかなか浸透してないんじやなかろうか
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:46:42 ID:vjVIQNY30
それこそ>>6のテンプレ通りじゃないの?
金がかかる
時間がかかる
ある程度の腕と根気がいる

場皿はわりとゲーム自体が簡単だし、RPGよりも手軽だから
はやったのかも
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 15:50:40 ID:FCjHkPGY0
場皿は1ステージ30分〜1時間ぐらいだから
時間に追われる社会人にもまぁ手軽な方
だからブレイクしたと思う
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 16:24:22 ID:Z4MADcdn0
そもそも場皿ってブレイクしてるのか?
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 16:36:17 ID:3iNheErb0
してるんじゃない?
5月の厭離(夢想と合同だけど)がまだ締切前なのにサークル当選率12倍らしい…
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 17:08:35 ID:CWjqhfTw0
>597
まぁ残り50〜70スペの拡大部分を争ってだからな…
今18倍まであがってるようだが
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 17:23:31 ID:7lEtoPhy0
>>12を見る限りここで話題にしても差し支えない規模だと思う
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 17:40:29 ID:xxJfJlH/0
50スペースを競って18倍だとして、申込が900あるってことだよね。
すでにスペース確保してるサークルもいるとして、場皿って1000以上サークルいんのか…。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 17:44:07 ID:/2tk8PCF0
厭離の場合は祭り感覚でその時だけ
気軽に申し込む人も多いけどな
縷々みたいに
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:34:56 ID:6+Lo4r7u0
ミケで1000超えるのとは違うからな
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:45:23 ID:oJt2izBD0
リアは金がなくてゲームができない…って意見を見て思ったが、
ゲームソフトも買えないような金のないリア層がハマってても
同人誌の購買力には繋がりにくい気がする。
オンで流行るとか、なんとなく人はいるけどサークルとしては
あまり売れている実感がない、とかいう事になりそうだけど…。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:46:27 ID:/2tk8PCF0
そう考えると庭球最盛期のミケ2000spオーバーって
改めて異常だよな
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:56:11 ID:N5WCizl30
>>603
リアが多いジャンルは数はサクル数多く見えても
ケベ一極に集中して凄いドーナツ化現象起こすって良く言うよね
一時華やかに見えるけど収束も早い、みたいな
あとサクルものが買い合わないジャンルも収束はやめ
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 19:30:39 ID:Ny/w3kDC0
場皿は冬まで新作が出ないからリアは飽きて離れそう
あと新作も正式な続編じゃなく外伝扱いで特定のキャラやカプが
優遇されそうだから内容次第では萎えるカプ者も出そう
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 19:38:22 ID:zcrDhrPl0
場皿は、メーカーが続編殺しの異名で呼ばれるところだからなぁ…
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 19:50:10 ID:W288nVo8O
インタビューで同人殺しよりはマシだと思うんだぜ
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 19:57:49 ID:vjVIQNY30
同人殺しというか原作者の同人(特にホモ)嫌いはマイナスにならないんじゃないの?
金岡とか作者がホモ同人嫌いのノマカプ好きは暗黙の了解だし
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:25:14 ID:MCo9Jzx10
むしろ原作者が同人好きアピールする方がマイナスだよね
同人嫌いの原作者っつったら吟詠伝幽ユウスラダソあたりだっけ
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:27:22 ID:Ny/w3kDC0
マイナスにならないというかノマ嫌いホモ同人好きな原作者の方が珍しいと思う

>608
例の亜ビスの事?
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:30:40 ID:zcrDhrPl0
>>609
インタビューで同人殺しってのは、作品内で完結してるものに対して、
後々製作側がインタビューなんかで言わなくてもいいようなことを、
ファンサービスのつもりでボロっといっちゃって、
ユーザー側が阿鼻叫喚みたいなタイプのことだと思う。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:30:41 ID:o1O+0qwo0
>インタビューで同人殺し
よくわからんけど、制作側はホモ嫌いでーす!とかそういうんじゃなく
実はこれこれこーなんです!みたいな後出し設定を指すんだよな?
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:37:28 ID:/2tk8PCF0
つまりあれか
癌パレの裏設定か
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:44:00 ID:CShlCQm40
自分は死帳を思い出した
…結構いろんな作品にありそうだなw
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:45:16 ID:IlNKSLN90
金岡のファンブック&インタビューかな…
あれでいらん設定つけるから、作中バランスがわけわかんなくなった
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:51:58 ID:3zyc2ojA0
>>606
確か青赤に不利で子盾に有利なんだっけ
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:40:42 ID:Y+xhIlR1O
場皿、海鮮少ないカプが優遇されると廃れるんじゃないの?新作で増えたら問題ないのかな

浴び巣も確か最大カプに影響するような発言されて鎮火した覚えがある
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:49:49 ID:HZiUgVaV0
>610
トガツはむしろ同人には好意的な方だったと思うが
一部の、借り物キャラで女王様気取りのサクルは嫌いだったようだが
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 22:34:49 ID:Ny/w3kDC0
>617
そうみたい、ただ公式で腐狙いをやりすぎと冷める人も多いし
その他カプで萌えてた人たちが去ってしまう
素材だけ出して後はお好きに妄想してくださいが一番良いんだけどどうなる事やら
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:34:07 ID:N4mdJNin0
>>614,615、616
他ジャンルなんで全然分からん。
kwsk

>>603
ハード+ソフトだと高いよー、大人にも結構。
ソフト単体でも普段からゲームやってる人じゃないと「お試し」にペロっと買うのが
難しい気がする。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:34:02 ID:AEnFgxjM0
>>621
ガソパレは普通にゲームを買ってやってるだけではわからない濃過ぎるネタ
(例:通常では大人しめな主人公が実は18禁真っ黒主人公だった等)が
ゲームCDからシナリオ抜き出し、公式HPのBBSやSSで分かる様になっていた

金岡作者は同人者がモニョモニョしてしまう発言が多い気がする
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 01:45:21 ID:Z8pZTDue0
>>621
金岡はある老将軍が、上から疎まれている無能を
唯一可愛がっていて冗談めかして孫との縁談を薦めてたんだが
ファンブックでその将軍の孫は実は鷹の目だったって設定

しかも原作には一切出てこない上に、錬金術の師匠の娘って設定が出てきちゃったから
無能の錬金術の師匠の娘&部下&将軍の孫とギチギチに無能鷹の目フラグ立ちまくりで
しかも将軍の孫が学生の身分でわざわざ最前線に超危険な任務に送られたのかって
作中に矛盾というか疑問が生じてきて、おかしな事になった。

そのうえ作者と編集が鷹の目がお気に入りって公言しちゃったもんだから
t無能鷹の目以外の同人者で萎えた人間が続出した
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:02:30 ID:DpFGLIfI0
>623
そんな事でいちいち萎えてたらとっくに種ジャンルは壊滅してるw
原作の出来がいいジャンルの人って打たれ弱いんだな
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:07:24 ID:+5maZaZG0
最初からアレだとわかっていて萌えてると失うものは何もないからな
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:11:13 ID:eJj+A+FH0
>621
ゲーム内じゃ明るく朗らかな描写しかないキャラが実は薬物依存症だったり、
主人公だけじゃなくほぼオールキャラ黒設定。基本的に不幸。
更に製作者の電波ゆんゆんは留まるところを知らず、狂儲以外は振り落とされた。

今から思うとあの裏設定発表はジャンルの寿命をかなり縮めた。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:16:34 ID:AEnFgxjM0
金岡は作中脇役ポジションの筈の鷹の目が>>623だから問題なんだと思う
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:34:04 ID:nX5BpKLI0
>>624
問題は金岡にとってノマカプは限りなくマイナス要素が高いからじゃないの?
基本的に豆と無能で成り立ってるようなジャンルなんだし。
凡庸性と言うか、幅広くアピールするようなところがないよね。

男、女どっちもそこそこに(もちノマも)ウケた種や
ほぼカプが何重にも分かれて、どれでも楽しめるテニ王と比べるとね。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 02:42:56 ID:kAa9pfy40
>628に同意
原作の出来がどうのって方向に良くなるけど
実は単純にノマカプ成立という萎えフラグがホモカプ者に直面&直撃してるだけだと思う
ぶっちゃけ『無能の相手役』という肩書きさえ無ければ、>627の言うとおり
脇ポジの鷹の目にメアリスー的な豪華裏設定あったところでたいした問題は無いかと
事実原作でもちろっとにおわせるくらいで
鷹の目がその豪華設定を使ってもりもり活躍してるわけじゃないし
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 03:05:12 ID:s3GXDU/t0
付け加えると、無能鷹の目だって萎える人はいるんじゃないか?

男勝りで有能な部下として、無能に信頼されてるとこに萌えてたのに、
そんなお嬢様だったのかよ!みたいな
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 03:08:13 ID:J/8ayPrM0
>>629
それもあるけど、豪華設定によってあれもこれも結局鷹の目のおかげかよとか
力関係が完全に鷹の目>無能だからガチ無能ぶりが余計目立つというか
将軍の孫が身内にいるから余裕こいてたのかとか
(知らなきゃ知らないで自分の部下の出自も調べられない無能がますます無能だし)

無能がバトルで豆よりも強いって設定だったのに
結局必殺技も鷹の目に教えてもらったって設定になっちゃったしな
最初から鷹の目が無能の妻だったり婚約者設定ならそこまで気にしないけど
いきなり後からあれやこれや設定ついてきたから、萎える人は萎えるだろうな
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 04:24:56 ID:TWodMbJS0
金岡が同人的に美味しくない設定・展開なのは十分にわかったけど
萎えてもジャンルに留まるって場合もあるんじゃないの?

というか、設定や展開が萎え要素多かったとしても
続くジャンルと衰退するジャンルがあると思うんだけど、
その違いって何なんだろう
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 04:28:16 ID:xccllF+A0
>>632
最初からそういうもんだとわかってて入るか
後でそういう萎え設定が次々出てくるかの違いじゃない?
種や鰤みたいに、特定キャラ優遇や原作のアラをわかってて入る人が多いのと
金岡や安定するまでの椅子みたいに「〜までは面白かったんだけど…」
とか言われるジャンルはわりと衰退率が高そうなイメージ
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:29:56 ID:B9K49g3W0
死帳がまさにそうだな…
初期の原作を神扱いする人が多かっただけに
途中から脱落者多数であっという間に衰退
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:00:54 ID:7iRw6Qkk0
金岡の場合は同人で一番人気キャラに
>同人的に美味しくない設定・展開、が来たのが痛いんじゃないかと
しかも脳内で無かった事にするしか回避方法が無い

萎えだ駄目だという?種や鰤は同人で人気のあるキャラが
作者の贔屓や後付設定で萎えまくりだったりするんだろうか
636流行:2007/04/05(木) 12:30:15 ID:y2h4SiPMO
同人人気のある男キャラなら、後からどんなハイスペックな設定ついても萎えにはなってないんじゃない?種や鰤。
普通のファンは脱落してるけど。
鷹の目のお嬢様設定を理由にして鋼にケチつけたい人は、結局鷹の目は祖父の権威とは関係なく貧乏暮らししてたのが明らかになって叩きが不発に終わってると思うんだけどまだやるの。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:37:52 ID:xccllF+A0
>>635
ノマ関係はうまく脳内回避できるけど能力劣化はな…

金岡はそこでうまく中華皇子×主人公に移動できればよかったんだけど
猛プッシュや主人公がマンセーしたりケンカ状態から親友認定したり
無能以上に主人公と接点濃くて物語の中核にガッチリ食い込んでくるキャラのわりに
同人的にも一般的にも全く人気がなかったのが大きい
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:40:12 ID:ihe8+RGy0
>>636
金岡厨うぜえ
種や鰤けなしてまで金岡持ち上げたいのか
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:43:50 ID:2YErM2RQ0
>>636
一応鰤も原作は売れてるし種もDVD売れてるけどね
自ジャンル持ち上げの為にスレ違いに他ジャンル叩きはやめれ


これだから金岡厨は
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:47:14 ID:Z7GEywRn0
というより>636は何を言いたいのかよくわからない…
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:47:58 ID:XXtoAqQF0
なんか互いに急所を毒の針でプスプスやりあってるように見えるw
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:52:01 ID:777G98lN0
>>640
金岡名物、無能鷹の目厨だから放っとけ
本スレで無能鷹の目は公式!鷹の目はヒロイン!って暴れてた奴
最近おとなしくなったと思ったらここにいたのかw
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:53:02 ID:Qq3fV3EQ0
腐や同人者以外は脱落とか他ジャンルの奴に言われると凄いムカつくな
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 12:59:22 ID:E+hSgbxQ0
自ジャンルはそうじゃないって言いたいんだろ
アフォはほっとけ
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 13:01:21 ID:T+ov08Eo0
>>642
金岡のヒロインって勝利じゃないのかw
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 13:52:46 ID:TD4cbsPu0
>>637
顔と設定考えれば無能のほうが人気あっても仕方ないというかなんというか。
描き易いかそうでないかってのは大きいと思う。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 14:24:38 ID:cs2BfdX50
>>646
中華は一般的にも空気というか人気ないキャラだからな…
単純に新キャラ入れようとして大好きな中華ネタ使ったけど
(作者のほかの作品はほとんど中国モノ)
テコ入れとして不発だったのに尽きるな
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 18:06:40 ID:/iNqWnJGO
自分とこで語って下さい
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:54:59 ID:nX5BpKLI0
種の場合は大丈夫だよ、だって主役が、同人萎えの最大要因たる
ヤっちゃう(もしくは結婚とかガチガチなカプ成立に匹敵するような)現象
おこしちゃったんだもん
本編のグダグダよりも、そうした一撃を耐え抜いてきたファンは強いよ

金岡で無能がヤっちゃったりしたら凄いことになるんだろうな
死帳はもうひとつの最大萎え要素、キャラ死亡がききすぎたよね
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:00:36 ID:fz1mC2gP0
死帳あれはなー。
同じ死ぬでも際遊記外伝のように初めから”死にます”宣言されていて
死ぬまでの過程を描いている漫画だと
こちらもそのつもりで読んでいるからダメージはあまりないんだが。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:27:49 ID:nfB9qVCo0
>649
そのヤった相手が死んじゃって妄想の展開が出来るようになったのも大きいと思う
その後の相手役は腐好みの女だし
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:31:50 ID:xrjimSdH0
>>649
種主人公はなにヤっちゃったん?
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:34:04 ID:+M6rz3q00
>>652
本編の中で女キャラと童貞喪失
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:47:11 ID:kAa9pfy40
今思うと種て結構同人的には致命傷が多いよな
受けとして人気だった主役が女の子とちゅーどころかセックルセックル!で伝説になるわ
その相方として攻め人気だったキャラには作中でちゅーする彼女が出来るわで
当時最大カプやってた友人たちが阿鼻叫喚だったのお覚えているw

それを越えた後には、主役はホモ妄想に邪魔にならない腐向けの彼女にシフトチェンジし
攻め人気キャラはなんとびっくり本編内で彼女と別れて妄想し放題の土壌になるという
違う方向でトンでも展開になったが
その辺が意外と同人が長続きしてる要因なのかもなとオモタ
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:53:16 ID:exZOW2F10
なあに、かえって免疫力がつく
の世界だろうかw
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:55:34 ID:+M6rz3q00
ストーリーにしたって最初からボロボロだから
いまさらどんな展開になっても「だって負債だし」ですむしな
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:04:43 ID:dkJM7JpO0
また他を叩いて種を無理やり持ち上げてばかりの種厨か

金岡より庭球より随分と衰退が早かったなm9(^Д^)プギャー
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:05:01 ID:Z/ZP00KI0
何その「どん底もずっと続けば平野」って考え方ww
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:07:42 ID:fuHZHUl80
アフリカでは常識、みたいな感じかw

逆に免疫の無いジャンルでそういうイベントがあったらすごいのだろうな。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:13:04 ID:+M6rz3q00
たとえば今、再生あたりで
人気のサブキャラ風紀、爆弾、躯あたりに種レベルのノマルフラグきたら
年齢層若いジャンルだから壮絶なファビョりの嵐になると思うが
逆に吟あたりでは年齢層の高さや作風からそこまでダメージなさそうな気がする
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:21:34 ID:kAa9pfy40
え、これって他叩いて種持ち上げてる流れ?
単に最初に与えられたものがあんまりレベル高くなかったり
最初のほうから同人的にキッツい展開を越えてくると
中に残る人間は打たれ強くなるって話だよね?
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:28:58 ID:NoNkcCya0
種は主人公が伝説を作る→幼馴染と再会(和解)の流れだったけど逆だったら何か違ったかな?
割と初期に爆弾が落ちてその後主人公サイドは割と平穏だった気もする
その女キャラも最終話付近は印象深かったけど中盤はあまり出番なかったし
もともと同人的に良い流れ→爆弾だとどの層が多いジャンルでも厳しいだろうなあ
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:33:59 ID:MGm/Vtm40
>660
吟のノマと言えば三つ葉の存在とかどうだったんだろ
死んじゃったからたいしたダメージでもないんだろうか
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:41:52 ID:EmVXcB3J0
色々やらかしたけど、オチは同人的に悪い方向へ作用するものじゃなかった
という解釈でいいんだろうか?>種
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:45:00 ID:9BdwQ+5t0
>>663
三つ葉はフラグってより三つ葉→肘型っぽい感じなのと
好きな女が死んだってのはシリアス要素としてプラスになれど
その後の未練イベントがないのでマイナスにはならないと思う
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:49:38 ID:+a2accos0
種は原作儲という存在が無いからどんな展開でもおkということか?
まあ負債だしね。
吟は死んじゃったし、その後の鬱展開もなかったから
特に影響もない「過去の女」で消化されちゃったんじゃないの
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:52:07 ID:fuHZHUl80
>>661
うん。

ナマとかのジャンルの方が最初のハードルが高い分うタレ強くがっつり
活動するのと似た話だと思う。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 23:16:37 ID:6VzpL5x40
>人気のサブキャラ風紀、爆弾、躯あたりに種レベルのノマルフラグきたら
今週爆弾に羅琉とのフラグ立った!?とかすでにファビョってるのを見た。
躯は髑髏とが今の所最有力候補
でも普通にひっつかないだろ…。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 23:59:14 ID:GCMsKAdq0
何気に本編gdgdってあまり同人に関係ないよね
本編gdgdでも萎え要素なければ、または
萎え要素があってもそれをカバーするだけの萌え要素があれば
ジャンルへの影響は少ないんじゃないかな

ただ萎え要素しかなく萌え要素が全然ないと衰退に繋がる気がする
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:11:42 ID:+/PcS1rP0
キャラ>話萌えって人がほとんどだろうしな
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:34:12 ID:vh6EaV7+0
二次同人は基本的にキャラ萌えありきだからね

原作が面白ければいい!てんなら原作読めばいいんだし
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:37:48 ID:PVC07Z7v0
本当に面白い作品が同人で流行らなくなったのが分る気がする
昔は作品も面白くて燃えもある作品が受けてたのにな('A`)
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:48:45 ID:yukm6STV0
それは単に>672が本当に面白い作品に出会えてないだけかと
ついでに言えば、ここ近年も同人人気と一般人気は結構比例し続けてる
もう一言言えば、面白い作品は主観に過ぎない
ここで話は糞と断定されている種ですら、いかに名作か熱く語ってくれる人間が存在するんだw(信じられないだろうが本当だ)
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:57:23 ID:pUHO15O40
>>672
たとえばどんなのよ?
昔の表見るとメジャータイトルに食いつく人が多かったんだなと
判断することが多いのだけど?それなら今も昔も変わらないでしょ?
マイナーでありながら、面白いって奴がヒットし続けてたんなら
昔のお局様方に見る目があったんだなって思うけど、人気作に食いついてるだけなら主体性のない方々じゃない。

そんな人が今を語るななんて…って気分。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:06:03 ID:LONN5JuB0
まあでも、商業つか原作側も同人化してるからな…
672が言いたい事もなんとなく分かる
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:07:39 ID:vh6EaV7+0
671みたいに書いておいてなんだけど
今だってその同人やってる人には「キャラには萌えるし面白い」んだから
今流行ってるのがなんでも面白くないように言うのも余計なお世話だよね
つーか「キャラに萌えるけど作品は完全につまらなくて嫌い」って思ってる人は少ないと思うよ
「作品に文句はあるけどキャラには萌えるし好き」って人なら一杯いるだろうけど

昔は美化して見えるもんだから「昔は良かった」て感じる気持ちもわかるけど
今を貶して昔を持ち上げるのはどうかと思う
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:16:25 ID:PqEASZjS0
672の感性が今という時代の作品と相性が悪いと言うこともある。
やたら理屈を並べ立ててBLを叩いている人が昔の美少年愛ものは好き好きマンセーしてて、
単に耽美苦悩系が好きなだけなんじゃ…とどちらも好きな自分は思ったよ
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 01:19:14 ID:TT8LD7Oh0
気持ちはわかるがそう噛み付きなさんな。
675も言ってるが、今は作品が細分化してるし、狙ってるものも多いし。
多分キングオブメジャーな感じの作品がないって事だろ?
それぞれの萌え方でいいじゃないか。
ま、今はこじんまりとした作品が多いから、いい意味でも悪い意味でも皆を巻き込んで離さないとんでも作品が生まれにくいからね。
最近だと縷縷は割りとそれに近いと思うけど。規模違うけど。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 02:07:54 ID:vh6EaV7+0
>>678
つ庭球
つ金岡

十分『最近皆を巻き込んで作った旋風』だったと思う
縷々は規模ちっさすぎだな
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 02:44:25 ID:2ud4C+oR0
鋼鉄三国氏はないな…ガラ艦系だった
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 02:55:04 ID:TT8LD7Oh0
>>679
それは自分もそう思うけど本当の最近て意味。
鋼も三年?いや四年前だし。
庭球も更に前だし。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:00:52 ID:VGqbxSVZ0
縷々はもともとの規模が小さい上すでに脱落者も多いしね。
キャラ萌えがいくらあっても、原作の展開についていけないと脱落してしまうんだよな

スキのない話より、多少アラや捏造をつっこむ余地がある話のほうが同人的には受けるんだよね。
金岡は視点がころころ変わってそのまま時が過ぎたりするし、
低級においては日常生活はほとんど描かれていないし。
同人人気は 妄想しやすくて・書きやすい ものが受けてると思う。

そういう意味で同人人気と一般人気はあまり比例してないよね。
現に映画化された漫画なんかの同人は少ないし。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:12:49 ID:vh6EaV7+0
>>679
だったら縷々より場皿じゃない?>本当の最近
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:13:00 ID:TmFzmndr0
超都市のパンフ買ったけど、縷々400弱あった
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:21:16 ID:TT8LD7Oh0
場皿も大きいと思うんだけど、いろんな意味での熱狂度?
場皿も熱いとは思うけど、何か縷縷は瞬間風速にしても厨もアンチもばばっと来た感じだった。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:54:56 ID:SB7epr6C0
吟、吟と肘のアヌメ→新キャラ登場→(浮気者が帰ってくる)→譲位のアヌメフラグ
…なにこの怒涛のテコ入れww譲位フラグは吟ジャンルにとってやっぱ大きいの?
>685
縷縷は良くも悪くも展開が速すぎて厨安置共々バタバタさせられて一期が終わった感がある。
正直厨も安置も今疲れてると思うからこの先は現状維持か下降だと思う
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 04:47:55 ID:taj3Ocx50
縷縷者が今疲れているというには同意
ここから夏までの繋ぎ方でプチか爆発か決まるんじゃないかな

にしても吟玉も本当にいいタイミングでテコ入れというか、燃料を投入してるよね
アニメ2年目と今の原作の盛り上がりで
相乗効果+出戻り参入も増えそうだ
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 06:02:00 ID:5Js+VDp20
縷々者疲れてるのか?
まだギラギラしてるような気がしてたよ
こっちが目立つから疲れた人が見えにくいのかもしれんけど
夏までCDやらグッズを量産するみたいだから社会人は引き止めておける
とオモ 
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 09:55:29 ID:jqFJo8S40
社会人はともかく、ぶわーっとした熱の高まりを生み出す若い層が一息ついた感じ>縷々
ちょっと前まで縷々縷々騒いでた所が個々夏にきゃっきゃしてたり。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 10:47:06 ID:mUag3CF90
マジにがゆんだむなんだね…。
あのキャラは同人的に食いつく人多そうなヨカン。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:19:19 ID:lzWOzonu0
http://jun.2chan.net/b/src/1175818784010.jpg
これはまたよくできた……
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:21:01 ID:PqEASZjS0
うーーーむ…
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:24:58 ID:nr6bspm40
もろガユン絵じゃねーかww
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:27:07 ID:jqFJo8S40
左側って女…じゃなく…?
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:29:31 ID:IV2sS9YS0
こんなもんじゃね?
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:31:46 ID:cJZdZjh20
え、釣りだよね?
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:51:06 ID:NXXpmFdlO
ファフナーアンソロの表紙コラじゃねーかw
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:54:22 ID:NSQTOONk0
>>691
茶蕎麦噴いた
黒髪、明日と綺羅の合いの子にしか見えん…
釣りじゃないんならすごいな
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 11:56:44 ID:NSQTOONk0
うわしまったコラなのか
釣られました
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:22:00 ID:pevWGI5P0
キャラだけじゃなく制服もまんまファ鮒ーじゃないかと思ったらww
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 12:36:52 ID:V1y2iZwJ0
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:04:33 ID:MF5gKveX0
>>691
縦読み縦読み。
「うそだゼ 信ジルな」
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 13:20:40 ID:BbJjXa7V0
>>691
ページ数が惜しいね。逆だ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 15:16:14 ID:GOPvTcOwO
惜しいもくそも誌名みれば釣りだと一発でわかるだろうがw
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 17:51:52 ID:KS6WnwwT0
スパコミの縷々のスペ数凄いね
流石は注目ジャンルだ
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 18:14:12 ID:JAnJ63AKO
二日間だから日頃他ジャンルのとこも申し込んでますし
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 18:16:22 ID:ycISzg+R0
凄いって1000オーバーって事?
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:11:46 ID:qozUt2WLO
それはいくらなんでもないんではw
縷縷はいくら注目されても深夜枠だしな

単純に一番サクルが多い二次ジャンルってなんなの?
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:29:07 ID:d9SU74xGO
ここ数年は庭球だったけど超都市ではどうなってるか
再生はまだ追い抜いてないかな
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:36:26 ID:TT8LD7Oh0
超はHARUと比率は大差ない気がす。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 19:48:48 ID:Hw5As8vn0
種は総スペ約590程だった模様。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:40:10 ID:PVC07Z7v0
そのうちどれだけ実質縷々になることやら
趨勢は決したな
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:43:51 ID:vh6EaV7+0

今さら種スペで縷々メインにする人がいるわけないじゃない
実質縷々な人は縷々でスペースとってるよ
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:56:17 ID:bgK6tMmO0
>>712
超都市の申し込み〆切が縷々の放送開始前だったとか言うなら話は別だけど
縷々メインの人は普通に縷々で申し込んでるだろ
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:17:08 ID:VGqbxSVZ0
つーか縷々ってそんなにすごくないような気がするんだが
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:05:06 ID:R45DzSWV0
縷々はそんな大きくないよ。すでに流出も始まってるし。
ちなみにGWは404スペ。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:14:05 ID:RC+t6eTB0
縷々は「深夜アニメにしては」凄かったよ。
ただ内容や放送時期の問題で人が減ることはあってもこれ以上増えることはないだろう
まあこの先アニメそのものがどうなるかは知らないが何かあっても微増か維持
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 00:15:49 ID:B+MHRCNJ0
みんな次の漁場を求めてうろうろしてるね。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 05:38:48 ID:uFoV3/izO
第二期が夕方の放送になることがあればあるいは…
とはいえ癌もあるしな。ないか
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 05:41:49 ID:XhCqxLeJ0
>719
あんな思いっきり続編な話をいきなり夕方全国枠とかに
もってこられても意味ワカラナスw まぁどちらにしろ秋に第二期は無理だとおもうが
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 08:38:51 ID:/TxJJ78N0
ここ最近の流行がなんだかぱっとしないのは
オタじゃない人をオタにしちゃうような作品が出てきてないからかなあと思った

再生にしても吟玉にしても場皿にしても縷々にしても
このジャンルで同人の世界に足を踏み入れました!って層が
少なそうな気がする
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 09:49:31 ID:CiU7Kug+0
オンで満足してオフまで手を出そうとする
人も増えてきたんじゃないかね
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 13:54:18 ID:Fb10t6uU0
>722

オンで満足してオフまで手を出そうとしない人ってこと?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:02:58 ID:mj653rmpO
>>723
オンやって人気サイトになったらオフ進出って事かと思った。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 16:11:25 ID:QB+Qi1R50
まぁ昔投稿雑誌、いまサイトって感じだな
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:50:32 ID:9sY36D0uO
でも縷々の壁は他ザンルと比べても華やかな事は確か
175率も高いが
供給過多で海鮮との間に温度差があれど大手に好かれてるザンルだよな
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:57:00 ID:XhCqxLeJ0
>他ザンルと比べても華やかな事は確か

何と比べてるのか謎なんだがw
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:58:29 ID:LLAx07OAO
見事に元種サクルばっかな壁だがなw
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:05:35 ID:JVN3aG5H0
元種っていうか、歴戦の勇者っていうかそこらのにわか175よりずっと
175歴長くて堂に入ってる壁大手が揃ってる印象>縷々
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:10:39 ID:Azo75mifO
歴戦の勇者(笑)
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:15:57 ID:Qx1RujNA0
175本だと納得すりゃ
買い放題で楽しいだろうな縷々
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:27:38 ID:JjDSdT+h0
実のある本は殆どなさそうなイマゲ…
コントやポエム付きイラスト集もどきなら175壁が充実して大豊作だから
好みの絵のキャラ本を2,3冊買って周りの友達とTV同時進行で盛り上がって終了な
ライト海鮮にはけっこう楽しいジャンルだと思う。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:47:59 ID:sc8S1Zm90
ライト海鮮がいつまで居座っていることやら
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 19:53:36 ID:hTiIOX/B0
超都市、縷々のスペ数凄いのはわかったから
他も数えて欲しい
庭球がまだ最大なんだろうか
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:01:37 ID:5mF8peZEO
同じく超都市のその他のジャンルもスペース数知りたい。
吟や再生はどれぐらいあるんだろう
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:04:00 ID:Va8iQkda0
そういや今日から始まった寺へ…はどんな感じだった?
うっかり見逃した
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:07:32 ID:ShuJlgG40
プチの方で話がでてるね
ネタバレ書いてあったので未読者は注意
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:11:23 ID:wuVc+5dG0
>>735
再生のジャンルスレで超都市の大まかなカプ数が出てたけど
それ足すと総数は781、ただカプ数に壁が入ってるか定かではないので壁を抜くと734
大体は春コミと同じくらいだった
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:13:15 ID:KPvRk1Vr0
>735
再生ジャンルスレみてきたが、カプごとの数しか出てなかった。
単純に全部足して734sp。
壁が47spあるらしいけど、含まれてるのかは不明。
スペース数自体は春都市と平行線みたいだね。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:14:46 ID:KPvRk1Vr0
リロってなかった。全文ケコーンした。スレ無駄消費スマン。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 21:42:26 ID:8J7Pdrw40
金岡や場皿あたりの非飛翔系も気になるね
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:48:12 ID:hTiIOX/B0
>738
見てきたけどマイナーカプやノマカプの数がなかったから
足しても総数ではないんじゃないかな

パンフ通販で買ったけどまだ届かないや
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:09:16 ID:Bb3Pym6O0
場皿は419spでうち壁が50sp
壁は金岡で見たころあるサークルがいくつかいる
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:16:16 ID:WRdTlgg60
どこのジャンルも壁あまりまくってんな
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:17:24 ID:tUFTbsob0
金岡から場皿への流出って結構多かったからなあ
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:07:06 ID:StNzowG10
再生は総スペ数の割りに、他ジャンルに比べると壁は少ないんだね。
場皿と縷々は多過ぎる。大手が多いからかな。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:52:56 ID:0Olx+SIH0
よーやく数え終わった!
金岡は全部で736スペ
うち壁が24

意外に減ってなかった
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 02:03:45 ID:NSJQ0tOj0
超都市スペ数まとめ ()内は壁

再生 7??(47)
金岡 736(24)
種   590 (?)
場皿 419(50)
縷々 400?(?)


庭球や吟、再生の総数も知りたいね
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 03:54:20 ID:rYC3b/u8O
種は壁36だよ
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 04:05:51 ID:rYC3b/u8O
連投スマソ
義明日壁は53とカキコがあった
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 06:02:27 ID:mJxyMt/y0
新ジャンルはやはり壁率高めだな
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 06:03:45 ID:cX1COTAm0
具 482(15)
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 10:23:59 ID:QYWvHx8M0
鰤 526 (壁不明)
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 10:50:25 ID:TlVi2iM40
再生(壁含) 837sp
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 10:59:42 ID:TlVi2iM40
庭球(壁含)1011sp
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:56:52 ID:8HLcuhk7O
何か、地ならしっていうか、
全体的に差がなくなってきたなー
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:12:17 ID:kvO+5mzL0
ヌゲー
庭球はまだ1000あるのか…。
5年間トップでい続けてるってことだよね。
2000年代を代表するジャンルだなー。

で、庭球や金岡の減少と再生の急増、他飛翔系の安定、場皿の微増で
いよいよ中〜大ジャンル乱立期に突入って感じだね。
縷々なんかのアニメも突発的に元気だし、種も放映終了のアニメの割りによく踏ん張ってるし
ゲームジャンルも以前に比べて増えてきたし。
回線にはあちこちのジャンルがそこそこ盛り上がっていて楽しい時期かもね。
逆に専業には痛い時期か。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:38:08 ID:rYC3b/u8O
超都市スペ数まとめ ()内は壁

庭球 1011 (?)
再生 837(47)
金岡 736(24)
種  590(36)
鰤  526 (?)
具  482 (15)
場皿 419(50)
縷々 400?(53)

って感じ?
吟玉とかはどうだろ
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:24:07 ID:7LJo9Ujt0
冬三毛→春→超都市のサークル数推移

庭球 1062→918→1011
再生 528→766→837
鋼  880→577 →736
吟玉 525→497
場皿    435→419
鰤  478→378→526
具  470→367→482
種  706→347→590
椅子 338→310
灰男 328→272
不利 406→264
縷々    256→400


再生が増え続けてる
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:34:17 ID:agvrXiTK0
春は正直データの信憑性無いと思ってるが
それでも増え続けてる再生ヌゲーな
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:54:31 ID:0LFDsCba0
信憑性っていうより比較性かな
一番確実なのは去年の同じイベントと比べるのがいいんだろうけど、
それじゃ最新の動きがわかりにくいしね
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:02:43 ID:QWmJh5j20
種、金岡は確かに減少傾向だな
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:24:01 ID:zvCmUmuI0
吟が伸び悩んでいるように見えるのは、もう大手と
島で格差があるから新規参入をためらうところが多いのかな
その点再生は参入しやすいとか
種は175組が縷々に流れてるんだから、こんなもんじゃない?
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:25:10 ID:JLji3icR0
場皿は減ってるんだな
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:31:10 ID:/ld1S+fH0
>>763
再生の品受は大手と島中のレベルの差があまりなくて
総受嗜好が強いから島中品受CPをくまなく回る海鮮が
多くて小手でもそこそこジャンル人気で売れるらしい
だから品受に限っては新規参入しやすいってのはある

吟はもうサクル海鮮共に安定してる気がする
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:35:10 ID:BaEhA5BZ0
灰男はアニメやってるのに安定というより斜陽ってるな
具のふんばり具合が地味にすごいと思った
海豚先生なんて何年本誌に出てないんだ
むしろでないからこそか
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:38:43 ID:3d2u8qSo0
種は正確には590じゃなくて584だそうだ
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:38:53 ID:BaEhA5BZ0
再生スレからパクってきた
しかし考察好きなジャンルだな

986 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2007/04/08(日) 14:42:34 ID:TKTaYEP60
グラフ超都市16,ver
今回も複数やってるとこは配置でカウント
ついでにカプ推移も追加

ttp://a-draw.com/uploader/src/up20103.gif
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:49:45 ID:BpKpHSvk0
冬ミケと超の伸長率やってみた

再生 528→837 (159%)
鰤 478→526 (110%)
具 470→482 (103%)
庭球 1062→1011 (95%)
鋼 800→736 (92%)
種 706→584 (83%)
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:10:29 ID:5GaaU05d0
スゲー
再生ぶっちぎりの伸び
グラフまでつくるのかwwww
それもまたスゲー
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:18:28 ID:TYXthHqS0
鰤は地味に安定してるな
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:19:19 ID:BaEhA5BZ0
再生主人公受、この状況でも未だ需要>供給だってのがなんかすごいな
なのに縷々のような大手の食いつきは鈍いという
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:25:35 ID:StNzowG10
>772
自分も驚いた。一番の売れ線と言われてる主人公受二つのカプの伸び率が悪い上に一方は減ってる…。
こんなにも大手やサクルに無視される原因は何なんだろうね。
175大手はプチを期待してないってのもあるのかもしれないけど、
縷々も場皿もプチっていえば同じだしなあ。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:46:55 ID:WrIA7BRS0
吟(幕末、攘夷、新鮮組、ライバル、過去持ち)、縷々(ライバル、復讐、愛憎、軍、虎馬、皇族)
鋼(虎馬、戦争、欠損、軍、錬金術、過去持ち)、種(軍、戦争、愛憎)、場皿(戦国、軍、ライバル)
具(忍、戦争、過去持ち、虎馬)とか
生きるだの死ぬだの虎馬だの苦悩だのシリアス系にもってきやすい展開は
描き手に好まれやすいんだろうね

再生も一応バトルだけど、あくまでファンタジーでライトなノリでまず人氏なないマンガだし
人気の主人公受は複数の攻が受け取り合ったり、ほのぼの日常が売れ線らしいから
シリアス好きな描き手の創作意欲があまり刺激されないんじゃまいか
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:55:33 ID:0iDCpHRa0
いや、それでも再生はサクル数増え続けてるんだろ?
大手やサクルに無視されるってのは、主人公受けに限っての話?
冬〜春〜超で増えてるのは主人公受け以外ってこと?
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 16:59:24 ID:WrIA7BRS0
>>775
それは>>768で数値化されてる通りサークルは全体的に増えてるけど
縷々や場皿のように175もとい大手が超でも壁に全然いない、移動してこないってことでは
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:01:58 ID:0iDCpHRa0
じゃあ773の「大手やサクルに無視される」ってのは
「大手サクルに無視される」の間違い?
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:09:32 ID:wzWwiaRP0
>759
不利は超都市346spらしいぞ
じわじわ減ってるな
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:13:59 ID:WrIA7BRS0
>>777
パンフとグラフ見る限りただのタイプミスだろうな
旬ジャンルなのに本当に壁に大手がいない
縷々と比較するとわかりやすい
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:23:52 ID:u0lIIkjn0
大手が少ないのにこれだけ伸びていると言う事は作品そのものの人気と言う事か
まだまだ伸びそだね
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:25:18 ID:/ld1S+fH0
吟スレで超都市の数出てたよ607だそうだ
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:30:52 ID:WRdTlgg60
>>780
そんな感じだね
スペ数一覧見ても、スペに対しての壁がものっそい少ないし
作品の魅力に惹かれて集ってくる小規模サクルが多いパターン
このまましばらく安定するんだったら、その中から壁になるサクルが出るんじゃないだろうか
久々に175押し寄せ型じゃない成長型ジャンルになったなという感想
もちろん安定するなら、という仮定つきだけどね
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:35:52 ID:StNzowG10
>777
いや「大手やサクル」で合ってる。
>>768の推移見たら主人公受の売れ線といわれてるカプが
もとから数少ないのに春から超にかけてほぼ伸びがなかったから
普通のサクルからもスルー?って思ったんだ。
春も超も申込時期はほぼ変わらないけど、超に参加するサクルの方が多いだろうし、
海鮮殺到カプだって聞いてたから、急増するんじゃないかと思ってたんだ。

784名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:39:55 ID:/ld1S+fH0
>>783
>>783のいう売れ筋2大品受カプはどっちかひとつのカプではなく
どっちも取り扱ったサクルがほとんどだよむしろどっちかひとつのカプだけ取り扱ったサクルは少ない
パンフ見たらわかると思うが、本当にどっちも取り扱ってる
だからその二つに限っては2つを足した数と見た方がいいと思う
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:50:38 ID:WRdTlgg60
>>768見ると、比婆ってのが伸び率凄いね
06から見ると比婆品と馬比婆が伸び率二倍だし
耶麻比婆てのもおよそ二倍になってる
主人公受けも人気だけど、キャラ単体として比婆てのが人気高いのが
再生の伸び率に一役買ってるイマゲだな
再生は本買ってないんで話聞いてるだけなんだけど、主役一人人気だけで良くこんだけ
伸びるなと不思議がってたが、実は別キャラも底上げしていましたってのが現実なのでは
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:02:21 ID:0ShW1Y860
現在進行形で飛翔で燃料投下されてる再生はまだ伸びそうだな
今までパラレルの一種的な10年後設定が公式で出てそっちに手を出すサクルも増えそうだ
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:02:25 ID:clGHvhZF0
>785
比婆は人気あるけど去年は受(馬比婆の台頭時)が人気あったが
すぐ霞んだ
サークルと海鮮の波長があってないので、完全に買い手市場
去年の後半あたりから主役相手の攻が人気になってる

やはり主役受が旨みを独占してるから、
今が旬だからってんでリサーチなしで飛び込むと、
厳しいジャンルだと思う
その主役受も総受嗜好で、原作の展開に沿って
つまみ食い感覚で本出すところが多いから
1つのカプをじっくり描きたいとこ(大手には多いとオモ)には
手を出しにくいんじゃないかな
よくいえば夢、悪く言えば攻がただの肉棒扱いなんだよな
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:05:03 ID:vzUp/lIxO
キャラ人気では品、比婆、語句あたりがやっぱり強いイマゲ
カプは主人公絡みが強いけど人気は主人公ひとり勝ちの印象は全然無い
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:15:17 ID:NSJQ0tOj0
超都市スペ数まとめ ()内は壁

庭球 1011 (?)
再生 837(47)
金岡 736(24)
吟  601(?)
種  584(36)
鰤  526 (?)
具  482 (15)
場皿 419(50)
縷々 400?(53)
不利 346(?)
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:21:24 ID:rYC3b/u8O
ゲーム系は場皿が1番組スペ数多いんかな
浴び巣や木羅留はどうなんだろ
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:33:12 ID:Z3fayWLI0
浴び巣は夏に外伝確定、2も多分出るっぽいけど
さすがにそれまで持たないだろう
一番人気のキャラがあぼんしてるのはやっぱりデカい

気羅留も猫は犬ほどぱっとしなかった印象
移植も新規や海鮮呼び込める感じはしないな
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:01:23 ID:EecQ2Bo/O
種スレでは去年一昨年の超都市をカプごとに並べてたなー
その種は去年は800ちょいくらいだから一年で200程度減っている模様
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:22:53 ID:WrIA7BRS0
椅子と灰も数えたからグラフ作った

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1837.gif
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:23:32 ID:8HLcuhk7O
>>787
夢ってのは良く言ったうちに入るのか。棒と同義なんじゃ。
主人公至上主義とかじゃなくて?
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:27:46 ID:mJxyMt/y0
再生の伸び率が凄い…
今の過去編がどう影響するのかわからないが
次の夏コミ、冬コミが楽しみだな。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:28:43 ID:EEAw7EJu0
>>794
複数のイケメンに受がモテモテで取り合い!だから
よく言えば>夢、乙女ゲ、少女マンガ
悪く言えば>棒
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:29:12 ID:+HCdmrBz0
>>793
再生ごぼう抜きすぎてワラタ
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:30:41 ID:gCmDhI7h0
>795
主人公至上主義とは違う雰囲気に見える。
再生は基本、主人公が人間関係の中心で尚且つ今はルックスがショタ系、カワイイ系だから
良いと思ったキャラをカッコいい攻にするのには主人公が受になるのが最適になる。
主人公がドリ読者側の立ち位地、人気キャラの穴要員って言うか…
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:33:21 ID:Hr4Czgza0
>798
再生は夢厨の巣窟ですから
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:36:57 ID:EEAw7EJu0
こうやってグラフでみてみると
やっぱり縷々はバブルというにはイマイチ弱いな…
超都市は飛翔ゲーム陣と日にちズレてるのに
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:44:40 ID:TYXthHqS0
縷々は深夜枠なのとカプがほぼ白黒しかないのが大きいんじゃないかな
再生は分布図見ても主人公受けがダントツで公式人気投票でも1位なのに
外から見てると主人公大人気!って感じがあまりしないのは
>798みたいな状態だからだろうか
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:55:18 ID:Lpm3Gf/h0
>791
でもそれって場皿も同じ条件じゃないか?
場皿の外伝は冬だし
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:56:20 ID:kFbR94Ds0
減ってるの場皿だけだな
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:58:30 ID:cX1COTAm0
>801
同人人気と人気投票は一致しない事が多いから
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:59:54 ID:z5jBPTR80
昨夜場皿のスペ数報告した者だけど数え間違えてた、すまん
×419 (50) → ○409 (50)

それと浴び巣は287spで、うち壁が7sp
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:00:27 ID:Ls4Ad53n0
何で場皿こんなに減ってるんだ?
ゲーム系では今一番勢いがあると思ってたのに
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:02:42 ID:Lpm3Gf/h0
そこまで大きく減ってはいないと思うが
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:10:44 ID:XAd0AL4i0
思ったよりは全体の大増減はないね。
横ばい。微増減が多いや。
再生の伸び率は凄いが、そろそろ頭打ちな感じがする。
夏は比率に対する抽選落ち組がいるから今回よりは少ないだろうし。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:17:17 ID:Y/KZZNqe0
場皿は5月末に大きいオンリがあるんだっけ?
最近は複数ジャンル取り扱いも増えてるから、他ジャンルも取り扱っているところは
超都市は別ジャンルとか?
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:17:33 ID:WRdTlgg60
>>807
今の流行・新興ジャンルは軒並み冬から伸びてるとこから考えると
確かに「減ってる」って気はするよ
都市ってことは申し込めば受かるんだから、純粋に春より申し込みが減ってるんだろうしな
理由は何なんだろうね

話は変わるけど>>801読んで縷々スペ見てみたが、ほんとに白と黒しかいない状態なんだな
というか総スペのうち半分が白黒でびっくりした。逆は1/4くらいしかいない
完全な一極集中状態なんだねえ
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:18:16 ID:l1QezTCQ0
前から何度も言われてるけど再生の主人公受けは801版乙女ゲー
801というよりも少女漫画の延長のような印象を受ける
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:19:47 ID:bQfCOpT6O
今が旬というジャンルならほとんど前後に
イベント入ってますし
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:21:35 ID:X4kQN5Je0
>>811
脇のイケメン達のバトルに関わってハラハラするような利也ーや折姫系の
叩かれそうなヒロインキャラがいないのが強いのかも
その代わり主人公が脇のバトルにハラハラしてるキャラになってるからね
ノマが少ないのもこの辺関係してそう
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:23:09 ID:/ld1S+fH0
>>811
乙女ゲーというか眉タン漫画みたいなそんな感じ特に最近伸びた2大主人公カプは
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:23:19 ID:MD3NGAyRO
>806
ジャンル者だけど凄く減ったとは思わないなあ
冬は200スペくらいだった気がするから体感的には増えてる
場皿バブルは昨年夏で後は落ちる一方ってのが大方の見方だったからかも

一応原因考察すると、超都市二週間後にオンリーがある
例の拡大分18倍のやつ
あとはやっぱ…様子見やつまみ食いで振れ幅大きいんだと思う
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:29:34 ID:StNzowG10
超都市よりもオンリーを選ぶサクルって多いのかな
赤豚の一番大きいイベントだから、オンリよりも何よりも超都市にって感覚が自分にはある。
それともジャンルによる?
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:32:48 ID:XAd0AL4i0
縷縷も場更もそうだけど、最近はこれで活動せずにはいられない!って感じの作品がきっと少ないんだね。
確かに好きには好きだけど、様子見とかつまみ食いで済んでしまう程度と言うか。
あと基本姐さん方は腰がどんどん重くなるからご長寿ジャンルは大減少が起きにくいというか、下げ止まる。
リア〜25くらいまでの活動&移り気さが活発な世代の多いジャンルだと変動が激しいけど。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:35:07 ID:yEK3uQMl0
冬三毛→春→超都市のサークル数推移

庭球 1062→918→1011(?)
再生 528→766→837(47)
鋼  880→577→736(24)
吟玉 525→497→607(?)
種  706→347→584(36)
鰤  478→378→526(?)
具  470→367→482(15)
場皿 ***→435→419(50)
縷々 ***→256→409(53)
不利 406→264→346(?)
椅子 338→310→?
灰男 328→272→?
浴び巣***→***→287(7)

>816
ネオロマ系とかはオンリーに集結するイマゲ
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:37:08 ID:XAd0AL4i0
連投すまそ。
816
ジャンル&カプじゃない?
カプによっては大イベだと100程度だけどオンリーなら200超だからサクルも海鮮もそっち優先てのもあるよ。
自ジャンル冬ミケがそうだった。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:37:22 ID:Lpm3Gf/h0
>>810
>総スペのうち半分が白黒

そりゃすごい・・
まあその2人くらいしかいないもんな・・
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:37:33 ID:EEAw7EJu0
>>818
椅子と灰は>>793のグラフに統計でてるよ
椅子が402
灰が307
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:40:47 ID:agvrXiTK0
>>816
私もジャンルとカプによると思う
サークルが同数だったら参加費+パンフ代の差ででオンリー選んでもおかしくないよ
赤豚で最大だからってジャンル内でも最大とは限らないし
リアが多いなら尚更金銭的負担が軽い方にいく
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:42:43 ID:xixZ8d6Y0
場皿はのびるかと思ったら、あっさり失速したな
これじゃ冬までもつかどうか
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:44:32 ID:WRdTlgg60
自分もそれなりにホームジャンルとちょっとつまみ食いジャンルとやってるけど
超都市・ミケなんかはホームジャンルで申し込んで
つまみ食いは厭離が多いかな
特に超・ミケと厭離が近かったりすると間違いなく厭離で取る
超とミケは本命ジャンル用って位置づけ
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:45:49 ID:xixZ8d6Y0
優先順位はカプオンリー>超都市>オールキャラオンリーってとこが多いんじゃないか
自ジャンルはそんな感じだ
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:46:17 ID:EEAw7EJu0
たとえばゾ路産とかカカイノレとか単一カプ厭離で200spも400spも集まるようなカプや
深夜アニメとかゲームとか一時限定系の祭り色が強いジャンルは
厭離を優先すると思う
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:48:09 ID:Lpm3Gf/h0
>>823
最近ゲームジャンル失速した感じだったけど
場皿、亜ビ巣、木羅留とゲーム内でのプリ流行みたいなのが多かった感じだな
こんなもんじゃない?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:48:45 ID:yEK3uQMl0
>821
d! すまんかった。
もうちょっと情報が出たら貼り直します。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:54:08 ID:XAd0AL4i0
去年は盛り上がり的に久々にゲームが!って感じで勢いを感じたんだけど、初春以降降下イメージなのはやはり媒体の限界って感じなんだろうか。
前にも言われてるように、続編投下が決まっていてもなかなかコアファン以外長期踏みとどまらないimg
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:01:10 ID:486pBcbsO
再生すっげ
10年後燃料投下で今年の冬ミケあたりには1000超え確実だね
ついに庭球トップ移動か
正直再生は吟玉レベルにもいかないと思ってた…すごいな
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:08:29 ID:0HrMfI0y0
吟玉は原作で神楽のとーちゃん出てきた連作あたりが盛り上がりのピークだったなような・・・。
原作がマンネリだとジャンルもしぼむ。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:12:43 ID:EEAw7EJu0
吟と鰤はブレ幅なく十分安定ジャンルだろう
旧御三家の庭球具椅子、新御三家が吟鰤再生という感じで飛翔はしばらく固定だろうな
灰は振り落ちた感じ
再生台頭以降の目立った確変はこの先しばらくなさそう
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:15:08 ID:+HCdmrBz0
灰は何でこんなに落ち込んだんだろう
メディアミックス関連だとゲームもDVDも視聴率も灰>再生で成功してるのに
同人したくなるタイプではないって事か
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:16:53 ID:xixZ8d6Y0
再生はともかく、吟や鰤が庭球を抜くのは当分先になると思うが
特に鰤は庭球より先に失速する可能性すらある
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:17:42 ID:5GaaU05d0
原作の絵柄が今風の同人ぽさをかもし出しているからじゃない?

836名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:17:46 ID:Lpm3Gf/h0
>>833
原作のせいだろ
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:20:01 ID:EEAw7EJu0
灰は原作gdgd+休載+画風変化+理ナリー総ヒロイン化を一気にくらったからだろう
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:24:16 ID:0HrMfI0y0
灰は雰囲気漫画だからな。
原作も何となく描かれてるような、その場しのぎみたいな感じだし。
好きキャラがいなきゃ読まないような(ぶっちゃけつまんない)漫画は同人も盛り上がらない。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:25:33 ID:NYZFLVi20
そして、他に比べて同人受けする男キャラの数が少ない。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:32:51 ID:Ci2dvhYA0
あの漫画は801だと受が実質主人公とネ申田の二択というか
カプのバラエティが多いようで少ないジャンルは衰退も早い気がする
しかも利也ーが物凄い勢いで逆ハーヒロイン化してるのが痛いのかも
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:44:21 ID:WRdTlgg60
そいや大抵の流行ジャンルは、核となるメインカプに一極集中してるように見えても
他のカプもそれなり以上に盛り上がってるのがほとんどだよね
カプ数が少ないように見える金岡も、実は一番でかい無能豆が目立つってだけで
ほかにも盛り上がってるカプはちゃんといっぱいあったし

キャラ選択肢が少なくて、なおかつカプ選択肢も少ないと一気に衰退しやすいのかな
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:48:09 ID:Nz0fSPLS0
逆ハーでも、乙女ゲー層に受けてるとかも無さそうに見えるしなぁ
相変わらず単行本は堅調みたいだし、二次受けしにくい原作なのかな。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:09:16 ID:YEnSE+lG0
再生の比婆と品みて思ったんだが
比婆は単体人気だが
隙のないキャラなせいかドジン的妄想話が広がらないイマゲ
具の案山子的なキャラだと思うが
比婆は過去話も無いし10年後も変わってなさそうだし
比婆相手の攻めが似たタイプで
ある意味カプ選択が少ないキャラなんじゃないかと思う?比婆
比婆受厭離が品受厭離に比べたら格段に少ないのが不思議だ
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:15:22 ID:weREKAeA0
ゲームジャンルは特にカプ掛け持ちと言うか、
カプがふらふらしてるところが多いのもいまいち加速しない原因かと。
場皿は盾佐奈やってるところが子盾もやってたり、
亜ビ巣でもジャンル大手もカプは固定してないし、攻受まで変わるので、
それで海鮮がついていってないってのがあるんじゃなかろうか。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:19:56 ID:wgEWkiOt0
灰は周りが素地図だ好打組だと騒いでるときに、
一人ビジュアル系バンド追っかけてるような人が食いついてる感じ
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:24:07 ID:0HrMfI0y0
>>845
ビジュアル系バンド追っかけてる人に失礼だ。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:25:53 ID:rBQxeFso0
>>845
時代についていけてなく好き嫌いのハッキリ分かれるマニア向け好きで
周りと違うアテクシカッコイイ系?
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:31:57 ID:0HrMfI0y0
暗黒ファッションと流血・血涙系が好きな、「私メンヘル」精神年齢小学生系って感じ。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:36:13 ID:mJxyMt/y0
中二病系って感じ<灰男
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:37:04 ID:XAd0AL4i0
灰ものじゃないが灰好き者かわいそす。
上のイメジてジャンル初期のじゃない?
確かに他ジャンルより含有率は高そうだけどひとからげはかわいそう。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:37:30 ID:nTqrfOQ70
なんか好きな人を下に見るような言い方はどうかと思うけど
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:37:49 ID:aX9jxhcz0
>>845
逆だと思うよ
灰はコミック売上なら最新初版が灰70万>吟55万>再生36万以下で
椅子具鰤に次ぐ飛翔四番手に躍り出た
けどライトファンだけで濃いファンがついてない感じ
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:40:03 ID:5sqiADOK0
単行本売れてるらしいからその例えはおかしい気もするけど…

一般人気と同人人気が比例してないジャンルなんだよね?
同人やらないけれど中二病系な人が買ってるってこと?
よくわからん…
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:42:31 ID:lLN9AME10
中2病漫画は鰤もそうだけど、
メインターゲットが中高生の飛翔ならある意味正しい気もする
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:43:04 ID:9nAIeFhg0
もともと金岡の二番煎じ狙ってたわけだから、ライトファンがつくのは自然だな。
意外とビジュ系好きの人はスルーしてるような…
ビジュ系狙うにしても薄すぎる気がする。ディープに掘り下げられると
ついていけないけどふいんきを楽しみたい人たちにはちょうど良さげ
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:44:17 ID:bQfCOpT6O
灰は数少ない大手にアクの強すぎるとこがいて
それに辟易してジャンル移動したとこもあると聞いた
やっぱり大手はよくも悪くもジャンルに影響
与えるんだなと思ったよ
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:45:45 ID:yU7/Z7aXO
>843
オンリー事情はシナ受けだと
・中手が多く、オン大手人気で横の繋がりが強い。
・初期から需要>供給気味で飢餓感が強い

比婆受けは
・他ジャンル大手中心
・指輪編初期で書き手も読み手も同時発生→飢える期間無し。普通のイベントで十分満足
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:04:26 ID:Ci2dvhYA0
>>855のレス見て(>>855が灰叩きしてるって意味じゃなくて)
ここで灰叩いてるのって金岡厨っぽいなとエスパー
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:05:18 ID:XwY3NlRH0
>初期から需要>供給気味で飢餓感が強い

夢気味な人が多いにしても、これは特殊だよね
初期だけならまだしも未だ続いてるってのが
総受が多くて作家も海鮮もうろうろしてるのもよくわからん
中手というが胆石見ても全然知らないとこばっかりだ
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:06:37 ID:WRdTlgg60
叩いてる人の正体さぐってもしょうがないんじゃ…
たまにこういう流れになるけど、ジャンルとジャンルを好きな人を見下すのはどうかと思う
どうせ同じ二次創作屋同士なのに
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:06:38 ID:k0dUOiyO0
>>858
ここでの話は知らないけど、実際金岡好きな人にはかなり評判悪いのは確かだね
金岡と比べて云々〜ってしょっちゅうスレにアンチが来てたし
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:07:44 ID:AvsKUBXv0
金岡vs灰男が仲悪いのはガチなのはガチ
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:08:30 ID:bcVzqEei0
ここで上がってる原作はどれも一応雑誌のエース・準エース級だったり
ヒット作ばっかりだからな…
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:13:08 ID:kHUEIXr/0
種と金岡が、似た様な上げ下げなのが面白い
ジャンル傾向(人の集まり方や大手等)が似ていたんだろうか?
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:15:47 ID:OdAjGxJH0
>>820
兄皇子とか科学者とか色々いなかったっけ
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:17:59 ID:/ld1S+fH0
>>859
サクル側も総受嗜好が多いので例えば爆弾主人公を出してても
次の本は比婆主人公みたいに出す本のカプが次々変わるらしい
それでそのカプだけを好きな人は他に流れ、総受はそのままそのサクルの本を買い
そのサクルがその時に出したカプが好きな人はそのサクルの本を買うという図式で
色んなところに色んな主人公受カプ本が点在していて、その結果海鮮が島中まで
ぐるぐるとお目当てを探し回ってる状態らしい
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:19:28 ID:n+ai2czWO
>>865
あのアニメ、脇の男キャラが案外薄味な気がする。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:20:51 ID:Z3fayWLI0
>>859
カプが分散してるせいで1カプあたりだと少ないし
気に入ったサクルがあっても次の発行予定は
攻めが違ってたりするから餓えるんだとここか再生スレかで見たなあ
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:20:59 ID:1r/mnH7g0
この流れで灰が同人でイマイチなのがなんとなくわかった気が…w
あとは本命ジャンルがあるけど買って読んでるよって感じか
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:23:29 ID:EEAw7EJu0
灰はいろんなデジャブが多すぎて
そのデジャブった作品が好きだった場合、微妙な気持ちになるんだとおも…
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:25:02 ID:RLyUj63M0
灰は軟派すぎて逆に同人受けが悪いのかと思った
同人女って例え美形イパーイモノでも鬱展開みたいな
何だかんだ言って「硬派な原作」に弱いからなあ
縷々しかり金岡しかり「硬派な原作」で優越感をくすぐる部分が
灰男にはないってのは大きい

赤儀が意外にヒットしたのもその辺が理由だったりしそう
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:29:36 ID:JNpxDF0a0
確かに同人女って「硬派」「健全」「腐に媚びない」
「主要・人気キャラでもバンバン殺す」的な誉め言葉よく使うもんな
このスレでもいくつそういうのを見たか

そういうアテクシは他の同人女と違うのよ!的な優越感をくすぐる要素は皆無だな
悪く言えば腐や同人に媚びてるとも言えるが
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:42:29 ID:MGeBv5mn0
単純にカプとして主人公・カソダ・兎の三人の組み合わせが大半なのに
カソダは(多分生きてると思うが)一旦退場で
兎も主人公も利也ーに矢印向けてるような状態だからなあ
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:47:37 ID:kpXIGoAK0
鰤は地味だが思ったよりあるんだな
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:50:35 ID:G6L9cp4l0
>>872
でもそれらのマイナス要素って、再生にも言える事じゃない?なのにこの差…。

>>873
メインとして使えるキャラは、最低3人いればそれなりに回る気がするなあ。
その3人がどれも、受攻両方いけて組み合わせ方が豊富なら。
具…案山子海豚鳴門佐助の4人
椅子…料理人剣豪船長の3人(今は船長すら脱落気味だが…)
の初期メンバーでほぼまわってるし。

やっぱり単純に、原作つまらな&ヒロイン出張りすぎ、この2点あたりがネックかと。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:53:33 ID:Ls4Ad53n0
灰は単にヒロインの存在が強すぎるからだろう
利成りーが本格的に戦闘に加わり(同時期に休載のダブルパンチ)逆ハー状態になってから一揆に失速した。
かといって単行本やDVDの売上げは再生より全然上なので、人気がないわけでもない。

ジャンプでヤオイ萌えする姐さん達は、戦闘に女が絡むのに拒絶反応がある気がする。
せいぜい回復役に徹するか、多少役に立つがさして強くもない瑠気亜程度が許容範囲なんじゃないか。
でも瑠気亜も少し戦えるようになったら急にアンチが増えた気がする。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:59:05 ID:MGeBv5mn0
灰はミラソダさんはわりと人気キャラだけど非戦闘員の補助キャラだからな…
利也ーは戦闘キャラかつガッツリ守られるお姫様キャラなのが拒否感出たのかな
主人公がカソダ以外にツンデレってる師匠の再登場にある程度期待してるけど、
人気回復はないだろうな…
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:59:27 ID:0Fj+f6El0
女キャラが戦うのはおkだと思うよ
男キャラの出番と株を奪って大活躍とかでなければ
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 23:59:37 ID:n+ai2czWO
灰はキャラが少ないのに初期から強姦本女体本女装エロばかりで海鮮が秋田頃に
原作休載だったのがマズーだった気がする。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:03:45 ID:k/dIdaJm0
戦闘系漫画じゃないけどヒロインでも根雨露の八子は人気あるんだよな
感情移入できそうな主人公格の平凡な子ならおkなのか
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:06:32 ID:TC6Mqn2C0
人気不人気スレ向きかも知れんが
矢子は地味に美少女設定とか人を改心させる特殊能力持ちだったり
人気キャラの非口に憎からず思われてたりするわりには
作中での虐められ方が凄いから反感買いにくいしな
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:07:33 ID:MGeBv5mn0
しかもガチの髪の毛だけのキャラに女として毎回負けてるし
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:10:17 ID:YxrkGNbw0
利也ーが美少女総モテなわりに印象が薄いキャラだからな…
ノマとしても食いつきはあまり良くなさそうだ
逆にミラソダさんの方がノマ人気強そうな感じ
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:17:02 ID:Ge4TAsxOO
>>863
初期の頃からテンション低い印象あったけどそうでもないのかな。
早めに主人公の過去話をやっていたら変わっただろうか。
それでもギャグ主体漫画では珍しいブレイクだと思う。

>>881
確かにあの苛られっぷりは凄い。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:17:36 ID:h4vrmSit0
そういえば八子っていつもゾウリムシだのワラジムシだの虐げられてるけど
何気に進学校に通ってるスレンダーロリ顔貧乳美少女設定なんだよな
いつも扱いが酷いから気づかなかった
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:35:29 ID:yz0/z2O50
椅子の波なんかはアンチ少ない希ガス
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:48:04 ID:z1PgBC7v0
完璧超人+大活躍+作者の贔屓
これが揃えばほぼ叩かれると思う…w
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:50:22 ID:3MRGoODd0
八子も波も人気のある男キャラの方を向く心配がガチで少ないからかも。

八子の場合
食べ物>>>>>越えられない壁>>>>異性
波の場合
お金>>>>>越えられない壁>>>>異性
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 00:53:10 ID:RQHFIwI4O
アンチが少ないようなアクのない女キャラは同人ヒット難しいような
篝や鷹の目も叩かれながらも人気だし

そういやノマで単独流行ってないよね
流行るノマって真性ノマより普段は801だけど〜って人も流れてる気がする
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:07:45 ID:k/dIdaJm0
守ってオーラが出てるキャラより女を感じさせないような扱いを受けてるキャラや
男前な女キャラとのカプが流行る気がする
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:26:03 ID:gPbyKeo80
篝や鷹の目、瑠気亜も戦闘ヒロインに分類されるタイプだしね
このスレでも何度も設定が男なら801として流行っただろうと言われてたと思う
それでいて作中では相手の男キャラより強くないからノマで流行るんだろうし
まあ戦闘において主人公より強いヒロインってそういないだろうけど
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:38:03 ID:W3KxMmKV0
無下人の最強キャラは女だけどあの手のタイプは飛翔やアニメの流行ジャンルには居ないね。
男性向け作品には多そうだけど。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:47:40 ID:ullWoVIL0
金岡kは師匠が最強キャラと信じていた時期がありました
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:48:46 ID:VSyebr+Z0
スパコミのパンフ見て思ったけど
儀明日>種だよね、もう
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:56:08 ID:qg7caGTA0
>>894
種?
振りの間違い??
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:03:57 ID:GMaDGDp8O
何が?スペ数が?
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 03:24:14 ID:D6O7oX5NO
このスレにおける「いつもの人」だから相手するだけ無駄
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 06:49:58 ID:CvIjgjxX0
真性の義明日厨か
義明日厨を装って義明日イタタという風潮にしたいアンチ義明日か
899名無しさん@どーでもいいことだが。
いやただの種安置だろう