サイト復活したい元管理人が色々語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
105復活:2007/05/29(火) 00:08:27 ID:n22GEd4d0
いやー、でもわかると思うよ
見る人が見れば
106復活 ◆TvfmmBaz.c :2007/05/29(火) 00:59:20 ID:ybyKNPWj0
>>102に同意。気にするかもしれない人のことを考えたら何も出来ない。
つっこまれないようにビクビクしてるより、少々痛くても楽しそうな人のほうがいい場合もある。
趣味のサイトなんだし、そのジャンルやりたいならやらなきゃもったいない。萌えは貴重な資源だ。
107復活 ◆TvfmmBaz.c :2007/05/31(木) 12:40:29 ID:wqKDNvO/0
復活後交流を望むのなら慎重になる必要があるかもだけど
ヒキでいいんならアレコレ悩まずに好きなように復活しちゃえばイイよ
一期一会だ やってみれ
108名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/02(土) 21:38:47 ID:2RRe/CkP0
ちまちゃんはどうやら今は贖罪のために世界中を回ってるみたいだね
ニューヨーク摩天楼の闇から生まれた愛と精子のダークヒーローという設定で頑張ってるみたい
レイプや強盗の被害やマフィアの数が減ってるのはちまちゃんのおかげっぽい
毎夜、超高層ビルの屋上から悪の気配を辿って悪に対して裁きの鉄槌を喰らわせてると言う話だ

ランク的には「スポーン>ちまちゃん>バットマン」くらい
109名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/20(水) 03:20:27 ID:0b7jnTDi0
名前もサークル名も変えてるけど絵がまったく変わってないww
専スレ落ちるまで待ってたのかw
110復活:2007/06/23(土) 00:41:36 ID:ho439/Xr0
1年ほど前まで同ジャンル同CPでサイトやってました。
結構悩んだ末に最近復活したんだけど、
このスレ見て血の気がひいた。復活ってウザいのか…
あんまり目立たないように隅っこでこそこそと運営していきたいと思います。
111復活:2007/06/24(日) 01:23:10 ID:ddHYO29X0
>>110
閉鎖復活を繰り返してそのたび周囲に宣伝して手間かけさせるとかだと
うざいかもしれないが、趣味のサイトをどういうペースで運営しようと自由。
怖がらず気楽にやればいいよ。
112 株価【33】 !omikuji :2007/07/01(日) 19:28:01 ID:vIZbgbiC0
狂言を繰り返すタイプなら振り回されるのは疲れるけど、
結局閲覧者は嫌なら見なければ良いだけだから、111じゃないけど気楽にやればいいよ。
113復活:2007/07/01(日) 20:26:32 ID:eei4zQZG0
112がウィルスでなければ今までいたスレがどこかわかった気がする
114名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 14:39:19 ID:Tpf9/ba00
>>179
トン!wwwwww
うはwwww靴下食い込み過ぎw折れてるしww
手も溶解してるなww
115名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 15:51:50 ID:CbJabO4Y0
【前提】
メールしてきた相手は、顔見知り程度。

【本文(「」内はあくまで例。ボカシ入)】
○様へ
こんにちは。覚えていらっしゃいますでしょうか?
今日は○様にお願いがありましてメールしました。

今度、「男だけの裸祭」を開催することになりました♪
そこで○様には、「ふんどし」係を担当して頂けないかと思っています。
突然、急なお願いをして申し訳ありません(土下座)
○様が描く華麗な「ふんどし」で祭を盛り上げて頂けたら嬉しいです。
あ、もちろんお忙しいようでしたら、断ってくれてもいいですよ?(笑)
できれば、ジャンルのために一肌脱いで頂けたら嬉しいです♪

「ふんどし」の用意は、一週間後までにお願いします。
あああああ、準備期間が少なくてすみません!!(腹切)
なにぶん不慣れな主催でして、申し訳ございません(涙)
それでは、ご検討よろしくお願いしま〜す(笑)


個人的に、お願いしま〜す(笑)と、断ってくれてもいいですよ?(笑)、すげームカついた。
速攻断ったことは言うまでもない。
116名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 16:17:03 ID:CbJabO4Y0
なんだこの流れww
117名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 16:36:40 ID:APiD754m0
それはそいつら(夢厨)の頭の中も沸いてるからじゃね?
118名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 10:08:50 ID:0iH/Vfbs0
正直レンタルでないブログをカスタマイズしてサイト並に見やすくするには
かなりの労力を要するが、それだけ苦心してもやっぱりごちゃごちゃしてる。
そういう神サイトはそのうちhtmlに戻るか、扱いづらさのせいか段々更新
停滞するかのどっちかだった。

レンタルブログのサイトはもう、厨なら即バック、神でもトップしか見ない。

男性向けに多い、オフライン報告中心の萌え日記扱いならブログも
まあ良いかなと思えるんだけど、女性向けレンタルブログだと携帯サイト
と同系のがっかり感を覚える。
119名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 11:34:12 ID:OwkOOds40
384が一般人なら納得するが
生の人が言ってたらpgr
120名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 19:16:06 ID:tOI1XoS30
とりあえず話題変えよう

おまいら、なのフェスどうよ久々のサークル参加なんだが新刊はオフセがいいかなやはり
121名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 20:13:24 ID:tOI1XoS30
http://id40.fm-p.jp/6/tjkw/
腐女子サイト
マジキモス
122名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 22:58:44 ID:OwkOOds40
そっか。ありがd
123名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 00:24:58 ID:9rjSfQ9a0
自分は美少女好きだが人にベタベタしたりされたりは好きじゃない
124名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 00:42:56 ID:kQkkb3280
何この女
だからって勝手に人の作ったもんで商売か
中国人の考えそうな事だな
125名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 03:44:50 ID:9rjSfQ9a0
どうして好きな男キャラ=受けにする人が多いんだろう。
数字を見たくないから、好きキャラサイトを積極的に探す気に
なれない。
126名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 14:07:35 ID:Zr1hF2dZ0
粘着キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らドラクエのゴミだから全員撤退しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 20:14:27 ID:2P0PaKlY0
>>383
あるあるw
ヒーローのライバルキャラを特徴ある顔立ちにして描いてたらやたら愛着沸いて、
顔はアレだが頼りになる男に。
ヒーローといい感じになる予定だったヒロインは
ライバルの妻になって幸せな家庭を築いた。
NTRしたヒーローが哀れなので、タイプの違うヒロインを新たにつけるべきか、
いっそこのまま振られ男として独身を貫かせるべきか。
128名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 01:11:43 ID:CU1l9FdE0
>>305
その通りです。「れ」が要らないのじゃないのって言ったつもりだったのですが
スレの流れはスタッフ叩き一色だったので>>305の意味の取られ方をされたみたいです。
129名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 06:08:09 ID:yVVekjr/0
>>69
スカートがシャッフルっぽい
ヒラヒラがとくに
130名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 06:34:41 ID:yVVekjr/0
なんのために検証したいんだ?
当事者が訴訟を表明して、一連の問題は第三者の判断に委ねられる方向が既に見えている
でも同人者のモラルの問題だから、裁判所の判断とは別の検証が必要だわ!…みたいな?
131名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 21:03:15 ID:28iJdUkA0
二次のネタパク騒ぎは、外から見ると筋が通ってないんだ。

例えば。
二次の人が、他人のネタ利用や三次に心が広いなら理解できる。
MADや他のパロに関しても認めているならこれもわかる。
他人の著作を利用した創作というジャンルを、
公平に文化として推進してるなら筋が通ってる。
現在の著作権法への疑問という主旨でもいい。

でも実際は「自分の狭い世界のみ許して、他は糾弾」という場面をよく見る。
なんでそんな勝手なことが言えるんだと不思議だ。
個人的には二次というジャンルは守りたいと思うが、
二次をやっている人が、自分に甘く他人に厳しいなら擁護する気も失う。
「それを言う権利はあるのか?」と言われるのは嫌いだろうが、言いたくなってしまうんだ。
あまりダブスタがひどいと。
132名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 23:19:44 ID:28iJdUkA0
>>168
帽子を被るときは髪の毛を纏めなければいいじゃないか
それか髪の毛を切る
モサって何でも言い訳して「仕方ない」みたいな言い方するよね
キャスケットはうさぎ耳の帽子と同じくらいダサいよ
133名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 23:41:06 ID:FP4I0IcK0
因果だろ?
でも金だけ貰ってトンズラではなかった気ガス

擁護するわけではないが、名前換えたのだって反省した上で、気持ちを入れ替えて頑張ろうって思っての事かもよ
問題は解決したんだし、今は黙って見守ってやろうや
俺らが周りで済んだ事をグチグチ言っても、これ以上の進展は無いだろ
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/19(木) 01:16:33 ID:az27qkAb0
マイナー作品のカプにハマってはや数年…
一度もその作品を扱ってるサイトさんを見かけたことがない
仲間がいないのはホント寂しいけどなにより辛いのは
原作が掲載誌の休刊で打ち切り状態だってことだ
連載がどこかで再開されればちょっとはファンが増えてくれるかな
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/21(土) 13:11:32 ID:mAfccyTY0
原作休刊だとメジャー物でもどんどんファンが去って行って悲しいよね
136ふかつ:2007/07/27(金) 15:54:14 ID:qaVSAfluO
ウイルス爆撃ひどいね

夏休みでヒマだから更新再開しました!!
ってな体でサイト復活を目論見中
夏休みなんてない社会人だけどさ、何か理由付けないと復活し辛い
137名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/30(月) 23:55:45 ID:bvgEfOXw0
七尾はヨコハタイヤのあの絵に似てると
七尾スレであった。確かに似てた。
138名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/01(水) 19:22:52 ID:noUvU+st0
整合性とかそういうのは萌えを削ぐから考えないんじゃないか。
ブレーキなしで自分の思うまま暴走させてる感じだし
139名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/02(木) 02:55:14 ID:xgB/1cwD0
場皿で撤退した人が蕎麦の工作で撤退とかだったら面白いのにと思った
140age:2007/08/03(金) 21:05:33 ID:+Z4G2GbG0
141ふっかつ:2007/08/04(土) 09:08:10 ID:6Izaonbc0
もう5年もサイトやってないけど、たまにもう一度サイト持ちたいと思う事がある。
そんで3,4枚絵飾ってサイト作ってみて、
20枚超えたら宣伝したり拍手付けたりしてみようと思うんだけど
毎回5枚くらいでモチベダウンするんだよな・・・
他に上手い人や面白い人いっぱいいるし、なにも自分が描かなくてもって。
142復活 ◆TvfmmBaz.c :2007/08/05(日) 13:25:05 ID:W+NmA4NR0
>他に上手い人や面白い人いっぱいいるし、なにも自分が描かなくてもって。
同じ理由で数年前に小説サイト閉じたけどまたやろうかと思った。
自分が描きたい、見てもらえたら嬉しい、と思うなら好きにやればいいんじゃないかな。

とりあえず私はローカルでサイトだけ作った。
中身はないのに出来上がって満足。サイトデザインを考えるのが好きなだけかもしれんw
143名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/06(月) 20:53:44 ID:ujDybUsn0
ageますお
144復活 ◆TvfmmBaz.c :2007/08/08(水) 12:08:34 ID:uV6FvaBFO
ローカルでサイト構成すると、もう復活する気にならなくない?
感想はありがたいものだけど、人の目を気にすることで確かにモチベーションは上がるんだけど、
注意書きとかがなんだかんだで面倒だし。
サーチ登録、サーバー探しもめんどい。
でもhtmlで構成することは好きなんだよなあ。
145フッカツ:2007/08/12(日) 13:03:38 ID:Z04O4Ubr0
これは良いスレ。
私は二回小説サイトを開いて、閉じた。
一回目のサイトを閉鎖した理由は、解析や拍手の数に神経質になり気付けば運営が苦でしかなくなっていたから。
二回目のサイトを運営する時にはそれは克服されていたのだが、そろそろ将来のことを真面目に考えなければならない時期が来ていた。
私は新人賞に応募しながら大学で司書の資格が取りたかったから、サイトに費やす時間が惜しくなって閉鎖。
この判断が間違っていたとは思わないが、時々「サイト作ろっかなあ」とか思ってる意志の軽い自分にジレンマ
146フッカツ:2007/08/12(日) 13:08:19 ID:Z04O4Ubr0
ごめんあげちゃった…
147復活:2007/08/12(日) 18:45:13 ID:crJ3xQprO
>>145のIDが404で何か泣けた
148復活:2007/08/14(火) 05:34:06 ID:3m8I+lbhO
しょっちゅう復活したくなる。
でも好きなジャンルが多いせいでいざ作ろうとすると構成がややこしいことになり
更に1ジャンルを1つのサイトとして運営したくなり
最後には考えるのが面倒になってやめる
どうせそんなに描けないだろう自分orz
149復活:2007/08/14(火) 06:45:40 ID:3dP9auhcO
>>141
>>148
まさに同じ状態だよ

とあるジャンルにハマって何年かぶりに試しにブログで復活しようとして
非公開でぼちぼちやっている
ジャンルにハマって3ヵ月くらい今もモチベは保たれている
この調子で今月いっぱいいけたらブログでいくかサイトでいくか決めて
幸に登録するんだ・・・
自分もあれこれジャンル目移りしてしまうから落ち着かなかったけれど
これだ!と決めたらやっぱりオンリーサイト運営したいな

いいジャンルに出会えるといいね
150名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 19:40:26 ID:xdne6PME0
>>506
「ポチる」は通販で買う(通販サイトの申し込みボタンをポチッと押す)ことじゃないかい?
秘密兵器の発射ボタンを押すときの「ポチッとな」から来ているのかどうかは不明。
151名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 20:56:29 ID:UbmRRu9B0
自分のサイトにそんなに人来ないよ
152名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/23(木) 00:45:33 ID:SlFU/lXh0
自分もそろそろ年を書きたくなくなってきたけど、年齢確認をしないのも不安。
どうしたって今の風潮として指定本もある環境だし、主催者は形だけでも確認してるっていうのを見せて欲しいかなあ。
そういう意味で、確認欄が全くない申込書は嫌かも。
ただ、pgrされたことある人だとそうも行かない心情なんだろうけど。
引きこもりピコで人付き合いないとpgrされてても気にならないし、自分はそんな感じ。

職業は完全に興味本位か何も考えてないんじゃないかと思うけど。

あと住所氏名まで過剰に反応してる人(名簿屋云々)がいるけど、名簿屋はそんなところから買わなくても大概持ってるし、個人よりも小さめの企業に知れる方が怖いよ。
個人に知られるのが嫌とかって詐称する人間はオフじゃなくてオンで活動すれば良いんじゃないかと思う。






長。
153名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/26(日) 23:58:02 ID:ddSuQM310
本当に最近誤字脱字満載の痛い日記も書かなくなったね
ミクシでの年齢大幅詐称の所でテカってるの?
20台前半で通すの大変でしょノブブw
154復活 ◆TvfmmBaz.c
周りに担がれ復活してみたけど見事に6ホタ\(^o^)/

現ジャンルでも私怨にハメられて周りから総スカンだし、
粘着に何年も前のこと引き合いに出されてヲチられ叩かれも嫌だし
またサイト閉じようかと思ったけど
閉じたら閉じたでまたサイトやりたくなってくるんだろうからとりあえずはこのままにしとこう…