庭球オンリー商標ロゴ問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
383 ◆UtixbzriSU :2007/01/11(木) 21:42:46 ID:ZnkAYN6L0
前の厭離ってなにやったの?
384ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/11(木) 23:20:44 ID:+5UAQl1H0
>>383
今回と同ジャンルのカプ厭離

すぐ調子に乗るタイプみたいだし
仕切りたがりっぽいから、
懲りずにまたやらかしそうだけどなw
385ロゴ:2007/01/12(金) 14:17:18 ID:WCnPX3eV0
ttp://gea-ro.kill.jp/
これとかもヤバイの?
386ロゴ:2007/01/12(金) 16:08:33 ID:3yS8o4Vw0
バト/ロワか。
元のロゴがよくわからん。
387ロゴ:2007/01/12(金) 17:08:48 ID:Jcmgqbyd0
388ロゴ:2007/01/12(金) 17:20:37 ID:3yS8o4Vw0
見てきたけど似てるだけなのか、トレパクなのかわからん。
個人的には似すぎも(・A・)イクナイだけど
389ロゴパク:2007/01/12(金) 18:15:22 ID:AGd7SP8U0
トレパクではないね。一見して枠の葉の形が違うのが分かる。
それにこの円枠は円章としてごく一般的なものなので
パロディの範囲内だと思われる。
390ロゴ問題:2007/01/12(金) 18:46:18 ID:lV1rfjIy0
ID:WCnPX3eV0マルチはやめとき。
391ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/12(金) 20:01:13 ID:56Y0PZnl0
主催が知らぬ顔を通そうとしてるみたいなんで、主催から来たメールの内容とエスパ。


・パクトレロゴの使用許諾をもらおうとした理由

許可を取っているのか、という問い合わせが来るようになり、問い合わせの中には
2chで祭りになっていることを仄めかす記述もあった。
問い合わせた人の言う「許可は取ったのか?」の意味は「許可を取ってないのなら
すぐに下げろ」の意味だったのに、主催は「許可は取ったのか?」を「取ってないなら
取れ」という意味だと認識。だから問い合わせをした。

エスパると、この主催、社会人と言ってもいわゆる「他人の指示に従って仕事をする人」
なんだと思う。指示の隠された裏の意味とか、指示の先にある意図を予測して動くんじゃ
なくて、言われたとおりに言われた分だけのことしかできない人。
言葉は悪いが、お使い専門のOLとかバイト、派遣社員にありがちな、「言われたことだけ
やってます」ってタイプのようだった。想像力に欠けているのかもしれん。
少なくとも「誰かに指示を出して、仕事をやってもらう能力」がある人とは思えなかった。


・パクの認識

ヤマザキから怒られた時に下げればいい。そこで下げれば商標権侵害を
したことにはならない。

他は、今までに出て来た主催からのメールと殆ど内容一緒なんで割愛。
392ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/12(金) 20:03:29 ID:56Y0PZnl0
書きわすれ

主催のパク認識に対して「そんなことないです。商標権侵害になちゃいます」という
反論と、商標権関係のサイトのURLを貼ったメールを送ったら、それから返事は
来なくなった。
393ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/12(金) 20:29:38 ID:HGZ+WuNf0
主催ってさ

>誰かに指示を出して、仕事をやってもらう能力

これが出来ないと駄目なんじゃね?
394ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/12(金) 20:45:24 ID:3yS8o4Vw0
普段自分がどういう風に指示され動いているかを理解していればそれを応用し、
主催としてスタッフに指示を出せるのかも試練。
395ロゴ問題 ◆FOoOwKecRA :2007/01/12(金) 20:56:16 ID:GOWCmPfG0
あと言った事を正確に理解して動いてくれるスタッフもいないと話にならないわけで。
396ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/12(金) 23:12:09 ID:7G/LG3Yg0
というか、大前提となる認識が我々と異なるので
一言一句はしょらずに伝えないと正確な意味は汲んでもらえないと思われ

そして今言った所で
もう下げたんだからウルセーよくらいにしか思ってないと思う
言っても無駄
397ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/12(金) 23:26:59 ID:X7SEUO8f0
>391
言いたいことはわかるし、主催が明らかに意図を読み取れずわかってないのは確かだけど
それを言いたいために後半で意味不明な例えをする必要はないと思う。
主催を非難するのに、そこまで拡大して関係のない引き合いに出すのは不快。

世の仕事が上手く回るためには「他人の指示に従って仕事をする人」の存在は必要だし
場合によっては >言われたとおりに言われた分だけのことしかできない人 より
>指示の隠された裏の意味とか、指示の先にある意図を予測 する人間の方が扱いづらいこともある。
398ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 00:29:02 ID:zbNFUSCQ0
>指示の隠された裏の意味とか、指示の先にある意図を予測 する人間の方が扱いづらいこともある。

自分は正確に真意を汲み取って動いてくれる人をありがたいと思ったことはあっても
扱いにくいと思ったことはないな。
真意を汲み取ったつもりでまったくトンチンカンなことをしでかす人はいないでもないが、
そういう人は大抵指示の内容自体を誤解してたりするから、前提が違うか。

それに、この主催はこれからリーダーとなってイベントを開催しようとしてるんだろ?
指示待ちで動くタイプの人間だとしたら、やっぱり不安は感じてしまう。
リーダーシップとか、筋の通ったところがある人物が主催であってほしい、とは思うよ。
399ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 00:40:17 ID:Wqb13jHp0
つーかここはロゴ問題のスレであって
このイベントが成功するか否かは関係ないのでは…?
心配してる人はジャンル者なのかな
400ロゴ:2007/01/13(土) 00:40:24 ID:K7hL0jwo0
 ┌―――――――――――――――┐
 |          r'⌒ :、  ,.-、       |
 |    ,r‐‐-.、 `)   ゙i._,ノ   ゙i      |
 |    ゙、、  `′       ,ノ ,r‐:、   |
 | ,.-―-'    ,. -‐- 、、   `´   )   |
 | (._     ,. '" ○ / / `ヽ.  ,/ ,  |
 |  ,.ニl   i   _  / / ○ ゙i  └‐'"`i |
 | ,'"     ! ( ゙:、゙‐' ,...、   !     ,.ノ |
 |(_,.-、   ゙i  ゙:、.`'''",ノ   /  r'"゙   |
 |   ,.)   ゙:、  ``"  ノ   `ー .、 |
 |   !      `ー---‐''"   r-、._,,.ノ  |
 |  し''"~゙l          ゙:、_..     |
 |      l,  r''`i   r‐-、____,,.ノ     |
 |       `ー'′ ヽ、__,)           |
 └―――――――――――――――┘
401ロゴ問題:2007/01/13(土) 00:49:03 ID:UougqxFr0
>>391
OLと派遣に謝れ
402ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 00:58:37 ID:zbNFUSCQ0
>>401
バイトへの謝罪と(ryは要求しなくてもいいんか?
403ロゴ ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 01:00:59 ID:OCmus7SN0
>>401
落ち着け
「お使い専門の」OLとか「お使い専門の」バイト、「お使い専門の」派遣社員ということに違いないよ
でなければたかがバイトの俺がフレキシブルな対応だの〆の責任者だの要求される筋合いがない
404ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 01:15:51 ID:Rj62bufY0
>398
そりゃ主催が指示されなきゃ動けないなら困るだろ。
で、それと指示通りに動く社会人にどういう関係が?

真意なんて大層な言葉を使ってるけど、普段は言われたことを言われた通りに
やってくれるだけで充分。それは言われなきゃ動けないこととは違う。

>お使い専門のOLとかバイト、派遣社員にありがちな
どんな環境で働いてるのか知らないけど、こんな失礼な物言いのできる>>931とは
同人でも仕事でも関わり合いたくないね。なんで見下し目線なんだよ。
405ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 01:35:24 ID:cdplUZsh0
ロングパスktkr
406名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/13(土) 01:42:17 ID:1foo5sOX0
一流と言われる大学出てるのに全く使えないやつと同類というべき。

指示待ち族か?w
407 ◆FOoOwKecRA :2007/01/13(土) 02:28:21 ID:lfsY5aNW0
>404
指示待ちでしか動けないだけでなく日本語読解力もないのか…
わざわざ指摘してくれてる人もいるのに
「お使い専門」がどこにかかってどういう意味なのか理解できないのか。

そして一握りの「お使い専門」以外の、
ちゃんと仕事できるOLバイト派遣社員が存在する、ってのが
大前提の文章ってことが理解できないんだな。

で、それはさておき
いちおうロゴ問題としては片付いたんだからこれでこの件はおしまい、でいいんじゃね?
この主催者の、主催としての能力不足・意識欠如・日本語力欠如はこの件ではっきりしたわけだけど
それでどう動くかはジャンル者に委せればいい話。
408ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 07:45:03 ID:XUcf3KwO0
>>407
t-k、「お使い専門」のOLバイト派遣社員のどこが悪いのかと思うけどなぁ。
そのために雇われてるなら仕事態度としてはそれでいいし
もっとちゃんとしてくれっつーなら主催がどうのとは別の話でスレ違いじゃん。
主催に自主的に考えてちゃんとやれって言うのに全然関係なくね?
409ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 08:18:02 ID:o6ctaGqm0
よく読め
おつかい専門のOL(ryが悪いと言っているのではなく、
そういうタイプは主催には適さないと言ってるんだろ
意図的にか知らんが変な読み方してる人が多いな
指示した通り正確に作業してする人もその作業の先を考える人も
職種によってそれぞれ適したところがあるってだけだ

あとはこの件は一旦おしまいに同意
主問題のロゴが亡くなったわけだしね
410ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/13(土) 08:19:00 ID:o6ctaGqm0
亡>無
直そうとして間違って書込んだスマソ
411皆さんおめでとうございます ◆L.oIpPjCfQ :2007/01/14(日) 19:02:54 ID:GA38EYJ6O
皆さんおめでとうございます!
私たちの勝利ですね!

>>399さんは>>391さんの真意を汲み取っていらっしゃらないのではないでしょうか?
>>391さんがこのイベントを中止させる意志を抱いていることは明らかです。
事態は収束に向かっているとは言え、イベント開催に不安があることには違いありません。
不安を抱いていなかったら、>>391のような主催批判は行わないでしょう。
>>407,>>409ともにこの件について、いちおう又は一旦と言っているでしょう?
ここの有志の方々は、>>48にあるように先のことを常に考えていらっしゃって、>>340のように主催の主張なんかに譲歩するつもりは全くないのですよ。
まさしく、
>指示の隠された裏の意味とか、指示の先にある意図を予測
しなければならないでしょう。

>>348
寝た子を起こしかねない、とはどういうことですか?
有志の方々は春のパン祭りを毎年行っている、(株)ヤマザキ、(株)デイリーヤマザキ、(株)東ハトなどを傘下に納める山崎製パン株式会社(山崎パン、ヤマザキパン)への対応をわかりやすく広範に知っていただくためにああ言っているだけなんですよ。
412ロゴ:2007/01/14(日) 19:49:26 ID:Jv1SQXrC0
釣りならもっとお母さんみたいにやってくれ

                      かわうそ
413ロゴ問題:2007/01/14(日) 20:47:31 ID:fQA4bcUl0
よ、よく頑張ったわね、タカシ?
あなたはやれば出来る子だって母さん信じてたわ。
414ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/14(日) 22:15:19 ID:dDWn7VMO0
>412-413
スルーという言葉を知ってるか?
415ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/15(月) 18:35:27 ID:P34Vdg660
「おかあさんみたいに」はかわうそじゃない。同時期同作品上のキャラだけど。

かわうそ君の代表作はやっぱり、「カエルですらハワイに」かな。
416ロゴ:2007/01/15(月) 20:19:47 ID:zaNCNg/CO
そろそろスレチだと思うんだが…
つっても主催もロゴ下ろしたし…このままここは雑談スレになるなら
空気読まない書き込みでスマンかった
417ロゴ:2007/01/16(火) 19:24:54 ID:aUmXMsSA0
保守してんのかと思ってた
418 ◆UtixbzriSU :2007/01/16(火) 21:29:13 ID:15xm5/jIO
反応しちゃいかんのはわかってるが一言だけ言わせてくれ

勝ち負けの問題じゃないのに何が勝利だよ馬鹿野郎
419ロゴ:2007/01/22(月) 08:20:16 ID:ruLP4fKB0
保守age
420 ◆UtixbzriSU :2007/01/26(金) 18:39:59 ID:UGaPEbleO
燃料いる?
421ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/26(金) 19:06:28 ID:9c+PGukL0
あるの?
422ロゴ ◆FOoOwKecRA :2007/01/26(金) 22:10:44 ID:aaeAS1g40
燃料期待age
423420 ◆UtixbzriSU :2007/01/27(土) 02:33:05 ID:jhHVYqOuO
身バレ必至なんだけど、ちょっとあまりにモニョったので書く

今回の騒動を全然知らずに、オンリー自体のない学校なので
喜び勇んでサイト公開すぐにオンライン経由で申し込み→小為替送付した。それが12月中旬。
問題を知ったのがその後25日前後。
他ジャンルの友人から聞かされた。
それからすぐここを読んだけど、申込者だった自分には何の連絡もなし。
説明不足だし、どんな状況は分からないしで、あまり落ち着かずミケ→年越し。
イベント名やら変更がサイトに上がったのは、その後5日。
自分に連絡があったのが12日。手書きの封書できますた。
(申込に不備があったから手紙でやり取りしてた。それに同封の形だった)
424420 ◆UtixbzriSU :2007/01/27(土) 02:45:34 ID:jhHVYqOuO
封書の文面は丁寧だった。けど、重要な変更なのに連絡遅いんじゃないかと思った。
ここ読んでいる限り、発言に虚偽があったのは確かだし、誠意ある対応してるとは思えなかった。
手紙に「変更は可」とあったけど、キャンセルについては一切なかったので
封書の到着の連絡と一緒に、今回感じたことや意見(対象企業や問い合わせした人への明確な謝罪は必要じゃないか)に
キャンセルできるか問い合わせを書いたメールを送信。
返信には「お知らせ文含めサイトは企業にチェックし決定してもらったこと。それ以上も以下も不適切」。
問い合わせへの対応は「いたずらととっても仕方ないものには返信していない。質問メールには可能な範囲で説明してる」。
…ここ読んでる限りだと、普通に問い合わせたり、警告した人も返信来てないみたいなのに。
企業のことは先方からそういう要望があったらしいから仕方ないとしても
問い合わせした人たちへの対応には問題があるんジャマイカと思う。モニョったよ。
425420 ◆UtixbzriSU :2007/01/27(土) 02:47:28 ID:jhHVYqOuO
楽しめるとは心底思えないのでキャンセルを受け付けてもらって、小為替の返信が到着したけど小為替半券の所で折られて送られたよ…
気にしすぎだと思うけど、切れて困るところなんだから、折らずに送って欲しかった。
一度問題が起きた以上、神経質なくらい気を使って欲しかったけど、そういうのは出来ないんだろうな。
人は悪くないとは思うんだけど、あらゆる面で神経が行き届かないというか、
視野が狭そうな印象を受けた。
イベント主催に向いてるタイプじゃないと思ったよ。

一連のやり取りをしたのは、ずっと片方の主催だった。
事実上実権握ってるのはそっちなのかな。
「イベントは楽しく」とか言ってるけど、これじゃ参加する方が楽しめないよ。
けど、今回の件はいい教訓になった。これからはきちんと見極めて参加するイベントを決めようと思う。

書き込み遅れた上長文スマソ。
規制くらって書き込めなかった…
426名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 03:09:30 ID:9z/P21ZH0
乙…。
身バレ覚悟でご苦労様。
やっぱりなぁという感じだけど当日まで知らなくて
痛い目みるより良かったじゃん。
427ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/27(土) 13:21:20 ID:e3RAIgkb0
>420
乙…… キャンセルできて良かったね。
この主催、批判や警告は悪口や虐めだと受け取ってるんだな、とおもた。
視野が狭い上に、プライドが高くて自分の仕出かしたことを反省したくない人
なんだろう。

「認めたら負けかな、って思ってる」by主催 AA(ry

みたいなレスを付けようかと思ったことがあるけど、当たってたんだなぁ・・・
428ロゴ問題:2007/01/28(日) 22:54:40 ID:0ShAUy4p0
>420
乙。対応してた主催ってどっち?
429 ◆UtixbzriSU :2007/01/29(月) 18:03:39 ID:nzmyqq9dO
>428
漢字1文字のほう
430ロゴ問題 ◆UtixbzriSU :2007/01/29(月) 22:43:59 ID:SRVfFvwJ0
>420
本心から乙
テニヌ者、ガンガレ。厭離はこれだけじゃない。
431ロゴ:2007/02/07(水) 12:15:20 ID:8W/gqaNZ0
保守age
432ロゴ
保守