同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の大ヒットはしなさそうだが、プチ〜中ヒットしそうな作品について語るスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。

◆前スレ
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144635146/
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140056185/l50
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1133272188/

◆関連スレ
同人の流行を考える【総合編】31st season
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156784291/
同人の流行を考える 男性向編 第7シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154794119/
【栄枯】ゲーム総合スレpart4【盛衰】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156931319/
2名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/14(木) 23:24:17 ID:QfXuDeWu
栄光の23get
3プチ:2006/09/15(金) 21:27:52 ID:V2zQ/k2v
保守
4プチ:2006/09/15(金) 22:04:46 ID:E00Oz3uj
ゲーム総合は流行スレじゃないから
派生スレであっても、関連スレとは違う気が…
5プチ:2006/09/15(金) 22:10:49 ID:rAyeh9v2
>4
ゲーム総合スレの>1を読んでから言おうな
6プチ:2006/09/15(金) 22:31:24 ID:5GPUMbfY
ゲーム総合は1の文面と、現状のスレ内容は随分違うよ。

別にゲーム総合スレを蔑ろにするってんじゃなくて、
ここの前スレとかでゲームの話題出た時に
「ゲームの話題そのもの禁止」みたいに言ってる人が居たから
関連スレとして紹介するよりハズしてもよかったんじゃないかと思う
まぁ今言っても仕方無いけど
7プチ:2006/09/15(金) 22:57:16 ID:PYiOms4T
1Z
8プチ:2006/09/15(金) 23:46:48 ID:3MWRyS1O
>>前スレ969
こっちで話の続きをするが。
難しいよね。やっぱりドラマ物だとそれこそ人気のある歴史物以外ではつらいし
ホームドラマ系なんかはまず手を出されることがないというか。(つくりが一般人相手だし)
恋愛とかやろうと思えばやれるけど、売上もサークル数もそれこそ下手をしたら手で数えるほどしかなかったり。
歌手やグループはドラマとは違って、相手に対する愛や妄想力でカバーできるけど。

結局、最近の傾向として実写とかは衰退とはいかなくても、同人界の規模に比例して小さいと思う。
ここらでドカンと大きいのがくれば…。
9プチ:2006/09/17(日) 09:47:14 ID:tjBZFjEY
俺、はじめてカタログ見たとき「特撮・ドラマ」って
自分たちで「愛国戦隊大日本」みたいなの撮ってる人たちだと勘違いしたw
すげー連中だなーって思ってた。
で、実際行ったら……もうねorz
10ぷち:2006/09/17(日) 12:49:36 ID:0NhE4X5H
そんな勝手に勘違いして一方的に失望されてもなw
11プチ:2006/09/17(日) 21:45:54 ID:B40C8N/x
>>8
ドラマは水物だからね
基本的には3ヶ月で終わっちゃうし
それを考えると、映画とSP企画で不定期にネタが投入された「踊/る/大/捜/査/線」なんかは稀有な例だと思う
終了して数年経つけど未だドラマジャンルで一番規模大きいし

それに続くかどうか分からないけど、今秋から新シリーズが始まる「相/棒」には興味ある
職業バディもの+オサーン萌えがどこまで流行するか
12ぷち:2006/09/17(日) 22:41:20 ID:5b7ph9Iv
会い某またやるんだー。わりと流行るんじゃないかな。
前やってたときも「会い某面白い!」って書いてるサイトいくつか見かけたし。
13プチ:2006/09/17(日) 22:50:01 ID:KRBjv5hp
藍某は萌えている人は多いけど、絵にするには難しいんだよねえ。
小説書きさんが増えると、それなりに賑わいそうだなって感じがするんだけど…。
14プチ:2006/09/18(月) 00:25:14 ID:tmrGCDGT
秋からの新ドラマと言えばDr.孤島の続編もあるらしい
前回同様プチプチぐらいは来るかな
15プチ:2006/09/18(月) 00:26:46 ID:9QDQmpKq
愛某は、面白いって見ている人は多いけど
実際にオフでやってる人は極少数かも。
中の人達の、仲が良いを通り越したラブラブっぷりとか、萌え要素はかなりあるんだけどね。
16流行:2006/09/18(月) 01:18:45 ID:2Y34jeRa
生モノははやり敷居が高い。
萌えるけど描くにはねぇ〜っていう人が多いとおもわれ
17プチ:2006/09/18(月) 07:57:54 ID:5sH3RBew
>>11
躍るは最初のテレビシリーズから映画まではそこそこ補給があった(SPが
3本と、最後の1本に続けて映画)けど、その後は5年、完璧に間が空いてる。
映画の2は結構寝耳に水じゃないけど、予想外だったような。

何であそこであんなに持ったのかなあとちょっと感心してる。
今でもかなり数が居るよね。

>愛坊
DVDが出るそうなので、過去のシリーズを見たこと無い人にはいいかも。
でもやるのは難しいなあ。絵にするのが……
18プチ:2006/09/18(月) 08:16:11 ID:okCZ9vVy
愛坊は何か小説FCっぽい香りがする。タカムラかおるとかミステリ系とか。
いっその事小説だったら
ドラマよりはオフでももうちょっと多かったかも…と思ったりw
オドルは外からのイメージだと(というか、サークルカットのイメージ)
大手も多くて、上手い人が多いなーって感じしてたから
そういうのも人が集まる要員だったのかなと勝手に想像してたな。
19流行:2006/09/18(月) 12:39:18 ID:lki9BHRX
愛某は初期に同人サイトがのきなみ2chで晒されて
オンではガクブルでやる人が少ない。
20プチ:2006/09/18(月) 13:09:50 ID:l2FICelp
愛棒は躍るより中の人がオサーンだし絵描くの難しいと思う。
美化しすぎても気持ち悪いし。
21プチ:2006/09/18(月) 14:07:45 ID:mI93LoWM
愛某は、眼鏡クールビューティーあり熱血わんこありツンデレエリートあり
クールビューティーに執着する食えない大人の男(K視聴のお偉方)あり、
熱血わんこの元親友サイコキラーあり、ゲイ悲恋エピ(ガチでそういう回があった)ありで
設定だけはBL的においしいんだけど、登場人物が全員オサーンだからな…。
オサーン好きでナマに抵抗ない人は少数だし、一度通ってそうだからな…。
22プチヒ:2006/09/18(月) 14:09:49 ID:3jwVurfG
原作あり、あるいはノベライズしてくれたらミステリや小説の人が食いつきそうだっただけに
惜しかったね>藍某
DVD化を喜んでるような日記をあちこちで見かけるから需要はありそうだけど。
23プチ:2006/09/18(月) 15:27:29 ID:87AsNsF8
愛某は脚本家が複数いるからノベライズがちょっと難しいって聞いた
24プチ:2006/09/18(月) 15:34:00 ID:tmrGCDGT
>>21
愛某はタイトルだけ知らないんだけど、その設定を聞いたら確かに美味しいなw
オサーンと三次元のコンボは厳しいだろうけど

ただシリーズ化するぐらいの一般的人気作だし、コアなオタがついて同人人気も息が長いかもしれないね
25プチ:2006/09/18(月) 18:52:03 ID:ssBMSrp1
愛某、行きつけのサイトの日記で名前だけは頻繁に見るんだけど
そんな話だったのかw

でも、人気だけど絵とかは見た事無いあたり、
やっぱり漫画での二次元化は難しいカテゴリなんだろうなぁ。
小説書きさんの集まるジャンルとして確立されたりってのは難しいんだろうか…
26プチ:2006/09/18(月) 19:05:18 ID:pjEFnho1
>>21
あとクールビューティーを崇拝するちょいヲタだけど化学知識は確かな鑑識君とか
ツンデレエリートをなだめるベテランと無邪気青年とか
クールビューティーとわんこにいつもちょっかいを
出しにいってはウザがられる寂しがりやの三枚目とか
クールビューティーに恨みを持つオレ様キャラの元大使、通称「閣下」とか
謎多き悩めるゲイエリートとか、ほんっと脇役も美味しいキャラなんだよな…。

ただ、全員オサーンなんだけどw
27プチ:2006/09/18(月) 21:03:28 ID:7RzOZoGW
話題はそこらじゅうで…というかわりと見るんだよなー。私も好きだけど
でもやっぱ描くとなると難しいよね。
28プチ:2006/09/18(月) 21:58:32 ID:GcrKgWky
愛某って、サブカルチャーを取り扱っていることが多くない?
よくもまあ、そんなマイナーなネタを元にして脚本を書いたなあと思うことがしばしば。
オタクに評判がいいのも、その辺りが理由かななんて思った。

今の乙女ロード悪のり報道をみていると、
もしかすると新シリーズで腐女子ネタが出てくるのではないかと予想。
29プチ:2006/09/18(月) 22:19:00 ID:STpUmuvD
でも片割れがケコーンしたんではなかったっけ?

その女キャラによってはやりにくいかなあ。特にケコーンとなると。
前に見たけど妙に若ぶってる系のキャラで自分はそこが苦手で手が出せなかった。
ノマ否定ってことではなく。
30流行:2006/09/18(月) 22:58:24 ID:HtSCspIV
リアルで結婚って意味?作中で?
作中なら片方が離婚、片方は結婚したのはこの前
今後どうなるかは微妙だね。女側が浮気して一度別れてるので
31プチ:2006/09/18(月) 23:48:52 ID:rBAJB80p
>>30
作中で。リアルのケコーンは関係無いでしょーw

個人的な感覚で申し訳無いのだけど、1の頃を見ていて女性キャラが気にならない
つーか腐女子的にも好感の持てるキャラだったのが、4を見たら結構「あれ?」な
感じだった。話の展開上もいなくていいっつーか邪魔っつーか。
萌えの前の燃えの邪魔になるような感じで。
ケコーン後もあの調子で出ずっぱりだとどうかなあと思った。

半生ってどうなんだろう、ケコーンとかお付き合いとか。(作中の設定として)
32プチ:2006/09/19(火) 01:02:39 ID:MwodH8nl
>>31
でも片割れケコーンでも相手の女性がサバサバ姉御系だし、
元々同棲設定だったからあんまり気にならない感じがする。
33プチ:2006/09/19(火) 20:06:17 ID:Yr6Hdr7r
>>31
ケコーンもお付き合いも、そこは二次も三次も変わらないと思う
34プチ:2006/09/19(火) 21:59:02 ID:ZpvbZ/8g
豚切りゴメン。今上映中のXメソはどうだろう?
昨日初めて見たんだけどキャラが個性的で面白いから同人受けしやすそうだなーとオモタ。
昔は少し盛り上がってたみたいだけど。
35プチ:2006/09/19(火) 22:12:41 ID:63F+VP7w
>34
アメコミジャンルとしてはどうかわからないけど
映画としてはジャンルではプチすら流行らなかった
片手ぐらいのサークルは出来たけどね
原作がややこしいからハードル高いし全身タイツものは、なかなか流行らない罠
36ぷち:2006/09/19(火) 22:19:43 ID:FnohRmp9
前作からの人は前監督の信者状態が多かったから公開前から盛り上がり薄かったし、
最大カプの片割れが前半30分であれじゃ…。
37プチ:2006/09/20(水) 23:36:28 ID:nreOvDTU
>>34
ダメ。アメコミ原作ってはやらないから。
映画の出来そのものや人気と、同人的なブームとはまったく別に進行する。
元来日本でアメコミブームって二度起きてるんだけど(七十〜八十年代のXメンと九十年代後期のスポーン)どっちも長続きしなかった。
あの映画って元ネタ知ってて当然映画だから。興味があっても三十年近い歴史を追ったりする人はいないし、クロスオーバー(同一世界感)に絶対に混乱起こすだろうね。

海外実写映画で最近一番ヒットしたのは指輪だね。あれはファンタジーの典型だし、知名度もあったし。
女の子が参入、興味を持ちやすかった。その次が同じファンタジーのハリポタだろうなー。
38プチ:2006/09/20(水) 23:38:51 ID:HeskEFif
>>37
☆戦争とか☆トレは?
39プチ:2006/09/20(水) 23:52:36 ID:nreOvDTU
>>38
即レスで悪いけど、海外なら☆戦争や☆トレは日本でいうガンダム、銀英級のSF作品に
なってるから昔から検証本や外伝的な創作小説、/と言われる女性向け同性愛小説に良く使われる。
でもそれは山ほどあるジャンル小説やメディアのバックアップがあればこそだからねぇ。
日本でも確かに☆戦争の影響は大きくて、ガンダム以前ではこれがSFだって印象があったけど
結局だからと言っても見れる機会も、下地も愛好家だけの間でとどまっただけだから。
残念だけど海外作品は複雑化+巨大になればなるほど、同人業界ではうまくいかない気がする。>>38もそう簡単に何十も海外SFやアメコミ同人が並んだりしてるの見たことないでしょ。
40プチプチ:2006/09/20(水) 23:52:51 ID:cEi6QkEK
半ナマつーか、洋画系がここまで流行るとは予想してなかったなあ。
星/戦争、指/輪、針、海/賊とけっこう長く緩く広がって続いてる気がする。
41プチ:2006/09/21(木) 00:29:25 ID:CpZzqSNu
>40
10年以上映画ジャンルにいるものだが
映画ジャンルがこんなに大きくなったのは、引き金は☆戦争ep1
今までの映画スペではアリエナイほどに列ができたりした
そして指輪で爆発って感じだ…まぁコミケだと指輪は小説ジャンル扱いだけど
その指輪で映画参入したサークルがそのまま映画ジャンルを点々としてる感じ
42流行:2006/09/21(木) 02:20:40 ID:hsRa+P9E
外部からみてると洋画がブレイクしたのは
指輪と針ポの同時映画時時なイメージ

関係ないが☆トレッキーだから
☆トレが大ブレイクじゃなくてもプチでもブレイクしたら
嬉しくて萌え死ぬw
が、これをジャパンに当てはめるなら水戸黄門か小尾か越前
昔から有るシリーズもの時代劇に近いと思う。
癌ダムのようにその時のシリーズ1年分だけみればOKじゃないから
一般&通常のヲタの人がハマるには気合いと時間が必要。
40年ぶんのDVDをみないといけないわけだから
シリーズひとつだとしても5~7年分のDVD
その点、指輪、★戦争は映画だからどんなに時間かかっても
1日あれば映画全部みれるし、入りやすい。
★戦争が流行ったのもその点だろうね
43プチ:2006/09/21(木) 03:53:23 ID:22/uWec9
すごいなー、洋画ジャンルもなかなか奥が深くて面白い
そういやチ/ョ/コ/レ/ー/ト/戦/争もちらほら見かけるなぁ

対して邦画はどうなんだろう
今年は有/頂/天/ホ/テ/ルや海/猿辺りが大当たりだけど同人的には来てないのかな
後者は男の友情ものだから意外とハマる人いそうな気もするけど…
44プチ:2006/09/21(木) 07:02:53 ID:07s6JzVI
針と指輪は映画だけじゃなくて
ネタ材料の小説に、更には関連商品が豊富にあって
出版社もテレビメディアも系列とか関係なく取り上げてくれてる状況で
手にする・目にするものの物量の違いは大きいんじゃないか

宇宙/大/戦争はテレビ放送がほとんど早朝の深夜枠だったりするからなかなかアピールしにくいものが
知名度はあるからきっかけがあれば来てもよさそうだけど、映画やってもろくに宣伝してくれないしな
45ぷち:2006/09/21(木) 09:05:45 ID:Q/mNHut5
>43
木更津猫目とかトリックとかあるけど、ドラマが先にありきだからなあ…。
映画単体でプチとはいえヒットって、すごいことなのかも。
46プチ:2006/09/21(木) 14:17:13 ID:CpZzqSNu
>43
邦画で一番近いところでプチブレイクしたのはピンポソかな
シーモンキーとかは美味しいけど原作あるし、2作目は強烈にヒロインとの
ラブ強調だったから反応薄いのかもしれないw

邦画FANは海外ドラマ&洋画にハマル層とはちょっとまたノリが違う&客層やサークルも若い
ケットコムが定期的に開催してる映画厭離も、海外モノ限定だしな
47プチ:2006/09/21(木) 14:26:50 ID:iHHx48ye
水少年は映画よりドラマでプチヒットしたんだっけ?同人的に。
あと記憶に新しいのは場と露和くらいか。
しかし邦画も映画でヒット→原作に流れるってのが多い気がする。
しかもメディアMIXが多すぎてどれが最初かわかんなくなるな。
48プチ:2006/09/21(木) 19:00:19 ID:K9AUs6hE
映画と言えば今年の夏の映画では勇気物語にプチが来たみたいだね。
映画としては収益は失敗だったと聞くけれど。
一方の下度は、興収では圧倒的に上だったけど、
プチプチすら来なかったみたいだ。

売れたからって同人で流行るとは限らない典型例だったかも。
49プチ:2006/09/21(木) 20:40:40 ID:78Nyg+9T
>>47
水少年、同人的にはドラマで来たね
ていうかドラマ版のサクルさんしかいないような…?

場と露和は最初、小説系の方でちょこっと来てた記憶がある
映画で他ジャンルの同人者にも広まってブレイクした感じ。
当時は×の制服コス多かったなー
50プチ:2006/09/22(金) 01:39:44 ID:SNh+l2wZ
場と露和は、場と露和ジャンルとしてよりも
他ジャンルでやたらネタに使われていた気がするw
51プチ:2006/09/22(金) 02:24:40 ID:9hP6IsRj
笛でそのネタはよく見たな
人数がある程度必要だから団体競技のスポーツ物は当てパロにしやすかったんだろうな
個人的には苦手だったけど
52プチ:2006/09/22(金) 04:34:51 ID:ix6ISdAk
あと御簾降るもよく見たよ……。死にネタ豊富だから厨はネタにし易かったんじゃないかな。
個人的には(ry
53プチ:2006/09/22(金) 06:29:22 ID:N8hgDm8Q
それら以外のスポーツ漫画ジャンルだったけど当時はけっこう見掛けた
個人(ry
54プチ:2006/09/22(金) 07:15:50 ID:zTsGYSou
スポーツ漫画と関係ないナマモノジャンルだがよく見掛けた
ダブルパロではかなり流行った印象
個人(ry
55プチ:2006/09/22(金) 10:56:41 ID:YP+aWRmg
なつかしいな。コスプレでもすごく流行って、
一時期×のあれにオクですごい値段がついてた。
高額であの服買った人は今頃アレをどうしているのだろう。
56プチ:2006/09/22(金) 11:13:20 ID:TAizO0MK
一時期2ちゃんの各板でも場戸炉和スレがあったなぁ、リレー小説形式の
ゲイニソ板や矢級板なんか盛り上がってたけど完結したのかなw
57ぷち:2006/09/22(金) 11:40:25 ID:7Rnd20UQ
ギャルゲーキャラが簿とロワったクソ分厚い本も虎にあったな。
原作並に厚い奴。キャラ全然わかんないけど思わず手に取ったよ。

ダブルパロでもちゃんと個人個人の内面を書いてあるやつだったらよかったんだけど
大半はポエ夢っぽいのばっかりで……w
58ぷち:2006/09/23(土) 18:48:26 ID:zcaE6nRQ
勇気物語に175イベンター続々だなw
毎月別ジャンルで開催してる零計画も1/28にやるってさ
59ぷち:2006/09/23(土) 18:59:57 ID:5uxyRWC3
175スレに行ってはどうか。あそこ一応175総合だし
いまの住人は飛翔系中心だとは思うけど
そのイベンターが飛翔系も手掛けてるんなら話も通じるんじゃね?
60プチ:2006/09/23(土) 19:10:26 ID:aEN1Y2Z4
>>58
総合スレから送られた工作員
61ぷち:2006/09/23(土) 19:30:36 ID:zcaE6nRQ
事実プチレベルだろ>勇気

勇気物語の話をこっちでしちゃいけないのか?
工作員>>60よw
62プチ:2006/09/23(土) 22:15:42 ID:Bl1o1Ny7
総合スレで勇気ネタはプチですればって言った人間なんだけど
別に悪意があって言ったわけじゃなく今はちょうど違う話題であっちは盛り上がってたし
こっちが過疎てる上規模も合ってるかなと思っただけなんだけど
不快にさせたのならスマソ

ちなみに>>58ではないです
63ぷち:2006/09/23(土) 23:21:09 ID:5uxyRWC3
175スレに行くといいとアドバイスしたのは私だが
>>58はどうも勇気物語のプチブレイクそのものではなく
そこに群がる「175イベンター」とやらの話題を振りたそうだったので
専用スレをご紹介したまでですよ
流行スレの派生スレまわりではあまり聞かない言い回しな気がする
64ぷち:2006/09/24(日) 00:08:24 ID:IefgYUCF
どーでもいいが肝心の勇気物語を語りましょうよ
65プチ:2006/09/24(日) 00:11:19 ID:USIMwtWR
大分語りつくされたから
厭離終わるまで特に今更語ることもないと思うが…>勇気
何か新しい動きでもあったのか
66プチ:2006/09/24(日) 00:20:22 ID:K2k3dHNk
まあ普通に時限、限定ばかりの御利になりそうだけど>勇気
ウチのジャンルから何人か行ってるけどそういうヤシばかりだよ。
67ぷち:2006/09/24(日) 00:22:11 ID:IefgYUCF
とりあえずサークルリストが出ましたよ>勇気物語
68プチ:2006/09/24(日) 04:11:59 ID:gCd9XQNz
ブレイブストーリーが「肝心」なのはお前だけだろ。
キモイから単独スレでも立ててろよw
69プチ:2006/09/24(日) 10:32:45 ID:0xD6YK09
勇気が盛り上がったのは分かったけど
下度の方は……ネットでちらほら見かけるぐらいか
70プチ:2006/09/24(日) 14:39:50 ID:+H5ezr9Y
そういえば昨日の蛇オンリはどうだったんだろう
71ぷち:2006/09/24(日) 17:38:00 ID:WnH4hPR4
蛇オンリ相当盛り上がったみたい
一般も終了間際まで途切れる事なく、入れ替えも結構あったのかな?
サークルも売り切れてる所多かったというのを見た
72プチ:2006/09/24(日) 22:37:41 ID:acxt+/v6
蛇全体のオンリがあったの?
73プチ:2006/09/25(月) 00:08:11 ID:FCCR/9n0
そんなに盛り上がってたのか
勝運とかその辺りの若いグループが勢いあるんだろうか
74プチ:2006/09/25(月) 00:30:44 ID:QURvb6zt
名目上は蛇全体の恩利だったけど実態は勝運の最大カプ恩利
75プチ:2006/09/25(月) 02:06:56 ID:mfl3fIhS
流行スレのコミケのスペで去年に比べて100位増えてるのは勝運効果なのかな。
76プチ:2006/09/25(月) 03:15:30 ID:QxZdnTyC
飛翔に例えるなら連載が一本増えたようなもんだから
サクルが増えるのはわかるけど100↑はスゴイね
77プチ:2006/09/25(月) 03:31:20 ID:Uh68xoT5
豚切りスマソ
干すと部の厭離が盛況wだったって聞いたんだけど
78プチ:2006/09/25(月) 07:04:23 ID:OYhKHPhN
干すと部厭離は
午前中は入場制限をかけなかった&大手の遅刻時限で混雑
午後から買い物客が一気に減る
だったらしい。
今後厭離がなさそうだからサクル&海鮮が集まったって感じなのかな。
79ぷち:2006/09/25(月) 14:59:21 ID:/3EOc/n4
じゃあヒットってわけではないのか>干すと部
アヌメは神だしキャラも大体揃ってる上に、おいしい過去設定まであるから
ちょっと期待してたんだけど。

総合スレで一瞬話題に出た「色は2歩へと」は
いいとこ行きそうな気がするのだが。
同人的にネット上の無料配信ってどうなの?
80プチ:2006/09/25(月) 15:56:41 ID:hccdFmd/
なんか干すと部は原作とアニメが面白いから原作だけで満足しちゃう気が……。
81プチ:2006/09/25(月) 17:13:45 ID:qU0hWSHo
オンでちょろっと絵描いてる人はよく見かけるね。
82プチ:2006/09/25(月) 18:04:57 ID:YqSpEvJI
ネットの無料配信は…どうなんだろう
まあ無料ってのはいいか
83プチ:2006/09/25(月) 18:17:22 ID:bVrwKj/p
>>80
それじゃ原作とアニメがつまらないと同人に走るみたいだ
84プチ:2006/09/25(月) 18:20:31 ID:3K+IuH3j
いや、でもそういう部分はあると思うよ。
もちろんつまらなかったら同人以前に見ないという前提はあるが
原作だけで満足してしまうから二次がいらないという作品は確かにある。
85プチ:2006/09/25(月) 18:20:34 ID:rbR6frFG
元が同人誌みたいな内容だし
少女漫画だしこんなもんだろ…原作はアニメ効果で
売れてるみたいだが同人で弄りやすい&補完したい内容じゃあなかった
86プチ:2006/09/25(月) 19:45:24 ID:fGvUbcCw
>>83
つ種

原作がつまらなくて同人で流行る典型。
87プチ:2006/09/25(月) 20:15:49 ID:dY8KlYFZ
私蜃気楼ジャンル者なんだけど、この原作も、もし原作でちゃんと
攻めが普通にかっこよく活躍してたら二次創作は盛り上がらなかっただろうなーと思うw
(特に後半以降に入ってからは)
88〜中ヒット:2006/09/25(月) 21:48:49 ID:2y/lr9KJ
>>82
配信されていること自体が世間に浸透してない恐れもあるから、
よっぽど作品がおもしろくて、それが口コミで広がらなければ
ヒットは難しいかも知らんな
89〜中ヒット:2006/09/25(月) 21:49:44 ID:2y/lr9KJ
てか以前にネット配信で同人的に当たった作品ってあったっけ?
90閲管:2006/09/26(火) 01:06:20 ID:Sm8yCs8F
ネット配信は、配信方法そのものの知名度が低いからな
ライト層なんかそこまでアンテナ広げないし

個人的に思うのだが、一番知名度のあるネット配信って
CMで続きはウェブで!ってヤツじゃね?w
91ぷち:2006/09/26(火) 01:34:36 ID:pjEbJCFz
>>90
そうかもしれないw

つーかネット配信という形態上もし盛り上がるとしても
オフよりオンなんだろうね
92プチ:2006/09/26(火) 10:30:06 ID:l5m0Prl6
ドラマ化アニメ化するの駄目は来ないかな
93ぷち:2006/09/26(火) 10:36:21 ID:n3BlFlyG
今まであまり知られてなかった良作が
ドラマ化(は難しいか…?)やアニメ化で注目されて…ってのはあると思うけど、
の駄目はマンガの時点で十分、注目されてもてはやされてると思う。
流行る内容ならもうある程度は流行ってるはずだけど
同人界では全然まったく存在を認知されてないと思う…。
94プチ:2006/09/26(火) 12:04:44 ID:oVvmqkrj
…そうなんだ。駆け出し指揮者もオサーン連中も萌えるんだけどな。>の駄目
95プチ:2006/09/26(火) 12:08:04 ID:7EagHTIP
感想は見かけるけど、同人的にどうこうってのは全然見ないね
まあ最近そういうの良くあるし、そのパターンでは
無視誌や干すとや時書けも、どれも話題は良く見たし評判良かったけど
同人で好き勝手にいじっちゃいたい感じじゃなかったし
96ぷち:2006/09/26(火) 12:09:36 ID:tLTazkXl
少年漫画的燃えがないと同人では流行りにくいべ
97プチ:2006/09/26(火) 16:21:54 ID:6rEDZm3M
少女漫画原作で同人的に流行った作品ってあったっけ?
少女小説はあったけど漫画原作では記憶にないな
98流行:2006/09/26(火) 16:32:02 ID:ZOX373IZ
少女漫画で流行ったのは
赤ずきん(男性向けのショタ人口増加)
☆ムーン(腐女子の百合属性増加)
怪盗なんちゃら(少女漫画系のノマ女子増加)

くらいしか記憶ねぇ。
その中で腐女子でブレイクは☆ムーンだけ、
ただこれはアニメとのメディアミックスで男女共用の大ブレイクだったが
純粋に少女漫画が原作のアニメでブレイク例はみた事ないな

りなちゃ系の少女漫画は基本ノマカプで主人公と意中の男が
最終的にくっつくのが決定で、それ以外がすべて噛ませ犬
腐女子的にもノマカプ好きも食いつくには厳しいと思うんだが
そのノマカプ好きなら原作読んでりゃいいわけだし。
白線系の逆ハーシステムの場合はどれとくっつくかっていう
ドキワク的な所はあるけど、数巻読んでると
おおよそ誰とくっつくかわかってくるしな
99流行:2006/09/26(火) 16:33:19 ID:ZOX373IZ

☆ムーンじゃなくてSムーンだ。
ちょっと冥王星と一緒に消えて来る。
100ヒット:2006/09/26(火) 16:45:55 ID:NCK9PyUT
いや、わかるからいいよ消えなくて……w
101プチ:2006/09/26(火) 17:00:20 ID:7EagHTIP
怪盗なんちゃらって聖尻尾?それともなんか別の方かな
102流行:2006/09/26(火) 17:12:56 ID:o4oajrSD
ジャソヌじゃね?流行と行くかわからないけど
闇の松裔あたりも流行ったと言えるのかな
103名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/26(火) 20:17:29 ID:FEWly/m7
>>98
バナナ魚はプチ流行してたと思ったが
104プチ:2006/09/26(火) 21:15:16 ID:8Eq41RMa
果物籠が野郎にそれなりにウケてた。
あと例アースにカァドキャプタァ桜があるな。
あれは蔵んぷブランドみたいなものもあるが

特に桜は大きいお兄さんだけでなく今翼の主人公な
例の2人のノマカプでもそれなりにサークルが居たと思う。
105プチ:2006/09/26(火) 21:17:23 ID:QSMAxHoG
鼻夢あたりは割りと人気ない?
緑林や僕地球なんかはけっこうヒットしたような
106プチ:2006/09/26(火) 21:25:29 ID:fkdZHo+0
>>104
桜は後、共代×桜の百合人気も結構あったような
鼻夢は硝子仮面のパロはよく見るけど
同人的に流行ったのって僕地球とか緑林とかかなあ
107プチ:2006/09/26(火) 21:31:57 ID:z8ItkGe6
でもどれもサクルはあるけどプチレベルにも達してなさげだなぁ
やっぱり少女漫画は同人受けし難いのだろうか
108プチ:2006/09/26(火) 21:46:00 ID:n3BlFlyG
少女漫画は基本が日常・恋愛だからなぁ。
女性向け同人の基本は「原作がバトルやスポーツの試合メインの作品のキャラの
日常や恋愛を描く」って感じだから…。
原作でやられちゃってたら描くものないっていうか。
少年漫画で、基本が日常・ラブコメな作品で女性向けが流行った例ってあったっけ。
109プチ:2006/09/26(火) 21:57:31 ID:fkdZHo+0
>>108
日常・ラブコメだったら初めからノマで確定しちゃってるから
801層取り込みにくいんじゃないの?

仮定の話だけど「ヌトップ 雲雀くん」とかリメイクしたら
流行りそうな感じはする。TSモノなのがネックだけど
110プチ:2006/09/26(火) 22:15:56 ID:9a6wG9co
>>108
最近だったら、原始県の801ものはたまに見るかな
まぁプチプチにも及ばないけど
111プチ:2006/09/26(火) 22:17:58 ID:n3BlFlyG
>>109
雲雀くんは女性向けではムリだろう…w
流行るとしたら男性向けだと思う。
某鰤タン以来、女の子にしか見えない女装男子は男性向けで市民権を得たww
てか、それっぽいのは少し前の飛翔にあったではないか。
つ「可愛い顔」(要英訳)
112プチ:2006/09/27(水) 14:48:38 ID:92mQz6b3
雲雀くんとプリ笛は違うなー、見えない壁がある
どちらかと言えば男性向けは前者の方がウケそうw
113プチ:2006/09/29(金) 09:49:33 ID:gdLtz7Yp
プリ笛は
保険医が変態で女顔になった主人公男に迫ってたから
女性向けもいけそうだったんだけど
本見かけなかったなあ。
ジェンダーが既に女になっているか
ジェンダーは男のままか
肉体は既に女か男かでTSものでも好みが別れる。
流行からはずれるけど、女装ものの男キャラのパンチラシーンが
たまにあるがあれは需要がある演出なのか疑問だった。
114プチ:2006/09/29(金) 13:21:45 ID:5KduKSIb
可愛い顔はなあ
女性向けで流行るには人間関係描写が足り無すぎ
エロはある程度原作で補完されてるしw

あと、あの作品は主人公をどう見るかで方向性が変わる品

主人公が男なのが萌えるよ派
主人公可愛いからこの際男でもかまわないよ派
脳内では主人公は女の子だよ派

それぞれが相容れないっぽ
115プチ:2006/09/29(金) 13:37:07 ID:bXdLAIhz
作品自体がマイナー寄りだけど「愛こら」は?
一応ハーレムモノだけど主人公好き好きハーレムの中に
美尻の美少年もいるって設定だけど

その人の前に描いた「アオイディストラクショソ!」はリメイクしたら
多少いけそうな気もするけどなあ。でも実の父親がネックか。
せめて兄貴だったら…。

日曜だと疾風の如くが男性向けショタでは来てるみたいだね。
その師匠のはプチまではいかないけど女性向けで本は見かけた
116プチ:2006/09/29(金) 13:42:47 ID:x9LngEro
可愛い顔は上がる土俵を間違えた作品という印象。
飛翔のカラーじゃないんだよな、なんか。

これがラノベ・ラノベ系コミックとか深夜アニメとかなら。
117プチ:2006/09/29(金) 14:02:50 ID:RstnvfWw
確かにそんな印象だった
118プチ:2006/09/29(金) 15:54:45 ID:16tS1gAJ
苺十割の対抗だったんだっけ?可愛い顔
飛翔編集は二派に分かれてて
片方が学園ラブコメを出すともう片方も
スポーツ物を出すと(ry魔法物を出すと(ry
1号違いでかぶせてくるって聞いたことあるけど
まだやってんのかな
119ぷち:2006/09/29(金) 16:22:35 ID:gnkFRgpv
あれって、編集部の内部派閥のせいだったの?
何かの企画みたいな感じっていうか、似た傾向の作品を
2つ同時期にスタートさせ、お互いに競い合わせて、
勝った方を残らせるって感じにするためかと思ってた。
格闘漫画2本同時期スタートさせた時は、タイトルまで「赤」「青」って対比させてたし。
120プチ:2006/09/29(金) 23:21:35 ID:Q0rlmXVJ
秋の新番組は何がくるんだろうか
結界師、コードギアスあたり?
121プチ:2006/09/29(金) 23:58:18 ID:7+WZ2L2d
ルルー種は素材だけ見たらファ鮒レベルは確定済みっぽいけど
谷口だしキムタカだし案外男性向けで盛り上がるかも試練
まぁ前評判が全然来てなくてもプチ来た赤城や
腐女子向けとしか思えなかった蔵☆が不発だったこと考えたら
放送されるまでは読めないね
122プチ:2006/09/30(土) 00:41:04 ID:wed2F5VP
>121
その組み合わせといえば銃剣は男性向けはどうだった?
女性向けは勿論カスリもしない感じだったが
123流行:2006/09/30(土) 01:31:28 ID:FNaC2qZm
男性向けでもさっぱりだよ<銃剣
124プチ:2006/09/30(土) 11:48:08 ID:Mfi8zuVT
ルル種、昨夜の特番見たけどガソパレ風な種にしか見えなかったし、
二次ろうっていう隙も感じなかった。
125プチ:2006/09/30(土) 13:05:46 ID:OMb8hpiA
クラソプデザインってだけでプチも来ないと思うが
126ぷち:2006/09/30(土) 16:18:33 ID:hJZu8H8a
クルマップで友人同士が戦うというと×があったが、あれはプチレベル行ってたのかな
トラウマスイッチを装備していない世代が次第に増えて来てるると思うので
それがどう転ぶかかなあ
127プチ:2006/09/30(土) 16:46:26 ID:tL9RZoPw
クラソプはキャラ原案なだけで
キャラデザはキムタカだし話には絡まないのでトラウマスイッチは関係ないと思う
るるー種ではクラソプは名前ばかりが一人歩きしてる感じだな
るるー種が来てもプチレベルって言われてるのは深夜なこととタニグチだってことが大きいと思う
クラソプはあんま関係ない
128プチ:2006/09/30(土) 17:04:58 ID:e/3xCxcg
クラソプが原作だと勘違いしてる人もたまにいるねw
129プチ:2006/09/30(土) 17:18:39 ID:wed2F5VP
>126
いやぜんぜん>プチレベル

キムタカデザインでクラプソ臭が多少消えるかと思ったが
ほぼ原案マンマって感じだったなぁ…×にしか見えないw
130プチ:2006/10/01(日) 02:23:26 ID:RJDuJHuo
クラソプ作品が女性向けで受けたことってないよね?
公式推奨カプが強すぎて他カプやるにはしんどいし
公式推奨カプに萌えたのなら原作読んでればいいジャンルだもんなぁ
131プチ:2006/10/01(日) 03:11:26 ID:8+VZHp0L
まぁただのキャラ原案ってだけでクラプソ作品じゃないんだがな…ルルー種
しかし女キャラはともかく男キャラはまんまクラプソだな
132130:2006/10/01(日) 03:50:20 ID:GLW78TnC
>>131
いやそれは知ってるけどXとかバビロンとかホモ臭い作品をかつてやってたからさ
そういうのが実際は受けたわけじゃないよねと聞いただけ
133プチ:2006/10/01(日) 05:55:40 ID:kxwVeydV
そーりゅーでんが受けてたのは
クパンプがイラスト書く前だっけか
134プチ:2006/10/01(日) 06:24:18 ID:l53FiyvY
ガイエは吟英伝とか挿絵関係なく結構女性向けで受ける作家だもんね
クプラソが文庫で挿絵する前から時代を築いてるし
クプラソも原作ファンで仕事請けたんじゃないっけ
135プチ:2006/10/03(火) 02:02:29 ID:Tbx3JC7W
時メモ、全然ノーマークだったが、これ女性向けでプチくるか?
アホ毛生徒会といい男子キャラ濃すぎるwww
136プチ:2006/10/03(火) 02:27:57 ID:xe/EWf1Z
女性向けでプレイする人間がどのくらいいるかだ
…同人発生するほどいるのか?
137プチ:2006/10/03(火) 02:34:07 ID:sXPYUUSj
>135
3局ネットで女全面なのにくるわきゃねぇwww
138プチ:2006/10/03(火) 23:13:36 ID:2mqcHX/g
その前にやってたシムーン見てた女子はけっこういたと思うが
139プチ:2006/10/03(火) 23:19:07 ID:sXPYUUSj
見ていたからなんだというのか…w
シムソの女性向け同人などみかけもしなかったが
140プチ:2006/10/03(火) 23:40:01 ID:ZNlX9VND
この世界のヒトは皆男として生まれて
一定の年齢になると泉に行って性別を決める、といった
いろんな意味で腸捻転起こしそうなパラレルで
男体化したシムーソキャラの本が( ゚д゚)ホスィ…
141プチ:2006/10/07(土) 14:19:26 ID:yQ5J09Qi
いろはにほへtoがプチで来る悪寒
あんな色気のある17歳♂は久々に見たw
142プチ:2006/10/07(土) 17:55:09 ID:6I2q9t0m
>141
まず放送の存在に気付いてもらえるか…それが問題だw
まだ見てないけど主人公の周りに美形の男がわんさかいるの?
ならオンで人気はでそうだね
143プチ:2006/10/07(土) 20:27:14 ID:OxtBcYuB
ここで名前が挙がっていたのでいろはに視聴完了。
うはww主人公テラモエスwwwてか作品クオリティタカスwww
オフで流行るには、海鮮の絶対数が足りなそうだが、
このクオリティが初回だけのものでなければ、オンでは作り手同士の口コミから流行りそう。
144プチ:2006/10/07(土) 23:03:18 ID:QTuwZ+sk
いろはは良いよな〜。
放送メディアがやっぱりネックかな?
でもGyaOだからこそ内容が良くなってきそうな気もせんでもない。
145プチ:2006/10/07(土) 23:26:18 ID:kkFFc+SZ
宣伝厨乙
146プチ:2006/10/08(日) 13:06:33 ID:XLbmXpto
最近バジリス苦見たら、むちゃくちゃ燃えたし萌えたんだが、
これってプチも来なかったの?
これ土6に放映したらかなり人気出そうだと思ったんだが、知名度低いよなあ。
147プチ:2006/10/08(日) 13:26:46 ID:FKaI6xCT
バ時は放送した地域が少なすぎるからなあ、もったいない
個人的には燃えすぎて萌えらんなかったw
148プチ:2006/10/08(日) 13:32:47 ID:XLbmXpto
なんか時代劇物のアニメって妙に良作が多い気がする。
侍7とか侍チャンプルーとかバジリス苦とか。
アヤカ氏は微妙だが。
149プチ:2006/10/08(日) 14:17:43 ID:uCq3kHTd
>148
流石に一話で微妙と判断してやるなよw
まだまだわからんよ トンデモ戦隊モノになるかもしれんw>アヤ化し
150プチ:2006/10/08(日) 20:21:46 ID:SnYIfkWl
>146
>147と同じく燃え過ぎて萌えが残らなかった。
画質もクオリティ(・∀・)タカス!
だったし、アニメ→原作買いは久々だった。
151プチ:2006/10/08(日) 20:47:59 ID:camkd7FI
い/ろ/は/にスレも地味に立ちましたよ

幕末機関説 ぃろはにほへと
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160306798/l50
152プチ:2006/10/08(日) 20:51:43 ID:uCq3kHTd
最近むやみにスレ立て早いなぁw
まぁHITが特にないから萌え探しもイロイロ必死なんだろうが
秋アニメも何か流行ればいいね
153プチ:2006/10/08(日) 21:23:11 ID:3jVzdjuH
まあ、番組改変期だし
154プチ:2006/10/08(日) 21:24:35 ID:6fCJbTSG
南瓜流行ると良いな〜
155プチ:2006/10/08(日) 21:40:35 ID:XLbmXpto
南瓜はなんかふたばとかでも最近よく見るねえ。
口コミがんばればプチくらいは行くんでない?
156プチ:2006/10/08(日) 23:16:59 ID:p13bi8Wy
南瓜萌えるけど原作単行本もまだあまり出てないし
(801の場合)伍長とカプにするとしてピンとくる相手がいないから
どうだろうなあ…
157プチ:2006/10/08(日) 23:25:45 ID:lLzoDO2S
>>148
だが同人では期待できんジャンルだわな。子供向けに徹して、鎧装備させるとか、必殺技みたいなの出して派手にするとか
ストーリーや歴史を独自展開させるとかすれば流行る可能性もあるが。
大体、時代劇ってもの自体は青年向けに作られることが多いし、必然的にアダルトな部分もでる。
わざわざ本編で大人向けの描写があるのに、エロ作っても売れない。かといって801チックな妄想を掻き立てる描写をする奴はなかなか無いし。素人は手を出さない方がよろしいね。
158プチ:2006/10/08(日) 23:46:54 ID:XLbmXpto
時代劇物で流行ったのっって、るろ剣くらいだっけ?
同じ時代物でも侍物より忍者物の方が子供受けは良い気がする。
159プチ:2006/10/08(日) 23:51:08 ID:ko0dCZi2
南瓜はアニメ自体は評判がいいからクチコミで視聴者やDVD購入者は増えそうだし
男性向けはそこそこ流行りそうなんだけどなぁ。
801萌えはちょっと難しそうだね。
オリジナルで日常話がたくさん入るとわからないけど。
160プチ:2006/10/08(日) 23:58:53 ID:uObKKAht
綾香氏は忍者が出てくるらしい…と新作板で見た記憶がある。
161プチ:2006/10/09(月) 00:11:53 ID:z7jHzTRz
伊呂波スレがバレで活気付いてるなー。すごい萌え設定だあれは。
162プチ:2006/10/09(月) 00:19:11 ID:hkw9lwrU
>150
自分もDVD1巻見た後、速攻で原作買いに行ったよ。
でも原作で展開知った後、アニメ見てもいまいち面白くなかったなー。
やっぱ先の展開知ってると面白さ半減だな。
それでも最終話泣いちゃったけど。

あといろは厨の工作うざい。
4月の最うんこの時も思ったけど、ここで騒いでも別に同人的に来やしないから。
163プチ:2006/10/09(月) 00:21:30 ID:z7jHzTRz
>4月の最うんこ
? kwsk

最うんこって彩/雲/国だよね?
9月にオンリーが開催されて入場制限するぐらい盛り上がったのでは?
164プチ:2006/10/09(月) 00:28:21 ID:8ecchogG
ここはプチ・中ヒット「しそうな」タイトルを語るスレですよ
自分の気に入らないタイトルを追い出してたら本スレの二の舞ですよ
165プチ:2006/10/09(月) 00:31:13 ID:hkw9lwrU
あーごめんごめん。
なんか無理矢理話題に出して流行らせようという感じがうんこや下渡の時とよく似てたから。
うんこも下渡もしつこいくらい何度も何度も何度も繰り返し繰り返し書き込まれてて
糞うざかったから。
166プチ:2006/10/09(月) 00:33:59 ID:8ecchogG
ウザいと思えば話題を振る
これ鉄則
167プチ:2006/10/09(月) 00:35:26 ID:s863r1Yp
ここで話題に出しても流行るとは思えんが
考えすぎw

ただファンがはっちゃけ気味なのはドウーイ
ここは萌えを語る場じゃなくて、考察の場だってこと忘れんで欲しい
168プチ:2006/10/09(月) 00:35:37 ID:166Aga5/
自分は率直に言って萌えたからココ書いたけどな。
無理やり話題にするなら、わざわざプチのスレに来ない。
169プチ:2006/10/09(月) 00:37:40 ID:cGD1ButI
>165
気持は分かるww

いろはは自分のMacでは視聴出来ないようなので
話題についていけず無念
出来が良いならなおさら地上波でやって欲しかた
170ぷち:2006/10/09(月) 00:40:13 ID:bg5R8jyy
過去の作品と比較対照するとか、ネット配信作品のジャンル興亡上の特色を考えるとか
なにかしらネタを付加していけば見てなくても話題に乗れそうではあるね
171プチ:2006/10/09(月) 00:40:15 ID:8ecchogG
>169
1話なら10日発売のニュータイプに付録DVDがつくよ>いろは

ところでコードギアスがどえらいことになってるみたいだな
175書き手ばかり多くて肝心の買い手が稲毛な悪寒
172プチ:2006/10/09(月) 00:54:24 ID:cGD1ButI
>171
いいこと聞いた。NT買ってみるよ有難う

ギアスは最初に見た設定画が10等身以上あるように見えたけど
映像で見る限りはそこまで酷くは無かったな。
長いことは長いが、あやかしほどのクセは無いw
雑誌等で必死にプッシュして盛り上げようとしてるから
放送時間帯のわりには若い層を多く取り込めるかもなー
173プチ:2006/10/09(月) 01:23:02 ID:C1xsWH4T
>>172
>設定画が10等身以上あるように見えた
そのままやっちゃったのが、xxxHOLiCかw
174プチ:2006/10/09(月) 01:42:36 ID:tRiVSdI4
ほりっくの等身はキモイね。
175プチ:2006/10/09(月) 02:39:19 ID:2Fr+HTa3
そういや、干すと部から堀っくへ
書き手が流れていると最近聞いた
176プチ:2006/10/09(月) 04:11:00 ID:9RrJ3OaW
るるー種は現時点で海鮮がいないのは当たり前だと思う
175先走りすぎw
177プチ:2006/10/09(月) 10:54:33 ID:YlbfpJ/P
>>175
そうか?
保スト部は、アニメ終わってから更にマターリしてる感じ
178ぷち:2006/10/09(月) 11:08:47 ID:Zuyrlx+U
干すと部は放送終了時から閉鎖祭りで軽く凹んでる
179プチ:2006/10/09(月) 12:11:38 ID:s863r1Yp
国営放送アニメも本格的なブレイクは地上波に降りてから
ってことを考えると、ネット配信&素カパーで流行るかは難しいだろうなとしか思えん

しかし今、ネット配信ってどのくらい敷居が高いもんなんだろ
んでスカ波ーとネット配信なら、どっちの方が同人屋の見る率は高いんだろ
自分はアニメ元から見ない人間なんで、アニメ好きな人の意見を聞いてみたい
180プチ:2006/10/09(月) 12:15:29 ID:sM2xmKHK
Youtube依存でアニメ見てる人も多いし、
男性や描き手層なんかだと、ネット配信を視聴する人も多そうだけど、
同人で言う買い手層は、なかなかそこまでしないだろうなって思うよ。

181プチ:2006/10/09(月) 12:30:45 ID:wICF3Eup
今月のニュータイプに1話がまるごとついてるからそれ次第かな>伊呂波
ネット効果も馬鹿にならないからなあ。やわらか戦車とか。

ただしMAC切捨てはマジで痛いね。同人者はMACが主流だ。
182プチ:2006/10/09(月) 12:32:39 ID:2nkH8Eo1
>同人者はMACが主流だ。
煽りではなく、素でそんな話は数年前のことだと思ってた
183プチ:2006/10/09(月) 12:39:32 ID:sM2xmKHK
>>181
今はマカーは本当少ないよ。アク解見てるとよくわかる。

でも、身内のマカー率は50%ぐらい居るので、
「女性の描き手」と限定すると、割合が変わってくるんだろうとは思う。
184プチ:2006/10/09(月) 12:43:42 ID:mEhpdrrG
自分の周囲はほとんどがMACだな…
ただし女性がそうで、男性はWinが多い
185プチ:2006/10/09(月) 12:45:52 ID:mEhpdrrG
ようつべの見てると注目は浴びてると思う
1日しかたってないのにアクセスが2700ぐらいあった>伊呂波オープニング
あとは見られないMAC者が見てるのかも
186プチ:2006/10/09(月) 12:54:11 ID:g81Ka7L1
ようつべは海外からのアクセスとかも多いから
参考にはならんと思うよ。
187プチ:2006/10/09(月) 12:59:31 ID:166Aga5/
Gya尾に比べて、ようつべは気楽に見られるからなあ。
あと、あのOPは繰り返し見る人も多いっぽいから、実数はけっこう減ると思う。
188プチ:2006/10/09(月) 13:05:16 ID:uzTgAD6M
話d
タイトル+感想でぐぐったら面白い結果が出たので流行スレに置いて来た。
189プチ:2006/10/09(月) 16:30:06 ID:NBvpBwx4
>>175>>178
両方見てるけどそんな動き初耳。原作があるからどちらもさほど変化無し。
190プチ:2006/10/09(月) 19:55:00 ID:9cDlTLKh
色は厨がそこらにURL貼ってるしね>ようつべ
191プチ:2006/10/09(月) 20:20:00 ID:jZcTVNeY
この板の勢いだけだったら、色は>>ルル種だな…。
あそこ同人板なのに全然同人の話してないよ…(´・ω・`)
801板と勘違いしてないか?
192プチ:2006/10/09(月) 20:26:57 ID:2poKm6hh
両スレの住人だが同人的には圧倒的にルル種だろうよ
サーチの登録もこの連休で一気に増えてる

昨日の都市でもありえないことだがオフ本が幾つもあった>ルル種
もっとも今ルル種に手を出してるのは175で有名な種ばっかだ
伊呂波はボードとペーパーを置いてたサークルを見たが
どっちも幕末ジャンルじゃなかったのが気になる
193プチ:2006/10/09(月) 20:36:51 ID:jZcTVNeY
>>192
いやだからこの板での勢いだったらの話で…
昨日の夜に立ったばっかりで結構なレス数だったからさ。
まー萌え話ばっかりだから早いのかもしれんけど。
194プチ:2006/10/09(月) 20:44:09 ID:2poKm6hh
>>193
ヌッチャケ伊呂波はあまりにもマイナーだからw
尚更少ない情報に群がるし考察もする
語れる場所があまりにも少ないんだよね
だからレスが増えるわけで

対してルル種はこれでもか!と各誌がプッシュしてるし地上波だし情報も多い
この板でなくても語る場所は山ほどあるからねぇ
195プチ:2006/10/09(月) 21:01:08 ID:zRUxpb60
何だかんだいってもテレビとPCの普及率を考えるとな
やっぱり分母の違いを感じるよ
196プチ:2006/10/09(月) 21:45:08 ID:2poKm6hh
流行スレの検索結果で比較するとざっと28万vs5万だっけ?
ルル種の1/6なんだよねー>伊呂波
綾香氏はなんだかんだ言っても伊呂波の3倍以上あるみたいだし
分母の違いはでかいよホント
197y:2006/10/10(火) 15:14:48 ID:FWahBpIf
l;kafl;sklks




rwerwewr




sdfsdfsdfs




rwewewerwe



gffgdfggdf




trerterter



errtete
198プチ:2006/10/10(火) 19:05:58 ID:H57yfwaI
今期は本スレよりこのスレの方が盛り上がりそう
199プチ:2006/10/10(火) 21:12:03 ID:AthIjp/x
確かにな〜。
一月もすれば大賑わいだろうね。
200プチ:2006/10/11(水) 00:07:20 ID:44nyngAh
つーか深夜で既にプチでも流行りにくいのに、U局やネット配信のアニメがプチでも来るとは思えんのだが。
原作があるってんならまだしも。
201名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/11(水) 22:46:40 ID:ls+2YLfz
そうだねえ…
原作なしの深夜アニメで流行ったのってなんかあったっけ?
202流行:2006/10/11(水) 23:33:24 ID:Ml655Jx/
>201
岩窟王を原作ありとするかなしとするかで評価が違うが
今の所、記憶としては岩窟かな
あとはヒート外Jと雨狼
203プチ:2006/10/11(水) 23:40:06 ID:Cg6CaBOF
巌窟って、深夜で東京オンリーだった割には
アニメ雑誌での扱いもそこそこあったよね。
204流行:2006/10/11(水) 23:57:06 ID:Ml655Jx/
>203
多分、権造の秘蔵ッ子およびアニメ業界の期待の星(w
のマヒローの監督作品だったからと思われ
製作にも金かけてたしね
205プチ:2006/10/12(木) 00:28:28 ID:DHr7ePwP
>202
雨狼同人でそこそこ流行ったんだ…気付かなかった
206流行:2006/10/12(木) 00:44:00 ID:6G5phsO0
気付かない程度ということでしょう
207流行:2006/10/12(木) 03:00:44 ID:IrOOw6ln
>>203
別に東京オンリー放送じゃなかったよ。
兄MAXでもやってた。
208プチ:2006/10/12(木) 07:45:28 ID:46VZzWCt
ラスエグは原作なしじゃなかったけ?
オンリーも何度かあったみたいだし、プチくらいは来てた気がする
209puti:2006/10/12(木) 10:54:16 ID:YcfD7TrU
ラスエグってキャラデザの人もどじんし出してたよね
プロによくある設定集みたいなのだが
210ぷち:2006/10/12(木) 13:40:17 ID:IgTasImn
あの人はいつもそんな感じ。
そのあと普通に設定資料集が出されてた
211プチ:2006/10/12(木) 23:52:40 ID:bBP8MKWL
渡来ガンも、漫画が元ではあるけど
アニメとしてプチ流行したと思う
212プチ:2006/10/13(金) 00:22:25 ID:q7lexN/K
元が廃刊になった雑誌の連載だったしな
知名度は殆ど0だったからね>渡来

それと8年前はまだ今程深夜アニメ本数が少なかったのも影響してると思う
213プチ:2006/10/13(金) 07:30:07 ID:WYA5ndql
ラスエグのオンリはスレ読んだ限りかなり閑古だったらしいが。
でもラスエグのキャラデザの人が遊びに来てプチサイン会みたいな状況になったらしいぞ。

しかしプチと一口に言っても、皆の捉え方が随分違う気がする。
214プチ:2006/10/13(金) 09:53:51 ID:nRY31FSh
流行年表見る限り、飛翔だと愛盾・笛!・友誼…あたりがプチなのかなぁ
少しスペース数減るけど、振る・狩人・万斤とかもかな
215プチ:2006/10/13(金) 10:09:37 ID:nc7V60+I
飛翔に関して言えば、とりあえず商業アンソロとか出てるのは
ある程度流行した(=プチ)と考えていいよね。
もちろんプチだけじゃなく、大ヒットも含まれるけど…。
アンソロの有無も目安の一つにできるのでは。
版権元が厳しくて出せないものも多いから、あくまで飛翔にしか適用されないが。
216プチ:2006/10/13(金) 10:14:03 ID:ahlrtx4e
失礼ながら無ヒョ・寝宇炉辺りはプチも来てないかと…
隙間産業狙いで出す会社も存在するので、商業アンソロもあまりあてに
ならないような気が
217プチ:2006/10/13(金) 13:24:05 ID:gfGOwLkq
主観かなとは思うけどザンル外から見てる限りでは
友誼は中ヒット行った様な気がする
一時期盛り上がってるなーって感じた
愛盾は最初が凄くて直後に盛り下がったからどこに分類分けすればいいか悩む
218プチ:2006/10/13(金) 17:22:41 ID:m6/9ZrQM
友誼は原作がサークル者にすごく愛されてる希ガス
連載終了して二年たった厭離も参加者千人越えだったらしいから
中ヒットかどうかはわからんが
ある程度の規模で息の長いジャンルなのは確か
219プチ:2006/10/13(金) 17:31:51 ID:SMk/Qt9O
友誼は椅子の小規模版ジャンルってイメージだな
原作へのリスペクト具合とか見方によっては微妙に接点が薄かった二人が
ジャンル王道なところとか
220流行:2006/10/13(金) 19:31:35 ID:FgU5UQbR
遊戯は原作前半の方がお子様向けだったのが
途中で路線がかわってからガッっと人気が出たんだよ
メディアミックスというか、企画が先だったから
原作者の本来のカラーがだせなかったのが
人気が安定してから編集も口出ししなくなったからじゃないかと
221ぷち:2006/10/13(金) 20:31:53 ID:gRAB1GzT
南瓜シザーズはどうだろう?
最近サイトの日記やふたばでよく見かけて気になってるんだけど
222流行:2006/10/13(金) 21:07:13 ID:/MZBqxB+
同人的(女性向け)には無理そうだけど作品としては1話は次が
気になる展開で面白かった 男性向けはよくわからないが>南瓜
223プチ:2006/10/13(金) 21:43:53 ID:BTtlg5ff
南京鋏、2話まで見た感じでは女性向けは無理、男性向けはちょこっと出す人いそうだった。
224プチ:2006/10/13(金) 22:13:20 ID:WPOIiELv
オリンシ素は脂肪だなw
225プチ:2006/10/13(金) 23:45:56 ID:jdaCw0rP
>224
駄目だったの?
今期アニメは009ノ1が好きだけど、
同人はなさそうな感じ
226流行:2006/10/14(土) 00:12:57 ID:5Jcn8EGj
009-1は
男性向けで巨乳系で突発ネタ本が出るくらいじゃないかなぁ
ニッチにもならないだろうけど
227流行?プチ?:2006/10/14(土) 01:14:11 ID:q/rmLBVF
今期新番組はBS系以外全部見てるけど
ジャンルが形成されそうなものはないなあ。
(飛翔系を除いて)

再生・灰・死帳はそれぞれジャンルが盛り返したり
広がったりすると思うんだが男女ともハルヒのような
直撃はない感じ。
個人的にはつまみぐいでルル種といろはな気がするけど
どっちもメインジャンルにはならないと思う。
綾香氏はもしかしたら化けるかもしれないが
これもメインまではいかないだろうな。
228プチ:2006/10/14(土) 02:46:32 ID:0TXbbA06
>>227
飛翔系にブソレンは入りませんか

いや評判はいいぽいが
ジャンルとしての変動はないと思うけどね
229プチ:2006/10/14(土) 02:49:03 ID:kdCjf20d
ブソレンはもう男性向けである程度プチプチ位の勢いできちゃったからな…。

まあぶっちゃけ飛翔系位のジャンルなら、自ジャンルから見れば
一年以上続いてる連載モノならどれもプチ所か大ヒットに近いと思う。
230プチ:2006/10/14(土) 04:32:52 ID:p1RDD0hM
>>229
武装錬金が男向けで勢いがあった?





( ゚д゚)……




( ゚д゚ )
















( ´_ゝ`)つ━━━一

ポッキー口に入れて黙ってろ
231プチ:2006/10/14(土) 04:41:10 ID:mEWFkzvU
朝目では妙に人気あったね
232流行:2006/10/14(土) 04:43:16 ID:JHXz8IXS
男性向けで人気があったといいうより
輪好き信者と漫画好きな男性読者に人気があったの間違いだろ
233プチ:2006/10/14(土) 10:09:49 ID:sdCKnRUY
トキコさんは、それなりに男性向けでは人気があったと思うが。
勢いがあったとまでは言わないが、少なくとも本を見かけて
「うわー、トキコさんのエロ本なんて珍しい」と思わない程度には。
「プチプチ」くらいの表現はアリかと思うが…。
234プチ:2006/10/14(土) 10:24:10 ID:5am7Pd3Y
アニメ化してない飛翔の中堅漫画にしては本あったな
商業大手も食い付いてたし、エロゲにパクられてたし
当時は意外だったけど、アニメ見たら納得した
235特級:2006/10/14(土) 21:06:28 ID:RSRe94nj
蛇系のかつんのメンバーが留学・休業は
やっぱりジャンルに影響出るもんかな?
かつんの同人がどんなものか知らないけど、
地図みたいにブレイクするかと思ってたんで。
236プチ:2006/10/14(土) 21:07:40 ID:cX/PtXeq
結構あったよなぁ。
>>230はくどい改行までして自信満々だが
あったよ。
237プチ:2006/10/14(土) 22:03:22 ID:5yIxlvJ4
確かに改行くどいな
そんなにびっくりすることなの?
238プチ:2006/10/14(土) 23:25:22 ID:zqa/xlts
>>235
このスレに相応しい話題かはわからんが、メンバーが戻ってくるかどうかが問題かと。
王道の片割だから、ある程度影響あるのは間違いないと思う。
239プチ:2006/10/14(土) 23:54:25 ID:HZG4y4sw
かつん、長期留学って書いてあったから最低でも1年以上だよなーって思ってたら
ひとまず年内の予定って、3ヶ月も無いじゃんwwwwww
240プチ:2006/10/15(日) 00:08:26 ID:LEQ/VJKF
年内の予定は最初に新聞が言ってただけだよ。
「半年、それ以上の長期にわたる場合もある」と言ってる。
最大カプの一人だし、同人にも少なからず影響はあるでしょうな。
受けの子の活躍次第じゃない?同人ではそっちのほうが人気だし。
241プチ:2006/10/15(日) 00:35:38 ID:CQCZEJk8
まぁただのホームスティじゃあるまいし
たった3ヶ月じゃぁ語学留学なんてほぼ意味ナイからなw
242プチ:2006/10/15(日) 00:54:20 ID:ITgTJkMx
10年単位とかならまだしも
半年程度なら、遠距離恋愛萌えでもするんじゃないかい。
てか、そんなんここでする話題じゃないぽ

漫画やアニメで「この登場人物が半年出てこないんだけど、流行的には〜」と
語るようなミクロな話題だ。
243プチ:2006/10/15(日) 02:22:12 ID:J7xB+Oe9
つーかかつんの留学って、中学生とセクースした事の逃げだろ?
留学云々より、中学生との淫行は同人者にとって問題にならんの?
244プチ:2006/10/15(日) 02:27:49 ID:Z2JEJilK
>>243
そういうのはよそでやってね。
245プチ:2006/10/15(日) 02:39:58 ID:6dEyEL56
前にスマポの盛り君が居なくなった実績(?)があるから色々懸念されてん
じゃなかろうか。
特にここ半年ほど勢いがあったようなので。

しかし蛇はなあ。一旦ファソになったらそこそこ安定し続けそうな気もする。
年齢層高いし、キムのああいう結婚、仲居の堕胎強制騒動でも平然としてる
人が多いので。
246プチ:2006/10/15(日) 02:47:48 ID:J7xB+Oe9
まあ>>244みたいな人ばっかなんだろな、蛇ジャンルって。
なんか納得した。
247プチ:2006/10/15(日) 02:50:48 ID:Z2JEJilK
>>246
別に蛇ではないけど、こういう所でソースもない
アンチネタみたいなのを持ち込まれても…。

まあどうせ蛇同士の内部抗争臭いけど。
248プチ:2006/10/15(日) 03:50:24 ID:gXzmvlX1
つーかここで語る内容じゃないね。
専用スレあるみたいだからそちらへどうぞ。
249プチ:2006/10/15(日) 04:24:04 ID:YmoL8wfk
>>246
アンカーミス?
なんで244の発言でジャンル者認定なのかさっぱりわからん
250プチ:2006/10/15(日) 12:36:40 ID:on7C/WpZ
・・・で、縷々種は同人的に来るの来ないの?どっち?
251プチ:2006/10/15(日) 12:40:06 ID:gkLSNXu3
マジレスすると無理

大手・中堅が揃ってそっぽ向いてるしサーチも閲覧だけ多くて肝心の登録が
たった27w
252プチ:2006/10/15(日) 13:07:41 ID:bninar4l
2話が面白かったので、この勢いでファンの分母が大きくなれば
同人もある程度比例して増えそうとな気もするが
学園モノ展開になってからじゃないかな、増えるとしても
253流行:2006/10/15(日) 13:23:09 ID:ijLLSz5g
一番女性向で受けそうな親友キャラがシャオラン顔でクランプイメージ強くてイマイチ
敵側の大将?は腹違いだかなんか知らんが兄弟らしいから
カプらせて抵抗無い人とでばっさり分かれるだろうし

女キャラも今の所ありがちな感じだから男性向なんかもうダメダメ
せめて緑髪の女の髪の色が緑じゃなければなぁ
254プチ:2006/10/15(日) 13:33:47 ID:iRW6YFcm
王族だったら腹違いでも結婚おkっぽいイマゲ
そんな気にする人多いかな?
まあ死なないでくれればいいよ、死なないでくれれば…orz
255----:2006/10/15(日) 13:41:02 ID:mHmeRc6T
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ             ____          iニ(()
 i  {             /      \         |  ヽ
 i  i          / ─    ─ \         i   }
 |   i        / (●)   (●)  \       {、  λ
 ト−┤.     /     (__人__)     \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_    |      ` ⌒´       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、_\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       ケツ毛バーガー      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
256プチ:2006/10/15(日) 13:42:03 ID:7/InWTCJ
まぁ56だから萌え要素をことごとく燃え要素に変えてくれそうな気がするw
257プチ:2006/10/15(日) 15:23:51 ID:CQCZEJk8
せめて男のキャラデザがもう少しくるまっぷ臭が消えてたら正視できたんだが
どうも気になる…w まぁ男キャラにバリエーションがまだ少なすぎるから
主人公がらみでもっと増えてきたらわからないけどね

でもあの監督じゃ余りそれも期待しない方がw むしろおねーちゃん達に期待
258プチ:2006/10/15(日) 15:38:52 ID:bninar4l
リヴァイ明日とかスクライドの時はどうだったっけ?
スクはちょこちょこ女性向本見かけたのが記憶にあるんだが
259プチ:2006/10/15(日) 15:43:54 ID:W9PkWUJJ
利倍明日はちょっと絵の上手いサクルが801臭の薄いギャグ本を出してた程度
縷々主に引っ掛かりそうな大手は伊呂波のほうに反応してるね
260プチ:2006/10/15(日) 15:49:02 ID:xZuSY+eF
>259
今うかつに反応すると、それだけでオチ対象になりそうだから
黙ってる人もいるとオモ
動くなら、いきなりオフ本出して隠れようもなくなってからだな
261プチ:2006/10/15(日) 16:12:38 ID:LOjOmua5
CLAMP絵は女性向けではむしろ受ける要素なんじゃないの?
現役でいくつか連載中だから、リアにも知名度はあるだろうし。
そうでもないのか?

逆に男性向けでは等身とか薄い体(肉感的でない)とか、
あとCLAMP自身のホモイメージであんまり受けはよくないみたいだけど。

その辺、女性向けより男性向けのほうがまだ期待できそうっていう今の状況は裏目に出るかもね
262プチ:2006/10/15(日) 16:20:26 ID:CQCZEJk8
>261
男性向けで流行ったのはいくつかあったが
女性向けで「同人で流行った」LVはなかったようなきがする>クルマップ
263プチ:2006/10/15(日) 16:24:30 ID:ITgTJkMx
CLAMP絵で流行った女性向ジャンルは無いよ。
絵柄もコテコテ過ぎる
まぁ、そんなネックを差し引いてもプチぐらいはあるんじゃないかと
思うけど。<ルルシュ


利倍明日はプチヒットしかけた頃に放映終了→放映終了直後のオンリーが盛況

結構な人数がそのままスクライドに移行
264プチ:2006/10/15(日) 16:27:38 ID:oUMBMvNd
縷々主も伊呂波も主人公の人気だけが圧倒的で他キャラはあんま人気でなさそう
カプ萌えより単体萌えのところが多い感じ
265プチ:2006/10/15(日) 17:01:39 ID:NvrahbQ+
>>264
そりゃ二話終わった時点だと贔屓キャラが出来始めるくらいで
カプ萌えしてない人が多いのは当たり前だと思うよ

好くライドは他の監督なら主人公Sの
ライバル>>>>(越えられない漢の世界の壁)>>>>他の人間
という価値観や平位絵ということで
主人公二人の関係だけでももっと流行ったかもしれないけど
みごとに燃えに昇華してくれたからなぁ
作品としてはすごく良かったけど女性向け同人の調理法としては
刺身定食注文したのに焼肉出されたくらいの齟齬があったw
266プチ:2006/10/15(日) 18:51:18 ID:A3y8PEcO
あっても萌えではなく燃え重視のシリアスとか
日常ほのぼのとかオールギャグとか
そういうノンカプものが中心だったように記憶している
267プチ:2006/10/15(日) 19:08:06 ID:O1vXQCLO
>刺身定食注文したのに焼肉出されたくらいの齟齬があったw
あーまさにそれw
すがすがしいまでにホモ臭がなかったなw

伊呂波は金髪碧眼のガンマンが主人公を付けねらうというバレがあるからな
多分そいつが出てきたら一気に盛り上がるとおも
まぁネットオンリーアニメだからプチプチ止まりだろうが
268プチ:2006/10/15(日) 19:08:53 ID:aw8hdMA8
カプものもあったよ>リバスク
ただ絶対数が少なすぎて語るほどのものではなかった
利バは前半に萌えが偏ってたけど後半で欝に取って代わられたのが効いてた
スクは初期チェック入ったけど燃えが強すぎて萌えにならなかった
そんなイマゲ
269プチ:2006/10/15(日) 19:14:45 ID:8F5VLLSP
>>267
ここで未放映アニメの美味しそうなバレを堂々と流すとは、伊呂波厨の宣伝ですかw
270プチ:2006/10/15(日) 19:22:54 ID:iVNw6JjU
>>269
10日発売のアニメ誌に載ってるがなw
271プチ:2006/10/15(日) 19:27:28 ID:C3u+r05D
伊呂波儲は数字板でも誰も頼んでないのにマカーの為にようつべ貼りまくって宣伝してたな
作品スレ以外での放送前のネタバレといい、宣伝するならとりあえずマナーは守れよ
272プチ:2006/10/15(日) 19:28:56 ID:W9PkWUJJ
今期の深夜で以外に来そうなのはコルダだと思う。
ネオロマ系は興味ないからよーわからんけどもアニメの出来が良いよ。
しかしヨシダ女史は働きすぎ。
273プチ:2006/10/15(日) 19:34:59 ID:iVNw6JjU
おいおい、勝手に伊呂波扱いされたよw

しかし今期は見事に何も来そうにないな
コルダはネオロマンスの下地があるから違う気がするし
274プチ:2006/10/15(日) 20:01:31 ID:S/YttlX8
儲でもそうでなくてもどっちでもいいけど、ネタバレは次からやめといたら?
275プチ:2006/10/15(日) 20:07:27 ID:ii+tCtYK
伊呂波スレだと当たり前のようにこの情報についてレスされてるからね
というか本スレでもそうだから>>273は感覚がズレてたんだろう
でもこういうことは素直に謝った方が感じいいよ
儲じゃないことが事実だとしても>>273がネタバレしたことは事実なんだし
276プチ:2006/10/15(日) 20:12:26 ID:QayW04Ax
コルダはすでにピークを越えたからなあ。
ただ、これまで縁がなかった人がゲームを手に取ろうと思わせる程度には
アニメはいい出来なので、ちょこっとだけ増えるかも。
ネオロマ内では遙か4の噂があって発表を待ってる状態だから、
今さらコルダにいく人はいなさそう。
277プチ:2006/10/15(日) 20:41:02 ID:iVNw6JjU
278プチ:2006/10/15(日) 20:42:54 ID:iVNw6JjU
>>275
ネタバレと同一人物扱いされても困るけど

単にアニメ誌に載ってると書いただけだが…
まあ伊呂波は好きなので変に言われるのは嫌だからすまんと言っておくよ
279プチ:2006/10/15(日) 20:44:52 ID:Ih6jiW26
今期はルル種粘着と伊呂波粘着が大活躍ですね
280プチ:2006/10/15(日) 20:46:00 ID:Ih6jiW26
281プチ:2006/10/15(日) 20:46:40 ID:Ih6jiW26
282プチ:2006/10/15(日) 20:57:31 ID:Ql3Stsy1
いろはを敵視?しているらしいルル種の動向はどうなの?
サーチの登録は増えないしオンリーは決まらないし見込みが外れたぽいけど
283プチ:2006/10/15(日) 21:00:15 ID:0mMrhvrA
逆逆ww
284プチ:2006/10/15(日) 21:04:16 ID:on7C/WpZ
コルダ<<<<<越えられない壁遙か・アンジェ
自分の中ではこんな感じなのだがw

それと縷々種についてはスザきゅん☆な自分がいる
るるはあんまり興味ない(中の人が問題なのかも・・・)
285プチ:2006/10/15(日) 21:05:21 ID:CQCZEJk8
ルルにしろ色派にしろたかだか2話程度で気が早いと小一時間…
>282
この段階でドカドカサーチ登録増えたり厭離決まる方がコワス
286プチ:2006/10/15(日) 21:06:51 ID:Ql3Stsy1
そういえば一昨年の鮒は【放映前】に厭離決定だったんだよねー
287プチ:2006/10/15(日) 21:26:05 ID:NuaiOqOv
色はの厭離決まるらしいよ
どこかは知らないけどすごい物好きな主催だと思う
ネットオンリー放映・幕末時代劇なんて失敗するために主催するようなもの

縷々種は293がやるかと思ったら萌えがないらしい
288プチ:2006/10/15(日) 21:34:11 ID:Ql3Stsy1
>>287
マジ?
そりゃ物好きもいいところだわ>いろは
絶対採算とれないよ

ルル種の厭離は最初にやった主催が美味しい思いが出来そう
ちょっと前の勇気物語と一緒で申し込み殺到すると思う
289プチ:2006/10/15(日) 21:46:08 ID:NuaiOqOv
マージナル王子はどうなんだろう
声優は豪華だよね
290プチ:2006/10/15(日) 21:59:28 ID:MH7/cnFt
色は個人的に好きではあるけど異常なまでの必死さを強く感じるww
まだまだだろー。
291プチ:2006/10/15(日) 22:04:03 ID:OC5IdYED
つーか前例がなさ杉<色は
ネトオンリーでしかも幕末チャンバラでそ?
キャラクターデザインもメジャーじゃないし声優もベテランばっか
まったくダメとは言わないが読めないよ
一部局地的な盛り上がりはするかも試練が

>>289
マージナル皇子様はダメだとおも
肝心のアニメの出来が…('A`)
292プチ:2006/10/15(日) 22:14:50 ID:8PfukLKT
>>265
親友対決という種では受けた路線なのにこの監督では
女々しい感情一切無くいつかガチの殴り合いしそうだよねw
ただ親友という枠組みがあるんでそこらへんの調理の仕様かな。
こう見ると男臭いんだろうなタニグチ作品は。
293プチ:2006/10/15(日) 22:39:29 ID:CQCZEJk8
>289
1話を見て悲鳴をあげかけたが…w
余りにホモホモしいのは厳しいきがする
294プチ:2006/10/15(日) 22:59:07 ID:J7xB+Oe9
お、プチスレ賑わってるね。
今期はアニメのプチヒットが多そうだな。
295プチ:2006/10/16(月) 01:02:15 ID:vB0pr7PR
まあ普段思いっきり過疎だったこのスレがこれだけ賑わったという事は、
それだけこのスレを見出す人が急に増えたということか?
皆たとえプチでもヒット作に飢えてんだな。
296プチ:2006/10/16(月) 13:42:00 ID:GqGVHJrE
マジプリ描こうと思ってる
ゲームやってないけどね
297プチ:2006/10/16(月) 15:23:42 ID:LgLBZV+k
本スレでルルや伊呂波ネタ話してる人はこっちに来てすればいいのになぁ
298プチ:2006/10/16(月) 17:42:25 ID:y0O6UOtz
ルルは逆にプチぐらいまでは確定しそうだから、
それ以上になるかならないかで、あっちで話してるんじゃないかな。

個人的にあやかしがどうなるか、色んな意味で気になる。
299プチ:2006/10/16(月) 17:43:40 ID:jpxYAWWS
あっちで話してる人は、話題作りの情報操作で
ヒットするように頑張ってる175もどきばかりな予感

そこんとこかなり住民につっこまれてるけどね
300プチ:2006/10/16(月) 17:45:48 ID:ceSovkCp
そもそもプチにすらなってない状況で話しても
宣伝にしか見えんしな
301プチ:2006/10/16(月) 18:49:29 ID:brwmF7z0
同感
ルルもいろはも自スレにひっこんでろと
302プチ:2006/10/16(月) 18:52:38 ID:L6Ojs5DB
>>284
コルダは知名度ないからな。
ゲーム好きでもアンジェ遥かは知ってるがコルダは素で知らん人が結構多い。
自分もアニメ化の話を聞くまでタイトルすら知らんかった。
303プチ:2006/10/16(月) 20:52:50 ID:lMVdLvUD
みんな「こんじきのコルダ」だと勘違いしてるしな
304プチ:2006/10/16(月) 21:08:22 ID:kGHzXB/D
決壊市はどうかね?
305プチ:2006/10/16(月) 21:09:49 ID:nPbOb9Ot
犬しかかわいくない。
306プチ:2006/10/16(月) 21:30:40 ID:rmEnXjp0
今日の放送では主人公とヒロインくらいしか若い人間出てこなかったけど
この二人は典型的日曜テンプレカップル(未満)って感じで
同人でウケるとはとても思えない
主人公の友人Sも単なるモブっぽかったし
まだキャラが出揃うまで結論は出ないけどとりあえずプチも来なさそうな気配
犬は確かに可愛かった
307プチ:2006/10/16(月) 21:31:29 ID:l5iooro4
決壊市はノマ色強過ぎ。

>303
コルダって「こんじき」じゃなかったのか…
308プチ:2006/10/16(月) 21:34:04 ID:rbvbG9u7
きんいろだね確か
309プチ:2006/10/16(月) 21:41:18 ID:juY6/Phj
コルダ漫画は結構好き。
主人公に好感が持てる。
310プチ:2006/10/16(月) 22:13:40 ID:o7/IKWNM
自分が萌えるから斜陽ジャンルにしがみついてるくせに
175だの愚痴言うのは間違ってる気がする。
萌えてるからそこにいるんだよな?よく考えろ。
311プチ:2006/10/16(月) 22:14:43 ID:6plHcHv7
マルチ乙
312ミケ幹部:2006/10/16(月) 22:27:37 ID:FRvmNcb7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160052967/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140529875/l50
ミケスタッフによる配置権限を行使した恐喝の手口が次々と明るみに
313プチ:2006/10/17(火) 03:07:51 ID:093F19e5
コルダはこないべ。
ゲームやったけどつまらん。
時代設定やストーリーの面白さでは遥か3に負け、きらびやかさでは案じぇに負け、
システムや親切さや知名度では時メモに負け、
他の乙女ゲーに勝ってる部分が音楽しかねー。
しかもその音楽もゲーム独自のものじゃなく、借り物だしなあ。
アニメから入る人は別でも、ゲームやった人は同人やらない。
つーかそもそもコルダの同人見た事ないが。
314プチ:2006/10/17(火) 06:31:51 ID:Ck0iGFJp
他ネオロマメインの人のオフ情報とかでいくつか見たから
同人ないわけじゃないと思うが
315プチ:2006/10/17(火) 07:09:53 ID:KJqmvWPJ
普通にあるぞ同人
レビューサイトなんかでもゲーム自体の評判はいい方だし
まあプチは来ないだろうが
316プチ:2006/10/17(火) 08:54:02 ID:AmToU4Xg
まあアニメ化して、同人的にヒットするタイプの作品ではないな
317プチ:2006/10/17(火) 09:00:52 ID:g93++tJq
>>313
コルダはネオロマ内では「ゲームとしては楽しいがゲームに夢中になって
しまって萌えが足りない」といわれてるくらいなので、普通に楽しんで
いる人が多いんだけど…。
同人自体もPS2版が出た後は多かったよ。その時コルダやってた人が
今は遙か3に移動してたりするけど。
なんかピントはずれなレスだとオモタ
遙かやアンジェと違ってシリーズ新作がないから、今後盛り上がるのは
難しいと思うけど。
318プチ:2006/10/17(火) 10:51:37 ID:BibVRt/O
ちょっとスレ違いになるが、ネオロマだったら
ネオ案がゲームとしては結構良い出来だった。
ただ毒やパンチが無いせいか、同人じゃ全然駄目みたいだな…。
319プチ:2006/10/17(火) 11:48:44 ID:/oQFY4+V
ネオ案は思った以上にこなかった。
9月オンリーでもサークル全然すくなかったし。

男性向けの同人情報blogで虎が扱ってる同人誌のタイトルの統計を
出してたけど、それ見たら今の流行とかちょっと判る感じかな。
1位は「オリジナル」だけどね。
320ぷち:2006/10/17(火) 12:17:30 ID:jzGs/JkG
虎に委託してるサクルにくれる冊子についてる集計かな
あれ、一緒にこれからくるジャンルの分析とかしてて、面白い
321プチ:2006/10/17(火) 13:04:00 ID:fCTIjx7k
男性向流行スレに転載されてるね>統計
322プチ:2006/10/17(火) 13:23:03 ID:mnLB3zSd
なんでもいいけど、縷々本ほしいよ縷々本
冬混みの頃には、ある程度練りこんだ本が出てるかな(;´д`)
323プチ:2006/10/17(火) 13:26:57 ID:1kjsuD1G
いい加減巣にカエレ
ルル厨
324プチ:2006/10/17(火) 14:11:48 ID:yR3TrRYY
婆娑羅のバブルって夢想のときと比べてどうかな
夢想も2のときはわりと活気あったんでしょ
325プチ:2006/10/17(火) 14:50:33 ID:PoP3Qfjl
女性向の涼宮ハルヒバブルは終わったのかな?
326プチ:2006/10/17(火) 14:55:50 ID:iJc+DCbh
そんなのあったっけ?
327プチ:2006/10/17(火) 15:13:48 ID:1XH2Wwsl
アニメジャンルの人がちらほら日記で描いてたって印象しかない
プチって言える程流行ってたの?
328プチ:2006/10/17(火) 15:16:37 ID:GbSf49T/
来てたとはちょっと思えない
ただキョン萌えの人はよく見た。ごくごく一部で
死んだ魚の目の男萌えを確立した様には見えた。
329プチ:2006/10/17(火) 15:19:39 ID:7va8choT
それは中の人ネタか?
330ぷち:2006/10/17(火) 16:00:28 ID:cOezZyzo
>>324
夢想は一瞬だったね
少なくとも同人は場皿に全部持ってかれた印象
331プチ:2006/10/17(火) 16:25:21 ID:6/zVZC92
夢想って戦国のほうだよね?
場皿と同時進行でやってるとこもたまに見るけど混乱する

三国のほうも今は沈静の一途だなー
争点高炉も終わっちゃったし3594自体が元のまったりに戻りつつある
332プチ:2006/10/17(火) 16:30:59 ID:QPG/MGlC
キャラのハルヒコスとかEDの踊り?させたりを見かけたくらいかなー
ハルヒそのものじゃなくて二次パロ?
あとは○○の憂鬱という題名の本は良く見かけたw
333プチ:2006/10/17(火) 17:28:06 ID:EYyIjN4e
>>325
男性向けが強すぎて埋もれてるけど、確かにプチは
きてたっぽい。書店でもけっこう捌けてる様子。
でもこれ以上盛り上がることはないだろうし、
ジャンル外の人からすると、何それ?で終わりそう。
334プチ:2006/10/17(火) 18:14:57 ID:pe1h73lt
359夢想のバブルなら、今の場皿より凄かったと思うよ。
バブル期間も02年〜05年の4年間コミケで数えると計7回分ぐらいの間は
島中でも列が出来るような状態が続いてた。

ただ、夢想4の出来がフツーで、ジャンル者がややマッタリしてきた所
・06年頭に出た、359夢想の新作派生ゲームが糞過ぎた
・直後に出た千石夢想の出来が同人的に美味しく、移動する人続出
・3594大戦にハマった海鮮は、お金の使い道が同人誌→アケゲーに。
・その後出た場皿がさらに同人的にキャッチーだった、移動する人続出
・夢想のオンラインゲームが制作されるも、これまた糞な出来
この5つのコンボで人が激減した感じ。

斜陽ってわけでは無いから、面白い新作さえ出れば盛り返すんだろうけど
肝心のコーエーが迷走してて、期待が持て辛い状態ぽ
335324:2006/10/18(水) 00:20:42 ID:dXtUz8aN
ごめん三石夢想のつもりで書いた>331
バサラは需要もだけど、この前の厭離はサークルも結構な数だったんでしょ?
三石夢想も2のときかなり賑わったみたいだけどそんなにサークルいたのかなと
思って。自分3でかなり落ち着いた頃にハマったから昔はそんなにあったのかな
とちょっと知りたくなった。
336プチ:2006/10/18(水) 00:40:35 ID:fxKi8Unm
夢想は2の頃はサクル数はそんなでも無いよ。
買い手だけがとにかく多かった感じ。
サークルが増加したのは3発売後だね。
オンリーは最大募集数が200程度止まりで、満了だったので
実数はわからないや。

バサラはタイミングが良かったね。色々と。
ああいう形態のゲームの認知度も高まってるし、
夢想ジャンルの人間に飽きがきて、DMCとかからも人が流れて、
夏で売れ筋ジャンル認定されて軽く出張175るサクルも居るしで、
一気にサクル数が増えた。
337プチ:2006/10/18(水) 00:54:42 ID:Rmym2GLX
三石夢想は勢いはないが
じわじわと移行する人がやたら多かった印象
338プチ:2006/10/18(水) 01:03:30 ID:osz1m2qW
三石夢想2が出た当時は、ああいうゲームで同人するって風潮自体が無くて
参入踏みとどまってた人が多かったimg

てか、ゲーム系自体、「○○ジャンルからの移動」みたいなのがゴソっと無い限り
新規ゲームでサークル数が一気に増加する事はまず無いかと
339プチ:2006/10/18(水) 17:50:05 ID:Lrh+jO/y
ハルヒジャンル者だけど、女性向としてはプチ以下だろう。
先月のキョン受けオンリーは完売続出だったけど、
あれが最大瞬間風速ってところじゃないかな。
340プチ:2006/10/18(水) 22:13:10 ID:b0psrngz
流行スレ見てて思ったことなんだけど、原作(漫画・アニメ・実写・ゲーム)が
あまりに「細かくて面倒くさくて難しい絵柄」や「堅くて難しい物語背景設定」があると、
なかなか二次にしにくい気がする。
その点、原作が小説モノはまだ絵柄がどうにか自由で、想像の余地があるような。
(「二次やりにくそうな作品」で思いついたのは、甲殻とか市長とかなんだけど)
341プチ:2006/10/18(水) 22:23:12 ID:so1Kurxw
>>339
正直単独キャラオンリー開けるなら充分だと思うけどなあ

>>340
でも市長はヒットしたじゃん。
342プチ:2006/10/18(水) 23:23:48 ID:ezNMASCq
元三国夢想者だけどあの鎧は正直更新ペースに影響しまくりだった
343ぷち:2006/10/19(木) 00:03:48 ID:DaF+O7iu
>>340
しかしそれがライトノベルなんかだと逆に、
『今はイラストがないが、いずれ描かれるかも知れない脇キャラ』が多くて、下手に自己流に出来ないという罠…
344ぷち:2006/10/19(木) 00:06:28 ID:kj0ZNVWO
ハルヒは別だけど、小説(ラノベ系)って衣装描くの大変なの多くない?
漫画と違って挿絵(イラスト数点)だから、容赦なく凝ったデザイン多いような…。
同人ヒット作品ではないけど、例えば鳥ブラとか。
同人ヒットした作品の小説ジャンルでは、たまたまそういうのなかったのかな。
345プチ:2006/10/19(木) 00:18:51 ID:Hf89YPJ8
ラノベでヒットだと最初に呪鏡が浮かんだんだけど
あれはむしろシンプルな衣装だった
ラノベで凝った衣装が多いのは異世界物が多いからじゃないかな
346プチ:2006/10/19(木) 00:42:47 ID:Vg0GcCYi
わりとラノベ系ではやってるのってハルヒとかマリみてとか
制服モノが多い感じがする。
347プチ:2006/10/19(木) 00:45:07 ID:Vg0GcCYi
ラノベで流行るやつってだいたいアニメ化されるから
そこまで凝った衣装は少ない感じがするなあ
348プチ:2006/10/19(木) 01:02:50 ID:avikaT+3
12国は?
349プチ:2006/10/19(木) 01:05:53 ID:Vg0GcCYi
12国も○魔もアニメ化されたじゃん
350プチ:2006/10/19(木) 01:07:20 ID:/dxV8hY/
ス礼ヤーズとかおーふぇんとかも
351プチ:2006/10/19(木) 09:15:55 ID:blSsz/B0
ロー怒スとか知らんうちにラノベ扱いされててワラタw
文字サイズラノベじゃないのに。
352プチ:2006/10/19(木) 09:43:47 ID:JZAoFJsP
ロー度すはス二ーカー文庫だから十分ラノベっしょ。
353プチ:2006/10/19(木) 13:11:43 ID:eN8Q+AcF
>>341
単独って言っても、女性向けとしてみるとキョン受けがかなりの部分を占めるからなあ。
メインの男が二人しかいないからね。
354プチ:2006/10/19(木) 13:24:55 ID:cHNVfqFp
ロー度スをラノベじゃないと思っているヤツがいることに驚愕するよ
355プチ:2006/10/19(木) 13:58:08 ID:wLl/mtbm
富士見ドラゴンもハヤカワFTもラノベ
356流行:2006/10/19(木) 14:28:24 ID:MvZZLlv1
もしかして挿絵や作風がギャルゲや萌え系っぽいのだけが
ラノベだと考えてんのか
357プチ:2006/10/19(木) 15:08:27 ID:Wssg+khD
吟詠伝はラノベ?
358名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/19(木) 15:26:47 ID:rBQU//vL
ラノベ
359プチ:2006/10/19(木) 15:27:38 ID:7NwmMDEn
自分はラノベだと思ってるけど>吟英伝
というかガイエはラノベ作家ってイメージなんだが
360プチ:2006/10/19(木) 15:36:10 ID:Wssg+khD
なるほど!
初出がラノベのレーベルだとラノベ。
それ以外はそれ以外のカテゴリだと思っていたよ。

あれ、徳/間ノベルズってラノベレーベルだったのかも?
361プチ:2006/10/19(木) 16:08:34 ID:Wpq1q4xB
吟英伝はラノベじゃないと思う
今やラノベ扱いだが…
362ぷち:2006/10/19(木) 16:52:30 ID:A0HkM6P6
公団社ノベルスの仁志尾威信もどうみてもラノベだし
レーベルがラノベじゃないというだけでは判別できんよな
吟詠も総竜伝もキャラ重視のラノベだと思う
363プチ:2006/10/19(木) 16:57:55 ID:oUNczlVf
とりあえず老どすをラノベから除外したら、ラノベの歴史が変わるのは確か
364プチ:2006/10/19(木) 16:59:46 ID:dROr0VMp
吟詠ってキャラ重視か…?
365プチ:2006/10/19(木) 17:08:32 ID:Vg0GcCYi
乙/一もラノベ扱いにしてる人もいるよね
なんかの雑誌のラノベ特集に乙/一も入ってた
366プチ:2006/10/19(木) 17:11:48 ID:Vg0GcCYi
乙津一、ラノベやってたのか。スマソ
367プチ:2006/10/19(木) 17:12:57 ID:DNrlQdAX
キャラ重視というか…キャラ大杉>吟詠
368プチ:2006/10/19(木) 17:16:52 ID:nA0l5qVv
ラノベっぽい表紙をつけないと売れないこんな世の中じゃ
マジ日本SF脂肪
369プチ:2006/10/19(木) 17:17:49 ID:oUNczlVf
Zーはラノベデビューだし、本人が好きこのんでラノベ作家になったはず
370プチ:2006/10/19(木) 17:29:45 ID:Wssg+khD
吟詠はキャラ重視っぽくは見えないんだよなぁ。
2次でこそ美中年美青年に描かれてるけど、実際はオサーンばかりだし。
(OVAの画像見てもあれがキャラが売りの作品にも思えないw)
本人がテラウフフで大好きな三/国/志in宇宙を書いてたら
読者にキャラ萌えされてた…みたいな感じかと思ってた。

在るスラーンや総竜伝あたりは若い子向けにキャラメイクしてると思うけど。
371プチ:2006/10/19(木) 17:30:38 ID:Vg0GcCYi
ラノベは中身読まない限り挿絵のイメージが強いからなあ
372プチ:2006/10/19(木) 20:16:51 ID:7NwmMDEn
吟英は天才の大安売りなところがキャラ重視って印象があるのかなと個人的には思う
373プチ:2006/10/19(木) 23:15:49 ID:3uZoAsCM
その吟詠はコミック連載が再開したが

多少は燃料になるのかな
374流行:2006/10/19(木) 23:33:29 ID:09iNQC5I
コミックは燃料にはならないよ、
連載する雑誌自体メジャーじゃないし
信者が買うだけだと思われる
それよりWOWOWでアニメの放送してるから
そっちのほうが燃料になるでしょ。

といっても微々たるものだけど
吟詠ってこうやって数年に一度何かの燃料投下で
つねに入れ替えがある珍しいジャンルだよね
375プチ:2006/10/19(木) 23:47:16 ID:gwKL16Bc
入れ替えって事は新規が居るんだよね?
時代問わず絶えず新規を取り込むってのは
それだけの作品力が有るって事だよな
凄いな吟詠
376プチ:2006/10/19(木) 23:48:21 ID:h+L4cSxy
コミック再開したのか
そういや漫画版ではフェザーんの親父が作者が男描くのに飽きて女体化してたが
今後の展開にこれ微妙に影響出るよなぁ
まぁ同人的には息子共々需要のないキャラだろうけど
377流行:2006/10/20(金) 00:47:42 ID:YuDco7nE
吟詠はあるいみ新撰組に近いものがあるからね
常に何かの入れ替えがある。
378プチ:2006/10/20(金) 01:00:35 ID:Cqtd0Wrm
>>374の言う今回のWOWOWでそれはもうはまったクチなんだが
そうなのか。入れ替わりあるのか。
長いジャンルだから参入にちょっと勇気がいるなぁと思っていたが安心した。
379プチ:2006/10/20(金) 02:11:50 ID:3vtOY9Le
作者もそろそろ、外伝完結させて欲しいなあ(  ̄- ̄)トオイメ
380プチ:2006/10/21(土) 19:09:15 ID:xou/GX9G
禿同
381プチ:2006/10/24(火) 22:15:11 ID:CuO6mXlq
だが正直今のガイエに外伝を書かれてもびみょ(ry

吟詠ってオタの素質を持った中高生が読んだら必ずはまる印象があるからw
新規が居るのは判る気がする。なんつーか、普遍性があるのかな
キャラのタイプもまんべんなく(なにしろ沢山居るからな)揃ってて
どれかはお気に入りが見つかる感じだし
新撰組は言い得て妙だ
382プチ:2006/10/24(火) 22:46:54 ID:Fs5hMMRf
なんか嫌な言い方
383プチ:2006/10/24(火) 22:51:59 ID:MeLcVJtP
>普遍性がある
って、かなりの賞賛だと思うけどな。

概要そのものは3594に近く、
それでいて3594よりライト層に対する吸引力が強い印象。
384プチ:2006/10/24(火) 23:47:28 ID:W6yFpAx0
いや順番的には3594→吟詠な人が多いらしいが

むしろ今だと3594の方が色々出てて間口が広いから入りやすいかと
吸引力って点では今の3594はすごいと思う
何でもありだし
385プチ:2006/10/24(火) 23:54:32 ID:d99R1Tut
はわわ〜もあるしな。
386プチ:2006/10/25(水) 00:50:16 ID:2KuyqFIE
自分は横光三国志から入ったな
同人とは関係ないけど古典の元治物語も浅き夢みしで入った人って多そう
古典名作でも漫画化されると子供に対する入り口って一気に広がる気がする
原作に忠実にじゃなくてもそれをモチーフにしただけでも興味惹くしね
387プチ:2006/10/25(水) 04:59:18 ID:pDdjPQyA
同人には直接関係ないかもしれないんだけど、蜃気楼も
マンガ化された途端FRの投稿が増えた思い出がある。
マンガ化自体は挿絵交代でブームが盛り下がってきたときに
FRの投稿だけ増えてたからなんか印象深かった。
388プチ:2006/10/25(水) 08:19:23 ID:clSSwDHP
>>381
うーん何か違う気がする。
キャラが色々いるからどれかはツボにくる、みたいに言っているが
吟詠はあんまり該当しないように感じる。
同じくキャラの多い減衰やFEや三国志に比べると
同人で扱われるキャラはかなり寄ってる様に見えるよ。

個人的にはどのキャラもあくまで話の駒って感じが強いからかなぁと思う。
389プチ:2006/10/25(水) 12:55:46 ID:1OApr3LV
吟詠は同人やってない層にもキャラがウケてる部分があるから
そのこと言ってるんじゃないか
吟詠読んだ人って大抵ご贔屓キャラ出来る気がする
それに同人も同盟でも帝国でも割と色んなカプいるぞ
同盟側は紅茶受けが多いけど帝国側は割とカプ割れてるし
それに三石誌の名前出したのも作品の元ネタ的意味合いもある希ガス
390プチ:2006/10/25(水) 13:48:08 ID:pDdjPQyA
吟詠って3594に比べると何か「最小の人数で必要なパターンを網羅」
ってイメージだ。
391:2006/10/26(木) 16:21:56 ID:D7KEARtA
l]:lty]l


fgjg




uyyutyu



ryrtyrrt




ghfhfgh



yyrtyrt




hfghfghgh


392ルル:2006/10/30(月) 17:36:15 ID:CraWYWtx
625 :縷々:2006/10/30(月) 08:10:28 ID:yl9x0uGx
>>623
難民の種同人スレ?

631 :縷々:2006/10/30(月) 13:13:02 ID:yl9x0uGx
幸に登録するといいヲチ先になりそうだから
身内でひっそり萌える人が多そう

640 :縷々:2006/10/30(月) 16:02:01 ID:yl9x0uGx
何か萌え語るっていうより・・・ここって他の同人スレと明らかに空気なんか違うよね

645 :縷々:2006/10/30(月) 16:59:20 ID:yl9x0uGx
>>644
その175でもないあなたは何なの?
ただのヲチ&横槍入れる人?

647 :縷々:2006/10/30(月) 17:04:26 ID:yl9x0uGx
何か気に入りませんでしたか? 
393プチ:2006/10/31(火) 21:30:51 ID:0JFUR3CY
飛翔の次に部数出てるマガヅンは何で流行らないの?
394ぷち:2006/10/31(火) 21:31:56 ID:gqnIzVZq
購読層の違いでは?
395プチ:2006/10/31(火) 21:51:06 ID:BHCM/7tk
>393
・泥臭いから
・ヤンキーものが掲載されてそうな雑誌のイメージが抜けないから
・主人公その他男キャラと女キャラの絡む率が飛翔に比べて俄然高いから
・すっかりヲタヅンになって見捨てられてるから

他モロモロ
396プチ:2006/11/01(水) 01:25:18 ID:aDXx1WeF
>395に加えて最近はこれでもかというぐらい萌えを勘違いしてるマンガが多いから。
397プチ:2006/11/01(水) 04:07:04 ID:l/oJx8Ks
>393
その手の話も本スレで腐る程話されてきたよ
過去スレ読んでくれば?
398プチ:2006/11/02(木) 16:49:16 ID:Z3+I+2bE
まだマガヅソより日曜の方が同人人気あるような
コナソとかぞぬヤシャとか
飛翔より男女カプ多いのが印象的
399中流行:2006/11/03(金) 01:06:52 ID:e3kE78yp
日曜といえば決壊史は中ヒットくらいくるかな?
まだストーリー的には盛り上がりはないようだけど
アヌメの作画綺麗だし、この先脇で萌キャラは出るとか聞いたんだけど
400プチ:2006/11/03(金) 02:09:30 ID:wBzT8t+g
>399
きたとしてせいぜいプチぐらいかと
周りで話題全然聞かないしなぁ…
401ぷち:2006/11/03(金) 02:30:09 ID:c6i160QR
>400
隠利の参加サクルみてみると、確かに175はいないみたい
まったりした感じでプチ来るといいなぁ
402プチ:2006/11/03(金) 02:46:48 ID:wBzT8t+g
>401
まぁ…その厭離がいつあるのか知らないけど
まだアニメ化されて数話だから新規参入もなにもって感じだとは思うがw
403ぷち:2006/11/03(金) 17:47:11 ID:fsA6JHWg
でも縷々やイロハと違って原作付きなんだからアニメ後すぐに来てもいいのにね
今来ないってことはこの先も来ないと思う…
404プチ:2006/11/03(金) 17:51:37 ID:sYpDA1Pm
ボーイミーツガールというか、最初から主人公がヒロインに矢印出してて
男女カプ確定してるようなのは、女性向け層取り込むのが難しいだろうしな…。
405プチ:2006/11/03(金) 18:05:49 ID:D/bQQeCZ
男女描きにもあそこまで原作で描写されてると
もう同人で書くこと無いって言われてるしな。
406プチ:2006/11/05(日) 20:09:10 ID:P83y7tSo
70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 20:00:53 ID:0NEWn+Nt
わーわーなんと!
冬コミ!!!!!!

受かりま





した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ギアスで初参加だ!!!!!!!!!!チアワセ!

でも、何処配置だよぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!ギアス!!

参来伊豆でもT口監督作品の近くでお願いします!!!!!!!!
リヴァの近くが良いです!!!!買い物したいです!!!!
Date: 2006/11/04(土)
----------------------------
H-CODE
407プチ:2006/11/05(日) 20:48:15 ID:jkIcA9MC
>>404
鰤とかは男女カプ万歳なのに同人で大人気だし、決壊氏や日曜同人は単にキャラの問題じゃない?
日曜は飛翔に比べてキャラ数少ないし、キャラが全体的に弱い感じがする。
堅実なストーリーを重視してるイメージ。
408プチ:2006/11/05(日) 22:22:28 ID:knNsI8+T
飛翔がキャラ萌、日曜は物語重視
日曜に同人が少ないのは、それなりに読んで満足出来る作品が多いから、
とか?
ツッコミどころがないと、同人描く気しないしな
409プチ:2006/11/05(日) 22:51:06 ID:7pYulgkQ
というか、意外と飛翔以外を読んでいる人が少ないと感じる
話題になってるのとかは、単行本で買って読んでも
雑誌まで読まないって感じで
410プチ:2006/11/05(日) 22:54:09 ID:sApQ8es1
鰤だって原作で恋愛関係なカプってそんなに人気ないみたいだしね
原作で鉄板なカプはやっぱり同人では補完しがいがないから人気出にくいんじゃない
特に主人公の恋愛は原作がやるだろうから下手に弄るのは難しそう
鰤みたいに主人公からの矢印が出てないとまだやりやすいだろうし
411プチ:2006/11/05(日) 23:07:15 ID:hnybkAA0
いや、ノーマルはむしろ鉄板カプのほうがむしろ人気出やすいよ
人気がイマイチなのは、端的にカップルとして萌えないって人が多いからじゃないだろか
ノマ同人は受けやすい女キャラ受けにくい女キャラって明確にあるしなー
412プチ:2006/11/05(日) 23:09:24 ID:PpONcNmb
鰤は飛翔だし、厨ホイホイ漫画だからなあ
日曜作品と比べるのも…
413プチ:2006/11/06(月) 00:14:46 ID:l6QuhrBX
>>411
少女漫画みたいに鉄板過ぎるとやっぱり人気出難いよ。
原作でカプだけど描写が少ないのとか多分最終的にくっつくだろうけど
本編ではまだみたいなカプが補完しがいがあって人気出易い。
あと男性キャラ自身にキャラ人気が高いのも大事かな。

日曜の恋愛は少女漫画のソレに近いから同人人気は出難いんだろう。
特に日曜の女キャラは女性に人気がないタイプが多いし
男性キャラも相手役と絡んでない時の方が輝いてることが多い。
414プチ:2006/11/06(月) 00:22:07 ID:zL9xTFhM
湖南と犬は結構多くなかった?
よく知らんけど
415プチ:2006/11/06(月) 00:32:34 ID:wHCEkmFB
湖南は、最初はノマとか健全が多かったけど
ホモカプ物で、大手が増えてから
カプサークルがグッと増えた感じがしてたな
416プチ:2006/11/06(月) 01:03:06 ID:1NSfZyz0
確かに飛翔の鰤の留希亜とか根雨路の矢故みたいな
女性人気高そうなイメージのヒロインいないね日曜には
417プチ:2006/11/06(月) 01:26:58 ID:2EGOtcoE
日曜のヒロインって世話焼きの優等生で幼馴染ってイメージがなんとなくある
金田壱は日曜じゃないけどまんまそれだったな
この手のヒロインは田ッ地の頃ならともかく今は人気出ない割に多いね
作者からすると描きやすいのかな
418プチ:2006/11/06(月) 02:09:18 ID:JQE3Sw8p
一定の世代には需要あるんだろう。>世話焼き優等生、幼馴染み
初代時メモのヒロインもそんな感じだったよな。
419プチ:2006/11/06(月) 02:30:23 ID:4sKFmGbN
世話焼きだったっけ?
420プチ:2006/11/06(月) 03:22:26 ID:rh1TB6xf
描きやすいというか、お約束キャラだからな……>世話焼き優等生の幼馴染みヒロイン
少年漫画のヒロインはこうでなければ、という時代錯誤な強迫観念が
まだどこかに残っているのやもしれん。
一昔前、某休載漫画家が自作のそういうヒロインに穏やかでないコメントをしたこともあったね。

話変わって、日曜作品で、おもいっきり>417にあてはまりそうなキャラなのに
1年だけアニメやった植木のヒロインは、女性人気かなりあったように思う。
恋愛要素ほぼ皆無で、最後まであくまで仲間ポジションだったからかな。
屋子や流気亜と言われて、近いかもしれないと思った。

そもそも恋愛が本筋にさっぱり絡まないとか、男が女無視して男に矢印出しすぎとか
作品のカラーが圧倒的に飛翔なんで、作品ごと特殊例なのかもしれんけど。

日曜三番手?のガッスとかも、女性キャラに比較的人気あった気がするんだけど
こちらは、たしかに人気は>417タイプでないところに集中してるなと思った。

世話焼きでも優等生でも幼馴染みでもない日曜作品ヒロインはたくさんいるけど
知名度も二次やろうとする人の数も、歴史ある犬や湖南とは比べようもないし
ゴールデンに決まった決壊氏のヒロインがまた、おそろしく日曜テンプレだから
今も昔も、日曜には古風な優等生ヒロインしかいないように見えるのかもしれんね。
421流行:2006/11/06(月) 06:21:47 ID:wwADh4tT
少年4大雑誌がしのぎを削ってた70年代80年代は
それぞれが独自のカラーをだす為に
勝者はアウトローの漫画、魔画人&はヒールの漫画、飛翔はヒーローの漫画
日曜は普通の子の漫画
って感じで独自にカラーを打ち出してった
というか、そうせざるおえない流れだったのは説明するまでもないが
日曜の「普通の子が読む漫画」っていうのが
何気ない日常の青春がテーマ
ヒーローにもヒールにもなれない普通の子が主人公
また読者もその手のタイプ、優等生にもクラスの人気者にも変わり者にもなれない
普通のやや地味目の男子がターゲットだったからね
そんな普通の子の青春として「もし隣に幼なじみの女の子がいたなら…」という
恋愛を主においてる漫画が多い。その代表作品になるのがタッ値とうる★
優等生で世話女房で人気ものの幼なじみor自由奔放でモテモテの色っぽい女の子
これが日曜の二大ヒロイン。
422プチ:2006/11/06(月) 10:43:48 ID:7Gb3it00
皆すごいな…
423プチ:2006/11/06(月) 12:31:01 ID:MfuH8ERG
>>411
そうでもない。
鉄板はトークで「A×B萌えます」語りされることはあってもそこで止まってしまう。
全部原作が書いてくれるから妄想の必要がないし。

「まったくの捏造でもないが鉄板でもない」程度が一番人気が出るんじゃないの?
絡みは多いが作品のカラーが恋愛色希薄で矢印がどこにも出てない作品とか。
424プチ:2006/11/06(月) 12:40:00 ID:pqOh7VlV
コードギアスに歌詞移動。
ヒットくるか?
425プチ:2006/11/06(月) 12:52:01 ID:D/Txnl3M
歌詞ってのが何か知らんけど、深夜アニメにしてはそこそこってくらいはくるかもね
426プチ:2006/11/06(月) 20:25:57 ID:H2WYIw0V
でも夕方にやってた素位度でさえさっぱりだったんだぞ
女性キャラをがっちり絡ませない方向なら女性向けプチ来るかも知れんが
無理みたいだし
427プチ:2006/11/06(月) 21:09:36 ID:jDx1kGq/
素位度は本放送の5年後くらいにDVDみてハマったけど
うちの地方ではやってなかった。

縷々のほうがネットでも見れるし、放送地域広いんじゃないか?
まぁそれでも深夜枠というのは大きいとは思うけど
環境が変わってきている今、あんまり昔の作品と比べてもと思う。
428プチ:2006/11/06(月) 21:24:37 ID:s5f4MDsA
巣蔵位度は設定とか中の人とかキャラデザは女性受けしそうだったけど
結果的に生み出したファンは巣蔵位駄ーと呼ばれる人達だったからなぁ
縷々も最終的に同じようにコアなファンはついても
女性向けではプチレベルに留まるかもしれない

普通に面白いけどキャラ萌えはしてもホモ萌えは何故かしないという
巣蔵位度と同じような印象を個人的に受けてる
まぁ自分は少数派で縷々がブレイクする可能性は充分あるとは思うけどね
429流行:2006/11/06(月) 22:13:53 ID:U383zyv4
縷々は素暗い度よりは腐属性を感じるけどな
むしろ種よりな感じ。
素暗い度の話構成を持ち種の人間相関図って感じかな
クラムプデザインもそれほど強く感じない
キャラによってはモロなんだけど言われなきゃわからないレベルだし

時間が時間だけに種や金岡ってほどにはならないけど
今期で一番人が流れるんじゃないかな
まぁ、この後の脚本がどうころぶかによりけりだろうけど
今の時点で十分、種から移動の人が多そうな印象。
430流行:2006/11/06(月) 23:09:14 ID:3DbjdWuj
後半は利倍明日の展開らしいから逃げる人も多そうな予感
431プチ:2006/11/06(月) 23:50:34 ID:KDqtgCSF
えっ利倍明日展開なの?インタビューで言ってたとか?
利倍明日はプチはきてたと思うけど
432プチ:2006/11/07(火) 02:35:54 ID:X7s8DxPM
監督が谷口だからなあ。
受け攻めどころか人格まで引っ繰り返されるのは覚悟せにゃならんて。
後半になったら容赦なく人死にが出るのもな。
テンプレ作家と最も相性が悪そうだし。
433プチ:2006/11/07(火) 10:29:33 ID:45Q/PlkD
>430 どこ情報?
434流行:2006/11/07(火) 17:10:28 ID:/nHTz0U1
縷々種は後半からは今のような楽しい展開じゃなくなるとはどこかで見た
435プチ流行:2006/11/07(火) 22:26:43 ID:6wdLRmCE
死帳が海鮮が増えてすこしプチきそう
そしてTV放映のあった某国のイーヅスにもプチプチぐらいの波がと予想w
436プチ:2006/11/07(火) 23:14:00 ID:NyoURzG9
>某国のイーヅス

いや、これはナイww
437名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/07(火) 23:15:18 ID:d13AiO/Q
小学校卒業したら、魔法少女じゃなくて魔女
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2006-11-07-607.jpg
438プチ:2006/11/08(水) 05:07:32 ID:VE9u5gY8
>>435
漫画とは別に映画死帳はプチが来るかもね
初動が海モンキー並のヒットらしい

あとドラマの野駄目はどうなんだろう
チラホラ感想描いてる人見掛けるけど
原作よりフォモ色が濃いらしいし取っ付きやすいかな
439プチ:2006/11/09(木) 12:07:19 ID:Le25Wdil
>>438
野駄目スレ色々見てるけど、婦女子に限らず、ちあキの中の人に萌え転がるレス多数…
でも原作とドラマだけで萌的にはお腹いっぱいのような気もする
出版社も同人には厳しいのかな
440流行:2006/11/09(木) 14:48:14 ID:9dih8/v2
西洋骨董っと同じ流れだろ
あのての漫画原作のドラマの流行は
t-kプチにもならないよ。
441流行:2006/11/09(木) 17:20:27 ID:fZN1ImbQ
今頃、縷々ーシュ第一回を視聴した。
別にそんなに悪くないと思った。
アヌメは第一回目が最も肝心で丁寧に作ってあるから
そう思っただけかもしれんが、途中で投げ出さずに最後まで見れた。

>>429
分かる。
自分、クラムプ絵苦手なんだけど、あまりその色が強くなくて
気にならずに視聴できた。
描いてる人のクセなのか、どっちかって言うと種っぽい絵(塗り?)で
ちょっと古くさくも、ヲタには受け入れやすい感じ。
内輪ウケじゃなく、この戦争とかの流れで話が進んでいけば
種から流れる人が多そう。
クラムプとかの同人屋お得意の
内輪ウケ系つまらんネタやった途端、見てた人が離れそうな気ガス
それがなければ、プチヒットで行けそうだと思った。
442プチ:2006/11/10(金) 00:44:16 ID:QK9/hqBF
種とは全然違う方向に進むみたいなんで
種みたいに親友が敵対しててもお互いが大切なんだ!
みたいなのがメインなニアホモっぽい戦争物を期待して視聴してると
裏切られることになると思う
縷々は縷々で面白い作品だと個人的には感じてるけど
キャラデザ含め男性向けの方で人気出そうな気がする

>>441
同人屋ってクラソプはキャラ原案なだけでストーリーには全然関わりないし
キャラデザはキムタカだし監督は一般でも評価が高くて2でも信者の多い谷口なんだから
内輪ウケって言われてもピンと来ないな
確かにコアなファン作る監督ではあるけどね
443プチ:2006/11/10(金) 01:10:05 ID:n07xSWrx
内輪ウケってクラソプお得意の
世界よりもただ一人の人が大切〜とかそういう展開の事?
確かにあれは萎えるが(クラソプがやる分にはお約束だからいいけど)
それとも蛾サラキみたいなコアで一般人にはついていけない世界の事?
まあ監督の今までの作風からしてその心配はいらないんじゃない
でもこの監督は癌ソードでも種を皮肉ってたし
種の後釜みたいに考えると痛い目みるんじゃないかと自分も思う
444流行:2006/11/10(金) 02:00:34 ID:zGvHztgP
スマソ、キャラデサ原案゙「だけ」って知らなかったんだ。
他に関わりないのなら、凄く嬉しい。
萌えよりも、燃えの方が好きなんで、ちょっと期待。
もうアヌメなんて、そう熱心に見たりしなくなって何年もたつので
(一回くらいは見るんだけど、すぐ興味なくなって忘れる。
ヲタ界から離れ気味の社会人なので)
こんなに次も見よう!と思えたのが久しぶりで嬉しくて。
445プチ:2006/11/10(金) 03:17:51 ID:tJ4Uge1r
まさにチラ裏レスだな
このスレだけでも遡ればクラソプについてのレスあるし
スタッフについて言及するなら調べてからにした方が良い
446プチ:2006/11/10(金) 08:46:28 ID:rVd5/Fr6
しかしクランプの名があるだけで原作者と勘違いし毛嫌いして見ない人
はなから調べる気等ない人の多い事

ちょっと勿体無い気がする
447プチ:2006/11/10(金) 10:36:58 ID:HvzAjj/p
自分語りワロスww
448ぷち:2006/11/10(金) 10:49:42 ID:l+1/L3xz
まぁ、今更見ても乗り遅れだから
多分見ないだろうなぁ
449流行:2006/11/10(金) 11:33:13 ID:CYgsYl/B
せいぜいスクライド、がんばって岩窟レベルでおわりでしょう。
種と掛け持ちでって人は多そうだ。
歩ぁ負なーの時みたいに
450プチ:2006/11/10(金) 12:37:32 ID:V0Hxa80H
縷々種の宣伝布教はもういいよ
せいぜい岩窟程度じゃないの?
451プチ:2006/11/10(金) 12:38:35 ID:q6syru1X
種キャラで死帳やってるという感想が一番しっくり来た>流々
452プチ:2006/11/10(金) 13:38:49 ID:SYuYrXMN
ナマや半ナマだと何がプチ来そう?
蛇の勝運は垢二誌脱退で勢力変わったりするのかなあ
453プチ:2006/11/10(金) 13:58:17 ID:/ZzcD6P8
木更津猫目は新規じゃなくてドラマとか前回映画で
来た人がちょっと戻ってまた収束程度だろうな
454プチ:2006/11/10(金) 14:43:40 ID:N3e/DEEX
14才マザーが来たら嬉しい。
455プチ:2006/11/10(金) 15:25:56 ID:0hlqUPpI
ジャンルとしてゲ仁ソ自体が冬で最後の波が来そうな気がする
お藁いブーム自体が終わりかけだし、東洋ラヂオやキリソみたいな
人気カプも今がピークの感があるし
456プチ:2006/11/10(金) 21:48:10 ID:zaOVfJZY
ゲイニソは確かに緩やかに下降しそうだね
夏は需要過多だった東洋ラジオも冬は落ち着きそうだし
457ぷち:2006/11/11(土) 18:26:12 ID:hsKAqYUv
ルル種、あの視聴率が本当だったらプチもこないんじゃ…
458ぷち:2006/11/11(土) 19:05:56 ID:ue1sGXsI
え、そんな低いの?でも今はああいう系統のは他にないし、
ネットでも見れるから後半次第じゃないかな。
459プチ:2006/11/11(土) 19:08:45 ID:OeELNqPp
>457
視聴率スレ見る限りなんか今期はどれもヒドイような…w
まぁ確かに平均が2%越えないのは辛いな>平均1.8%
460プチ:2006/11/11(土) 19:11:17 ID:viIpwrLQ
一話は良かったんじゃなかったっけ?>縷々
今そんなに落ちてんのか
461プチ:2006/11/11(土) 19:20:51 ID:dAJMP6PR
深夜アニメだとそれくらいで普通なのかと思ってた
岩窟は結構視聴率良かったんだっけ
462プチ:2006/11/11(土) 19:20:52 ID:OeELNqPp
>460
初回は1.7%と他の同じ時間帯の深夜アニメの初回視聴率
にしては余り高くは…ないかな 普通ぐらい
5話が1.2%みたいだね
463プチ:2006/11/11(土) 19:23:35 ID:OeELNqPp
>461
岩窟は2.3%平均ぐらいだな
同じくプチきた赤木は少し高くて3.5%ぐらい
まぁ赤木はお兄ちゃんたちも見るからまた違うけど
464流行:2006/11/11(土) 19:25:10 ID:dI5PPTJ+
怪物とか赤城は5%平均だぞ
465プチ:2006/11/11(土) 19:33:51 ID:CJKwW4XN
あの硝子の艦隊ですら1.3〜1.5だったのにw
466プチ:2006/11/11(土) 19:34:56 ID:OeELNqPp
>464
そうなの?自分の発言ソースは2のスレと下の視聴率まとめてる
サイトなんだけど別のソースだと違うんだろうか ちなみにどこ参考?>赤木5%
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/2005b.html
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/2006a.html

まぁでも深夜アニメに関しては視聴率多少あっても
大して流行らないものは流行らないし>ホスト部とか
内容にがイジリやすく毎週欠かさずみるようディープにはまれるかが問題なんだろうね
467プチ:2006/11/11(土) 19:37:41 ID:yNmOvsxr
数字スレでも言われてるけど、ここ数年でがっくり全体的に落ちてるから
あまり前の作品と比べても意味はないな。
特に今年入ってからアニメの感想とか取り扱ってるサイト見てると
深夜は時間のズレもあるし起きてられないからつべで済まします、って所が増えたなあと思う。
468流行:2006/11/11(土) 20:19:48 ID:VGon1uoD
仮に視聴率が3%あったとして、それが流行るかどうかの目安になるとは思えない。
469プチ:2006/11/11(土) 20:40:43 ID:gvXDPuuc
>>468
志村ー!名前名前

縷々はプチまでは行くと思うけど
引き合いに出されるイロハはどうなんだろ
縷々が地上波深夜に対してこっちはぎゃお限定ネットなのにw
なんかやたらと期間限定サイトも増えてきたし
ネットだけ見れば局地的に来る悪寒はする
470流行:2006/11/11(土) 20:42:01 ID:JJ8h86TS
でも媒介としてどこまで有効なのかってことを計る一つの目安ではあるね
まぁ漫画の部数同様同人人気と必ずしも比例するものでもないけど
ただ深夜枠でも枠として視聴率が比較的高いのが日テレ深夜なんじゃないかね
怪物とか赤城とか7とか今は死帳が放送されてるあの枠は
クオリティ高いし視聴率も他の深夜アニメに比べたら高い気がする
471プチ:2006/11/11(土) 21:48:10 ID:Y2f6FuId
伊呂波は縷々と比べて年齢層が高めなせいか、上手い人が多い…ような気がする。
ただどこも同じような絵柄なんだよな。
サーチのカウンタ見てもそこそこ注目されてるようなんで、プチくらいは行くんじゃないかなと。

472プチ:2006/11/11(土) 22:29:38 ID:lvGYtgsF
絵柄ってあまり話題にあがらないけど
色々な絵、そこそこの画力でカバー出来る
原作絵、キャラでないと流行らないよな
473プチ:2006/11/11(土) 22:29:47 ID:OeELNqPp
他の深夜アニメとかならまぁ友達に録画してもらうとかで結構簡単に見る方法も
あるだろうけど、射ろ葉は今のところネット環境にないと見ることが出来ないから
全くもって予想がつかないんだよな…サークル先走りジャンルっぽくて
せめてOVAが発売された後なら認知度もまた違ってくるんだろうけど
474プチ:2006/11/11(土) 22:29:55 ID:YInQ+K/Y
伊呂波は今のところストーリー展開が遅い、キャラ立ちがまだされてないからなあ
掘り下げが始まるまではまだ微妙だと思う
475プチ:2006/11/11(土) 22:53:08 ID:aIFb71KN
確かに伊呂波サイトってヴァカ絵とかオサレ絵系つか
どこも似たような感じの絵柄かも。ガサガサ線書き殴りみたいな。
一部には派手系の絵のサイトもあるけど。
縷々はアニメ絵ぽい絵柄が多いかな

原作絵によって惹かれる層が違うんだろうけど
476プチ:2006/11/11(土) 23:42:45 ID:XcVLBvXa
175センサー持ってる**あの**種イベンターが
TOPからリンク張ってるんだよね<伊呂波
あの人が目をつけたものはプチor局地的な盛り上がりが来るからなw

477プチ:2006/11/11(土) 23:50:05 ID:JCJM3gzN
あの人はセンサーでオンリTOP貼ってるんじゃなくて
イベンターとして他イベンターとの関係を密にする為に貼ってるんだよ…
もちろん本当に好きではっている場合もあるけど
478プチ:2006/11/11(土) 23:53:28 ID:XcVLBvXa
TOPにあるバナー見ると種・具・勇気物語・伊呂波・特急か

特急は厭離のたびに盛り上がるとは聞いてるけどプチにはなってないよね
479プチ:2006/11/11(土) 23:54:04 ID:OeELNqPp
>476
そんな微妙すぎる基準でジャンルが流行るなら苦労しねぇw
480プチ:2006/11/11(土) 23:59:06 ID:rpkP4LVF
あの人がリンク貼ったらはやるんだったら
いづなも来る計算になるじゃないかww
481プチ:2006/11/12(日) 00:01:02 ID:WW7L8KES
あの人の175センサー性能悪いと思うが。
微妙に外したところにいくというか。
手当たりしだい手を出しているからたまに当たることもあるだけで。
でもカプはギャクいったり。
482プチ:2006/11/12(日) 00:21:57 ID:KaA1bgbo
そう言えば流行スレで話題になってて気になったんだけど
あの人最近倉☆もつまみ食いしてた(本出した)けどこれは来てたのか?
これ以外で最近つまみ食いしたジャンルは全部プチ以上が来てたと思うんだけど
483プチ:2006/11/12(日) 00:29:39 ID:e67Fu62T
>>482
ぜんぜんまったくかすりもしなかった
484プチ:2006/11/12(日) 00:39:34 ID:89hoL7wC
つーか普通にある程度厨受けしそうなジャンルに
数打ちゃ当たるで手出してるだけだと思うがあの人はw
誰もが想像もつかなかったけどプチ(大)HIT!!なんてジャンルに手を出してない時点で
485プチ:2006/11/12(日) 00:43:44 ID:KaA1bgbo
>483
そうなのかdw
やっぱり大ジャンルに腰を卸して安全確保しながら
適当にその時の流行ジャンルや流行しそうなジャンルつまみ食いしてるだけなのかね
486プチ:2006/11/12(日) 00:43:47 ID:yPbsSLm0
あの人逆に再生には手を出してないよなw
487プチ:2006/11/12(日) 00:50:55 ID:c7rgYFwz
よくわかんないけど、特定サークルの話をここでやられてもな…
みんな漫画アニメ萌えばっかじゃないんだからさあ
488ぷち:2006/11/12(日) 02:27:34 ID:hBJG/zez
流れ読まずにいうけど
ルル種のことになると必死な人がいるな
489プチ:2006/11/12(日) 04:46:03 ID:Jpui2S4Y
アニメ板下位互換のあほんだらが増えただけ感
490プチ:2006/11/12(日) 06:10:47 ID:04ieXOwl
↑のサイトで井綱見て思い出したけど、猫ゲーがオンの勢い見てるとプチ来るかもって感じかな。
ザンルがザンルなだけに規模は限られるだろうけど。
現役前作者&出戻りが圧倒的だけど、思ったより新規もいる感じだ。

しかし猫は猫耳だけにオヴァ絵の人若干厳しいな…犬では気にならなかったのに。
491プチ:2006/11/12(日) 09:27:48 ID:bY2z+TuZ
猫ゲーに新規にはまったので気持ちは…
492プチ:2006/11/15(水) 01:59:49 ID:EI2DeHFu
ルルの視聴率悪いのは時間のせいもあると思う。
深夜と言っても0時〜と2時〜じゃ全然違うよ・・・
私も赤城の時間までは起きてるから見れたけど
さすがにルルは録画で観てるよ。

まーこれもルル必死とか感じたらゴメン
493プチ:2006/11/15(水) 02:10:37 ID:8/yl3TRc
必死と思われたくないのに4日も前に終わってる話を
わざわざブリ返す理由はよくわからんが…
494プチ:2006/11/15(水) 13:24:57 ID:X9vMrh9+
「機動詩篇エウレカSEED」だからな。
この辺のあざとさが吉と出るか凶と出るかだが
二番煎じに引いてる人が多そうなイマゲ
495プチ:2006/11/15(水) 14:54:46 ID:Wr22ExBR
種はともかくエウレカっぽさなんて微塵もない
496プチ:2006/11/15(水) 14:59:52 ID:j3Qe3T1M
え?主役のロボットのデザインからして露骨だろ?
話のほうもなんかエウレカ臭いが。
497プチ:2006/11/15(水) 15:32:43 ID:FrcrIp1A
>>455
亀だけど多分今年の冬が最後の盛り上がりだろうね
東洋ラジオが前に何で盛り上がってるかの話題があったけど
確か灰男だか飛翔系だかで大手だった人が流れてて、
その人が引っ張ってるって聞いた(ゲ゙仁ソに飛翔大手が流れてくるのは本当に稀)
で、その人は今東洋ラジオ絡みの別カプに夢中で別カプ本出すらしいから
東洋ラジオ自体は下火になりそう。大手が推すカプに左右されやすいジャンルだし
498プチ:2006/11/15(水) 15:35:16 ID:tEJsuic0
>>495
つ【オープニング】
499プチ:2006/11/15(水) 16:04:43 ID:6aUaTIB0
>>497
凄い列作ってたサークルがあったけど、やっぱり飛翔から流れてたんだ?
で、そのサークルが別カプに流れるなら、ヒットカプの変動は多いにありそう
ただ、いくら大手が別カプサークルになっても
鯨人はコンビカプってのが常道だから、別カプが王道化するかどうかはわかんないや

東洋だけじゃなく鯨人自体、最近の虹からの新規参入組が増えてる代わりに
古株が次々とジャンル替えしたり引退したりと、入れ替えが目立ってる感じだね
500プチ:2006/11/15(水) 20:27:35 ID:6w2bpTMz
>>494
個人的には「機動詩篇エウレカSEED Deスノート」

に見えるw
501プチ:2006/11/15(水) 22:06:38 ID:Pq4GHr0L
オープニングの歌のメロデーがクリソツじゃん
途中は違うけど、軽いノリな感じで、似てる。
初めて見た時、あれ?絵うレカ再放送だったっけ???と思っちゃったよ。

ま、どこまでルルが行けるかは、これからだから傍観だけど。
(初めはプチで大きい波になれるかもしれないしさ)
502プチ:2006/11/15(水) 22:15:48 ID:FHE6sV2P
>501
それはOPの中の人が同じだからです
それをいうなら、EDは薔薇乙女と同じじゃん
そういうとこで似てるとか言われても困るというかなんというか
祖にの範疇で売り出したい歌手つーだけだろうし
503プチ:2006/11/15(水) 22:27:34 ID:d95bEBWV
>>499
東洋もジャンルとしてわりと流行ってるけど、
そこや参入組のファンがサクル買いしてる要素も大きいと思う
一カプで何年も続くサクルはこのジャンルではかなり少ないし
出戻りもあんまり聞かないジャンルだから参入組がジャンル替えしたら、
どうなるのかとか考えたら怖いな

その大手がカプ替えしたってのは、大体どのカプかはわかるけど
あそこはあくまで東洋好きの中での人気カプ位の位置づけだから
コンビ内が強いジャンル全体でメジャーカプには絶対ならない気がする
受はともかく攻はお藁い好きじゃないと知らないゲ仁ソだし
あれだけ東洋ラジオ自体がコンビ愛を推してるコンビだしね
504プチ:2006/11/15(水) 22:34:22 ID:bg3acP8D
へーゲ仁ソってやっぱりコソビの中で…ってパターンが多いんだ?
ブサキャラとイケメンキャラみたいなやつとかでもそうなの?
音楽だと仲いいバンドのイケメン同士のパターンは結構あるけど
505プチ:2006/11/15(水) 22:50:45 ID:pm+3J+S3
ゲ仁ソは人気カプのどっちかのケコーンが増えてるからな…
今一線のゲ仁ソがみんな三十代半ばなのも大きい
若くて見栄えよくて腐受けするようなゲ仁ソはCSか劇場行かないと
地上波のTVじゃなかなか見れないしな
506プチ:2006/11/15(水) 23:14:57 ID:RkQlmK3i
>503
ジャンルのことは殆ど知らないんだけど、
ひょっとしてその攻めってチハラ弟?
507プチ:2006/11/15(水) 23:17:52 ID:pm+3J+S3
>>506
多分違うと思う。東洋絡みで人気カプの攻だったら毒少女の長身の人かな
大手の人、東洋から結局カプ替えしたんだ?
替わったらしいってのは聞いてたけどちょっとびっくりした
508プチ:2006/11/15(水) 23:38:39 ID:N2KMoBFq
ゲー人ジャンルの事は良く知らないけど
オリラヅが受けそうな感じは今日のいい友見てて思った
ゲー人ではヒットしてるみたいだけど、全体からみてプチ来てるの?
509プチ:2006/11/16(木) 00:44:17 ID:i494aVPZ
>>499
以前からゲ仁ンやロキノソヅャパソ系邦i楽ジャンルのサークルさんって
オサレ絵(絵柄スレでいうところのヴァカ絵)のサークルさんが多いイメージ。
で、最近は漫画・アニメ・ゲームとか他ジャンルにも
オサレ系やヴァカ絵の人が増えたから、ナマモノを描く事に対する
敷居が低くなって虹からの新規参入が増えたような気もする。
510プチ:2006/11/16(木) 10:30:39 ID:3Thy9cQv
>>507
替わってないよ
511プチ:2006/11/16(木) 12:26:01 ID:j6ZY1cBs
>>508
ゲーニソ全体像から見れば、オリラヅは確かにプチかもしれない
ゲーニソは細分化がすごいジャンルだから、全体の中で一つのカプ(コソビ)が10%でも占めたら、それでヒットの世界だし

ただし同人世界全体から見ればオリラヅはプチプチぐらいだろうな
ついでに同人世界でゲーニソが来ているかどうかも疑問
特に関西圏で言えば、関西ローカルゲーニソの同人ブームは3年ぐらい前が今よりすごかったから
512プチ:2006/11/16(木) 15:32:29 ID:KZ1o239R
>>510
あれ?替わってなかったの?自分も人づてにその噂を聞いたけどなあ
元飛翔大手が、ゲ仁ソの中ではヒット扱いの東洋から(それもかなりチャレンジャーだが)
オフ本じゃとても採算取れないようなドマイナーカプに行くから
チャレンジャーだなーと思ってた。ジャンルでその噂広まってるから
普通に信じてたけど違ったのか

>>511
関西ではブームが終わったけど関東では今がブームのピークな気がする
ゲ仁ソはナマから参入してまた違う音楽や俳優のナマか半ナマに流れるのが
パターンだけど、最近は本当に虹からの参入組が増えてる
とはいえ、参入組も冬〜春を期に徐々にジャンル替えしたり落ち着いていくとは思うけど
513流行:2006/11/17(金) 00:35:03 ID:I3FS88dk
いつの時でも
虹からの敷居の低いナマモノって現れるからね
ちょい前なら特撮系とか洋画の半生系からクラスチェンジ組
大昔なら玉Nとか灰汁セスとか虹要素を兼ね備えたナマバンドとか
514プチ:2006/11/17(金) 13:07:24 ID:S517qXJG
そういえば最近邦楽ってあまり聞こえてこないね。
近隣生者には邦楽というと玉N家族とか化粧系なイマゲ
515流行:2006/11/17(金) 14:45:13 ID:1oDQ/cUB
最近、小綺麗なバンドが少ないからじゃないかな
今の邦楽界は自然体やむしろブサイクなネガティブパワーとか売りになってるから
デビューするバンド、売れるバンド、みな地味系。
地味系でも顔のいいのが2人くらいればいいんだけど、普通顔が多い。
キラキラ系もデビューはしてるんだけど
今の若い人にはあまりそういったタイプの男はウケないらしい
その手が好きな子は蛇が総ざらいって感じ
516プチ:2006/11/17(金) 14:50:31 ID:bXHgvBUS
>>512
替わってないというか、メインがコンビ外に移っただけみたい
一応東洋はサブとして続行みたいで新刊は東洋とコンビ外と両方出すはず

>>514
最近は化粧系も一時期みたいなブームはないし
邦楽は最近所謂ロキノンジャパソ系が多いみたいだね
く/る/りとかバソプとかヒプホプとかあるけど
どれもプチプチにも至ってない感じかな
517プチ:2006/11/17(金) 17:43:43 ID:ASPWvhpi
分かる気がス。
最近の邦楽系は同人的にウケない。皆さん、普通杉。
例外は蛇ニー図くらい?
蛇でも美形?ってのもいるけど、多分、そこがいいんだろう。
邦楽系が同人で大流行するのって、やっぱ美形のお化粧バソド出た時だよね。
でも邦楽系同人って、そのお目当てのライヴレポみたいのがあったりして
アヌメ系同人しか知らなかった当時の自分には結構ビックリだったな。懐かしス。
518プチ:2006/11/17(金) 21:22:22 ID:D4bW/MEz
>>516
あー保険で一応王道もやりますってパターンね。虹からの参入組にありがち
虹から参入してきても、ジャンルの実際のショボさにすぐジャンル替えすると思うなあ
175なんか絶対生息できないジャンルだし
ジャンル自体はピークといっても飛翔あたりからすればたかが知れてるしな…
519プチ:2006/11/17(金) 21:48:49 ID:WEgyMfIr
>>518
読者の絶対数が少ないし、一般的に人気あるゲ仁ソと
同人的に人気あるゲ仁ソが必ずしも一致しないからね

ゲ仁ソに関わらずナマだからってのもあるけど、虹から参入組とナマから移動組では
ノリや雰囲気で微妙に違いがあるというか壁がある感じ
悪く言えば閉鎖的なので馴染めないような気がするなあ
520プチ:2006/11/18(土) 00:37:31 ID:yZL8IjOM
ああ、ナマと虹は確かにノリは違うね
虹から移動してきた人は空気読めずにスカン食らう事が多い
たとえ上手くとも大手でも、そのジャンルの空気読めてないと
ハブられるしね。
521プチ:2006/11/18(土) 01:57:11 ID:ykw6JAC0
ハブられるとか中高生ノリなのな
追っかけ属性なのかな
昔知り合いにいた生の人が三次元に萌えてるうちらは
二次元萌えのヲタとは違うと力説してたなあ
522プチ:2006/11/18(土) 02:02:14 ID:JJn4nNtA
>>521
別にそうでもないんじゃないの?少なくともうちのジャンルでは聞いた事ない
お互い無関心でそこまで同カプとか同事務所とかの横のつながりも少ないし
523プチ:2006/11/18(土) 02:24:23 ID:QRgPOG3b
ジャンルが狭いと変な風潮に染まりやすくて外から見るとおかしな世界に
なってたりすることはあるけどな、それも二次三次問わずよくあるし

まあ二次元だろうが三次元だろうが痛い・幼い言動しちゃう人はどこにでも居るねと
524プチ:2006/11/18(土) 02:32:37 ID:ykw6JAC0
それもそうだね
二次元にくらべるといろいろとデリケートで大変そうではあるよな
以前同人とは関わりなく単にファン同士の知り合いとして生の人たちと交流があったが
うかつな人と慎重な人の落差がでかかったよ
525プチ:2006/11/18(土) 19:11:03 ID:mS9shzO9
ナマモノ系やってる人は追っかけ属性が
たぶん凄くあると思う。
でないとあんなに詳細にレポとか出来ないよ・・・・。
いくら好きでも同じのに何度も通ったりとか
少なくとも自分じゃできない行動だ。
526プチ:2006/11/18(土) 19:19:20 ID:JJn4nNtA
ナマの場合、同人以前に本尊の本業のファンの要素が大きいからなあ
だから萌えてて活動してる本尊でも、本業に関しては
「ここはちょっと…」とか意外に厳しかったりする
それに虹に比べても死ネタや女体化やゴカンリンカーン、DVやSMネタに対しての
嫌悪感が大きくなりやすいのも特徴かな
527プチ:2006/11/18(土) 19:21:10 ID:Hx5GboKv
>>525
でも、それは虹のアニメ感想や本誌感想を目当てキャラが出てなくても
毎週書く感覚や、アニメ映画を何度も観に行って感想書く感覚と一緒でしょ
528ぷち:2006/11/18(土) 19:23:35 ID:ykw6JAC0
そりゃ同じ漫画やアニメや小説や映画を何度も繰り返し見たり読んだりするのと一緒だよ
ライブアートは生で見るのと記録映像で見るのとは別物だしね

手間隙と金と時間がえらくかかるのとマスメディアとは段違いに間口が狭いので
生は行ってプチ止まりなのもあるかな。お藁いだって本質はライブだよな
529プチ:2006/11/18(土) 19:31:21 ID:jdo5wCfa
ライブは生ものだから、同じのっつっても少しづつ違うってのもあるかな
530プチ:2006/11/18(土) 19:34:44 ID:QdtiZ4nK
あとは、大基本的にやっぱり完全実在の人物だからな。
キャラの外見は実写だがキャラは「紙の中の人物」の半生ならともかく
今生きている実在の人物の日常を妄想して…となるとやっぱり敷居が高い。
531プチ:2006/11/18(土) 19:37:16 ID:Hx+zDiw9
舞台とかもアドリブあったりするしな
ヲタなら(同人系のヲタに限らず)全部みたいっていう気持ちはわかる
漫画とかでも同じ内容なのにオマケが違うからコンプリするようなもん…?違うかなw
532プチ:2006/11/18(土) 20:24:41 ID:ZmZfpHtc
コンサートやるようなグループだと、MCで毎日何がおこるか
わからないから全ステしたくなる、っていうのがある。
当然当たり外れがあって、今日はこのカプ的にあたりとか
昨日は全然だった、とか
でも、冷静に考えてみると別にコンサート行かなくても
作品作れるといえば作れるんだよね。今なんか紺レポサイトで
MCたくさんのってるし。
533プチ:2006/11/18(土) 23:18:21 ID:mS9shzO9
とりあえず、ナマの方が金がかかりそうな事はよく分かった
534プチ:2006/11/18(土) 23:28:37 ID:MeeTNjBO
海外ナマにハマった時は旅費とチケ代金だけで年間数百万単位だったなw
今は二次元なので安くつくし有難い…努力せずとも情報もほぼ平等だし
535プチ:2006/11/19(日) 00:19:21 ID:P+RMep1q
二次元の方が出費も低くて済むし、お手軽だわな。
昔みたいに情報がない時代と違ってネットがあるから。
536プチ:2006/11/19(日) 00:51:32 ID:91gUp+U3
こんなトコで三時の苦労自慢や
虹と惨事の優越を競ってもしかたないだろ
アホらしい。
それよりプチ流行の話をドーゾ
537プチ:2006/11/19(日) 15:11:17 ID:tCDE9iRI
生話に乗ろうとしたのに・・・_| ̄|○
538プチ:2006/11/19(日) 16:43:53 ID:8Rl337Zs
スレ違いにならなければ歓迎ので、プチヒットした生の話題でもすればよろし
539プチ:2006/11/19(日) 17:21:29 ID:LyHZHeMw
現時点でナマでプチの話題ってあるの?
なんか一つのサークルのカプ移動の話とかコアなネタ多くて
ジャンルスレでやってくれと思うような話題ばっかりで
ここで話すべき内容じゃないものが続いてたが

流行り難い理由とかは流行ってないジャンル全てが個々に当てはまることだし
ここでどうせ話題にするなら流行った理由を考察する方がスレタイに沿ってるんじゃないかな
540ぷち:2006/11/19(日) 18:43:52 ID:TQc4VXhD
邦楽と言えば
夜宴は全盛期プチいってた?
番組見てCD買うくらいのファンだったから詳しくないけど
同人でもそれなりに流行ってた記憶がある
541プチ:2006/11/19(日) 18:44:46 ID:9pFfZelH
夜宴は普通にプチきてた
542プチ:2006/11/19(日) 19:36:18 ID:mclhfnLC
アニメだが今のところ様子見とはいえ伊呂波は掴みが微妙だと思った
543プチ:2006/11/19(日) 19:40:19 ID:9pFfZelH
微妙もなにも内容以前に媒体が今んとこネットだけだからなぁ>射ろ派
544プチ:2006/11/19(日) 19:42:01 ID:SPfOf4ye
プチな流行・・・・・
小さいだけに話題にするのが難しいんだよなぁ・・・・
545プチ:2006/11/19(日) 19:45:14 ID:5+yPe2OH
ネット媒体といえば
彩花氏が地上波放映+ネットでも配信してるけど
どんなもんなんだろうね
他の作品も地上波だけでなくネットに進出したりするのかな
546プチ:2006/11/19(日) 19:50:46 ID:9pFfZelH
>545
最近は深夜系だとGyaoあたり追っかけネット配信とかよくあるからなぁ
最初逃しても1話から見直せるのは有難い
まぁ綾香氏は余りに濃すぎて食いつき悪すぎるみたいだな
同人板のスレは回らないけど数字のスレはソコソコ回ってるのを見ると
高年齢層の一部にはHITしてそうだが
547ぷち:2006/11/19(日) 20:27:14 ID:TQc4VXhD
>>541
dクス

綾可視は見た目平均以上の男四人+少女(男装)のイケメンチーム物だから
設定だけなら女性向け同人向けなんだけどな
548プチ:2006/11/19(日) 20:53:14 ID:5+yPe2OH
彩花氏は見た目以上に、話がすっきりしなくてわかりにくいのと
キャラの人間関係について掘り下げられてないのが痛い

主人公の腿チラ胸チラ見てるのは楽しいんだが
このままじゃ同人までは触手が伸びないなあ
549プチ:2006/11/19(日) 21:01:39 ID:ro5RD4Eu
彩花師はキャラデが普通ならそこそこ受けてた気がしてならない
550プチ:2006/11/19(日) 21:06:27 ID:XyACvMgE
いくらなんでもあそこまで古めかしい絵だとなあ…
551プチ:2006/11/19(日) 22:25:43 ID:eJzco/kq
絵柄なんて同人でどうにでも変換できるしなあ
コミクス版変換も可能なわけだし
前番組に比べたらまだ突っ込みしやすいと思う>綾仮死
552プチ:2006/11/19(日) 22:29:45 ID:9pFfZelH
>551
まぁ変換する前に見る側をキャッチ出来るかが問題なわけでw
血+は絵柄的には問題なかったんだろうけどな…内容はともかく
553プチ:2006/11/20(月) 00:13:31 ID:5aDPlfIF
そうかな?エウレカと同じで、オタク受けしづらい絵だとおもうけどな。
肉感がかんじられないというか。内容とかも大事だけど、やっぱり絵が一番だよ。
赤木みたいな例はめずらしいが、それだって女性の一部にとどまるしかないし。
若い層やオタクに受けたり、男女に受けるキャラデザを本当に書けるひと少ないからなぁ。
ブランドやメディアのバックアップぬきだと、にたりよったりやトッピなキャラデザはすぐきえる。
554プチ:2006/11/20(月) 00:38:19 ID:2qL/98Nl
キャラ配置と電波具合、絵の上手さ自体は悪くないだけに勿体ない
555プチ:2006/11/20(月) 02:31:33 ID:PvEr+aeL
あやかし、思ってたより絵は気にならなかった。
フンチラを毎週楽しみにしてるw
しかし今のままではこのスレに掠りもしないだろうな…
主人公周辺が月代中年じゃなくてイケメン青年だったら
プチくらいにはなったかもしれないと思うと実に惜しいw
556プチ:2006/11/20(月) 08:28:18 ID:5VdmBo9d
>>555
主人公に憑いてるのが美形だったら…w
557プチ:2006/11/20(月) 09:26:59 ID:eq+FjNJH
>556 憑いてるのが美形だったら、同人やるほどではないにせよ
毎週違う意味でワクテカしてしまったかもしれない
558プチ:2006/11/20(月) 12:45:17 ID:745ijvVT
だがそれがいい>オッサン化け物
559プチ:2006/11/20(月) 15:44:09 ID:wtcHtwjK
皆なんやかんや言っても綾香氏、楽しみにしてるんだな。
私もだワクワク (0゚・∀・) テカテカ
560プチ:2006/11/20(月) 22:18:16 ID:YyR5KhhE
アニメとして楽しむものと
同人として楽しむものと
また別だからなぁー
561プチ:2006/11/21(火) 01:12:13 ID:5p1Q2ezJ
ルル種深夜なのに600近くサイトがあるってすごいな
562プチ:2006/11/21(火) 01:26:22 ID:3IEDs90Y
えもうそんなにあるの?
前聞いたときは200くらいだったが…
563プチ:2006/11/21(火) 01:31:09 ID:Zbuq+s+a
厭離も雨後のタケノコみたいに増えてるよ<ルル種
1/21が都産貿、3/4がKFC、4/15が文具で確定
まだ増えそうだ
564プチ:2006/11/21(火) 01:35:59 ID:elm5hcPh
ジャンルスレ見てみたが1月のは男性向けみたいだね
あとは3月までにキャラあぼーんしてなきゃ鮒くらいには成長しそうかな
565プチ流行 ◆b97TwCn2D. :2006/11/21(火) 12:20:29 ID:LsKo/VSp
個人的には好きだけど、彩花氏はプチ来たら御の字ぐらいに思っている。
あの手の雰囲気、時代物好きは一定層いると思うけど限られてるし
何より話もキャラも何かありそうでないんだよな。煮え切らないっつーか。
あとは変則的な構成が吉と出るか凶と出るか。
カプもいじりにくい。これは各キャラの掘り下げ+関係が掘り下げられたら変わるかもしれないけど。
今までの土6とか一年ものって、どれもスタートダッシュかかるの遅かった?
566プチ:2006/11/21(火) 12:24:53 ID:UAtXgpyT
>565
むしろ金岡だけが異常だったと思う>土6
種はガソダムシリーズだから最初から下駄履いてた状態だし
567閲管:2006/11/21(火) 12:40:06 ID:T4BhFA51
>561
それ、すごいの?

長期安定マイナージャンルで近頃プチバブルきてるジャンル者だが
それでもサイトは1500くらいあるし
サークルならともかくサイトはあんまり当てにならんよ
始まってそんなに時間も経ってないから中身ともなってない可能性高いし
568プチ:2006/11/21(火) 13:27:34 ID:PsF+95Ez
マイナージャンルの意味わかって言ってんの?
569プチ:2006/11/21(火) 14:42:57 ID:OEtjEFL2
>567
>567
>567
570プチ:2006/11/21(火) 14:55:06 ID:7Myd82sT
>>566
アニメ金岡は序盤の出来が良かったのと
同人者喰い付き要素てんこ盛りだったからな…。
571プチ:2006/11/21(火) 16:49:32 ID:mTRPJmR8
まぁ金岡は月刊とはいえ原作付きだしな
アニメ数話見てはまって→コミックスそろえてないよう補完
が即できたしな
572プチ:2006/11/21(火) 17:23:08 ID:3nOItuEU
567じゃないが、サイト数は本当にアテにならないよ
放映開始直後ってことで、数枚描いただけで幸登録しても許される時期だし。

359夢想とか最盛期に最大幸に3500ほど登録されてたけど、
ミケでは1ブロック位しかなかったなぁ
573プチ:2006/11/21(火) 17:28:20 ID:T4BhFA51
>568
コミケ半ページ、都市壊滅、厭離は年に1度(最近増えて年2、3度)でそこそこ盛況
立派なマイナージャンルだと思う
574プチ:2006/11/21(火) 17:38:28 ID:FmAt8ny1
>>568
古いジャンルだったら健全や801も裏も夢も合わせて全体でそれ位あるよ
ジャンル全体で数千サイトは余裕であるけど
実際同人活動してるサークル数は激少でミケ都市印手で一シマ
厭離やったのが数年前とか芸能系ナマだとザラ
575プチ:2006/11/21(火) 17:49:29 ID:mTRPJmR8
まぁ巨大ジャンルの庭球もオフは2000スペあって凄かったが
オンの最大サーチはピークで25000以上登録あって化け物だったしな…
オンは本当手軽に出来るから、深夜系は更にオンだけに留まってしまうジャンルって多そうだ
576プチ:2006/11/21(火) 17:52:45 ID:elm5hcPh
大ジャンルはやっぱりオンの数も飛びぬけてるよね
オンとオフの比率って、放映中・流行中で10:1てくらいのイマゲ
577プチ:2006/11/21(火) 21:11:32 ID:cwNHuk8j
>放映中・流行中で10:1
何か余るんだが
578プチ:2006/11/21(火) 21:31:24 ID:OFOmsEkp
>577
別に合計10になる必要ないんだから良いと思う。
比率2:3とか見たことない?
579プチ:2006/11/21(火) 21:52:40 ID:OrRNbTJg
素直に10倍と表現した方が座りがいいような気ガス
580プチ:2006/11/21(火) 22:58:43 ID:wu1CtDBt
10:1でも10倍でも意味判るが
581プチ:2006/11/21(火) 23:00:44 ID:6A7QKUYJ
算数なんてどうでもいいから
582ぷっちぷち:2006/11/22(水) 03:34:37 ID:e0kTJaux
>>573
それのどこがマイナーだ…
真のマイナーとはオンは三桁に遠く及ばず、オタ間知名度も低く
厭離なんてどんなに厨スメルを漂わせていても夢のまた夢。
予定だけでもあればラッキーぐらいのものを言うんだ

おまいはまだまだ本当の飢えを知らなさ過ぎるorz
583プチ:2006/11/22(水) 03:43:24 ID:atzPLwG6
>582
それはマイナーを通り越した空気ジャンルというんだよ
584プチ:2006/11/22(水) 18:06:03 ID:8IFyVwsm
マイナーの定義も人それぞれだけど
573はジャンル全体で三毛で半ページならまあマイナーな部類かと
マイナーなりに需要と供給が安定してそうで良さそうなジャンルだけど
585プチ:2006/11/27(月) 02:23:09 ID:i4pX2tsT
伊呂波はスレの書き込みはそれなりにあるのに
住人がオフ同人の話題に一切食いつかない辺り
ライトな温泉だけしか居ないジャンルなのかね
586プチ:2006/11/27(月) 12:35:07 ID:JMNK60zx
>>539
遅レスだけど
勧流の茶/母の険は?
茶ン具無が終わって地上波始まるみたいだし
設定だけ見たらノマでプチきそうな感じ
587ぷち:2006/11/27(月) 12:35:48 ID:f4h7NE5d
虹は別館や期間限定がほとんどみたいだからな。
アンソロとかあるみたいだし執筆人もそこそこいそうだけどオフは微妙かも
588プチ:2006/11/27(月) 12:44:02 ID:HvIxLAiY
>>589
半竜ドラマは来ないだろ
ドラマだったら医者孤島がプチプチぐらいでは?
589プチ:2006/11/27(月) 14:01:28 ID:d24rL5U/
>585
まぁ放映自体が温泉みたいなもんだしなw>色派
今までの展開からしてまだ本は出しにくいだろうし
認知度が低すぎるからなぁ
590プチ:2006/11/27(月) 19:24:13 ID:JMNK60zx
>>588
そうかあ残念
身分の違う義理の兄と妹と敵同士なのに惹かれ合う二人
気が強そうな見た目と生真面目そうな性格の戦闘ヒロイン
今迄のと違って背景が戦場で戦闘シーンも多そうだし
厨受けしやすそうな要素多いと思ったんだけど
591プチ:2006/11/27(月) 20:01:03 ID:d24rL5U/
>590
厨受けしそうでもそのリア厨がハン流ドラマ自体をまず見ない時点で終了かと
592プチ:2006/11/27(月) 20:08:34 ID:Cj5ld5ox
オヴァ受けと厨受けは紙一重だと思ったw
勧流というだけで10〜30代の層は興味薄そうだから駄目じゃないか

医者孤島って人気あったんだね
一般では受けるけど同人ではいまいちなタイプかと思ってたよ
593プチ:2006/11/27(月) 20:11:06 ID:d24rL5U/
>592
まぁ「大流行」=「オヴァにも厨にも受ける」作品だし当然だ罠
一部層にしか受けないものはプチどまりなのはデフォ
594プチ:2006/11/27(月) 20:39:11 ID:slsIBDG5
>590
その設定だけ聞く限りでは
いわゆる原作だけ見て満足して、同人は流行らないタイプっぽい
原作で恋愛色の強い話は特にその傾向が強い
同人で脳内保管する余地がないからさ
595ぷち:2006/11/28(火) 09:15:57 ID:9/f/h0Uu
>585
11月都市で伊呂波サークルが少しあったみたい
多少はオフは盛り上がるかもね
もちろんまだまだだと思うけど
596ぷち:2006/11/28(火) 17:39:35 ID:UV325oL2
普通にニュースでも勧流ブーム下降気味だと煽ってるし
10-30代どころか一般的にもスルーされそうな悪寒
597プチ:2006/11/28(火) 17:42:45 ID:75m0OoBR
せめて西洋モノなら流行っただろうけど韓流はな…
チャソグムの百合モノや男性向けはやってる人もいたらしいけど
598プチ:2006/11/28(火) 19:03:21 ID:Xskh7hae
環流なんて持ち込んだ電通が必死でブームをアピールしてただけで
TVのワイドショーしか見ないオバハンが釣られてただけじゃん
599プチ:2006/11/28(火) 19:32:38 ID:+D2VifGO
寒流といえばあの宮廷稚児映画はどうなんだろうな
ルル種の枠でCM流してて爆笑したんだが、それって広告代理店が腐層に狙い定めてるってことだよな
公開されたらセットで報道されるような気がする
600プチ:2006/11/28(火) 21:38:16 ID:ncEy0jeH
チャングムは還流は還流でも、わりと若い層にも受けたらしい。
ちなみにファンの4割が男性だとか。
私の周りでもガラカメみたいだと評判が良かったし、
目の肥えた漫画読みには確実に受けていたとおも。

チョンホ様にチャングム以外の男のお相手がいたら、確実にプチヒットが
来ていたのではないかと残念で仕方がないw
601プチ:2006/11/28(火) 22:49:00 ID:pBojNMLL
チャングムは友人が面白ドラマとして観てるって言ってたな。
還流が流行るかどうかって、昼ドラや大映ドラマの同人が流行るか
どうか考えるようなもんだね。
602プチ:2006/11/28(火) 23:05:32 ID:tT9FiTY8
パール夫人のダブルパロは昔よく見掛けた。
603プチ:2006/11/28(火) 23:08:44 ID:dZoVGEcz
>600
アリエナスww>確実にプチ
もっととっつきやすくて野郎満載の他海外ドラマや邦ドラですら
プチまでこぎつけるのは難しいのに、ヲタ視聴率が確実に悪そうな
チョンドラはまず「見ない」時点で無理だろうからなぁ
604プチ:2006/11/28(火) 23:10:12 ID:IvSi20WZ
韓流はアレとして台湾や香港はどうだったんだろ
良くやってた日本の漫画原作モノとか
レヌリーチャソが活躍してた頃の香港映画とか
605プチ:2006/11/28(火) 23:20:07 ID:k+K2c5Nu
たらればを語っても不毛なだけだよ。
606プチ:2006/11/28(火) 23:30:41 ID:dZoVGEcz
>604
映画ジャンルとしては今も昔もあるよ、昔の方が多かったけど
でもせいぜい片手〜10以下以上にはならなかったし
個々の映画つーか俳優専門が多かった記憶
パロ本よりもレポ本(感想本)とか追っかけ本の方が沢山あったと思う
607プチ:2006/11/29(水) 00:14:41 ID:nWf3Nl60
茶/母は設定みてwktkして本編を見てみたら
映像的にあんまりな出来でそもそも全部見てられなかった>BS放送時

ドラマでドジンって難しいな
608プチ:2006/11/29(水) 01:33:50 ID:aRkRWrOy
野郎満載といえばブリズソブレイクw
ウケそうな設定だとは思うんだが
プチの気配どころかファンサイトも見たことないな
ナマモノだから潜ってるのかもしれないけど。
609プチ:2006/11/29(水) 03:09:27 ID:Qgni6AxI
還流か
初/恋の兄弟愛に萌えてた
610プチ:2006/11/29(水) 03:14:37 ID:r+5d3E0p
寒流は兄弟足が同人サイトでもよく見かけた気がする
611プチ:2006/11/29(水) 03:47:32 ID:O75I6xoT
エセ右の多いオタク界で還流の流行は無理でしょ。
香港映画は人気あるんだけどね
612プチ:2006/11/29(水) 04:04:35 ID:U0MKgT43
>608
脱獄はイロイロ濃すぎるので無理だが
プチは無理だろうけど今もう少しライトな兄弟モノwの
超常現象の方を扱うサイトは増えてきてるから多少オフが増えそう>外ドラ
613プチ:2006/11/29(水) 04:11:51 ID:LialMhX7
日記で還流の話題をちょっと出しただけで掲示板にリアルK国人が降臨して
K国アピールと熱烈な管理人へのファンコール、そして今度リアルで会って下さい!
と英語で書き込みされたあるサイト。
管理人がわざわざ英語でお礼と「残念ですがお会いすることはできません」と書いても
「私今度日本に行くので会うことができます!会って下さい!」のくり返し。
結局管理人によってそのやりとりはごっそり削除されてたけど、ああいうのを見ちゃうと
話題にするのさえはばかられる。
614プチ:2006/11/29(水) 09:56:26 ID:AwCu5vmh
そういえば見てる人が割と多いのに二十四って見ないな。
615プチ:2006/11/29(水) 10:19:24 ID:aB38+6Yw
二十四は誰が敵で誰が死ぬかわからんし、
二十四時間スケジュールびっしりで同人的妄想の余地がないw
616プチ:2006/11/29(水) 15:05:54 ID:0oaOfdKR
二十四は萌えより燃えの方が勝ってしまう
617プチ:2006/11/29(水) 15:07:26 ID:KVRH6Wn5
なんかすっかり流行らないジャンルスレになってるw
ネタがないからか
618プチ:2006/11/29(水) 15:09:15 ID:U0MKgT43
>671
うむ
619プチ:2006/11/29(水) 15:13:58 ID:Wk+MHbD+
そもそもプチの定義がジャンルによって違うからね
10サークルもあればプチどころかヒットってジャンルもあれば
100サークルあってもプチプチってジャンルもあるし
620プチ:2006/11/29(水) 15:21:11 ID:7zKW5yjQ
飛翔→100程度
ゲーム→100以上

みたいなのってないかな?
生ものだとミケで50もあれば大ヒットなイメージ
621プチ:2006/11/29(水) 15:25:45 ID:u9ryEHf/
ナマでも50どころか20〜30あれば大ヒットだよ
622プチ:2006/11/29(水) 15:36:37 ID:JiueZUMe
深夜アヌメも30集まってたら結構キてるってイマゲ
623プチ:2006/11/29(水) 15:49:28 ID:zKE2Qxnu
流行に土台が○○だからって区分必要なのか?
別に流行スレで流行ってるって認定されたから偉いわけでもなし
同人界での認知度・華やかさ度を語るのに区分してるだけの話だからどうでもいいと思う

つーか土台がなんであれ2〜30レベルでキてる言われてもプチすら実感ないw
624プチ:2006/11/29(水) 15:51:23 ID:dlzCtD0X
逆にマイナージャンル者には100以上あってカプオンリー開かれるようなジャンルで
それでもプチって全く実感が湧かないから、同じようなもんじゃない?
625プチ:2006/11/29(水) 16:10:02 ID:U0MKgT43
まぁジャンル外ものから見ても「ああ、ちょっと盛り上がってるねー」
ぐらい見て取れるのはプチに分類されるだろうな
626プチ:2006/11/29(水) 20:27:30 ID:mMD7JmY6
>>611
エセ右ってなんだそれ…。そういう問題じゃないと思うけど。
単に香港映画みたいに独特の魅力に欠けるって事じゃないの?
それに世間で人気が無い物(還流はオバちゃん人気はあるらしいが)は
同人でも流行らないと思うよ。
627名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/30(木) 00:00:58 ID:dqC03kav
アニメでも漫画でも数が多くなりすぎたせいで分散しちゃったてのはあるね
だから昔にくらべて更にパイが小さくなって実感がわかなくなってきた
だけどヒットするやつはとてつもなくヒットするわけで

人によってどうとるかが難しい
628プチ:2006/11/30(木) 00:48:07 ID:zIyszowm
数が大きくなりすぎたし、製作者が小利口な感じにそこそこまとまった作品に仕上げてるせいで
無駄に同人者を巻き込むパワーが減ってる気がする。
まあそれでも勝手に妄想はさせてもらうんだが。
629プチ:2006/11/30(木) 02:52:39 ID:MhKdayuf
言われていれば、ここ何年かで大きく流行ったのは
小利口な感じにそこそこまとまってない作品ばっかりだなw
630プチ:2006/11/30(木) 10:42:33 ID:jgVHpKnX
小利口にそこそこまとまってないと言われて
庭球と種死と金岡を思い出した。
631プチ:2006/11/30(木) 10:49:16 ID:Z90odhHn
>621
ナマ50超えでヒットというと蛇あたりは殆どのグループがヒットになるわけだが
632プチ:2006/11/30(木) 13:00:18 ID:4QYgZ+Hs
>>612
超常現象の兄弟モノ
あれちょっと無い斗HEADっぽいと思ってwktkしたけど
微妙に萌えが足りないんだよね何でだろ?
633プチ:2006/11/30(木) 15:48:04 ID:VYeXBnc+
>632
・可憐さが微塵もない(両方強そう)
・見た目体格がよすぎる(ガッチリで兄185cmで弟約2m)

だからとか、まぁ日本人萌えと外人萌えの差もあるだろうけど
634プチ:2006/12/01(金) 17:34:39 ID:9eF6RIiV
針や指輪みたいにファンタジー全開ならともかく
海外現代モノだとちょっと敷居が高くなるんでないの?
同人お約束の日常ネタにしても、日本文化といろいろ違うから
早々気軽には話を作れない
635プチ:2006/12/05(火) 21:08:19 ID:Dd8tzwxG
川口開示作品ってゆったりとプチの波が来てた感じがするんだが、自分だけなんだろうか
636プチ:2006/12/05(火) 21:56:20 ID:2D6v3oKK
>635
珍艦は当時プチ強盛り上がった
日本はアニメ化でプチプチ程度にはなったな
637プチ:2006/12/06(水) 00:14:35 ID:no106xrX
本スレの方で
参考として挙げられる程度には流行ってる認識があったと思われ<川口開示
638プチ:2006/12/06(水) 00:24:39 ID:syZDF3KE
珍艦は、商業アンソロをブックオフで見かけたな
639ぷち:2006/12/07(木) 06:54:55 ID:JkpP4jpZ
冬コミに縷々種本を出す種サークルが多すぎ。
理由はわからなくもないけど、種SPで新刊が縷々種だけというのはご勘弁願いたいものだ。
640プチ:2006/12/07(木) 12:14:00 ID:BQsCr6Hy
実際種サークルの結構多くが、スターゲイザーではなくルル種を後継に選んでそうだもん
まあタイトルだけに引きずられるよりはよっぽどいいわ
641プチ:2006/12/07(木) 12:19:35 ID:eqM2gpdb
縷々種の人、あちこちでマルチすんのやめてほしいな
642プチ:2006/12/07(木) 20:11:24 ID:h5a/lO6/
大丈夫、冬コミで全然売れなくて即撤退するから
643プチ:2006/12/07(木) 20:37:59 ID:s/uEhUfX
まぁ赤豚スレのアレは笑えた
プチは期待するのはわかるが夢見すぎなのがなぁ
644プチ:2006/12/07(木) 22:11:14 ID:BeHqZsg4
アニメ会社か制作会社から広告費でももらってるんじゃないかと
疑いたくなるほど、無謀だよな
いくらがんばったって
地域限定の2クールの深夜がブレイクするわけないっつーの
645プチ:2006/12/08(金) 07:42:09 ID:mi9i375d
蛇の勝運って、意外とサークル数少ないんだな。250くらいはいくのかと思ってた。
まあ蛇は古参Gも人気が根強いから限られたパイってのはあるかもしれんが。
年齢層が低いのかな。

人気メンバーが復帰しない限り、今度の夏に爆発的に増えるって事もなさそうだし。
646プチ:2006/12/08(金) 19:25:46 ID:1wBeWtH0
>>643
見てきたが、開けるんじゃないの
 残 酷 大会なら

最近流行スレとかあるからなのか、スペースもロクにないのに
先走って流行にしようと書き込む人多いね
正直放映開始直後なんてどのジャンルの人も、ホームジャンルに身を置いて
新ジャンルはつまみ食いの域がほとんどだと思うけど
647プチ:2006/12/11(月) 10:48:02 ID:b8mSqwtf
最近、3594系が地味に動きだしてないか?
もともと対戦で少しずつ人口増えてるような気がしてたけど、
夢想オンラインとは別に夢想キャラ使用の3594MMOネトゲが決まって
1月末にはクローズβの予定でてるし、同時期に対戦もDS版が出る。
昔の夢想ほどではないけど相乗効果で来年は地味に盛り上がっていきそう。
648プチ:2006/12/11(月) 11:39:33 ID:jHipiIen
三石関係はもうずっとああいう感じだと思うんだが。
>地味に盛り上がり

むしろちょっと前のほうが盛り上がってたよ。
649プチ:2006/12/11(月) 15:12:20 ID:b8mSqwtf
まぁ確かにそうなんだけど、
3594ネトゲと対戦DSが燃料投下になるかと思って書いてみた。
ネトゲのほうは夢想オンラインと同様アホーBB限定だったらダメだけど。
650プチ:2006/12/11(月) 21:19:33 ID:9ozBo04Q
3594ネトゲはプレイヤーが作成したオリキャラがパーティを組み、
武器や術を駆使して妖怪などの敵と戦うゲームらしい。
ぶっちゃけ3594とは名ばかりの中華ファンタジーMMOだな。
(一応NPCとして歴史上の武将も登場するらしいが)
仮にネトゲが盛り上がったとしても、3594ジャンルには全く影響無いと思う。
最終幻想11の同人がシリーズの他作品とは異質なのと一緒で。

対戦はどうか分からないけど、夢想3の頃のような盛り上がりにはならないだろうな。
アーケードのカードゲームというかなり特殊な媒体のわりには
男性向け・女性向け共にプチ流行しているみたいだから、
携帯機版の出来がよければそこそこ盛り上がるかもしれないが。
651プチ:2006/12/11(月) 21:48:24 ID:a+zMoUVV
>>650
それを元に少年週刊誌系で漫画になれば来るかもね
652プチ:2006/12/11(月) 23:45:16 ID:p0OaulQA
最近の流れから言うとやっぱ馬沙良のほうがありえそうじゃない?
アニメ化すれば飛翔ジャンルに迫れるんじゃないかと思うんだけどな
653プチ:2006/12/12(火) 00:56:35 ID:PXK4PvP8
>>652
馬沙良はこっちよりか総合スレ向きな規模な気がしないか?
プチ〜中な規模の流行り方は超えてるような
654プチ:2006/12/12(火) 00:57:09 ID:23/uFBWi
そんなにサクルあんの?
厭離1000越えとか?>場サラ
655プチ:2006/12/12(火) 01:41:57 ID:ojzeu/p1
厭離は無双あわせて700以上集まったがメインというかサブ腰掛的
スペの取り方してるサークルも大分多かったイメージだ
特に他ジャンル大手とか移動まではする気なさそうなので
どうもHARUぐらいには落ち着きそう…かな>場皿
まぁ夏に新作間に合えばまた盛り上がるだろうけど
656プチ:2006/12/12(火) 02:16:18 ID:q33Qhv2F
オフの様子は知らんけど
オンで他ジャンルやっている人が
ハマってコンテンツ増やしたりイラスト描いたり
萌え日記描いたりしているのは凄い見かける<場皿
そんなに面白いのか?と興味を惹かれる位に見かけるw
(周っているのは飛翔ジャンル複数だけど)
657プチ:2006/12/12(火) 02:27:31 ID:l7TPSG6U
>654
つーか、流行ジャンルでも厭離1000越えなんてめったにないかと
658プチ:2006/12/12(火) 11:40:43 ID:NV5PkdeG
ある程度以上の規模になるとオールキャラ厭離より
カプとか特定団体とかの厭離が主流になるからな
よほど信頼されてるイベンターでもいない限り
厭離1000越えはないよな
659プチ:2006/12/12(火) 14:21:34 ID:23/uFBWi
言われてみれば1000越えとかするにはサクルの前に腕のある主催が必要か
ここ最近の大ジャンルっつーと全国やってたから1000越え普通なイマゲがついてたようだ

つかそんなに大ブレイクしてんなら、全国とか出来そうな気もすっけどね
そういう動きとか無いのかな
660プチ:2006/12/12(火) 17:20:15 ID:0roFcI5A
>650
それってノブ菜がの野暮雄オンラインとどう違うんだ?w
661プチ:2006/12/12(火) 17:58:15 ID:18Ko9JrF
来年も全国無いのかな?
飛翔オールでやれば結構集客出来ると思うけど
662プチ:2006/12/12(火) 18:07:27 ID:ojzeu/p1
>>661
それじゃあまり普段のシティとかわんねww
663プチ:2006/12/12(火) 18:40:01 ID:4Ddtd5p4
コピペ。今年放映されたアニメ
1月:アニマル天国は今日も晴れ、鴉-KARAS-、マジカノ、鍵姫物語、あまえないでよっ!! 喝!!、キン肉マンII世 UM2、落語天女おゆい 、LEMON ANGEL PROJECT
Fate/stay night、お茶犬〜「ほっ」と物語〜、ワンワンセレプー それゆけ!徹之進、タクティカルロア、陰からマモル!、IGPX、ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ
よみがえる空、怪〜ayakashi〜、爆球Hit!クラッシュビーダマン、プレイボール 2nd
かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜、半分の月がのぼる空、吟遊黙示録 マイネリーベ ヴィーダ
2、3月:REC、びんちょうタン、ふたりはプリキュア SS、パピヨンローゼ、EROGPROXY、Angel Heart、しにがみのバラッド。 、大魔法峠、erico
4月:学園へヴン 、ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!、ぽかぽか森のラスカル、妖怪人間ベム、格闘美神 武龍 REBIRTH、吉永さん家のガーゴイル、MUSASHI -GUN道-
牙-KIBA-、デジモンセイバーズ、おねがいマイメロディ〜くるくるシャッフル、アクビガール、涼宮ハルヒの憂鬱、ARIA The NATURAL、スクールランブル二学期
ぜんまいざむらい、妖逆門、味楽る!ミミカ 、シムーン、女子高生 GIRLS-HIGH、うたわれるもの、ストロベリー・パニック、銀魂、魔界戦記ディスガイア
桜蘭高校ホスト部、エア・ギア、ラブゲッCHU 、練金3級 まじかる?ぽか〜ん、ひぐらしのなく頃に、ガラスの艦隊、Soul Link、スパイダーライダーズ、しばわんこの和のこころ
NANA、いぬかみっ!、. .hack//Roots、吉宗、WITCHBLADE、RAY THE ANIMATION、THE FROGMAN SHOW、プリンセス・プリンセス、ゼーガペイン、xxxHOLiC
ああっ女神さまっ それぞれの翼、リングにかけろ -日米決戦編-、エンジェル・ハート、きらりん☆レボリューション 、西の善き魔女 Astrea Testament、ロックマンエグゼBP
サルゲッチュ、彩雲国物語、少女チャングムの夢、ひまわりっ!、夢使い、BLACK LAGOON 、ブラック・ジャック21、タクティカルロア、姫様ご用心、砂沙美-魔法少女クラブ-
ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜、獣王星、TOKKO 特公、ツバサ・クロニクル 第二シリーズ、フラカッパー
5月:神様家族、機神咆吼デモンベイン、風人物語、ハチミツとクローバーU 、貧乏姉妹物語
664プチ:2006/12/12(火) 18:41:53 ID:4Ddtd5p4
7月:出ました!パワパフガールズZ、おとぎ銃士 赤ずきん、まもって!ロリポップ、つよきす〜Cool×Sweet〜、シュヴァリエ、ゼロの使い魔、和・和・和ワッピちゃん
僕等がいた、無敵看板娘、となグラ!、恋する天使 アンジェリーク、N・H・Kにようこそ!、ちょこッとSister、円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴
INNOCENT VENUS、NIGHT HEAD GENESIS
8月:パッタ ポッタ モン太 、増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 第2弾、ケモノヅメ、HANOKA 葉ノ香、FLAG
9月:攻殻機動隊 Solid State Society、BLACK BLOOD BROTHERS、オーバン・スターレーサーズ 、ポケットモンスターダイヤモンド&パール
ゼーガペイン、カレイドスター ぐっどだよ!ぐぅーっど!
10月:金色のコルダ、ギャラクシーエンジェる〜ん 、マージナルプリンス -月桂樹の王子達-、ときめきメモリアル Only Love 、らぶドル 〜Lovely Idol〜
BLACK LAGOON The Second Barrage、Pumpkin Scissors、D.Gray-man、DEATH NOTE、ゴーストハント、ヤマトナデシコ七変化、砂沙美☆魔法少女クラブ
少年陰陽師、RED GARDEN、ネギま!?、武装錬金、スーパーロボット大戦OG、銀河鉄道物語、夜明け前より瑠璃色な、蒼天の拳、人造昆虫カブトボーグ
護くんに女神の祝福を! 、Kanon、コードギアス、009-1、銀色のオリンシス、あさっての方向。、はぴねす!、すもももももも、Gift、くじびきアンバランス
ぷるるんっ!しずくちゃん、家庭教師ヒットマン REBORN!、天保異聞 妖奇士、地獄少女 二籠、乙女はお姉さまに恋してる、史上最強の弟子ケンイチ
働きマン、Bartender、ハピ☆ラキ ビックリマン 、結界師
11月:奏光のストレイン、TOKYO TRIBE2、ヤマトナデシコ七変化、らぶドル 〜Lovely Idol〜 、うっかりペネロペ、あさっての方向。、
12月:銀色のオリンシス
665プチ:2006/12/12(火) 20:54:01 ID:OrEg7ycA
今さらだけど、1クールの使い捨てアニメ乱立って感じだなあ。
そりゃプチ流行しか生まれんわ。

中堅人気の原作を使い捨てするより
4作分の力を入れたアニメを1年やって欲しい。
666流行:2006/12/12(火) 22:09:39 ID:QArxDHWQ
製作委員会方式だと大半は「DVD販売がコケたら終了」だから
4クール分のDVDを出し続けるのはリスクがデカ過ぎる。
現状では1クール全7巻あたりがもっとも勝算が高いってことでしょう。
667プチ:2006/12/13(水) 00:05:09 ID:ouhcPhxE
>>663
>>664
自分は元々くまなくチェックする人ではないので、多すぎてサパーリ分からん・・・。
っていうか、こんなに作られてるんだね・・・・。凄げー。
見た事あるの3つくらいしかないや。
668プチ:2006/12/13(水) 00:09:30 ID:5sZpgGMq
相当数を見てる自分でも見てるのは7割ぐらいだな
全部チェック人いたらすごい…
669プチ:2006/12/13(水) 01:29:29 ID:08fyB2pA
>666
で、人気でる&評判良ければ続編って感じ。

でも下手に4クールで制作時間、制作費ツメツメで
糞みたいなアニメになるより
様子見しつつ2クールで丁寧に作って
続編の方がアニメの出来としてはいいんだよね
アニオタとしてはそちらの方がありがたい
でも、同人的には流行しにくい。
難しいねぇ
というか、流行、流行、他人と一緒と
萌えより金や人集りばっかりおう女性向けにも問題があるけどな
670プチ:2006/12/13(水) 02:01:05 ID:5sZpgGMq
>669
…そんなの一部の人間だけじゃねーか>萌えより金
どのジャンルも過半数以上の人間が普通に赤字でも萌えを追ってるよ
つーより男性向けの方が「次コレ買いときゃ売れる」は流行スレ見る限り顕著だが
671プチ:2006/12/13(水) 02:48:54 ID:TmIREDDC
>670
その割りに集るのは
飛翔や1年のゴールデンアニメじゃない

金だけとはいわなが
人がいない所には集りたがらないのは事実でしょ。
自分もそうだけど。
深夜アニメに萌えても、どんなに神作品といわ
面白くて萌え燃えがあっても同人までやろうとは
やっぱり思わない。原作があるならまだあれだけど

男性向けは深夜アニメや地方局でも
人気の出るジャンルはある。
もともとが萌え系アニメというのもあるけど
それに言うほど金に結びついてもいないよ
「次コレ買いときゃ売れる」は女性もそうでしょ
どっちもどっち

672プチ:2006/12/13(水) 03:04:33 ID:UGNXGH50
突然謎の怒りを爆発させてるところすみませんが
飛翔や1年ゴールデンアニメの同人流行の話は
プチ〜中ヒットスレでする話じゃねえなw
673プチ:2006/12/13(水) 03:05:09 ID:r1/JWLVz
女性向けでは皆がやっているというの「も」萌えの一部なんだとオモ
皆がやっている「から」萌えるではなくてね

あと女性向けが飛翔やゴールデンに偏りがちなのって、人が多いからってより
単にそれよりさらにアンテナ広げてまで萌え開拓する層が男性より少ないからだと思う
そもそも最初から、G帯アニメや飛翔以外見るつもりも読むつもりも無いってタイプは社会人になるとガっと増えるよ
口コミで流行る漫画くらいなら読むって人はいるけど、マイナー雑誌とかハナっから見向きもしなかったりする
別に興味無いのではなく、端的に「ライトに目に触れるもの以上に手を広げる時間が減ったから」という理由で
674プチ:2006/12/13(水) 03:23:19 ID:jT2TlFMe
基本的に、女性向け同人は即物的なエロより
キャラの性格や関係とかをじっくり煮詰めた話が求められるから
それだけの背景や情報が与えられていて、かつ腰をすえて創作の出来る
長期ジャンルの方が流行りやすい

175が叩かれるぐらい、大多数の女性向け同人はひとジャンルに腰をすえる傾向がある
675プチ:2006/12/13(水) 03:26:38 ID:wbrKCYtR
>>674
ジャンルによるかなあ。例えばゲ仁ソだったら1年位の周期でカプ移動がある
まあナマだから本尊の結婚とか人気が落ちたとかあるけど
大体人気カプから、番組で共演してたり同じ事務所の後輩とか
周辺カプに流れるパターンが多い
676プチ:2006/12/13(水) 03:38:04 ID:p2/Ht1Ak
671は「私の大好きな深夜アニメが流行らなかったのは
金と流行だけを追ってる汚い奴らのせいだわ!」って言いたいだけっしょ。
飛翔やゴールデンアニメでもコケる時はコケてるし。
深夜アニメだけどボミョウにヒットしました…って作品の方が
このスレ向きの話題だなあ。

>>675
ゲ仁ソは事務所や番組単位で1ジャンル扱いみたいなもんだから
カプを変えたところで「ジャンル移動」って事にはならないかと。
677プチ:2006/12/13(水) 03:43:13 ID:wbrKCYtR
>>676
ゲ仁ソはカテゴリみたいなもんでカプごとでジャンル扱いになるよ
番組や事務所はもうちょっと大きなくくりみたいな感じ
まあゲームでいうとコソビがDQとかFFみたいなゲームタイトルで
番組や事務所は■エニとかそういうノリかな
678プチ:2006/12/13(水) 04:23:25 ID:5sZpgGMq
>671
そりゃ全国どこでも買えて週一で萌えを提供できる飛翔系や
1年以上のゴールデン全国枠のように見られる環境の人が多い作品に
人が集まるのは当然のことだと思うんだが…その発想はないんだろうなぁ。
679プチ:2006/12/13(水) 05:01:48 ID:UGNXGH50
>675
674が言ってるのは流行りやすさの傾向の一つだろう。
そりゃマイナーも含めれば期間限定的なジャンルは幾らでもある。
680流行:2006/12/13(水) 05:09:01 ID:74wxFWLY
女性向と男性向の話がごっちゃになってるモヨリ
売れる前提が違うから、余計な口は出さない方がいいよね。
681流行:2006/12/13(水) 12:00:52 ID:AP/xqMrD
>650
3594ネトゲは3594者というより夢想者の動きのほうが気になるな。
実在している武将は夢想からの移動。
さらに新密度によってアクションが起きるってソースが出てるわけだし。
もちろんアクションからMMOってジャンルの壁があるうえに、
コンシューマからネトゲってさらに巨大な壁もあるわけだけどさ。
682プチ:2006/12/13(水) 13:25:58 ID:Qicgx2ml
>>672
それは逆にかんがえると一年あればそれこそまだ流れにのってるから
同人やってヒットするのに、半年でおわるから
いろいろ問題があってなかなか同人つくれないって状況を出してしまい
プチにおわるって例も出てくるとおもわれ。

期間が流行にかかわってくる事はおおいに考えられるし、そうすると深いよ。
683プチ:2006/12/13(水) 15:06:27 ID:UBCXK9zD
縷々二期あるよ
684ぷちぷち:2006/12/13(水) 16:27:32 ID:TziaHBQp
>>683
確定してからもってこい。
685流行:2006/12/13(水) 17:46:37 ID:Gd0NNUDP
確定していないという証拠を持ってこい
もしくは謝罪しろ
686プチ:2006/12/13(水) 17:48:41 ID:HWwjUR/m
TVアニメは放送期間や時間帯もあるけど地域で見られない、
DVD待ちも面倒、という事もある。
小説や漫画やゲームなら全国一斉発売だけど。
687プチ:2006/12/13(水) 17:50:33 ID:N5zaqFYN
ギア巣厨どうしようもねえな
流行るかどうかわからないうちから最悪ジャンルへまっしぐらだ
688プチ:2006/12/13(水) 17:53:01 ID:iYcZlmA3
ただ、家にいながらタダで見られるというメリットも大きい。

単純にここまで作品数が多いと分散するだろうなというイメージも大きい。
供給過多で中心になる大きなジャンルが出ないという話は何度も出てるけど
こうやって見ると実感させられる。
689プチ:2006/12/13(水) 17:56:30 ID:TziaHBQp
>>685
延長のソース付きで発言してくれ。
某メーターのブログとかいう曖昧なものではなく、
公式なものでな。

もって来れないなら謝罪しろ。
690プチ:2006/12/13(水) 18:29:42 ID:UBCXK9zD
ヒント:あきまん
691ぷち:2006/12/13(水) 19:08:30 ID:TziaHBQp
他の人、すみません。

>>690
だから公式に発表されてからにしろと言ってる。
あきまんのは具体的に何も言ってない。
692プチ:2006/12/13(水) 20:16:52 ID:5sZpgGMq
まぁその2期が本当か嘘とかどうでもいいんだが
だからそれが 何? と聞きたいんだが
2期がある深夜アニメなんて別に沢山あるわけで…
693プチ:2006/12/13(水) 22:20:49 ID:Sa3HN0xh
>683
あの低視聴率で!?
よっぽどDVDその他が売れるのか…
694プチ:2006/12/13(水) 22:24:23 ID:jPZ2whYR
>693
あんな深夜じゃ視聴率関係ない
枠自体を買っちゃってるようなもんだし
DVDはかなり予約が来ているらしい
695プチ:2006/12/13(水) 22:29:45 ID:r1/JWLVz
まどーでもいいよ
プチジャンルとして形成されてから話題にしようや
696プチ:2006/12/13(水) 23:06:05 ID:Q/o6vVWL
大流行スレの話より、よほどそれらしいプチの形来てると思うが?
697プチ:2006/12/13(水) 23:08:16 ID:5sZpgGMq
サークル数が把握できない現状でプチといわれても
せめて冬まで待てないんだろうか
698プチ:2006/12/13(水) 23:18:13 ID:pp/iefTb
>>693
m9(^Д^)
699プチ:2006/12/13(水) 23:30:30 ID:r1/JWLVz
>>697
同意

興味ない人間にはどこにもサクル島無いジャンルがプチとか言われても
さっぱり実感無いんだよな
とりあえず本スレで11月都市は閑古だったってのしか情報見てないし
700プチ:2006/12/13(水) 23:58:17 ID:QWw7z+o2
サークル先行で絶対あたるブレイクするっていってるジャンルって
たいて外れるしなと思ってみている
701プチ:2006/12/14(木) 08:28:14 ID:ASNlyM+A
>700
作家中心の男性向けだって難しいのに
女性向けなんかよけい無理じゃないか?
702プチ:2006/12/14(木) 20:27:54 ID:68YMoJZq
せめて冬コミと印手が終わってから考えるべきだよね<縷々
703プチ:2006/12/15(金) 11:40:54 ID:D/6vhQ9T
いつまで様子を見るとかじゃなくて
流行の兆しさが見えたら普通にここで話題になるんだから
話題にならないなっても食いつきが悪いってことは
目に見える形で流行ってはいないってことじゃないか
縷々酒も例えばイベントで縷々酒本出してたサークルは軒並み完売してた
厭離も盛り上がりそうとか話を持ってきてくれれば話題も広がるけど
いきなり二期があると言われても訳が分からない
704プチ:2006/12/15(金) 11:57:57 ID:TFzR3d/f
二期の話は直前で、短期間のアニメが多いから萌が続かないとか盛り上がらないとか
そんな話でてたから出たんじゃないの?

縷々種はオンリー80→200へ拡大、四月まで4つと増えてはいるけど、
せめて冬コミで本だしてるとこがあればそこの動向見て、
一月のシティ過ぎてから初めて話題に出来るんじゃね?と思う縷々者。
ま、厨ジャンルなのはもう承知してるよ。
705プチ:2006/12/15(金) 12:49:45 ID:+B99cDSd
今のところ厨ホイホイな縷々種は、谷口アニメ慣れしていない厨が
中盤に来るであろうちゃぶ台返しや
後半のメインキャラ死亡にアヒャって大暴れしないか不安…
706プチ:2006/12/15(金) 18:18:50 ID:khpq5l5E
ちょっと前にあった縷々種二期決定自体は本当のようだね。
歌が使われることが決まった歌うたいさんの公式ページに
第2クールよりO.A.されます、って書いてあったから。
707プチ:2006/12/15(金) 18:20:50 ID:vjDYWVMf
第2期と2クール目は大きく違うぞ
708プチ:2006/12/15(金) 18:26:30 ID:khpq5l5E
706です。
ありゃ、本当だ。大変失礼いたしました。
申し訳ない。_| ̄|○
709プチ:2006/12/15(金) 18:34:32 ID:XIW7H9Zr
縷縷厨のネタなのか自爆なのかわからんが
流石に馬鹿すぎて呆れたww
710プチ:2006/12/15(金) 19:11:54 ID:wRLdQS+t
見てるだけの人です。
縷々面白いけど、同人には向かないんじゃ?と思ってる。
中盤か後半に、敵キャラに一筋縄ではいかない感じの強いタイプのキャラが出れば
盛り上がりそうだけど現時点では、どうも・・・・という感じ。
現時点では謎なキャラとかがいないし、キャラ的に深く掘り下げて考察したり
お金を散財して同人を買いあさってでも見たい!と思う要素がない。
ただ単にあのキャラカッコイイー!とかだけなら、ネットで足りるし・・・難しいね。
お約束ばっかりなアヌメが多い中では珍しく面白いと思ったので期待してるんだけど・・・
ちょっとダラけてきそうで不安。頑張って欲しいんだけどね。
711プチ:2006/12/15(金) 20:01:13 ID:lqH98DT0
盛り上がったら話題にするでいいでそ

以下次
712プチ:2006/12/15(金) 21:36:27 ID:RAF+98He
ドラマ版の医/龍って意外とプチプチ?
カタログでナマ系のスペースにちらほらタイトルを見掛けるんだけど
713プチ:2006/12/15(金) 21:41:03 ID:XIW7H9Zr
>712
余りに今更な話題でちょっとワロタww
ドラマ放映当時はここでも話題が出てたキガス
今の状況は知らないけど
714プチ:2006/12/16(土) 00:36:40 ID:A70RFvZp
>>712
ドラマジャンルでは流行ってる方だと思うよ
数で言えば相/棒より多いかもしれない
漫画版の方はあまり同人人気聞かないけど
715プチ:2006/12/16(土) 04:28:04 ID:xJPO6pQW
おいおい次のネタ振りしたらそれかよ
んなもん鼻糞程も来てねえよ。
これなら屡々であーだこーだ言ってた方がまだマシだったよ
716プチ:2006/12/16(土) 05:40:59 ID:nOdeROba
ネタ振りをするというのは、「次」って丸投げする行為じゃなく
新しい話題を具体的に提供することを差しますよ。
717プチ:2006/12/16(土) 12:15:02 ID:DgNDg/IA
「ドラマで言えば流行ってる方」と詳しい人が言うんだからそれなりにあるんじゃないの?
知らないジャンルだけどそういう感覚で見てた
話題が続かなければ少しすれば止まるだろうし、まだジャンルにもなってない話題に
戻すより流してるかスレ止めてるほうがいいかとおも
冬終わればまた話題も出来るでそ
718プチ:2006/12/16(土) 13:01:35 ID:PZWMjoVp
気にはなるけど
そもそも医/龍っていつのドラマだっけ?
昼に再放送やってるのを見た覚えがあるし
随分前の番組だと記憶してるんだけどなぁ…。
719プチ:2006/12/16(土) 13:15:13 ID:G8d6uk0L
前々クールくらいじゃね?
つーか、マイナー系ジャンルで他ジャンル者でもはっきり認知出来るぐらいきてたら
流行本スレの話題だよ
720プチ:2006/12/16(土) 13:15:30 ID:B6Yan8b3
>718
今年の春クールドラマ
視聴率的には弁/護/士の/く/ずと食い合って普通
何で今さら?と思ったけどミケ申し込み時期なら
ドラマではまる→原作読んでさらに最高潮にでもいけるかもしれん
721名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/16(土) 16:13:52 ID:C5tanPm6
>>716
つうか、ドラマが流行したのは最近でもあんま記憶にないな
特撮でもないし、そのほとんどに漫画原作が多いとはいえ
まずファンが個定化されてるようなものばかりだし。それなら
まだ映画とかのほうが確率があるんじゃないか?
それこそドラマは今じゃはやってもプチのプチで、死んでるジャンルって感じがする。
男も女もひきつけたりできる力をもったり、可能性がいちばんあるのって大河ぐらいか?
722プチ:2006/12/16(土) 16:18:12 ID:8rHKtYGq
☆EP3以降栄華ジャンルは当たりナシな現状
来年も設定は美味しくてもタイツ系でHITがこなさげな予感
723プチ:2006/12/16(土) 16:47:22 ID:yHJU+ZDD
勇気物語は一応映画としてのヒットジャンルじゃないかな。

ドラマで言ったら「相/棒」が、
話題だけはほんとそこかしこの日記で見る。
そこそこ大手なサークルの人とかがガチでハマってる様子。
アカギが流行りはじめる頃と似た状況っぽいとヲモタ
724プチ:2006/12/16(土) 16:51:32 ID:8rHKtYGq
>723
ああ、そうなか あれも栄華だったw
イベントでの配置が栄華じゃないのと栄華ジャンル関連スレで全く話題に
出なかったせいでピンときてなかった…
725724:2006/12/16(土) 16:52:09 ID:8rHKtYGq
×そうなか
○そうだ

でした、失礼
726プチ:2006/12/16(土) 16:52:19 ID:WJA70CML
愛棒は半ナマで全員おっさんなのがネックだけど
設定的には腐女子的に美味しいからなあ
ゲイカップルの悲恋モノとかあるし
ノベライズか何か出たら盛り上がりそうな予感
727プチ:2006/12/16(土) 17:29:48 ID:rV98XtlL
主人公二人の対比や、シリーズもので断続的に新ネタが提供される点が
尾$に似ている気がする >愛棒
尾$はドラマとしては1・2を争うほど同人的に流行したし、あの手の話は
同人者のツボにはまるんだろうな。
728プチ:2006/12/16(土) 17:40:29 ID:fvXC+OCX
>395
>ヲタヅン
なんだそれは。
729プチ:2006/12/16(土) 17:50:47 ID:8rHKtYGq
>728
掲載されてる漫画が昔と傾向が変わってきて
ヲタ向けな漫画が増殖してるからかという意味かと>マガジソ改めヲタジン
730プチ:2006/12/16(土) 18:21:26 ID:fvXC+OCX
>729
即レスd。

00年にプチが来た特サシの食うが、未だにコミケで44サークルもあるのか。スゴス。
731プチ:2006/12/16(土) 18:41:06 ID:QkQLNQCT
愛某の話題は色んなジャンルの日記で見るなぁ
オサーンじゃなくて片一方が若かったら躍るまでいったかもとは思う
ゲイカップルの一人が生きていれば自分活動してそうだしw
732プチ:2006/12/16(土) 19:42:34 ID:WJA70CML
オサーンだから美味しいんだけど、やっぱり一般受けはしないだろうなあ
しかも最大カプの対抗カプの攻は孫がいる設定だし
キャラや関係性はベタBLかって位美味しいんだけど
733プチ:2006/12/17(日) 00:55:00 ID:8Cy98pul
見ず谷さんは元々瑕点でもそんな風だったし、BLっぽいのはまるしな。
非常に見ていて美味しいし普通に面白い>愛棒

でも今のシーズンは最大カポーの若いのが結婚してその描写がやたらに
多いし、あまりまたいい感じではないので、ジャンル者だったら萎えないか
なーと思っている。

夫婦強調とか新居話とか多くて、普通にドラマとしてファンだった自分でも
気になってるので。
734プチ:2006/12/17(日) 01:00:43 ID:1xpZ9kSJ
元々同棲設定だから、そこまでの変動はないと思う
それに半ナマでオサーンだからキャラの結婚耐性がある人の方が多いだろうし
735プチ:2006/12/17(日) 01:25:27 ID:smn3DSdi
若い方は妻より上司の方が好きだと思う。
ホモ抜かしてもそうだとしか見えないww
736プチ:2006/12/17(日) 09:40:23 ID:V5HBRcfa
男女と薔薇だからいっそ完全に切り離して見られるのかも。
それはそれ、これはこれ、って感じ。
737プチ:2006/12/17(日) 12:36:56 ID:1xpZ9kSJ
奥さんもサバサバ系で男勝りなタイプだし
メガネの元妻も女らしいけど芯がしっかりしたタイプだから
スルーや応援キャラにしやすい
738プチ:2006/12/17(日) 13:43:44 ID:K/RbfiDj
>737
ミステリで流行した今日極のメインキャラ2人も、妻帯者だったけど
そんな感じの奥さんだったせいかカプ人気に影響なかったね。
739プチ:2006/12/17(日) 15:15:22 ID:227N3BnY
>>735
妻はほったらかしてても平気という余裕が見れるけど
上司には必死にしっぽ振ってるよなw
740プチ:2006/12/17(日) 17:49:58 ID:ppigeXwk
相/棒に関しては、内容云々より
同人やる際の作画の難易度が問題なんじゃないかな。

あと、シリーズがいくつまで続くのか。
最近知ったけど、もうシリーズ5までいってるあたりに驚いた
741プチ:2006/12/18(月) 03:13:48 ID:J2rcxqQD
少なくとも新年SP+来年3月までのロング放送+ファンブックで監督か誰かが
映画化を匂わせている。
ドジン抜きでも好きだから、冬に見かけたら買ってしまうかもしれないww
でもヒットとはいかないだろうな、理由は前述の作画で。
742プチ:2006/12/18(月) 03:22:07 ID:5BNETaPO
ケコンも駄目な人は駄目だし、年齢、外見とハードルが高いもんなー。
面白いけど、原作で萌えも燃えも結構満ち足りてしまう。

それより映画化…微妙にそれ心配のほうが強いわ。
743プチ:2006/12/18(月) 16:34:13 ID:IYLwoUQV
あやかしの絵柄はベル薔薇とか、シ台虫とかレトロなの好きな人が食い付くかな
今、土六で狼雨をやれば結構流行ってたかもね
744プチ:2006/12/18(月) 16:38:29 ID:QD5SwWrA
>743
まぁプチすら無理なふいんきだが
ホモ話は数字、同人板のスレはノマカプ話し主体でマターリ回ってる不思議w
数字の方が回ってる時点でハマリ年齢が予想通り年齢層高目なんだろうなぁ
745プチ:2006/12/18(月) 16:42:45 ID:wsUXIGYX
あやかしは瞳の中の星が1つだったらまだ勢力が変わったかもしれないw
746プチ:2006/12/18(月) 18:29:02 ID:+CRWbuji
綾香氏は低視聴率だから深夜枠に飛ばされるって
噂があったけど大丈夫かw(ただの噂だけど)
来てないって言われてた前番組の血+も
放送終了直後の厭離は拡大で当日は入れ替え制だったな
これってプチプチくらいは来てたと言えるのだろうか
747プチ:2006/12/18(月) 18:37:18 ID:QD5SwWrA
>746
そもそも移動するにも深夜も枠が既に足りないかと…w
まぁ余程の大赤字じゃないかぎり流石に打ち切りはなさそうだが
ああいう枠ってTV局側が大損しないように最初から買取なのかと思ってた
748プチ:2006/12/18(月) 19:23:45 ID:H1p4ZNcK
あやかしは、絵だけならレトロ好きが食いついたと思うけど、
「ストーリーの面白さ」という根本的な部分がマズイ状態になってるので
かなりの人が脱落したんじゃないかと思う。

自分もレトロ絵好きなので見てたけど、
・意味深な設定やセリフを小出しにした視聴者置いてけぼり展開
・1つの展開を3話で進めるスローな構成。
・鬱やトラウマ要素を多用し過ぎ
・主人公が延々語りいる説教タイムが長過ぎ。
この4点でもってついていけなくなった。

キャラ同士の関連性もイマイチ希薄だし、
オフで活動するような人は少ないんじゃないかな。
749プチ:2006/12/18(月) 19:28:43 ID:CyI92EgB
ぶっちゃけ、ちょんまげばかりじゃ駄目なのです
750プチ:2006/12/18(月) 19:38:01 ID:QD5SwWrA
>749
ぶっちゃけ…チョンマゲ少なくね?w

4クールものはどうしてもダラダラだから辛いよなぁ
最初でキャッチできないと途中から見る気がおきないし
途中から見てもよくわからないような内容だしな…綾貸し
751puti:2006/12/18(月) 19:39:31 ID:dEd7G5n6
綾氏は毎週見てる。けど同人とは違う。そんな感じ。
752ぷち:2006/12/18(月) 22:16:13 ID:RKo0wWdD
>750
同じ4クールものだがキ/バは違うよ
あまりの展開の速さに迂闊に同人が出来ない
753プチ:2006/12/18(月) 22:26:29 ID:QD5SwWrA
>752
騎馬も2クール半ばまではかなり展開タルかったつーか
話が進まなかったような気もするが…今の展開はやたら早いけどw
アレも絵は綺麗だしキャラも可愛いのに同人見かけないなそういえば
まぁテレ東朝枠オリジナルって時点で無理なのはわかるけど
754プチ:2006/12/19(火) 00:55:13 ID:s6wPuN2D
>>743
全話きちんと通して狼雨放送されたら萌えだなあ…でもこれも土6向けではないかと。
755プチ:2006/12/19(火) 00:55:47 ID:Kja++vLM
そんなアニメがあった事を今知ったw
756プチ:2006/12/19(火) 03:52:36 ID:FeUcG17a
綾香氏は時代劇戦隊物を貫けば良い作品になると思うんだけどなぁ

土6アニメなのにフンチラw一話から全裸オンパレードwと
ネタアニメとしてみてる人は見かけるww
757名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/19(火) 20:30:04 ID:n1NpheCm
>>753
キャラかわいいかな?あの人、Vガン?のキャラデザさんだよね?
武闘祭(マーズディブレイク)とかでも同人人気はさびしかったし
ガンダムの方も(比率としては)あまり同人ではウケなかったし
なんていうかやっぱりウケないキャラデザはどうしてもウケなくなるんじゃないと思ったり。ブランド力とかかんけいなしで。
758プチ:2006/12/19(火) 22:41:42 ID:z8yOluhr
>>757
753じゃないけど。
騎馬は初代際ーや渡来ガンアニメ版のキャラデザインの吉松氏。
あなたが例に出したのは逢坂氏。
もし綾香氏の話と勘違いしてるなら、それはまた別の人、川元氏。
吉松氏と逢坂氏の絵はあまり似てないよ。
最近の川元氏と逢坂氏は近いのでごっちゃになってる人がよくいるけど。

侍騎兵の時は、逢坂氏の作画回がかなり人気あったんだっけ?
759プチ:2006/12/20(水) 02:45:13 ID:LE33a2p6
綾香氏は、レトロ好きからしたら
ちょっとドロくさ過ぎる気がする
もうちょっと、アッサリ要素かオシャレ感があるレトロならいいだろうけど
キャラデザ含め、全体的雰囲気だけみてると
唾さとか、あの辺の同人世代(30代後半〜)に受けるって感じがする
(内容は見てないんで分からない)
760プチ:2006/12/20(水) 12:51:16 ID:zfzkSGqd
あの絵が舞台設定と合わなくてネタ度が上がってる気がする…>あやかし
あんなにバタくさい江戸時代アリエナス
逆にベルバラ張りのキラッキラ西洋時代物ドラマだったらわりかし素直に楽しめたような
761スレ:2006/12/20(水) 13:17:42 ID:J9iBws3b
男女スレなどを見ているとノマ好きの自分の嗜好に
ハゲしくマッチしそうな気もするが、
あの絵だけでスルーし続けるであろう自分がいる。
762流行:2006/12/20(水) 14:15:55 ID:ERQMh24m
>>754
確か少年がハードゲイみたいな人の足を舐めるシーンあるアニメだったね
そういや最後の菅/野+真/綾アニメだったんだよね
また二人に組んで欲しいな…
763プチ:2006/12/20(水) 16:32:31 ID:sMKBgi9v
あー確かに江戸時代日本人として考えると違和感あるのかもw
764プチ:2006/12/20(水) 19:07:48 ID:iqsUQsIy
う〜ん、ドキュメンタリーならともかく
創作であるアニメでそこまで時代背景と絵柄の関連性はないんじゃね?
単純に、今風の絵柄じゃないから拒絶反応が強いんじゃないかな
原作つきだったら、まあこういう絵柄もありだろですむのかもしれないけど(例:赤木)

漫画は掲載紙や世代でかなり絵柄の幅が広いけど
アニメってかなり限定されるもんなんだね
まあ実際漫画より視聴する幅が狭いせいもあるだろうけど
765プチ:2006/12/20(水) 19:40:44 ID:b3m5plnm
赤木はあの絵だから逆にプチきたんじゃないかな
小奇麗な絵でよくあるイケメンだったらスルーされてた気も…
話やキャラに本当に萌えると難易度高い絵だと
この絵でも萌えられる自分に逆に燃え上がることがある希ガス
(赤木や岩窟もある意味そうかな?)
まあ綾香氏がそこまで一部の層にでもアピールできるか分からないけど
766プチ:2006/12/20(水) 19:54:27 ID:eWlySFjE
>>764
創作だからこそ、雰囲気がミスマッチだと気になるって部分もあると思う。
絵柄と小道具や色使いの雰囲気が噛み合ってないというか…
767プチ:2006/12/20(水) 21:46:31 ID:KBzzoXK+
綾香氏打ち切りはないだろう
次に鋼ガンダム来る予定だから
ソースというソースはないがバンダイの重役が
種やUCとは別のガンダムTVシリーズをやるとはっきり発言かました
768 ◆49BgP0gzHw :2006/12/20(水) 23:30:10 ID:GXixlY2W
ttp://id10.fm-p.jp/14/whitelovers/

雛森に嫉妬しまくりのキモ夢サイトw
氏ね糞管理人
769プチ:2006/12/21(木) 21:08:04 ID:ii/6YFVf
>>765
赤木はあの絵柄でも処理がハイセンスというか、
線をあえて誇張するようなデフォルメが入ってたおかげで
デザイン的に受け入れられやすかったんじゃないかと思う
岩窟もあの画像処理が肝だね
綾香氏は見て無いのでわからんが、
あの絵柄をカバーする画像処理がされてるなら受け入れられやすくなるとは思うけど…
770プチ:2006/12/23(土) 18:42:48 ID:st0isjaS0
彩花師って絵柄は見慣れないと厳しいけど
作画レベル自体はすごいんだね…なんか最終決戦みたいだったよw
771プチ:2006/12/23(土) 18:53:02 ID:TQTJ8fbu0
上であったみたいに絵柄が作品に合ってないのがまずいのかな。
ヨーロッパ舞台なら古臭いなりに合いそうなんだけど、
和の色使いや小道具(着物・ちょんまげなど)に合わせると浮いてしまう。
772プチ:2006/12/23(土) 19:21:31 ID:Ol4xh/450
後半少しだけ見たが、やっぱり絵柄が受け付けなかった。
そして心の中で「後ル語!」と突っ込みを入れていた。
773プチ:2006/12/23(土) 20:24:16 ID:1ce53wHJ0
もうあの絵柄は慣れるしかないんじゃないか

嵌ってる人も最初はうわああ!と思ったらしいw
774プチ:2006/12/23(土) 23:07:35 ID:ggxJ/ZlS0
自分は一話見終わったときには慣れたよw
ただ、あの話のテンポの悪さだけはどうしても受け付けない
775プチ:2006/12/24(日) 00:21:03 ID:LHNiMPZy0
今週はまあ展開が速かったからなんとか見れたけど
多分カット割りの順番を入れ替えたらもっと見やすくなると思う。
シーンの繋ぎ方が悪いんだよな。実写映画なら編集がダメダメな部類。
わざともっさりしたテンポにしているのかも知れんがな…
776プチ:2006/12/24(日) 02:08:27 ID:CgRzYN530
>>771
個人的には、作品と絵柄がマッチしてないってのは
あまり関係ない気がする
ただ単に、絵柄の癖が強すぎるだけじゃないかと
それだけで、見ないって人も少なからずいるだろうから
話がどうこう以前の問題というか何というか
リアでも、パッと食い付き易い感じが
もうちょっとあれば良かったんじゃないかと思う
同人ヲタのリアだと、その辺無意識だろうけど敏感に反応する感じ
同人知らない、普通のアニメがちょっと好きって人の方が
かえってあの癖のある絵への抵抗薄いのかもしれない…とちょっと思ったり、
777プチ:2006/12/24(日) 03:38:05 ID:dyi+Y6k30
あやかしは、絵柄よりも内容の微妙さとかテンポの悪さが一番の難点だと思う
同人で流行る流行らな以前の問題として、視聴についてける人が限られる番組だよ

自分は絵柄は許容範囲で楽しみにしてたはずなのに脱落したw
778プチ:2006/12/24(日) 08:05:16 ID:WYpMZL060
結/城/信/輝が絵スカの鼻の高い絵について
「ちょっと癖のある絵のほうが、ハマった時に印象に残るからと思ってやったが、
食いつき悪くなっちゃったみたいで、結果として監督に迷惑かけちゃったお」
って言ってたんだけど、そのつもりのキャラデザだったんだろうなぁ>あやかし
骨は絵スカのスタッフ沢山いるし。

でも、それってそこそこストーリーが楽しくてはじめて活きる技であって、
余りにストーリーgdgdすぎるあやかしは、
少しでもキャッチーな絵にしたほうが良かったかとw
779プチ:2006/12/24(日) 09:10:05 ID:zE5TxoYA0
昼ドラなみの暴走脚本と厨ウケするキラキラキャラでブレイクした種
オサレ絵+それにあった雰囲気脚本にしてみたがはずれた血+
780プチ:2006/12/24(日) 20:10:06 ID:L0x01VGe0
微妙な絵でも嵌る人は嵌るんだけど
やっぱり間口が圧倒的に狭くなっちゃうよなあ…
と、現在進行形でマイナージャンル(絵が微妙w)に嵌ってる自分も思う

せっかく全国土六という視聴者数が幅広い枠なのに
まず絵柄で脱落
さらに内容で脱落
勿体ねえー。
781プチ:2006/12/24(日) 20:26:54 ID:28Fa6zDh0
鋼なんかは、地味絵(間口が広い、敷居が低い、オサレスイッチ入らない)
+厨設定(喰い付き易い)で受けたんだよな
絵柄ってのは大きいと思う
782プチ:2006/12/24(日) 20:43:31 ID:WLLDjBev0
彩花氏はまさしく
リアが苦手そうな濃い絵柄+濃いオタがそっぽ向く雰囲気脚本のコンボだな

ところで今荒れネタと化しつつある縷々は
絵柄、脚本とかはどんな感じなんだ?
どーいう方面に受けてるの?
783プチ:2006/12/24(日) 20:44:53 ID:vr/Jb4860
綾歌詞、物は言い様だなw
784プチ:2006/12/24(日) 21:10:03 ID:Bq8REBc20
>>782
「ルルー種」という呼ばれ方から察してくれw
前にアニメ板かどっかで見たが、ひとことで言うと「機動詩篇エウレカSeed Deスノート」って感じ。
785プチ:2006/12/24(日) 21:13:12 ID:6H3wtzVs0
>784
お前、縷々本編見たことないだろ……
786プチ:2006/12/24(日) 21:14:09 ID:ucPeWdN+0
絵うれか要素はOP曲以外なくね?
787プチ:2006/12/24(日) 21:17:14 ID:HMY/pjsJ0
うむ…あのOPは似過ぎててどっちがどっちだったか混乱するw
まぁいろんなとこから美味しいとこドリアニメではあるが
テンション高いから見てる分には楽しい 萌えには繋がらなかったが>縷縷
788プチ:2006/12/24(日) 21:18:38 ID:oUb9SajG0
普通にアニヲタ(監督ファン・ネタアニメ好き含)受け+中高生受けって感じじゃないか
789プチ:2006/12/24(日) 21:19:04 ID:Bq8REBc20
ああごめん。
エウレカ要素はOP+メカデザイン。
同じ人が作ってるOPはともかく、別人がデザインしてるはずなのになぜか激似w

と、いうことらしい。
790プチ:2006/12/24(日) 21:20:00 ID:28Fa6zDh0
アニメ雑誌なんかでは結構取り上げられてるみたいだし
リアにはそこそこ人気?なんじゃないのかね
リア受けして、華のある絵の地上波放送アヌメが、
縷々種位しかないとも考えられるが…
個人的にはガソパレ思い出す
791プチ:2006/12/25(月) 00:12:31 ID:/94CoCWF0
世界設定はVガンに似ててキャラのぶっ飛び度はガン翼に似てるという印象<縷縷
でも中高生に受ける世代の男キャラがものすごく限られてるので
ガン翼のような腐女子的同人ヒットはとても見込めない、という感じ
同人抜きで見ると、とても面白いんだけどね
792プチ:2006/12/25(月) 00:26:56 ID:wtt11fxY0
まぁそれ以前に深夜な上に全国枠でもないしな…>HITに限界
深夜はパッと盛り上がってパッと消えてくのが基本だ罠
793ぷっちぷち:2006/12/25(月) 02:48:46 ID:bgf3GnKC0
彩花氏といえば兄板で2クール終了→後番に縷々2期→さらに後番に水島癌ダム
というレスを見かけるようになったけど本当なのかな
確かにDVDも全●巻、が発表されてないが
794プチ:2006/12/25(月) 03:13:02 ID:wtt11fxY0
ソースもない情報を持ってきて本当なのかななんて
聞かれても…大本が発表してないことなど住人が知るわけない件
795プチ:2006/12/25(月) 03:23:57 ID:y8dRCDc20
縷々は知らないけど種三期は聞いた事ある
まだ企画段階だろうけどね。
796プチ:2006/12/25(月) 03:35:24 ID:5+6+6Wb50
ソースは演出の日記

ジーベック+平井で来年春から新番組だって
鮒ぐらいは来るかな
797プチ:2006/12/25(月) 18:12:33 ID:IbhF63gR0
>>795
それ映画じゃないのん?
798プチ:2006/12/25(月) 18:35:06 ID:wtt11fxY0
>796
平胃ってだけでクルと思ったら大きなオリンシス間違い
799プチ:2007/01/01(月) 13:43:52 ID:wu6yMvTk0
オリンシス現象=作画崩壊
800プチ:2007/01/01(月) 13:56:28 ID:5hvKpMe50
しかも1話からw
801 【大吉】 【1879円】 :2007/01/01(月) 19:31:20 ID:2Z8utTn8O
縷々はプライズ関係から二期ほぼ確定のソースきたから
今後の流行にもある程度影響あるかもね

アニメ自体はすごまじく面白いし燃料投下も豊富なんだが
突き抜けたネタぶりと、これから誰が死ぬのかも
今後の展開もその一切が読めないせいで
同人としてはやりにくいのが惜しいっちゃ惜しい
802プチ:2007/01/01(月) 19:43:54 ID:F4Hlcrrr0
>801
まあタニグチだしな。痛くて女向けない展開が待っているのは確実
それ回避でなんとなく手を出す気になれない自分みたいなのもいるw
つーか二度味わうのはツラー

あとこのアニメって本編が同人みたいだから本編でほぼ足りちゃってるってのも大きい気がする
さらに言うと既に供給過多で飢餓感が無いし、読みたくなったら自分の行きつけのサクルが出してるの
読めればそれでいいや的な感覚が結構ある
803プチ:2007/01/01(月) 22:40:49 ID:qarlrDds0
縷々はいまんとの主人公のガチカプだけだからなー
カプが分散しはじめるとまた違うかもしれないが

第二期が決まったなら
とりあえず的に移動する人は多そうだ
現状ジャンルがgdgdでとにかく移動したい人とか

804 【大吉】 【402円】 :2007/01/01(月) 23:07:39 ID:1fA6l3yT0
>>802
分かる気がする。
縷々アニメは面白いと思うし、毎回見てるけど
本編で全て間に合ってる感じなんだよなぁ・・・・。
これから先、もっと話が進んで行って、補完したい部分や気になる謎がない限りは
同人買ったり、または自分でやろうとする気は起きないなぁ。
どのキャラも可愛いんだけど、そこどまりで、その先を求めるまでもないというか。
でもアニメ本編は、先が気になるし絵も綺麗だから、自分のように毎週見てる人が多そう。
同人的に流行らなくても
アニメ本編が面白いんだし、ある意味、最も正しいって気もする。
(この先、グダグダにならなきゃいいなぁ・・・・。
思い返してみれば、まだ10話程度しか進んでないんだった)
805プチ:2007/01/01(月) 23:32:24 ID:YYRekX5pO
そういや種だって無印の半分くらいまでは面白かったしね
作品の評価は終わってみるまで出来ないか
今のところは凄く面白いだけに深夜アニメなのが本当に惜しい
806プチ:2007/01/01(月) 23:42:12 ID:F4Hlcrrr0
>>805
種は後半のが面白かったけどなー
途中ってなんか昼メロみたいだったし主役がイヤな方向にDQNでつまんなかった
まあこれは自分の感想だけど、実際同人も流行りだしたのは結構遅かったし
同人的にはそういう見方結構多かったんじゃないかなと思う
勢力でっかかった主役カプが盛大に絡みだしたころからだよね

と考えて思ったけど、大きくブレイクするときはなんかブレイクするきっかけってあるんじゃないかね
種で言うなら主役カプの合流みたいに、同人的に突き動かすでかいイベントが来ると動く気が
縷々は今んとこ二人とも仲良く一緒にいて、本編で同人みたいな学園ラブコメしてるから
自分はそれ見て満足してる感じなんだよな。しかもノマ色強いし
この後キッツい展開が来てお互いしか目に入らないような関係になったら同人欲しくなりそう
807プチ:2007/01/02(火) 01:02:21 ID:X53iXXw00
残酷な展開は女の方が好きな印象がある。
人間関係がドロドロしてるのも男よりも好きそうだし。
808プチ:2007/01/02(火) 01:20:04 ID:Nq7xPDEWO
種は昼メロの頃が好きだった。
809プチ:2007/01/02(火) 01:51:12 ID:uDTWQWzO0
残酷展開は残酷の方向性によるでしょう
好きキャラかカプの片方が死んだらアウトだし
冬コミの時に近くに儀明日出しているサークルがあるからみてんたんだけど
買い手が若いんだよねだから今のままなら目立つサークルだけが旨味のあるジャンルになりそう
若い人はいい本を買った満足感よりも目立つサークルの本をかった満足感の方を選ぶしね
後若い買い手が多いと特にカプの片割れが死んだら終わり
なにかきっかけがあって買い手の層が広がらない限りはプチはきそうだけどそれまでだな
810ぷち:2007/01/02(火) 08:00:28 ID:GCICV/eJO
なんといってもこれ種じゃなくてタニグチアニメだから
いくら人気あろうが可愛かろうが善人だろうが
フラグ立ってようが、シナリオ上で必要だと判断すれば
スパッと思いきりよくキャラ消されるだろうしね
だがそれが(ry

でもそのタニグチ節が若い子に受け入れられるかっていうと
ぶっちゃけ謎だ
811プチ:2007/01/02(火) 09:45:19 ID:5ANlfw1MO
視聴者を裏切ることを美徳みたいなものにしてるふしもあるよね
縷々は男同士の関係は今のところ比較的柔軟に表現してることに驚いてたけど
監督の素が出てきたらな…
もしかしてタニグチ節と設定が良い化学反応起こすとかあったら女性受けも大丈夫かもだけど
812ぷち:2007/01/02(火) 20:25:53 ID:x1OKC9Tw0
しかしタニグチだからって怯えて見てるのも勿体無いとは思うがな。
今までの手法を捨てるといってるし、何より今までの作品と同じではないわけだし。

それに今までだってすぱっと切られたからって、カプが衰退したとは思えないしな。
それこそシナリオで必須と思われてスパッと切られてんだ。
なんで死んだのかわかんない殺され方はしない安心感だけは…あるだろ?

とはいえ、そろそろ作品スレでの話だね。

縷々はプチ程度は来てるでFAなのか?
813ぷち:2007/01/02(火) 21:01:47 ID:MK5V52kYO
一応来ているとはおも
しかし既に供給過剰なので微妙なとこだ
814プチ:2007/01/02(火) 21:53:37 ID:xXRXw/1C0
完全に書き手先行ジャンル化してるよね>縷々
書き手で見てる人は「お、ちょっと面白いこりゃ出してみよう!」てアンテナに引っかかるけど
買うだけだと本編で満足してる派が結構いる上に、そもそも見れない&深夜って時点で萌え対象外な層が
結構な人数いると思う。正直初日のサクル側のはりきりぶりにもっと混むイマゲがあったんだけど
元々人が来るサクル以外は別に混まなかったから拍子抜けって印象
815プチ:2007/01/03(水) 01:18:52 ID:PCaIwN820
描き手先行なのはちょっとわかる気がする
漫画というより絵だけど
描きやすそうな絵柄+同人絵がはえるタイプ(オタ絵)
でもって、衣装とか髪型とか難しいわけでもないけど
描き映えするというか、萌え系の女子のヘンテコ制服に通じる
コスプレっぽい衣装
で、紙の色が多種多様で色を塗っていても楽しいw
種とかもそれなんだけど、種よりとっつきやすい絵
クランプ原案なだけ少女漫画よりなのかもしれない
816プチ:2007/01/03(水) 03:09:53 ID:LgLPi98k0
>>815
あー、激同。
適度に凝ってる衣装で(でも決して本物ではない←多分、ここがポイントなんだろうな)
印象に残りやすくて、下手ッピが描いても映えやすい。本編絵も小綺麗で入りやすいし。
ドジンやるにしてもネットでやるにしても、絵の敷居低めで
何とかできそうって感じがいいのかもな。
817プチ:2007/01/03(水) 03:12:11 ID:Wu37bzAN0
要するに、描きたい人間にはオモシロスだけど
読みたいだけの人間はまだ釣れてないって感じか
818プチ:2007/01/03(水) 03:17:45 ID:gjVHD5JG0
絶対数が少ないのは確かだろう。
結局は原作無しの深夜アニメだし。
819プチ:2007/01/03(水) 05:52:02 ID:LgLPi98k0
読みたいって言ってもなぁ・・・・。
アニメ本編の続きが見たい・読みたいんであって
今の所ドジンで見たいのって・・・・何だろ?って感じ。
あの主役独特の決め声セリフでのギャグで遊ぶくらい?
でも、既にアニメの合間に入るCMの宣伝のセリフが
ネタっぽくてやられてるからなぁ・・・。(あれって狙ってんのかな?)
女性向では、この先もっと話が進んで行って
酷い世界の状態になってからでないと無理な気がする。
途中か後半に、美形・主要の新キャラが絡めばドジン的には面白くなりそうではあるけど。
男性向は、お気に入りの女キャラが出てればいいんだろうけど
今のまんまではちょっとドジンまでやるには弱いから、女性向と同じように
途中か後半に重要地点で当たり障りの無い外見の可愛い女キャラが出ればいいかも、と思う。
820プチ:2007/01/03(水) 12:02:14 ID:Wu37bzAN0
アニメとしては上手い具合に成功してるよね
原作なしでこんだけ各方面が楽しんでるのは純粋に凄いし良いことだ

アニメが受けるのと同人が受けるのがイコールにはならないってだけのことだし
同人で受けなくて困るのは175だけだから何の問題もない
821プチ:2007/01/04(木) 00:13:09 ID:eC6oyyT10
土曜ゴールデンで4クール
原作ありな妖気師の事も思い出してあげて下さいwwww

822プチ:2007/01/04(木) 00:15:10 ID:Ufb2M7CL0
アレ原作あるんだ?>あやしい
同時進行の漫画ぐらいだと思ってた
823プチ:2007/01/04(木) 00:16:20 ID:gwp7KTHa0
原作ないよ。
脚本家が原作者だよ。
824プチ:2007/01/04(木) 00:46:13 ID:0P8sJdzN0
決壊死と混ざってないか?
825プチ:2007/01/04(木) 08:07:34 ID:D+CVd+dB0
6時ってゴールデンなん?
夜7〜9時までの2時間がゴールデンだと思ってた
だって吟玉6時に移って左遷扱いされてたし
826プチ:2007/01/04(木) 13:36:20 ID:LvGHCJGxO
多分平日と土曜日は別扱い。
827プチ:2007/01/04(木) 20:23:59 ID:GUWP4DoN0
去年、4クールで流行したのってある?
828プチ:2007/01/04(木) 20:47:44 ID:WJDl5MK00
4クールなのって血+くらいじゃなかったっけ
829プチ:2007/01/04(木) 20:51:13 ID:3ztMkGp30
そもそも4クールやってる作品自体が少ない気も…(汗)
830ぷち:2007/01/04(木) 20:55:37 ID:EO1j7DKq0
なんだかんだ言って儀明日とゆんダムに期待がかかるのも当然か…
831ぷち:2007/01/05(金) 02:33:52 ID:M7j7iQVl0
偽明日はもうだめじゃね?
主役女とくっついちゃ。
832プチ:2007/01/05(金) 12:06:26 ID:Wy1gtabc0
あの程度で駄目なら種主役はどうなるw
833プチ:2007/01/05(金) 16:22:35 ID:YfKP/q4d0
種主役だってあれでも一時期ガっと人気落ちたからね
あのあたりが原因で結局主役コンビ合流まで同人も大して流行らなかったし
女の存在は結構でっかいんじゃない?
と義明日の展開は知らずに書いてみるw

つか義明日は今そんな展開なのか
種は一番人気カプの片割れがものの見事に主役一辺倒だったからアレでも持ったけど
義明日のもう一人はどうなんだ?前見た時お姫様っぽいのと一緒だった記憶が
834プチ:2007/01/05(金) 20:07:03 ID:CPVJImRm0
始まって間もないし、別にくっついた展開でもないよ・・・・。
少し謎が解明しはじめた感じの事があっただけ。早とちりし杉。
主人公の周りにいる女キャラはどれも平行線っぽいと思ったけどな。
どの子も可愛いよ。いかにもお約束の倉ン封キャラはツマンネと思ったけど。
それにしても、もっと男キャラの充実を図れば面白くなるのに
なかなか出てこんね。
835プチ:2007/01/05(金) 20:49:32 ID:jZ8zeUf6O
>>834
831は12話の事を言ってんだと思うけど。関東だと今夜の放送でのエピな。
駄目な奴は離脱コースになりそうな大丈夫なような?
主役関連の801カプが大半の中で、
主役にガチ女エピはライト層にはキツイんじゃないかな。
種の吉良の悪夢を思い出してる輩も少なくはなさそう。


>>833
主役はもう一人に電波飛ばしてた時期もあったけど、
基本的にお互いの事は忘れてる状態(会ってる時は過剰演出)
836プチ:2007/01/05(金) 21:08:29 ID:ClFjLtI/0
儀明日は主人公の男2人に矢印出してる女キャラは大量に出てくるのに
ホモでカプれそうな男キャラが一向に出てこないな
男向けとノマのが盛り上がるかもなあ
837プチ:2007/01/05(金) 21:23:31 ID:Wy1gtabc0
>>833
義明日の片割れは博愛風味で
主役の方が圧倒的人気あるのに片割れからの矢印が
わかりにくいという状態
種の吉良と明日欄を入れ替えた感じ?
838プチ:2007/01/05(金) 21:33:41 ID:/p/ysc+10
今のところ、主人公もゼロとしての活動にかかりきりだし
もう片方も普通に軍人してるし、絡み自体が多くない
女キャラとの絡みの方が多いね
ノマは盛り上がらないかなあ
839プチ:2007/01/05(金) 21:38:41 ID:x+rk4P5H0
見てると学園パートのほうは無理に組み込んでるっぽいからなあ
描写が戦闘と学園で綺麗に2分割してたら良かったんだろうけど
840ギアス:2007/01/05(金) 22:22:30 ID:osUhgx83O
男性向けに段々特化してる気がする
兄の商品も男に売る方向に傾いてきてるし
841プチ:2007/01/05(金) 22:54:38 ID:ClFjLtI/0
>>838
ノマは複数の女キャラが主役の男2人に矢印だしまくりのギャルゲー状態だから
確定するまでオフは増えないと思う
たとえフラグ出ててもいきなりあぼんで強制退場も谷口なら有り得るし最終回終わるまでは無理なんじゃない
842プチ:2007/01/05(金) 23:30:52 ID:9NpGYdlk0
最終回の頃には世間の感心はがゆんダムに流れてそうなイマゲ
843プチ:2007/01/06(土) 00:01:24 ID:YfKP/q4d0
なるほど、なんとなくわかった>義明日の現状
男性向けスレも少し盛り上がりを見せてるっぽいしキムタカだし
やっぱ男性向け狙いなのかな
なんとなくだが、主役の縷々種一人に色んな女が集中してたり
裸やスク水満載だったりするあたりでソレっぽいなと思ってたけど

タニグチだとこの先レイーポや暴力ネタも数多そうだが、男性向けならそういうのは逆に受けそうだしな
盛り上がるといいね
844プチ:2007/01/06(土) 01:48:45 ID:2TmtOgZQ0
分かる分かる。
確かに女キャラ多過ぎてギャルゲーっぽいよね。
私はギャルゲーよりも、展開がちょいシリアスになったら
時代劇ドラマ大億だよな、と思ってたw
でもフツーに他の部分が面白いんで
あんまりそっちに偏ったら、つまらなくなりそうで心配。
845ぷち:2007/01/06(土) 02:48:22 ID:EnA0p4m5O
しかしこの監督のアニメである限り、どんなに女キャラが増えようと
最終的にはメインの男二人で愛憎超えたアツい殴り会い―宇宙―になるのはガチだろうしな

それはそうと本編がノマ向け/男性向けっぽく傾くと
すかさずこういうのを持ってくる辺り、狙いが分かりやす過ぎていっそ清々しい
ttp://ranobe.com/up/src/up163058.jpg
846プチ:2007/01/06(土) 02:59:57 ID:K52Fi9uE0
結局は女がいようといまいと
トンデモ設定でもストーリーでも
腐女子のハートを射抜けば関係ないわけで
それには関係性が重要であり
その関係性をつくるためのストーリーで
アニメであれば脚本や演出になるわけだ
847流行:2007/01/06(土) 03:25:02 ID:zmRFaeFQ0
>>845
すげーあざといな
しかしルルシュの顔が濃くて笑える
848プチ:2007/01/06(土) 08:11:33 ID:Q+xywE3L0
女が強く絡んでくると、ライト層が動かなくなるんできついかな。

フォモがどうこうってだけじゃなく、本編でカポーが充実し過ぎると
同人の余地がなくなる。

上手いこと掻き立ててくれる萌えと、お話の燃えがあると例え結婚
してるカポーだろうがなんだろうが流行るもんだが。、
849プチ:2007/01/06(土) 09:04:44 ID:tLwm4pK00
馬鹿者、どんなに女の子中心で話が進んでいようが、
男2人がいれば801が成立する、それが腐女子ワールドだ。
850プチ:2007/01/06(土) 09:21:24 ID:0qKJVTsy0
最近はギャルゲやエロゲでも801やってるとこ多いしなあ
ニトプラや型月は徐々に浸透してきてるような
f/a/t/eはそれなりに多い方だと思う
851プチ:2007/01/06(土) 12:19:45 ID:wI1IMu7f0
>>849
でもホントに2人「だけ」だからなあ…
852プチ:2007/01/06(土) 14:02:40 ID:0qKJVTsy0
サイト掘ってたら12話でブチキレてる感想が結構あって
儀明日って意外に若い子(リア)多いんだなと思った
853プチ:2007/01/06(土) 14:15:41 ID:UMrEendz0
全く意外じゃないんだが>若い子が多い
854プチ:2007/01/06(土) 14:18:36 ID:efhzTe0l0
>>852
意外かな
超深夜だし、買い手・温泉(ライト同人層)はリアが多いだろうと普通に思ってた
女は社会人になると深夜モノまで手出ししない層が増えるし
それ以上に一定以上の年齢だと、ルルシュてどっかで見たアニメのどっかでハマったカプの
再現て感じで、本編は楽しんでても同人作る・買うまでに至らない人が結構多い
逆に昔の知らない若い子には新鮮に映ってるんじゃないだろか
まあ昔を知らなければ谷口節に触れるのも初めての人が多いだろうし、展開によっちゃ辛そうだ
>845の言うような熱い男の戦いも、大抵そのころの男には愛する女ががっつりついてるし
855ブチ:2007/01/06(土) 14:47:10 ID:oKXv/t+C0
熱い男の戦いが盛り上がる頃にはがゆんダムがきてるだろうしな
リアの視線はそっちいってる気がする
ある意味春が勝負だと思うけどこのままラブ※状態だときついな
ホモだけじゃなくノマも確定するまでは身動き取り難いだろうしね
間空けずに4クールだと隙間狙えて良かったんだが
856ぷち:2007/01/06(土) 14:52:01 ID:ZtyPEu2gO
リア層でも自室からネットに繋げる層は昔のリアと同じようには捕らえられないんじゃないか
義明日は最新話の無料配信もしてるし放映開始時のアニメ誌での露出も結構なものだった

あとクルマップ効果もでかそうだ。シバサ経由で掘っ区にはまってた層はかなり取り込んでるだろうし
深夜のオリジナルアニメとしてはかなりの間口の広さがあると思うよ
あくまで原作の話ではあるけど原作の知名度は同人的にも重要だ
857プチ:2007/01/06(土) 18:52:05 ID:ym8Q5B/U0
伊呂波は話題にも上げられなくなったな
どうだったんだろう
858プチ:2007/01/06(土) 22:03:26 ID:30XTe3nQ0
>>849
いや、だから……

そういう濃い腐女子層じゃないのもいないと流行にならんので。
859プチ:2007/01/06(土) 22:19:37 ID:j0ay24Ul0
濃いのも薄いのも若いのも歳くったのも
色々引き込める魅力要素がないと人に認識すらされないもんね
860プチ:2007/01/07(日) 00:13:51 ID:ICg7txoC0
>857
侍7みたいな状況だと聞いた
※回線は意外に多いがサークルも掛け持ち多い
三毛で新刊出したサークルは完売がちょこちょこあったらしい
オンリーは盛り上がるかも試練ね
861プチ:2007/01/07(日) 00:15:32 ID:CMmahAgH0
侍7とは流石に規模が違ってくるかと…
地上波に出たらそれなりに盛り上がるかもしれないけどね
まぁいまのアニメの展開だとちと盛り上がり辛い気もするけど>色葉
862ぷち:2007/01/07(日) 00:29:43 ID:HscLgyLz0
伊呂波は2クール目がノマカプだとバレが来てるからなあ
高橋作品に慣れてる人間でないと振り落とされそう
863プチ:2007/01/07(日) 03:13:18 ID:Wv1RoB8b0
>>861
いや、規模の話じゃなく形態の話じゃないの?
864プチ:2007/01/07(日) 03:16:30 ID:CMmahAgH0
>863
いや…色葉の形態は今までにない形だと思うけど>今のとこオンのみで放送
侍はCS→地上波でブレイクだし流行形態の共通点が見出せない
865プチ:2007/01/07(日) 09:40:34 ID:ZDXw5Ob6O
儀明日は初めての島あるイベだね
どの程度の盛り上がりなのかわかるね
866プチ:2007/01/07(日) 11:29:53 ID:u1gfjh0G0
14日インテのパンフより

義明日:壁17+島59=76
伊呂波:8
侍7:86
○真:壁8+島100=108
勇気物語:壁のみ44
才運:33
少年オンミョウジ:9
867プチ:2007/01/07(日) 11:31:35 ID:CMmahAgH0
>866
ナニその勇気に対する苛めwww>全部壁
868プチ:2007/01/07(日) 11:32:42 ID:FSXYa5/X0
伊呂波が8か
需要が結構あるからもしかしたら混雑するかもしれんね
逆に儀明日はこんだけあったら分散するんじゃないかな
869ぷち:2007/01/07(日) 11:32:56 ID:tNk+FoJfO
勇気の壁のみ44がなんて言うかなんとも言えんなww
870プチ:2007/01/07(日) 15:15:39 ID:N1SuVVx00
壁で44て結構な長さじゃないか…?
すごい苛めに見える
871ぷち:2007/01/07(日) 16:27:04 ID:N0/XnfMZ0
数年前の印手でも大不利が総ケベにされて
大閑古鳥吹かせてた記憶
なぜか巣ら団が総ケベに飛ばされてた時もあったな
872ぷち:2007/01/07(日) 21:26:34 ID:kl+4lQdT0
>868
色はは今日の都市で列作ってたよ
完売はなかったけどネットオンリーにしては予想外に検討してる
873プチ:2007/01/07(日) 23:36:32 ID:PJnccPUP0
>>865
義明日は壁島両方結構な混雑だった
今日の全体の閑散ぶりからすると、相当盛り上がってたように見えたよ

ちなみにサークルカットを見た限りだと、全スペほぼ主役男2人のカプ
もっとオールキャラギャグが出てることを期待してたんだが…
874プチ:2007/01/08(月) 00:07:22 ID:ZU9p1N4d0
>872
列はサークルの販売ペース次第だからなあ
特にライト海鮮は初めてのサークルでは本の吟味するだろうし
875プチ:2007/01/08(月) 00:36:07 ID:LRI16Bba0
縷々は専スレのレポを見ても供給過多になってるみたいだね
もう淘汰なのか…
プチは来ててもサークルには厳しいな


廻船はもーまんたいだが
876ぷち:2007/01/08(月) 03:30:16 ID:+AjHGyiU0
>>864
そういう事じゃなくて
>※回線は意外に多いがサークルも掛け持ち多い
ってのを読む限りじゃ
サークルや買い線の形の事でしょう
どっちも実際どうだったのか分からないから、何とも言えないけどw
877プチ:2007/01/08(月) 10:55:31 ID:7VuhC+ly0
居ろ派は島らしい島もまだ存在しないんだから
他と形態が似てるなんてまだ比べようがないかと
侍だって普通に掛け持ちよりピンジャンルの人の方が多いよ
878プチ:2007/01/08(月) 12:31:49 ID:juoaXNDv0
色ははプチまでは行かないと思うよ
"ネットのみで配信アニメ"としては異例の盛り上がりだと思うけど
少ないサークルに結構な数の海鮮ならサークルとしては美味しいだろうね
879プチ:2007/01/08(月) 13:19:07 ID:7VuhC+ly0
×異例の盛り上がり
○初の試みなので異例も何も他に例が…

な気が あ、前例あったっけ…武蔵GUN道?
880プチ:2007/01/08(月) 13:50:01 ID:LOG1VmN10
634GUN道は一応BSでの放送が先にあったはず
881プチ:2007/01/08(月) 14:37:17 ID:Z98OF2yM0
ネット限定だと夜頭兄弟かと 同じぎゃおだし
ネット先行→BSだった
882プチ:2007/01/08(月) 14:44:17 ID:7VuhC+ly0
夜頭兄弟はもうBSいってたのか!
でもアレはそれ以前に一度ナマで流行ったからちょっと違うか
883プチ:2007/01/08(月) 14:47:59 ID:Z98OF2yM0
そうか。そういう意味で考えると<夜頭兄弟ドラマ有
色はは異色の盛り上がり方なんだな

あ、自分はネット配信推奨組なのでw
できれば色はが普通に採算とれて欲しいと思うよ
そうすれば他にも後続がでそうだし 事実今春から1本出るし<形態少女
884プチ:2007/01/08(月) 16:36:58 ID:E/bWF3hJ0
BSのみの視聴者数<<<(越えられない壁)<<<ネットのみの視聴者数

そんな気がする。とくに昨今では話題になってすぐ見れるという点で。
885プチ:2007/01/08(月) 17:46:58 ID:ZU9p1N4d0
多分、世代でぱっくり割れると思う
一人暮らしでネット頻繁に使う20代〜30代はネット配信
リアや家族と同居、それなりに家庭持ってる世代はBSやCS

あと、ただで見れるからって見るとは限らないんだよな
パソコンで映像見るの結構面倒くさい
興味ないジャンルの無料配布本はただでもいらないの心理に近い<ネット配信
886プチ:2007/01/08(月) 18:12:19 ID:Li87RZSv0
PCの機種が古かったりすると
映像来るの遅かったりもあるし
まだまだPCがあるから何でも出来る、ってのには程遠そう・・・・。
887プチ:2007/01/08(月) 18:12:52 ID:7VuhC+ly0
あとは…まぁそこまで所持してる人は多くないだろうけど
ヲタには多そうな林檎ユーザーは全滅>ギャオ見られない
888プチ:2007/01/08(月) 20:34:00 ID:L8zmyfcm0
ネット配信は正直イマイチ使いにくい感がある
889プチ:2007/01/08(月) 21:39:35 ID:DBT1kLo1O
まだまだBSの方が多いんじゃないかな。
890プチ:2007/01/08(月) 21:44:19 ID:inPHz5r50
ネット配信は見れなくなるのが辛いと思う。
録画保存もできないし、画面小さい、画像も音もPCのスペック頼み。
TVだったらそんなに性能差は感じないんだけどね。
古い機種使ってる人だったり疎い人には逆に敬遠されそう。
891ぷち:2007/01/09(火) 02:27:03 ID:2cWoDI+/0
>>875
遅レススマソだがどこの大手かと列に並んで買ったアンソロがヘタレ揃いだった
このレベルでもアンソロってだけであの行列できるならバブルだ

淘汰始まってるらしいが、シティを見た限りではヘタレばっかりで買う気がおきず
見れそうなのは壁くらいだった。ミケは見てないから知らないけど
胆石でもそこそこのレベルの奴はまだあまりいないな。
手に取れる一定のクオリティのある本はまだ少なそうだったよ。

本当の供給過多はウママレベルですら選別される状態だし、
ヘタレがスルーされているだけから、バブル目当てで本を作ったヘタレだけが
淘汰されて供給過多って騒いでそうだな
892プチ:2007/01/09(火) 09:57:23 ID:Sj9T3vad0
あの列は初めて出たジャンルアンソロだから
みんな自分の好みの人をお手軽に見つけられるツールとして
一応群がっただけなんでは、と思う。

10月始まりのアニメで冬にアンソロ出すんだから
作家はかなり限定、ブラマジのみでオフの実力はわからないまま執筆依頼。
そりゃレベル低いだろうなー…。
サイトまわった印象では、種の主人公カプ、最大ノマカプあたりで
ヘタレでも初期はいい目を見れた奴が
こぞって手を出して考えてたより売れなくて騒いでる感じ。

本当のバブルはヘタレでもこぞって売れること、という人の意見もわかるが
同じような条件(深夜、原作無しでサイト急増)のアニメが
なかったから比較しにくい気がする。
強いていえば、男性向けのハルヒくらいだけど、一応あれも原作付きだし。
893プチ:2007/01/09(火) 11:40:30 ID:7v3dMUZO0
先日都市の縷々壁、有名175サークル率の高さにページ見て噴いた。
ジャンル見て回る前からどこかしらで既に見知った薄いサークルばかり、な
感じで新ジャンルって感じが全くしない
894プチ:2007/01/09(火) 14:23:59 ID:2+dShGl00
ちょっと前のハルヒみたいな状態?<ギアス
895プチ:2007/01/09(火) 19:57:18 ID:W54HNhWP0
ハルヒ現象に似てるよね。
アニメ自体はたしかに良作で面白いし、需要もそれなりにあるのだろうが
とにかく書き手先行で供給が多すぎ状態。
逆バブルっつーか…。
896プチ:2007/01/09(火) 21:07:51 ID:1iCNslwS0
他のサークルとちょっと違う感じの本出せば行けるかもな。
うちの地方じゃ映らないがら見たこと無いけど。<議明日
897プチ:2007/01/09(火) 21:43:30 ID:Z9UR7iXE0
自分の周囲は全員様子見体制だな
コピー本ぐらいなら出してもいいけどジャンル移動は考えてない子ばかり
でもコピーぐらいじゃ見向きもされないのがわかってるからw
898プチ:2007/01/09(火) 21:46:31 ID:Z9UR7iXE0
連投失礼
縷々が女版ハルヒには同意だわ
オンリーが毎週あるってどうなのよw
899プチ:2007/01/10(水) 01:44:14 ID:VHrL2Oij0
中規模ジャンルになると毎週とか隔週あるのは珍しくないけど
オール厭離ばかりっていうのは珍しいね
900プチ:2007/01/10(水) 01:57:00 ID:3/jaWWNK0
オール厭離というなの実質2キャラ厭離みたいなものなのでは…w
901プチ:2007/01/10(水) 13:05:06 ID:4vDN54SBO
何か特化したものが無いのに毎週厭離があったら食い合いにならないのかな
オール厭離なんてミケ、都市あるし3ヶ月に1つありゃ充分な気もする
902プチ:2007/01/10(水) 13:12:23 ID:Z1nfcvxP0
まともに人が来そうなのって
早いうちに告知していた3月の個人主催のと4月の有くらいだと思う
903プチ:2007/01/10(水) 14:17:26 ID:u9zLdRGp0
毎週ってw
まあ厭離はジャンルの人口測るにはちょうど良い指標だからそれで波がわかるかもね
904プチ:2007/01/10(水) 17:24:55 ID:t7t32+X00
でも有の厭離ってリアでもなければあんまり参加しないよね
やっぱり2期クールのアニメだから放映中にやる厭離は何でもでとこうになるんだろうか
905プチ:2007/01/10(水) 17:41:17 ID:Mu5TPjg50
>904
んなこたぁない>有の厭離
大規模厭離を開催できる個人主催がいないザンルだと、
結構サクルも集まるし、ちゃんと本中心の厭離になってる。

ちょっと前もどっかのスレでこんな流れになった記憶がw
906プチ:2007/01/10(水) 18:21:15 ID:Ik+FYXw00
そうなんだ
有はリア向けって友達に教えてもらったことがあったからそうだと思い込んでいたよ
907プチ:2007/01/10(水) 18:35:51 ID:mBILjj++0
それはオールジャンルのイベントのことじゃないか
908プチ:2007/01/10(水) 19:38:11 ID:bYngQ1Yd0
種と儀明日が同日のやつ?
儀明日凄いよ、やっぱり旬って違うんだ
もう種は終わったって感じ
909プチ:2007/01/10(水) 19:47:22 ID:cj4rZVT10
>>908
種はそれに出なくてもいっぱいイベントあるし、
二月に個人主催で1000越えがあるじゃまいか。
910プチ:2007/01/10(水) 19:58:32 ID:3/jaWWNK0
あの人は種だともう個人主催つーLVじゃないような…w
911プチ:2007/01/10(水) 20:27:22 ID:lJtmPIMo0
マジレスすると有の種厭利は前のも前々のも大して盛り上がってないとオモ
原因は知らんけど大手中手少ないし新刊もほとんど出ないし
コス者以外にはほぼスルーイベントみたいな存在
912プチ:2007/01/10(水) 21:55:20 ID:u9zLdRGp0
貴方は感覚的には>>904-905のコンボなんだよね
他に無ければ覗いてみるかなって気になるけど他にあるジャンルならスルーみたいな
どうしてもコス・リア主体の地方イベントってイメージ抜けないし
サクルいぱいで大きいイベントかなと思って出向いてみてもやっぱり海鮮少なかったりする…
1000越えを個人で主催できるような人がいたら選択肢には入りにくいんじゃないかな
913プチ:2007/01/10(水) 22:45:34 ID:I0IqDjEX0
厭離がほとんどないジャンルでも
貴方厭離、よろこんで参加する派と
貴方に参加するぐらいなら都市に参加する派で割れていた
つーか、貴方の厭離は胡散臭くて自分も好かない
企業イベならそう宣伝すりゃいいのに、個人主催厭離みたいに見せかけてるのが
騙されているようで特に嫌だ
914プチ:2007/01/10(水) 23:52:43 ID:yl0MmEjr0
>913
今話題になってて、結構いいと言われてるのは
ビッグサイト開催の有の名前も前面に出てる厭離の方だと思う。

しかしそっちにしても企業のくせに運営に粗が目立つんだけど。
素人<有<赤豚 ってとこかな…
915プチ:2007/01/11(木) 01:55:16 ID:8e7YgV6s0
貴方はコスプレがなぁ…
ついでにジャンルものじゃない作家の寄せ集めでアンソロ作るし
厭里という名目で上前はねてる同人ゴロに見えてあまりいい印象がない
916プチ:2007/01/11(木) 23:28:53 ID:vxWBqmwKO
有のは500義明日拡大きたね
こんなに集まるのか?w
917プチ:2007/01/11(木) 23:36:10 ID:P/7EZeSa0
まぁ種との合同だから適当に集まるんじゃ
500行くかはともかくw
しかしサークルが増えれば増えるほど1冊も売れないサークルが出て(ry
918プチ:2007/01/11(木) 23:57:03 ID:/v4zicZc0
貴方だからねえ…
サクル増加=海鮮減少だからなんとも言えん
919プチ:2007/01/12(金) 01:05:27 ID:PoE7rOxJ0
種側は100もサークルいかないと思うよ
なんでまた種で厭離やるんだろうってくらいサークル集まってないんだよね前回
920プチ:2007/01/12(金) 01:18:21 ID:tZkgNTPa0
中の人の好みじゃない?
アンソロも売りたいだろうし
921ぷち:2007/01/12(金) 02:55:14 ID:G9qbp2y5O
義明日拡大するのはいいけど500もサークルあるのか?w

3月のめぼしい個人主催厭離は、会場が狭くて
直参100しかないし、なんかどっちも両極端だ
922ぷち:2007/01/12(金) 03:32:43 ID:Y9aGXYCn0
埋まってから増やせばいいのにな。
200募集して300集まりましたなら>成功
500募集して300しか集まらなかった>貴方勘違いpgr
と印象もちがうのにな。
923プチ:2007/01/12(金) 09:54:11 ID:QoFvl+5O0
儀明日の有厭離、拡大とは書いてあるけど
500spってサイトのどこにあった?
まだsp数未定だよな?
924ぷち:2007/01/12(金) 10:05:55 ID:F9xMZ3390
メルマガ情報
サイトよりかなり早くいろいろくる
925プチ:2007/01/12(金) 12:14:56 ID:3lGKsCvG0
>>826
土6はゴールデンじゃないよ
926ぷち:2007/01/13(土) 16:04:47 ID:ntlR5M250
>>922
500募集で350(七割突破)埋まってるから、そこまで貴方の読みはひどくはないようだよ。
927プチ:2007/01/13(土) 16:33:57 ID:EArr85Dv0
それより重要なのは
貴方オンリな以上サクルが増えれば増えるほどに一般海鮮が減りそうなとこな希ガス…

まあ4月と言えば最終回あたりだろうからひょっとしたら人出も見込めるかもしれんが
金岡ですらあの惨状だったからなんとも予想がつかんのう
928プチ:2007/01/13(土) 18:44:54 ID:rYsPPtof0
金岡は1年やったあとでほとんどの人のカプが
ほぼ無能主人公で固定した後だったし
人の来そうなオンリーも乱立してたからなぁ。

義明日は3月オンリーが一番人が来そうだけど
サークル数が半端なく少ないしな。
大混乱するほどでもないけどスカスカってほどでもないんじゃないか?
最終回によるけど。
929プチ:2007/01/15(月) 01:57:26 ID:zBW+C5QM0
インテを見る限り義明日はプチのままだな
島中もばらついてるし壁の混雑も午前で終わる

伊呂波はプチ波が来てるね
1列伊呂波だったけどどこもかしこも完売
義明日と同じ島だったけど完売だらけで目立ってた
完全に需要>>>供給
930プチ:2007/01/15(月) 02:11:26 ID:G9NvUd8g0
本スレ、縷々種スレ見ても同じ見解っぽいし
縷々種はプチ止まり&色はがプチへ昇格って感じだね
931名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/16(火) 05:47:46 ID:UuaSRDYd0
縷々の買い手若いってどれくらい若い?
ここ見てると12話で普通に萌えた今年大学生ってババア?
932プチ:2007/01/16(火) 08:56:07 ID:It2h85nn0
大阪シティの一般見てると下は中学、上はおばさんまでいた。
まあ若い子が多めと言えば多めなんだが大学生なら普通じゃない?
933プチ:2007/01/16(火) 14:44:57 ID:qLqcMqms0
今年大学生くらいでババアとか言うなよ(´・ω・`)
934プチ:2007/01/16(火) 17:31:31 ID:yngjs1k20
>>932-933
相手すんなよ
935プチ:2007/01/16(火) 17:35:43 ID:FVvgT/h20
現役じゃないのかもしれない
936プチ:2007/01/16(火) 18:05:57 ID:MoIT0jBt0
リアルなお年な人は自分でおばさんと言わない
937プチ:2007/01/16(火) 23:00:12 ID:0oFKQHDN0
「そんなことないよ」って言われるの待ちなんだろ
938プチ:2007/01/18(木) 02:13:15 ID:vTRN3Ldf0
厨房が集まってもあんまり同人を賑わすことにはならないな
うるさいとか声だけ大きいので、そこで人目は引くかもしれないけど
結局買ってくれたりしてナンボの世界だし
一番いいのは、適度に金を自由に使える人と若い人がバランスよく配置されてることだが
世代が違うと趣味や好みが違ってくるから
939プチ:2007/01/18(木) 03:12:10 ID:PAwYOg7D0
金色のゴルァ来ないかな。
アニメ普通に面白い。
940プチ:2007/01/18(木) 09:23:57 ID:BhOhMxNe0
あの妙なババ臭が駄目だ…
941プチ:2007/01/18(木) 10:25:06 ID:cIjaYkcT0
そこが堪らない。
942プチ:2007/01/18(木) 10:32:56 ID:GGtSccvp0
フォモスキーだしアニメも面白く見てるが
ゴルァはノマ以外今一ピンとこないから手が出ないな…公営マジックのせいかw
943プチ:2007/01/18(木) 11:04:08 ID:k/+4b/Sj0
アニメ放映終了の3月に新作出るね>コノレダ
1のキャラに新キャラ2人追加だからうまくいけばプチくるかも
前作乙女ゲーにしては恋愛要素が薄めだったけどそこら辺改善されてるといいな

>942
元が乙女ゲーだからしかたないw
二次もノマがほとんどだしね
944プチ:2007/01/19(金) 13:04:37 ID:cc+Ktf5U0
新作はキャラ同士の友情も不可欠な仕様らしいからBL視点で楽しみw
945ぷち:2007/01/21(日) 12:48:41 ID:rqqj+pND0
板復活age
946プチ:2007/01/25(木) 02:32:35 ID:9CmwQvH9O
冬に「広告の主語者」が需要>供給で買いに行くのが大変だった、と友人が言ってたんだけど、
これはプチが来る可能性あるのかね?
947プチ:2007/01/25(木) 06:55:28 ID:RyXDDARQ0
>946
夏の時点でとっくに需要>供給で買うのが大変だった件
でも余りに小規模すぎてサークルもほとんど増えてないしプチプチ程度かと
948プチ:2007/01/25(木) 09:16:19 ID:SSOPmt7R0
皇国は、キャラがアッサリ死ぬからジャンルとして確立しにくいぽ。
安心して同人出来る土台があれば、もっと増えるジャンルだと思うけど
原作の性質上難しそう
949プチ:2007/01/25(木) 10:31:11 ID:WDN0GRC60
広告は最大カプの片割れがすでにアボンしてるし
この先原作通りに進むとエロゲ並に女と絡むから難しそう
950プチ:2007/01/25(木) 18:00:23 ID:eQvpQC7g0
ここって未放送の作品について語るのはご法度?
ロ/ミ/オ×ジ/ュ/リ/エ/ッ/ト がノマ好きにプチプチ来そうな作品に見える
美形揃ってるし、障害のある恋だし
プチプチ以上はいかないと思うけど
951プチ:2007/01/25(木) 18:02:15 ID:RyXDDARQ0
>950
いや、未放送でも全然構わないけど
それは春からの新番組?
952プチ:2007/01/25(木) 18:03:54 ID:VSuAXSBC0
>>951
>それは春からの新番組?
そうですよ

ロミジュリはマキュロミでも充分萌えられるすばらしい作品ですよw
953プチ:2007/01/25(木) 18:10:13 ID:eQvpQC7g0
公式でムービー公開してるよ>ロミ×ジュリ

>>952
数字でも多少はイケそうかな…?
954プチ:2007/01/25(木) 18:24:30 ID:lLQcIKgCO
オリジナル女性キャラを出しロミオを生き残らせて
そのキャラとくっつければ、
ダブルヒロイン論争で盛り上がるかもね。
955プチ:2007/01/25(木) 19:24:20 ID:pqnogr1c0
ロミジュリは放映がテロ朝系だけど
テロ朝系地上波深夜アニメ枠には東京と大阪のみ/その他地方局はスルーと
2分されてる枠があるよね(理由はさっぱりわからないけど)
地上波が東京大阪のみのガラ艦や赤庭の枠だったら
視聴者がまずとても少ないであろうというのがネックになりそうだ
956プチ:2007/01/25(木) 19:24:39 ID:RyXDDARQ0
公式見てきた…権ゾか
ノマにはいいけどテーマ今更だし悲恋だからなぁ…
どれくらい元を弄るのかがきになる
957プチ:2007/01/25(木) 21:21:52 ID:XcIk4eOwO
ゴンゾが名著古典っていうと巌屈王の流れか?
F1層狙いでロミオのために命を落とすウホッな親友とか出て来そうだな
しかし13歳で一目惚れで会ってそうそうセックルセックルの原作をどう料理するんだろう
958プチ:2007/01/25(木) 21:28:13 ID:/nJEj8hC0
F1層って何?
959プチ:2007/01/25(木) 22:00:40 ID:sLOclmb90
ロミオのために命を落とすウホな親友っつーと
マキュー塩が相当美味しかったような記憶がある
まぁ男女でガチな原作だから同人には向かないか
960プチ:2007/01/25(木) 23:55:34 ID:7Vao8gWj0
伯爵みたいなキャラいないとなぁ
岩窟も可愛そうな子とアホの子じゃあそこまで人気でなかったろうし
961プチ:2007/01/25(木) 23:59:01 ID:sNKc14W1O
>>958
F1層…20〜34歳の女性
ちなみに20〜34歳の男性はM1層

視聴者の区分だよ
962プチ:2007/01/26(金) 02:41:42 ID:f7lEy/9A0
スタッフの欄見てたら音楽が崎本仁なんだな
ゲーマーな自分はこれにも興味をそそられる
963プチ:2007/01/26(金) 14:23:48 ID:XowDINXQ0
ぬ!崎元氏か。
自分もゲーマーなので気になるな。
964プチ:2007/01/26(金) 17:44:28 ID:TcjfUoBG0
サキモト氏自身が□ミジュリスタッフ前作の枯井戸☆のかなり熱烈なファン
それで□ミジュリのお仕事に繋がったようだ

アニメ音楽がメインでゲーム音楽もやってる人はけっこういるけど
(カンノよう子さん、大シマミチルさん、カワイ憲次氏など)
それまでゲーム音楽がメインでアニメ音楽では実績もネームバリューも
ほぼゼロからのスタートだった前例はかなり遡って礼アースのマツオ氏かな?


965プチ:2007/01/28(日) 18:18:05 ID:tfOzdS/D0
>>957
でもスタッフの面子から自分はカレイド/スターやARIAの作風も予想してしまう
少女漫画的なお話が好きな男性向けとでもいうか
あの路線はF1層は釣れないしまた釣ろうともしないし・・・
3月のゴンゾのイベントの試写で
どんな層を狙ってるかが少しはわかるだろうか
966プチ:2007/01/28(日) 21:58:11 ID:A/bP+Qf10
ゴンゾはサブカルオサレジャンルを作ろうとしてことごとく外れてる感じがなぁ
967プチ:2007/01/28(日) 22:10:44 ID:2DOWc9LbO
期待したのが悪いゴンゾだったりスルーしてたのが良いゴンゾだったり
ネタ方向に突き抜けて行ったりするので、今はまだ全く予想がつかない…
968プチ:2007/01/29(月) 00:11:26 ID:xvV+mpJw0
>>966
それでDVDが売れないから
とりあえずnyとかようつべのせいにしてみるのも
GONZOらしさが現れてるよな

とりあえずGONZOでプチ以上は望めないな
しかも古典ってのは微妙だね
969プチ:2007/01/29(月) 00:14:34 ID:Bp+pLt2I0
もう原作付きは最初から悪いゴンゾと思って諦めて見てるw
むしろここ数年はゴンゾ作品は原作無しの場合も
gdgd感を楽しみにして見るのが癖になったw
同人では絶対来ないとわかってるだけに気楽に見られるし
970プチ:2007/01/29(月) 00:19:00 ID:IRCUyRVG0
まぁ何が困るって後半までワクワクしてみてたのに
最終回で叩き落されるのだけはもう勘弁してほしいものだw>ゴン像
971プチ:2007/01/29(月) 01:19:00 ID:WfZXaezC0
バ尻スクは原作付きだが良い権象だったと言ってみる
しかし減るシング以降は権象を信じられなくなったw
最終回でたたき落としたり皆殺したりは凡酢もやってくれるねえ
ラー背本とか狼雨とか…
972プチ:2007/01/31(水) 03:27:37 ID:DeH335zWO
テレビOAしか見てないからわからんが、
狼雨最終回ってテレビ最終回の後のこと?
973プチ:2007/01/31(水) 14:07:32 ID:WsPcrhmP0
>>972
放映後に出されたOVAの事だと思うよ。
総集編の所為で尺の足りなくなった4話分を、完全新作で出してた。
974プチ:2007/02/01(木) 18:14:53 ID:hEAoLsfdO
>>973
ありがとう
そうだったのか。いや、何か出たってのは聞いてはいたが
975プチ:2007/02/04(日) 11:12:48 ID:bU+gflSQ0
>>964
亀だけど
↓村ヨーコさんはそうじゃないかな
976プチ:2007/02/04(日) 16:45:54 ID:HXJDSNma0
流行スレで寺への放送開始日が出てたけど
結局アヤカシは枠移動なのか打ち切りなのか
977プチ:2007/02/04(日) 16:56:38 ID:aMHhAzOD0
あと2ヶ月弱って事だよね
綾香氏観てないんだけど、話が終わりそうな方向に動いていってるの?
978プチ:2007/02/04(日) 17:06:09 ID:HXJDSNma0
>977
後2ヶ月弱で綺麗に終われるとは思えない…w
打ち切りならOVAに続くとかのパターンなんだろうか
979プチ:2007/02/04(日) 17:29:41 ID:0yeLl1lq0
>>978
骨スレではそう言われてるよ
最初のバレがそうだったはず
980プチ:2007/02/04(日) 17:46:50 ID:BWusxvMT0
視聴率取れなくて打ち切られるアニメがOVA…?
売れるんだろうか…
つか枠移動で続行してくれよ毎週観てた漏れに謝れウワァァァンヽ(`Д´)ノ
981プチ:2007/02/04(日) 17:49:18 ID:HXJDSNma0
>980
自分も何げに楽しみにしてただけに残念だが
確かにOVA売れるとは思えないんだよな…なんせDVD1巻の予約状況が最悪なだけにw
Gyaoで無料配信したりでスゲーPUSHしててコレだから悲惨だ罠
982ぷち:2007/02/04(日) 18:48:15 ID:SNgMnZ250
やっと視聴率4%台にのったらしいのになぁ
他のゴールデンアニメと比べてもそう悪い数字とも思わない
983プチ:2007/02/04(日) 23:41:57 ID:qEbir9Aq0
そこはやはり視聴率よりソフトの売上げなんだろうなあ。
984プチ:2007/02/04(日) 23:44:51 ID:/YzkLo/R0
でも、4%は津波効果で
翌週には2%台に戻ったらしいけど>綾香氏
985プチ:2007/02/05(月) 02:53:36 ID:HTKo1uNG0
土曜のアニメゴールデンで2%って…
そりゃー打ち切られるわ
深夜だって人気ある時間帯は3〜4%だぜ
986プチ:2007/02/05(月) 03:11:10 ID:lVNVGogY0
だが何故か続いた血+であった
987ぷち:2007/02/05(月) 03:52:41 ID:tZS/7V4xO
その辺はスポンサー次第なんじゃね
988プチ:2007/02/05(月) 08:00:15 ID:9mpRMdcf0
え、本当にアレ打ち切りになるの?ソースは?
989プチ:2007/02/05(月) 10:19:24 ID:NUA5xMmMO
学び酢とれーとはプチくらいはきそうだな
990プチ:2007/02/05(月) 22:47:46 ID:GpXoP0qXO
>>985
2%!?
NHKのなんたら講座みたいな番組並の数字だな
991プチ:2007/02/05(月) 23:15:00 ID:SvueeVC10
直前にやってる売る虎万は4%ぐらいらしいな。
彩花氏でチャンネル換えられてそう。
まあこんだけビデオが普及してたらあんま視聴率なんて意味無いだろうけど。
992プチ:2007/02/06(火) 00:06:26 ID:xVnpN9lJ0
ビデオが普及して何年経ってるんだw

てか、今は録画率とかも調査出来るんじゃなかったっけ?
993プチ:2007/02/06(火) 00:31:24 ID:eIq4cxWP0
まあ、正直綾香氏をビデオに録ってまで見てる人なんてあんまりいな(ry
別にビデオ組を心配する必要なんてな(ry
994プチ:2007/02/06(火) 01:14:28 ID:0lTZPeUt0
と言うか、録画組はCMを飛ばすから視聴率(=スポンサーへのアピール度)の意味がないって話だよね。
995プチ:2007/02/06(火) 01:26:02 ID:gtsr9TCy0
逆に綾香氏は録画しといてヒマなときに見る層向けじゃないの
リアルタイムに正座して見たりしないだろ
996プチ:2007/02/06(火) 01:37:26 ID:A62o0HKI0
つか…綾香氏に限らず夕方の時間帯は録画じゃないと見られないww
まぁ録画があろうがなかろうが、綾香氏が視聴率取るのは
不可能だってのは毎週録画して見てる自分でもわかるけどな
997プチ:2007/02/06(火) 01:42:04 ID:0lTZPeUt0
あの時間帯は家族でご飯を見ながらテレビを見る時間帯じゃね?
998プチ:2007/02/06(火) 01:48:03 ID:A62o0HKI0
ただその家族とご飯を食べながら見ることが出来る
子供やリア厨が見るとは思えないとい内容という結果により(ry

ついでに次スレ
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170694033/
999プチ:2007/02/06(火) 01:48:50 ID:qGCnT5/mO
家族で見てるよw

マジで打ち切りでOVAなの?
どんなに好きな作品でもOVAや衛生放送まで追ったことないからなあ
1000プチ:2007/02/06(火) 01:58:30 ID:NTYeGXYv0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/