同人サイトのロボ避けアク解について 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
956ろぼ
ダウンローダー来たら自動で弾けるようにしたいんだが、トラフィックで遮断するのってやっぱローカル自鯖しか無理だよなあ・・・
Apacheの知識もないし、レンタル鯖な自分はどうしたらいいんだろうか
957ロボ:2007/11/12(月) 11:11:49 ID:kpqlRPjK0
ローカル自鯖ww
958ロボ ◆nTIstM8Nck :2007/11/12(月) 14:39:13 ID:D/LRv+z70
ローカルなのにダウンローダーきたら驚くわw
959ロボ:2007/11/12(月) 18:49:53 ID:kHSGaWeH0
いや、ローカルヒキの人は自分のサイトに自分で荒らしたりするらしい
だから自分でダウンローダー使うんだろう
楽しそうだな!
960ロボ:2007/11/12(月) 18:52:51 ID:s/wTPs5K0
ローカルでダウンローダーというと
ウイルスに感染してHDの中身がばら撒かれているというイメージも。
961ロボ ◆nTIstM8Nck :2007/11/12(月) 19:43:48 ID:D/LRv+z70
>959
自分でダウンローダー使って、自分で弾いて攻防戦か
楽しそうだなw
自分でローカルロボット検索サイト作って
自分のローカル内にクローラーを走らせて「なんど弾いても拾われる」のもいいかもしれん
962ロボ:2007/11/13(火) 00:05:18 ID:+D/5q4R90
つまんねえんだよ屑共
963boro:2007/11/14(水) 03:35:26 ID:GVaqIKeC0
大阪で生まれたぁ〜女やさかい♪
堪忍してぇな
964:2007/11/16(金) 07:00:41 ID:AoxwJVeK0
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; msn Optimized IE build03;JP)

msn Optimized IE build03;JPてことはロボかね?
965ロボ ◆nTIstM8Nck :2007/11/16(金) 14:43:15 ID:aWIRPMBY0
UserAgent : Mozilla/5.0 (compatible; MJ12bot/v1.2.1; http://www.majestic12.co.uk/bot.php?+)

おもいっくそbotって書いてあるって事はそうなんだよな?今日来てた。初めて見た。
966炉ボ:2007/11/16(金) 15:32:32 ID:nkpcqXOr0
>>965
あー、それうちにも来てた。
忍者では拾われていていなかったけど、鯖のアク解で解った。
967ロボ:2007/11/19(月) 19:10:44 ID:u8lt/iAB0
とりあえず.htaccess使える人は検索避け支援にあるリストの追加をおすすめ
たいていはそれでなんとかなる
968ロボ:2007/11/21(水) 02:42:44 ID:Gqmrq1G60
cgiの解析を外部ファイルで記述してるんだが
そのファイルのみ覗いてる人が数人いる
これはロボが悪さしてるのかな?気持ち悪いが大手なんで弾きづらい
969ロボ ◆nTIstM8Nck :2007/11/21(水) 09:32:24 ID:aTCs8qgS0
>968
解析部分のジャバスクを外部にしてるが
ブラウザの仕様でリンク元がその外部ファイルになることがある
所謂誤爆じゃね?
970ロボ:2007/11/21(水) 10:56:24 ID:j0n/TSNh0
ところでジャヴァスクって何?コーヒー学校?
971ロボ:2007/11/21(水) 11:32:35 ID:bP5R+9R50
コーヒー学校わーおもしろーい!バロス腹いてえ!^^^^^^
972ロボ:2007/11/21(水) 23:16:40 ID:Gqmrq1G60
誤爆かーなら問題なさそうだな>969ありがとう
毎回必ず誤爆している人がいるが気にしないでおくよ
973ロボ:2007/11/24(土) 01:48:23 ID:t7Yb2K0P0
誤爆もあると思うが
鯖によってはlogファイルがブラウザから見えることがあるから注意
ぐぐるにキャッシュされてることもある
変なホストやUserAgent調べるのにぐぐったら
アク解のログがずらずら出てきた
974ロボ:2007/11/24(土) 03:02:55 ID:4ryfxAsR0
>>973
968の外部ファイルってたぶんjsだと思うんだけど、ログとは違うでそ。
jsなら見ようと思えば、いくらでも見えるよ。
お勧めアク解スレでも、昔話題になったけど
ぐぐるに引っかかる解析ログは、パスがかかってない事が多いよ。
自分も解析を外部ファイルにしてた時、必ず同じ人がjsの誤爆してった。
975:2007/11/25(日) 23:30:00 ID:51d9Z0hn0
976ロボ ◆IM4x4W1tyo :2007/11/30(金) 19:01:14 ID:mEwculDg0
なんかヤフって行儀悪くなってる?
今までひろわれてなかったアドレスが拾われているようだ…。
ヤフブクマの足跡があるけどそのせいなのかたまたま同時期だったのか。
入れかけてやめてあった.htaccessを早くやらなきゃだめだなあ。
977ロボ ◆nTIstM8Nck :2007/11/30(金) 19:55:23 ID:qW/tJrTLO
同じくヤフにいきなり拾われるようになった
うち登録されてないしここでも何度か言われてるからブクマは関係ないと思う
被リンク数が多いと拾われやすいって話もあったよね
でも被リンクもブクマも変化無かったのに急に掛かるようになったから違う理由かも

それよりいまだに百度からキャッシュが消されないのが嫌だ
403じゃなく404返してみたが意味ないみたいだ('A`)
978ロボ:2007/12/01(土) 11:21:02 ID:VIEE/UWC0
ヤフ、ブクマは関係ないっぽい。
うちはブクマされてるインデックスは拾われてないのに
別のページ(ブクマ無し)が拾われてる

.htaccessのおかげで中身は拾われてないから
URLで検索でもしない限り出てこないんで、別にいいや。
きっとヤフがバカなだけだと思っておく。
979ロボ:2007/12/02(日) 08:00:58 ID:eAbYhYOU0
同じくMETAタグとロボテキ仕込んでるのにヤフに急にトップページ拾われるようになったからここ来てみた
トップ以下は拾われてないようだしリファラで弾いてるので
とりあえずは何も知らない人がコピペしてまで入ってくることはないと思いたいけど、どうなってんだ
980ロボ:2007/12/02(日) 08:58:03 ID:8qC52HwH0
どうなってんだってヤフーの仕様が変わっただけだろ
バイズと同じ中国企業なんだから騒ぐだけ無駄
981ロボ:2007/12/02(日) 10:09:00 ID:wpwB9mlF0
>>980
もし仕様変更があったならそのソースを知りたい
そう思うもんだ

騒ぐだけ無駄って思う奴がここにいる事が自体が無駄だし意味不明
982ロボ:2007/12/02(日) 10:22:07 ID:NPHXpBeT0
自分は逆に消えた。ずっとインデックスされて、どうにもならなかったのに…
ブクマは関係ないと思うけど、リンク先は関係してかもしれない。
某サイトに2つサイトをリンクされてたんだけど、そこが閉鎖したら
2つとも消えたんだよね。偶然かな?
983ロボ:2007/12/02(日) 10:44:16 ID:8qC52HwH0
984ロボ