●○とらのあな○● 25店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とらとらとら ◆8fPYdw68FA
◆前スレ
●○とらのあな○● 24店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157589375/

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
ttp://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.foxcomic.com/

※御意見箱
ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html

【注】同人板、ウイルス爆撃中!【注】
爆撃された際に、ウイルスによる書き込みと区別をしやすくするため、トリップ推奨(例: #とらのあな)
詳しくは自治スレを参照よろ!

【緊急】Virus自治スレ14【事態】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152797729/

その他の過去スレ、関連リンク、FAQなどは>>2-10あたり
2とらとらとら ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:27:44 ID:qrmBUmOx
3とらとらとら ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:28:22 ID:Y7SWeaU2
◆html化されていない4店舗目以降のミラー/キャッシュ
ミラー変換機で探せばたいがい見つかります
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目 ※他店の話はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157071384/
■ ■ 男性向け同人誌 しょてん委託じょうほう 13 ■ ■ ※男性向け同人誌の卸し情報はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154074701/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報13■■  ※女性向け同人誌の委託情報全般はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152612360/
中古ドジン誌の店情報その4 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153620143/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目 ※店員の愚痴や小ネタ暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【アニメに同人】とらのあなでアルバイト【゚д゚】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136704083/
4FAQ1 ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:29:17 ID:qrmBUmOx
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」(在庫僅少)と表示されました。
  数日でいきなり売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、
  返本依頼するのも一案です。
5FAQ2 ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:29:58 ID:qrmBUmOx
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
6FAQ3 ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:30:51 ID:Y7SWeaU2
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。
  重版するのも不安なので、手持ちの数だけで納品して良いでしょうか?
  その部数をきっちり預けないと取引してくれないんでしょうか?
答.個人出版課宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です。
  (コミケ後などの繁期では連絡は省略して頂いても良いです)
  発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思を最優先致します。
  (´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります)

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが……。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。
  ttp://www.toranoana.jp/information/company/shop_jim.html

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

問.隣のサークルさんには営業さんが挨拶に来たのに、ウチは無視? 売れてないから?
答.営業活動はサークル様がお暇な時に伺います。お忙しそうな場合は、遠慮させて頂く場合もあります。
7FAQ4 ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:31:36 ID:qrmBUmOx
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。
8とらとらとら ◆8fPYdw68FA :2006/10/05(木) 20:34:06 ID:qrmBUmOx
とりあえず、テンプレは↑ここまで

訂正・追加事項などある場合は、適宜フォロー願います>ALL
9とら:2006/10/05(木) 20:36:01 ID:KaquuL40
>>1乙。
10とら:2006/10/05(木) 20:37:47 ID:KaquuL40
それから、たまに沸く「虎のgdgdは全て女性向が悪い」と主張する人へのレス

お前の言っていることは、同じアパートのおばはんが、顔を合わすたびに
『お隣の中華料理屋さん、油臭くていやあねえ』とか
『奥の高校の生徒、毎朝うるさくていやあねえ』とぼやくのと大差ない。
一回や二回くらいなら、
『まあ、そうですね』、『なんとかしてほしいですよね』
と会話する気にもなるが、毎日のように同じこと繰り返されたらうんざりする。
『本当にイヤだったら、直談判したらいかがですか?』といえば、
『大家さんには言ったのよ!』、『これ以上は私忙しいから、無理よお。おほほほ』
と来たもんだ。
グーで殴りたくなるわ。
11とら:2006/10/05(木) 20:38:22 ID:KaquuL40
ついでに、質問者への回答例

・「大丈夫ですよ!」
・「電話して聞いてみよう!」
・「ここを見るといいよ!
  http://www.toranoana.co.jp/
12名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/05(木) 21:00:24 ID:K/bpTTSs
>1 乙。現在>10 に該当する無意味に
腐女子を目の敵にしてるキチガイがわいてるので注意。
13とら:2006/10/05(木) 23:20:54 ID:tC9nsZ3g
いつもいついてる粘着腐女子さんへのレス

ここはお前さんのサイトですか?お前さんが管理者ですか?
そうじゃねーならお前さんは何の権利があってここの話題を制限しようとしてるんですか?
井戸端会議の雑談で解決しない問題があるならたびたび話題に出ることがそんなに不思議ですか?

まあ勝手に独り言を愚痴るのはかってですが
それならチラシの裏にでもどうぞ。
14:2006/10/05(木) 23:30:22 ID:Vukwt3Ar
>>13
>ここはお前さんのサイトですか?お前さんが管理者ですか?
>そうじゃねーならお前さんは何の権利があってここの話題を制限しようとしてるんですか?
>井戸端会議の雑談で解決しない問題があるならたびたび話題に出ることがそんなに不思議ですか?

に対して>>10が書かれたんだよな、確か。
でその後>>13書いた奴はだんまり。
15とら:2006/10/05(木) 23:42:35 ID:tC9nsZ3g
まぁ、どっちもうぜーからな。
そう言う話題になったら、どっちも>>10>>13を参照してくれや。
16:2006/10/06(金) 00:00:32 ID:Vukwt3Ar
全くだ。
17:2006/10/06(金) 00:05:26 ID:cXMiYDpq
384 :ミケ幹部 :2006/09/28(木) 17:12:45 ID:ZTN3T3Sg
虹創作にも関わらず一部のサークルの印刷物は実は
虎が印刷費を出し制作し売上の大部分を取っている実態
これは株式会社として起業している会社が虹創作物を制作し販売しているということだ
しかし同人のあり方など考えず金の事しか考えない虎はこれを水面下で堂々と行っている
ミケ総裁や関係者達からも問題視されているのは言うまでもない
18:2006/10/06(金) 00:06:28 ID:cXMiYDpq
個人がやって「趣味で儲かっちゃったんですよスンマセン」でお目こぼし貰うのと違って
企業ってのは明らかに金銭利益出すために行動するわけだから趣味もクソもねえんだよ
だからグレーがより黒に近くなる
どこぞが出す集英社無許可アンソロってのもあるがあれと同じようなもんで
あっちは訴えられるギリギリのラインで時々自粛勧告出されてるが
集英社なんかより厳しくエロにも厳しいとこだと尚更やばいってわけだ
19:2006/10/06(金) 04:11:24 ID:2wZo8xWL
頭のおかしい腐女子丸出しだな
20:2006/10/06(金) 05:08:34 ID:/jbTJuQl
               \    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
21とら:2006/10/06(金) 08:17:23 ID:K+wkVjtj
>>14
逆だろ。
>>10に対して>>13が書かれたのに10の奴がだんまりしてんだよ。
22とら:2006/10/06(金) 08:29:43 ID:oWMb7dFB
どっちもウザいでFA
23とら22:2006/10/06(金) 08:37:22 ID:oWMb7dFB
ちょっと気になって調べてみた
>>13の内容は23スレ780
>>10の内容は23スレ782
24とら:2006/10/06(金) 10:08:33 ID:Xs/UH4xF
鼻の差ってヤツか。
25とら:2006/10/06(金) 13:44:37 ID:SsEtalKQ


スルーしないとまた延々ループに突入するよ。


26とら:2006/10/06(金) 15:28:52 ID:/QkwKpfM
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想













なんてな
27とら:2006/10/06(金) 18:02:18 ID:J6l5r1ps
同人部の社員、クオリティ落ちてんね
メールのやりとりすんのも嫌になってきた
4,5年前は良かったなぁ
28とら:2006/10/06(金) 18:34:30 ID:cxMbOteu
で、前スレ>1000は大手になれましたか?
29とら:2006/10/06(金) 19:08:37 ID:4aLKFngQ
でも個人出版課の人間ってほとんど変わってないよな…
少なくとも挨拶やらメールで聞く名前の内、新しい人はあまり見ない。
中の人間が変わってどうとかじゃなくて、
忙殺された結果クオリティ落ちてるんだろうな。

そういやA氏が上の部署に行ったとか、サンクリで言ってたな。
30前スレ1000:2006/10/06(金) 19:41:01 ID:i23boqyd
>28
なれませんでした(´;ω;`)ブワッ
31メロンパン:2006/10/06(金) 20:40:18 ID:J1Hm92sZ
31げっとならとらのあなは東証1部に上場
32とら:2006/10/06(金) 21:12:18 ID:vMEiWZW/
もう6年も取引してるけど、いまだにイベントで挨拶に
来てくれる虎の人の顔と名前が一致しない。
だいたいみんなヒョロっとしていて眼鏡かけていて
地味っつーか、アキバ迷彩な服装していて甲高い声で…
なぜかみんな似てる
33とら:2006/10/06(金) 23:13:52 ID:OmIMPABS
>>32
うちの本買ってく人も見分け付かないよ
小太り中年メガネのおっさんが8割
34tora:2006/10/06(金) 23:46:18 ID:G8sGVVAr
歳くった奴は見分けが付くが、若い奴は全員同じに見える・・・orz
35とら:2006/10/06(金) 23:52:42 ID:0BlBxhPC
同じ魚や豚だって人間から見たら見分けつかないじゃん
それと一緒だ

36:2006/10/07(土) 01:05:58 ID:+fn9bUqI
即売会に来る人間全員が奇抜で個性的な格好してても
それはそれで嫌じゃね
37とラ:2006/10/07(土) 01:22:14 ID:GOc0z5pY
イメージでは普通のリーマンスーツに名刺だと思ってたが違うのか
いや、俺はイベント出ないから知らんけど
38とら:2006/10/07(土) 08:47:42 ID:oVfUaiVC
>>32
とらって店頭のバイトは今時っぽい若造つかってるけど上のほうはやっぱアキバ系なのか?
39とら:2006/10/07(土) 09:03:52 ID:Q259pQMz
商売柄ある程度小奇麗にはなってるけど、オーラは拭い切れてない。
別にそっちの方が気安くていいよ。
40とら:2006/10/07(土) 10:00:07 ID:dLLhVMZw
自販機に汁。
41とら:2006/10/07(土) 13:51:26 ID:kRdef489
>>40
18禁の本を売る時に年齢確認できないのはどうかと。
42:2006/10/07(土) 19:27:01 ID:PeXMOhX/
秋葉虎はしっかり年齢確認やってるな。
つか厨房が堂々とエロ本買うなよと。
43とら:2006/10/07(土) 22:17:55 ID:/j+WvvNH
前ウチに来てくれてた人はけっこう格好良かったなぁ
最近来ないけどどうしたんだろ・・・
44とら:2006/10/07(土) 22:24:28 ID:TOTwdAWr
>>43
ヒント:転職
45とら:2006/10/08(日) 00:11:24 ID:hapxbokP
とらのあなってポイントつくけど何円で1ポイントつくのですか?
46TORA:2006/10/08(日) 00:16:10 ID:exU8YZ5S
5%つくよ。サークルメンバーズカードは10%。
47とら:2006/10/08(日) 00:23:44 ID:hapxbokP
>>46 
ご丁寧にありがとうございました。
48とら:2006/10/08(日) 00:34:16 ID:hapxbokP
ポイントは1ポイントで一円安くなるというやつですか?
49とらのあな:2006/10/08(日) 01:07:06 ID:exU8YZ5S
一般カードは景品と交換。主にテレカやクオカード。あとグッズ。
サークルカードは1ポイント1円で虎で売っているものなら現金値引き可能。
50とら:2006/10/08(日) 01:15:23 ID:hapxbokP
>>49
何回も失礼しました。ありがとうございます。
51とら:2006/10/08(日) 02:54:49 ID:akUj9HIs
メディア系のレジの店員は若い人が多いけど
同人のレジ行くとおっさんしかいない気がするのは俺だけ?
52とら:2006/10/08(日) 09:02:28 ID:YOLG+jPf
うん。
53とら:2006/10/09(月) 01:29:33 ID:25+WGP4p
通販ページ、表紙しか画像が更新されないのは何なんだ
54とら:2006/10/09(月) 08:05:40 ID:BA96cLos
こないだ偶然FMラジオで耳にした社長のインタビュー、
しゃべり方が村西とおるみたいでキモかった。
55○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/09(月) 10:10:25 ID:S9aPVDW1
>>54
顔は物まねの「コロッケ」みたいだがw
56とら:2006/10/09(月) 13:24:04 ID:kh2tUjlB
>>53
とらの怠慢。メッセ・メロンはきちんと載ってるのにな。
>>55
トリビアの司会のデカい方にも似てるな
57とら:2006/10/09(月) 19:06:52 ID:bE/Xvdpj
>>53
本文ページも表示されてきているな
サンクリ新刊の多さに対応しきれなかったんだろうか…
58通りすがり:2006/10/09(月) 19:56:33 ID:uqpHlZFx
TVKでアニメ「くじびきアンバランス」を見てたらこの会社のCMが。そんなに儲かってるのか?
59注意しなかったから大きなことは言えんが:2006/10/09(月) 20:10:50 ID:GjIuMKaj
昼頃、秋1の4Fでどう見ても消防な2人組がエロ同人の見本誌を
食い入るように見てたな
60とら:2006/10/09(月) 20:40:08 ID:Ah6ZFWZO
>>58
君、あんまりアニメ見ない人だね
61とら:2006/10/09(月) 23:04:16 ID:rQ6B1+dS
中学生までは、河原にエロ本を探しに行くくらいにしとけ!
自分なんて、体育系だったから、河原にランニングの時は
いつもエロ本探してたぞ(えへへへ
62とら:2006/10/10(火) 00:31:16 ID:mwKpkDfj
ちょい昔だったら無修正のスジが載った雑誌が普通に捨ててあったなー
雨でぬれて少しヨレてたけど。
63とら:2006/10/10(火) 02:49:14 ID:koAvFT8V
質問させて下さい
サークル初めての書店委託で、事前発注をお願いしようと考えているのですが
その場合サークル情報登録用紙はどのタイミングで送付すればよいのでしょうか?
64ちまきing:2006/10/10(火) 02:57:37 ID:dpdTZVrx
事前委託時の見本ページ送付と同じタイミングで問題ないあふっ
ただ、コミケなんかで混み合いそうだったら早めに登録用紙を送った方がいいあふっ!
65とら:2006/10/10(火) 03:02:23 ID:Yzk9Kkos
時々通販ページで説明文がないのはなんで?
66とら:2006/10/10(火) 03:09:42 ID:koAvFT8V
>>64
素早い回答ありがとうございます
必ずしも見本と登録用紙セットで送る必要はないのですね
参考になります。ありがとうございました。
67とら:2006/10/10(火) 08:04:20 ID:fnB589Ae
>65
発注書に何も書いてないからだろ?
ヒマなときは中の人が補完してくれる。
68:2006/10/10(火) 11:07:07 ID:I/vz4WnL
>>65
「時々」ってうちのジャンルじゃ、殆どの本に説明なんて書いてないぞ。
だから、書く必要のない物だと思ってたけど。
ジャンルによって違うのか?
69とら:2006/10/10(火) 11:17:08 ID:0+ZpulH4
とら通販の説明文は自分達で入れるかどうか選択ができる
マイナージャンル(その他に区分されてしまうようなネタ)だとここに元ネタ名とキャラ名を
書いておくと少し売り上げが違った

70とら:2006/10/10(火) 14:01:05 ID:R1C+wcC2
売れない身としては説明文で少しでも煽らないと、という気がするのでいつも書いてる。

>69
勝手に伏字使われると検索に引っかからないけどね。
71とら:2006/10/10(火) 15:55:20 ID:DVDlRt4E
>>67
だいぶん前に俺の本が掲載された時は「あの○○先生の新作!可憐なあの娘に触手が〜」とか書かれた。
200委託で商業未経験時代のピコに「先生」とか付けられたらジサクジエンの痛い奴だと思われるだろうが!w
72とら:2006/10/10(火) 17:50:30 ID:fucZlx/p
あの説明文、原作の名前書くと勝手に伏せ字にされるよね
ジャンルわけで既に原作名でてるんだから意味がないような
73とら:2006/10/10(火) 17:52:57 ID:NN7CrbSP
>>72
つ 大人の事情
74通りすがり:2006/10/10(火) 20:04:00 ID:0IQrra7X
>>60
わざわざ見る必要のないばっかりだもの。所詮はDVDの宣伝枠<深夜アニメ
75とら:2006/10/10(火) 23:19:40 ID:q9ioeN9u
でも、説明文はないよりあったほうが
買う方としては色んな意味で助かるな。
76とら:2006/10/10(火) 23:57:51 ID:W9CeDvuL
4年くらい前まではサークル側が何も書いてない場合、虎の人が
紹介文書いてくれてたんだけど今はそんな暇もないみたいだね
77工房:2006/10/11(水) 01:09:09 ID:rPAypWCM
虎の穴秋葉原店はエロ同人と
非エロ同人の陳列スペースは別々ですか?
78とら:2006/10/11(水) 02:00:27 ID:5pEym++J
島が分けられてる程度
79○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/11(水) 02:17:15 ID:IChnHK1U
>>77
成人向けを狙ってるなら、やめとけ。
一般だけ買うならどうどうと正面から行け。

あと工房は、エロゲー本の一般もNGだぞw
80とら:2006/10/11(水) 09:28:02 ID:sxMelWON
>>74
わざわざ見る必要のない所詮はDVDの宣伝枠の深夜アニメをたまたまみてとらのCMがやってたからいてもたってもいられずつい2ちゃんねるに書き込んでしまったんだね
81とら:2006/10/11(水) 09:32:59 ID:Srz2R/vP
昼間のアニメしか見ないからとらのCMがあるのを始めて知った。
今度起きてるときに見てみよう。
…で、どの番組でやってるんだ?
82とら:2006/10/11(水) 09:56:05 ID:ZsstevKC
くじアン
83とら:2006/10/11(水) 10:10:16 ID:mwWdIYAp
しかしくじ引きアンバランス、
げんしけんより出来が良いってのはアレだよな
84とら:2006/10/11(水) 16:49:45 ID:dd/SLHgo
とらの通販ってなんで発送が遅いの?
85とらば:2006/10/11(水) 21:29:42 ID:0a/lAL1v
通販課がサボってるから
86名無しさん:2006/10/11(水) 21:42:09 ID:m24bgAYf
>>80
人の事バカにしてないで早く改行を覚えようねw
87とら:2006/10/11(水) 21:52:36 ID:c9MJuCWp
>>86
\nと<br>とendl;がありますがどちらがよろしいでしょうか。
88とら:2006/10/11(水) 21:56:11 ID:k4/aPGf5
いちいち聞くな
89:2006/10/11(水) 23:58:04 ID:LhTbNvkJ
>87
 CRLF
90とら:2006/10/12(木) 11:37:36 ID:pLNq+h9+
>>86
どこが馬鹿にしてるの?
ただの事実でしょ
なんか嘲笑されてるとでも感じたのかw
91とら:2006/10/12(木) 12:54:42 ID:NEcKaT2K
流れ豚切るがとらって一人で複数のサークル登録可能だっけ?
エロと一般向けの使い分けとか、ある程度のジャンルごとでサークル名違うとか
92とら:2006/10/12(木) 13:09:31 ID:U77kcVo8
やったことないができるんじゃない?
何より電話して直接聞けよ。
93工房:2006/10/12(木) 14:20:47 ID:Dd9MtT9e
レスどうもです。
エロは買うつもりないですwパロ系が欲しいので。
あと、制服で堂々と正面から出陣しますwww


しかもエンタ祭に修学旅行かぶってるktkr
94とら:2006/10/12(木) 14:25:05 ID:FI4xEjdt
>91
できるよ。てかやってる。
奥付のサークル名で紹介してくれる。
一度間違われたけど……
95とら:2006/10/12(木) 14:37:36 ID:mWL4QQUI
>>93
話が見えない
96とら:2006/10/12(木) 14:55:44 ID:ZMGTsauj
>>95
>>94=>>77なんだろ
97工房:2006/10/12(木) 14:56:55 ID:Dd9MtT9e
>>95
(´・ω・`)伝わってないのね
スルーしといて。ゴメ
98工房:2006/10/12(木) 15:12:07 ID:Dd9MtT9e
>>96
いや、77=97だよ。ここにカキコミするのはこれで3回目
99とら通販:2006/10/12(木) 15:34:26 ID:1WBRZrWN
とらのあな通販について質問なのですが、
在庫アリの商品を買う場合、何日くらいで発送してもらえるのでしょうか?
また、商品を宅急便の営業所預かりにしてもらうことは可能なのでしょうか?
100○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/12(木) 16:38:12 ID:Bh1yqjrm
10199:2006/10/12(木) 16:53:31 ID:1WBRZrWN
>>100
結構日数がかかるみたいですね。教えていただきありがとうございました。
102とら:2006/10/12(木) 16:55:50 ID:utx6aNop
通販は俺がエロい物を注文し終わったあとに注文してくれ
在庫僅少になったらとりあえず注文を取りやめるくらいの心がけがあると尚良し
103とら:2006/10/12(木) 19:09:59 ID:Q77smvmI
コミックとらのあなが宮崎に出来たらいいと思う人挙手。
104:2006/10/12(木) 19:13:22 ID:sQiJs4Ke
秋葉・難波・名古屋以外は全部取りつぶして、地方で眠る在庫を無くすべきだと思う
3店舗しかないから、店頭の余剰はすぐに通販に回せるしいいことずくめ!
105工房:2006/10/12(木) 19:32:22 ID:Dd9MtT9e
秋葉原の虎の穴やアニメイトはEdyつかえますか?
106とら:2006/10/12(木) 19:44:08 ID:ZMGTsauj
>>105
・「電話して聞いてみよう!」
・「ここを見るといいよ!
  http://www.toranoana.co.jp/
107とら:2006/10/12(木) 20:37:50 ID:GxKAelAk
確認メールから発送メールが来るまでって時間かかったりしますか?
今までは遅くても翌日には発送メール来てたのに今回は三日目たちますがまだ来ません。今何かイベント後等で忙しいのでしょうか?
108とら:2006/10/12(木) 20:45:17 ID:W+Rl6rMR
>>107
え、とらってそんなもんじゃないの?
人間がやってるから限界あるんで、またーりと待ちなよ。
109107:2006/10/12(木) 20:56:18 ID:GxKAelAk
>>108
これが普通なんですか。今までがたまたま対応早かったのかな?
もしかして受理されてないのかなと不安だったもんですから。即レス感謝です
110以外:2006/10/12(木) 21:37:01 ID:4gKKv/Cz
268 とら以外 sage 2006/10/12(木) 21:07:34 ID:7Cn0muNB
だらけって、見本誌送ってからどれ位で返事来ますか?
「○日までに返事が無かったら問い合わせしる」という一文が
サイトにもマニュアルにも見当たらないので…。

>Q. 発注の連絡が返ってきた場合、作品をどこに納品すればよいのですか?
って事は「返って来ない場合(一切連絡なし)」もあるって事?
111涼宮ハルヒ:2006/10/12(木) 22:13:17 ID:nEKO6UHE
ソフトバンク、さよなら負けキター!
112名無し:2006/10/12(木) 22:38:03 ID:KYyBlStc
とらのあなは有名サークルだけ取扱っていればいいと思う。
わざわざウチのような弱小サークルに挨拶なんぞする必要ないよ。
113とら:2006/10/13(金) 01:05:54 ID:8w4K4wh4
>>110
とらの得意技ですよ。
ドピコの時に喰らいました
114とら:2006/10/13(金) 03:00:59 ID:Seua0J97
虎のTVCMダサイ
まんがの森臭い痛々しい構成はヤメテクレ
115とら:2006/10/13(金) 07:43:09 ID:NLmQQlJE
どんなCMなの?

俺の予想では
「とーらーのあなっあなー(アナッアナー)」
「とらのあなに来てみあなん」
「とらのあなを知らないなんて、モグリだぜ!」
のどれかかな。

誰か著作権違反を堂々と侵しながら、勝手にとらのPRをしてると言い張る覚悟で、ようつべに挙げてくれ。
116とら:2006/10/13(金) 08:47:44 ID:0JeD3HIT
むっくの広告漫画をそのままアニメにしたようなもんだよ
117とら:2006/10/13(金) 08:51:07 ID:vl3DpPcI
とらCMはげんしけんの時に見たなぁ。
何も感じなかったけど。
118とら:2006/10/13(金) 09:15:38 ID:wq1hGHHA
>>110
あっちの268ですが。
念の為、とらは翌日発注来ました。とても良い対応でした。
119とら:2006/10/13(金) 10:44:11 ID:9FDKaKot
おいおいランキングが
120とら:2006/10/13(金) 10:49:28 ID:tpQR3NN+
相変わらず煽るなあw
121ピコテさん:2006/10/13(金) 10:51:09 ID:guPjacrs
ちと質問です。
先程やっとこさサークル様専用ポイントカードが届いたんですけど、
これって今使っているポイントカードのポイントを移す事って
可能なんでしょうか?
122とら:2006/10/13(金) 12:59:32 ID:baRHJx/1
通販ランキングに週間と月間が増えてる。
サンクリ直後の第一週は大方予想通りの展開か。
123とら:2006/10/13(金) 13:06:58 ID:tpQR3NN+
>>121
>>11の2番目を見れ
124とら:2006/10/13(金) 13:25:08 ID:Ti4NcdoQ
今日のランキングだけでは何の参考にもならないっちゃならないからな…
125とら:2006/10/13(金) 13:52:58 ID:vl3DpPcI
>>121
聞くのが一番良いだろうけど、ポイント移しはしてくれなさそうな希ガス。
システム的に面倒だし、そんな面倒な事の前例もあちらは作りたくないだろうし
ただでさえ足りてない人手やサービスがあるから、そんな事するなら
他の方に人手回せとか思う。
126とら:2006/10/13(金) 14:12:04 ID:NLmQQlJE
俺昔1号店のレジで聞いたらダメだってよ。
127とら:2006/10/13(金) 17:34:53 ID:ZT/Y5EjD
普通に手入力でポイント移してもらえた
その後知り合いがやろうとしたら断られたらしいけど
128とら:2006/10/13(金) 17:56:21 ID:tybayCkh
以前にも出来たという人と駄目だったという人の両方の話があったような。
レジの人の気分しだいなんじゃね?
129とら:2006/10/13(金) 19:33:21 ID:o5QSmSz+
わざわざ移さずに使ってしまえ。
130:2006/10/13(金) 23:03:34 ID:IxIgBjZb
一般用には1万ポイント残ってるが、これをサークルカードに移して1万円丸々ポイント購入に使うのと、グッズに化けるのとでは天と地ほどの差がある

ポイントとして使用=10800円
QUOカード=合計3500円
テレカ=50度数×7枚=3500円相当
131とら:2006/10/13(金) 23:23:37 ID:USlVW042
一般用のポイントの以降サービスをやってくれんかな…
132とら:2006/10/13(金) 23:46:10 ID:vl3DpPcI
まぁ、天と地ほどの差があるから、
一般用とサクール用を分けたと思われるんだが…。
以前は一般用とサクール用は同じだった品。
例の新ポイントカード導入のあたりで分けられたと記憶してる。

システムの手間だとは思うが、とらは一般からサクールへのポイント変換は
可か不可かどっちでもいいから、統一してQ&Aにでも書いておけば良いと思うよ。
今はネットで情報がやりとりできるから現場で判断してたら、上の様に
できるできないで混乱するし、ゴネるヤツも出てくるからね。
133○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/14(土) 00:00:02 ID:vBEwsp7a
まあ、テンプレ化しない方が良いことがあると思われ。
現場レベルでは何とかなってたのに、やぶ蛇ってこともあるからなw
134とら:2006/10/14(土) 00:00:24 ID:5aOUY3Tp
いや、新ポイントのかなり前から全然別だったが…?
135とら:2006/10/14(土) 00:27:34 ID:e4lReK7U
>>122
実は週間や月間のランキングはリニューアル当初から
アドレス打ち込んだら見れてたんだよなー。知ってる人
あんまりいなかったけど
136:2006/10/14(土) 00:57:55 ID:M6J6A9sf
何その裏技みたいなの
137とら:2006/10/14(土) 03:08:14 ID:MdNHKU/W
一般ポイントの還元はもう無理だよな
使い道ないから貯め込まれた総数膨れあがりすぎ
とらから見れば億単位の金を捨てることとイコールなんじゃね
138とら:2006/10/14(土) 03:27:34 ID:gtkldu2W
虎としてはポイントをなんとかグッズに消費して欲しいだろうしな
50度数テレカを600円程度で製造して1500ポイントで交換とかね
サークルやってる人間としてはポイント購入以外は全くメリットがないがw
139とらの穴:2006/10/14(土) 08:57:05 ID:sxzMGL/a
サークルカードでも、いつシステムが変わったりするか知れないから
貯めずにこまめに使っているんだが、こないだレジに並んで前の人の
ポイントカードの点数を盗み見したら8万ポイント以上たまってた…(一般カードで)
その次の人も3万ポイントくらい溜まってたからとらのポイントって使い道ないんだろうなあ
140121:2006/10/14(土) 11:17:43 ID:asBcHb1L
昨日二店ほど回って聞いてみましたがどうも無理のようですね…。
涙で頬を濡らしながら諦めますorz
141とら:2006/10/14(土) 12:10:30 ID:RRAh+apy
時々、開店記念イベントとかで3000円以上買ったらくれるっていうプレミア系作家のテレカこそポイント交換で欲しいよなあ。
むこうとしても3000円で一枚あげるより、ポイント貯めるために数万円使ってもらえるからその方がいいんじゃないかと思うが、なんで駄目なんだろう?
ただ聞いた話によると、ビッグとかヨドバシとか、たまってるボイント全て使われると潰れるらしいから、とらも死蔵されてるポイントは使われたくないってことだろうか?
142とら:2006/10/14(土) 13:25:37 ID:CNaAXRQX
確かにプレミアの付くテレカなら交換する価値があるね。
つかないなら損した気分になる。

ところで、とら専売でお願いしていた本を他店にも
卸し始めたりすると、取り扱い部数って少なくなっちゃう?
143とら:2006/10/14(土) 13:30:54 ID:DHQN6JcC
↑ぜひ試してみて、結果をここで報告してくれ。
144とら:2006/10/14(土) 18:03:04 ID:whTHCAhE
>>141
> ビッグとかヨドバシとか、たまってるボイント全て使われると潰れるらしい

どうかな。会計上、潜在ポイント分も費用計上しなきゃいけないんじゃなかったっけ。
特にビックカメラは上場企業になったから既に会計処理してると思う、
ポイント使われたら倒産なんてことは現在はないと思う。
145とら:2006/10/14(土) 18:50:54 ID:CNaAXRQX
潰れることはあり得ないよ。
価格にポイント分上乗せされてるんだから、
発生した時点で利益は出てる。
146でじ:2006/10/14(土) 19:08:20 ID:GPf7R5XT
まあ相場価格に敏感な奴なら
ポイントカードのパーセンテージが高い店の価格が
いかに最安値店より高いかは実感で知ってることだしな。
147とら:2006/10/14(土) 19:31:20 ID:7vRvPBCv
PCパーツがヨドで10%が付く物より、最安店舗の方がヨドより現金価格で10%以上安いのがざらだしな
148とら:2006/10/14(土) 19:53:20 ID:SdWL9cmB
軽く考えてるようだが、損害賠償の対象にもなる
詐欺行為だぜ
149とら:2006/10/14(土) 20:47:17 ID:WVQ/ZOhc
NHKあたりで前にやってたが、法的に問題ない上に集客効果があるからポイント制の導入がここまで広がったんだぞw
150とら:2006/10/14(土) 22:09:10 ID:DHQN6JcC
とらの場合、扱ってる商品の価格はどこも一緒だからポイントはありがたいけどな。
嘘マップとかみたいに、ポイントの割合を減らさないようにお願いしたいね。
サクールやってるおかげで、買う時にお金として使えるからありがたい。
自分も、あまり溜めてたらヤバいかなと思って3000円程度で使うようにしてるけど。
151トラ:2006/10/15(日) 01:08:54 ID:pF+swrIQ
最近虎の穴の内部でなんかあった?

この前急に再版依頼があってびっくりしたんだけど
でもこの本はそこまで売り上げがいいとは言えず
ずっと渋くちょろちょろ出て販売三ヶ月目にしてやっともうすぐ売切れようかという感じで、
今までのパターンだとここで再版依頼はまずこないと思ってたんだけど、、、、
152ちまきing:2006/10/15(日) 01:12:26 ID:HguVa7eU
>>151
嘘をつくな!精液かけるぞ!!!
僕なんか一度も再販どころか委託依頼が来てないんだぞ!
僕は商業作家なのに!!!
153とらら:2006/10/15(日) 01:22:21 ID:O/r4UOFD
しょーぎょーさっかさんってえらいんですね〜
154とら:2006/10/15(日) 01:24:06 ID:6fUvNXyQ
委託して1ヶ月で全部売り切れたのに再販依頼は来なかった。
色々なパターンがあるのね。
155トラ:2006/10/15(日) 01:24:51 ID:pF+swrIQ
精液はスマン!精液は勘弁してくれ!!
せめてスカトロ作家らしく聖水で!!

と、まあ冗談は置いといてw
俺もびっくりしてるんだよ
だからわざわざ聞きに来たのよ
今までの虎なら一ヶ月以内に売り切れないと
こっちから再委託要請しても断られてたし

正直再版したはいいものの
今までどうり旧作は端の棚に突っ込まれたままで売れないなんて事になったら
ちょっと生活に響くんでなあ
156○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/15(日) 01:39:01 ID:gd35FBDh
>>151
何か大物社員が辞めたみたい。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
157トラ:2006/10/15(日) 01:57:08 ID:pF+swrIQ
ざっと見てきたけどこれって販売部門のトップクラスが辞めたって事かな
ということはこれまでの商魂魂爆発の路線からは変わる可能性があるって事なんだろうか?
でもそれが建て直しなのか暴走なのかは乗ってみないとわからんってか、、、、

どうなんだろうな
まあ今までの路線も先細り感が出てたから
そろそろここらでテコ入れが必要ではあったのかもしれんがな

いやあまったく専業同人は地獄だぜフーハァハ(ry
158とら:2006/10/15(日) 08:54:30 ID:vHVmgNRz
このスレを見るようになってからちまきingのファンになった
159とん:2006/10/15(日) 09:31:13 ID:LswOuIBH
とらは人事を何とかしないとまずいんじゃないの?
横浜の店長不在問題とか事務所内のゴタゴタとか
このままなら内部崩壊も時間の問題
160とら:2006/10/15(日) 09:55:29 ID:NR00Lq0X
とらは一旦倒産しない程に崩壊した方がいいんじゃね?
立ち直ってくれれば良いし、えるぱれの様にBクラス落ちして
延々Bクラスでも、他のショップが首位取るだろうし。
とらがダメになれば、他のショップを使うだけさね。
161とら:2006/10/15(日) 10:59:44 ID:O+aZqxcF
自分達に直接関係あるラインではA氏が個人出版科の上に行っちゃってさらに発注とか担当のメンバーが…
って辺りじゃないかとは思うが…。冬までには使える人増やして正確で迅速な発注をお願いしたい。
162とら :2006/10/15(日) 13:23:06 ID:G5Yh01jN
とらの事務所はただでさえ人不足なのに、A氏個人出版化から消えちゃったの?
じゃぁ発注だれがすんだよ!! I氏しか頼りになる人居ないジャン。
まぁ、俺の担当I氏だからいいんだけどさ

ところでとらで対応のいい担当さんって誰?
I氏は愛想もいいし、話のわかるひとだけど
163とら:2006/10/15(日) 14:11:16 ID:iwJOPH1C
自分のサークルの担当なんかおらず、事前発注くれる中の人の名前がいつもバラバラな俺には
その質問にゃ答えられんな。文面もテンプレだし。

分かる人よろ。
164とラ:2006/10/15(日) 20:35:14 ID:pF+swrIQ
とらはサークルごとに担当つけない方針だってどっかにかいてなかったっけ?
俺んトコも毎回違う人が入れ替わり立ち代りだな。
165 :2006/10/15(日) 21:48:37 ID:XkJT4P4e
まさにトラブル
166:2006/10/16(月) 10:52:24 ID:oMRvEsre
>164
そうか?
いつもイベントごとの売り上げノートに
その日挨拶に来た企業の名刺を貼りつけてるが、
とらはここんとこずっと同じ人が来てる。
167とら:2006/10/16(月) 11:01:36 ID:r66bYHxk
まめだな
168とら:2006/10/16(月) 11:05:44 ID:FlGj0x25
虎のそのジャンルの営業がその人しか居ないとか考えないのか
169とら:2006/10/16(月) 11:47:44 ID:v0oYSyUy
その日の営業回り担当が1人しかいないとかな。
170とら:2006/10/16(月) 15:31:56 ID:GU/jZSR5
うちはいつも違う人が来る。
どうせいい加減な発注しかしないので新刊はないと答えている。
新刊! と書いたPOPを飾ってるけど。
171ちまきing:2006/10/16(月) 16:16:26 ID:RS4h4Zj2
てめぇ…
それは俺に対する当てつけか!
172○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/16(月) 16:56:50 ID:VtuCP8nd
>>166
有力サークルだと、名のある役職クラスが毎度行くだろうね。
新人を行かせて、粗相があったらシャレにならんしw
173とーら:2006/10/16(月) 17:08:31 ID:MJ4JBjBn
うらやましい。
うちは虎の場合、ペーペーしか来ないよ。
メロンのみ、課長さんが固定で来てくれるみたい。
174とら:2006/10/16(月) 18:40:15 ID:7a0HTb99
毎回事前発注フライング納品だから
うち誰も来ないよ
175とら:2006/10/16(月) 19:06:34 ID:T2AfqYKM
最近三作目の委託お断りがきたorz
同人エロゲメインなんですが、虎はなかなか厳しいですね〜。

それはさておき、撥ねられ記録って最高何回ぐらいなんでしょうか。
この調子で撥ねられ続ければ、伝説作れるかなぁ(´¬`*)
176とーら:2006/10/16(月) 19:09:06 ID:MJ4JBjBn
絵の練習したほうがいいよ。
177とら:2006/10/16(月) 19:22:37 ID:dPxrkVw7
とらでOKしてもらえた本が他店でダメだったこともある。
とらに足を向けて寝られん。
178とら:2006/10/16(月) 19:23:24 ID:T2AfqYKM
>176
まぁ、それは追々なんとか...。

メッセと、まんだらけからは発注もらえるんですが。
一作、120〜130個程度の売り上げでは、まだまだダメなんでしょうねorz

ちなみにコミケなどの即売会には一切参加してないっす。
179とら:2006/10/16(月) 19:25:44 ID:T2AfqYKM
>177
そ、そうなんですか!?

うらやましす(´¬`*)
180とら:2006/10/16(月) 21:52:44 ID:qxPaA4ag
冬が印刷屋に間に合いそうもないんだが
表紙だけオフで中身コピーでも取ってもらえるのか?
181とら:2006/10/16(月) 21:56:08 ID:1WMDJPPc
みつみか七尾だったらイインジャネ?
182とら:2006/10/16(月) 22:08:00 ID:1q9CZhic
ちゃんと製本された本じゃないとだめぽ
183170:2006/10/16(月) 23:33:38 ID:GU/jZSR5
某店鋪の店長が名刺を持ってきたことがあった。
その時は通常の3倍の発注だったが、売れたのは3割くらいだった。

嫌がらせだと思ったよ。それ以来委託は断っている。
184とら:2006/10/16(月) 23:57:25 ID:SlvlHqvt
>>183
よくあるよくある
185とら:2006/10/17(火) 00:04:51 ID:s1QK10tT
とらのあなって受かりにくいの?
186とら:2006/10/17(火) 00:19:35 ID:3fvDIkYs
いや、内容によると思うよ
一般はキツイかもしれないけど、エロだったら大抵は取ってくれる

自分も同人始めたばかりのころ、既にブームがさったゲームでエロ描いたのを
発注願ったらすんなり通った

今その同人誌を見直すと「なんでこんなの委託したんだろう、当時の俺氏ねよwww」と
思った出来のでも問題なかったな
187とら:2006/10/17(火) 00:22:40 ID:YgVh2Aha
てことはエロがあっても却下された場合は
今後の活動方針は考えなおしたほうがいいってことかw
188とら:2006/10/17(火) 00:53:46 ID:LqLBQORo
大昔は委託しても断られまくったけど。
本当の大昔だけど(笑)

発注数減らされただけで、今後の活動方針を考えなおしております(>_<)ヒィー
189とら:2006/10/17(火) 02:33:56 ID:gmII63JQ
8年くらい前でも普通に買い切りで取ってくれた
今の10倍の部数
昔の方がなんでも扱ってた感があるなあ
190とら175:2006/10/17(火) 05:06:15 ID:A8JAclQ4
>186
>一般はキツイかもしれないけど、エロだったら大抵は取ってくれる

マジっすか?
三回もエロで撥ねられた俺って、相当ダメだったんだなorz
次回作のラフ(まだここまでしか出来てないっす)を晒すとこんなレベルなんですが。
ttp://ore100.dw.land.to/cg/5555.jpg(CGノベルの予定)
やっぱりこんなもんでは、また撥ねられるんだろうな...( ´_ゝ`)
191とら:2006/10/17(火) 05:37:39 ID:rTiCbHoZ
そんなに悪くないと思ったり。
192とら:2006/10/17(火) 06:28:40 ID:3Mb/t7cW
正直、微妙

「とりあえず少量取ってくれはするけれど、3ヵ月後に大量返却」てパターンかと
本ならともかくCGノベルだろ?
この絵のまま売りたいなら
ひぐらし級にテキストや設定に一見をつかむインパクトが必要

あとは脳版でも池
193:2006/10/17(火) 08:29:13 ID:CRccJ4aQ
時間を掛ければパーツは描けるが、どうにも構図がうまく取れないってレベルか。
絵描き自体に慣れるまでスケブやノートに書き殴るって初心者段階は済んでるみたいなんで
ポーズ取った全身画を骨格考えて丁寧に描くってのを数こなさなきゃな。
194とら:2006/10/17(火) 09:34:39 ID:XV9zdx7G
>190
チャレンジ精神は認めよう。だがこれじゃはねられても仕方ないな
実際に即売会に参加して売ってみれば、自分の位置付けがダイレクトにわかっていいぞ
195とら:2006/10/17(火) 09:42:39 ID:3Mb/t7cW
つーかこれでよく120〜130も売れたなと思うわけだが
196とら:2006/10/17(火) 10:12:31 ID:5f/0/Jtn
>190
ごめん、コレならオレも買わない。
正直CGだと同人誌よりもっと画力レベル要求されるから、
よけい難しいかも。
197tora:2006/10/17(火) 10:26:08 ID:eL6qYGqK
>>190の画力にも驚いたが
>>191のレスに一番驚いた。

そんなに悪くない!?
198とら:2006/10/17(火) 10:27:11 ID:3Mb/t7cW
>>197
ヒント:トレス作家大売れ。○やβが壁配置。
199とら:2006/10/17(火) 10:47:27 ID:LqLBQORo
>>190
漏れの好みもあるんだろうけど…なんかエロくない。
絵が下手でも、エロさと言うか勢いがあると買うんだけど。
あとCGだそうなので、塗りも見ないとわからないけど。
もし、まだ晒す勇気があるなら、塗りとエロシーンを見たいな。
まぁガソバレ。
200とら:2006/10/17(火) 10:53:11 ID:3Mb/t7cW
そろそろこっち池

喧嘩腰で絵を評価するスレ 32(゚Д゚)ゴルァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159287457/
【萌え】あなたの絵柄を評価します part6【エロ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157220584/
201とら175:2006/10/17(火) 16:37:02 ID:A8JAclQ4
おお!評価してくれてサンキュ〜!
スルーしてくれて、よかったのに...おまいら優しいな。

たしかに俺の画力は、虎に委託断られるレベルなんで、皆様の評価、
とても身にしみました。
虎で委託されてる、雲の上の方々の足元に、少しでも近ずけるように
がんばりますだ。


画像は板違いだそうですので、撤去しときます。
202とら:2006/10/17(火) 21:02:30 ID:GNqfWmBt
>>190
みれない
みたい
203とら:2006/10/17(火) 21:48:46 ID:irR/Tiqq
自分、エロずっと蹴られてたけど
健全だけ渡すようにしたらとってもらえるようになったよ

エロかどうかじゃなくて適性と非適性だろう
204とら:2006/10/17(火) 22:53:57 ID:5f/0/Jtn
そうだよ、うちみたく健全は500オーバーとかあるのに
エロだと100で返品もザラって所もあるから気にするな。
205とラ:2006/10/18(水) 03:01:23 ID:7kAhmnI2
虎サイト、いい加減夜間は込み合って検索できなくなる障害どうにかならんかな、
もう夏コミ終わりでもないだろう
あれってやっぱサーバーとかの問題なのかな。
206とら:2006/10/18(水) 05:34:18 ID:P6wB8dDE
混み合って動かない事が、いつから障害と言われる世の中になったんだろう?
207とら:2006/10/18(水) 06:35:12 ID:7kAhmnI2
混み合って動かない=状況の説明
いつも夜は混み合って動かない=構造上の問題

っつーか表示されないと絶対に買えないネットショップで
繋がらないことが続く以上の障害ってほかにあるか?
208とらば:2006/10/18(水) 07:30:43 ID:GQcH++Du
ソフトが古いらしい。つうかシステム課はサボりすぎです。働け。
209とら:2006/10/18(水) 08:48:45 ID:+paGDezu
システムいじれる人間がいないんじゃないか?
外注する費用をケチってるかもしれんし。
210とら:2006/10/18(水) 09:04:47 ID:57qhb32k
>>205
内部の建て直しに必死で顧客の事を考えてるなどない
211とら175:2006/10/18(水) 09:54:04 ID:8SWbGUjl
ちょっと遅れてしまいましたが、励ましのお言葉
ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
212とら:2006/10/18(水) 09:56:40 ID:u1hPGaGI
そろそろウザいので脳板でやれ
213とら:2006/10/18(水) 10:45:48 ID:luCAseIU
>>205
同感、萎える。
214とら:2006/10/18(水) 17:35:45 ID:wGkJS+/k
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/10/etc3d.html
見たこと有る顔だと思ったら社長何やってんだw
215とら:2006/10/18(水) 20:08:00 ID:Aj6oGE93
>>214
1000000000回注文した
216とら:2006/10/18(水) 20:57:58 ID:ZOLx3zXV
ワロタ
217hage ◆GWkgcmLlHU :2006/10/18(水) 21:19:22 ID:USCemOAP
言っちゃ悪いけど、とらの社長って、
きったないhageかたをしてるんだなぁ…
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-02-305.html
218とら:2006/10/18(水) 22:13:42 ID:3LCvd6Rw
FAQ>>4を読んだので理屈はわかるんだけど、納品して
1日でいきなり通販不可になったのでびっくりした。
219名無しさん:2006/10/19(木) 00:19:53 ID:O12VsUhj
>>217
随分とハゲた、今年36歳の年男だなw
220とら:2006/10/19(木) 01:28:28 ID:l78OKUXC
>>217
>きったないhageかたをしてるんだなぁ…
ヒドスwwww
221タイゲル(ドイツ語):2006/10/19(木) 01:52:11 ID:XKCpT9JI
石井光三クリソツやんけw
222千早教 ◆K0kG07adQo :2006/10/19(木) 09:22:31 ID:LXmL8D7V
『虎穴に入らずんば虎子を得ず』を
『虎の穴に入らずんば虎子を得ず』
と書いた俺は負け組
223とり:2006/10/19(木) 09:32:25 ID:75+8i0II
この社長ていつもこんな変な格好してんの?
224とら:2006/10/19(木) 09:38:00 ID:I9hz1r7Y
社長なんてやらなければフサのままだったろうに…
225とら:2006/10/19(木) 13:10:20 ID:J87yEaHP
>>218
まだ通販はじまってないんじゃないか?
データは表示されても在庫整理中は通販不可でるよ

しばらくしたら在庫出るよ、きっと
226とらのあな:2006/10/19(木) 14:45:51 ID:m48pGOVS
いつから、メール便は郵便局に持ち帰りになったんだ…
安いのと配達時に不在でも良いからメール便なのに不在表が入ってた('A`)
227とら:2006/10/19(木) 15:05:35 ID:T5XyT5/5
>>226
マジで?自分はいつもポストの中に放り込まれてるよ。
つか、ポストが小さいんじゃない?
そうでなければ、バイト君の勘違いだろうから
郵便局に文句いっといた方がいいと思うよ。
228とら:2006/10/19(木) 17:29:10 ID:IHOs1E4w
>>226
待て。メール便は郵便局の管轄じゃない。

クロネコがこないだサービス内容を改訂したけど、持ち帰りなんかあったっけ?
229名無し:2006/10/19(木) 18:13:57 ID:bcD0S4bB
>>228
うちに来るメール便は郵便局だから困る。
受取窓口が20時でしまっちゃうんだよな…
くろねこに代えて欲しい。黒猫ならポストに入らなくても軒先にこっそり置いてってくれるからW
230○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/19(木) 18:42:12 ID:sCHLkru+
>>229
〒ってことは、離島とか遠隔地の人?
231名無し:2006/10/19(木) 19:03:20 ID:bcD0S4bB
>>230
いあ、大阪隣県の人でつ。
人口40万人の隣の人口5万人の市に住んでます。
232とら:2006/10/19(木) 19:37:26 ID:qnuGgey+
>>227でFAなのに、>>228が話をややこしくしてる罠。
ちなみにとらが使ってる「メール便」はコレ↓
ttp://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/y-mail.html
233とら:2006/10/19(木) 19:46:31 ID:FiRQ2JNF
ttp://www.p-dm.co.jp/

昔はそうだったけど、今はこっちじゃねーの?
佐川メール便は遅い・雑・対応糞の大不評で。

ttp://www.toranoana.jp/mailorder/common/images/guide/guide_045_4.jpg

これ見る限り。
234とら:2006/10/19(木) 19:51:17 ID:FiRQ2JNF
ごめん、会社名じゃねーかorz

とにかくPDMサービス扱ってるところだな。
上の画像の実物持ってる人ならわかるんじゃね?
235とら:2006/10/19(木) 20:20:07 ID:T5XyT5/5
前に質問したら、佐川のメル便はやめたとか答えてもらったよ。
確かに、実物は>>233の画像だった。
236とらのあな:2006/10/20(金) 22:21:57 ID:XlOhyBDO
>>233の所のメール便でしょ。
そこも郵便局の配達だよ
237とら:2006/10/21(土) 01:23:25 ID:ZB2LaTru
メモリ増えたorz
238とら:2006/10/21(土) 07:10:18 ID:m5jIc+rI
左上の丸印に「料金別納郵便」とか「料金後納郵便」と書かれている物は郵便局管轄
いま議論になっている本当のメール便にはそういうものはないよ。何かバーコードのような物が付いているはず
239とら:2006/10/21(土) 07:36:08 ID:0+xX8HdU
なんだ本当のメール便て。虎のメール便の議論じゃなかったのか?
虎は飛脚メール便でもクロネコメール便でもないよ。

うちも虎から送られてくるのは郵便局配達だし、「料金後納郵便」「冊子小包」って
書いてあるよ。>>233のと同じ封筒で来る。
前の佐川のメール便も佐川がまとめて郵便局に持ち込みするタイプだったよ。
240トラ吉:2006/10/21(土) 08:29:03 ID:HXZZJAuO
んで、結局留守するとお持ち帰りしてくださるとか言う
素敵な気の回しようについてはどうなったんだ?
ウチは今のところちゃんとポストに入れていってくれる。
今日もたぶん来ると思うから留守にしてみる。

お持ち帰りされる人々って、自宅ポストに難アリなんじゃねーの?
(小さいとか狭いとか)
241とら:2006/10/21(土) 09:57:08 ID:m5jIc+rI
>>239
本当のつーか「虎のメール便」って言い方・表現が適切じゃないんだよ
それは書いての通り「冊子小包=定形外郵便」でメール便とは全くサービス内容が別物ですよって話

それでお持ち帰りされる人は>>240の言うように9割方ポストが狭いから
あれA4より一回り大きいぐらいあった気がするからなー
242とら:2006/10/21(土) 10:21:00 ID:Qr2XO4+z
>>241
そんなこと言われても、虎がメール便って言ってるんだから
自然と通称はメール便になるのでは?
バーコードのついてるメール便と違うことくらい分かるよ。

うちはポストからはみ出して入れられてる。
発端の>>226は以前は入れられてたのに不在通知になったなら
担当が変わったか、その地区の郵便局の対応が変わっただけでは。
243とら:2006/10/21(土) 10:25:00 ID:A3wyCwDI
おまえら引き篭もりが留守とかありえないじゃん
244とら:2006/10/21(土) 10:45:13 ID:OYWi7Vbm
今ってひまな時期だよな?
通販まだ来ない
245とら:2006/10/21(土) 11:59:32 ID:9QyNC41a
事前発注の返事もこねぇ。
忙しい時期じゃないなのに、なんなんだ、最近は。
246とら:2006/10/21(土) 12:02:55 ID:m5jIc+rI
虎は暇かもしらんが肝心の郵便局が東名高速が10/10-20日まで
集中工事で閉鎖されているんで到着遅延してるのと
冊子小包はダイレクトメールとほとんど同じ扱いなんで
年末商戦向けのDMに埋もれて滞貨してるかもな
247とらのあな:2006/10/21(土) 16:11:02 ID:Adu0vC/9
>>240
しかし、今まではドア前やドアの隙間に挟まれてたんだ。
248とら:2006/10/21(土) 16:29:52 ID:MfNlDIVX
コミケ時期だから事前発注してもらえるのは人気サークルだけだな。
ウラヤマシス
249トラ吉:2006/10/21(土) 16:30:03 ID:HXZZJAuO
留守にしてたけど、ウチには今日もポストにとらのメル便が入ってた。
それに>>247を読んでいると、やっぱポストが原因っぽいな。
ウチのポストは、あのメル便がちょうど入る大きさだし。
お持ち帰りされる人は、ポストを大きいのにするか、
郵便局に「前に置いといて、クレームはつけないから」と言えばいいんじゃ?
郵便局も、置いておいて盗られたり濡れたりしてあとで難癖付けられるのが
イヤなんだろうと思うし。
原因わかったので、もうこの話には触らない事にします。
250とら:2006/10/21(土) 16:37:25 ID:thtVK1ab
ウチも事前発注の返事来ない。
251とら:2006/10/21(土) 16:47:02 ID:MfNlDIVX
IDがDIVX……(*´∀`)
252なし:2006/10/21(土) 17:49:37 ID:WxO4bLK4
虎とかメッセって「小学生」と表記してエロやってるとやっぱ委託断られる?
パッケージや本編中ででも。
253とら:2006/10/21(土) 18:07:03 ID:0ryhiaPu
委託以前に、バレたらお縄にならないか?それ
254名無し:2006/10/21(土) 18:13:50 ID:cO1E6Hc8
とら福岡店移転するのはいいんだけどよぉ…
よりによって俺の会社の目の前とか死ねる。


('A`)
しかも会社の事業部に「虎の穴」があるという罠。
255とら:2006/10/21(土) 18:34:30 ID:nhvfa+3w
>253
二次創作物である限りは児ポ禁法の対象にはなりません
256とら:2006/10/21(土) 18:36:55 ID:nhvfa+3w
×二次創作物
○二次
スマソ
257トラ吉:2006/10/22(日) 00:34:24 ID:mJGA3BB3
>>252-253
今のショップは検索機能付いてるから気になる単語あれば検索して調べろよ。
タイトルで「小学生」ってのあるぜ。

ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/10/19/040010101997.html
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0000/07/78/040000077892.html
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0000/06/42/040000064273.html

一番下なんか、コメント欄に
「小学校一年生の友香が下校途中に連れ去られて監禁され強制AVデビュー」
…って御丁寧に書いてある。
タイトルに「小学生」と表記してエロやっても委託は断られはしないようだな。
258名無しさん:2006/10/22(日) 01:01:03 ID:VMNCKnbk
>>246
>東名高速が10/10-20日まで集中工事で閉鎖されているんで到着遅延してる
閉鎖はしていない、車線規制(3→2又は1車線)してただけ。
あと、運送会社各社には、集中工事中は中央道へ迂回してくれと通達が出ている。
なので極端に遅れる事は無い。大体東名高速を長時間全線封鎖したら、日本中大パニックだぞ。

259とら:2006/10/22(日) 12:44:00 ID:VWO9dswU
踊るとらのあな「東名高速を封鎖せよ!」
260とら:2006/10/22(日) 18:10:15 ID:F1vPUIPD
事前発注来ない・・・。
261とラ:2006/10/22(日) 18:58:49 ID:w6UOvRWz
周りによく発注が少ないと聞くのに俺は現状維持ということは
相対的にみて上がったということかな?
262とら:2006/10/22(日) 19:05:35 ID:VWO9dswU
うちは事前発注断られたーよ
263トラ吉:2006/10/22(日) 19:29:28 ID:mJGA3BB3
うーむ、できるかできないかギリギリのラインにいるのだが
この様子を見てたら無理して冬コミ作として出さずに、
もう少し手直しして春作品として出したほうが良いかな。
264とら:2006/10/22(日) 19:37:19 ID:xPjpcJoC
事前発注来ないぞ。
印刷所に印刷頼めないじゃないか。
265とら:2006/10/22(日) 19:48:29 ID:A8atjX/F
うちはピコ部数だけど次の日には返事来たよ。
秋のイベントで混んでるのかな?
266とら:2006/10/23(月) 00:39:03 ID:WrTbchxK
うちも発注来ないな…頼むよ、虎
267とら:2006/10/23(月) 09:06:35 ID:NpLTs2CG
自分の実力を無視して『発注こねぇ』とか言ってたら痛いな・・・
268とら:2006/10/23(月) 09:22:05 ID:L7P6uP4P
そもそも事前発注依頼してなかったりな。
悔しかったら頑張りな。
269とら:2006/10/23(月) 09:22:12 ID:Fl1FVxw6
みんな、発注遅れてるのな...。
まぁ、俺は何時も断られるから関係ねぇ〜〜や。
270とら:2006/10/23(月) 17:59:57 ID:bADNQAWG
事前発注頼んで断られた人は、印刷後に見本誌送って
再チャレンジするの?
271とら:2006/10/24(火) 09:33:07 ID:EvlCw/E5
しません
一度断られたらもう絶対下ろしてやんねぇw
俺が壁になったときに吠え面かくんじゃねーぞwww
まあ役職付きの名詞もってスペース前で土下座したら考えてやらんでもないがな〜
272とら:2006/10/24(火) 09:34:13 ID:+cspf3Ru
その調子でがんばれ
273とら:2006/10/24(火) 09:46:32 ID:hns1Akh/
事前発注2日で着たよ
しかし部数が少ないんだよな…
274とら:2006/10/24(火) 14:00:26 ID:r4BWyfsB
さすがに事前で断られたら同じ本ではトライしないな
自分はメロンに事前断られたことがあって一度でも
断られると次も断られるのが怖くてそこの店には見本送りたくないな

2度目も断られるんじゃないか、とかどうしても考えてしまう
いらない子扱いは精神的にきついからな
275とら:2006/10/24(火) 17:53:06 ID:u72k4/mB
>>271
大丈夫!壁になる確率は
俺の体重が70kg切る位ないから
276とら:2006/10/24(火) 18:33:28 ID:yT79ETft
確かにコミケだとエロがメインのヌく目的100%の同人誌を扱ってるところって
大手でも偽壁クラスが多いよね
壁とかシャッターは書店委託しないようなところが結構多い

でも向上心は大事だよな、悔しさを胸にまずは誕生日席、偽壁、壁と駆け上がってくれ
277名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/24(火) 23:37:45 ID:HtFYAPTN
とらから発注メールきたんだけど
これは引用して必要事項を埋めて、送り返せばいいのか?
教えろ諸先輩方どもお願いします。
278とら:2006/10/25(水) 00:02:45 ID:h8zFQeoE
そう。本文にあるとおり。
279名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/25(水) 00:05:31 ID:W/0PYFXe
ありがとう!俺のケツの穴使っていいぞ!
280とら:2006/10/25(水) 18:50:03 ID:hs/7fgc2
俺、返送した事無いよ
そのまま納品してた
281トラ吉:2006/10/25(水) 19:57:29 ID:Qgb2q0LS
自分もそのまま納品してた事はある。
返した事もある。
でも、返さなくても文句は言われた事無いよ。
282とら:2006/10/25(水) 22:52:40 ID:2NsitRVh
返送しろって言ってるってことは
することによって何か処理が楽になるのかもしれないから
一応返送してる。
283とら:2006/10/26(木) 10:43:36 ID:glEOJp7y
送り返さずに事務処理を煩雑にさせた輩には発注減のお仕置きがあります
284とら:2006/10/26(木) 15:03:57 ID:bTNsYkXt
言うこと聞かない悪い子は
夜中迎えに行くんだよ
285とら:2006/10/26(木) 18:33:32 ID:u6A+gFWr
ナツカシス
286とら:2006/10/26(木) 22:28:03 ID:UsN4scGA
どうでもいいけど池袋店2Fのコミックってなんであんなシュリンクがクソ強いんだ?
おかげで本がグチャグチャなので(表紙と本が波うってる)普通なの選ぶの苦労するんだが…
90%シュリンクの力により角がぶっ潰れてるんだが・・・
温度足りてないか、全部サイズ固定でやってるのかな・・・
287とら:2006/10/26(木) 22:53:28 ID:Ruyggu+L
気にしたこともないな
288とら:2006/10/27(金) 00:05:34 ID:4De0AIwD
>>286
そういうとこでは買いたく無いね。
池袋店には行ったことないから関係ないけど。
289とら:2006/10/27(金) 00:59:02 ID:jc17oGte
あーあれなー。美味いよなー。
食べ過ぎるとプリン体たまるやつなー
290とら:2006/10/27(金) 01:16:14 ID:YEYcz9C+
>>286
とらじゃないが付近の本屋でビニールのパッキングが強力すぎて
本の角が潰れてるとこがある。
もうそこの本屋で買うのはやめたよ。
極端な話、新品で汚い本買うよりブックオフで買った方がまだきれいだった。
291とら:2006/10/27(金) 02:39:42 ID:O5STLQdh
あなたの部屋には出し入れしても角が折れない本棚があるんだ。すごいね。
292とラ:2006/10/27(金) 06:21:33 ID:tXyBwJxx
ビニルパッキンの強度ミスと使用消耗を混同するというミラクルな脳を持つ人がいるのはこちらですか?
293とら:2006/10/27(金) 08:00:33 ID:dVhyIoua
どうしても痛んでいく宿命に逆らい病的なまで綺麗な状態を保つ潔癖全開な人がいるのはこちらですか?
294とら:2006/10/27(金) 08:14:01 ID:dXhh0CIf
物を買う時には傷んでるものよりきれいな物を選びたいと思うのは
ごく普通の感覚だと思うが…
経年劣化等なら諦めも付くが、シュリンクの調整さえすれば回避できるものなんだしさ
295トラ吉:2006/10/27(金) 08:35:26 ID:H+PuSNPU
つっか、美品を求めるのは、読んだ後に古本屋に売るためってのもあるし。
296:2006/10/27(金) 08:43:39 ID:rr4dUo0o
>角
 「本の角」つーか「カバーの角」だよね?
 誤読してる香具師まで出てきたな。

 機種にもよるだろうケド、単純なシュリンクマシンは温度管理とか出来ないしねぇ。
予熱ちゃんとしてるかとか、温まってきたらベルトの速度上げるとか、ちゃんと
調整してきれいにシュリンクかけるのが楽しかったけどな(w

 カバーが波打つほど強くシュリンクかけるには、連続運用でヒーターが高温に
なってる&ベルトの速度が遅い って条件が必要で。
 その条件だと単位時間内にシュリンクできる冊数は少なくなる。
バイトがのらりくらり仕事してるふりしてサボってる時に良くあったりする。
単純にノロマとか慣れないとかで そうなる場合もあるけど。

 まぁ、キツくシュリンクかけたほうが強度が上がる&見た目は綺麗、というのはある。
 ※もちろん程度問題な訳だが
297とら:2006/10/27(金) 09:15:04 ID:dLvVDZQt
>>293
いや、それオタクならべつにおかしくないだろ
だから読む用と保存用と転売用の三点セットで買うんだし
298なまえ:2006/10/27(金) 09:44:57 ID:9GpKXxgk
>>286
おまえらが立ち読みするのやめたらシュリンクも自然と無くなるだろうよ
299とら:2006/10/27(金) 18:27:46 ID:tXyBwJxx
>>293
ではあなたは鉛筆は使用すれば減るものと
使いまくってチビ果てた鉛筆が売ってても
何の文句も言わず購入なさるとても心の広い方なのですね。
300とらば:2006/10/27(金) 18:31:18 ID:uXFvxzK2
>>299は何かを勘違いしてしまった子なのでほっといてあげてください。
301とら:2006/10/28(土) 14:23:17 ID:5FSBmV+8
>>296
>連続運用でヒーターが高温に

なるほど納得、だからカバー表面の薄いフィルム見たいなのが熱で時々剥けてるわけね。
302とら:2006/10/28(土) 18:29:25 ID:JoYPJzPM
エロ漫画コーナーで、見本誌をじっくり読んでいるヤツ市ね。
ちょっと中身確認したいだけなのに、全然手放しやしねー。
おまえみたいのが居るから、書店店頭から見本誌が無くなるんだ。
303とら:2006/10/28(土) 18:36:28 ID:g5Kgznmm
同人誌も一つの棚に10分くらいかける香具師が居るがアレも最悪だ
そんな見本誌ページを熟読して何が楽しいんだと問いたい
1冊1分くらいかけてじっと凝視するくらいならさっさと買え
304とら:2006/10/29(日) 03:03:14 ID:uXMLOAwL
話、豚ギリスマン・・・

小部数だと…店頭に販売無しで通販だけってあるの?
305 :2006/10/29(日) 03:55:37 ID:bj9X0R1q
昨日福岡とら逝ったらサイン会やってたけど
「平野耕…(←忘れた)」
って名前の先生、何描いてる人なんだろ。

ズラッと人並んでたから人気ある人なんだろうけど
306とら:2006/10/29(日) 04:02:46 ID:goZ3qgSt
興味があるなら、なんで覚えてるその3文字でぐぐってみることもしないんだ?
まあ、普通に釣りだろうが。
307 :2006/10/29(日) 04:16:07 ID:bj9X0R1q
>>306スマン。携帯しかネット環境ないんだ。
ググルは携帯でも使える?
308とら:2006/10/29(日) 04:38:55 ID:yciRR+Nz
はいはい2ch以前の厨房は半年ROMれ半年ROMれ
309 :2006/10/29(日) 04:43:19 ID:bj9X0R1q
うn。しばらくロムってみる。
310とら:2006/10/29(日) 04:43:42 ID:D3rdMT7B
>>304
あるよ。
311 :2006/10/29(日) 04:58:44 ID:bj9X0R1q
ヘルシングおもすれー
312○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/10/29(日) 05:38:28 ID:shqAmPHx
>>304
概ね30部以下は通販のみ。
313名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/29(日) 11:35:27 ID:Kke+XPWX
実際、俺もヘルシング読んでないだけによくしらんのだけどさ、
大同人物語は読みたいと思っている。どれだけ探しても本みつからねーけど。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%90%8C%E4%BA%BA%E7%89%A9%E8%AA%9E
314名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/29(日) 12:18:50 ID:ckBAtW1M
都内なのに住宅街のやる気の無い閉鎖的な土地にある昭和風な本屋だと残ってたりするよ。
315とら:2006/10/29(日) 17:10:06 ID:D3rdMT7B
大同人はそのうち完全版が出るようだから待ってても良いんじゃないかな
すぐに欲しけりゃamazonのマーケットプレイスに普通の値段で売ってるし
316とら:2006/10/29(日) 20:31:09 ID:Kke+XPWX
まじすか、完全版を待つとするか。
317とら:2006/10/30(月) 03:47:26 ID:V0QgKflA
エロゲだけど牝姫の虜が通販で売ってないのは何故なんだぜ?
318とら:2006/10/30(月) 04:44:45 ID:1G8iT4An
>304
30〜50を追加で入れた時
「Web通販のみでお願いします」と言っても
店舗にも回されました。
319とら:2006/10/30(月) 06:21:56 ID:V0QgKflA
中の人? いいのかよwwwwwww

つーか釣りか?(^・ω・)
320とらば:2006/10/30(月) 07:34:20 ID:rLoT0Yhq
「再販分は通販のみ」とか注釈入れられるはずなんだがなぁ…
321とら:2006/10/30(月) 22:26:33 ID:ZvA/qZB9
言えば店舗に回してくれたりするよ
322とーら:2006/10/31(火) 14:09:33 ID:njdTbCNT
>>321
じゃあ、>318のは勘違いか不手際だな。
323とら:2006/10/31(火) 19:29:57 ID:Tmgsquu5
今日は振込み日?
だれかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!報告頂戴ーー!
324とら:2006/10/31(火) 20:43:11 ID:Cwqm9sKM
来てたよー

夏コミの本、再版分がそれなりに売れてた。
325ねこ:2006/10/31(火) 21:26:11 ID:k5dDRAha
メロンの1/5だったぜorz
サンクリ新刊が登録されてなかったからなあ
326とら:2006/11/01(水) 01:17:05 ID:aDXx1WeF
新刊無かったとはいえメロンの5倍…
ううむ。
327とら:2006/11/01(水) 10:37:17 ID:VdUzWuFw
月間通販ランキングが更新されてた。
やっぱりデイリーランキングはあまり参考値にならんね。
328とら:2006/11/01(水) 11:06:21 ID:oujiaCgU
店舗のほうが出るものもあるしなー。
通販のデータとしては参考になるかもしれんが。
329とら:2006/11/01(水) 11:20:30 ID:VdUzWuFw
傾向として
・全体:漫画をきちんと描いている本の方が売れる
・店舗:エロゲ作家のイラスト本なども売れる。
流行に乗った本が上位にランキングされていることが多い
・通販:ガチエロ漫画が売れ筋。巨乳系だと◎。

店舗は秋葉ブログ等を参考に。
330とら:2006/11/01(水) 11:31:46 ID:oujiaCgU
>>329
その意見賛成。
特に通販=ガチエロ系てやつ。
店舗だと買いにくいのかね?
331とら:2006/11/01(水) 11:49:51 ID:VdUzWuFw
>>330
通販の方がオタ率が少なくなるからじゃないかな。
店舗だと大都市に集中してるから、オタク系(エロゲー等)のネタも喜ばれるけど
通販=店舗まで買いに行けない=地方が多い=同人誌に求めるスタンスは抜き目的が多い
(オタ系流行等は地方に届くのは遅い)
最近はネットが普及したから地方格差も減っているけど、主流は抜きエロ漫画だよ。
332トラ吉:2006/11/01(水) 13:50:27 ID:gTWjBLwU
>・通販:ガチエロ漫画が売れ筋。巨乳系だと◎。
コレに関しては、デジ同人の売れ方と通じる物があるかもしれんね。
ムラムラしてるから、すぐ買っちゃうとかさ。
333とら:2006/11/01(水) 14:10:37 ID:VAB+eRpX
確かに若かりし頃は店だとガチエロとかマニアックなのは
ちょっとレジにもってくのは恥ずかしかったな
サークルで大体性癖の傾向わかるから店員に
「おまえ、このハードでふたなりでスカトロ好きですか」
と思われてるかも、とか無駄に考えた

今は平気ですがね

334とら:2006/11/01(水) 14:30:27 ID:aDXx1WeF
じゃあイベント売りよりとらとかの方が部数多いオレは
もっと表紙をストレートエロにした方が良いのかな…
335:2006/11/01(水) 14:39:21 ID:j5VA4Ycx
うらやましいっす
圧倒的にイベントの方が多いっす
336ねこ:2006/11/01(水) 15:29:55 ID:JhXeGpvf
イベントじゃ全く売れないよ
337とら:2006/11/01(水) 16:20:07 ID:8NgtjOeb
店で買うと恥ずかしいとかよりも
単純に購入時の精神と体勢の差じゃないの?
もっとぶっちゃけて言えば

店→いちおう人前、多少興奮してても普通の精神状態、
ネット通販→部屋で一人チンコ握ってる

と、この差じゃないのか?
ネットのほうが即物的なものが売れるのって
338:2006/11/01(水) 21:40:34 ID:HwEO/ZoM
>>303
亀レスすまん。
実は俺こそが1列に10分くらいかける香具師なんだorz

いや、そこはあれだ、やっぱりお金の問題じゃないか?
表紙とサンプル少々見ただけでパッと買えるほどリッチじゃない奴も
いっぱいいるだろうに・・・

「あーどうしよこの絵はツボにハマるんだが・・・今日はカネが・・・
んーでもあの古の時計を買うのをガマンすれば買えるんだがなあ・・・
時計も惜しいがこのストーリーも是非チェックしたいし・・・嗚呼・・・」

こういう葛藤があるんだ(とおもふ
339トラ吉:2006/11/01(水) 22:25:30 ID:gTWjBLwU
>>338
気持ちはわかるからキニスンナ。
自分も10分はかけないけど、3分くらいかける事はある。
お金は大事だよー…だからな。
自分の場合は、画風の好みや資料として残したいとか
見本ページで前後を連想したりとか、そんな葛藤で悩んだりする。
340○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/01(水) 23:17:08 ID:biLVbvUD
>>338
値段は見るな。
341とら:2006/11/01(水) 23:23:50 ID:4eG7i64w
>>338
昔俺の友達に
「店員になれば好きなだけ見本誌が読めるぞ!」
とか言ってとらにバイト応募して初日でバックレた奴がいたなぁ。
342とら:2006/11/01(水) 23:36:28 ID:JalP5o1c
報告来ない…
メール便改定になってから遅くなったような気が…
343とら:2006/11/02(木) 01:04:31 ID:ZAt81qvj
委託の売上報告だよな?うちには前から2,3日頃に着てたんだけど…
1日より早く来てたのっていつ頃の話よ?
344とら:2006/11/02(木) 02:30:17 ID:LqQqYWu5
うちはいつも月末までには来てたけど(関東)
ここ2ヶ月くらいは1日以降だな
345 :2006/11/02(木) 10:34:29 ID:uQJsT6ni
年間100万位同人誌に注いでるが(9割エロ)、
買うだけ買って読む時間がない…。

先週引っ越しで荷物まとめたが、同人誌でダンボール10箱行って自分で軽く引いた。
346名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/02(木) 11:05:03 ID:O5vhIh3V
君が今からやることはスレタイの確認と
おすすめ同人誌をデータ化してうpすることだ。
347とら:2006/11/02(木) 11:26:20 ID:7MZLURVq
>>346
2行目www
348とら:2006/11/02(木) 12:12:15 ID:w4edKLRr
今日の一位の本の下乳にヤラレタ
349とら:2006/11/02(木) 12:14:16 ID:7MZLURVq
宣伝乙
350とら:2006/11/02(木) 12:17:09 ID:uNUw88S/
>>345
それだけ「とらのあな」で散財されたのですね。
ありがとうございます。
351とラ:2006/11/02(木) 16:58:18 ID:adJFOplJ
>>345
いつもご贔屓いただきありがとうございます
352とら:2006/11/03(金) 08:45:20 ID:GvxsVpnU
ゲームや小説なら積みもするが、同人誌を読む時間もないってよっぽどの働き者か時間の使い方が下手なのか
353とラ:2006/11/03(金) 10:07:40 ID:F5rfztzK
まあ百万同人に費やせるってことはそれなりに裕福であって
つまり仕事も忙しいんだろ
354とら:2006/11/03(金) 16:08:25 ID:rRfNbIXi
>>352
そりゃ激務だと本を読む時間なんて取れないと思うぞ。
情報系だと18時間労働とかデフォだからな。
355とら:2006/11/03(金) 18:20:18 ID:EM0dcBCe
さっきとらのサイト見に行ったら、混雑中だった。
いい加減にしてくれ
356とラ:2006/11/03(金) 22:41:55 ID:F5rfztzK
虎はもうサイト面では徹底的にどうしようもない駄目な子みたいだから
他の店はネット環境を確実に洗練化すればいいのにな、
メロンあたりがアマゾンか、最低でもDLsiteクラスの検索性と閲覧性を確立したら
同じ商品なら虎でネット通販する奴かなり減るだろ。
客が流れたらサークルも流れるからもうちょっと勢力図が傾きそうなのに。
357:2006/11/03(金) 22:53:28 ID:BgaxkFHS
>356
 送料・支払い方法でも優位にあると思うが >とら

 とらのサイトで別段不便は感じない品。重いとかは別として >コレはある意味いたちごっこ
そんな程度でシェアが変われば苦労せんよ。WEBが全てじゃないし。
358とラ:2006/11/03(金) 23:06:47 ID:F5rfztzK
・ジャンル(性癖という意味での)検索ができない、
・閲覧性が悪い、
・重い
・新着に再版と新規がごっちゃに登録
・女性向けと男性向けのまったくターゲットが違う商品が同じカゴにいれられてる
・元作品の検索が中途半端(昔の作品が放置されてたり新作が入ってなかったり)

虎サイトの不便な点。
ぱっと思いつくだけでもこれだけある。
アマゾンでもDLでもまともなサイトならこんなことひとつもないよね。
そしてメロンと虎は実店舗での差はそれほどないから
(実際にはメロンのほうが対応の評判よかったり)
サイトの差で決定的に勝負が決まればそれなりに影響あると思うよ。
359とラ:2006/11/03(金) 23:10:30 ID:F5rfztzK
ああごめん書き忘れた、
送料や支払方法も「ネット通販」のサービスの範囲内だよ、
ここも他店は検討する必要がある。
360とら:2006/11/04(土) 00:13:23 ID:a9C8QU3q
>>358
>・ジャンル(性癖という意味での)検索ができない、
メロンで検索したらこうなるぞ。

「少女」で検索 ご指定の条件では見つかりませんでした。
「妹」で検索  検索結果1件
「汁」で検索  ご指定の条件では見つかりませんでした。

でもタイトル別の検索はすぐ出ていい感じだよな。
とらはとにかくサイトが重い。これが辛い。

後メロンの方が対応の評判がいいって言うのはないだろ。
とらの店員はマニュアルっぽい感じが強いけどその分
メロンの店員よりもしっかり対応してくれてると思うけどな。

近所のコンビニの店員の態度見てたら両方とも神なんだがな。

361とら:2006/11/04(土) 01:37:56 ID:aj+23eH+
>・閲覧性が悪い、
>・重い

アマゾンとかDLとかそんなにいいか?(´Д`)
50歩100歩だと思うがなぁ。別に擁護する気もねーけど。
362とら:2006/11/04(土) 02:05:58 ID:WXJlRq0n
> とらはとにかくサイトが重い。これが辛い。

本当に何とかしてくれ。
ちょっと興味が湧いて検索しようとした時とか萎えるよ。
コミケのが大量に入荷した時とかならともかく、
しょっちゅう混雑してるぞ。
363とら:2006/11/04(土) 04:29:53 ID:DEqNz7Vo
動かないからと言って何度も何度もリロードするなよ!
負荷あがって、俺が使えなくなるじゃないか!!
364とら:2006/11/04(土) 08:23:58 ID:RiHM1mZL
売上明細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ちょ 夏コミ新刊50冊しか売れてねえ
サンクリ新刊も200冊しか(ry

どうするんだ在庫500ずつ
何だこの売れなさっぷり

悔しいので頑張るか…次の発注減らんといいなぁorz
365○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/04(土) 16:34:31 ID:nGoA9E45
先月3桁、今月1桁売れの俺が来ましたよw
まだ残数が2桁ある。。。
366tora:2006/11/04(土) 18:04:01 ID:q3LDYc6N
>>364
・・・・あのさ、夏の新刊がそんなに余ってるのは普通なのか?
それとも今回に限り、たくさん虎が取ったの?
367トラ吉:2006/11/04(土) 18:08:09 ID:8U0J8+pm
今月大暴落な香具師の作品って、やっぱハルヒか?
ホストクラブで無い方だが。
368とら:2006/11/04(土) 18:13:58 ID:RiHM1mZL
>>366
うんにゃ、いつもと同じ部数
ただし、取り扱い開始が夏コミ2週間後だった
当日には納品されてたはずなのにな

しかし先月200でガックリしてたのに今月も50はねぇよ…orz
とらは本当にスタートダッシュ命だよな

>>367
ハルヒじゃないよ
369トラ吉:2006/11/04(土) 18:33:18 ID:8U0J8+pm
そか、んじゃ夏コミの反動だろう。
ただ、冬コミ後の売上も低迷ならヤバいぞ。
同人誌が斜陽になってるか、あんたの所が飽きられてるかだ。
370とら吉:2006/11/04(土) 20:23:18 ID:uka4lhYy
>>368
夏コミ当日に納品されてたの?
それおかしくないか???
今まで、一度もそんな扱いされたことないぞ

虎のミスか、印刷所のミスか……どっちにせよ南無
371とラ:2006/11/04(土) 21:03:47 ID:ux+TlpnF
モグリか?
今年の夏コミ時は虎は散々だったじゃん
どこも似たような感じだったよ。
372とら:2006/11/04(土) 21:34:17 ID:ZWANYZe2
>>370
いつもコミケ時期は、入荷から出庫まで時間かかるよ。
超大手だけ、特別扱いで出庫されることもあるが。

>>369
同人は今斜陽だよ。
ジャンル毎の売り上げ差が広がってる。

>>368
虎の発注はどうあれ、売り上げは次回も覚悟した方がいい。
ジャンル選択に失敗したら後はない。
373とら吉:2006/11/04(土) 21:46:39 ID:uka4lhYy
そっか。すまん。
数年間コミケのたびに虎へ納品してるが、納品日から2−3日で反映されてたし
聞いた話も1週間程度だったんで、そんなもんかと思ってた
半年ROMってくる
374とら:2006/11/04(土) 21:52:47 ID:TQ6OktSv
いや、この夏は確かに特別時間が掛かっていた。
375tora:2006/11/04(土) 23:31:49 ID:q3LDYc6N
コミケ当日に売って欲しいなら、3日前に到着するようにした方がいい。
当日はどっと入荷されるんで、小手は後回しになる。

この3日のズレが生死分けるよ。
376372:2006/11/04(土) 23:36:47 ID:ZWANYZe2
>>374
確かに今年は長かった。
コミケから二週間ぐらい、新刊入荷率低かった気がする。
377とら:2006/11/04(土) 23:43:30 ID:aj+23eH+
人気ジャンルは先行するか、よっぽどいい表紙か中身見本がないと
売れないかもしれんね。

需要と供給が如実に表れてきてるよなぁ。
中堅どころは隙間的な作品パロがいいかもしれんね。

ゲームでいうとFF11とかペルソナ3とか
一定層のファンがガッチリ居ながらも競合が極端に少ないみたいな。
そういったいみじゃ涼宮はその対極だよなぁ。
378とら:2006/11/05(日) 00:30:56 ID:n9oJB0BD
ジャンルどうこうが売り上げを大きく左右するのは女性向けだけだ、
男性向けはよっぽどミスしない限りたいした影響はない。
野郎向けで重要なのはサークルブランドをいかに確立させるかだ。
いかに作家の性癖を継続的に明確に押し出しファンからの好意的な印象を固めれるか、
「●●は○○買っとけば間違いない」という状況さえできればどんなキャラでもそれなりに売れる。
逆に言えばジャンルで左右されるのは上記がうまくいってない証拠だな。
男は女と違って対象自体よりどういう行為かが重要だから。、
対象は女でありさえすればよっぽどでない限りどうでもいい。
379tora:2006/11/05(日) 00:35:54 ID:LhbHYVI8
ああ、そう。女かどうかは重要だな。
某サークルの性転換して父親とやる奴は、いつもと同じ内容なのに引いた。
380とら:2006/11/05(日) 08:09:42 ID:AJLMYcgO
>>378

マイナーエロゲの本で3ヶ月で300冊
メジャーアニメの本で2週間で800冊

これ、うちの虎での売り上げ。
男性ジャンルでも全然ちゃいますよ。
381とら:2006/11/05(日) 09:39:00 ID:QUH0rZ4e
壁上位の大手サークルになればジャンルやイベントすら関係ないだろうがね
中堅〜壁下位のサークルは血まなこですよ
382トラ吉:2006/11/05(日) 10:33:56 ID:kS7+t1GY
>>380
いや、さすがにそれは違いすぎでしょう。
383:2006/11/05(日) 10:39:54 ID:UtKQIg18
あれだけ同人誌が溢れてるんだぞ
読み手側だって好きなものを選べる時代になってんだ
ジャンルで部数が違わないなら何故皆流行に敏感になるんだよw

それに初速命のとらだから>>380も普通にありえると思う
384とら:2006/11/05(日) 11:24:24 ID:n9oJB0BD
>>380
>>378の7行目をよく読んでみよう
385とら:2006/11/05(日) 11:32:51 ID:n9oJB0BD
男なら自分がどういう動機でエロ本買うか考えたらわかりそうなもんだろ。
性癖で凌辱大好物なやつが好きなキャラだからって抜き目的で純愛モン買うわけないやん
386とら:2006/11/05(日) 18:27:30 ID:lS6momAp
時代は動いているってのに、古い感覚で止まってるのはほっとけば?
その内自分達もそう言う立場になれば気付くよ。
387とら:2006/11/05(日) 18:58:42 ID:n9oJB0BD
その新しい時代のレポート希望、
男性向けですらない腐女子のシッタカはもう聞き飽きたからそれ以外の新説でな。
388とら:2006/11/05(日) 19:08:28 ID:lS6momAp
禁則事項ですw
389とら:2006/11/05(日) 19:11:21 ID:wyw4Ft+N
同人誌はそのキャラであると言うのが前提であって、
その上で性癖にあった作品を買うと思うんだけどなぁ。
ただの抜き目的だけだったら同人誌を買う必要はないし。
男がエロで読みたい、男にウケのいいキャラってのはいると思うけどなー。
まぁ、気にいればジャンル関係なしに買ってるけど。
390とら:2006/11/05(日) 19:17:58 ID:k0zP6gwI
>>387
>378みたいな発言をするタイプは自分の考えを至上のものと考え、
異なる考えには適当に難癖付けるだけで言っても無駄なことが多いと思うが。
それともきっちり受け止める自信がある?
391とら:2006/11/05(日) 20:40:32 ID:kMYKJe38
>>378を、俺が分かりづらかったので要約してみた。

まずこの話は二次限定。

ジャンルで効果があるのは女性向けだけ。
男性向けはたいした影響はない。 重要なのはサークルブランドをいかに確立させるかだ。
いかに作家の性癖を明確にして、固定客を付けられるか。
「この趣向なら、○○を買えば間違いない」という状況さえできれば、どんなキャラでもそれなりに売れる。

逆に言えば、元ネタで売上が左右されるのは、ファンが付いていないということ。
男は女と違って、キャラがというより、どういう行為かが重要だから、絵が女でありさえすれば
エロけりゃええやん。


こういうことか?
392386:2006/11/05(日) 20:42:06 ID:lS6momAp
>>390
貴重な情報を、こんなヤツに教えてやること無いだろ。
自分の考えが全てなら、墓場までその考えを持って行って貰うまで。
393とら:2006/11/05(日) 20:45:57 ID:n9oJB0BD
>>389
同人誌を抜き目的で買うのは基本的に「その作家の好き勝手描いた漫画を読みたい」
(プロだと編集やページ制限でいろいろ制約受けるからな、)
からだろ。
たしかに対象に性的興奮を受ける層もいるが
あんたエロDVD屋とか行ったことないだろ?
女優で並んでるスペースなんてごくわずかで
ほとんどの棚がジャンルか製作会社で整理してる。
オタクとか以前のこれが基本的な男共通の根本欲求だよ、

>>390
人をタイプとかで判断したことがないのでよくわからんが
とりあえずその考えを聞いてみないとどうもいえんな。
自分と異なっていてもちゃんと筋が通っていれば普通軽視はしないもんだろ。
ただこの板は腐女子が多いせいか男の本音を知りもしないで適当なことばっか言ってるのに飽き飽きしてるだけだよ。

それともただ難癖付けられたくないための先行逃げ口上か?w
394とら:2006/11/05(日) 20:49:28 ID:kMYKJe38
で、レスだが。

>どんなキャラでもそれなりに売れる。

「それなりに売れる」ってのは非常に曖昧な日本語であるが、
「それなりに」ってのが、ジャンルやキャラのブースターを外したサークルの実力の部分だろう。
「それなり」は、高くも低くも使うから、そういう言葉を使う奴って頭悪いよな。


例えば、「ふたなり」を好きな奴はそれなりにいるだろうが、
そのジャンル人口は「ハルヒを漠然と好きな奴」より少ないだろ。

「ハルヒを漠然と好きな奴」にも売りたいので、「ハルヒのキャラのふたなり本」等という物を人は作るのだ。
狙う客層は「ふたなり好きの奴」と「ハルヒを漠然と好きでふたなりオッケーな奴」だ。
逆に「ハルヒを漠然と好きでふたなりノーサンキューな奴」には絶対売れない。

どのみち、少しでも特殊な性癖の作品は、最大のマスは得られないと思うがな。

描き手はマーケティングを考えて、内容と発行部数を決める。

ま、ブランドを確立して何を描いても売れるようになりたきゃ、努力しな、としか。


つっても、端的な話、某フルカラーCGエロ漫画家のアナル物は、
いまいち俺の中でのヒットにならんかったな。
395とら、:2006/11/05(日) 20:58:07 ID:n9oJB0BD
ん?IDがよくわからんが
kMYKJe38とk0zP6gwIは同一人物なのか?
それともkMYKJe38が急に入ってきて持論述べてるの?
396とら:2006/11/05(日) 21:12:22 ID:oZHbc9JL
頼むからしかるべきスレでやってくれ。
ここは虎スレだ。
397とら:2006/11/05(日) 21:19:18 ID:k0zP6gwI
>>394
> とりあえずその考えを聞いてみないとどうもいえんな。
> 自分と異なっていてもちゃんと筋が通っていれば普通軽視はしないもんだろ。
と言いつつ、筋が通っているかどうかわからない時点でこんな事を言い張るのは相手しても無駄

> それともただ難癖付けられたくないための先行逃げ口上か?w
398とら、:2006/11/05(日) 21:30:50 ID:n9oJB0BD
なんだ、結局自演バレで言い逃げか
自演してまで自分の言う論理に付加価値つけるほど自身がないなら
他人の話に噛み付いてくんじゃねーよ馬鹿が。
399とら:2006/11/05(日) 23:28:08 ID:ANdbKuHl
んー自分のとこの売り上げだけで全部を当てはめられちゃってもなぁ・・・。

ブランド確立したサークルと中堅・ピコ。
メジャージャンル氾濫して時期逸してるものと細々と続いてるが競合少ないマイナージャンル。

そういう要素を置き去りにして、一例だけじゃねぇ。
400とら:2006/11/05(日) 23:59:56 ID:93rbI78p


そろそろ他スレでやってくれ。
とらのあな全然関係なくなってるから。


401とら:2006/11/06(月) 01:15:59 ID:m1Ad6xWW
>>400
同意。

”腐女子”と言う単語を持ち出すヤツはなぜか、
自分が場を荒らしているのに気付けない、
空気を読めないヤツばかりだな。
もしかして、そんなの一人だけなのかも知れないがw
402とら:2006/11/06(月) 07:05:19 ID:9yz19kwv
流行スレに来たのかと思ったじゃないか
403394:2006/11/06(月) 07:55:30 ID:kaiAv8ZB
いや、>>378とは断固として別人だが。
結局、誰も議論する気ゼロだったから潜ってた。

で、お前等とらスレって何するとこ?
404394:2006/11/06(月) 07:57:13 ID:kaiAv8ZB
あぁ、読み返して今気付いたが、>>378=>>395で、
こいつは俺を、>>378に噛み付いてる俺とは違う人だと思ってたのか。

>>398
そっくりそのまま返してやるよ。
405とら:2006/11/06(月) 08:07:29 ID:rba8oCnx
この人が何を言っているのか誰か説明してくだちゃい
406とら:2006/11/06(月) 08:08:38 ID:Wodyv8KK
スレ違いの内容を話していました。

↓以下虎話をどうぞ。
407:2006/11/06(月) 08:22:59 ID:OiNksSr9
キチガイ女の自演うざ
408とら:2006/11/06(月) 15:25:02 ID:tK4fwqOs
人気作家になれば洟かんだ紙を印刷しても売れるとか言うけど
雑魚は大変ですよ
ジャンル変えたら虎からの発注が倍になって噴いた

と言う事で俺はロリ系をやめるぞー、JOJOー!
409tora:2006/11/06(月) 15:40:52 ID:88tkmw0E
わたおにの頃とか、一時期ロリ系が強い時期あったけど
アレはやっぱ奇形だと思うのよね。

だから、最近の巨乳系の流行の方が、まだ健全だと思う今日この頃。
410 :2006/11/06(月) 17:35:29 ID:apPB+H1s
どんなジャンルでもエロ上手けりゃ見境なく片っ端から買っていく俺は異端スかそうスか。
411とら:2006/11/06(月) 19:04:42 ID:rba8oCnx
>>410
普通でしょ、みんなエロ目的で買うんだから
大勢がエロ目低でくキャラ目的で買うんだとしたら
もっとキャラを前面に出した一般向けが売れないとおかしいからね。
412とら:2006/11/06(月) 20:06:21 ID:ZYH65llM
買い手側の判断軸が「作家」と「元ネタ」とがあって

・好きな作家なら元ネタを問わず買い
・そこそこ好きな作家なら元ネタにより買い
・知らん作家でも好きな元ネタなら買い

よってピコ〜中堅なら元ネタ「も」重要ってことだな

実際には「性癖」軸もあるだろうが「作家」軸とダブる面が多く
順列組合せが増えるので略した
413とら:2006/11/06(月) 21:25:12 ID:rba8oCnx
どっちかというと性癖軸は作家軸より根元側にありそうだね、
性癖軸を中心にして作家軸が決まり
性癖軸に近づくほど好きな作家になっていくという感じで

元ネタとの関係も性癖軸に近ければ近いほど購入欲が高まるだろうから
やはり中心には性癖軸があるのではないかと、
414とら:2006/11/06(月) 22:50:50 ID:qGajlhzL
だから男性向流行スレ行けってw
415とら:2006/11/06(月) 23:07:23 ID:g2XSV5FE
いや、むしろこないで欲しいw
どこか別んとこで適当によろ。
416あなる:2006/11/07(火) 02:35:42 ID:s1Hs+OuG
同人の流行を考える 男性向編 第9シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1161452255/

有意義な話してるんだからこっち来いよ。
417とら:2006/11/07(火) 08:18:01 ID:E5H/55hR
そこはネタスレだし…
418とら:2006/11/07(火) 09:08:34 ID:KOmAWV06
そっちこそ腐女子の腐海じゃん。
419とら:2006/11/07(火) 09:49:34 ID:Wkf6V9jm
つ目糞鼻糞
420とら:2006/11/07(火) 19:46:37 ID:IbMmuxiV
つまりスカトロ本最強
421とらば:2006/11/07(火) 22:45:12 ID:dnANPtda
短期ばいと募集中〜
コミケ行かない人とかゼヒ手を貸してください。
422とら:2006/11/08(水) 00:15:12 ID:DfefGdH9
コミケ行かない人は、こんなとこ来ません(w
(注:関東人に限る)
423とら:2006/11/08(水) 08:28:29 ID:+6jbmE/t
カードってもうつくれないの?ポイントとか溜まるのかな?
424とら:2006/11/08(水) 09:28:12 ID:Nye4nGsE
ええ、もうつくれません。
既存のカードユーザーはポイント溜まります。
425とら:2006/11/08(水) 09:47:55 ID:SYao9fi4
ここの通販ってクレカが必要なのか…
ニートに優しくないな
426トラ吉:2006/11/08(水) 10:00:47 ID:UfwEO9tg
>>425
他スレでもいろいろと指南されてるバーチャルカード作ったらどう?
VISAと同等だけど、実店舗で使えないとか10万円までとかあるけど、
審査がユルユルだよ。自分も作って通販でつかってるけど、問題ないし。

それか、もう代引きで済ませるとかね。
ただ、メル便利用はクレカ必須だけど。
427とら:2006/11/08(水) 18:43:59 ID:TFLLXnPX
同人誌の値段は店頭とWebではどれくらい違うのでしょうか?
428とら:2006/11/08(水) 19:37:04 ID:+fiOsk0l
サークルによるとしか。
イベント価格のほうが高いところはまずないと思うが
429とら:2006/11/08(水) 19:41:04 ID:sJ8W2cGp
>>428
427は店頭とweb通販価格の違いを知りたいようだぞ
430:2006/11/08(水) 19:41:26 ID:xbz+WtMA
>428
 いや、そういう意味か?

>427
 とらのあな(を含めた同人ショップ)の価格は、店頭もWEBも変わりません。
 同人誌即売会会場と ショップ価格であれば428の言う通り。
 ※ショップの利益分が必要なので
431427:2006/11/08(水) 20:41:21 ID:TFLLXnPX
同じなんですね。
ありがとうございました。
432とら:2006/11/09(木) 01:30:12 ID:09uXj3o7
委託をする際の見本誌提出で
>既に完成した作品をお持ちの場合は、完成版見本誌1部と「同人誌情報登録用紙」をお送り下さい。
とあるのですが、事前発注のときも「同人誌情報登録用紙」を併せて送付するのでしょうか?
433とら:2006/11/09(木) 02:13:39 ID:BKog+JoX
>>432
当然その方が良い。
ただし、同じ内容の書面でも可。
434432:2006/11/09(木) 02:31:53 ID:09uXj3o7
>>433
ありがとうございました!
435とら:2006/11/09(木) 03:51:21 ID:EgUjVuye
虎の月刊売上2位空想実験の酷いパクリ
http://kjm.kir.jp/pc/?p=24481.jpg
436:2006/11/09(木) 07:13:35 ID:FyiAk9So
ちょwwwwwwwwwwwパースヤバスwwwwwwwwwwwww
437とら:2006/11/09(木) 08:29:10 ID:rvxxMFDp
消えてる…再うp
438名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/09(木) 08:31:39 ID:9HUW5Tws
>>437
は?
439とらば:2006/11/09(木) 08:37:10 ID:opRfXFxy
>>437
ライブ2chだとプレビュー表示されないな。
リンク先行けば見れる。
440とら:2006/11/09(木) 09:23:24 ID:GyQ5lgO2
>>435
下はともかく上はパクる意味があるのか・・・
そういう頭のひとだからパクルのか
441 :2006/11/09(木) 10:24:57 ID:2MgNbDuM
パクっても無断転写しても、捕まったり訴えられたりお灸を据えられる事って滅多にないのね。
同人関係とか特にそうじゃない?
442とら:2006/11/09(木) 10:54:38 ID:OLL96exE
だからトレサーパクラーがはびこってるんだろ
443とら:2006/11/09(木) 11:16:30 ID:2nvOnwtC
つかBLEACHにこんなシーンあるの?
少年誌で?
444とら:2006/11/09(木) 11:28:39 ID:R4gqysku
>>443
お前はとらスレに来る前に同人を知れwww
445とら:2006/11/09(木) 11:30:04 ID:OLL96exE
左のパクラレ絵×2の継ぎ目が見えなかったんだろw
446とら:2006/11/09(木) 13:26:54 ID:Y37E76rv
左下はPoo&ももでんぶ?また微妙な所からトレスしたな
447質問ですが:2006/11/09(木) 14:04:46 ID:vn1GpJVZ
冬コミ搬入申込書とかいうのが届いたのですが、これって搬入は無料?

在庫が残り20部くらいになったところで売れる様子がないので
冬コミ搬入を依頼しようと思うのですが、10部20部じゃ「やめてくれ」とか
思われるのでしょうか?
448とら:2006/11/09(木) 14:16:28 ID:gGCQxyil
暗に「店に置いといても売れねえから引き取れ」ってこと?
449とら:2006/11/09(木) 14:20:22 ID:OLL96exE
加えて、「大手の冬コミ新刊大量発注したいから倉庫あけさせろ」ってこと

なので安心して返本してもらえ>>447
ちなみに無料、スペース机下に置いておいてくれる
450○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/09(木) 16:25:40 ID:qjk+rceI
>>447
まあ強制返本じゃないからご随意に。
451質問ですが:2006/11/09(木) 17:58:57 ID:vn1GpJVZ
大手の冬コミ新刊大量発注したいから倉庫あけさせろ
という意図なのですか…複雑ですがとりあえず安心しました。
とりあえず残りの在庫一括引き取ります。
452とら:2006/11/09(木) 18:00:04 ID:R4gqysku
コミケ時期は人気サークルの本じゃないと委託させてくれないんだろうな。
ピコはいつ頃お願いすればいいんだろう?
453とら:2006/11/09(木) 18:07:46 ID:rvxxMFDp
11月末までにお願いすれば確率は高いんじゃね?
印刷所の〆切が12月中旬早めぐらいだし。
454とら:2006/11/09(木) 19:41:18 ID:hhZpP7Zf
>>449
前からこういうのやってたっけ?
にしても、落ちた人にとってはタマランナw
455とら:2006/11/09(木) 20:04:23 ID:kvtrpfDh
自分、30部委託とかしてるくらいのピコだけど、こないだのイベントで
冬コミに新刊だすなら事前発注してくださいねっていわれたよ
456とらあな:2006/11/09(木) 20:51:57 ID:HigxHHfV
>>454
返本申込書今回はじめてきた、ハルヒ本だからか…
457とら:2006/11/09(木) 21:18:26 ID:FcA8CmBG
総販売数300程度のサークルだけど、売り上げ報告と一緒に必ず返本依頼書が入ってきてるwwww
暗に在庫引き取れというとらの圧力だったのかYO
2ヶ月でちょうど売り切れるからちょうどいいと思ってるんだがなぁ
458とら、:2006/11/09(木) 21:25:34 ID:vB/hB8+a
あれ全員に送られてるんじゃないの?
459とら:2006/11/09(木) 21:31:44 ID:R4gqysku
俺も毎回封入されてるyo
460:2006/11/09(木) 21:34:44 ID:E4VDxe9f
在庫引き取り依頼、一度も来たことないよ
461とら:2006/11/09(木) 21:35:22 ID:09uXj3o7
>>460
大手さんですか?
462とら:2006/11/09(木) 21:51:57 ID:wEImtrri
え、自分30か50のピコだけどやっぱり入ってないよ。
コミケ合わせのだけくる
>返本書毎回って
463とら:2006/11/09(木) 22:00:09 ID:FcA8CmBG
同人誌登録用紙と両面刷りになってるんだ>返本依頼書
残り在庫が5冊でも平気で入ってきてたからデフォで送ってると思ってた
464tora:2006/11/09(木) 22:13:29 ID:rwxYlR04
虎通とっているサークルなら毎回入っているから問題ないが。
コミケ合わせだから、ほぼ全員に送るんじゃないか?
465とらら:2006/11/09(木) 22:14:38 ID:uwOzFzrW
現在本を卸してない状態でも返本とかの依頼書はついてくるよ。
466とら:2006/11/09(木) 22:23:48 ID:kvtrpfDh
本当に返本しろって場合は、それ専用とした封書が期限付きで別に届くよ
467とら:2006/11/09(木) 22:23:53 ID:LTMuTRx6
「返本依頼書」と「御返本のお願い」と
「コミケ搬入のお知らせ」(これは今手元にないので正式名がわからん)は
別々の物だよ。
「返本依頼書」は同人情報登録用紙と同じに、いつでも使ってって意味で
入れてると思ってたんだが。
468とら:2006/11/09(木) 22:59:32 ID:l803puob
今回みたいなコミケ専用の用紙が入ってきたのは初めてだな
いつもは文章だけで、返却連絡の〆切しか載ってなかった
まあ虎側が手間省くためだろ>ミケ専用
469とら:2006/11/10(金) 14:44:28 ID:Hj+/KZxJ
今見たら夏の新刊がようやく売り切れてたけど
このタイミングじゃ再委託はどう考えても不可能だよね(´・ω・`)
冬落ちたからもうちょっと預かってほしいけど…
470とら:2006/11/10(金) 15:23:59 ID:I0nCqPAk
ダメ元で、事情をありのまま添えて聞いてみればどうだい。
471とら:2006/11/10(金) 15:35:02 ID:X7xUEGrR
そうそう。ダメ元でな。
聞くならタダじゃん。
472とら:2006/11/10(金) 18:40:23 ID:MaDWRjUh
とはいえ、夏のがやっと今頃売り切れるようじゃ、まず無理じゃね?
473とら:2006/11/10(金) 18:50:41 ID:Hj+/KZxJ
だよネ…(´・ω・`)
474とら:2006/11/10(金) 19:26:39 ID:cJvGLV4G
一ヶ月待たずに売り切っても追加を断られるケースがあるしな。
475とら:2006/11/10(金) 19:40:39 ID:MaDWRjUh
>>473
まだ委託専用にでも新刊作ったほうがいいんじゃね?
476名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 22:42:39 ID:uAHjPzrm
カタログちゃんと届く?
477:2006/11/10(金) 23:50:38 ID:Xb54v1Rx
メール便は同人誌何冊ぐらいまで大丈夫かわかる人いる?
478とら:2006/11/11(土) 00:01:05 ID:Tubh1fnU
>>477
・封筒に入りきる厚さ(大きさ)
・総重量で1kg
479プ:2006/11/11(土) 11:09:40 ID:uGUd/VnL
とらのあなってトレス作家の作品が上位を占めてますけど
これってトレスでもうれてりゃ問題無いっていう認識なんでしょうか?
480とら:2006/11/11(土) 11:30:13 ID:2YkMEWZu
YESYES
481とら:2006/11/11(土) 11:35:52 ID:FgrZ0WcE
YESYES

つか、トレスして造る人は何やっても出すので
トレス疑惑野郎が売れてるのが我慢できないなら
不買するしかないでしょ。
不買できないなら、その認識で仕方ないんじゃないの?
482とら:2006/11/11(土) 11:37:16 ID:Mczf7BZx
委託してる本が半分割ったんだけど、ネット通販見ると
ビーカーが緑から全然減ってないってどういうこと?
483とら:2006/11/11(土) 11:48:37 ID:K47/Sxul
通販店に割られた分が売れてないだけ
484484:2006/11/11(土) 12:19:18 ID:L4gVDGzm
自分は通信販売予約で予約しといてキャンセルしたいと思ってる
糞野郎なんですが。
なんとかキャンセルする方法はありませんかね?
485とら:2006/11/11(土) 12:37:37 ID:FgrZ0WcE
>>484
メールしろよ。うまく行ったらキャンセルしてくれるかもしれないぜ。
それでお前の印象が悪くなって何かのリストに載ろうがそれは知らん。
自分でまいたタネだからな。
486とら:2006/11/11(土) 15:00:47 ID:4VwQACFc
>>484
キャンセルは可能。何か脅し文句みたいなのが来るが、それを本当に
やってるかどうかは知らない。
まあ、もう郵送されちゃったら難しいのかな。その辺りは知らない。
487484:2006/11/11(土) 15:43:24 ID:L4gVDGzm
>>485 >>486
ありがとうござます。
自分の行いなので責任もって最後まで交渉してみます。
488名無し:2006/11/11(土) 20:53:22 ID:Y2unSOEB
さっき名古屋店行ったんだけど、いまどきトイレも貸してくれないんだな。
ちゃんと買い物してやったのに。
何年前のコンビニだよ。。。
489とらこ:2006/11/11(土) 20:55:36 ID:OTN3tG2H
といれでぬく奴いるから。
490:2006/11/11(土) 20:59:12 ID:K47/Sxul
秋葉店だとたまに包装のビニールだけ捨ててあるよな。+あの臭い。
491とらぬこ:2006/11/11(土) 20:59:32 ID:Y2unSOEB
>>489
そんな奴いんのか。
まぁ、店自体はよかった。
PCソフトの品揃えは少なめだったけど。
492とら:2006/11/11(土) 21:02:08 ID:BywWRijI
トイレ掃除すげー大変だから普通の店は貸さないよ。
嘔吐物や狙いを外した汚物のオンパレード。
493とら:2006/11/11(土) 21:04:45 ID:FgrZ0WcE
つーか、とらのあなはコンビニじゃねーし。
何様?
494とらのあな:2006/11/11(土) 21:16:58 ID:+xlWicaF
全店トイレお貸ししておりませんよ、心ない厨房や精神年令厨房値の大人が万引きに利用したり、個室でハァハァ自分のジョイスティックいじる野郎がいますから。
 
我慢出来ない程、切羽つまってるなら店員に使用中の付き添い又は、全ての荷物預けての使用後のボディーチェックの条件付きなら
貸してくれると思うが・・
まあ、無理だろう。パクったのを中古として売りにいってる馬鹿が無くならない限り。
その影響で弱小店舗は潰れてますから。
495:2006/11/11(土) 21:22:23 ID:Iw6f7Z84
どの店舗にしろ駅近辺にあるんだから、トイレが我慢できなくなって借りるという状況はあり得ないな
出そうなら駅で済ますし、そうじゃなければ帰りに駅で済ませばいいやで終わるはず
出そうなのに我慢して虎に行き、虎の中で我慢できなくなるって幼稚園児かよw
496とらっこ:2006/11/11(土) 21:23:46 ID:Y2unSOEB
>>492
そんな店、ここ十数年見たことない。
個人店ならそういうとこあるかもだけど、チェーン店では珍しない?

トイレは近くの地下鉄構内にあるからいいんだけど、
サービスの悪さが気になった。
497ちゃとら:2006/11/11(土) 21:28:31 ID:Y2unSOEB
>>495
うん、トイレ自体は断られたときも 近くにあるからいーや、くらいに思った。
でも、客商売が客に冷たいってのはダメだろ。
498:2006/11/11(土) 21:30:26 ID:oRngHGo8
なんと言っても、トイレがあれば厨が万引きするからねぇ
499とら:2006/11/11(土) 21:40:23 ID:BywWRijI
>>496
汚れたら店員が掃除するからに決まってるだろうが。
……本気でどこまでアホなんだお前。
500名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 21:46:26 ID:1On4hOfU
コンビニですらトイレ貸さないとこあるしな。
駅前とか。
501:2006/11/11(土) 22:05:08 ID:oJO1mcU4
 トイレ貸す場合のコストってさ、結構馬鹿にならんよ?
 だから結構大き目の(多階層)店でも「貸さない」「少ない」ってのはある訳で。
貸してるところはそれを販売価格等で回収してる(できてる)だけの事。

・防犯 (万引き・恐喝等と、定期的な見回り労力)
・備品 (笑い事じゃなくロール他 持ってく馬鹿は絶えない)
・清掃 (汚いと評判悪いし、定期的に見回り・清掃が必要)
502とら:2006/11/11(土) 22:05:56 ID:WJK97PPT
そもそもトイレ貸す商店なんかコンビ二とスーパーのビルぐらいじゃね?
本屋は一般的に貸してないのが普通なんじゃ
503暗号トラトラトラ:2006/11/11(土) 22:20:52 ID:Y2unSOEB
>>502
本屋なら、ゲオもブックオフも貸してくれるぞ。

とらについては、ヌクやついるらしいから
仕方ないかなという気がしてきたけど
504とら:2006/11/11(土) 22:29:15 ID:Mwi9xMR6
外国人の首都圏流入も影響してない?
夏に上京したときにトイレ探しに困った
障害者用トイレに籠って出てこないヤツもいるのは本当に迷惑
505とら:2006/11/11(土) 22:58:09 ID:CnsUo3Md
>>503
仕入れ値激安の中古屋じゃねーか!
あそこは、普通の書店の業務とは違うから一緒にスンナ。
新刊書店がどれだけ薄給で大変だと思ってるんだよ。

虎の売り物は結構高い物でも、店頭に普通に陳列してたりするしな。
ギられた時の被害は段違い。
506とら:2006/11/11(土) 23:32:35 ID:imlkc6dO
つ 暴れん坊本屋さん

まぁ万引きリスク高い以上、正直貸してくれなくても俺は文句無い。
大体直ぐ傍にゲーセンあるじゃねーか。
507:2006/11/11(土) 23:33:33 ID:oJO1mcU4
>505
 いや、書店が薄給なのは身に沁みてるんだが(w
 一般書店は滞留時間が結構長いし、100坪も床面積あれば客用トイレある希ガス。
子供も多いからねぇ。
508とらのけつ:2006/11/11(土) 23:38:23 ID:Y2unSOEB
>>505
客商売店は全部とは言わないが、たいていあるって。
本屋はもちろん、ゲーセンもボーリング場もカラオケ店もラーメン屋も
キャバレーもスポーツショップも美容院も。。。

ないところを探すほうが大変
509とら:2006/11/11(土) 23:47:54 ID:2YkMEWZu
キャバレーて
510:2006/11/12(日) 00:05:27 ID:+lJg9YIO
 飲食店・遊興施設を同列に並べてどうしたいんだろう……
511とら:2006/11/12(日) 00:18:44 ID:P+n/+jhW
>>508
その便所を貸す店は、盗んで得する物が無い
もしくは店が狭くて店員の目が行き届くな。
書店と一緒にしないでくれ。

>>505の俺は中規模TSUTAYAでバイトしてたわけだが。
便所のドアには普段鍵をかけてて
お客さんは勝手に入れないようにしていたよ。
その前に居た店も100坪以上の店舗だったが
個人経営の店だったせいか、便所は貸さなかった。

便所に逃げ込んだ万引き犯を捕まえた事も何度か有る。
商品をトイレのタンクに捨てる奴もいた。大迷惑。

大体さ、ちんこ触った手で即立ち読みとかされたくないわけよ。
それを買う方の身にもなってくれ。
512とら:2006/11/12(日) 00:24:46 ID:wE7lplye
>ちんこ触った手で即立ち読みとかされたくないわけよ。
これが一番納得した。
513とらでいいよ:2006/11/12(日) 00:28:49 ID:DPJy9fAr
リスクばかり取り沙汰されてるけど、メリットもあるんじゃね?
トイレ目的で入っただけの人でも店内に招き入れることができるわけだし、
ついでに何か買って行くことも少なくない。
それに店内で急に用を足したくなったとき、買い物そっちのけで
店から出てトイレに行かなければならないことにもなりかねない。
特に本屋の場合は、立ち読みして中身を吟味してから買う場合が多く
時間もかかるから、そういうことが結構あると思う
514とら:2006/11/12(日) 00:31:48 ID:HeWJYAsl
虎は商品がビニールに入ってて立ち読みできないわけだが…

誰でも入れるトイレが無くても、言えば大抵の店は貸してくれたりするよ。
まぁ貸してくれなくてもしょうがないし、虎名古屋では近くにあるところ教えてくれたから
別にいいけどな。ゆっくり見て回れなくて不便ではあったけど。
そういえば開店当初、イベントスペースとして貸し出してた時のトイレはどうしてたんだろう。
515:2006/11/12(日) 00:38:54 ID:+lJg9YIO
>トイレ目的で入っただけの人でも店内に招き入れることができるわけだし、
>ついでに何か買って行くことも少なくない。
 専門店では流石に これはネーヨ(w
 雑貨扱ってりゃ 借り賃感覚でガムだの電池だの買う香具師もいるだろうケドな。
516とらこ:2006/11/12(日) 00:48:07 ID:rjaSGFCD
多くの事柄で、メリットとデメリットがあり、トイレの開放についても、それぞれあるわけで。
でも、トイレの開放はメリットより、デメリットのほうが多い気がする。
特に清掃は、客に貸し出しする以上、常に清潔にしておかなけりゃならないだろうし、その
為の清掃にさく時間は、小〜中規模の店舗ならなかなか馬鹿にならなそう。一日一回って
わけにゃいかんだろうしね。
517特に秋葉:2006/11/12(日) 00:59:19 ID:o99Th3eg
客が一般常識が通用する人間ばかりならいいんだろうが
客層を考えれば無理もなかろう
518とら:2006/11/12(日) 01:26:52 ID:SvW0lZpm
何でコンビニがわざわざ「当店にトイレはありませんご了承下さい」
などと表示するようになったのか。理由を考えていけば明白。
デメリットが多すぎたから。

その代わり「トイレをご利用の方はお気軽にどうぞ」と
逆パターンでアピールする店があるのも商売的には当然。

多いのは前者と言うこと。
519とら:2006/11/12(日) 01:38:08 ID:i5seUf9Z
まあ、トラは客のママンじゃねーんだからシモの世話ぐらいてめーでしろってことだよ。
520とるぁ:2006/11/12(日) 08:17:31 ID:DPJy9fAr
>>516
貸し出し自体はデメリット大きいみたいだからもういいけど、
清掃にかかる時間や人件については問題ないと思うぞ。
すっごい暇そうに店内をウロウロしてるだけの店員が3〜4人いたから。
それに3時間毎くらいのペースでこまめに掃除しとけば、1回辺り10分もあれば終わる。
駅の構内の広いトイレでも20分くらいで終わるから
とらみたいな狭いとこなら、10分でお釣りがくる
521とらば:2006/11/12(日) 08:32:09 ID:sSPwNvol
>>520
お前様はそこまでトイレに行きたいのかと。
522とら:2006/11/12(日) 09:59:45 ID:LW8Lf9SB
とらでクソしたいってゴネてるヤツって、地方の人?
東京なら本屋どころかコンビニだってトイレ貸してくれないと所が多いぞ

>520
みんながキレイに使うならならな
オタ云々抜きでも信じられないくらい汚い使い方する人って多いよ
駅のトイレとかでクソを尻尾で撒き散らしてるんじゃないかと思うような
汚し方されてるのとか見たこと無い?


523とらとといれとわたし:2006/11/12(日) 10:49:21 ID:GzmbPZD8
トイレならスーパーかデパートかパチンコに走るけどな
あっちの方が綺麗だし
524とらこ:2006/11/12(日) 11:49:24 ID:rjaSGFCD
俺はパチンコ店のトイレが気に入っている。

最近のパチンコ店のトイレは異常なまでにきれいだしね。
525とら:2006/11/12(日) 12:01:12 ID:VEkQuSzV
たかがトイレ貸してくれないだけで大騒ぎか
これだから腐女子は……
526トイレ:2006/11/12(日) 12:37:51 ID:GzmbPZD8
>>525
腐女子乙
527とら:2006/11/12(日) 13:31:56 ID:DPJy9fAr
今回はたまたまトイレの話になっただけ。要は客のことを考えろってことだよ。
自分達の商売のためにも。
528べんじょ:2006/11/12(日) 13:41:15 ID:MEY+XFWd
でも、トイレ開放したら、防犯タグちぎって万引きするやつ激増じゃないの?
529とら:2006/11/12(日) 14:46:41 ID:gSg2pPKv
腐女子が使うことは考えてなかった
不謹慎だが男女同伴でトイレに入るネタで本が描けそう
ネタをありがとう
530名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/12(日) 15:19:22 ID:LmCJyqih
与えられて当然と考えるのは基地GUYにも程があると思います><
531とら:2006/11/12(日) 16:43:23 ID:DPJy9fAr
>>528
トイレの入り口にも防犯ブザーつけて持ち込み出来ないように
すればいいかと
532:2006/11/12(日) 18:25:15 ID:YVJTIHeC
オタはトイレの使い方、ヒドイヤツ多い
俺の職場にいかにもって奴いるけど
そいつの後は汚くて使いたくない
533:2006/11/12(日) 18:30:31 ID:dq/Z3WO8
>>532
ここに来ている時点でお前もオタクだ
同族嫌悪乙
534けつのあな:2006/11/12(日) 19:39:37 ID:LW8Lf9SB
>531
そこまでしてとらが客にクソさせるメリットが無いって
判断してるんだよ

そんなにとらでクソ垂れたきゃ
大株主にでもなって総会で便所開放を叫べ
535○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/12(日) 20:05:36 ID:jcidaSi0
自分の我が儘が通らないと、叩きまくるキチガイは凄いなw
出掛ける前にはクソぐらいしとけw
536とら:2006/11/12(日) 20:14:17 ID:AsRacw/3
コミケの時に設置される仮設トイレやビックサイト内のトイレの惨状を見てれば
貸さないのも道理と判るぞ
537とら:2006/11/12(日) 20:19:28 ID:FfhIiRuO
つか昔より店増えて用足せる店増えたんだから、問題ないだろ
538とら:2006/11/12(日) 20:22:58 ID:SvW0lZpm
社会経験の少ないDPJy9fArがいい加減キモい件について。
539とら:2006/11/12(日) 20:25:40 ID:HKOucHHR
発注どおり100部委託して20冊くらいしか売れないとかけっこうあります??
540とら:2006/11/12(日) 21:34:12 ID:DPJy9fAr
トイレから頭離せ。接客を言ってるのんよ、俺は。
接客の悪い店は廃れるのが早い。
店のために言ってるんだよ
541とら:2006/11/12(日) 21:51:52 ID:DPJy9fAr
コンビニの例えで言うと、ATMの設置やたばこの販売は
店への利益や還元はほとんど無しなんだけど、それでも
それをするのは、それだけ無利益でも接待は客寄せになり大事だから。
それと同じことよ
542とら:2006/11/12(日) 21:59:55 ID:P+n/+jhW
接客だけ良くても、商品が悪ければ店は潰れる。
万引きが多くても店は潰れる。
便所を貸さなくても地元の駅前本屋は30年潰れてない。
書店員が力を入れるべきサービスは
商品に詳しくなる事、探しやすくツボを押さえた品揃えを切らさない事。

便所開放を接客に含めるな。サービスと言え。
543とら:2006/11/12(日) 22:09:26 ID:26H0LhCM
便所掃除する人員がいるならレジ開けろってことだな
544とら:2006/11/12(日) 22:21:14 ID:DPJy9fAr
>>542
>書店員が力を入れるべきサービスは
>商品に詳しくなる事、探しやすくツボを押さえた品揃えを切らさない事。

もちろんそれは当然なんだが、他への接待サービスも良ければ尚良くね?
○○がきちんとしてるから、XXはどうでもいいってことはないよ
545名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/12(日) 22:32:40 ID:e2wY1Ejd
>>544
だからトイレ貸すことで、集客が見込めるメリットに対して
万引きや掃除のデメリットの方が多いんだって言ってるじゃん。

>トイレから頭離せ。接客を言ってるのんよ、俺は。
トイレ貸さないから接客が悪いって難癖つけてるように見えるけど?
あなたが個人的に接客で不愉快な思いしたのなら、それを言えばいいじゃん。
ていうかソレすらこんなところに書かず、アンケート送れって話だけど。

>もちろんそれは当然なんだが、他への接待サービスも良ければ尚良くね?
同人ショップにホテル並のサービスを要求するな。
終いには客の荷物持って飲み物でもサービスしろとか言うつもりか?
546とら:2006/11/12(日) 22:33:02 ID:tOlMc2lO
ぶっちゃけ、ここでトイレ増設希望派が反対派を論破したところで何も代わらない。
メールなり何なり、とらに直接要望送る方が建設的
547とら:2006/11/12(日) 22:35:18 ID:zvP8mnzI
トイレ貸せって言ってるのは、話によく聞く本屋に行くと便意催すタイプなんだろう
548とら:2006/11/12(日) 22:39:32 ID:P+n/+jhW
違うだろ。虎に難癖つけたいだけの暇人だね。

虎が改善すべき事はもっと他に山ほど有るのにな。
549とら:2006/11/12(日) 22:41:18 ID:SvW0lZpm
店内で巨大なリュックを背負って通路をふさいでる
客にもぜひ改善を呼びかけたいんだけどなw
550とら:2006/11/12(日) 23:01:05 ID:7lIiD1im
とらに行くたびに、店内で大声で知り合いと会話してる奴を見かける。
おとついは高校生ぐらいの坊主頭と小デブが大声で会話&爆笑。

店員とまわりの客の痛い目線が気づかないほど、自分達の世界に入ってるんだな。
551とら:2006/11/12(日) 23:04:04 ID:DcEd4K+P
きっとその時白い目を向けた人たちも、お友達と一緒の時はうるさいんすよ。
552とら:2006/11/12(日) 23:08:22 ID:4mFZ9W2q
まぁ、人間ってそんなもんだ品。
553とら:2006/11/12(日) 23:47:39 ID:gSg2pPKv
そんなに虎で排泄がしたいのか、おまるを用意してもらおう
紙は持参で排泄物は持ち帰りの義務づけ
それも嫌なら有料で特製オムツ・溲瓶の販売
554とら:2006/11/12(日) 23:48:00 ID:TlqvWogS
俺からしてみれば実店舗に行く機会なんてソウソウないから、
普通にオンラインの方をまともにして欲しい。
ただそれだけw
555とら:2006/11/12(日) 23:54:40 ID:26H0LhCM
ジャンル分けとかもっと細かく分けてほしいよな
DMMのエロ漫画通販なんて一冊一冊に凌辱とか制服とか書いてあってびっくりするぜ
556とら:2006/11/13(月) 02:13:04 ID:h7aRfG51
もう論破すんの諦めたけど、非賛同派の人って他でも同じこと言うのか?
トイレの設置が義務付けられてる商店なんてどこにもない。
飲食店だろうが、遊戯場だろうが、コミケ会場だろうがだ。
それらに一切トイレがなくなっても、同じように
食い逃げするやつがいるから仕方ないとか、今までの使い方がどうとか
言ってしまうのか?
557とら:2006/11/13(月) 02:13:36 ID:w+hsCGzq
タグ制度はあると便利だよな…
558:2006/11/13(月) 02:23:54 ID:7YLgr52w
>556
 もう何言ってんのか分からんよ(w モチツケ
559けつのあな:2006/11/13(月) 03:01:15 ID:PHqcAq4p
>556
もうお前はとらじゃなくてガード下のアダルトショップで
アナルプラグ買えよ
560とら:2006/11/13(月) 04:34:35 ID:cs3oPICG
>>556
おまいのことは嫌いじゃないお
でも空気嫁てないお
561名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/13(月) 06:58:09 ID:76s6IgE6
まぁとらに
「おしっこ漏れそうだったのにトイレ貸してくれないなんて客サービスがなっとらん!」
とアンケート送ったところで「何だコイツ?」とスルーされるだけだろうけどな
ゆっくり店内回るつもりなら事前に済ませとけばいいだけじゃん
生理現象くらいコントロール出来るようにしとけよ、あかんぼじゃあるまいし
562トラ吉:2006/11/13(月) 09:36:08 ID:0TfkhB7u
論破するって…今までのも論破になってなかったのにか?
同人ショップとその他を同列にするから良くない事に気付けよ。
あと客層もな。
563とら:2006/11/13(月) 10:14:17 ID:vAzVidhI
そうだ、いいことを考えた。
トイレの中で接客すればいいんだ。
564とら:2006/11/13(月) 13:35:43 ID:1BDXhc7H
雲古臭い空気を読まずに敢えて遅レス

>539
けっこうかどうかは知らんがあることはあるよ。
自分は以前200部委託して50くらいしか売れなかった。
565とら便所:2006/11/13(月) 18:01:41 ID:h7aRfG51
絶対ないと困るって程じゃないけど、ないよりはあったほうが便利だと
提案のひとつとして言ってるんだけど、ここまで反論されるとは
思わなかったよ。
566とら:2006/11/13(月) 18:10:04 ID:jIfrgQEF
なにしろ旧アソビットのトイレまで行って先行発射してるバカがいる(いた)世界だからな。
トイレなんて現地発射専用個室にしかならないよ。

一人入るごとに掃除しなきゃならなくなる。
567539:2006/11/13(月) 18:16:50 ID:o5xF3qpf
>>564
ありがとうございます!
参考になりました!
568とら:2006/11/13(月) 18:18:17 ID:a8hNRz/7
>>565
もうちょい社会勉強してこい。な。
569とら:2006/11/13(月) 18:58:29 ID:h7aRfG51
俺は客目線で言ってるのに対して、ほかの人は店目線で言ってる。その差だろね。
トイレばかりじゃなくて、こうしたほうが良いって提案はどんどん言って良いんじゃないかな。
客のほうが立場は上なんだから
570とらば:2006/11/13(月) 19:02:34 ID:mmnoJXMo
571:2006/11/13(月) 19:45:46 ID:7YLgr52w
>客のほうが立場は上なんだから
 プ
572とら:2006/11/13(月) 19:46:48 ID:b/Ds13wP
ここはとらに要望を伝えるスレじゃねぇ
どうしても要望を伝えたいなら店舗に電話するなりしろ
間違いなく池沼扱いだがな
573:2006/11/13(月) 20:06:08 ID:Yd3Irbxp
トイレなんて自宅や駅で済ましておけばいいのに
どうしても電気街の真っ只中でトイレが必要になるなんて事例はあるのか?
574トラ吉:2006/11/13(月) 20:20:45 ID:0TfkhB7u
客の方が立場上って…
それは収益と関係する時だけでしょうが。

客の立場で言えば…ってのはわかるが
わがままとは違うでしょう。
マジで>>568の書き込みで返すのが似合うね。

568の書き込みも次からテンプレ入れておいてほしいな。
575とら:2006/11/13(月) 21:47:07 ID:Z8e1JF+j
お客様は神様として扱ってくれなくて「要望と改善」を訴えるところか
「傍若無人」としか思えんから他の同人ショプに逝けよ。徹夜組並にウザイ

冬コミカタログCD-ROM版予約しにいかなくちゃ
576とら:2006/11/13(月) 21:59:31 ID:a8hNRz/7
> 徹夜組並にウザイ

コミケごとにはらわたが煮えくり返る感覚を思い出したwww
577とら:2006/11/13(月) 22:31:54 ID:BYU63c/j
>>568
店頭に行くなら知ってると思うが
エロ同人のサンプルを見て勃起してる人がたまにいるだろ?
トイレ解放したら・・・別の意味ですっきりして出てくるだろうな。
怖ぇだろ、そんなトイレは。
578とら:2006/11/13(月) 22:32:26 ID:BYU63c/j
すまんレス間違えた>>569だ。
579とら:2006/11/13(月) 23:33:09 ID:+Yoo1cbz
秋葉は社会的に見ても特殊な場所だが、
とらはやべぇ客に対応するのが商売のような気もするが。
少なくとも、やべぇ客から金を巻き上げて生きてるなら、少しは還元したらどうだ。
580とりゃ:2006/11/13(月) 23:35:18 ID:iJyPF984
アキバには100円トイレがあるじゃないかぁ〜
581とら:2006/11/13(月) 23:35:32 ID:+Yoo1cbz
つか、エロ漫画でよくある、精液便所を設置するぐらいのセンスは持ち合わせて欲しいものだが。
壁にエロポスターでも貼っとけ。


当局から速攻で衛生管理に問題があると言われるだろうが。
582とら:2006/11/13(月) 23:49:43 ID:NpL1H7Tx
あいわかった、君がその君の望む同人書店を設立したまえ。
それほどお客様の心を深く理解し実現する熱意があれば大成功するのでしょう。
そしてそのあたらしい店のスレをつくりそこで好きなだけ語りなさい、
583とら:2006/11/13(月) 23:50:17 ID:Z8e1JF+j
店内で「らめ!! 漏れちゃう・・・ひぐぅ!!」という状況が一度もないな
設置希望だけでエロと現実を混同できちゃう人はスゴイ、スゴ過ぎるよ

面倒だから背負ってるリュックに出せば?
584とら:2006/11/14(火) 00:56:08 ID:dIGGMZEJ
>>583
お前さんが思っているほどまともな人間ばかりじゃないとおもうぞ。
585とらば:2006/11/14(火) 01:28:51 ID:Mv4XOUeJ
店内での自慰行為は禁止されておりますという張り紙の追加が
586tora:2006/11/14(火) 02:21:34 ID:5ad/TDrC
スタッフルームをプレイルームにすればいいだけじゃん
587とら:2006/11/14(火) 02:53:45 ID:sLBHyKbB
いいこと考えた

やっぱやめた
588名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/14(火) 07:56:00 ID:uMdR9IP+
よくわかんないけど、店内でウンコもらしまくったら
次からはトイレ貸してくれるようになるんじゃね?
589とら:2006/11/14(火) 08:38:20 ID:OdwTW6tB
>>584
そんなもんかな?ピーキなヤツが集まるのはコミケだけだと思ってた
年に2回の祭りでトイレなんか行ってたら大手の希少本を買い逃すから
体調管理には気を付けてる。仕事するにも体調管理も業務の一環だしな

>>588
ズボン着用で悪臭しら業務妨害で通報。ズボンを脱いだらわいせつ物陳列で通報。
590とら:2006/11/14(火) 08:48:29 ID:OdwTW6tB
>>584
ごめん、金無いのにニートしてたり、エロ本に飢えてる中二病のことか忘れてた
会場の方が本当の意味でヤバイ奴が多いから、そちらのイメージが強かった

このスレを読んでると中の人に同情したくなってきた・・・
591とら:2006/11/14(火) 09:07:44 ID:/Ck/DK3P
>客のほうが立場は上なんだから
これがお前が同意を得られない理由なんだろうな
お前も一度は社会に出てそういう客を相手にしてみたほうがいいよ
592名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/14(火) 17:35:26 ID:OJKXpZ7U
もうトイレの話はいいだろw
593とら:2006/11/14(火) 17:37:48 ID:L/so5n/Z
ここまでベンキマンとウォッシュアスの自作自演でお送りいたしました。
594とらのあな:2006/11/15(水) 01:33:14 ID:AkKrdtZQ
今トイレの中だからさ、出たら連絡するって・・え?だからトイレの中だっての!出たら連絡するってば!!!ヽ( `Д´ )ノ
595トラトラトラ:2006/11/15(水) 10:40:42 ID:jRPs4JgP
臭い話に蓋をして冬コミの話しようぜ
596とら:2006/11/15(水) 11:33:43 ID:yJ10IYfX
夏コミでグタグダだったんだから、当然反省して
冬コミでは新刊をスムーズに販売していただけるんでしょうね?
597:2006/11/15(水) 12:31:32 ID:5Fi0ryGp
>>596
「冬コミ合わせは販売指定日の一週間前納品厳守」のようなことが
報告書に書いてあったな。
598とら:2006/11/15(水) 12:43:33 ID:xqRG+AA9
>>596
多分無理。入荷量に対してとら物流部の倉庫の広さと人員数が足りてない
599とら:2006/11/15(水) 12:50:12 ID:SUSyyru+
今回も重ねてやらかしたらさすがにいろいろ多方面に響くだろうな
どうせ今後も同じなんだろうって。
600とら:2006/11/15(水) 12:59:59 ID:820sJNXJ
でもね、>>597に書いてある事は、もし冬コミの日に売りたいなら、
本気で守った方がいいよ。
正直、コミケ前日とかに送られても、どんなに頑張っても
年を越すだろうね。
601とrとらとーらt−らとら:2006/11/15(水) 13:30:56 ID:lXN2uVAk
うほ
602とら:2006/11/15(水) 14:16:27 ID:MAPIbhI4
一週間前納品って印刷所どうするんだ?
冬コミ一週間前に納品出来るか聞いたら、この時期だと早く入れても確約は無理って言われたぞ
603とら:2006/11/15(水) 14:27:41 ID:cYChrU9x
じゃあ仕方ないんじゃね?正月越えで販売開始。
晦日売りはじめは大手優先って感じだろうな。
604とら:2006/11/15(水) 14:52:17 ID:SUSyyru+
ということは崩壊へのカウントダウン開始ということですか
まあ別にトラごときが潰れても変わりはいくらでもいるから大勢には変化ないでしょ
原因は自己の規模を超えた無計画取り扱いの規模拡大によって、というらへんか
こう書くとしごくありきたりな話だなw
605トラ吉:2006/11/15(水) 15:18:01 ID:MDBmgx4q
とらだけと言うよりも、とらを中心にした同人の現物商いが
崩壊してきている希ガス。
まぁ、今年は米やんも旅立ったし、ある意味同人の転換点なのかもね。
606とら:2006/11/15(水) 15:41:01 ID:SUSyyru+
え?それどういう意味で?
メロンは夏も通常通り運営してたはずだけど、
転売とかも含めたという意味でのトラ周辺の現物ってこと?
607:2006/11/15(水) 15:47:10 ID:5Fi0ryGp
>>606
わからないならROMってろ
608とらのあな:2006/11/15(水) 16:45:16 ID:AkKrdtZQ
依託メインに同人作ってる者の気がしれない、イベントで売れ残ったのを店に頼んで代理販売して頂くのがスジだと思うのだが。
イベントに参加出来なかったから依託でってのも、スケジュールぐらい組んどけよw

ここに書き込みしてgdgdになってる者は あ き ら め ろ 今出来ることを処理しろ
609とら:2006/11/15(水) 17:18:21 ID:SUSyyru+
はいはいいつもの腐女子様が御釣られになられましたよ、と
ほんとに成長しない奴だなお前w
610りーまん:2006/11/15(水) 17:19:05 ID:8Z2iObnM
昼休みにとらに買い物に行ったら、新しい包装用の
紙袋にマンガとかキャラとか印刷してあって、店を
出たら恥ずかしい。
せめて恥ずかしい絵は片面だけにしろ。
できるなら、今までみたいな店名ロゴだけの地味な
奴に戻してください。おながいします。
611とら:2006/11/15(水) 18:19:53 ID:/IV0fu6n
今回はサークルインフォの締切も早めだな。
612:2006/11/15(水) 18:27:56 ID:5Fi0ryGp
>>611
コミケカタログの発売日が少し早まってるようだから、
同時公開予定のサークルインフォメーション募集も早いんだろうな。
613:2006/11/15(水) 19:37:13 ID:y6EPBqRk
>>610
レジの後ろには従来の袋もあるみたいだから、買う時に
「普通の袋に入れて下さい」って頼んでみたら?
614とら:2006/11/15(水) 20:00:02 ID:aaQZnMvB
ピコよりちょっと上ぐらいなので、早期入稿割引で
今月末入稿だから1週間前でも余裕だぜ。
615とら:2006/11/15(水) 22:19:20 ID:lp64cVWA
>>610
ヒント:スポンサー
616:2006/11/16(木) 01:12:47 ID:3TSuYz3W
 まぁ買う方が気にする事ではないけれど、紙袋(平袋・手提げ)って
結構馬鹿にならんのよね>値段
 手提げなんて10円以上はするし。PP袋はそんなでも無いんだけど。

 一般書店でも平袋の中に広告入ってるのは、あれで価格が半分
(とかそれ以下)になるからなんだよね。
617とら:2006/11/16(木) 08:09:33 ID:dFwZwIeS
>>609
認定厨ハズカシス
618名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/16(木) 10:10:18 ID:LvlhIgqM
バカ女が切れた
619とらば:2006/11/16(木) 10:11:42 ID:tVSFwhEh
('A`)…
紙袋は目立たないくらいがいいです。
620トラ吉:2006/11/16(木) 10:15:19 ID:JMfEhL2D
つーか、気になるなら、何か袋持って池よ。
最近、スーパーだとNoレジ袋運動やってるから
軽い手提げ売ってるぞ。折りたためるヤツとか。
621とら:2006/11/16(木) 11:21:00 ID:Kq/yqNBP
環境のことを考えるなら糞ニートで兄ヲタをキルゼムオール
レジ前になぜ森林募金の募金箱を置かないのかな?
622とら:2006/11/16(木) 18:49:30 ID:BWNBJX8s
同人ショップとかのロゴ入り袋なんて恥ずかしくて持ち歩けないよ。
コミケ会場内限定って感じだ。
いつも直でバッグに入れることにしている。
623とら:2006/11/16(木) 21:41:21 ID:BkE7cMUu
通販分が赤いまんまで早一ヶ月。。。
在庫も納品時の50%弱残ってるよ。
部屋にダンボールの山が積まれると思うと泣きそう・・・orz
624とら:2006/11/16(木) 21:50:46 ID:MulsBcQk
委託とイベント販売に加えて既刊として次のイベントに持って行くと、大体それで完売かな?
顧客主義で「欲しい人には全員買えるようにしたい」で大量に刷って余らせて邪魔になるよりも、
需要より少な目の感じで刷って「イベントに来てくれたりショップをこまめにチェックしてれば問題なく買えるよ」の精神だな
625とら:2006/11/17(金) 00:02:57 ID:ti34PbKP
入れてから10日で売り切ったけど追加は断られちゃった。
やっぱの時期は倉庫確保のために制限してんのかね。
626とら:2006/11/17(金) 06:48:44 ID:+WvVZx8x
身バレを恐れず書く。

・入稿後、メールで事前発注依頼をしたが、発注来ず。
・一週間後、「先週送ったメールの件どうなの?」とメールしたら、ようやく発注が来る。
・その中に、見本誌を渡した覚えも無いのに、「先日イベントで見本誌を預かりました」と書いてある。
 釈然としないまま納品数に見本誌1部を添えて送った。
 その際、こちらから販売方法について要望を書いた。
・数日後、「発注数より1部多いけど、その数として預かる」という淡泊な返信が来た。
 こちらの要望については記載なし。

見本誌を渡した覚えがない。
こっちの要望に応える気はあるのか。

受け答えがヤヴェえほど雑になってるが、大丈夫かこの会社。
627とら:2006/11/17(金) 07:17:42 ID:W2uQRKLt
>>626
問題ない。その返信メールは全てテンプレコピペだ。

事前発注した=「見本誌を預かりました」
「発注数より一部多いけど」=お前さんが販売方法の要望メールに「1部多く入れました」と併記しなかったろ?

要望は対応済みだと思われ。
気になるなら改めて連絡でもしろ。

お前さん、とらと取引初めて日が浅いから不安なんだろうが、そのうち分かってくる。


628とら:2006/11/17(金) 07:49:55 ID:uELXPJct
>>627
それはそうなんだが、改めて見ると酷いなwwwww
629とら:2006/11/17(金) 08:49:24 ID:ZeVE7L09
まーあれだ、テンプレでかたずけられる十把一絡のピコサークルには
悔しかったら頑張りなっていうこのスレのテンプレを送ろう
630とら:2006/11/17(金) 09:47:38 ID:4jC8/Ulp
>>627
販売に関する要望は、細かいことだとこっそり無視
されてることもあるから注意だw
631とら:2006/11/17(金) 10:08:56 ID:+WvVZx8x
>>627
その「問題ない」と誰かさんが勝手に思ってる部分を、
全てこっちが正確に対応して、なおかつテンプレだから問題なのよね。

「下記を納品。・ブツxx部・見本誌1部・納品書1部」
と、ビジネス書式に則って納品しておるわけだが。

つか、

> 事前発注した=「見本誌を預かりました」

の意味がさっぱり分かりません。
何が問題ないのか説明よろ。
632とら:2006/11/17(金) 10:12:40 ID:+WvVZx8x
つか、これを書いておかないと誤解を受けそうだな。

まず、イベント一週間前に、メールで見本を数ページ送ってガン無視された。
イベントの翌日、「先週メールした件で」とメールした。
その翌日、「先日はイベントおつかれっした。その節は見本誌頂戴あんがとよ」の返信が来た。

その時点で「ハァ?」な訳だが。
ちなみにイベント中、とらの中の人は来なかった。(その程度のサークルと言われればそれまでだが)
633とら:2006/11/17(金) 10:17:57 ID:+WvVZx8x
つか、メールを送ってくる奴が全員別人なのが問題なんだろな。

社員Aが、見本誌を受け取ったと誤解
社員Bがトンチンカンなメールを送る
社員CがBから引き継いだ情報のまま処理する

こうなったら、何か問題が起きた時にもう責任のなすりあいですな。

つか、見本誌を大して大事に保管してないってのが想像つくな。
取扱量を考えるとしゃあないけどな。
634とら:2006/11/17(金) 10:20:28 ID:W2uQRKLt
初心者の臭いがプンプンするな。
おまえさんがメールで事前発注した=虎の中の人にとっては「見本誌を預かりました」ってことだ。

>今回見本をメールにて頂戴しておりますので、恐縮ではございますが後日、
>完成作品をあらためて1部、見本としてお預かり致したく存じます。納品分とは
>別に1部お送り頂くか、または納品数から1部を見本として差し引かせて頂くか、
>いずれかの対応とさせて頂きたく思いますが、サークル様のご都合はいかがでし
>ょうか。合わせてお返事頂けますようお願い申し上げます。

返信メールにこの文章入ってなかったか?
なかったのなら、>>629でFA。
635とら:2006/11/17(金) 10:50:11 ID:+WvVZx8x
んとさ、あんまり初心者とお前の主観で決めつけない方がいいと思うよ。


それに、こっちが初心者だろうが何だろうが、
とらの対応はビジネス常識レベルでおかしいって話だし。
636とら:2006/11/17(金) 10:51:26 ID:+WvVZx8x
つかね、俺にレスくれてる人さ、

「おかしい」って人に対して、
脊髄反射で「いや、おかしくねーよ!!」って言いたいだけの臭いがプンプンします。
637とら:2006/11/17(金) 10:52:48 ID:W2uQRKLt
>>635
とらの対応がおかしいのは否定してないだろw
気になるなら取引しないか、問い合わせ汁・クレーム入れろで終了。

ここでgdgd言ったって意味ねーって話。
638○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/17(金) 10:53:44 ID:2mUUkonw
>>633
>つか、見本誌を大して大事に保管してないってのが想像つくな。

その昔は、登録番号順にデカい本棚に並べてあったな。
商談で会議室みたいな所に入った時に見て、少しエライ人と雑談したよ。
639とら:2006/11/17(金) 10:56:37 ID:+WvVZx8x
でなW2uQRKLt、お前はとらの常識を知れ、って言いたいのは分かる。

とらの遊び半分の対応にこっちが柔軟に対処するのは一向に構わんが、
とらの遊び半分を認めろ、ということと、実際にとらが遊び半分の対応をしてるのは確かなのだから、
それを事実として書くことに対して難癖付けるのをやめなさい。
640とら:2006/11/17(金) 10:59:18 ID:+WvVZx8x
実際1部を見本誌として回収されてないことなんかどうでもいいから、
質すような真似は面倒だから俺もしない。

おかしいものをおかしいと言っただけ。

それでイナフだ。
641とらば:2006/11/17(金) 11:00:48 ID:kXRDzDwj
うん。だからおかしいですね。でお話が終了ですよ。
642とら:2006/11/17(金) 11:00:55 ID:+WvVZx8x
でW2uQRKLt、お前の見えている世界ではそれがおかしくないんだろ?

それでいいじゃねぇか。
643:2006/11/17(金) 11:12:08 ID:wXY0A2aY
変な奴が吼えてるな
悔しかったら頑張りな>ID:+WvVZx8x
644とら:2006/11/17(金) 11:18:43 ID:eeoiC8J0
おかしいのが沸いてるが無視して
>625
うちは昨日追加発注来て宅配便で送ったよ 50だけどなw
645とら:2006/11/17(金) 11:21:18 ID:W2uQRKLt
(;´Д`)ナンカカラマレテルヨ オレ
「とらの対応おかしくね?」って奴に「とら側では普通・問題ない対応(と思ってるらしい)」
と返しただけなんだがw
ま、お前さんも納得してるようだしこれで終了な。

>>638
見本誌は本文サンプル用にコピり用だと思ってた。本棚にあるなんて驚きだ。
分解してボロボロ→終了じゃなかったんだな。
事務所なら秋葉店にあったころ一回行ったが、受付がショボかったなぁw

646名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/17(金) 12:53:19 ID:kTbzN8ro
イナフ(笑)
647とら:2006/11/17(金) 13:13:39 ID:LVKZv5So
つーか事前発注のメールと見本誌はまったく別だろ?
事前発注してようが、普通見本誌は要求されるはずのものだ。とら的には完成した本が一冊見本に必要なんだから。
その辺の管理がgdgdになってるという状況は容易に見えてくる対応だわな。

ID:W2uQRKLtって事前発注したこと無いの?
648,:2006/11/17(金) 13:43:55 ID:nbpAWYj3
いまの自分の分をわきまえない大企業病の小企業トラにまともな対応期待するほうに無理があるね
いま出来ることは沈み行くこの船からリミットまでに少しでも多くの利益を掻っ攫い
いつ沈むかを見計らって寸前にさっさとトンズラこくチキンレースに集中することだね

客やサークルのこと一切考えてない高い態度、
方々でのごたごたと行き違いと修正されない現状、
正直みんなこの企業先長くないだろうなあとはうすうす感ずいてるでしょw

ああ、潰れた企業の債権者とかになったら死ぬほどめんどくさいし、
預けてた在庫そのままにしといたら暴力団とかに流れた事例もあるし、
みんな沈むタイミングだけは注意してみといたほうがいいよ。
649とらのあな:2006/11/17(金) 14:47:38 ID:sSDZAiSI
>>608ですがm9(^Д^)腐女子で無い罠wここに書き込みしてるからと勘違いしないで頂きたいwW

VIP板に戻るわm9(^Д^)
650とらば:2006/11/17(金) 15:41:03 ID:kXRDzDwj
>預けてた在庫そのままにしといたら暴力団とかに流れた事例もあるし、
まじか
651とら:2006/11/17(金) 16:31:09 ID:4jC8/Ulp
>>648
暴力団うんぬんはよく分からんけど、
とらの対応がテンプレばかりで軽薄だということは同意。

ただ、すぐ沈むような企業ではないと思うぞ。
652トラ吉:2006/11/17(金) 19:58:48 ID:9gC3SA2h
ブランドが出来てしまった品。
急に傾くとは思えない。
しかし、gdgdが続くならヤバいだろうけどな。
653とら:2006/11/17(金) 20:12:07 ID:uELXPJct
gdgdなのは、昔から駄科。
今更何を言ってるのかという気もする。

確かに直して欲しいのは山々なのだが、
虎が出来て以降の付き合いの中で直ったためしなしだし。
654とら:2006/11/18(土) 01:32:20 ID:Sl3k87o3
もうすぐ冬コミか…新宿店の本がまともに
ジャンル分けされる日はくるのだろうか
655名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/18(土) 01:51:28 ID:52ECe5cY
それより新宿店もっと広い所に移転してくれないと寄る気にもならん
656:2006/11/18(土) 03:16:37 ID:Bnkj1S1G
>654-655
 今の床面積で、アレ以上に分類しろなんて無理に決まってるじゃん >新宿
 そんな事(分類)するくらいなら一冊でも多く置く事考えろよ…と。無理だけど。

 つか、音楽系と同人ゲーム系の棚を減らすか、配置考えるべきだと思ったり。
657とら:2006/11/18(土) 03:30:25 ID:b/eGrLwn
とらの対応、別に悪くないと思うけどな・・
ピコなウチみたいなサクルにも、いつも凄く丁寧で優しい対応してくれるよ


658:2006/11/18(土) 07:54:13 ID:Bgl0lr+6
そういうこと書くとまた昨日の奴みたいなのがイナフとか言い出すから…
659○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/18(土) 11:57:26 ID:VQku/gpb
>>656
>つか、音楽系と同人ゲーム系の棚を減らすか、配置考えるべきだと思ったり

売上率に基づいた商品配置じゃなくて、あれはバイト店員の趣味かな?
660とら:2006/11/18(土) 15:54:21 ID:u/HNacFC
今日秋葉のとらのぞいたら、例のカフェガラガラだった。
土曜日でこれだとダメなんじゃないか?
661とら:2006/11/18(土) 16:30:38 ID:SRMNnOpj
ゲーマーズのGAカフェみたいなもんか
662、、:2006/11/18(土) 16:51:47 ID:EShGnRzW
たぶん虎側としてはオタ同士のコミ二ティスペースみたいな役割を期待したんだろうが、
十数年前のインターネットが普及してない時代だったらもうちょっとは流行ったかもな。
イチイチ状況が読めてない虎管理職の面目躍如オツって感じですな。
末広町にゲーマーズの本店があった頃のカフェは、
土・休はそれなりに人がいたような覚えがある。
664とら:2006/11/18(土) 20:49:03 ID:w5ZMw14g
そもそも始まったばかりのカフェについてあーだこーだ言う方がおかしい。
665とら:2006/11/18(土) 21:56:20 ID:KyxqpXRY
始まったばかりで閑古鳥の方がおかしい。
666とら:2006/11/18(土) 22:17:52 ID:tsemFsE1
カフェどころかビル内全部がらがらだよ
667とら:2006/11/18(土) 22:37:47 ID:8s+xYUq0
腐女子ビルなんか建てても無意味だったと言うことだな
668とらば:2006/11/18(土) 22:45:25 ID:M96Peohn
腐女子どうのよりも狭さとか客層の選定ミスのような。
1号と本店の住み分けがよくわからない。女性向け同人と男性向け商業DVDを同時に扱ってたりしてよくわからん。
669とらのあなる:2006/11/18(土) 23:53:17 ID:S4uySepA
>>668
店内で商業DVDを見掛けなくなったと思ったら、腐女子ビルに移動してたのか……。

素で気付かなかった
670とら:2006/11/18(土) 23:53:32 ID:YWr5ReLL
>>660
行ってみれば分かるが、本店は女性しか居ない。
だから、喫茶店も5階のフィギュア&グッズコーナーもガラガラ。

昔からそうだが、虎は考え浅すぎ。
ビル分けたら、基本自分が用のある方しか行かないって。
671とら:2006/11/19(日) 00:31:59 ID:40cKadTQ
しかも女性向同人、品揃えわるいしなぁ…
672流行:2006/11/19(日) 00:52:04 ID:VeV0eGQL
女性向け委託はアイテム数は多い物の少部数委託だから店頭はすぐに無くなる物の、
通販ページだと大量に掲載されっぱなしだからはっきり言って邪魔なんだよな。
女性向けページがあるんだからそっち限定で掲載してればいいのに。
673とら:2006/11/19(日) 02:51:38 ID:zzcAmSKz
カフェよりは、PC・スキャナー・ネット入稿使い放題の原稿できるスペースの方が
今の時期は絶対人は入るw
674,:2006/11/19(日) 03:08:13 ID:ZQVJFYRp
ああ、そういうのちょっと新しいな、
作家が「そこに行けば必要なPC環境がすべてそろう」てか
ネット喫茶みたいにパソコンとタブレット置いた個室で分けて
あとは共通使用の金庫ー図みたいな出力関係とA3スキャナ置けば
カフェなんかよりよっぽどいい収入になりそうだな
675とら:2006/11/19(日) 03:09:36 ID:1T4uYqWa
>673
1時間いくら取られるんだよ、いったい
676,:2006/11/19(日) 03:13:25 ID:ZQVJFYRp
施設投資としてはネット喫茶+A3スキャナ一台+レーザープリンタ一台ぐらいのもんだから
たぶんその辺のネット喫茶とそう変わらない料金でいけると思うけど、
677:2006/11/19(日) 07:20:12 ID:Kn7Hva5Z
それよりも画材を売ってくれ
678:2006/11/19(日) 08:34:07 ID:qdVbTb6C
>677
 画材は手を出すと蟻地獄だから止めた方が賢明。
679  :2006/11/19(日) 09:14:45 ID:5FGhwj8H
http://portal.nifty.com/2006/11/18/c/4.htm
コレ新宿店だよね?
680:2006/11/19(日) 09:22:54 ID:qdVbTb6C
>679
 直リン スンナ。

 なんで とらのプレートだけ名前消すかね。
681トラトラトラ:2006/11/19(日) 10:14:39 ID:7Gb3dRPS
「新宿の某店。いわゆるオタク文化を牽引する有名店である。」
ってぼかしてるからじゃね?
あとこっちも
ttp://portal.nifty.com/2006/11/18/c/6.htm
682とら:2006/11/19(日) 10:49:04 ID:zO8TB/lT
今日これの社長の話聞きに行く椰子おるか?
http://www.dhfes.com/
683とら:2006/11/19(日) 14:32:31 ID:Ei/L0AdT
今日の出庫情報がやけに寂しいのは、通販部の人達がサクラにかり出されてるからかw
684初心者:2006/11/19(日) 21:17:49 ID:btGHztL9
とても下らない質問で申し訳ないのですが、当方18歳の高校3年生です。
身分証を提示すれば18禁同人誌を購入出来ますか?

よろしくお願いします。
685とら:2006/11/19(日) 21:21:33 ID:U0XoVmN7
高校生には条例で売ることができない。ゆえに購入できない。
卒業すれば購入できる。あと少しだ。がんばれ。
686初心者:2006/11/19(日) 21:29:42 ID:btGHztL9
>>685さん

素早い回答ありがとうございます。

そうですか…。残念ですが、根気強く待とうと思います。
本当にありがとうございました。
687トラ吉:2006/11/19(日) 22:01:19 ID:64Um0bpI
ヤリたいサカリなのはわかるが、我慢したほうが良いよ。
つか、昔PC-9801のエロゲを高校生だかがパクって
えらく迷惑した展開になった覚えあるから、
がんばって自制してください。
688とら:2006/11/19(日) 22:07:36 ID:+oDeSBms
自制してるうちが一番ワクワクするという罠。
慣れてしまうと刺激が足りないw
689とら:2006/11/19(日) 22:17:36 ID:5FoplWmB
中学の頃、健全雑誌の中にあった数ページのエロゲコーナーをドキドキしながら
読んでいて、将来PC買ってエロゲするんだ!と意気込んでいたが、いざPCを手に入れると
まったくその気がなくなっていた。
あの頃はエロに対するファンタジー度合いがすごかったなぁ。
>>684は今のワクワク感を大事にしてほしい。
690とら:2006/11/19(日) 22:31:42 ID:+nBTFf9L
ここの連中のHDDの中身を>>684に見せたら
人生狂ってしまいそうなヨカーン(w

まぁうちのHDDの中身もかなりなもんだが(;´Д`)
691とら:2006/11/19(日) 22:47:15 ID:aL33BQSs
>>687
小6だよ。
692とらば:2006/11/19(日) 23:05:29 ID:seobj5CF
>>690
ちょ、まじやめwww
693トラ吉:2006/11/20(月) 00:41:15 ID:4qjCQDle
>>691
万引きしたの小6のヤツだっけか?
あの後、結構シャレにならなくなってたしなぁ。
まぁ、業界がヌクヌクと膨張してた事もあったんで、
反動が大きかったのかもしれないけど。
694とらのあなる:2006/11/20(月) 01:02:23 ID:lNS+O8B+
>>684
その妄想パワーをネタ帳に書き留めておくと、10年くらいはエロ同人作成のネタに
困らないぞw 経験者は語る……w
695とら:2006/11/20(月) 02:47:26 ID:Mi2nGqKf
MSX2の電脳学園が遊びたくて仕方なかったけど
お金が無かったからコンティークの袋とじで我慢してた( ゚Д゚)y─┛~~
696とら:2006/11/20(月) 07:43:36 ID:xAwRRsrQ
>>693
エロゲに声が入ってること自体に違和感がある世代のオッサンなら、
みんな顛末を知ってる事件だと思うが。
697とら、:2006/11/20(月) 10:20:13 ID:nxY0Gz7Z
ああ、やったなあ、
パソコン買うほど金ないからメガストアの記事を元に脳内でそのゲームを作り上げ
スタート画面のボタン押すところから初めて
布団の中の暗闇で一人で孤独にプレーしたもんだ。
698:2006/11/20(月) 10:55:31 ID:l3uJxMFy
「とらのあな」はトレース・違法コピー絶賛奨励中!
 
< 「 と ら の あ な 」 が 全 面 支 援 す る
 「サークル空想実験」(宗人)のトレース犯罪一覧>
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri2.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri3.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri4.jpg

<関連スレ>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163955931/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1142912668/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1143037864/
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1143347870/

<「とらのあな」とトレース魔宗人の黒い関係>

・宗人のトレース新刊が出ると必ず特集扱い。
・既刊も含め全て買い取り販売。未だに1巻から特別販売中!
・とらのあな営業部の一部が宗人と結託。リベートも介在。

<宗人mixiプロフより>

「最近真剣に運転手さん雇うか検討中。」
699:2006/11/20(月) 15:04:19 ID:yWpDIdLV
ttp://www.orz2ch.net/paizuri/img/img20061118170325.jpg
ttp://www.orz2ch.net/paizuri/img/img20061118170345.jpg
ttp://www.orz2ch.net/paizuri/img/img20061106040243.jpg
ttp://www.orz2ch.net/paizuri/img/img20061106040150.jpg
ttp://www.orz2ch.net/paizuri/img/img20061106040118.jpg

とらのあなってこういったトレス同人作家を擁護して
売り上げだしてるけどまずいんじゃないの?
オンならすぐに販売停止になるのに
営業担当の人はどう思ってるんですか?
700とら:2006/11/20(月) 15:23:51 ID:hdY/9m+L
そういやのの屋の既刊が大量入荷してたんですけどこっちの方が突っ込み易くない?
あの件ではいっせいに店頭在庫引き上げてた気がしたが
701:2006/11/20(月) 17:20:05 ID:nxY0Gz7Z
他人がナニ描いてようがどうでもいいよ。
嫌いなら買わなければいいじゃん。
702とら:2006/11/20(月) 17:42:33 ID:1GqadRzR
もしトレスなら描き手のプライドを疑う事例ではある。
その程度のもん。
703,:2006/11/20(月) 18:35:08 ID:nxY0Gz7Z
プライドなぁ、
他人の脳内なんか何を描いてるかよりもっとどうでもいい。
みんなそんなに他人の動向をイチイチ気にしてるのか?
それでなんかちょっとでも引っかかったらこんな風にマルチで騒ぐのか
ずいぶん御優しい人が多いんだな
704tora:2006/11/20(月) 18:40:41 ID:t/vMEYEB
マルチじゃなきゃ、賛同して騒いでもいい気もするが。
なにせマルチ野郎の協力をする気にはならん。
705とら:2006/11/20(月) 18:50:50 ID:i+JINOv3
同人ってのは元々他人のネタぱくってる訳だからトレスしようが何しようが
オッケーって事だろ
売れてなんぼの世界なんだよ
706とらのあなる:2006/11/20(月) 19:26:47 ID:lNS+O8B+
自分じゃ何も作らない香具師に限ってパクリで大騒ぎ(大喜び)するよなあ
707:2006/11/20(月) 19:37:15 ID:2gtYQ+w4
ただのネタかぶりにパクリと言ったりな
708とら:2006/11/20(月) 19:43:37 ID:Xq2iED0J
まぁ上のトレスはどーよと思うけど、自分の描いた絵と同じ構図があったらどうしよう…とか考えると何も描けないんで…
709とら:2006/11/20(月) 20:31:20 ID:NdQVY2Qx
巨乳美少女はすべて手塚先生の(ry

全ての僕女はワトさんの(ry
710トラ吉:2006/11/20(月) 20:55:46 ID:4qjCQDle
んだな。人間様の相手だと所詮基本は48手だ。
パクリ疑惑検証見てると半分くらいは
「おいおい、これパクリ言われたら何もできねーよ」って感じだった。
711:2006/11/20(月) 21:10:46 ID:2gtYQ+w4
しかし残りの半分はひでーよなw
712とら:2006/11/20(月) 21:17:50 ID:1GqadRzR
構図が同じなのは当然ありがちなんだけど、
いくら何でもここまで似ねーよってのもある。
713トラ吉:2006/11/20(月) 21:18:22 ID:4qjCQDle
確かに(笑)
それはダメだろうと思ったりした。
近い作品(時期やメーカー)から
集中的にやってるってのもあるしね。
目に付きやすいよ。
714・・・:2006/11/20(月) 21:54:53 ID:nxY0Gz7Z
みんな暇なのか?
それで金くれるってんならまだしも
他人の荒さがしなんて一銭にもならん行為してる暇があったら
俺なら自分の原稿進めるけどな。
715トラ吉:2006/11/20(月) 22:24:44 ID:4qjCQDle
真偽は知らんけど、こんな事やってるのは
買い手の方だと思ってるんだが。
売り手さんなのかね?
716・・・:2006/11/20(月) 22:54:56 ID:nxY0Gz7Z
どのみち一銭にもならんってのはどんな奴でも同じだと思うが、
717とら:2006/11/20(月) 23:53:36 ID:+cc2vGBs
それを言うならID:nxY0Gz7Zのここへの書き込みも一銭にもならんと思うが、
718とら:2006/11/21(火) 00:09:54 ID:iIKu3n9i
またトレス疑惑の中二病が発生中か
作画オタは話の内容が無くても楽しめるから人生楽そうだな
719とら:2006/11/21(火) 00:14:31 ID:PiZQXPQw
そろそろどうでもいいんで次の話題行こうぜ。
720とら:2006/11/21(火) 08:35:44 ID:oICBVE55
>>714はマルチコピペ
大方話題にされたくないどこぞのトレスorパクリサークルだろ
721とと:2006/11/21(火) 09:11:28 ID:ctyEeczD
いつも男性向けで1000部刷って、会場で午後すぎまでに500部売って
300部をとら、200部をメロンに委託完売してたんだれど、
夏に刷った本がトータル300部くらいしか売れなくて残りは処分した。
事前発注の依頼が来てるけど、1度でも売り上げが悪かったら
引き受けてくれる部数って減るのかな?
ちなみにこの道5年エロひとすじ。
722とら:2006/11/21(火) 09:24:19 ID:+ehNZKa6
だからハルヒはやめろとあれだけ…
723とら:2006/11/21(火) 09:28:38 ID:oICBVE55
>>721
A:アーハイハイ

答は、藻前様のジャンルとサークル名とペンネームを聞かないことにはワカランわヴォケ、です。
煽りでなくマジで、どういう位置でどういう活動してるのか、
何も解らない匿名のままでは、聞かれたって解るわけがない。
すなわち、2ちゃんで尋ねて答えてもらうべき質問ではありません。
724とら:2006/11/21(火) 09:30:16 ID:oICBVE55
追記
それでもどうしても知りたかった時は

・「電話して聞いてみよう!」
725とら:2006/11/21(火) 12:32:23 ID:P70NxsmO
>>721
その夏のトータル300って会場+とら+メロンで合わせて300?
そらまた大こけかましたな
726○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/21(火) 12:36:33 ID:JfSXcqP4
>>721
昔なら数回外しても減らなかったが、今は加速度的に発注数が減る。
発注部数が減れば、売り上げは益々下がってジリ貧化。
727とら:2006/11/21(火) 13:10:42 ID:jyuo418T
専売にするメリットってあるの?
728tora:2006/11/21(火) 13:26:44 ID:56B3yslH
大量買切でなければメリットなし
729とら:2006/11/21(火) 13:56:59 ID:y2G0j7lq
事前発注、1/3に減らされたオレが来ましたよ。
やっぱり夏の新刊、3ヶ月で売り切らなかったのが原因だろうな。
後10冊、残ってる。ちなみにどっちも視聴率そこそこの放送中アニメジャンル。
起死回生のチャンスは…あるのか?
730とら:2006/11/21(火) 14:26:22 ID:tGVMsOEu
視聴率≠同人の人気だとまだわかってないからじゃないのか?
731とら:2006/11/21(火) 14:52:23 ID:6YFw4x3W
>>625
少部数でも何度かピックアップしてくれて、それなりに売れたのは何回か再発注もらえた。
なんでこれがお勧めなんだろうと思ってたけど、大手じゃないのは虎専売だからだと思う。
売れ残るような本の場合は、他にも卸したほうがいいけど。
732とら:2006/11/21(火) 14:53:00 ID:6YFw4x3W
アンカ間違えた>727だった
733とら:2006/11/21(火) 18:26:41 ID:z2L57j3S
おとぼくはこの冬いい線いくと思うけどな。
734とら:2006/11/21(火) 23:10:32 ID:pYMNS8+W
>>730
同意。
>729は勘違いしているように見える。
735なし:2006/11/21(火) 23:42:59 ID:rTjxdvrn
男性向けで1000部って大した規模でもないしなあ
736729:2006/11/22(水) 00:15:25 ID:Q8uCvjv/
視聴率≠同人人気てのはわかってるよ。
視聴率云々は余計だった。
どちらにしろとらの発注数はどんどん厳しくなっていくんだろうな。
737トラ吉:2006/11/22(水) 00:59:15 ID:JFopHmXI
サークル数も多い品。
同人誌もこれだけ広まれば、どうしても伸びが鈍化するだろうし
パイの食い合いで1サークルの取り分も減るだろう。
ある程度発注が下がれば、割り切って自分の好き勝手にすれば
逆に光明が見えるかもしれないよ(わからんけど)。
738とら:2006/11/22(水) 01:02:58 ID:70r9/vsJ
以前、同人市場が縮小しているなんて聞いたけど、ぜんぜんそんなことないね・・・
739名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/22(水) 01:03:31 ID:AXngfsfX
とら
740とら:2006/11/22(水) 01:44:36 ID:7gkKRjvF
>>738
自分はしてると思うけどなぁ
741とら:2006/11/22(水) 01:52:59 ID:TTNpSBwK
裾野が広がって薄まってきてる感じは受ける。
742とら、:2006/11/22(水) 02:17:30 ID:IYNFUelS
市場の縮小というより広がった結果により取捨選択が厳しくなっただけじゃね?
明らかに一日単位のとらの同人誌登録数は底上げしてるし。
市場が縮小してるんなら虎の倉庫がここまで圧迫せんでしょ。
743トラ吉:2006/11/22(水) 02:22:50 ID:JFopHmXI
市場と言っても、売り手の市場が広がっても意味無い気がする。
裾野が広がった、それにより取捨選択が厳しくなったと言う皆様の意見には同意。
それと共に売り手の参加数増大によって、需給悪化しているって感じじゃないかな?
744とら:2006/11/22(水) 03:59:30 ID:ssZI4guc
>>738
その傾向はあるよ。
今後どうなるかは分からないけど。

現状は、読者が増えてない(減ってる?)のに、
サークルだけが増えていることによる
過当競争が一サークル毎の売り上げ減を招いている。
このまま読者が増えなければ、競争に負けたサークルが減り、
その結果読者も減るというマイナスのスパイラルが起こる。
745とら、:2006/11/22(水) 05:03:32 ID:IYNFUelS
ん?現状の過剰供給の状態と
その結果の過渡競争でサークルの淘汰、
まではわかるけど
何でそれによって読者も減るんだ?
746とら:2006/11/22(水) 05:08:46 ID:zhFXVh41
一カ所すごく好きなところがあって、そこが辞めちゃうなら良い機会とか、
それならイベント行かなくてもいいかな、とかで多少なり減ることは確かだろうな。
747とら、:2006/11/22(水) 05:35:46 ID:IYNFUelS
いや、淘汰されるってことは要するに客がついていないんだろ?
だったらそんなサークルがいくら減ろうが大勢には変化なさそうだが、
748とら:2006/11/22(水) 05:43:03 ID:zhFXVh41
>>747
塵も積もれば山となるってやつでしょ。
淘汰されるほどでもなく、先細りで辞めていく中手とかも増えたら、どうなるかわからないし、
一緒に行っている友達が行かなくなって、じゃあ自分も書店で手に入る範囲で・・・とか、ある程度の連鎖はするんでね。
749とら、:2006/11/22(水) 05:48:36 ID:IYNFUelS
どっちかっていうと淘汰によるレベルの底上げで
同人に新しく興味を持つ人のほうが増えそうな気がするけどな。
結局現状より良い作品が相対的に増えるわけだから
現状よりファンが増えると考えたほうが自然じゃないか?
750とら:2006/11/22(水) 05:54:02 ID:zhFXVh41
>>749
難しいところだね、その辺は。
ただ、現状は確か年を重ねても卒業しない人が多く、新入り参加者は少ない傾向だった気がするから、
減った分だけ新たなファンが増えていくとは、単純に思えないけど。
751名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/22(水) 08:44:58 ID:yfideCg8
っつかデータを示してくれ。
752とら:2006/11/22(水) 08:53:50 ID:BH57iWY3
コミケの参加年齢層はプレスとかに時々のってるべ
知りたいのなら自分で調べたらどうかね
753とら:2006/11/22(水) 09:32:48 ID:OgdgKlK3
ジャンルの細分化が激しくなって、
ジャンルでの底上げが効かなくなってる感じかな。
実力無いところは淘汰されるだろう。
754とら:2006/11/22(水) 09:39:12 ID:/gIIdeH1
そしてトレスが幅を利かすと
755とら:2006/11/22(水) 11:08:57 ID:PIyTprOq
単純に過渡期なんだよ。総体としては多少の増減はあるが
中身の入れ替えが進んでるんだ。
新たな大手が生まれ新たなファンが列を作る。
756とら:2006/11/22(水) 11:28:31 ID:E23gd3MK
自分が売れなくなったのは自分のせいではなく市場規模が縮んだからだ
きっとそうだ!
そうに違いない!
そうだと言ってよ!
757とら:2006/11/22(水) 11:30:17 ID:q7yN46e/
だが断る
758とら:2006/11/22(水) 11:39:49 ID:sq698zwm
悔しかったら頑張りな
759とら:2006/11/22(水) 11:47:24 ID:OzhghbUP
まぁ、出生率自体減っている訳だし、同人の買い手は今後減少傾向には
あるんじゃねーの?
いままで同人を買い支えていた層の何割かは、家庭的・経済的理由で、
歳を経る毎に同人から遠ざかるだろうしね。

まぁ、同人市場が膨らみ過ぎた感もあるし、いろいろな意味で淘汰が進む
可能性も高いかもね。
760とら:2006/11/22(水) 12:13:20 ID:ssZI4guc
サークル≒読者の一面を忘れないように。
特に、小さいサークルの人ほど、読者の%上がる。
761:2006/11/22(水) 12:36:29 ID:dlAS+DcB
つーか虎見てると分かるけど、委託しておいてある大多数は
「イベントで見かけても手にも取らないような出来の本」だからなあ…店頭も通販も

そういう範囲に入ってる奴が売れなくなっただの何だの言ってても、な。
せめてネットで話題になるぐらいのレベルに到達してから言ってくれと
762とら:2006/11/22(水) 12:48:26 ID:ssZI4guc
>>761
は?自分のサークルは売り上げ落ちてないぞ?w

単純に業界ウォッチャーとして言っているだけ。
関東のイベンター内では、共通認識として存在する程度の内容なんだがな。

てか、ココがネットだろ?www
763とら:2006/11/22(水) 13:18:11 ID:CHogE+Vv
落ち目サークルの被害妄想に付き合うなよ。
764:2006/11/22(水) 17:14:11 ID:4pl33erH
自分のところは恐ろしいほど
売り上げが伸びていて怖い
虎も最近急に態度が変わってきた
765とら:2006/11/22(水) 17:25:28 ID:ssZI4guc
ま、信じるも信じないもお好きに。
地方民には、信じられない現実であることも事実だし。
766とら:2006/11/22(水) 18:01:13 ID:D1ufKPI2
ID:ssZI4guc
だからサークルだけが増えて読者が増えてない根拠を示せと何度もry
腐女子は脳まで腐ってるから困る
767とら:2006/11/22(水) 18:09:41 ID:sq698zwm
また腐女子認定の中二病が発生中か
768とら:2006/11/22(水) 18:18:57 ID:buhX23Ox
>>ID:ssZI4guc

口調がキモいので、失せて下さい。
769とら:2006/11/22(水) 18:21:38 ID:sq698zwm
ID変えた自演乙
770とら:2006/11/22(水) 18:37:54 ID:buhX23Ox
>>769
早漏?
771とら:2006/11/22(水) 18:53:57 ID:D1ufKPI2
自演認定とかw
自称エスパー腐女子乙
772とら:2006/11/22(水) 19:01:11 ID:IYNFUelS
ほらほらその辺にしとかないと
毎回簡単に御釣られになる常連腐女子様が前みたいに火病っちゃいますよ。
こんないいオモチャいじりすぎて潰しちゃうともったいないよ
773とら:2006/11/22(水) 19:05:10 ID:F2nZvD7s
>>764
ふふ、すぐにおまいさんもオレみたいに法人化することになるよ・・・。
774:2006/11/22(水) 20:31:55 ID:ooCWuGV0
要次スレフラグ立ったと聞いてスットンできますた。
775とら:2006/11/22(水) 21:36:08 ID:ssZI4guc
>>766
コミケにも参加してないピコですか?
コミケ申込書見れ。
参加者が減っているのが分かる。

サークルが増えているのは、自分達で実感してるだろ。

てか、認定厨は市んで。
776とら:2006/11/22(水) 21:39:45 ID:qMO/fteh
サークルが増えてるっつーより、ダミーが増えてる気がしないでもない。
777とら:2006/11/22(水) 21:43:15 ID:PIyTprOq
>>775
おまえ素直ないいやつだな。

公表される参加者数なんて嘘だという事を知っておいた方がいい。
あれはいろんな機関からの規制を受けないようにする為の数字だ。
その上限なんてとっくの昔に倍以上越えてるから年を追うごとに少しずつ減らしてるんだよ。
778とら:2006/11/22(水) 21:44:43 ID:PIyTprOq
と、書いて壮大な誤爆したことに気付いた。

サークル数の方ね。俺が言っちゃったのは総参加者数のことな。
779とら:2006/11/22(水) 21:44:51 ID:sq698zwm
で、それと腐女子認定にはどんな関連が?
話題をそらそうと必死ですねw
780とらば:2006/11/22(水) 21:49:35 ID:DD/IXg5k
そろそろその話題はコミケスレにでも持って行って呉れ
781とら:2006/11/22(水) 23:59:11 ID:RUxNj1rq
>>773みたいな法人化してまで同人やるってのはどうなんだ?
もう同人じゃないだろ。
通販でクレカでの支払いもできますよってか?
782トラ吉:2006/11/23(木) 00:05:09 ID:HshN/+py
今や、同人ってのは「製品(作品)が商業ラインに乗ってない」だけだもんな。
同人と言う言葉自体をいくつかに分けたほうがいいと思うんだけど…。
「ファンジン」「インディーズ」「セミ商業」とかみたいな…。
783とら:2006/11/23(木) 00:15:24 ID:VnPLfCaA
同人の定義なんて言い出す中二病患者さんは
それ相当のスレに行くなり新しく建てるなりしてください。
ここは虎スレですよ。
784なし:2006/11/23(木) 11:48:03 ID:b7/VWbf3
定義以前に商業主義的同人活動について一言言い出す奴に限って
ただの妬み嫉みでしかないしな
萌え絵批判する奴と同種
785とらら:2006/11/23(木) 14:57:42 ID:nuJ0UDqj
ここはとらのあなスレなんだよね。
売れない同人屋の鬱憤晴らしはよそでやれ

本音は売れたいんだよな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140089460/

【ピコ〜】本が売れない悲しさ16【〜大手】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1161094528/
786とら:2006/11/24(金) 00:21:46 ID:ZyzZ3T+m
話変わるんだけど、
とらに在庫数を問い合わせたら前に問い合わせた時より増えてた人いる…?
自分、冬コミへの搬入を頼んで、その作業の為に店頭では扱ってないから減ってない
っていうのは解るんだが、増えてるって…orz
787○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/24(金) 00:44:27 ID:9oq0bzui
>>786
つ[棚卸しミス]
788とら:2006/11/24(金) 00:50:54 ID:slH1YZzF
つ 店頭分と通販分の移動
789とら:2006/11/24(金) 01:30:55 ID:+w0aP1CD
つ 売り切れよ
790とら:2006/11/24(金) 06:19:34 ID:ziu52hoM
つ 悔しかったら頑張りな
791とら:2006/11/24(金) 10:04:31 ID:h6xuApJj
>>785
とらのあなで売れない、とってくれないって話題をほかのどこでやれってんだよ
アフォですか?
792とら:2006/11/24(金) 12:33:30 ID:ch3/tk1M
>>791
悔しかったら頑張りな。
793,:2006/11/24(金) 13:15:55 ID:8uMadDgI
最近明らかな虎の過失を
「悔しかったらがんばりな」っていう頓珍漢なレスで
サークルに罪を擦り付けるのがはやってるの?

あ、でも俺も>>791はお前が努力しろよって思うけど。
794:2006/11/24(金) 14:10:27 ID:hc/wGYVj
ここの通販、対応はどうですか?
795とら:2006/11/24(金) 18:01:16 ID:GtUPnIgd
うわ、すごい切れ方久々に見たw
796:2006/11/24(金) 18:31:45 ID:/6E3SCTO
>744

音楽業界と一緒で今まではどんなしょぼい奴でもバブルだったから甘い汁を吸う事ができた
今は実力がないと生き残れない時代であり、満たされていない客の需要を探し開拓していく事が重要
技術がないとこの競争を勝ち抜いていくのは厳しいだろうね
08年以降はオリジナルで勝負しないといけなくなるしな
797、、:2006/11/24(金) 18:37:56 ID:8uMadDgI
デジ同人で執拗に煽ってるのと同じ奴か?
向こうで釣れないからってこっちにまで来るなよ。

まだ通ってもいない法案でイチイチ騒ぎすぎ、
そもそも同人と海賊版の区別ぐらいつけれるようになってからこの板に来ような。
798とら:2006/11/24(金) 18:48:30 ID:JztSeC4H
パロが排除されると、ますますサークル買いが顕著になって、
割を喰うのはピコばかりということをわかっていないな。
799   :2006/11/24(金) 20:01:30 ID:IgAgBZlG
そこでパロ・スペシャルですよ
800とら:2006/11/25(土) 09:01:22 ID:frnM+q0H
>>797
認定厨
脳の疾患
801とら:2006/11/25(土) 14:14:22 ID:vM4gohik
最初の段階では、とら専売
でも後々他の店から誘いを受けて他の店にも置きたい場合って
とらに報告しなくちゃ駄目かな?
専売って言ってもピコだから影響ないと思うんだけど…
802とら:2006/11/25(土) 14:51:05 ID:U+dF0eU2
・「大丈夫ですよ!」
・「電話して聞いてみよう!」
803とら:2006/11/25(土) 15:28:59 ID:LZghZ95V
とらで専売していると必ずメロンが来て
「とら専売イクナイ」って主張する。
そのくせメロンは専売ばかりだし。

とらに預けた分、売り切ってからじゃダメなん?
俺のときは次の発行分から他店にも卸すようにした。
804とら:2006/11/25(土) 15:32:49 ID:1rwNycWs
発行者の自由だとおも。
どうしても付き合わなきゃいけない理由がない限り、
好きな店に卸す。
805○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/25(土) 16:36:15 ID:RRpBcKTZ
サークルインフォメの締め切り日は今日までだから、まだの奴は急げよ。
806TORA:2006/11/25(土) 16:58:04 ID:y6JBhlGA
>805
サンクス 今回インフォメのメールが来なかったんだ
前回投稿してみたら反応あったんで
締切り何時かと思っていたら…
807とら:2006/11/26(日) 12:31:29 ID:uTikHnGB
メールが来ない時点で察してくださいよ
808とら:2006/11/26(日) 16:18:19 ID:xRDRvo5S
>>807
大半のサークルに来てないだろ。
809とら:2006/11/26(日) 16:18:51 ID:Hu7zxCYN
あれ登録サークル全部に自動送信だぞ?
810とら:2006/11/26(日) 16:57:52 ID:P6LgEj26
>>808
うち程度のサークルに来てるし、大半来てるんじゃね
811とら:2006/11/26(日) 17:05:08 ID:xRDRvo5S
このスレッドだけでも、来てない報告たくさん上がってるだろ。
それとも来てない報告全てホラだとでも?
812どら:2006/11/26(日) 17:28:32 ID:UD7dBlTb
自分から動けよ。メール来なくてもサイトから申し込みはできる。
だからお前らはいつまでたってもダメなんだよ。
813とら:2006/11/26(日) 19:14:03 ID:PfAFGss9
自分それ忘れてたよ。
そして在庫のスペース搬入先も教えるの忘れてて
催促メールが来てしまった。

原稿に集中しすぎだ自分。
814トラ:2006/11/26(日) 23:30:40 ID:Frn8YcMy
50〜30のピコだけどきたよ?
きてない人はメールの登録間違えられてるとかサーバで行方不明になっちゃったとかも混じってるんじゃね
815とら:2006/11/27(月) 17:19:02 ID:5uu63cqp
>>286
今日行ったアニメイト某支店がその状態だった。
買う気が失せた。
816とら:2006/11/27(月) 19:18:53 ID:xfNNR/o5
何を今更w
817とら:2006/11/28(火) 13:43:14 ID:CuUTQO1f
ウチもこなかったなー。
「コミケ71の新刊お取り扱いのご案内」ってのはきたが。
ちなみに委託してる部数は600部くらい。
818サークルの人:2006/11/28(火) 16:22:12 ID:Ntbdnosa
ちょっと質問。
とらの通販で、サークルIDで買おうと思ったのだけど(1割引のやつ)
18禁のソフトが買えなかったんだけど、サークルIDじゃだめなの?
もちろん私は18歳以上です。
819とら:2006/11/28(火) 16:32:38 ID:4e7OKv60
大丈夫ですよ!電話して聞いてみよう!
820とら:2006/11/28(火) 17:23:01 ID:Z19s7pes
>>818
それちゃんと通販用のサークルID?ただのサークルIDは通販用と違うよ。
ソフトだけ買えないの?他の物は買えてた?
うちは問題なく買えたことあるんで、システムがおかしいかもしれないから
問い合わせた方がいいよ。
821818:2006/11/28(火) 22:07:20 ID:Ntbdnosa
>>819,820
解決しました。
ログインした後に、会員登録情報を変更したら、18禁のソフトも買えるようになりました。
(とらからIDをもらった直後だと、生年月日が2006年になってました。)
822トラ吉:2006/11/28(火) 22:45:51 ID:J9uuXrWs
システムでチェックしてるんだ。それはすごいな。
823とら:2006/11/29(水) 04:29:54 ID:P79ZGEV9
あの、ここで通販をしたら
箱はとらのあなのもので仕方ないとしても
宛名書きのところに内容物を書かれたりするのでしょうか。
18禁のボーイズラブゲームを買いたいんですけど、
そんなの親に見られたら死ぬ。。
824とりゃ:2006/11/29(水) 06:22:53 ID:j5taz7/A
その体験を元に一冊出来るじゃないか!
825とら:2006/11/29(水) 09:28:06 ID:ko2GWo2p
>>823
これだから腐女子は…
826とら:2006/11/29(水) 09:31:36 ID:S88C+Ydi
いや、キモヲタかもしれん。
確かに死ぬしかないぞ。
827とらば:2006/11/29(水) 09:42:52 ID:ieSkXWhu
普通に池袋店行って女性向け買ってた俺は…
死んだ方がいいのか?
828ドラ:2006/11/29(水) 17:07:28 ID:hCcrjp88
>>827
yes.
829とら:2006/11/29(水) 19:10:43 ID:dI1fWcnP
オレも夏コミ新刊を腐女子と取り合ったけどフラグは立たなかったよ
女性の描く同人誌は丁寧な作画が多いんだよね。エロ描写も即物的ではないし

着飾った女性陣の団体が攻め受けの話をしてるのは参考になるというか面白い
830,:2006/11/29(水) 22:24:54 ID:sjhH1TTu
腐女子の作画を丁寧と感じるとはまだまだだな、
アレは線が無駄に多いにすぎない、
そもそも腐女子のエロには執念が足りない。
831とら:2006/11/29(水) 22:37:09 ID:Hr/EowY7
少なくともコマ割ってペン入れしてトーン貼ってと
漫画らしい仕上げをしてあるのは女性向けの方が多いな
832,:2006/11/29(水) 22:41:47 ID:sjhH1TTu
現実として男性向けエロではそうでない作品でも売れ行きに支障がない以上
読者は誰もそんなことに価値を感じてなどいないという証拠だな
エロ漫画に必要なものはそんな表面的なことではないということだ
833とら:2006/11/29(水) 22:58:08 ID:YsDBUZxl
>>830
たまに凄い執念を感じるエロもあるよw
834とら:2006/11/29(水) 22:59:03 ID:XyEh17Ov
男性向けと女性向けを比べてどうする
全くの別物なんだからさ・・どっちにも良いところがあるよ
835名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/29(水) 23:09:31 ID:aU50H5/7
腐女子が描いた男女のエロ漫画よりも
男性向け女子作家が描いたエロ漫画のほうが数段エロエロ。
836とらお:2006/11/29(水) 23:15:34 ID:gwev+BdJ
女子作家のエロ同人は
マ○コがリアルでスキ。
837とら:2006/11/30(木) 01:11:13 ID:RE75DvlW
最近は男性向けのレイプ・用事ネタに嫌気がさしてきた
精液でベトベトなのとか3P目くらいからチンコを突っ込めば女は感じるとか
アホかとバカかと・・・

エロ漫画は厨房童貞向けだからエロに対する執念はスゴイだろうが
現実の女性と付き合うと価値観が変わるとか言ってみる
正に言いたいことを書いてくれた>>835の意見に一票
838とら:2006/11/30(木) 01:17:56 ID:SRrtgB6z
うんまあ性癖は多種多様だからな
自分の趣味以外を貶すのはやめとけ
虎スレで価値観語られてもどうしようもないしな
839とら:2006/11/30(木) 01:30:26 ID:4GI2tKfA
>>837
三次元は度外視してファンタジーとして描いてるのが多い。
そりゃリアリティはなくて当然。
840,:2006/11/30(木) 01:37:18 ID:IfH3SBJy
>>837
みんなそんな所は何十年も前に通り過ぎている地点を
自分が大発見したように騒ぐ人。
まあこういう人間を見るたびに腐女子に売れるエロマンガを描くのは難しいなと感じるな。
841トラ吉:2006/11/30(木) 01:50:20 ID:j6lRCY2w
まぁ、いいじゃん。
全員向けにウケるものなどありはしない。
3P目からチンポ突っ込んでる作品でも読んでくれる人がいて
自分がそれを描きたいなら描けばいいさ。
来るものは拒まず、去るものは追わずだ。
自分の信じる道を突き進め!だよ。
842とら:2006/11/30(木) 01:50:27 ID:SBhsbPXD
リアルなエロ漫画なんて売れないっつーこった。
843,:2006/11/30(木) 01:54:05 ID:IfH3SBJy
読者のニーズが>>835の通りなら
虎の売れ行きランキングは女性作家で独占されているはずなわけだが
実際は女性作家は数えるほどしかいない。

君達はもう少し現実を見たほうがいい。
844とら:2006/11/30(木) 02:00:06 ID:cTU22ZyA
>>840
認定厨のオマエの方がダメだろww
妄想だけでなく、現実も見ろよwwww
845,:2006/11/30(木) 02:06:06 ID:IfH3SBJy
ほら釣れたっ、
な?十分以内にかかったろ?
今回も俺の勝ちなw
846トラ吉:2006/11/30(木) 02:35:38 ID:j6lRCY2w
釣れたw=反論できません><
なのにね^^

…と他所のスレで見た。
自分もそう思う。
847,:2006/11/30(木) 02:53:05 ID:IfH3SBJy
>>846
君みたいな中二病さんはハナから相手にしてないから
ただ引き餌に利用しただけだよ。
それでもまだ何か言いたい事があるなら>>843を踏まえてからヨロ
848とら:2006/11/30(木) 03:42:55 ID:4zC+xzzf
何度目だこの話題
専用スレ立ってるからそっち行け
これだから腐女子は…
849とら:2006/11/30(木) 04:32:38 ID:cTU22ZyA
ID:IfH3SBJy=ID:4zC+xzzf=腐女子認定厨

このスレに認定厨はオマエ一人だけなんだから、自演はすぐバレぞ。
850,:2006/11/30(木) 05:28:48 ID:IfH3SBJy
うわ、こいつ自分がすでにかなり有名だってマジで気付いてないんだw
お前みんなに遊ばれてんだよ、いい加減気付けよw
851とら:2006/11/30(木) 05:32:36 ID:4zC+xzzf
>>849
幼稚園児並の思考回路してんなお前
自演認定の腐女子エスパーも程ほどにしとけよ
脳みそ腐ってるのは知ってるけど脊髄反射でレスする前に誤字直そうなwwwwwwwww
とか打ってるうちにID:IfH3SBJyがレスしちゃったからまた自演認定厨に自演って言われちゃうな^^;
852とら:2006/11/30(木) 06:53:06 ID:bAbSAl/0
誤字っつーか脱字な
853名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/30(木) 07:52:07 ID:j5Fi2U9W
ネタが無いとお前ら全力で食いつくのなw
854とら:2006/11/30(木) 09:48:08 ID:PAgMidDy
今日は振り込みの日だぞ
うちはとらメロンともに郵便なので
早速郵便局に行ってみるか
855とらこ:2006/11/30(木) 10:03:59 ID:QGCgeezV
うひひ
今日は寿司でもくうかぁ〜 回転だけど
856とら:2006/11/30(木) 16:42:45 ID:RE75DvlW
IDだけで腐女子特定をするのはイタイ・・・
女性向け男性向けだろがオレのエロ基準に合致すれば値段は関係なく買うが
買っている同人作家のほとんどが一般誌行き・同人辞めたりでHP、Blogも閉鎖

ハルヒでエロ無しのを描いてくれよ、オレは違うの描くから
857とら:2006/11/30(木) 18:40:07 ID:4GI2tKfA
婦女子絡みの叩き合いって粘着質でいつまでも続くよな。


ところでこの冬の注目ジャンルは何ですか?
858とら:2006/11/30(木) 18:50:23 ID:noVp8S+Q
857が好きなジャンルに注目してればいいと思うよ
859○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/11/30(木) 19:24:17 ID:rVTANz1Z
>>857
地味な所で「うたわれ」「おとボク」とか。
860:2006/11/30(木) 19:28:52 ID:WrdtNwJg
コードギアスは男女ともそこそこの波が来そう
デスノもアニメの出来がいいからリバイバルするかもね
861とら:2006/11/30(木) 23:34:33 ID:wV0rdksO
コードギアスは確かに来るかもしれん。
キミキスもまだあるような気がする。

個人的にはストパニに波がやってきて欲しいんだがorz
862:2006/12/01(金) 00:20:42 ID:RJ4Fospf
コードギアスは腐女子向けだから男性向けは厳しいな
863とら:2006/12/01(金) 00:24:50 ID:ZtaHi1Ua
エロならいけそう。需要はあるぞ
864とら:2006/12/01(金) 00:31:51 ID:vvy/akLK
男性向け「私の命令に従え」で攻める。
女性向け「私の命令に従え」で攻めてもらう。
悔しいでも「ギアス能力をルルーシュに渡していなければこんなやt」
865:2006/12/01(金) 00:56:41 ID:KiDoa/Ei
冬はハルヒに決まってるだろ
866らめぇ:2006/12/01(金) 03:06:17 ID:vHCPZs9y
これ以上倉庫を圧迫させるんじゃねえ!
867とら:2006/12/01(金) 08:17:13 ID:hizyp2eH
ハルヒはもう実績のあるサークルでしかとってくれないよ
実際在庫かなり多いみたいだし
868とら:2006/12/01(金) 09:06:00 ID:fEzEX3ou
でもホスト部って店頭じゃほとんど見かけないんだけど…
869とら:2006/12/01(金) 09:09:55 ID:AOkp02AE
>>868
( ゚д゚)

(゚д゚)
870トラ吉:2006/12/01(金) 09:22:50 ID:JI587b1G
>>869
こっち見るな!

>>868
まぁ、全然無いわけじゃないけどな。
自分も幾つか買ってるし。
でも、ジャンルとして爆発するか?と言うと疑問だけど。
871秋とら:2006/12/01(金) 10:36:54 ID:zNFSSPfz
「当店のポイントカードはお持ちでしょうか?」って
尋ねられない時はやっぱり出し忘れそうになるもんだ。
気を付けてな、 5FのS藤君
872トラ吉:2006/12/01(金) 10:49:17 ID:JI587b1G
自分はレジ並んだときにカード出してるよ。
あと、同人誌の表裏とバーコードの向きも揃えてる。
873とら:2006/12/01(金) 10:57:25 ID:CigEfQJV
とらでは商業誌しか買わないんだけど、気がついたらポインヨが1万超えてました
1ポインヨ1円換算で使わせてくれー
テレカとか全然欲しくないから
874とら:2006/12/01(金) 11:09:54 ID:TqP+URXH
頻出。このスレをポイントで検索しる
875とら:2006/12/01(金) 11:10:42 ID:qXyXtZHe
俺はコミケなんかで大量に稼いだポイントで雑誌を買ったりしてるな
同人に使用したらあっという間になくなるから、雑誌の定期購読みたいなので使用するのがベスト
ポイントを使用してる物の、気分的には雑誌の定期タダゲットw
876とら:2006/12/01(金) 11:30:22 ID:Cwt1lIaq
クオカード使えない所で売ってる雑誌を買う事が多いんだよな俺
877トラ吉:2006/12/01(金) 11:34:18 ID:JI587b1G
一般人 → クオカードと交換。クオカードの使えるとこで買い物。
サークル → とらでの買い物の時に値引き

これがFAでしょ?
テレカと交換して、それを金券ショップで売っても
クオカードほどの美味しさってないでしょ?
878とら:2006/12/01(金) 11:58:08 ID:qXyXtZHe
一般が最も効率の良い方法は大人気作家の限定生産アイテムと交換して、それをヤフオクに出す方法かな
QUOカードで1500ポイント貯めるには25000円の買い物が必要だが、なかなか500円の価値の物に1500円以上は付かないが
サークルは25000円も買えばデフォルトで2500円分のポイントが来るが
879とら:2006/12/01(金) 18:15:11 ID:PM7Ld6IG
>>873がサークル立ち上げて委託すれば解決
880トラ吉:2006/12/01(金) 21:08:52 ID:JI587b1G
今からサークル作ってもポイントは委譲されないしなぁ。
溜まってるポイントは何とかしないといかんかも。
881:2006/12/01(金) 21:54:27 ID:qPwwIm9k
ちなみにサークルを立ち上げても委託品を半年以上(※)預けてない場合は、カードもポイントも全て無効になるから注意だ

※夏・冬だけのサークルも多く、落選したり仕事の事情で本を作らない場合もあるから、実際には1年を超えなければ大丈夫
  しかし長期間で年1ペースだと保証はできない
882とら:2006/12/01(金) 23:14:26 ID:ELiL4ElG
作ったけど委託できないサークルはどうしたらいいんだww
883:2006/12/01(金) 23:19:52 ID:qPwwIm9k
それはもう諦めれw
884トラ吉:2006/12/01(金) 23:24:04 ID:JI587b1G
>>882
それは即売会で言うダミーサークルなのでわ?
885とら:2006/12/01(金) 23:26:26 ID:VDPtz2qF
読解力のない人発見
本作っても委託審査落ちるってことだ884よ
886トラ吉:2006/12/01(金) 23:38:08 ID:JI587b1G
あぁ、そういう事か。
サークル作ったけど…と思ってたよ。
887とら:2006/12/01(金) 23:54:18 ID:AOkp02AE
そこでレスを返すからお前はだめなんだ
888とら:2006/12/02(土) 10:42:52 ID:LQd4dN3p
そういや今日カタログの発売日?
889とら:2006/12/02(土) 11:03:54 ID:Y42DyFQo
行くとこ行けば昨日の内に販売されてたけどね
890:2006/12/02(土) 13:36:36 ID:eMZGIpJe
横浜店にも女性向け同人置いて欲しい
現状横浜で同人誌買えるの兄メイトだけだから
虎も女性向け扱ったら結構売れると思う

というような要望はどこに伝えればいいのかね
891とら:2006/12/02(土) 13:39:40 ID:qb4QifGe
チラシの裏に書いて紙飛行機にして飛ばせ
892童貞だっていいじゃない。 326:2006/12/02(土) 13:53:38 ID:zfK+GElT

あのコミケカタログ

曇り空割って








今年は雪振りませんように振りませんように
893とら:2006/12/02(土) 14:49:41 ID:LQd4dN3p
むしろ降って徹夜組を凍死させてください
894とら:2006/12/02(土) 14:53:08 ID:VTHZGOj4
やつらは死なんよ。何度でも生き返る。
895とら:2006/12/02(土) 16:30:36 ID:GeiH2225
でも死んだら特定団体がここぞとファビョる
896どら:2006/12/02(土) 23:25:45 ID:y+ORl4zt
>>881
それマジ?
うち4年ぐらい委託してないけどまだカード使えてる…
897トラ吉:2006/12/02(土) 23:40:35 ID:HfeAiaES
自分も一年ちょっと開いた事あったけど、使えたよ。
いつ切られるかとドキドキものだったけど。
虎通とかは来なくなったなぁ。委託したらまた来るようになったけど。
898どら:2006/12/02(土) 23:52:53 ID:y+ORl4zt
切れないうちに今度余分作って委託しよ…
899とら:2006/12/03(日) 11:03:11 ID:qgS1j16B
月例報告書キタ
やっぱ通販の月間ランキングと店舗あわせた合計のランキングは違うんなー
本物の大手は両方トップクラスだが
900とら:2006/12/03(日) 19:29:36 ID:vCz2NieR
ず〜っと不満に思ってることが一つあるんだが
図書券やクレジット払いにはポイントが付かないっておかしくないか?
901とら:2006/12/03(日) 19:48:03 ID:93XweQTW
別におかしくない。
クレジットや図書券を換金するには手数料がかかる。
その手数料を上乗せされてもOKならポイント付くだろうが。
902とら:2006/12/03(日) 20:45:11 ID:vCz2NieR
そういうもんかねぇ…?
クレジット払いでポイントが付かない、
なけなしの現金でポイント貯めても買い物に還元できない。
仮に他の店が身銭切ってやってること
「とら」だけ出来ないってどういうことかと。
しみったれたケチの発想かもしれんけどそう思うのよ。
903とら:2006/12/03(日) 20:51:28 ID:QRXK8WDA
確かに世間の仕組みを知らない
「しみったれたケチの発想」だな。
904とら:2006/12/03(日) 20:56:41 ID:pRoYZBwx
現金払いと」カード払いに差をつけちゃダメっていうルールが
カード会社にはあるんだけど、実際にはポイント付与率が低いだろう。

商売はシビアなんだよ。
905とらの穴:2006/12/03(日) 21:15:54 ID:si9WwlEY
クソの次はカードか

とらのサービスが悪いと思うならとらで買わなきゃ良いんじゃねーの?
俺は同人誌の他にギャルフィギュアも買うけど比較して一番安いところで買うぜ
ID:vCz2NieRもカードでポイントつく店で買えば良いんじゃないのか?
906とら:2006/12/03(日) 21:26:43 ID:EDwHysgU
っ二重懸賞禁止の条文
907とら:2006/12/03(日) 21:45:25 ID:z+gaWgXv
>>902
別段肩持つわけでもないが、
ヨドバシなんかもカードだとポイント還元率下げてるわけで。
現金以外だと少ない儲け分別のとこにもってかれるってこった。
908とら:2006/12/03(日) 22:08:59 ID:wdEMc8RX
カードで支払いたい奴は支払いをボーナス払いで利息無し先延ばしでウマー
虎でポイント加算してくれて更にポイント分を値引きしてもらうと激ウマー
と考えてんだろ。コミケ会場の企業ブーズでカード出すバカも居るご時世だからな
909とら:2006/12/03(日) 22:16:43 ID:wdEMc8RX
・Wii発売狂騒曲 転売目当てに行列 ブローカーの姿も
店員に「代金をお持ちでなければ、お帰りを」とうながされ、男性らが店を出た後、
別の2人組が「こっちの事情も考えろ」と店員に詰め寄り、警官が駆けつけた。

この記事を読むと転売房の元締めは現金決済せずにカードで支払う可能性もあるな
現場ではぐれるまで現金を渡さないくらい用心してる+浮浪者に現金を渡すと現金持ち逃げ
商品未回収という事態にもなりそうだしな。
今年の冬コミは曜日の組み合わせが悪いから徹夜組の転売房の皆さん死ぬ気でガンガレw
910とら:2006/12/03(日) 22:37:01 ID:QRXK8WDA
徹夜組の転売房の皆さん…凍死しねーかなぁ。
911とら:2006/12/03(日) 22:42:35 ID:vCz2NieR
わかったわかった、俺が間違ってた。
他でクレジット払いに現金と同じポイント付けてくれたんで浮かれてた。
これからはヤマっ気捨ててとらのあなで現金払い一本に努めるよ。
それなら文句無いっしょ?
912:2006/12/03(日) 22:46:25 ID:nBiuR+0E
(´-`).。oO( つか、とっとと消えろよヴォケが )
913とら:2006/12/03(日) 23:09:30 ID:wdEMc8RX
>>911
カード支払いは別に構わんだろが、後列の状況と支払い単価に気お付けろよ
利用限度額が10万とかの提携カードなら現金払いでおk
914 ◆nlL/6umJ8k :2006/12/04(月) 00:33:24 ID:1dXr3fVX
いまさらだが通販で佐川の営業所止めが使えるのに気付いた。
車で通勤途中に営業所の前を通る俺にはこっちのほうが便利っぽいので
実際に使ってみたらこっちのほうがずっといいわ。
ただ営業所のお姉さんに顔を覚えられてしまう予感…
915tora:2006/12/04(月) 00:42:33 ID:q8CgYnjD
>>914
もうちょっとでフラグ立つからガンガレ
916 ◆nlL/6umJ8k :2006/12/04(月) 01:25:39 ID:1dXr3fVX
>>915
フラグ成立

彼女に毎月何度も同じ会社から何を買っているのか尋ねられる

中身はエロ同人誌や成年コミックばかり、もうだめぽ…
917とら:2006/12/04(月) 01:25:59 ID:WitO6JXI
>915
エロ同人の人て覚えられてる
918:2006/12/04(月) 01:30:55 ID:RI5ox2k9
 いや、そこは古典的に「自主出版の同人作品集なんですよ」と、
いかにもインテリゲンチャンっぽく攻めてみるべきところでは(w
919とら:2006/12/04(月) 02:46:28 ID:Eogta/Di
委託審査ってどの程度の確率で落とされるものなんだろうか?
自分は運良く通してくれたけど、結構気になる。
920:2006/12/04(月) 02:47:36 ID:ZyDPwUqm
誤解を理解に導くような言い訳だなw
921とら:2006/12/04(月) 11:31:51 ID:ZGsnRByB
審査って抽選とは違うだろ?
落ちる確率ってなんだよ
922:2006/12/04(月) 11:43:31 ID:sUNmvBTM
落とされる時は、確率じゃなくて実力で落とされる
委託数も実力に比例するしな

0     あの ピコサークルくんだっけ……? お遊戯的な事なら外でやってくんない?

50〜  まあ売れないだろうけど今後の成長に期待して委託を許可するか

100〜 厳しいけどこのレベルだとこの数ならギリギリ捌けるかな

<壁>

200〜 けっこういいね、成長性も見られるし今後大化けする可能性もあるからこのくらいで

400〜 ファンもいるし商業でも見るし、このくらい取っても安泰だろう

<壁>

800〜 お、あのサークルか!あのサークルならもう全然問題ないだろう

3000〜是非ともウチで専売しませんか?専売!買い取りますよ!だから専売!専売!!!
923名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/04(月) 11:55:51 ID:eDs8H4L5
>>922
>だから専売!専売!!!

ちょっとウケたw
924とら:2006/12/04(月) 12:26:03 ID:8PKDWKrK
出庫情報から秋葉本店の欄が消えた?
全店一覧ページでは残ってるけど
925とら:2006/12/04(月) 12:43:46 ID:9gTYNjUC
>922 はエロ同人の場合だよね?
エロじゃない場合は1/5ぐらいか?<冊数の目安
926とら:2006/12/04(月) 14:20:51 ID:bhRfO4SS
エロじゃなくても流行りで増減すると思う。
927とら:2006/12/04(月) 18:00:24 ID:pNo61u5q
一般で初めて出す本だけど50部ちょい取ってもらった。
初同人誌。
928ケチ:2006/12/04(月) 18:49:36 ID:Nxhf3rqC
とらって通販した注文に関して融通とかって効く会社なの?
コミックとカタログ合わせて注文したらカタログキャンセルされたよ。
カタログの方じゃなくてコミックのほうキャンセルして欲しいんだが。。
929:2006/12/04(月) 19:18:12 ID:RI5ox2k9
>928
■コミケカタログの販売・配送に関する注意事項
※コミックマーケット71カタログ【冊子版】のご注文は、『同人誌』を含むご注文もしくは
コミックマーケット71カタログ【冊子版】のみのご注文とさせて頂きます。
※コミック・書籍、ホビー、CD、DVD、PCゲームを含むご注文の場合、配送日数の都合上
コミックマーケット71カタログ【冊子版】のご注文はキャンセル扱いとさせていただきます。
ご理解、ご了承の程、お願い申し上げます。
930ケチ:2006/12/04(月) 19:47:19 ID:Nxhf3rqC
アマゾン以外はみんなそう書いてあるんだけど、融通効くところは効くんだよね。
931とら:2006/12/04(月) 20:04:47 ID:VYqHDvGo
じゃあ虎で頼むなよ
932ケチ:2006/12/04(月) 20:14:12 ID:Nxhf3rqC
>931
融通効いた所は同人ショップじゃなかったんだ。
下の方に書いてあるのを気付かなかった自分が悪いんだけどさ、最初の方に書いてくれると助かったよ。

商業品の注文は3週間以上かかる場合もあるからカタログとの同時注文はキャンセルになるってことなんだろうけどね、何かね。
933とら:2006/12/04(月) 21:14:21 ID:ozukLcCH
虎は融通きかない店だよ。
色々なジャンルの商品取り扱ってると部署が違ったりする場合もあるしさ。
同じページに書いてあるんだし、ちゃんと読まなかった方が
悪いとしか言いようがない。
934とら:2006/12/04(月) 22:04:33 ID:PK0MiyTS
まぁ、ここで何をわめこうが聞いてくれないものは聞いてくれない。
別々に頼むんだね。
935とら:2006/12/04(月) 22:09:15 ID:pNo61u5q
もっと分かりやすいところに表示してくれ、って意見するぐらいかな。
936ケチ:2006/12/04(月) 22:17:13 ID:Nxhf3rqC
ここで書いてもどうにもならんことはどうにもならんけどさ。
明日一応電話する。
例えば、とらのあな カタログでググレば
http://www.toranoana.jp/shop/cm71_catalog/cm71_catalog.html
に飛ばされるわけだが、ここにはんなこと一言も書いて無いんだよな。
で、通販ページに飛ばされて普通にカートに入れて終わりだったわけだが、、下のほうまで見ないよ(´д`;
937とら:2006/12/04(月) 22:19:25 ID:VYqHDvGo
あんた、ネットで買い物する時はちゃんと説明読んだほうがいいぞ
そんなだといずれ変なのに引っかかって破滅するぞ
938ケチ:2006/12/04(月) 22:20:29 ID:Nxhf3rqC
もうこの件は終わりにします。正直すまなかった。
939とら:2006/12/05(火) 00:43:57 ID:fomXGXRF
ネットなんてあやふやのものなのさ。

検索 エロ動画 無料

エロエロクラブ
→18歳以上なので入場します  18歳未満なので退場します
クリック
登録完了致しました。30日までに3万円を(ry

泣きそうになった
940佐賀県:2006/12/05(火) 03:31:02 ID:5D4rjnGj
706 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 23:34:12 ID:KV6vpLUN
警視庁生活安全局の幹部・竹花

>そうだとすると、この間ソフ倫の方おっしゃっておられた全国にある同人誌を扱う専門拠点ですね、
>それはしょうがないと。そこはもうどうせ何を言ってもどうしようもありませんから、そこはしょうがない
>ということなんでしょうか。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/7-gijiroku.pdf

「しょうがないから」、「とらのあなやメロンブックスを法規制をしろ」だからなあ。
あとのこの竹花という野郎が国会にまでエロ漫画を持ち込んで自民党議員に規制しろ規制しろとハッパをかけているんだと。

>僕は今の雑誌みたいなもの、国会を含めてあちこちに持っていっては、こんなのいいんですか、いいんですか
>って言い回るわけです。
http://blog.goo.ne.jp/vzr1/e/a84dcfd6544b26c7f9aaad9318fd7a8b

イヌコロ氏ねよ!!!
941とら:2006/12/05(火) 04:17:46 ID:mbPmcN7u
ばかだねぇ。同人規制したら出版御三家からそっぽ向かれる。
ひいてはマスコミ献金を失うだけなのに、なんで同人規制なんぞがんばるのやら。
942とら:2006/12/05(火) 07:49:07 ID:vPgSVjZl
ローゼン麻生も規制派なのになんでオタblogがちやほやしてんのかさっぱり意味不明だよな。
943○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/12/05(火) 08:00:05 ID:35TNXrlo
虎も政治献金してる?

>>942
前から思ってたが、ブログの中の人が自民か公明党員じゃないのか?
944:2006/12/05(火) 10:02:58 ID:UXKDKJYk
オフセを刷るところで下は1万以下、上は100万オーバーだが、平均5万くらいだろうと仮定する
コミケ参加3万サークルの内、2万5千が新刊を刷るとすると、印刷所だけの経済効果は12億円強
コミケがあると無しでは交通機関も概算で100億単位で差が出てくるし、飲食宿泊でも200億くらいは東京都に転がってくる
コミケ一回でも経済面の損失があまりに大きすぎるから、同人に対する法規制は起こらないだろう

あっても珍天堂やディズnyが著作憲法違反で個別にギャーギャー騒ぐだけ
945とら:2006/12/05(火) 10:30:51 ID:013pjdjN
でもそいつらが儲かっても議員のセンセイたちにはあんまり旨みがないんですよね
叩いた方があの人は教育問題に熱心だってイメージアップできてうまーですしね
946とら:2006/12/05(火) 10:45:03 ID:mX1OhIeX
みーんな目の前しか見えてないんですよ。

人間なんか全員死ねばいいのに。
947ダチョウ倶楽部:2006/12/05(火) 13:28:58 ID:H0oi0uHY
>>946どうぞどうぞ
948とら:2006/12/05(火) 19:12:35 ID:G8NYmnpy
>>944
東京都の財源は同人に頼ってないから、
規制はいつでもかかる可能性があるよ。
石原都知事は取り締まり好きだし。
949とら:2006/12/05(火) 19:24:00 ID:Xp6I1nkt
経済活性の意味すら知らないお子ちゃまかな?
数十万人を導入するイベントの経済効果を考えたこともないんだろうな…
しかもホテル税と言うものがあって、ホテルに泊まるだけでダイレクトに東京に税金が流入してるというのに
950とら:2006/12/05(火) 19:49:16 ID:GK3kFG1j
ふー、びっくりした。でも、同人誌即売会は一点に集中している。
コミックマケードッとは国内最大だから、規制はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。

経済効果の数字のうえでは「影響ある」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

石原・小泉とは仲良くしたほうがいい。
951とら:2006/12/05(火) 19:51:54 ID:G8NYmnpy
「経済効果がある=規制しない」っていう理論が直接的すぎ。
普通に考えて別問題だろ?
952とら:2006/12/05(火) 20:06:27 ID:iCNLT/E9
あの年代は、ヲタ産業に懐疑的だしね。
森永がNステでフィギュアを熱く語ったときに
久米・渡辺がドン引きしてたのを思い出す。

自分もこういうのは規制と別問題と思うよ。
石原はヲタで儲け損なってもカジノでも
作れば良いって思ってるだろうしね。

まぁ、コミケも米やんが旅立ったし、長くないかもな。
後継の市川とか見てたら、レヴォみたいに
いつかは空中分解するんじゃねとか思うよ。
953とら:2006/12/05(火) 21:36:17 ID:kWmdsdSa
一応聞きたいんだがとらからの事前発注の数って向こうから提示された
数から変わらないよな?前回完売したのに今回発注量減らされてる…
954とら:2006/12/05(火) 21:46:50 ID:G8NYmnpy
実績を書いてメールすると多少変動することもあるらしい。
変わらなくても泣かない。
955とら:2006/12/05(火) 21:50:47 ID:ZZkNptFQ
今までの書き込みから見ると、コミケ時期は倉庫に入りきらないから
発注数は減らされる。それで、すぐ売れれば小出しに追加発注される。
もし自分の売れる数が大体わかるなら、追加発注されるの見越して
作った方がいいかもよ。
956とら:2006/12/05(火) 22:27:29 ID:NVLn7aj0
どうせ買取じゃなきゃ送ったところで返本されるだけだしな・・・。
957とら:2006/12/06(水) 00:28:04 ID:+8K0lYfB
うちは夏コミから一気に三倍の事前発注北ですよ、小手ですけど。
小手の発注が増えて大手の在庫を小分けにしてたりするのかもですね。
958とら:2006/12/06(水) 01:13:40 ID:1udEq3Fy
あー、それでいつもの量しか売れなくて半年後泣きを見るんだよなw
ってそれ俺だよw
959とら:2006/12/06(水) 01:15:19 ID:VukFDmeq
>>958
イ`
960とら:2006/12/06(水) 08:58:13 ID:Gqf+a7W1
>>950
なんでそこに小泉の名が?
961とら:2006/12/06(水) 21:14:43 ID:RY+zuTvu
>>960
コピペ改変だからです。
もとはJANJANだか何だかの市民記者が書いたすごい左寄りの記事。
一時期話題になってたくさん改変が作られたんで、それの名残でしょう。
962とら:2006/12/06(水) 21:23:09 ID:8136Dpfp
>>953
以前だったら頼み込めば増やしてくれたけど、今年入ってからは期待はずれの返事が多い…
結局1ヶ月後に再発注でダンボール詰めて送るパターンなんだよな。。
倉庫・棚がパンパンになる程に全体の取扱量増やしちゃってるんだろうけど、
しかし新規サークルにはチャンスが増えていいことなのかなとも思ったり
963池田敬介:2006/12/06(水) 21:51:29 ID:eQeBv/yU
「竹石圭佑」って何?知ってる人いる?
っていうかコイツ、名古屋の成人式に出るの?
964○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/12/06(水) 22:30:09 ID:SWcey9nR
>>955
>それで、すぐ売れれば小出しに追加発注される。

これって機会損失だし、送料勿体ないよな。
虎の人は、サークルの送料負担のこととか知らん顔してるけど。
965とら:2006/12/06(水) 22:40:21 ID:wQE3Afpm
返本時の送料持ってくれるじゃないか
イベント返本だと机下に置いてくれるし
966とら、:2006/12/06(水) 23:35:14 ID:nk5Iv1Vd
増刷にかかる費用は全額サークル負担だけどな
967とら:2006/12/07(木) 00:20:03 ID:eeycRR9R
この時期、とらに事前発注希望を送ると
どのくらいで返事が来るものなのでしょうか?
968とら:2006/12/07(木) 00:32:37 ID:9QYitRJE
今ならまだ2-3日以内じゃないかな。
普通の問い合わせしたら翌日には来たし。
969とら:2006/12/07(木) 00:58:30 ID:eeycRR9R
参考になりました、ありがとうございます!
970とら:2006/12/07(木) 04:47:20 ID:qEhzzgDy
三日の朝に普通郵便で出して五日の夜にメール来ましたよ
971とら:2006/12/07(木) 07:02:46 ID:mbCt4Zv4
来週中すぎたらかなり忙しくなりそうだな
972とら:2006/12/07(木) 07:13:11 ID:L8jI+QCf
トラのメールボックスが満杯の件について
973とら:2006/12/07(木) 09:33:49 ID:jdPGydgb
>>960
いくら世事に疎い引きこもりでも自分の国の首相の名前ぐらい知っといて損は無いぞw
974とら:2006/12/07(木) 09:39:00 ID:kVKZAYtd
つか、小泉は旬を過ぎてるから「なんで?」って聞いてるんじゃないのか?
975とら:2006/12/07(木) 09:39:20 ID:L8jI+QCf
>>973
>いくら世事に疎い引きこもりでも自分の国の首相の名前ぐらい知っといて損は無いぞw

そっくりそのまま返してやろう
976とらば:2006/12/07(木) 09:55:37 ID:vYGL4s5P
31日に販売開始のアイテムが5,6件ちょこちょこきはじめてますよ。
ほんとに31日に販売したいというサークルの方々お早めに。
977:2006/12/07(木) 10:06:21 ID:+kub/ROa
むしろアイテムが出揃う頃狙ったほうがいいかもなあ
978tora:2006/12/07(木) 16:27:03 ID:KK/Fqjm8
いつのまにかサークルインフォメ公開されてた
979とら:2006/12/07(木) 16:46:16 ID:qEhzzgDy
12月07日(木)AM2:00から12月07日(木) AM10:00の間、サーバー障害が発生した為、個人出版課メールアドレス及び顧客開発課メールアドレス「[email protected][email protected]」へお送り頂きましたメールが正常に受信されておりません。
下記時間帯にメールを送信頂きました皆様におかれましては、大変恐縮では御座いますが、現在障害は復旧しておりますので、再度のご連絡を賜りたくお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

■日時
2006年12月07日(木) 午前 2時00分〜 2006年12月07日(木) 午前 10時00分

●個人出版課アドレス「[email protected]」、顧客開発課メールアドレス「[email protected]」の受信障害
※「Mail delivery failed」等の配信不備となっております。
980とら:2006/12/07(木) 19:28:46 ID:sWOiBXsG
>>979
うお、まさにその時間帯にメールしちゃってたよ
再送しとこう
dクス
981とら:2006/12/07(木) 20:30:49 ID:HT9HDxYZ
カタログ届かん
982とら:2006/12/07(木) 20:31:43 ID:HT9HDxYZ
>961 石田衣良だろ
983:2006/12/07(木) 20:53:32 ID:+EeYN///
売り上げ報告がまだこねー
心配になってきた…
984とらなおな ◆JUIkp4/94. :2006/12/08(金) 04:50:25 ID:VO2Uc/P+
980を超え、24H以上放置でdat落ちする段階になりましたので、
次スレをたてました。(事後承諾になりましたが)

●○とらのあな○● 26店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/

テンプレは基本的にこのスレの>>1-7を踏襲しています。
もし変更点・追加事項などある場合は、
新スレにて訂正・補完のレスをおながいします。
985:2006/12/08(金) 05:28:20 ID:MuHg1lFy
>984
 乙。
986とら:2006/12/08(金) 05:53:02 ID:qS3QgiYO
>984
おな乙
987とら:2006/12/08(金) 13:03:00 ID:rvf5d3qI
>>984
乙華麗
988虎奈オナ:2006/12/09(土) 05:46:07 ID:js1I8Oa0
>984
toranaonaはtoranoanaのタイプミスが生んだ産物?
989漏れ的には:2006/12/09(土) 13:59:17 ID:5iNp4GHd
虎々のオナをきぼんぬ!
990とらのあな:2006/12/09(土) 15:17:31 ID:h6AiyG7r
991とら:2006/12/09(土) 17:09:24 ID:XdNG79ka
タイガーマスク世代かな。
992:2006/12/09(土) 17:34:29 ID:UBUCuet+
「わいは虎や、プロレスラー虎や!」
993とら:2006/12/09(土) 21:58:02 ID:c1zWmiy9
つむじ風舞う電気街に
994とら:2006/12/09(土) 23:02:00 ID:qWSeXTNA
狙うはメロングリーンのターゲット
995(´‐`).。oO(虎々たん…):2006/12/10(日) 04:20:24 ID:lhgkC9Hv
ミスター・ノーって、ちょっとヤバいデザインだったよな
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/digital-hebo-tsu/page112.html
海洋堂のフィギュアが、また妙にデキがよくて…
ttp://pics.livedoor.com/u/killer_a_555/581733
996とら:2006/12/10(日) 13:52:49 ID:mLu2Q3oW
>>995
ヤバいなんて大袈裟だろ、と思ってたら精子吹いた
997shine:2006/12/10(日) 15:44:18 ID:PHkky4QS
倒産祈願(‐人‐)
998○○とらのあな○○ 25店舗目:2006/12/10(日) 22:57:02 ID:rEo9l08u
998
999とら:2006/12/10(日) 23:10:03 ID:MxK63I+X
誰か1000頼む
1000とら:2006/12/10(日) 23:21:11 ID:PjyA5F5H
^^
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/