●○とらのあな○● 24店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とらのなわ ◆vCF5vqG2Eg
◆前スレ
●○とらのあな○● 23店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155145048/

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
ttp://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.foxcomic.com/

※御意見箱
ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html

【注】同人板、ウイルス爆撃中!【注】
爆撃された際に、ウイルスによる書き込みと区別をしやすくするため、トリップ推奨(例: #とらのあな)
詳しくは自治スレを参照よろ!

【緊急】Virus自治スレ14【事態】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152797729/

その他の過去スレや関連リンクなどは>>2-10あたり
2とらのなわ ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:37:41 ID:rJnQ1ki0
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、url頭のh略)
●○とらのあな○● 22店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150593175/
●○とらのあな○● 21店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144174440/
●○とらのあな○● 20店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139609118/
●○とらのあな○● 19店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135997772/
●○とらのあな○● 18店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127348427/
●○とらのあな○● 17店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120548373/
●○とらのあな○● 16店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110309080/
●○とらのあな○● 15店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104391035/
●○とらのあな○● 14店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1095851517/
●○とらのあな○● 13店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090081736/
●○とらのあな○● 12店舗目 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083517875/
●○とらのあな○● 11店舗目 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074708597/
●○とらのあな○● 10店舗目 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065032491/
●○とらのあな○● 9店舗目 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059595700/
●○とらのあな○● 8店舗目 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
●○とらのあな○● 7店舗目 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040838683/
●○とらのあな○● 6店舗目 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1032575334/
●○とらのあな○● 5店舗目 ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025098152/
●○とらのあな○● 4店舗目 ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017246434/ ←鯖飛んどるであぼーん(ミラーあり)
●○とらのあな○● 3店舗目 ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1011/10119/1011956067.html
●○とらのあな○● 2店舗目 ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10012/1001229957.html
●○とらのあな○●       ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/990/990817629.html
3とらのなわ ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:38:52 ID:rJnQ1ki0
◆html化されていない4店舗目以降のミラー/キャッシュ
ミラー変換機で探せばたいがい見つかります
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目 ※他店の話はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157071384/
■ ■ 男性向け同人誌 しょてん委託じょうほう 13 ■ ■ ※男性向け同人誌の卸し情報はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154074701/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報13■■  ※女性向け同人誌の委託情報全般はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152612360/
中古ドジン誌の店情報その4 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153620143/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目 ※店員の愚痴や小ネタ暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【アニメに同人】とらのあなでアルバイト【゚д゚】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136704083/
4FAQ1 ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:40:02 ID:rJnQ1ki0
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」(在庫僅少)と表示されました。
  数日でいきなり売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、
  返本依頼するのも一案です。
5FAQ2 ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:42:55 ID:rJnQ1ki0
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
6FAQ3 ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:45:55 ID:rJnQ1ki0
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。
  重版するのも不安なので、手持ちの数だけで納品して良いでしょうか?
  その部数をきっちり預けないと取引してくれないんでしょうか?
答.個人出版課宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です。
  (コミケ後などの繁期では連絡は省略して頂いても良いです)
  発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思を最優先致します。
  (´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります)

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが……。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。
  ttp://www.toranoana.jp/information/company/shop_jim.html

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

問.隣のサークルさんには営業さんが挨拶に来たのに、ウチは無視? 売れてないから?
答.営業活動はサークル様がお暇な時に伺います。お忙しそうな場合は、遠慮させて頂く場合もあります。
7FAQ4 ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:47:05 ID:rJnQ1ki0
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。
8とらのなわ ◆vCF5vqG2Eg :2006/09/07(木) 09:49:31 ID:rJnQ1ki0
とりあえず、テンプレは↑ここまで

訂正・追加事項などある場合は、適宜フォロー願います>ALL
9とら:2006/09/07(木) 10:04:34 ID:IIICA0DI
NGワード 腐
10とら:2006/09/07(木) 11:31:21 ID:6sRwClvJ
>>9
設定しますた。
11とら:2006/09/07(木) 11:48:33 ID:1ormcRFq
豆腐!

ふふ 見えまい。
12:2006/09/07(木) 11:56:14 ID:qbj+nTSM
>>1
乙。
それから、たまに沸く「虎のgdgdは全て女性向が悪い」と主張する人へのレス

お前の言っていることは、同じアパートのおばはんが、顔を合わすたびに
『お隣の中華料理屋さん、油臭くていやあねえ』とか
『奥の高校の生徒、毎朝うるさくていやあねえ』とぼやくのと大差ない。
一回や二回くらいなら、『まあ、そうですね』『なんとかしてほしいですよね』と
会話する気にもなるが、毎日のように同じこと繰り返されたらうんざりする。
『本当にイヤだったら、直談判したらいかがですか?』といえば、
『大家さんには言ったのよ!』『これ以上は私忙しいから、無理よお。おほほほ』と来たもんだ。
グーで殴りたくなるわ。
13:2006/09/07(木) 11:56:57 ID:qbj+nTSM
ついでに、質問者への回答例

・「大丈夫ですよ!」
・「電話して聞いてみよう!」
・「ここを見るといいよ!
  http://www.toranoana.co.jp/
14とら:2006/09/07(木) 11:59:15 ID:6sRwClvJ
女性向もNGワードに設定しますた。
15とら:2006/09/07(木) 12:28:10 ID:8n6s3UUn
府女子はプリンセスサイドスレへどうぞ
16:2006/09/07(木) 15:14:07 ID:qbj+nTSM
>>15
そこまで必死にならなくても
17とら:2006/09/07(木) 16:21:43 ID:nudnNEpe
委託をお願いした本が、どこの支店に行ってどこの支店に行ってないか
わかる方法ってありますか?とらサイトみたけどよくわからない。
18とら:2006/09/07(木) 16:23:38 ID:2szWKqZr
19とら:2006/09/07(木) 16:34:39 ID:nudnNEpe
>>18
こ、こんなにあっさりと
申し訳ないです、完璧に見落としです。ありがとうございました。
20とら:2006/09/07(木) 19:37:20 ID:onG4k5GV
重要情報なのに、分かりにくいところにあるよな。
昔はもっと分かりにくかった。
21:2006/09/07(木) 20:02:10 ID:TKH5Lx6g
 しかも三日分しか保持しないってのもな。
 テキスト版だけでいいから一週間分くらいは欲しい。 >出庫情報

 ナマモノだから古い情報出したくないってのはわかるんだが……
22虎実話:2006/09/07(木) 20:15:19 ID:sX1kNrFp

「○日の出庫情報を見てきたのに何で無いのよ!アテクシを馬鹿にしてるの!??」

「人気のある商品はその日の内に無くなりますので…」

「だからって何でこんなに早く無くなるのよ!出庫情報を見てきたわざわざ店に来た私は悪くないから、店が悪いに決まってる!」

「そう言われましても…」

「出庫情報を見てきたのに、店頭に在庫がないのはそっちの不手際!アテクシとっても不機嫌だからなんとかしなさい!」

「なんとかしてと言われましても…」
23とら:2006/09/07(木) 20:17:25 ID:onG4k5GV
買い手にも重要な情報だけど、サークルとしても『いついつに何冊出しましたよ』っての
教えてほしいわ……月例報告書のついででいいから……
『やっぱりこのネタは地方は動き悪いんだね』とか『通販でこれだけ動くなら、見せページを
もっと盛り上げなきゃね』とか、色々考えたいことはいっぱいあるんじゃあああああ。

メロンには、『表紙でおっぱい見えてると、通販では強いんですよ』って教えてもらった。
ありがとうメロン。あんたら、本当におっぱい好きだな。
24とら:2006/09/07(木) 21:53:33 ID:1AilZlnQ
どういたしまして。
あんたら、本当にカネ好きだな。
25とら:2006/09/07(木) 21:54:26 ID:onG4k5GV
そりゃもう、庶民が手に出来る範囲であれば、いくらあっても困らないものですから。
26とら:2006/09/07(木) 22:12:15 ID:1AilZlnQ
似たようなこと言っていたのがいたな。
彼は法廷でそう弁明してたよ。
27とら:2006/09/07(木) 22:19:22 ID:r3P3IMOQ
うーん…。
書店委託の話するスレなんだから金の話になんのは当然だと思うが。
28とら:2006/09/07(木) 22:20:16 ID:cEVNjcnv
>>12

いつもいついてる粘着腐女子さんへのレス

ここはお前さんのサイトですか?お前さんが管理者ですか?
そうじゃねーならお前さんは何の権利があってここの話題を制限しようとしてるんですか?
井戸端会議の雑談で解決しない問題があるならたびたび話題に出ることがそんなに不思議ですか?

まあ勝手に独り言を愚痴るのはかってですが
それならチラシの裏にでもどうぞ。
29とら:2006/09/07(木) 22:25:00 ID:KTFq9Fzw
「今日のランキング」のバックナンバーはどこかにあるのでしょうか。
探したけど分からない。
30とら:2006/09/07(木) 22:27:37 ID:M/sp/lEn
ウボァー 夏コミ新刊とっくの昔に通販完売してて余裕こいてたけど
さっきたまたま自分のHPに直リンしてたURL踏んだら在庫が復活してたー

しかもとらの夏コミ新刊リストみても再入荷としてリンクされてNEEEEEEEE
自分のサイトでの告知のみで売り切れということかYO
31とら:2006/09/07(木) 22:55:38 ID:onG4k5GV
>30
店頭での売れ残りが、通販に回されてきたんだと思う。
32とら:2006/09/07(木) 23:40:19 ID:QER+KK3R
とらのお気に入りのフリーワード登録。
数ヶ月前に削除した単語に合致する商品の入荷案内がどんどん届くんだが……
なぜかみんなBL系同人誌だし……
どこの設定をみればいいんだ?
33とら:2006/09/08(金) 00:52:07 ID:348sfu3D
買うまで消えないよ
34とら:2006/09/08(金) 02:09:38 ID:YP1QCySR
HPとかでは特に告知とかないけど。
アクアプラスの同人に関して、とらはどう対応するのかな?
35とら:2006/09/08(金) 02:23:29 ID:1GKJU66E
サークルによっては警告メールが届いているようだからサークル側が委託を自粛していくんじゃね
とらは動かないと思う
36とら吉:2006/09/08(金) 02:55:01 ID:vuqjKumW
アクアプラスの同人の件ってこれのこと?

> 具体的には『同人即売会(イベント)での頒布』、『webサイトでの自主通販』等を差します。
> 二次創作物を、業者等第三者を介して一般流通させることは同人活動とは見なしていません。

と言う事は、To Heart2本とかはとらで売ったらいかんと言う事かな?
さすがに、この辺には制限かけてきたかね。
37とら:2006/09/08(金) 02:57:38 ID:CFl0SttQ
というか、その一文って最近出されたものじゃなく、かなり昔からあるような
38とら:2006/09/08(金) 03:08:16 ID:aWAEPv8p
waybackで確認したけどかなり前からあるぞ。
というか今回どこを新しくしたのか良く分からんあのページ。
3934:2006/09/08(金) 03:14:15 ID:YP1QCySR
楽画○堂の記事だと9月1日の更新で、
アクアプラスからの規制が入ったとのことだったから
気になったんだけど。  以前からそうだったのならスマン。
40とら:2006/09/08(金) 03:29:55 ID:2KjR7qka
たしかQOHが大ヒットして、それによってかどうかは分からないけどそのくらいの時期に
あの一文が追加された。自分もこみパ描いてたときにそんな話が出てきて少しビビったから。
でも今まで警告されたとかいう話は聞いたことないし、虎でも普通に取り扱ってる。
何かあったときに「ここに書いてある」と言うための保険だと思うよ。
41とら吉:2006/09/08(金) 05:21:49 ID:vuqjKumW
と言う事は、目立つ大手はともかく(>35で言われてるが)、
ピコ手はお咎めは無しって事でいいんかな?

日本サンライズも一時禁止とか騒いでたけど、
ガン種同人見てたらあの時の禁止ってなんだったんだ?とか思ったりする。

他にも講談社も昔騒いでた記憶があるんだけど、
それらも含めて今どうなってるんだろうか?

結局全部"書いてあるだけの保険"って事でいいんかな?
42:2006/09/08(金) 05:31:19 ID:tj7rEtN1
 Leafが とらに対してアクションを起こす事は(現時点では)ありえない。
だから とらもノーアクションだと思う。
 Leafがアクションを起こせるのはサークルに対してだけ。その結果として
著作権侵害とか裁判で確定しても影響はサークルまで。
 ※その流れになれば取り扱わなくなるだろうけれど

>警告メール
 届いたサークルが実在するのかね。2ちゃんねるのカキコだけじゃね?
43:2006/09/08(金) 05:37:40 ID:SnXvXyBZ
コーエーと任天堂はガチで注意しろ
あそこは通報があるとマジで法務部を動かして作家を潰しにかかるからな
今までの例から見ても、どんなピコでも人生を潰すくらいの圧力をかけるから注意汁、危険度Sランクメーカー
コナミは昔ほどじゃないが用心に越したことはない、要注意メーカー

その他は一応体裁上は禁止してるけど、基本的には容認してるメーカーが多い
44とら:2006/09/08(金) 05:48:21 ID:vPUY5mkF
他のとこでも話題になっててなんでいまさら、とおもた。
ウン年前からあるよね。
323たちが書店卸し願いを排除するための都合のいい方便と、
お目こぼししてるだけでいつでも潰せるぞ、ていう威圧的なアッピールだと理解してたけど。
45とら:2006/09/08(金) 06:06:21 ID:aWAEPv8p
ttp://planchette3.net/archives/2006/09/post_124.html
ttp://blog.livedoor.jp/nagayasu_t/archives/50594779.html

この辺り参照かな。
今まで通りサークルに対しても矛先が向く事は無いっしょ。
46:2006/09/08(金) 06:15:35 ID:nHxAuSSF
>>43
あと小学館プロな。
実際訴訟になって示談金ン十万払わされたサークルがあるらしい。
47とら:2006/09/08(金) 07:18:26 ID:ls1AzHth
APPLE projectってサークルにはリーフからメールがきたらしい
同時にショップ委託もやめている
サークルサイトにログはないが、ニュースサイトに捕捉されてたからそっちのログは見つかるかもしれん
48とら:2006/09/08(金) 07:28:15 ID:632N1f9V
まぁLeafなんか今更用済みだよな。
49とら:2006/09/08(金) 07:51:52 ID:8pGthrQS
>>30
ナカーマ
新着情報に載ってないどころか
ジャンルページにすら入れてもらえてない…
どころか、自分のサークルで検索しても表示されてないしw

自分のサイトで告知することはできるが、虎HPでは
作品名で検索するしか表示させる手段が無いなんて…
せめてジャンルページには入れてやってください orz
50とら:2006/09/08(金) 10:54:18 ID:g1sl8tQO
今、新着リストみたらなぜか俺の本が…?
新入荷及び再入荷もしていないんだがこれはなんだろ?
勿論、出庫情報もないし、しかも前月の時でほとんど在庫ないんだ(月例報告書より)

誰か同じような現象になった人いる?
51名有りさん:2006/09/08(金) 10:56:53 ID:NAgrR5rP
>>47
APPLE projectはクローバーハーツとか作ってて半プロだからなあ。
商売敵潰しというか。
52とらば:2006/09/08(金) 11:03:04 ID:MBHWn0i6
店舗の売れ残りを一昨日あたりから倉庫にまわしてますよ、と。
53とら:2006/09/08(金) 11:06:45 ID:g1sl8tQO
>>52
ん?ってことはこれからまた通販あたりに回されるか悪夢の返本??
54:2006/09/08(金) 11:12:28 ID:nHxAuSSF
先週やっと出庫された俺の夏コミ新刊も倉庫に回されるのか!?
勘弁してくれ、虎ぁorz
55とら:2006/09/08(金) 11:18:58 ID:N9uUPSjm
>>48
鳩2とか好きなんだが、オンリーもあんまり盛り上がってないから、本だしづらー
56とら:2006/09/08(金) 11:33:39 ID:jhFltHts
売れない…。
何故俺が弱いかわかるか?元々弱いからよwwwwww
というフレーズが浮かんだ
57とら:2006/09/08(金) 11:58:53 ID:ocyjSDqL
一週間たつけど再納品が出庫されない……
今の時期はこんなもんなのか?
58ちまきing:2006/09/08(金) 18:00:26 ID:WH0KU1vj
>>56
売れないのはな、お前が物作りに対して努力してないからだよ!
そもそも委託が受理されるレベルなら、絵が下手でも話作りが下手でも、本気で取りかかった本なら100や200は普通に売れる
俺は現在とある事情で作家活動は出来ないが、俺が本気で作った本は日本全国の書店にまで配布されるレベルだったしな
仮に今何か作ったとしても1000部くらいなら即日完売する自信はあるぞ
59法律:2006/09/08(金) 18:09:21 ID:HaUIgI5M
今も昔も
ディズニー=任天堂≧コーエー>コナミ(一部の作品を除く)>サンライズ>その他
って感じに危険なのかね
60とら:2006/09/08(金) 18:51:34 ID:Tc5Lf6bN
ディズニー任天堂コーエーだけはガチ。
61とら:2006/09/08(金) 18:56:30 ID:fQcpD63s
コーエーって一時期自社作品の同人誌即売会に
企業出展してたりしたと思うけど、今は厳しくなったの?
立体物がダメだと言う話でなく?
62とら:2006/09/08(金) 19:04:26 ID:s69UMX3E
コーエーの遥かなるなんとかってヤツの同人たくさん出てるぞ
63とら:2006/09/08(金) 19:05:59 ID:CWobmKdx
コーエーって、そんなに厳しかったのかと思って軽く検索してみたけど、
ゲーム画面の画像を転載するのは駄目というのしか見つからなかった。
ポケモンやときメモの時みたいな二次創作の事件ってあった?
64とら吉:2006/09/08(金) 19:34:53 ID:vuqjKumW
三国夢想伝の同人誌もいっぱい出てない?
あれは三国志の同人誌って逃げられるからいいんかな?(笑)

ディズニーと任天堂は確かにヤバそうだねぇ。
コナミも出したく無いなぁ。日本サンライズは…今なら出しても良いかなと思う。
パロディはどうしても"虎穴に入らずんば、虎子を得ず"って雰囲気ですよねぇ。
65とら:2006/09/08(金) 19:47:49 ID:5Z7brvAM
とらのサイトはしょっちゅう混雑状態だな
66ちまきing:2006/09/08(金) 20:04:31 ID:WH0KU1vj
ディズニーは賠償沙汰になったら確実に億単位。
とうてい個人で払える物ではなく、残りの人生全てが賠償金支払いに注がれる。
当然その代だけでは払えず、子供に借金を背負わせることは出来ないので、子供には親から何も受け継げない相続破棄という屈辱的手段が取られる。

任天堂は警告も何も無しにいきなり警察が逮捕に来る。
http://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990212.htm
18禁でも何でもない健全パロを「悪質な内容」という通報人の言うことを真に受けて警察を動かす。
法務部には該当書籍もあって18禁で無いことを知ってるだろうに。
http://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990408.htm
>また、開発者は、キャラクターのイメージをとても大切にしており、自らが制作したキャラクターが自分のイメージとは違う変な形で描写・表現されることを好ましく思いません。
>そして著作権者としては、あのような同人誌がポケモンファンである小さなお子様の目に触れたら、子供たちの夢や希望を壊すことになり、許されることではないと考えております。
「オフィシャル以外がポケモンを扱うとこいつと同じ目に遭わせてやる」という明確な意思表示がある。

三才ブックスは全然問題ないあふよ?
あふがにすタンとかもっといっぱい描いて欲しいあふよ。
67とら:2006/09/08(金) 20:41:28 ID:24p/KKQk
>>53
今、物凄い量の本が倉庫へ行ってるよ
もうすぐ強制返本もあるし
冬は在庫絞りすぎて夏は在庫過多。バカだろこの会社
68トレス:2006/09/08(金) 20:46:43 ID:HaUIgI5M
古書コーナーが狭すぎてだるい
取り扱いサークルも減ってなおうんこ
はやく隣の本店完成してほしい
69_:2006/09/08(金) 21:06:40 ID:xOqFy9x9
ちょうど今日が倉庫に戻ってきて通販に再登録された本がウェブの通販に載ってきたね
70とら:2006/09/08(金) 22:06:08 ID:X8pd2P+d
コーエー?
講談社かなんかと間違ってないか?
コーエーは自社出版物に同人誌紹介コーナーがあったり、
自社アンソロは同人からの引き抜きだったりする会社だぞ。
一般向けゲームメーカーの中では、異常にオープンな部類だと思う。
71:2006/09/08(金) 22:14:17 ID:nHxAuSSF
アンソロだとめっちゃ厳しいと聞くがな
72とら:2006/09/08(金) 22:54:54 ID:g1sl8tQO
今月末って土曜か…。こういうときの振込みって確か前倒しだよな?
73とら:2006/09/08(金) 23:02:00 ID:wjTSyvGk
サンライズも、ガンダムWのころはオフィシャルアンソロ出してたのにねえ。
74とら:2006/09/08(金) 23:41:15 ID:CPHoCJX+
企業は
潤うと態度を豹変させる所もあるからな
75トレス:2006/09/08(金) 23:47:28 ID:HaUIgI5M
ネズミーランドはいい加減一つの著作物に甘えすぎな気がするけどな
76とら:2006/09/08(金) 23:50:43 ID:CPHoCJX+
米国の著作法すら書き換え可能なモンスターに
喧嘩売るバカはいないと思うが
77_:2006/09/09(土) 00:04:54 ID:FouO4WGH
>>75
表情を全く変えないげっ歯類に世界中の庶民が何時間も並んで
会いに来るんだから笑いが止まらないだろうな
78とら:2006/09/09(土) 00:45:44 ID:4BLI8X7h
つまり今までの流れを見ると腐女子たちの同人誌をとらサイトから消し去るためには
遥かなる時空の中で系なネオロマ同人を見つけ次第コーエーに通報し
キング○ムハーツを扱ってるサークルをネズミ野郎側に通報しろという隠語な流れですか
(過去扱ってたでも可能)
79とら:2006/09/09(土) 00:50:58 ID:LZnsb6uH
>>78
それだ!
80とら:2006/09/09(土) 00:57:35 ID:n0c9sLuo
女性向けなんてショタものを除いてみんななくなってしまえ。
81とら:2006/09/09(土) 01:17:35 ID:B7L6ar50
>>65
時間帯によっては問題なくなってきた気がする
82とら:2006/09/09(土) 01:55:24 ID:Vc3NDasK
つかショタものって男性向けだか女性向けだかでバラバラだから統一してくれないと
探す時に困るんだが
83アンチフェミ:2006/09/09(土) 02:00:22 ID:kfkz8WSf
つーかぶっちゃけ女性向け全部邪魔
84とら:2006/09/09(土) 06:58:58 ID:4SNxwG63
>>83
同意。
85とら:2006/09/09(土) 07:31:15 ID:oHw54Uw4
男オタと女オタの人口比で言えば、女オタのほうが圧倒的に多いんだ。
諦めろ。
86とれす:2006/09/09(土) 07:41:50 ID:kfkz8WSf
何で邪魔ってさあ、
仮にも男は♂x♀が主要なわけで、一応普通じゃん?
♀x♀とか♂x♂とかどうでもいいし
87とら:2006/09/09(土) 08:35:58 ID:oHw54Uw4
そうか?
ファンタジー性って観点からだったら、エロもやおいも変わらないぞ。
普通の恋愛形態が一番えらいと思うなら、少女漫画を読むべきだ。
少年漫画の、バトルの中で進む主人公とヒロインの恋愛とか、普通じゃないし。
二次元のどこからどこまでがノーマルでアブノーマルかなんて、区切っても意味無いぞ。
88:2006/09/09(土) 08:46:32 ID:8AoXW/Oj
>>86
つ「女性向カテゴリの♂x♀エロ本」
89とら:2006/09/09(土) 08:48:38 ID:2DhU5Bjn
コミケで女性向けでスペース取ってるサークルは
ホモでも男女エロでも女性向けサイド行ってくれ
90:2006/09/09(土) 08:53:31 ID:8AoXW/Oj
コミケでは「女性向け」というジャンル分けは存在しない
91とら:2006/09/09(土) 08:58:04 ID:oDOeKM4I
委託をお願いした部数と、店舗数で大まかに計算して、俺のビーカー1目盛は10部と見た!(゜∀゜)
一昨日から目盛変化無し('・ω・`)
92:2006/09/09(土) 09:06:04 ID:kfkz8WSf
>>87
♂x♀の王道パターンじゃないと気に入らないだけなんですけどね
93:2006/09/09(土) 09:17:44 ID:CVijs9gX
一冊も売れなかった人っている?
94:2006/09/09(土) 09:17:46 ID:8AoXW/Oj
>>91
ノシ
自分は1週間ほど変化無いw
順調に青→2本まで来たんだがなぁ

>>92
王道ってw

二次創作に何言ってんだ?
95王道w:2006/09/09(土) 09:22:06 ID:kfkz8WSf
え、二次創作でも基本はかわんなくね?
俺がおかしいのか
まぁ女性向けが消えてくれればなんでもいいや
スレ違いだし消えるわ
96:2006/09/09(土) 09:36:11 ID:8AoXW/Oj
>>95
二次創作は原作になかったIFを見たいから作るもんだろ
言うなれば全て邪道な訳で♂x♀はOKでそれ以外はNGとかナンセンス
まあこの辺は二次創作論になるから俺もやめとく

ただ女性向けつーかホモ本が一発で検索避け出来るシステム搭載は俺も大賛成
これは王道とか関係なく、住み分けの問題だからな
コミケでも日程分けしてるだろ、そんなもん
97トラ・ジ・ムンスリ:2006/09/09(土) 11:32:51 ID:UmWdR7kd
イベントでとらの営業が来た時に同人誌の販売金額って
細かくチェックされる?
こっそりイベント価格より高い金額で委託販売してもらうとかは
やっぱりNGですか?
その場合なるべく高く取り扱ってくれる書店に頼もうと思うのですが。
98ミルコ:2006/09/09(土) 11:39:13 ID:PFkJq8B3
>>97
お前は何を言ってるんだ?
99永田さん:2006/09/09(土) 11:43:17 ID:UmWdR7kd
>>98
ミルコーーー!!お前とはいつでも決着つけてやるぞ
新日本プロレスのリングで・・・・・・・
100とら:2006/09/09(土) 11:49:11 ID:r9V2eCLS
>>97
ふざけんな。
通報されるぞ。
101永田さん:2006/09/09(土) 11:53:33 ID:UmWdR7kd
例えが悪かったな(敬礼)
とらから売れ残りで返本されてきた本を
次の即売会でとらの書店売りより安い価格で
在庫処分したりするのはNGかな?たまにそういうサークル
みかけるのだが(タートルポジション)
102とら:2006/09/09(土) 12:04:24 ID:r9V2eCLS
>>101
それは大丈夫だろう。
前の値段で買った買い手が呆れること必須だが。

契約違反はするなよ・・・。
103とら:2006/09/09(土) 12:05:38 ID:tE/Ty0fX
それがNGか?と考える理由がわからない。
なんか本当に100%商売感覚なのかな。
それにしたって変だよな。
とらが「もういらん」と突っ返してきたものを
どう処分しようが勝手だと思うが。
ましてや自分の本だよ?



104とらのあな:2006/09/09(土) 12:10:31 ID:64mz8B/U
>>78
はて?
光栄はネオロマの2次創作を歓迎していたクチだったはずだが。
105永田さん:2006/09/09(土) 12:17:20 ID:UmWdR7kd
あととらの営業ってイベントで100部や200部しか委託しない
サークルにも来る?
イベント初参加でどれだけ売れるかわからない団体だと
その場で何部委託できるとかは答えられないんだけど。
106とら:2006/09/09(土) 12:21:51 ID:Xxt1XrKg
もう少し経験つんだら別だけど、現時点のID:UmWdR7kdは委託云々を考えない方がいい希ガス
107とら:2006/09/09(土) 12:38:15 ID:9s96A9dl
>>86
女女需要も高いだろ?
野郎なんかみたくないとかいう理由で
108とらのあな:2006/09/09(土) 13:45:10 ID:vz0YIB6w

│━━━━│
│━━━━│
│━━━━│
│━━━━│ キョウモ ヘラナイ…
│━━━━│  ('・ω・`)
└────┘
109とら:2006/09/09(土) 13:54:07 ID:zSfUXugy
全くビーカー減らず

とら専売で卸したけど、店舗にもまわされんし
専売一覧にも載らないから、他の書店にも卸そうと思うけど
これってアリ?
110永田さん:2006/09/09(土) 14:01:26 ID:UmWdR7kd
というかあのビーカーって毎日更新してんのかな?
何か先々週在庫希少だった本が今日もまだ在庫希少だったり
入荷したその日のうちに注文不可になってる場合もあるし
店頭在庫を通販にまわしたり、その逆の事をやっていると考えても
結構タイムラグがあるような感じなので
週単位ぐらい更新しているような気がする。
111とら:2006/09/09(土) 14:21:54 ID:y0hvszyl
>>110
リアルタイムかどうかは分からないけど、少なくとも週単位ではないよ。
在庫に余裕があるなら後日まとめて買おうとチェックしたりしてたけど
その日のうちに減っていたのもあったし。

在庫僅少で何週か残ってるのは、買う人は買ってしまったって事では。
新着に載らなければ目につきにくいし。
うちのも先々週から在庫僅少のままですよ。
112とら:2006/09/09(土) 14:23:56 ID:Vc3NDasK
さすがにCGI使ってるだろ…
店舗から回ってきた分は3、4日で更新されてる気がする
113元中の人 ◆Le30zBhVH6 :2006/09/09(土) 14:31:31 ID:3G+jbP8V
>>110
ビーカーはリアルタイムで変化だよ。自分のを1時間事とか神経質にみれば変化がみて取れるはず。
こっちは専門外だがメロンもリアルタイム。しかもこっちは黄色信号になってからは1冊単位だしね。

閑話休題。
入荷したその日のうちに注文不可とかは恐らく下記のような流れ

@委託者→倉庫→通販→店舗
A店→倉庫→通販→店舗

@で倉庫の時点でも通販ページは出来上がってるんだよねー。なので不可だったり。
Aは新着じゃない店で中途半端に余ったり、売れない奴を下げて通販にとはよくあるパターン。

勿論、上記パターン以外に超絶的に売れてなくなるパターンもあり。店舗が超絶なんで通販を不可に
し適当に店に振り分けなど結構様々なパターンあるよ。いずれもその時いる同人担当の読みに沿って決定。
114とら:2006/09/09(土) 14:51:06 ID:sfMr+DhV
>97、101
卸値<即売会価格は守れってとらが言ってるから
虎販売価格>即売会価格でも問題無い
たとえば、自分の本は
卸値\490 虎販売価格\700 即売会価格\600

て事をID:UmWdR7kdは聞きたいと理解して良いのか…
それとも
卸値\700 虎販売価格\1000 即売会価格\600
とかにしたいってこと?

>105
イベントで小部数委託のサークルにも廻ってくるよ
>その場で何部委託できるとかは答えられないんだけど。
後日、こちらから連絡すれば問題なし
115永田さん:2006/09/09(土) 15:04:14 ID:UmWdR7kd
そうそうその上の値段設定の話
即売会だと300円〜500円ぐらいで本売ってるサークルが多いけど
とらだとだいたい600〜800円ぐらいの値段設定だから
どうなってんのかなと思って。

下のような値段設定はやっぱりイベントで
とらの人が回ってきた時点でチェックされているから
NGで委託拒否になるんでしょ?
116とら:2006/09/09(土) 15:14:58 ID:sfMr+DhV
>115
虎に委託で販売してもらうと手数料取られるから
その手数料分±を虎店頭販売価格に上乗せしてるサークルが多いってこと

下に関しては委託をお願いする時に、
卸値 虎販売価格 即売会価格はこちらから虎に連絡するから
下のような価格設定はダメと注意されるハズ
ダマでイベント価格をウソ書いとけばばれない気もするけど
それは人間としての常識の範囲でしょう

実際にバレるか、バレたらどうなるかは、やったことないのでわかりません
117とら吉:2006/09/09(土) 16:47:37 ID:oQQRR5DM
>>109
一度メールで強く説明求めたらどうかな?
専売にしてるんなら強く言ってもかまわんと思う。
その結果が気に食わなければ、専売破棄を宣言して他所に下ろすならいいけど
黙ってやるのはちょっとモラル的にどうかと思うがいかが?
118とら:2006/09/09(土) 16:54:31 ID:3+/0Lt/y
モラル的にどうってんじゃなく、大問題になると思うが・・・・
119ひじき:2006/09/09(土) 17:51:31 ID:pEWdpfX+
小中学生の子供が女子高生や女子大生、大人などをレイプする同人誌って
りますか?もしよかったらいくつかタイトル教えてください。
120とら:2006/09/09(土) 17:53:05 ID:PFei32cK
>>109
とら専売って、買取じゃないの?
下限7kと聞いたことがあるけど
121とら:2006/09/09(土) 18:58:27 ID:LlxBWq4v
専売って単に登録用紙の取引状況「当店のみ」にチェックしたってことかと
思ってたけど…

俺もこれまでとら専売で卸してきたけど、今回は虎の遅さに呆れたんで
撤回して他の書店にも卸した。
122109:2006/09/09(土) 19:02:54 ID:zSfUXugy
俺も>>121のつもりで言ってた
だから、その登録用紙チェックだけで他に卸すと
大問題とかレスされて、やる事遅いのにどれだけ厳しいんだと思ったよ

メールも送ってみたんだがなー…
123とら:2006/09/09(土) 19:49:36 ID:5ZGcUMps
>>109
専売の旨味ってほとんどないよ
一強になるとサービスが悪くなるから出来るだけ他のところに卸したほうが
いいと思う
124109:2006/09/09(土) 20:14:55 ID:zSfUXugy
そうだな、他の所にも卸すよ
とらにも取引状況変更のメール入れる
じゃあ名無しに戻る
125とら吉:2006/09/09(土) 20:34:32 ID:oQQRR5DM
最近、一店舗独裁が如何に悪い状況になるかがわかったので
とらには、もう下野して欲しいと思うようになったよ。
126とら:2006/09/09(土) 23:33:42 ID:7YTeHake
ていうか、倉庫から店舗に在庫を出す場合、在庫を各店舗に均等に配分して回してるの?
それとも、適当なひとつふたつくらいの店舗にまとめて出してるの?
127元中の人 ◆Le30zBhVH6 :2006/09/10(日) 00:00:07 ID:21iRu0PR
>>126
全て均等に出す場合等はほぼゼロ。関東圏が一番売れる(ジャンルにもよる)
よって各店の同人担当と倉庫の担当との兼ね合い
128○○とらのあな○○ 24店舗目:2006/09/10(日) 00:51:30 ID:stHcrwcp
折角、元中の人が来てるんだからテンプレ>>4-7の追加や見直しをしないか?
129とら:2006/09/10(日) 02:33:49 ID:qCJe54K/
中の人に聞きたいことがある。
ビーカー目盛りの目安のこと。

たとえば最初納品100、追加発注でさらに100納品したとして、
追加された時点でのビーカーは
追加のみの100を満杯としてるのか、
それとも全数を合わせた200を満杯としてるのか?
130とら:2006/09/10(日) 03:40:06 ID:D9+UE+B7
ビーカーに関してはマジでそろそろシステムを公開して欲しいよね、
たぶん完全にリアルタイムじゃなくて完売ギリギリに見た買い手がちょうどなくなって
「注文したときはビーカーにあったのに!」って文句来るのが嫌だからだろうけど。
131虎ing:2006/09/10(日) 03:49:05 ID:fKuanDnX
同人活動5年目…
いまだに新着に自サークルのアイテムが載ってるとビクッとする。
追加はしてないので店頭分を通販に回したから再掲載されたんだろうが、どうにも馴染めん。
132元中の人 ◆Le30zBhVH6 :2006/09/10(日) 08:05:43 ID:r9EjWQqD
>>129
この100、及び追加100ってのは全部通販に回された物って考えていいんだよね?
それだと最初の100の時点では100が青表記(100%)その後売れて100追加し
例えば150になったとすると150が青表記(100%)になる…ハズ…

通販というかHP関連担当ならもっと詳しいのだがスマンな。

>>131
あれに関しては説明すると皆、納得はしてくれるけど…個人的にもあんまりいいもんとは
思わない。同人担当が常にほかの仕事に追われているのが原因。バイトじゃなくて社員
増やさんとねー
133とら吉:2006/09/10(日) 10:44:44 ID:lOira0QW
儲かってそうなのに社員増やさないのは
やっぱ同人業の限界をとら自身が感じてるからか?
法律改正(著作権とか)でたちまちやっていけなくなるしな。

それとも、実は儲かってない?んなわけ無いよね。
有限→株式になったし、店も新しくOPENしてるし。
134:2006/09/10(日) 10:45:28 ID:2RtPHQHH
社員教育の時間がないのでは
135○○とらのあな○○ 24店舗目:2006/09/10(日) 13:25:17 ID:stHcrwcp
>>133
虎って正社員以外の社員はいないから(真偽不明)、人件費がかさむのかも?

>>134
店員スレを見るに教育する人材が次々と辞めてるから
知識や技術の継承が行われていなさそう。
136とら:2006/09/10(日) 14:31:13 ID:corEqtcn
>>97,101
>>115

イベント販売価格700円
(でも実際はコミケ70回記念などの名目をつけて特別に100円値下げし600円で販売。)

とらのあな卸値700円
とらのあな販売価格1050円

ってのはどう?漏れはやったことないけど。

#もっともとらのあなは出来の悪い本や見栄えの悪い本は審査で
はじくから出来の良い本やカラー表紙のきれいな本(→必然的に
平均価格が上がる)に偏って、平均価格が上がるのではないかと思うけど。
こういったやり方には同人文化的に賛否両論あると思いますがね。
137とら:2006/09/10(日) 14:49:11 ID:W4ZpyUMS
まあ文化云々は虎の守備範囲外だろう
138とら:2006/09/10(日) 15:13:56 ID:O5SR0OyU
>136
そうか?
とらで扱ってもらえるレベルの本なら発行部数もそれなりにあるから
カラー表紙でも原価も押さえられて、
バカ高にはなってない所謂「相場」な頒価の本が殆どだと思う
139とら:2006/09/10(日) 15:25:22 ID:DfnyIKjg
>>136
オンデマンド印刷っつーの?
コピー誌に毛が生えた程度のぺらい白黒表紙本が置いてあったりするぞ
140136:2006/09/10(日) 15:46:41 ID:corEqtcn
>>139
でもコミケと比べるとそーゆーのが全体に占める「割合」は明らかに少ない。

#もちろん、「売れるなら」どんなに出来が悪くても落書き本(人気作家のラフ画など)
でも置いてもらえるけどね。
141タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 16:11:17 ID:sU3RnmGw
とらってオフセット印刷された本なら
売れる売れないに限らず置いてくれるものじゃないんだ。
最初の審査のところで委託不可で突っ返される事もあるの?
それても100部ぐらいの小部数だけ置いてくれるとか?
142とら:2006/09/10(日) 16:15:55 ID:G7JeJhbB
最低ライン50部とか聞いた事がある。
143とら:2006/09/10(日) 16:21:20 ID:PAPOVr2U
以前初めてオフセットで見本誌出したが審査で断られた。
ちなみにA5・36ページ。二冊目からB5で見本誌出したら
それからずっと委託してもらってる。
144タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 16:27:23 ID:sU3RnmGw
>>142
50部だと郵送のお金で結構なくなっちゃうような気がして
きついね。やっぱり売れ線ジャンルじゃないと
常連さん以外はだいたい発注数200部以下になるのかね。

>>143
やっぱりB5サイズがベターだからね。
大判は売れてるところとか常連じゃないとダメなのかな?
145とら:2006/09/10(日) 16:43:00 ID:4eJhTmRE
>>142
最低ラインと関係あるのか知らんが夏で余った在庫35部委託してくれたぞ
146とら:2006/09/10(日) 16:45:18 ID:O5SR0OyU
以前、A5で健全本30部発注受けた自分が通りますよ
とらではA5だからっていう理由で落とされた事ないな
メロンはA5却下だったけど
147タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 16:46:46 ID:sU3RnmGw
とらって店舗が多いから他の書店に比べると
いくらか審査が甘いって聞くけど
とら・メロン・まんだらけ・メッセサンオーあたりの
首都圏に店舗を複数持ってる有名どころだと
審査の厳しさの順位ってどんなもんだろう?
148:2006/09/10(日) 16:54:44 ID:2RtPHQHH
何でも聞いてないで送ってみろ

とそろそろ言いたくなるな
149とら:2006/09/10(日) 17:06:48 ID:corEqtcn
>>141
突っ返されるよ。しかも理由は教えてくれない。

明らかにコピペお詫び文と見本誌を佐川メール便で返してくれる
(ちなみにメール便代はとらが負担。)

漏れはとりあえず基準が分からないから描いたら出すようにしてるが。
#また新刊だしたら送ってくれってお詫び文に書いてあるので。
#いくら社交辞令だって、言ったことには責任持たない会社ではないでしょう(ぉ





・・そのうち、あまりのヘタレぶりにその社交辞令もなくなったりして..orz
150タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 17:23:32 ID:sU3RnmGw
>>149
それって単にジャンルの選出がまずいだけの話しじゃないの?
友達にメロンに委託してる人いるけど
ネギま!の同人誌で委託してもらおうとしたら却下されたけど
夏に出した涼宮ハルヒの同人誌の委託頼んだらあっさりOKされたよ。
とらも同じような感じで不人気のジャンルの本だと
わざわざ専用スペース作るのももったいないから
委託お断りされちゃうんじゃない?
151とら:2006/09/10(日) 17:26:30 ID:XvCwYufG
まんだらけあまり売れないし対応悪いよ…
152とら:2006/09/10(日) 17:28:23 ID:aQE9lc5W
店も商売なんだから売れそうにないものは取らないわな
かといって流行ジャンル追いかけてるやつも恥ずかしいけど、一回おいしい思いしちゃうとやめられないんだろうな
153タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 17:32:28 ID:sU3RnmGw
>>151
たしかにそうらしいね。友達が最初にまんだらに委託頼んだ時
委託許可のメール来たので商品送ったら
以後商品受領の連絡も売り出しましたという連絡もなくて
しかもあまり売れない、通販ページも見づらいので
以後メロンを使うようにしたって言っていた。
まんだらの専門スレないから全部が全部そうなのかは
わかんないけど、とらやメロンのほうが良さそう。
154タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 17:35:45 ID:sU3RnmGw
>>152
ちなみにメロンに委託した友達はネギま!だと100部希望でも
却下されたのにハルヒだったら300部全部数委託可能に
なったらしいから、書店売りはジャンル選びも重要だと思う。
155とら:2006/09/10(日) 17:36:48 ID:xv801gbO
一番は「本の出来」だとさ
虎の中の人に聞いた時にそう言われた

>150
ネギまからハルヒの間に
成長したんじゃないか?
156とら:2006/09/10(日) 17:49:09 ID:aQE9lc5W
>>154
メロンは地方店に狭い店舗が多いらしく、マイナージャンルだととらよりも厳しいとは聞く
置く場所がないんだろうね
メッセはもっときついよ。エロで売れ線ジャンルでないと扱ってもらいにくい
もちろん知名度のあるサークルなら別だけど
157タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 17:50:40 ID:sU3RnmGw
>>150
本の出来って基準が結構曖昧だから難しいね。
とりあえず3桁発注くればそれなりって事かな?

あとネギ〜ハルヒは今年のサンクリ〜夏コミの間だったから
成長したっていても実質3ヶ月ぐらいの話だよ。
俺が見ても技術的にはあんまり変わってなかった。
158とら:2006/09/10(日) 17:52:22 ID:MJV79u12
sU3RnmGwは他人の話はどーでもいいから
さっさととらに見本誌送れ。話はそれからだ
159とら:2006/09/10(日) 17:54:09 ID:2iSl+pGs
本の出来が重要ってのはあり得ない。
サンプルページ2-3枚と表紙だけで発注数まできまるんだよ?
160タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 17:59:26 ID:sU3RnmGw
>>158
俺大学の友達のサークルの売り子とか
委託の手続き手伝ってるだけで、漫画描きじゃないんだ。
紛らわしくてスマンかった。
161とら:2006/09/10(日) 18:01:14 ID:G7JeJhbB
実績も考慮されるからな。
162:2006/09/10(日) 18:07:34 ID:2RtPHQHH
>>159
pgr
向こうは一応プロだ
分かるんだよ

>>sU3RnmGw
お前はもう黙ってろ
百聞は一見に如かずって言葉を知ってるだろ?
163タイガー猫マスク:2006/09/10(日) 18:12:36 ID:sU3RnmGw
>>162
すみませんでした。スレ違いでした。
もしかしてとらの社員さんですか?
それとも委託をしている(または断られた)サークルの人?
164とら:2006/09/10(日) 18:20:30 ID:G7JeJhbB
だから黙ってろっての。
165とらのしりあな:2006/09/10(日) 18:30:48 ID:8zI+1NKh
ttp://www.toranoana.jp/shop/060913qp/060913qp.html

Leafの外注が率先して規約違反しています
どんどん規約違反しましょう
166とら:2006/09/10(日) 18:35:36 ID:2iSl+pGs
>162

A:事前発注で30部
3ヶ月間に売れたの4部

B:同じく事前発注で30部
即日売り切れ
(AとBは別ジャンル同サークル)

取って貰えるだけありがたいので
文句をいうつもりは毛頭ないが
これで「プロだから本の出来が分かる」といえるのかどうか。
とらの「プロの目」は「本の出来」ではなく
もっぱらジャンルとネームバリューに注がれてると思うよ。
167:2006/09/10(日) 18:36:23 ID:2RtPHQHH
>>163
社員じゃないよ。今はサンクリ合わせの事前発注貰おうとメール書いてるところ

ちなみにしつこい君にお答えして俺の場合を書いておこうか
初委託時…発行後に本を虎に送る→委託許可100部
それからしばらく…同上、取り扱い部数もじわじわ増えて行く(希望部数を取ってもらえるようになってきた、それでも150〜200くらい)
ジャンル変え…初めて事前発注をしてみる→人気ジャンルだったのでおk(実績も加味された?300でガクブルw)
今…事前発注〜印刷所から分納のコンボで固定(部数は勘弁な。だが増えてるよ)

後。事前発注にもバリエーションがあって
@表紙+完成原稿数枚
A表紙+下書きラフ数枚
B表紙のみ+「サンプルは今までの発行物参照してください」
どの場合でも表紙絵は必須だけどな。今回はちと進捗状況が芳しくないのでBになりそう
せめてAにしたいんだがね。だが大体発注部数は一緒だ

要するに委託形態や部数はサークルによって様々で、「これだからこう!」とは言えないんだよ。
だから皆「まず送ってみろ」つってんの。
長文スマソ
168:2006/09/10(日) 18:38:57 ID:qpulNYd5
>>166
ジャンル効果で売れただけで、サークルのファンは一人も存在しないという分かりやすい例だなw
サークルの固定ファンがいればどんな本でも最低200は取ってもらえるだろうに。
169:2006/09/10(日) 18:41:35 ID:2RtPHQHH
うお、チンタラ書いてたらレスが
>>166
>とらの「プロの目」は「本の出来」ではなく
>もっぱらジャンルとネームバリューに注がれてると思うよ

そりゃ当然だろ。それが虎にとって一番分かりやすく確実だ。
その上で「出来が良かったら『より』売れる」ってだけ。そして虎はその手伝いをしてくれる、と。
いい本だったら追加発注来るだろ?ヘタレな本だったら追加来ないだろ?下手したら返本だ。そういうこと。
結局俺らはいい本作るしかないのさ。んで固定ファンを掴もうな、と。

そろそろ俺もウザイので消えるよ。
170とら:2006/09/10(日) 18:44:20 ID:2iSl+pGs
話の通じない人だね。
そもそもの話の起点を覚えてないのか。

起点:発注を受けるには「本の出来が重要だ」

それに対して
事前発注で「本の出来がわかるわけないだろう」と書いた>159
その反論が>162

167を併せて読めば、とらが重要視してるのは
168の「新刊(事前発注本)の出来」ではなく
167の実績やネームバリューであることがわかるだろう。
171とら:2006/09/10(日) 18:45:22 ID:2iSl+pGs
消えてる人にレスしてしまった…
172とら:2006/09/10(日) 18:57:32 ID:nl2wCeN1
>>170
うーん、でもある程度わかるんじゃないかなぁ。
うち今回事前発注での部数が普段より1000部増えてて本当に大丈夫かと思ったんだが、
売れ行き良くて再発注もかかったし。

ハルヒみたいな旬のジャンルじゃないからジャンル効果を期待してって部分も薄いと思うし。
173とら:2006/09/10(日) 19:09:47 ID:VA1ShAHX
出来の良い本ってのは【とらにとっての】出来の良い本。
事前発注は表紙とサンプルでジャンル・本文の基本クオリティ・売れるネタかどうかを見極める。
174:2006/09/10(日) 19:11:08 ID:U+KNfigL
ようは「売れそう」かそうでないかでしょ。
その判断基準として本の出来もあれば
実績・ネームバリュー、ジャンル選択ってのがある。

傾向として「本の出来」が重視されるのは
委託始めて数回の取引回数の少ないサークルだと思う。他に判断基準が無いからな。

ある程度取引重ねてきたサークルなら
今まで売れた数を基準に発注数だせばいい。つまりそれが実績。
「本の出来」も今まで取り扱った本を見れば大体予想はつくからこそ
途中サンプルとかでもOKになる。
まあ今まで気合の入ったオフ本だったのに、今回は落書きコピ本とかってなら
ちゃんと出来具合を見るだろうけど。

あとジャンルはどのサークルでも常に判断材料に加えられるっしょ。
関係ないのは何出してもケタ違いに売れる超大手だけで。
175とら:2006/09/10(日) 19:30:12 ID:W4ZpyUMS
そのさじ加減こそ
担当者の遣り甲斐であり
商売の醍醐味
176とら:2006/09/10(日) 21:24:55 ID:corEqtcn
>>175
そうだね。
発注数低すぎ(or販売拒否)などでせっかくの販売機会を失って(※)上司に怒鳴られたことも
あるだろうし、逆に発注しすぎで不良在庫を抱えて泣いた経験もあるはず。特に買切だと・・。

そういった担当者の血と汗と涙で発注数は決まってるんだろうと漏れは思う。

注※)発注数に限らず誤った判断で販売機会を失うのはその時だけの話ではない。
この商売、サークルや客の信用を失ったら損失はその後も尾を引く(そのまま
メロンなどに奪われる)。そう考えると怖い商売だな。
177とら:2006/09/10(日) 21:27:47 ID:V8BYLwg7
とらのあなの通販でCDを頼んだら、どのような包装で送られてきますか?
以前、某通販を利用したら家族が受け取ったら痛い包装できたので・・・
178とら:2006/09/10(日) 21:27:53 ID:I+ujyOuH
職種バイヤーで考えれば流行が分かりやすいだけにラクな業界だと思うがな。
179とら:2006/09/10(日) 21:30:13 ID:jpDNpEgg
無農薬栽培で育てた紫タマネギを大手スーパーに扱ってもらえないかと営業
→『まあ、質はいいんですけど、紫タマネギ自体があんま売れないんで、2ケースだけもらいます』

後日、同じく無農薬栽培の普通のタマネギを大手スーパーに営業
→『前回と同じく質はいいですし、普通のタマネギなら買う人いっぱいいるんで、20ケースもらいます』

ジャンルごとの発注の違いをぐだぐだ言うなんて、
これで、『スーパーは野菜の質なんか分かってない!』っていうようなもんだろ。
180とら吉:2006/09/10(日) 21:52:32 ID:lOira0QW
>>177
自分は同人CDしか頼んだ事ないから、商業のはわからんけど
注文量が多ければダンボールの箱、少なければ小さなダンボールのケース。
メール便なら紙封筒ってトコかな。
パッケの大きさによっても違うだろうけどね。

発注に関しては私的には>>173氏に賛同。
とらにとってどうか?ってのが全てだと思うし、
それがどうなのか?は自分の経験でわかる。
皆の意見は、経験則と言う事で行間を読んでおいたほうが良い。
根掘り葉掘り詳しく聞き返すものじゃないと思う。
テキストで伝え合うレベルってたかがしれてるよ。
181元中の人 ◆Le30zBhVH6 :2006/09/10(日) 22:07:13 ID:rd+fQiI4
とらの発注の基準について

@ジャンル(流行か?エロか?BLか?なども含む)
A本の形態(個人作家か?複数か?アンソロか?)
B絵柄
Cサークル及び作家の今までの実績、商業経験の有無
Dその人の人柄(直接やり取りした場合、電話対応まともか?等あと書類不備)
Eサンプルもしくは見本誌の出来
F価格帯とページ数の兼ね合い。

大体こんなトコです。どれも重要だがキーになるのはやはり@、A
意外と重要なのはB。上手くても古い絵柄だと渋られやすい。自分は好みじゃないが
やはりギャルゲー絵、ギャルゲー塗りが受けてるみたい。
これに比べたらE、Fは結構些細な問題。
最後に同人担当の好みや勘で決まる
182とら:2006/09/10(日) 22:38:23 ID:corEqtcn
>>177
少なくともとらのロゴは入ると思うよ。
下のページが参考になるかと。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_045.html
183とら:2006/09/11(月) 00:13:16 ID:z2U4on1Y
最近は同人誌5〜6冊を通販しても、50冊くらい入るダンボール箱で送ってくるんだが
少数梱包用の箱が夏コミ特需で品切れでもしてるのかな
184177:2006/09/11(月) 00:17:46 ID:dV8vaYzh
サンクス皆さん
185とら:2006/09/11(月) 00:50:27 ID:pdaXT8AU
>A本の形態(個人作家か?複数か?アンソロか?)

これわからん。どれが有利なの。たいして関係ない気がするが。
(というか、個人的にはアンソロはレベルがばらついて不利と見るが)
186あな:2006/09/11(月) 00:55:55 ID:/vYqFRFv
これってどういうこと?

361 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/09/09 10:44 ID:???
>>361 
社内が危機的状況にあるのは間違いないね 
362 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/09/09 21:04 ID:???
>361 
自己レス乙 
マジレスすると私腹を肥やそうとしていた管理職が 
いたということ 
しかも2人 
会社にこないで2重就労とかアホかと 
管理できていない社長が一番アホくさいがね 
363 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/09/09 21:42 ID:???
>332 
のし付きで進呈するゾ 
364 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/09/09 23:29 ID:???
>>362 
>私腹を肥やそうとしていた 

横領とか着服とかそういうこと? 

>会社にこないで2重就労とかアホかと 

バイトか副業でもやってたの? 


>管理できていない社長が一番アホくさいがね 

社長のお気に入りとかだったとか? よく知らんけど。 
187元中の人 ◆Le30zBhVH6 :2006/09/11(月) 01:06:34 ID:0oThGphP
>>185
例えば女性向け一般やBLならアンソロが絶対有利。サイト通販やらないとこだと特に。
男性向けはほぼアンソロは無いが、例えば1年位前にひぐらしかパンヤで有名作家が
いっぱい参加するアンソロがあったがそれは売れたハズ。

一番不利なのは複数作家(これが実は結構ある全体の1割強くらい)往々にしてレベルがバラ
けて売上が読みづらい。

結論:個人作家が一番担当には好まれる傾向にあり。だからこのスレの奴はほとんど
気にしなくてもいいんでないかな。
188海鮮:2006/09/11(月) 03:28:56 ID:56DrWnq5
>>187
男性向けではアンソロ形式のは結構あったんじゃないかな、最近は減ったって事かな
「げんしけん」に出るくらいベタな手法だと思っていたんだけど
最近のだとネギとか月とか東方とか、他にも10種以上一度に再販並べてる所とか
店頭では目立つけど種別では少ない?
まあ↑みたいのは殆ど有名処集めて最初から売れるの約束されてるような物なんで
(逆にヘタレばかりなら売れるわけない)このスレで気にする処で無いのは同意
189とら:2006/09/11(月) 08:07:49 ID:c6Wf2rdi
今更通販コーナーの特選20を知ったんだが、みんな見て買ってたりする?
店舗売りとか通販で連動されてれば効果ありそうなんだが。
190と ら:2006/09/11(月) 08:23:01 ID:3S7BNhtD
そもそも通販は見難いから利用しないなぁ・・・
ごちゃごちゃ特集ばっかりあって、何がしたいんだか・・って感じ。
好きな作家さんが委託していて店頭に在庫が無いときのみ利用してる。

さて、そろそろ個人出版課は修羅場明けしたかな?
191:2006/09/11(月) 08:46:04 ID:/yoyF3mm
サンクリ合わせの事前発注依頼が同報メールで来たから
ボチボチ通常業務に戻ってきてるかもな
192とら:2006/09/11(月) 08:49:56 ID:KFbRbbT6
そのサンクリでまたちょっと忙しくなるんだろうけど。
193とら:2006/09/11(月) 10:04:52 ID:oXOGpOjj
>>181
D番が自信がない
ひきなので対人スキルがめちゃめちゃ低い俺
194:2006/09/11(月) 11:15:04 ID:ok/7UXgt
初委託で事前発注200もらったからネームバリューはそれほど重要じゃないと思うよ。
195:2006/09/11(月) 11:30:22 ID:OMqYFI2E
>194
 ジャンルは ハルヒ か エロパロ 辺りか?
196とら:2006/09/11(月) 11:31:49 ID:mUbTIIWt
エロでまともな絵がかけてれば、200〜300は普通に取ってくれるよ……
197とら:2006/09/11(月) 12:03:19 ID:rLrMDx2i
 ∧∧
(´・ω・`)
198とら:2006/09/11(月) 12:11:16 ID:i2bEpDbB
うーん、自分は初委託でマイナーゲーム(女性人気有り)の男性向けで
400くれって来たけどな?もちろん、どこにも名前が出てないペーペー
担当した人間の好みもあるんじゃないかな?
199とら:2006/09/11(月) 12:16:23 ID:KFbRbbT6
200も300も400も誤差どす。京都どす。
200とら:2006/09/11(月) 12:24:21 ID:hinG2W71
>>198
ただたんに、そのゲームがマイナーじゃないだけだよ
201とら:2006/09/11(月) 12:41:54 ID:O6I1jIbd
オンリーワンは貴重なんじゃない?
202とら:2006/09/11(月) 13:39:48 ID:Z3EJcH40
翻訳すると「俺さま絵が上手い」でしょ
203とら:2006/09/11(月) 13:49:13 ID:O6I1jIbd
悔しいのなら頑張りな
204とら:2006/09/11(月) 14:07:24 ID:IfvZs5AV
「もう2週間も前に納品してるのに未だに出庫しないよ〜ピコだと思って舐めてんのか〜」
「事前発注したら断わられました……orz」
「婦女子といっしょにされるから俺様の本が売れないんだよ!!」

今、全てを一言で済ます答えが生まれた
205とらば:2006/09/11(月) 14:08:09 ID:q9v+C7Wq
通販の在庫データが狂ってる(;´д`)
なんかデータ上では2倍とか言ってる
206:2006/09/11(月) 14:13:26 ID:wrx9N1pE
>>204
なんだよそこで止めるなよ教えろよw
>>203のことか?
207:2006/09/11(月) 15:29:04 ID:VfQoQXaf
>>205
kwsk
208とら:2006/09/11(月) 15:36:35 ID:xATdzDXh
>>186が地味に気になる、デマか?
虎が潰れたら収入が半減するんだが、、、
209とら吉:2006/09/11(月) 17:07:45 ID:uSuI30c8
即売会と同じで、デカいとこが潰れても、その代わりになるのが
いつか出てくるから大丈夫でしょう。オタく業界自体は、まだ大丈夫だし。
と言うか、前から書いてるけど、とらはそろそろ痛い目見たほうが良いよ。
210とら:2006/09/11(月) 17:28:04 ID:KFbRbbT6
メロンでいいと思うよ。
211とら:2006/09/11(月) 17:54:24 ID:zlVyXaOs
>>209
オタク業界が大丈夫だなんて、何を根拠にしているかさっぱりだね。

もうちょっと視野を大きくもたないと、いつの間にかってことになりかねんぞ。
212たいが:2006/09/11(月) 18:00:51 ID:A/8f22VS
あそう先生が首相になればしばらくは大丈夫。
213とら吉:2006/09/11(月) 18:39:56 ID:uSuI30c8
確かに、いつも危機感を持ってないと
「いつのまにか」と言う事になるでしょうね。
麻生先生は…次期首相は難しそうだなぁ。
マンガ好きって事でちょっと親近感は出たけど。
まぁ、悲観的になるなって事ですわ。
214:2006/09/11(月) 19:24:05 ID:h0I+xq74
麻生は派閥的には半分どん詰まり状態だからな
215とら:2006/09/11(月) 19:30:40 ID:xATdzDXh
レボはショップで言うとメロンの規模だからなぁ
いくら現在はそれなりの勢いがあるとしても
トップのコミケが潰れたらやっぱり影響はまぬがれんだろうし
それと同じで虎が潰れたらかなり影響がありそう。
何より俺がいろいろ委託店ふやしたりとかめんどくさい
216とら:2006/09/11(月) 20:30:26 ID:KFbRbbT6
社長交代とか経営陣総入れ替えとかになるかもしれんが
このとら一強の状態で倒産はないだろう。どっかが買うと思うよ。
そうなると地方店は潰れるかもしれんけど。
217とら:2006/09/11(月) 20:46:16 ID:vALjhDzY
どうみても麻生は何人かやってそうな顔だ。
p−ちんほどではないが。
218名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/11(月) 20:48:33 ID:JPysbt7/
コミケがつぶれればその代替イベントが割って出てくるだろう。
とらがつぶれれば、メロンが精力・・・もとい勢力拡大するだろう。

心配する前に書き手は書けばいいよ。
219tora:2006/09/11(月) 23:25:00 ID:oMQSH+ig
みんなとらの委託している同人誌の宣伝とかってどうしている?
とらのHPと自分のHPだけだと1ヶ月以上すると埋もれる可能性が
高いよね?なんかそういう同人誌宣伝できるところがあったら知りたいです。
まあ俺は200部の弱小団体だから宣伝してもたいした事ないんだけどさ・・・・
220とら:2006/09/11(月) 23:32:44 ID:xATdzDXh
経営陣入れ替えとかになればもうちょっとましな企業体系になったりするかな?
いや、それも誰が入るかの運の問題か、、、、
221とら:2006/09/12(火) 00:19:51 ID:r80nFK/B
>219
アマテラスとか?
222とら:2006/09/12(火) 07:36:45 ID:4EQDakbn
アマテラスぐらいしかないよな。宣伝して効果あるの。
メッセの宣伝板もたまに。メロンはあまり効果ない。
223とら:2006/09/12(火) 09:56:59 ID:rFLRkmiL
>>219
パロなら半角の該当スレにいって自作絵を投下する
上げる場所はロダではなく自サイトの下層フォルダで
アドレス削ってきた奴が買ってくれる
露骨すぎると宣伝乙と言われて叩かれるので注意
224とら:2006/09/12(火) 10:12:22 ID:FLUCTo6y
自前でうpは初回から宣伝臭がするからなあ

身元は伏せて、ろだ使って質の高い絵をうpし続け
詳細キボンという雰囲気を高まらせ
そこに自演でサイトアドレスや検索ワードを投下
サイトでは自分の本の通販ページへ直リンクしておくといいだろう
225とら:2006/09/12(火) 10:27:55 ID:Da3K3gQ0
サイトの下層だとそれだけで叩かれかねないので
>>224のやり方がいいと思う。
226とら ◆zxNj9QFa2w :2006/09/12(火) 11:25:39 ID:2l4ERHlz
普通に自分とこでとらに卸しましたと書いてるだけ。
実績ついてくれば大体これですむんじゃね?
227とら:2006/09/12(火) 12:15:08 ID:FLUCTo6y
実績のない奴がサイト以外で宣伝するなら?って話だからなあ
228とら:2006/09/12(火) 12:16:08 ID:56e5Xhdp
定点に捕捉してもらって宣伝が1番デカイような気もする。
229とら:2006/09/12(火) 12:45:51 ID:uZ341EdQ
そうか!定点で宣伝か!


でもどうやったら、定点に書き込んでもらえるんだ?
適当に更新もしてるし、旬なとこも押さえてるのになぁ〜
他にイラスト検索サイト等にも登録してるんだけどなぁ
230とら:2006/09/12(火) 12:50:05 ID:fnPaWoaT
>>229
あそこの板に「リンクさせていただきました」と書けばおk
231:2006/09/12(火) 13:04:15 ID:YY8fcRwh
どんどん話題が虎からずれていってるな

さて、サンクリ合わせの事前発注が来ましたよっと。
部数減った・・・orz
夏の新刊が倉庫をまだ圧迫しているんだと思うことにした。
232とら:2006/09/12(火) 13:11:36 ID:fnPaWoaT
悔しいのなら頑張りな
233:2006/09/12(火) 13:12:44 ID:YY8fcRwh
へーい
234土山にう:2006/09/12(火) 17:28:18 ID:JlB9nyHd
宣伝はWinnyがオススメですよ?
僕もWinnyで名前が出た瞬間にネットで話題になって大正ナントカもあちこちで即日完売しました。
大親友のちまきing君も僕のアドバイスを受けて単行本発売前に宣伝したおかげであふがにすタンが異様に売れたし。
235:2006/09/12(火) 22:23:15 ID:3/Ys6um3
ビーカーって、リアルタイム更新だよな?
ビーカーには1メモリ以上あるのに、売り切れだったと友人が騒いでた
知らせが来た後も、メモリはあったそうな・・・・
夏コミ効果まだ続いてるの?
236とらねこ:2006/09/12(火) 23:05:30 ID:2XXltSLc
>>235
サークル検索したら発行している本の縮小サムネイル画像の
横のビーカーは青だったのに
発行物紹介ページに入ったらビーカーの中がオレンジだったりするから
あんまり当てにならなそう。
237とら:2006/09/13(水) 00:14:21 ID:X42lforI
>>236
そこで前のページに戻ってみて、リロード。
変わってたらリアルタイムだろ。
238とら:2006/09/13(水) 00:39:21 ID:9pfTFVd9
>>236
この前全く同じ状態に遭遇した。
リロしてもビーカーの表示が詳細ページと検索で違う。
多分検索の方がおかしいんだろうけど。
239とらのめな:2006/09/13(水) 01:08:52 ID:+s1qxh88
虎通販メール便もやっと平常並みに戻ったな。中2、3日で届くようになった。
240とら吉:2006/09/13(水) 01:32:07 ID:tLuPFbYo
あの通販メール便って会社変えたの?
確か最初は佐川メール便って事だったけど、
その時は届くまで10日かかると言う事でえらく皆不満があったみたいで
自分は、その評判聞いて使わなかったんだけど、
届くまでの日にちが短縮されたとの話で、最近使う様になったけど
メール便の表見てたら、PDMって書いてあって
佐川と違うんかなぁとか思った。
241とら:2006/09/13(水) 01:38:26 ID:oVOgdPct
過去ログで出てたよ。改良されたみたいね。佐川はホントダメだよ。
242とら吉:2006/09/13(水) 01:40:15 ID:tLuPFbYo
>>241
教えてくれてありがとう!

やっぱ佐川ダメですね。
他所の話だけど、メロンで通販頼む時は
いつも佐川じゃなくて黒猫にしてますよ。
243とらば:2006/09/13(水) 08:41:56 ID:3i3ocm1c
>>235
通販のデータが壊れてる。ちょっとシステムがいかれてるっぽい。
あるいは店舗→通販の移動。
244とら:2006/09/13(水) 09:05:18 ID:oJJce6XT
>>243
ってことはずっとメモリ2つのまま2週間動かない俺の本も
実は・・・完売・・・!!
245とら:2006/09/13(水) 12:04:30 ID:tmc7tCvx
>>243
ってことは、さっき注文した本は実は完売してるんで買えない!?
246がちゃぴん:2006/09/13(水) 12:41:39 ID:XSd+9HmA
通販の在庫メモリがいかれてるってのはなんでそんな話になってるんだ?
誰か注文してこなかったとかのトラブルでてんのか?

とらのヘルプによると

>同人誌・同人アイテムは個人出版物であるため、発行部数が少なく、
小部数の入荷になる場合もあります。
当サイトに掲載されている同人誌・同人アイテムにつきましては、リアルタイムに
近い形で在庫管理を行っていますので、原則として「注文可能」となっている商品は在庫がございます。
ただし、ご注文が殺到した場合等、状況によってはご注文後に品切れとなることもありますのでご了承ください。

と、なってるからインフォメでお詫びでもでない限り正常なんじゃねーの?
在庫数確認かなんかやって明らかに合わないならわかるけどなー。
てか在庫確認って通販は何部で店舗は何部とか聞けばおしえてくれるのかな?
247:2006/09/13(水) 13:24:29 ID:twCxIMqM
>>244
おまいは俺か!
一向に2から減る気配がなくてがっかりしていたところだよ
でも希望はある?
248とら:2006/09/13(水) 14:17:35 ID:Lf9Kmsgm
>>246
ここは一分置きにリロードを繰り返しては在庫の状況を確認するが、直接メールや電話という手段には訴えられないヘタレ、もといシャイな方々が集うスレ
249とら:2006/09/13(水) 14:22:23 ID:iRGDM1DC
イメージ的にはウホウホ雨乞いしてる原住民=ビーカーウオッチャ
250とら:2006/09/13(水) 14:30:44 ID:PiI80ak6
ビカ厨元気でチュウ
リロードは程々に
251とら:2006/09/13(水) 15:01:15 ID:WHGBmIZ8
注文不可にはなってない=在庫残ってるってことだから
メモリの表示がおかしいくらいじゃわざわざメールするのが面倒なんだよ。
メモリ減らない、CGIがおかしくて実は完売じゃないの!?な奴は連絡しとけ。
252tora:2006/09/13(水) 16:05:27 ID:WrpuE7w9
>>251
何を書いてるかよくわからない。
もう一度、おまえがどういう状態か書いてくれ(メモリの状態と実際の残数)
253251:2006/09/13(水) 17:42:38 ID:b46AvelG
過去レスに似たようなのを見た奴がいるみたいだけど

・簡易検索でのメモリと本の紹介ページのメモリが1つ分違う

ってだけだよ。リロったがメモリ表示が違ったまま。
どちらも注文不可にはなってなかったのでそのまま放置した。以上。
254とら:2006/09/13(水) 20:20:04 ID:C5wjZun3
何でもかんでもちょっと気に入らないことがあればすぐに電話する自分で何も考えられない人=クレーマー
255とら:2006/09/13(水) 22:10:45 ID:cAYouJKp
いっぽうで電話する前にできるだけ情報収集しておこうと
スレにカキコすると「電話しろ」「メールしろ」
256とら:2006/09/13(水) 22:53:37 ID:iRGDM1DC
思うに近頃ビーカーのメモリ残りふたつで長期間とまってるサークルが多い。
気がする。
大手ほどそんな感じだけどこれってサークルには「まだあるから再販受付ねー」、
読者には「品揃えいいよー」ってことのアッピールに思える。
で、このビーカー分は全部倉庫→通販在庫で店舗にはなし。
通販顧客はだいたい固定層で急激に減ることはない。
とらは暗に売り脚の遅い再販を避けている。
気がする。
257とら:2006/09/13(水) 23:10:00 ID:qdfgh0sf
>256
自分の本のビーカーが2本から減らないからって
ヘンな妄想に捕らわれるは良くないぞ
リロード連打は止めて、外へ出て深呼吸して冷たい空気吸って
気分転換しろ、な?
258とら:2006/09/13(水) 23:18:38 ID:KSnudPbE
通販へ回している量が多いだけだと思う。
店舗は場所限られてるし、回転を良くしたほうが
とらにとってメリット大きい。


やっとビーカーが1になった。
259とら:2006/09/13(水) 23:24:46 ID:oJJce6XT
>>258
気付いたらオレンジに逆戻りしたりしているものさ
260とら ◆zxNj9QFa2w :2006/09/13(水) 23:51:34 ID:YC6fYmVP
気づいたらリストからなくなってた。
これは売り切れと判断してよいか?
261とら:2006/09/14(木) 00:42:36 ID:cyJZHBR7
うちなんかずっと4本で止まりっぱなしだよハハハ
ハーァ orz
262とら:2006/09/14(木) 01:38:50 ID:jeKgH1Hq
うちなんてジャンル指定したにもかかわらず
その他カテゴリに1週間くらい放置プレイですた。
そして緑4本継続中。

そんなうちにもサンクリ事前発注のご案内メールがきた。
今までそんなんぜんぜん来たことなくって
前回のサンクリから来るようになったけど
200委託のピコだしジャンルはマイナーだしで
どういう理由で来るようになったのかが不明。

思い当たるのは一度再発注のお願いメールを
うちから出してOKもらえたから再入荷の実績が無理やりできたからくらい。
263:2006/09/14(木) 04:01:30 ID:KxYrevIk
あのビーカー、赤くなると本当にホッとするな
1週間もあれば完売するのは分かってるけど、3日目くらいで緑に逆戻りとか本当に心臓に悪い
264とら:2006/09/14(木) 04:48:48 ID:tBdmiubt
4ヶ月微動だにしない奴への口撃か
         ry,´ ̄""'ヽ、
   ..:::::::::..  /ゝvイ==- 、 ヽ,
  :::  :::: ノi く/、,/ , ヽ  i                  ,,..:∵
  :::  :::  `.!/ .i (ゝレ !_ /_.レi      ::..      ;;:>>263..
   ::  ::   /⌒ゝ、_ "ノレ|         :     ∧  ∧
   ::  ::  !、_,,__,i`r´`ヽ          ::   r( (::::::(  )
    rへ⌒/| | /ヽ、_ノ         ,,;::  :  〉 ./:::::/ つ
    〉イ   ヽ | |/ / ,ゝ      ,,,,;;::'' .;;  :: ⊂、/:::::/ ノ
   ゝ、    r⌒ヽ'イヽ,,,,,,;;;;;::::::''''"    :: ::::     し´
   ( ゝ、. `「||´= ´  :::: ┌─┐[][]
     ̄ヽ>、.| ||   ....;;:::"   ̄7/  ./〉.,┐[][]
      ゝ/ | |ト_;;;;;;:::      /〈  // | |
       /k| ||'::        く∧.〉 〈/  .|_」       .「 7「 7
      ! し'| |ヒ:::::::::"""     ;;:'   .┌─ー┐     | / | /
      `ー' | ||        ,,;;;::      ̄r7ノ [][] 「|  レ .レ
         ヽヒ ,,,,,,;;;;;::::::''''"        |ノ    ノノ O O


265とら:2006/09/14(木) 06:17:11 ID:S3UpjPFr
いいじゃん、いらないから返すって言われるよりは(´・ω・`)
266とら:2006/09/14(木) 06:21:43 ID:H2HC4dce
返本…
100以下の委託で喰らったサークルは作品作りに自信とか無くしそうだなw
267とら:2006/09/14(木) 07:29:53 ID:iekuMKKM
ていうか、とらの営業努力に疑問が湧くわ。

創作を店舗出荷なしで基本どう売れというのだ。
どうせ返本すりゃいいから売る気ねーだろと。


ま、俺はもうメロンにほぼ鞍替えしてんだけどな。
268とら:2006/09/14(木) 09:04:59 ID:bUL4Ya+D
悔しいのなら頑張りな
269とら:2006/09/14(木) 10:04:11 ID:WNpTa+Et
最近初めて委託をお願いしました。
アリガタイ事に一週間ちょいでビーカーが残り1本になりました。
(といっても送ったのが150部ほどなので通販分は50程度でしょうが・・・)
んで、依頼するときにとら通に載せて欲しいにチェックを入れたのですが
こんな少部数、残部数で載せてもらえるのでしょうか?
正直、昔から載るのが夢だったんですが・・・難しいですかね?
270とら:2006/09/14(木) 10:07:44 ID:GSaVapBL
昔の分厚い虎通だったらいざ知らず。
そのくらいだと載るサークルは載る、載らないサークルは載らない。
150は載らない可能性がかなり高く、2桁クラスだと確実に載らない。
271とら:2006/09/14(木) 10:13:19 ID:s7H+0x8I
100くらいから徐々に委託部数が増えて、初回600の時に初めて載った。
境目は500くらいから?
272とら:2006/09/14(木) 10:24:24 ID:WNpTa+Et
そうですか、ありがとう。
夢は遠いですね・・・OTLコワクテソンナニスレナイヨ
273:2006/09/14(木) 10:30:14 ID:GSaVapBL
ギリギリまでサボった挙げ句、残った時間の合間に作った本だと確かに刷れないだろうな。
冬コミなら今からきちんと計画を立てて丁寧に作っていった本は500や600は楽勝で売れる。
弱小で部数を削られるのは「妙に白い」「ラフ」「鉛筆らくがき」「イラスト集」「話やコマ割りが練られてない」とかだ。
無名だろうが何だろうが、きちんと読者に読んで貰える形式で丁寧に作って出せば500だろうが1000だろうが取ってもらえる。
まあもちろん一定レベルの画力は求められるわけだが。
274とら:2006/09/14(木) 10:50:07 ID:hpl9w9Pb
>>271
自分委託700だが載ったことないぞ
275とら:2006/09/14(木) 11:05:26 ID:FIFHsobZ
おーい、あの台詞持って来てー
276とら:2006/09/14(木) 11:05:51 ID:hpl9w9Pb
悔しかったら頑張りな
277とら:2006/09/14(木) 11:12:58 ID:WNpTa+Et
>>273
そう言わないで下さいな。
初めてのオフセ印刷だったんで部数なんか予想できない・・・
とらからの希望部数無視して夏の在庫を渡しただけだよ。

だがしかし、この売上げ調子で売れ筋ジャンルなんか作ったら
自分も500行けるかな?(゜∀゜)って舞い上がっちゃうね。
やらないけど。
278とら:2006/09/14(木) 12:43:50 ID:Osif+v1+
273は
読者の絶対数が500いないような
マイナージャンルがあるのをご存じないとみえる。

てか実際あり得ないだろ。
>無名だろうが何だろうが、きちんと読者に読んで貰える形式で
>丁寧に作って出せば500だろうが1000だろうが取ってもらえる。
279とら:2006/09/14(木) 12:53:16 ID:2Hlp8pQg
>278
'`,、('∀`) '`,、正に1-2行目まんまなジャンルで本作ってるよ
最近さらにマイナージャンルにハマって300にまで部数落として
イベントじゃはけないから、半分以上書店委託で捌いてる
こんなでも時々ピックアップされてるから
内容的にはある程度のレベルにはいってるんだろうなあ


…と自分を慰めてみるテスト。orz
280とら:2006/09/14(木) 13:16:09 ID:Osif+v1+
279がイパーン向けか男性向けかでも、命運は別れるね。

知人が「マイナーに転んだ」と連呼するので
どれだけマイナーなのかと思ったら三毛で島2つ。
自ジャンルは机4本だコンチクショ。
スペース前の通路、100人通ったかな?とさえ思う。

ジャンルがこんな状態なので、イベント売りは期待できない。
書店で売るには、いわゆる男性向けでないなら、
(男性向け同様)サークル自体がブランドの
創作ジャンルで名前を売るしかないかなと思ってる。
281とら:2006/09/14(木) 15:23:41 ID:rh47Vch0
モノクロ表紙をカラーに変えたら売れ出した人っている?
282とら:2006/09/14(木) 15:25:28 ID:hpl9w9Pb
いるんじゃね?やれば?
283とら:2006/09/14(木) 16:39:47 ID:dHnmh1iD
2色からカラーに変えたら売れたけどジャンルも変わったからな
けどやっぱりカラーのほうが手をとりやすいとは思うぞ
284とりゃ:2006/09/14(木) 21:02:35 ID:JcqdgG9D
そう?二色でもセンスがありゃ買いますが
285とら:2006/09/15(金) 00:15:32 ID:0Rc2159g
ボルゼ1色じゃん。
286○○とらのあな○○ 24店舗目:2006/09/15(金) 00:43:23 ID:4ooYZFQP
1色とカラーは馬鹿でも出来る。2色と3色はセンスと経験が要る。
287とら:2006/09/15(金) 01:01:36 ID:IBQVVCbv
カラーは見映えは確かにいいんだが塗るのに時間がかかりすぎるのがな
サークルで塗り師でもいればいいんだが

カラーで20ページ描く時間でモノクロ二倍かけるから
表紙カラー本文一色のを2冊作った方がいいとおもた
288とらねこ:2006/09/15(金) 02:00:00 ID:nw0VVf7R
でも一見さんだとやっぱり綺麗なモノクロより
そこそこのカラー表紙の本手にとって買っていくと思うよ。
289とら:2006/09/15(金) 02:21:44 ID:Z7S8/3Qj
委託分がまだ店にも並んでなくて、
売れるのかどうかまだ分からないのに
追加発注が来るってのはどういう意味なんだろうか?
好意的に解釈していいものなのかな…
290とら:2006/09/15(金) 04:05:35 ID:7yv7w508
大丈夫ですよ!
291とらお:2006/09/15(金) 04:28:54 ID:R1jNNBJA
俺のときもそういうことあったけど、
まったく問題なかったよ。
292とら:2006/09/15(金) 12:30:49 ID:493J5++j
納涼テレカって一日何枚限定だよ?
今日三千円分買ったのにレジのまん前に本日分終了って書いてた
293とら :2006/09/15(金) 14:21:59 ID:FQGkFUYX
テレカ狙いのリピーターを増やすのが目的だろ
一日1枚でも嘘は言ってないだろうな
294とら:2006/09/15(金) 16:43:19 ID:ndlKDLu8
tonyならヤフオクにもう7枚出てる
295とら:2006/09/15(金) 17:45:02 ID:vEHbX3Uc
>>292
むしろ何時に行った(買った)か聞きたい
以前の経験上ではフロア一周程度は列に並んだ(もらえた)から10や20ではないが
100↑あったかどうかは微妙
開店一時間以内に買えば(列のケツにつく時間ではない)もらえる感じだったが…
明日明後日は開店前から長蛇の列が出来てそうだよね
296とら:2006/09/15(金) 22:09:58 ID:NJo/WxQ9
各階150か200ってところだと思う
1号店の地下一階から2階までは枚数が少ない印象
297とら:2006/09/15(金) 22:37:02 ID:j1dfXmy4
政令指定都市すべてに店舗開設きぼん。
ローソンと業務提携きぼん。
298神林ビル:2006/09/15(金) 23:37:25 ID:h/BqX3XJ
>>297
メロンブックスにお願いするといいよ
299てら:2006/09/16(土) 05:20:22 ID:IlFWmevN
そろそろ女性向け同人の取り扱いを終了してもいい頃だよな。
300とら:2006/09/16(土) 06:57:44 ID:8pEY++xI
女性向けを扱ってるから俺ら男性向けの取り扱い部数
減らされてると逆恨みしてみる。
倉庫に在庫がおけねーとかで発注数減らされるけど
結局、売り切れてすぐ追加で発送するんで送料が結構きつい…
301とら:2006/09/16(土) 07:20:52 ID:LO5t5qQj
悔しかったら頑張りな
302とら:2006/09/16(土) 07:55:24 ID:MSFqFlfz
>>301
分かりました。
頑張ってお金稼いで、とらが上場された時に株買って、株主総会で
「倉庫増やせや。販売機会を損失するような真似すんなゴルァ」と叫んでみます。




・・・漏れには無理かと
303302:2006/09/16(土) 08:00:26 ID:MSFqFlfz
×販売機会を損失
○販売機会を喪失
304とら:2006/09/16(土) 08:08:53 ID:tHZAoaNj
倉庫増やしてもスタッフ増やさないと意味無いので、そこをよろしく
305とら ◆zxNj9QFa2w :2006/09/16(土) 09:08:57 ID:ex44wOXB
定期的に女性向けを敵視してる奴わくけど、
そいつは自分の技量が低いの棚に上げて文句ばかり言ってるように見える。
とらはお前の同人誌に商品価値を見いだせないって言ってるんだよ。
悔しかったら努力しろ。
306とら:2006/09/16(土) 09:21:06 ID:FYCBPfXy
童貞で二次でしか女と相手してもらえないから叩くんじゃね?wwwwwww
307:2006/09/16(土) 09:33:09 ID:Jsi++ec4
やっぱりキモ女が湧いたか
相手を煽る時は気をつけないと自分自身のコンプレックスをそのまんま晒すことになるからなぁ
頭の作りが悪い人間ほど簡単に引っかかる
308とら:2006/09/16(土) 10:02:20 ID:pCnFa+Oz
つーか、この嫌腐のキチガイぶりはどうにも男の嫉妬とは思えないないんだが、この粘着ぶりといい
同性、同属嫌悪なんかな?
309とら:2006/09/16(土) 10:03:29 ID:LO5t5qQj
悔しかったら頑張りな
310名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/16(土) 10:11:38 ID:FA4oGKaq
同人に関わってる人間の半分は女なんだから
虎としてはこの先無くすどころか力入れてくる部分だろ。

それでも通販は分けろって思うけどな。
あくまで50:50でやってくれ。
311とら:2006/09/16(土) 10:30:18 ID:ArmpN8hj
コミケで割り振られてる日数を考えると
女のが6:4くらいで多い気がするけどな
もっとも落とす金の多寡は知らんが
312とら:2006/09/16(土) 11:36:03 ID:MGlNPcPj
参加者で考えれば男性向けメインの三日目が一番多いけどな
313とら:2006/09/16(土) 11:50:41 ID:WUqo0kqC
すでに開拓しつくした感のある男性向けよりも、まだまだ開拓の余地のある
女性向けに目を向けるのは、会社としては正しいと思う。

店舗数が1,2店しかないような会社ならば、ジャンルは絞り込んだ方がいい
だろうけど、虎くらいの規模になったら、女性向けに力をいれざる得ないだろう。

とはいえ、女性向けを積極的に扱えそうな人材が果たして虎にどれくらいいるの
かが気になるところだね。
314とら:2006/09/16(土) 11:55:43 ID:3+TmGiVE
別に女性向けに力入れるのはいいんだけどな。
ただ目的混同して本業の部分でマイナス出すのは勘弁してくれ。
通販の新着の分別は何時やってくれるんだか…
315:2006/09/16(土) 11:57:55 ID:aXqNpE+R
男女比が50:50でも、腐女子は財布の紐が堅すぎ
消費金額で見れば、男女比は80:20ぐらいなのでは?
316とら:2006/09/16(土) 12:00:55 ID:LO5t5qQj
悔しかったら頑張りな
317とら:2006/09/16(土) 12:02:54 ID:M1cOo2XB
だから同人の通販は本業だろ?
どっち向けはついでとかねーだろ
ほんと自分本位でしか考えられねー奴だな
318とら:2006/09/16(土) 12:12:25 ID:dLCkHcb2
>>316
さっきから使いどころ間違ってるよ
319とら:2006/09/16(土) 12:20:42 ID:LO5t5qQj
悔しいので頑張ります
320とら:2006/09/16(土) 13:00:19 ID:GunnIRQr
>>315
同意してしまった。
321とらのあなる:2006/09/16(土) 14:13:10 ID:Oh5FHO9A
>>302 とら上場しないのかなあ。

mixi上場見れば分かるように、分かってないジジイ共が「今盛り上がっている萌え産業」
とか言って金突っ込んでくれるyp!

上場したら人生「上がり」ですぜ>社長


あー、あと取り引きのある同人サークルに一株ずつ株クレw
322とら:2006/09/16(土) 14:15:36 ID:M1cOo2XB
本気で言ってんのか?
著作権ギリギリのグレーゾーンで商売してる企業が上場できる訳ないだろ
323とら○:2006/09/16(土) 14:20:08 ID:c3KG2mwg
そういえば前にコミケ等のイベントのとらの営業の話し出てたけど
とらの営業ってサンクリとかコミケの時には
過去に委託したことのある全サークルのところに来るの?
それとも事前に発注か連絡・申し込みしたところだけ?
今度のサンクリで半年ぶりに委託頼もうと思ってるんだけど
連絡とか必要ならやっておきたいので知ってる人教えて。
324とら:2006/09/16(土) 14:36:36 ID:/Ytxyloi
初めて委託した後、次のイベントがサンクリで事前発注もしなかったし新刊なかったけど営業さんキタよ
こんな少ない部数のうちらにもちゃんと挨拶してくれると思ってとらの好感度がうpした
だからお礼としてとら専売の本を結構だしとる
325とら:2006/09/16(土) 14:43:06 ID:lbfeHPhx
>323
委託希望してるならサンクリで来るの待ってるより、
自分で電話なりメールして連絡とって話をした方が良いと思うのは俺だけ?
326とら:2006/09/16(土) 15:13:41 ID:227FW53g
上場より上位幹部が次々辞める現状を何とかした方がいいだろww
327とらのめな:2006/09/16(土) 15:39:05 ID:68XGUt6+
ベルセルク店長はまだいるの?
328とら○:2006/09/16(土) 15:52:51 ID:c3KG2mwg
>>325
いや実はまだ入稿終わってないから
何部刷れるか、もしかしたら落ちるかもしれないので
事前発注で電話連絡できないし、一度に家送ってから
とらに送ると送料倍かかっちゃうし、
会場だとどこにとらの人いるかわかんないから
営業の人来てくれるのか聞きたかったのです。
329とら:2006/09/16(土) 16:09:05 ID:QptMzZT3
いまだに「通販使いにくいから分けろ」を
無理やり「腐女コンプレックス」だと思い込んでる腐女子がいるのか
前から何度も言われてるがお前らごときにコンプレックス持つほど興味がある人間なんかここにはいないから
自意識過剰も度をわきまえなさい、
330とら:2006/09/16(土) 17:19:27 ID:itdIshh6
通販使いにくいから分けろ、ってのと
女性向けの進出のせいでうちのサークルの扱いが悪くなった、って愚痴が入り交ざっている。
331とら:2006/09/16(土) 17:28:41 ID:H1cwlEJ9
>>328
営業の人が来ても発注お願いして見本誌渡せるだけだよ
会場から虎に送れるわけでもないし
332とらら:2006/09/16(土) 17:31:05 ID:4k21nhjf
久しぶりに行ったんだけど、銭湯で牛飲むときになる「腰に手をあてる」状態のオタ多すぎ。
なんだ?横に人が来て欲しくないのか?タダでさえ狭いのに、もう少し考えろよ。
333名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/16(土) 17:36:44 ID:jgvG5ghS
実際、今未公開株が手に入れられるのなら、
かなり欲しいけどな。なるべくたくさん買っといて、
上場→即売りで一生暮らしてける。
334とら:2006/09/16(土) 17:48:26 ID:ArmpN8hj
うーん、紙物ビジネスの株はちょっと怖いなー
取られてる手数料から考えてかなり高リスクなんだと思うし
335名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/16(土) 18:03:12 ID:euXM5t+S
>>332
神経質キモ
336とらのあなる:2006/09/16(土) 18:06:07 ID:Oh5FHO9A
まんだらけですら株価70万なんだから、とらだったらもっと行くよな。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A4%DE%A4%F3%A4%C0%A4%E9%A4%B1&d=c&k=c3&h=on&z=m
337とら:2006/09/16(土) 18:06:11 ID:itdIshh6
>>332
銭湯で牛飲む?
338とら ◆zxNj9QFa2w :2006/09/16(土) 19:00:19 ID:ex44wOXB
とらが上場しないのは乗っ取りを恐れてのことと聞いたことがある。
339名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/16(土) 19:37:39 ID:/asZm3gf
340hage:2006/09/16(土) 20:00:16 ID:8LRfkdZm
だらけも同人誌扱ってるけどOKみたいだし、不可能じゃなさそうだな。

ただし、上場するなら同人誌関係の権利問題はいい加減どうにかして欲しいし
もし上場するなら株主総会に出席したいものだが。
341hage:2006/09/16(土) 20:01:35 ID:8LRfkdZm
というのは現在の同人誌の取引でTOPクラスだからと言う事ね。
だらけの株は今上がりすぎでしかもめったに売買が活発にならないし不毛すぎる。
342とら:2006/09/16(土) 20:03:13 ID:ZxIdMsKz
2年前の会社説明会で、上場は時期を見計らっているだけなので
近々致しますって言ってたぞ。
まあフカシかもしれないが。

その時に社長が連れてきてたコイツに期待してるんだっていう
男社員が日本語も危ない感じで、この会社大丈夫か?て思った。
343sage:2006/09/16(土) 20:15:01 ID:2rhkMEJ/
たぶん、上場直後に
係争の嵐が待っている。
344とら:2006/09/16(土) 21:26:45 ID:3+TmGiVE
そもそも上場してまで資金かき集めてやるべきビジョンがありそうに思えないんだがw
345とらのあなる:2006/09/16(土) 21:29:40 ID:Oh5FHO9A
>>343 空売りでおk
>>344 mixiだって、上場で集めた資金の大半は貯金とか抜かしてたwww>昨日のWBS
346:2006/09/17(日) 02:01:24 ID:fVnbDXmm
次ぎ販売するであろう福袋は、ハルヒと東方で決まりだな
店頭在庫在りすぎ、PC版うたわれと同じ現象が起きてますね
数多過ぎて見本誌見ても、全て同じに見えてきますよorz
冬コミに返本去れるのか
347とら:2006/09/17(日) 02:24:09 ID:Cs+u910Z
通販は、分けるよりもむしろサーパラみたいに検索よけが出来るようになるといいんだけどな。
で、本を登録するときは男性向け・女性向け と 一般・18禁の組み合わせで分けるんじゃなくて、
男性向け・女性向け・18禁の該当項目にチェックを入れる。
所謂女性向けじゃないけど男性向けというわけでもない、って本も多いように見えるから、
そのほうが色々と便利じゃないかなと思う。
同人誌・同人ソフト・同人CDのチェックで可視不可視設定出来るともっといい。
348kk:2006/09/17(日) 02:57:23 ID:kM9IbyRg
梅田店ってどう行けばいいかわからん。
紀伊国屋の入り口前についたら、次はどう行けばいいの?
349とら吉:2006/09/17(日) 04:02:24 ID:0GjLvkmB
>>348
もっと奥の方まで地下を進む。
そしたら右手注目。地下道出口の階段とこに
【↑とらのあな】って感じで書いてあるから。
奥って言っても難しいな^_^;
でも、もう少しだ、がんばれ!
350とら:2006/09/17(日) 06:34:20 ID:OziiXMQF
>>347
そうするとエロ検索に18禁のホモ本が混合して検索されるでしょう、
何の解決にもなってない、
簡潔に検索できるようにするにはメロンを見習って男性向けと女性向けを分けるしかないんだよ、
せっかくサイトも両方あるんだから

そもそもサークル自身が男性向け女性向けを選べるように登録用紙がなっているのだから
それで分けられることのどこに文句があるのかといいたい、
両方の層に売れそうだからと両方載せてってのはただのワガママだとはわかってるよな?
351とら:2006/09/17(日) 07:27:23 ID:8S+njCI0
でもなあ、あの登録用紙も見落としバリバリだからな
18禁にチェックして無指定で出されてたときはたまげたよ
352とら:2006/09/17(日) 07:54:34 ID:fPLw3UWD
ということは、とらは現在の分類ですら満足に仕分けできてないから
改善なんて当分無理ってことなのか?
353とら:2006/09/17(日) 08:12:22 ID:Q02wikws
たぶんそれでFA
人員不足はずっと前から指摘されてるし、そのくせ取り扱い商材は増える一方だし
354とりゃ:2006/09/17(日) 09:04:42 ID:sSWd9xl9
人員不足?能力不足でしょ〜
355:2006/09/17(日) 09:22:49 ID:a37303wt
両方だな
356トルァ:2006/09/17(日) 11:23:44 ID:oKhurLJr
>>346
東方もそろそろ落ち目か・・・そろそろ次のジャンル探すかね。

これから上がり目でとらが取ってくれそうなジャンルってなんだろ?
357とら:2006/09/17(日) 11:29:56 ID:Q02wikws
同人の流行を考える 男性向編 第7シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154794119/

これで大丈夫ですよ!
358とら347:2006/09/17(日) 11:40:23 ID:Cs+u910Z
>>350
そういう場合は、通常の検索条件で 18禁 の項目、除外項目で 女性向け をチェックする
ってような感じをイメージしてた。
ホモ本は全部女性向けとして考えてる。
359とら347:2006/09/17(日) 11:58:08 ID:Cs+u910Z
ちなみに、既にサイトが分かれてる今となっては、
ホモ本がいらないのには同意だから分けろというのも分かる。
ただ、買い手として見たいものが女性向け(ホモ以外)と男性向けの間って作品が多いから
347で言ったようなシステムだったらいいのにと思った。

分けるなら、ホモ以外は男性向けとして登録してもらえるといいんだけど
それも無謀な望みだろうな・・・
360とら:2006/09/17(日) 12:02:05 ID:jdIIskFw
その場合ショタは男性向けに登録だよな?
探すの面倒になりそうだし
361:2006/09/17(日) 12:05:03 ID:K3TZGjld
 前スレ283辺りでポイントカードについての話が出ていたが、
アニメイトが 購入1円=1ポイント の新カードに移行するんだね。
 ※10/1から。還元率は変わらず(5%+α)

 とらも改善汁(w
362とら:2006/09/17(日) 12:33:15 ID:Lift2B79
アニメイトが男性向けを扱わないととらのポイントは改善されないんじゃないかな
ま、女性向けも最近扱ってるけどこれで

とらよりもやっぱメイトがポイントお得→女子皆メイトで購入→とら女性向け売れず→女性向け撤退

となることを夢見て待ってようぜ
363とら:2006/09/17(日) 12:45:15 ID:Q02wikws
女性向け撤退の損失補てんに男性向けの利益を当てる→業務全体縮小

とならないことを夢見ないとな
364とら:2006/09/17(日) 13:07:16 ID:izyaKdbj
検索避けだけしてくれればいいだけなのに、女性向け撤退の話までいくかー?
自分はそこまで思ってない。

女性向けの取り扱いが増え、サークルカード持ってる女子も増えてるはず。
とらのサークルカードは10%
メイトのポイントは5%
倍違うよ。倍。

女性客増加は男性向けには全くうまみはないが、
一般向けも同時に取り扱ってるサークルには多少いいこともあるんじゃないかと。
実際虎通のランキングでの健全同人誌の割合は上がってきてる。
(夏コミ分を見ないとなんともいえないが)
365とら:2006/09/17(日) 13:47:34 ID:LJnFnw6l
梅田店の行き方教えてくれた人ありがとう。無事につきました。でも、お目当ての、のいじラフ画はなかったよ、かぼちゃのやつはあったんだけど、また入荷するのかな?
366とら吉:2006/09/17(日) 13:58:05 ID:0GjLvkmB
>>365
よかったね。おめでたう!
自分は最近は難波店しか行かないので(キタには行く機会が無い)
詳しくはわからないけど、物量は圧倒的に難波店の方が多いよ。
機会あったら難波店で散策してみればどうかな。
367ペ・ヨンジュン:2006/09/17(日) 14:03:01 ID:GxEar2eR
エロゲのラフ画集じゃなくて、仕事の合間に描いてチャット仲間に公開してるようなラフ画集だったら買ってたかな…
型月のやつみたいに、ファン以外は値上がり待ちのアイテムぽい
368ぞら:2006/09/17(日) 15:45:56 ID:5nCQz6F/
毎日が即売会のようだ
いつまで出庫つづくんかなー…
369とら:2006/09/17(日) 18:37:55 ID:U7DpKqew
同じのを毎日かぶらすのをやめろと言いたい
ネット分が売り切れた時の追加で再掲載なんか、カレンダーの方か「コミケ70新着」かのどっちか片方だけにしろ
370とら:2006/09/17(日) 18:40:30 ID:Ehv54XV3
通販在庫が全然、減らねぇ・・・orz
初の4桁納品だったんだが、オレにはまだ早すぎたのか。。。
371:2006/09/17(日) 18:51:59 ID:GnhRy6ox
ジャンル次第じゃない?
と言っても今回の成功ジャンルのハルヒとかもコミケ前に入れた物が売れただけであって、今はもう飽和状態で見飽きたしね〜
よほどの人気サークルじゃなければハルヒはけっこうきついかも
372とら:2006/09/17(日) 18:52:47 ID:Lift2B79
さすがにもう夏コミから1ヶ月以上も経ってしまったからな……
既に財布も硬くなって次のサンクリまで貯金、って感じなんじゃないかね

……そしてサンクリの新刊でますます埋まっていくわけですがイキロ
373:2006/09/17(日) 19:02:04 ID:+tgngMz5
ジャンルが偏りすぎて売れるところは売れるが、そうじゃないところは見飽きたジャンルで逆効果になってそうな気がする。
コミケ後からずっとハルヒ棚を占領してるサークルを見て思う。
374とら:2006/09/17(日) 19:13:07 ID:ryuxNff+
>369
うちはそれで助かったクチ。
いつも泣かず飛ばずなので今回発注最低ラインだったけど
運良く何度か再発注貰えた。
再発注ごとに「再入荷」で載せて貰えたからだと思う。
手間も送料も「広告費」だと思えば安いとオモタ。
375とら:2006/09/17(日) 20:38:44 ID:OziiXMQF
>>364
何で検索避けですむ話なんだよ、ぜんぜん論点かわってんじゃん、
問題は新着登録の混同も入ってるでしょ、
そもそも女性向けサイトがある時点で両方載せることにはどうしても無理が生じるんだよ、
あとホモ本もそうだが再版もはずして欲しいよな
新着は純粋に新規登録分だけにしたほうが探しやすい。
376高橋しん:2006/09/17(日) 20:55:57 ID:jeV9I6IG
つまり

・プリンセスサイド・男性向けエロ・一般の3種にカテゴリ分け
・新着・再入荷のカテゴリ分け

以上2点をすればスッキリするってことだよな。
特選とかも大事か知らんがそんなに辛い作業でもなさそうだからやってもらいたいもんだ。
377364:2006/09/18(月) 01:10:00 ID:FO5nDAAO
>>375論点??
メイトポイントアップ→とら女性向け撤退の話の流れを汲んだだけだから。
別に女性向けを積極的に取り扱って欲しいわけじゃないんだ。
プリンセスサイドだけに限るのがベスト。
378とら:2006/09/18(月) 10:15:54 ID:AJjlNYwj
>>370
そこはかとない自慢臭
















悔しいからがんばります
379とら:2006/09/18(月) 10:23:07 ID:imTxOTax
>>370
俺がいるΣ(´Д`
サンクリ新刊の事前発注は減ってしまいました。今まで微増で続いてきたのに。
メロンは夏と同じだけとってくれたのになー。
380とら:2006/09/18(月) 13:18:58 ID:AVmW86CC
俺は弱小だからあれだけど、
部数4桁キターとか楽しそうだな
381とら吉:2006/09/18(月) 13:32:58 ID:hc1TO+6H
ウチは秋は出さないけど、全体の増減の程度はどうなんでしょうね。
減りが多かったら、夏作品でまだ倉庫がパンパンだとか?

メロンは、大きな原因が無い限り、ウチでも毎回同じです。
とらはいつもその都度その都度で発注数変えてくる感じがします。
382とら:2006/09/18(月) 17:35:54 ID:LGlUQLv9
事前発注で自分の希望数書いてる人いる?
383とら:2006/09/18(月) 17:44:56 ID:d8XDZ/7k
書いてない人がいるの?
書くのが普通だと思ってた
384とら:2006/09/18(月) 18:04:25 ID:vSU0Byh/
コミケ前に来る事前発注してくれメールに箇条書きで必要事項が書かれてるが
その中には希望発注数がない
その箇条書きそのまま埋めてメールしてたからいつも書いてないよ
ただ希望がある時は理由も添えて書く
385とら:2006/09/18(月) 18:10:36 ID:cNhE2+I9
うちもとらの事前発注減ってた・・・
メロンの方が多いんですが。まーメロンは現状維持つーか
いつも同じ数だしな。
冬まで持たせたいので、多めに刷って置いておくさー。
386とら:2006/09/18(月) 18:44:48 ID:GlmrCQ8C
自分も希望部数については事前発注の際には記載したことないな
登録用紙での発注願いの時には記載するけどさ

事前発注のときには今回とらがどれだけ取ってくれるのか、というワクワク感があるんだよ
387虎吉:2006/09/18(月) 19:04:41 ID:Y4o7ZEDp
希望書いて出したらあまりの発注が少なくて
以後希望は書かないことにした
388とら:2006/09/18(月) 20:39:37 ID:0v1MupBh
大体分かってはいるが一応印刷したの全部と書いてみる
389とら:2006/09/18(月) 23:20:40 ID:evMmuDlI
事前発注だから分からないのでは?
390TORATORATORA:2006/09/19(火) 16:48:50 ID:qmTRH4n8
マイナージャンルの時、30希望って書いたら100って返ってきたことがあった。
391とら:2006/09/19(火) 18:36:31 ID:9TftLRnn
30部だとぶっちゃけ赤字だから。
392とら:2006/09/19(火) 23:17:46 ID:uhxrPKdn
とらで専売してたけど追加取って貰えなかったからメロンに送ってもいいんだっけ
393とら吉:2006/09/19(火) 23:41:22 ID:Sul/L7sT
メールして許可もらったらいいんじゃね?
394とら:2006/09/20(水) 01:05:17 ID:p+ANFs8i
断りは入れた方がいいだろな
395とら:2006/09/20(水) 02:34:49 ID:NbVsiYho
次から専売してもらえないかもしれないけどね。
396とら:2006/09/20(水) 08:20:03 ID:X278HUTY
大手じゃないならとらの専売なんて
何のメリットもないから別にいいんじゃね。
397とら:2006/09/20(水) 09:25:14 ID:dCXkNgnt
逆に100→50とかにされると別送分の送料で
足が出るレベルのピコのがきついんじゃないか
398ぬら:2006/09/20(水) 12:50:52 ID:elW+QTv3
>>397
明らかに売れない数を委託発注してきて
その割に売る気なさげで、通販への登録は遅く
店頭でも全然見かけない状態が続いた後に
殆どの数が返本されるのとかよりは全然マシ(´Д`
399とら:2006/09/20(水) 13:20:16 ID:sj17EzMD
>>398
うわ、これ痛ぇなあ・・・
400とら:2006/09/20(水) 13:29:14 ID:2pdnoI/D
とらではよくあることだ。



という類の報告が、よくこのスレで出てくるが。
401とら:2006/09/20(水) 15:36:51 ID:04MZRGim
>>398
たくさん発注してもらったのに、
売れなくて申し訳ないとは思わんのか。
402とら:2006/09/20(水) 15:38:18 ID:NnlmiAgX
明らかに売れない数の場合、在庫が無いとか適当なこと言ってでも
発注の数って減らすもんじゃない?(;´Д`)
403とら:2006/09/20(水) 15:45:07 ID:By+prwgQ
商品管理と店舗は違う人間が担当してるから

商品管理:これ売れそうだよ。ジャンジャン発注━━━ ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ ぅ!メロンぶっ潰せー

店舗店長:これ、こんなに発注したのダレよ?(;´Д`) 無駄スペ-スでオレの成績悪くなるじゃん。(;´Д`)
404392:2006/09/20(水) 16:21:09 ID:iksNozRN
レスd…
もうとらに一冊も在庫がないのに連絡入れないとダメか?
どんな対応されるか怖いんだよな
とらで専売して完売したのを別の書店に委託した経験ある人いないか
405とら:2006/09/20(水) 16:35:19 ID:wk1dfoAE
自分で聞けよ
406とら:2006/09/20(水) 16:45:38 ID:2JfmU3Ve
>>392>>404
で書いてあることを業務用にオブラート包んで虎にメールしろ。
メール一つで済むことなのに連絡もできない子供は書店委託すんな。
407とら:2006/09/20(水) 17:24:36 ID:dCXkNgnt
>>401
向こうで倉庫に置いたまま忘れててある日気づいたから送り返してきたんなら
>>398は被害者じゃあるまいか
408とら:2006/09/20(水) 17:25:54 ID:NbVsiYho
そういう不運な人もいるんだねぇ。
409とら:2006/09/20(水) 17:50:45 ID:aPGX3CdR
>>392
専売って言いながらこっそり他社にも委託するほうが
よっぽどびくびくすべきことだと思うんだけど。
410とら:2006/09/20(水) 18:44:11 ID:dCXkNgnt
つーか再発注いかがっすかと聞きゃいいのにな
完売っても時間がかかりすぎてるなら旬もすぎてるんだから
いまさら他に委託したって高が知れてるだろうしさ
売れ残ったからじゃあ他にもってんじゃ、とらの顔も
新しいところの顔も両方つぶすって意味で最悪のパターンだぜ
411とら:2006/09/20(水) 22:21:23 ID:Hx9JmQzx
予約したものって発売日の前日にでも受け取れるんですか?当日しか行ったことない
412とら:2006/09/20(水) 22:43:34 ID:aERQyIV5
なんかいつの間にか立場を逆転してる勘違いな人がいるな、
虎とサークルの関係は委託であって雇用じゃないんだから
別に虎にへーこら頭下げる必要はないんだぞ

自分が必要だと思ったことを連絡すればいい
虎がそれを聞いて「業務上うまくいかないかな」と判断すればその旨をいってくるだろうから
その場合は「はい、そうですか」といって別の店にもって行けばいい
413とら:2006/09/20(水) 22:58:35 ID:NbVsiYho
本音と言うか契約上は委託だからそうなんだけどね。
とら一強の時代に歯向かうとなんか怖いじゃん。
414とら:2006/09/20(水) 23:07:08 ID:0U/gOSs3
悔しいのなら頑張りな
415とら:2006/09/20(水) 23:15:24 ID:2pdnoI/D
虎なぁ・・・
社長からしてただのバカだからなぁ。
416とら:2006/09/20(水) 23:21:36 ID:aERQyIV5
>>413
日本でもアメリカでも世界中の小売業界での常識なんだけど
「十年周期説」というのがあってね、
ダイエーやアメリカのKマートとかがわかりやすいが
どんな大企業であっても十年もすれば業界トップに居座ることは出来なくなってくるんだよ
原因は人的や市場の変化などいろいろ言われているが
結局は盛者必衰の因果律からは何者も逃れられないということだな

そういえば虎がダントツトップを取り出してもう何年ぐらいたったっけ
虎内部での人事異変の嵐の噂もいろいろ耳に入ってくることが多くなったし

同人業界でもその昔LLパレスというお店があってなぁw
417とら吉:2006/09/20(水) 23:25:41 ID:yzFrPWGa
んじゃ、とらの一強を崩すのは委託サークルのクーデターって事で行きますか?
418虎吉:2006/09/20(水) 23:25:50 ID:CbPiv2gr
トヨタも早く傾いてくれないかな

いや関係なかったな
419とら:2006/09/20(水) 23:38:27 ID:KgBuilvk
パレスってもうないの?
昔、てかこのスレ覗き始めた頃には
けっこう話題に上ってたように記憶してるけど
そういやいつの間にか名前聞かなくなったなあ…
420虎吉:2006/09/20(水) 23:44:28 ID:CbPiv2gr
デジぱれとしてDL系では色々と……
421とラ:2006/09/21(木) 00:44:36 ID:HzAAN84Q
>>417
なんか我々が手を汚す必要もなく内部から根崩れしだしてる感じはあるね、
管理レベル社員がセコイ不祥事やらかして追放なんて何世代前の企業だよって話だがw
422トラッキー:2006/09/21(木) 01:07:14 ID:e/L5Q24v
とらってあんなに独占販売してるけど,独占禁止法にはひっかからないのかね?あきらかに他店の邪魔してない?
423○○とらのあな○○ 24店舗目:2006/09/21(木) 01:42:04 ID:5yLz4a5L
424とら:2006/09/21(木) 03:19:45 ID:1QYrdBY2
,独禁法以前の問題が山積み
425とら:2006/09/21(木) 03:25:51 ID:NLokWlRi
サークル単位での専売には独禁法は当てはまらない。
同人誌の委託業務を独占してたら当てはまる。

ってことだよね?
426とら:2006/09/21(木) 05:22:10 ID:c7NbfFjg
他のところがもっとしっかりしてくれればなあ
と卸してるけどとらの実店舗には一度も行ったことのない俺が通りますよ
427とら:2006/09/21(木) 09:44:37 ID:u/eKHgQb
君にとっての「しっかりしてる」=「てめぇの本がガシガシ売れる」という意味である以上、
君とは意思の疎通が図れない気がするなぁ。

ほら、「しっかりしてる」って、そういう意味で使う言葉じゃないじゃん?
428とら:2006/09/21(木) 09:58:37 ID:eIMwmG6K
しっかりしてるという意味では
ファンシーラボは対応も返事も早くて丁寧だったな。
429とラ:2006/09/21(木) 11:32:14 ID:HzAAN84Q
ああ、ファンラボはよかったな
サイトの出来もダントツだったし、
マジで潰れたのが惜しいよ
430とら:2006/09/21(木) 12:26:08 ID:XrnAa6GM
本は売れなかったが、な。
431とら:2006/09/21(木) 12:35:24 ID:NLokWlRi
真っ当な本は売れない。ラクガキみたいな本が売れてる。
真っ当な店は潰れ、文句だらけの店が儲かる。

世の中不条理の塊ですよ。
432とら:2006/09/21(木) 12:46:39 ID:9rug3tyN
悔しかったら……
433とら:2006/09/21(木) 12:53:28 ID:NLokWlRi
いや、俺はそこそこ売れてるからこれでもういいよ。
434とら:2006/09/21(木) 12:57:35 ID:eIMwmG6K
うちも月2万ぐらいの小遣い稼ぎで十分だよ。
専業なんてしたくもない。
435とら:2006/09/21(木) 14:49:24 ID:rG1xlquX
俺、ボーナスでない職業だから、年二回のコミケがボーナス代わり。二か月分くらい。
それで十分でござる。
436とら:2006/09/21(木) 14:53:06 ID:oPhRkj4H
退職金でるかわからん中小だから退職金と自宅資金貯められたらそれで充分。
437とら:2006/09/21(木) 14:58:00 ID:GlIiiD4f
>>433
じゃあ何を嘆いてるの?
438とら:2006/09/21(木) 15:07:26 ID:kBypoCmV
1部24ページ500円、それを300部から400程度捌ければ
スペ代、交通費、印刷代、ホテル代すべての諸経費帰ってきて
黒字になるしな

自分の同人誌欲しいファン全員に本が行き渡って
全て経費賄えてタダで東京旅行できる現状に満足
439とら:2006/09/21(木) 15:14:10 ID:3QNmIdNH
24P500円って強気価格だなー
440とら:2006/09/21(木) 15:23:03 ID:XrnAa6GM
24Pだったら俺は300円だ・・・
最低32はないと500は付けられん
441虎吉:2006/09/21(木) 15:32:19 ID:/s67Am2a
俺も24Pは400円だけど
書店売りは500円だし
イベントで500円で売れればそれはそれで幸せジャマイカ
442とら:2006/09/21(木) 15:40:47 ID:jwfXfABk
p28で800円を3000部売ってる
443とら:2006/09/21(木) 16:10:16 ID:XrnAa6GM
オールフルカラー本ですか
良心的ですね
444虎吉:2006/09/21(木) 17:21:12 ID:/s67Am2a
需要と供給がバランスしてればいくらでもいいんじゃね?
まあ相場ってのはあるけどな
445とら:2006/09/21(木) 21:41:37 ID:1QYrdBY2
ちゅるやとか何で売れてるのか理解不能なのもあるしな
446:2006/09/21(木) 22:35:02 ID:meRE52Lo
宣伝にしか見えない
447とら:2006/09/21(木) 22:40:46 ID:3QNmIdNH
>>445
あれは混むのコミケ落としがいい方に働いたな
ニュースサイトで取り上げられたおかげで知名度が一気に上がった。
当日は辛かっただろうが。
448とら:2006/09/22(金) 01:00:47 ID:xGQnMNhh
2ちゃんのせいだろ
AA貼りまくられてるし
449とら:2006/09/22(金) 01:08:39 ID:D3OVUMBI
んでもって、内容が実際に良かったからなぁ。
445の好みには合わなかっただけで。

ハウスオブカーシーとかもさんざん宣伝乙wとか言われまくってたが、
あんな大量に委託したのを売り切っちゃったわけだし。


まあ、どっちに関してもとらの対応は適当だったが。
ぽっと出サークルだもんな。
450虎吉:2006/09/22(金) 02:33:29 ID:YyOLuLvy
虹裏じゃね
451とら:2006/09/22(金) 04:41:22 ID:dQ8zg47W
KARSEAは水面下の盛り上がりの期間が長くなかったか?
サンクリオンリーだったからトータルでの知名度は高くなかったが、
05年の頭位にはもう転売屋御用達のコアな人気サークルになってた気がする。
KARSEAに関してはぽっと出って訳じゃないっしょ。


ちゅるやにしてもKARSEAにしても、今更宣伝の必要もないようなサークルに
>>446みたいな感じのいまいち訳の分からんツッコミ入るのは
アンテナが低いだけの無知な人間が、宣伝乙って言いたいだけじゃねーの?って思うが。
452とら:2006/09/22(金) 04:52:18 ID:K2NAkyQ8
つかいい加減スレチガイ
453hage:2006/09/22(金) 10:47:33 ID:ttYHsIXZ
>>425
仕入先の専属契約は問題ないんじゃね。
明らかに他の業者の邪魔をするようなことさえなければ。
454toratoratora:2006/09/22(金) 11:47:27 ID:4g+VfkGu
>>439
男性向けだと、そのページ数で500は普通のレベルだなー。
455とら:2006/09/22(金) 11:53:08 ID:8ljtdZz6
イベント売りで24ページ500円ってことは
委託すると700円くらい。
高いほうだと思う。
456とら:2006/09/22(金) 12:24:03 ID:ro5Lcixc
>>455
フルカラー表紙本なら相場じゃないか?
もちろん安いとは思わないが
457とら:2006/09/22(金) 12:32:57 ID:j4AVGkL+
ギリギリ相場だが良心価格ではないな。
28Pで500は結構見かけるが。
36〜40Pで500だとなかなか良心的と思う。(虎で700円程度)
458とら吉:2006/09/22(金) 12:38:31 ID:7rzew4n+
自分の中の買い手魂で言えば、
同人誌はページ辺りがいくらとかは関係無い場合もある。

リピータがついていれば、強気といわれている価格を提示しても良いだろうし、
逆に新参なら、市場原理に従った価格をつけないとダメだろうし。

そこは、サクールそれぞれで事情が違うと思うな。
459とら:2006/09/22(金) 13:16:20 ID:8lCwXtB7
まあ男性向けはエロなら+100円という心理的相場が働くから、
24p500円ってのはわりと普通の値段っぽいけどな。
300部ぐらいならこれ位付けないとペイできそうもないし。
460とら:2006/09/22(金) 13:49:28 ID:jcbXkVnF
イベントで24P/500円は中身見てから買うけど
書店で24P/735円だと、知ってるサークル以外はよっぽどのことが無い限り買わないな

書店価格は税が入るから余計高く感じるんだよな。
自分が卸す時は税込みでキリのいい価格になるようにしてるが
買い手はその程度の差は気にしてないんだろうか。
461とらのあな:2006/09/22(金) 14:44:22 ID:qUigHI+w
女性向サークルって男性向サークルに比べて書店卸価格高めにしてない?
イベント価格と結構な差があって驚いた記憶があるんだけど。
462とら:2006/09/22(金) 14:57:07 ID:k7cL6OUa
逆だろ
女性向けで24P500円で書店700円なんて本当に一部の大手だぞ
同ページ数表紙FCで書店400円なんてのもざらにいるし
463とら:2006/09/22(金) 14:57:39 ID:NQCt41iu
俺様の本の店頭価格は420円というまことに縁起の良い数字である。
464とら:2006/09/22(金) 15:20:47 ID:cYT9dLi5
男性向けエロ同人は
28ページ以下は20ページだろうが24ページだろうが
開場500円、とら600円
32ページ以上ならばとらは700円が俺の中のジャスティス
(表紙はいつもフルカラーマット加工)

エロは中身が特定の層に引っ掛かる内容ならば値段に関係なく売れる
ハードな内容とか特殊なネタだとその性癖を持った人が毎回買ってくれる
465印刷:2006/09/22(金) 15:36:05 ID:hCaxpWth
>461
男性向けは書店価格100円のせとかアバウトなのに対し、
女性向けはきっちり三割乗せるとこが多いからイベ価格と差がついて
感じるんだよ。
あと男性向けはペラ本が多いけど、女性向けは無駄に分厚くする傾向が
あるから、その分値段も高くなるしな。
B5フルカラー・60ページ・イベ価格800円・書店1200円とか。
466とら:2006/09/22(金) 16:38:14 ID:iykQAP5J
女性向けは表紙とか特殊加工したり見た目豪華なのが多いよな
男性向けはPP加工のみ

まあ使用目的からすれば表紙固くなくて片手で持ちながら
水分ある程度はじいて汚れないという利にかなった仕様だけど

たまには豪華にゴツい辞書みたいな作りとか
試してみたい
467とら:2006/09/22(金) 16:47:41 ID:XRwfuMOV
>>466
おちんちんしごくためのアレが
装丁が良いからって買う人増えると思うか?

といいながら、なぜかPP貼っちゃうけどな。
PP貼ろうが貼るまいが売り上げかわんないのに。
468とら:2006/09/22(金) 17:12:51 ID:dQ8zg47W
そりゃおまえうっかりかかった時のt
469とら:2006/09/22(金) 17:17:14 ID:tCgDhWDc
セットなら貼っても貼らなくても値段同じだからなー
紙のテクスチャにこだわりなきゃ貼った方が
傷がつきにくかったりして無難だし
470とらのあなる:2006/09/22(金) 17:40:24 ID:/ZgPB7GW
>>466 マジレスすると、夏コミでピザデヴなお客様が表紙に汗を垂らした時の
被害を最小限に留められるから>PP加工

冬発行ではあんまりメリット感じないが。
471とら:2006/09/22(金) 18:07:57 ID:8lCwXtB7
女性向けのほうが中身しっかり書いてページ数多くても安いの多い。
女性向けは大手のほうが割高なイメージ。
472とら:2006/09/22(金) 18:57:27 ID:ro5Lcixc
>>469
イベントで買ってカバンの中に入れて帰宅後に出してみたら、本が擦れあって
傷どころか互いの表紙に色写りしてた事があったorz

それ以来、同人誌を剥き身でカバンに入れる時はPPの本とそれ以外の本を
交互に入れる様にしてる
473とらの:2006/09/22(金) 23:29:26 ID:8k0khriz
はるひのエロほんが白黒16ペーシ1700円で売られていた時は、
男性向けジャンルに驚愕した
474とら吉:2006/09/23(土) 02:13:59 ID:7gXa5+Ov
え、オクじゃなくてか?
それはすごい。どこのサクール様だ(笑)
475とら:2006/09/23(土) 03:25:46 ID:PxRloEaL
そんな超特殊な例を挙げて男性向けが云々とか頼むから言わないでくれw
476とら:2006/09/23(土) 03:29:03 ID:UNEIinxn
それにしても、通常の3倍以上な気がするが、すげぇなw
477とら:2006/09/23(土) 03:47:57 ID:Q4Ah5L0T
CD4枚の伝説を思い出すな
478とら:2006/09/23(土) 07:08:59 ID:wwxonZdg
西又御大のことかーーーーーーーーっ
479とら:2006/09/23(土) 09:17:45 ID:ZjFgSRlF
あれか・・・1枚のCDに6MB位しかデータが入っていなくて
とらの委託価格が1枚1500円だっけ?4枚で6,000円。
480とら:2006/09/23(土) 09:45:23 ID:ESM3Xg3S
アキヤマ興業のドジンシじゃあるまいし
481とら:2006/09/23(土) 10:12:47 ID:0l98wHs7
あればかりはnyで流れてよしと思ったよ
482とら:2006/09/23(土) 10:45:33 ID:CNkGqazZ
腐女子向け業界やホモ本がいくらの値段だろうが鼻糞より興味ないから
男性向けの話を語ってください、
腐女子向けのスレはプリンセスサイドで別にあるでしょ
483とら:2006/09/23(土) 10:52:57 ID:+6ZIsLxW
この流れで「腐女子向けの」という話題に持って行こうとする482がすごい
484とら:2006/09/23(土) 10:53:44 ID:Zv+j9S72

(゚Д゚)ハァ?

悔しかったら頑張りなw
485とら:2006/09/23(土) 10:55:16 ID:Zv+j9S72
あて先忘れたw
484は>>482

どうせいつものトラウマ君だろうよ
486とら:2006/09/23(土) 11:04:20 ID:CNkGqazZ
なんだ、いつもの自意識過剰腐女子が一人で騒いでるだけか、
誰もお前の事なんか興味ないから。
ほんとワンターンだな、みんなに興味もたれたかったら成長してみなw
487とらの*:2006/09/23(土) 11:04:41 ID:WoP2LJAp
女性向けと男性向けの価格差の話題も絡んでいたしそうずれてもいないな。
とらスレである以上、>>482の意見が筋違いであることは否定できないがw

キモオタサイドと銘打っても構わないから、男性向けページ作って欲しいってのはあるが。
488とら:2006/09/23(土) 11:11:26 ID:CNkGqazZ
>>487
べつに今の虎サイトをキモオタの穴とかの名前にしようがどうでもいいけど
新しいページを作る必要はないな
ホモ本をプリンセスサイドに押し込めば済むだけの話
何度も言われてるがすでにホモ本専用サイトがある以上そうするのが自然な話でもある。
489とら:2006/09/23(土) 11:13:04 ID:+6ZIsLxW
とらがプリンセスを立ち上げたのにも関わらず
完全に立て分けないのはなんでだろうな。
理由があるんだろうが、意図が見えてこない。
490とらの*:2006/09/23(土) 11:23:21 ID:WoP2LJAp
数多くて財布の緩い男客に少しでも女性向けに目を通してもらって、
あわよくばついでに買ってもらおう。ってことだと推測するがどうだろか?

女性向けでも男女の絡みはあるし、
一般ジャンルにあるものなら男が読んで楽しめる物もあるだろう。


女客は元々財布が固いから、最大限のユーザビリティを
確保するためにプリンセスサイドを立ち上げたんだろう。
491とら:2006/09/23(土) 11:31:56 ID:x/qF6hMy
ひさびさにわいたなw
土曜は休みか?
492とら:2006/09/23(土) 11:45:07 ID:CNkGqazZ
その「もしかして」のために
本命のエロ本客の検索と新着チェックを不便にしてホモ本を混ぜてテンション下げて購買欲をどんどん殺いでるのか
本末転倒にもほどがあるぞ、それとも何も考えてない馬鹿なだけか?

まあ推測だからマジでここまで馬鹿かどうかはわからんが。
493とら吉:2006/09/23(土) 11:49:50 ID:7gXa5+Ov
むー、自分の中の買い手魂でも、とらのページリスト見て
[女性向] ってあのピンクの文字あれば、もう見本ページすら見ないんだけど。
自分は少数派なんだろうか?

もし、マジでとらの中の人がそう思ってる(>>490みたいに)なら、
そんなに気をまわしてくれなくても構わないってグーで10発ほど殴るんだけど。
494とら:2006/09/23(土) 11:51:45 ID:8j7+hU/t
だからお前見たいのは本命じゃねーって
なに俺が一番の上得意みたいな気でいんのか
とらはそこまで馬鹿じゃねーが、お前が救い様のない馬鹿ってのだけはわかったw
495とら:2006/09/23(土) 11:56:26 ID:CNkGqazZ
つーか新着一覧のホモ本表紙の羅列を見るだけでテンション下がるよ、
逆に考えればギタギタの凌辱本の表紙をプリンセスサイドの新着一覧に大量に同時掲載したらどんな反応があるか
というのと同じことだろうに、
496とら:2006/09/23(土) 12:02:57 ID:Zv+j9S72
>7gXa5+Ov
>CNkGqazZ

>>12
497とら:2006/09/23(土) 12:06:18 ID:CNkGqazZ
498とら吉:2006/09/23(土) 12:08:24 ID:7gXa5+Ov
んじゃ、直談判すれば>>12に当てはまらないわけだな。
メール送信しておくよ。
499とら:2006/09/23(土) 12:15:40 ID:CNkGqazZ
直談判ごときとっくにしてるけどな、
腐女子は自分がそうだからみんな社会不適合者だと思いこんでんのか?
500とらの*:2006/09/23(土) 12:15:42 ID:WoP2LJAp
>>492
エロへの渇望>>>>>>ホモ萎え
だから問題無いと考えてるんだろう。それが正解かは別として。
501とら:2006/09/23(土) 12:21:39 ID:Zv+j9S72
>エロへの渇望>>>>>>ホモ萎え

ノシ
そもそも店舗行っちゃうからなー。通販サイトなんざ毎日見ないし。
502:2006/09/23(土) 12:22:27 ID:XMDTvZdb
ま、この話題は虎が目に見えて動かない限り全く進展のないループなのは確かだからな。

しかし普通にイベント価格と書店価格の違いを話していたのに
なぜか突然腐女子向け業界やホモ本話題に摩り替えてファビョった>>482
ID:CNkGqazZには
疑問が残るぞ。これからは深呼吸してから書き込めよ。はい終了。

通販の夏コミ新刊更新がやっと落ち着いたなー。
今年の夏は傍から見ても異常事態だと分かったよ。
サンクリはどうだろうな、最近虎の営業がスペースに来ないのでちと心配。
503:2006/09/23(土) 12:46:19 ID:9u77Byou
うちは営業が来るどころか発注を見合わせられるような
ピコサークルだからなー。
夏の新刊がそうだったんだけど、見本誌を返却された時の
あの丁寧な梱包と流暢なお詫びの文章を見ると、
「当社も忙しいので出来れば次回からの見本誌提出は
 出来れば控えていただけないでしょうか?」と、
言われているような気分になる。(実際そうなのかもしれんが)
504とら:2006/09/23(土) 13:02:05 ID:iFh2GMwQ
そりゃ僻み過ぎだろ
じゃどうすればいいのよ?
505とら:2006/09/23(土) 13:20:39 ID:UNEIinxn
>>503
とらだって商売だからなぁ・・・
506とら:2006/09/23(土) 13:31:04 ID:Zv+j9S72
飽和状態だしな。立ち上げた時は
「どんな本でも委託します」=取り扱い商材数業界最多=虎ならマイナーでも置いてある
ってのがある意味売りだったが、
今は業務拡大拡大で手が回らなくなっているから。
ある程度売れるジャンルをごっそり取り扱って利益を生み、
>>181の基準から外れるもの等手間だけかかるところは
切り捨てていってるのかもしれんね。
507とら:2006/09/23(土) 13:53:56 ID:RgyEEwUf
反論してる奴が腐女子だと決め付けてる辺り脳がおかしいんだな
端から見ててなんでも腐のせいにして自分の鬱憤ぶちまけるだけのお前が醜いってだけだよ
508とら:2006/09/23(土) 14:03:20 ID:/mXWnwJW
>>503
悔しかったら頑張りな
509とら:2006/09/23(土) 14:45:57 ID:Zv+j9S72
>>507
もう蒸し返してやるなよw
510とら:2006/09/23(土) 16:13:59 ID:6F1M+Ays
あーもう、うるせー。次スレタイに「男性向け」と入れろ!
511とら:2006/09/23(土) 16:19:20 ID:BVFdl4xk
とら女性向でスレ立ててみたら?
思い付きなので俺はそれ以上言わない
512とら:2006/09/23(土) 16:20:40 ID:/tJ2z1es
つ女性向け書店スレ

過剰反応なヤシがウザイだけであって、
当の女性向けサクルは、普通にこのスレに書き込んでるわけだが
513:2006/09/23(土) 16:23:50 ID:XMDTvZdb
いつものループ内容がスレそのものにまで波及してるな。
どっちも過剰反応ウザで終了だろ、普通に書き込んでる住民には迷惑極まりない。
514とら:2006/09/23(土) 16:24:38 ID:+6ZIsLxW
とらスレは基本的に女性向けでは参考にならないから
全体的な動向の確認程度にしか見てないよ。
>512のいうように情報交換は女性向け書店スレ見てる。

とらが利部みたいに完全に立て分ければ
こういう悩みも無くなるのにね。
515:2006/09/23(土) 16:28:39 ID:wtMAC1zz
恋人が居ない歴=年齢のキチガイ入ったブス腐女子が騒いでるだけ
年齢相応に恋愛経験があれば女性向けサクルの人間も普通にスレに対応できる
516とら:2006/09/23(土) 16:31:19 ID:Zv+j9S72
517とら:2006/09/23(土) 16:33:00 ID:oqqnNibs
>>515
どうしておまいは穴はどんなに腐っても穴と認識できんのかね?
女に優しくしといて損はないんだぞ。穴ついてんだからw
518とら:2006/09/23(土) 16:41:13 ID:EAQdViyV
お前ら、荒らしに反応するなよw
519とら:2006/09/23(土) 16:45:20 ID:ayT8AlsX
>>515
それ自分の事?
ほら、掲示板で他人を中傷する時に出る妄言は
全部自分のコンプレックスだと言うし。
520とら:2006/09/23(土) 16:59:30 ID:CNkGqazZ
じゃあ腐女子トラウマトラウマ騒いでる奴は自身が腐女子トラウマなのか
複雑だないろいろw
521とら:2006/09/23(土) 17:11:07 ID:ayT8AlsX
日本語大丈夫か?
例えるなら騒いでる奴自身が腐女子にトラウマ持ってる奴、だろ。
あ、それあんたじゃん。

なんでも腐女子認定するあんた自身が腐女子か。
それだと面白いな。自己嫌悪かwww
522とら:2006/09/23(土) 17:42:06 ID:WEBSx2sY
>>515は恋人が居ない歴=年齢のキチガイ入ったデブピザ童貞が
騒いでるだけにしか見えません!
523とら:2006/09/23(土) 18:05:03 ID:oqqnNibs
いや、まてよ!?
ここで婦女子がどうこう言うと、その瞬間だけは婦女子に相手にしてもらえるのか!!
考えたな>>515
524とらの*:2006/09/23(土) 18:39:06 ID:WoP2LJAp
つーか分かりやすい煽りに一々煽り返すなよ。何の利も無い。
525とら:2006/09/23(土) 18:47:32 ID:d531W/fj
コミケが1ケ月過ぎて、ようやっと通販の在庫が赤に変わってくれた。。。
526とら:2006/09/23(土) 19:35:17 ID:EZzeMUbQ
とらは男性向けと女性向けを別けるべきだと思う。
客はあまりにも大量の商品を見せられると物量に圧倒されていちいち見るのが
めんどくさくなって、うんざりするんだという事をトラは理解してほしい。
商品不足の昔と違って、今は在庫管理に困るくらいサークル数が増えすぎて
腐るほど本が発行されてるんだから、もう少し見やすく整理してくれ。
527tora:2006/09/23(土) 19:39:57 ID:TLlkRmX+
女は脊髄反射でレス返すから困る
猫大好き
528とら:2006/09/23(土) 19:50:41 ID:2CZRR5BG
男性向けと女性向けは分けるべきの話ループしすぎだぞ
529とら:2006/09/23(土) 20:02:58 ID:dGQw6wSy
>>525
俺は初めて3日で赤になったと思ったら1ヶ月メモリに変化なしだ…
530とらで流行を考える:2006/09/23(土) 20:21:12 ID:vfOLYSyE
納得

自分は男性向け>>女性向けのジャンルなんで埋もれることは無いが
ジャンプとかガンダムだとまさにジャンル検索時に埋もれるって感じか

メロンにおろすとかコミケでなくてあえてサンクリとかで卸して
サンクリ特集ページにのせてもらうしかないかもな
531とらのあな:2006/09/23(土) 20:34:40 ID:jhOIRJBt
別の話題が続いている時にわざわざ男女分けるべしの書き込みをしてる香具師は
何がしたいんだ?
一番ウザいのはそれに「釣られてあげる」連中だが。
スルースキルくらい習得しとけよ。
532とら:2006/09/23(土) 20:40:12 ID:RSLwtsCe
>>506
初期はそんなこと言ってたの?
つっても、それ自体はリップサービスで商売人なんて元々金権主義なもんだろ。

経済学の学士でなくてもこの展開が読めた奴はいくらでもいんだろ。
533とら:2006/09/23(土) 21:33:07 ID:6F1M+Ays
俺は夏前に出した本が初めて一週間で完売した。(追加は2日後に一回だけ)
いつメモリが増えるのかビクビクだったが明細見て、ホッとした。

というよりビックリしたよ。卸して次の月の明細で在庫0。こんなに嬉しい
ものだったとは。
534とら:2006/09/23(土) 21:38:04 ID:d531W/fj
目盛りが赤だと残数どれくらいなんだろうな?
メロンとかだと一桁とか聞いたが。
535とら:2006/09/23(土) 23:10:56 ID:PxRloEaL
テンプレ嫁

テンプレ記載時とはwebでの形式が変わってるが、
恐らく最初から全体から通販に回されたパーセンテージってスタンスは変わってないと思う。
事実自分も入れた当日いきなり赤メモリだったし。
536とら:2006/09/24(日) 10:27:44 ID:igLA8fJW
俺の本は出たその日に注文不可になってた。
3日後かに補充された時も、自分が確認した時には
そうなってた。夏コミでは5部しか売れなかったのに・・・w
やっぱり事前発注してもらわないと自分では読めない。
537まげ:2006/09/24(日) 11:02:10 ID:2VgEgfnz
>>536
日本語からやり直せ
538:2006/09/24(日) 11:43:44 ID:aGuRJOSG
>>536
解り易い文章を心がけましょう

>>537
もう一度読み返してみましょう
539まげ:2006/09/24(日) 12:07:11 ID:2VgEgfnz
>>538
それなら、おまえが日本語に訳せハゲ
540とら:2006/09/24(日) 12:15:45 ID:jX4zjHwf
普通に読めるけど…
完売して再発注までされたってことだろ?
でお前は嫉妬まるだしで噛み付いてる

そして俺が「悔しかったら頑張りな」と
541とら:2006/09/24(日) 15:23:55 ID:YSJNLJbU
夏コミで5部しか売れなかったとあるがな
542とら:2006/09/24(日) 15:25:36 ID:9CcweuH6
>>536>>535の「入れた当日赤メモリ」に思わず反応して自慢してしまったんだな
赤メモリの残数の話と全然関係ないから「はいはいたくさん売れて良かったね〜」としか
543とら:2006/09/24(日) 15:28:20 ID:x2WVLH6H
>>541
でも完売だよw
だから悔しかったら頑張れよw
544とら:2006/09/24(日) 15:46:34 ID:yZeHL38Y
とらで完売するのは普通なんだ。

…とらはな。
545とら:2006/09/24(日) 16:55:46 ID:YSJNLJbU
悔しいもなにも、夏コミで5部…は俺的にありえないから。
546とら:2006/09/24(日) 17:31:36 ID:LGp5koqk
とらで5部だけの納品ってありなん?
547:2006/09/24(日) 17:59:13 ID:aGuRJOSG
>>546
もう一度読み返してみましょう
548美虎:2006/09/24(日) 20:28:47 ID:n00/sWjk
ウチにホモ本を委託してる腐女子の大半はブスだよ(笑)
549とりゃ:2006/09/24(日) 20:41:01 ID:/skhh9K1
たまに可愛い子が男性向けのとこにくるんだが、あの子らはアレなの?
550社員:2006/09/24(日) 20:47:29 ID:Afz3ng2w
>>549
ぼうや、それはさぎりじゃ
551あな:2006/09/24(日) 23:37:15 ID:rjXHLVVK
>>549
さくらに決まってんだろ
552とら:2006/09/25(月) 04:12:39 ID:QDwgLiU0
ちょっと聞きたいんだけど、買い物したら「ポイントカードはありますか?」って聞かれたんだけど、とらのポイントカードってどんな効果があるの?
553とら:2006/09/25(月) 04:20:12 ID:hF/huuPS
とらのHPで調べるのが一番だと思いますが
554ちんぽぽ ◆GeFGPVrL2I :2006/09/25(月) 07:14:47 ID:Bl+YAEgk
>>549
実はちんこが生えてる
555とら:2006/09/25(月) 09:33:15 ID:WJnHum5f
>>549
ブサオタにまわされる事を望んでいるので店を出た後を付いていくといいよ
556:2006/09/25(月) 10:17:48 ID:LpV3fXt2
>>549
ノーマル好きが、好きな男×女カップリングの本を探しに来る事例がたまにあるらしい。
健全本だとホモばかりのジャンルに多いそうな。
「もうエロでもいいから読みたい」という心理だと思われ。
557:2006/09/25(月) 10:32:31 ID:DodjHI3P
 549は何が言いたいんだろう?
 別に女子がエロ読もうと、エロ描こうと、エロゲやろうと 勝手だし。
558とら:2006/09/25(月) 10:38:16 ID:oR8NEXsD
いつもの腐脳の人じゃない?
俺様のテリトリーに女が入ってくるのが許せないんだろw
559流行:2006/09/25(月) 10:40:05 ID:4s9Ey7UE
男性向け大手サークルにも女性作家は多いだろ。
俺の知り合い男性向け同人作家は男女率半々だ。
買いに来ても不思議じゃない。
560とら:2006/09/25(月) 12:08:39 ID:ZQiiRlfY
俺が売れないのは女性作家のせいだ
俺が売れないのは俺より上手い奴がいるから…な思考なんだろうな
561とら:2006/09/25(月) 12:09:41 ID:U+LtGn0p
男性向け最大手ってどこ?
562とら:2006/09/25(月) 12:12:00 ID:IibEPLR8
とらでならボルゼじゃないの
563とら社員:2006/09/25(月) 12:12:38 ID:1uQ2h7z8
女性向けが邪魔なのはweb通販で異様に邪魔なせいだな。
「女性向けがあるから売れない」とか、いかにも腐女子臭い思考はキモ過ぎる。
564とら吉:2006/09/25(月) 13:00:12 ID:Ln65rrWf
>>561
自分の年代ならボルゼか黒犬かって漢字化。
>>563
自分も同意。別に腐女子サクールに恨みは無い。
全てとらのweb通販システムが悪いだけ。
565とラ:2006/09/25(月) 13:04:54 ID:2w6Wovfp
「検索性が悪いから分けろよ」を「みんな私のことを気にしてる!羨ましがってるんだわ!」へ脳内補完か。
さすが腐女子、俺たちにできない飛躍思考を平然とやってのける、
一覧性が悪くなる異物が邪魔なだけで、誰もそれが女性向けであることなどどうでもいいのにな
そこまで自意識過剰だと同人とか以前に普通の生活するのも大変だろうな。
566とら:2006/09/25(月) 13:25:21 ID:PNWJB9un
ものすごいエスパーを見た
567とら:2006/09/25(月) 13:27:08 ID:Sp7pWdKR
鏡見たんだろ
568とら:2006/09/25(月) 13:41:43 ID:NeDTneET
ばっか。モニタの電源きった時に浮かび上がった変な顔に聞いたんだよ
569とら:2006/09/25(月) 13:56:10 ID:8ujzqmav
なんか全体的に同属嫌悪臭がするね
570とら:2006/09/25(月) 15:32:09 ID:IibEPLR8
これが腐脳ですか
571とら:2006/09/25(月) 15:45:03 ID:upM6/voQ
週末は夏コミの委託品の売り上げ報告だからな
今以上にゲイ同人うぜー、な流れになるだろう

572とら:2006/09/25(月) 16:50:34 ID:DhrvtYW/
芸能人のゲイ同人




言ってみただけとです(最近ヒロシ見ないな)
573とら:2006/09/25(月) 17:18:57 ID:1m4BNe0B
>>562
今はちょっと落ち目じゃないか?
多分総部数では偽MIDIじゃないかと思うけど。
574とらの*:2006/09/25(月) 17:51:19 ID:luyGBWU6
最近勢いがあるのは沙悟、偽MIDI、DigitalAccelWorksあたり?
デジラバも幅広い層から支持されてるから、売上なら毎度上位。

老舗はともかく新興サークルだと丁寧に上げてる所が目立つ。
流行画風の手抜き本じゃのし上がれなくなってる様だ。
575とら吉:2006/09/25(月) 19:07:01 ID:Ln65rrWf
つーことは、そろそろ"とろりんこ"や"とろりんこ風ドジンシ"も売れなくなるのですかね。
576とら:2006/09/25(月) 21:40:08 ID:IMJA966S
内容の濃いラフとか鉛筆だったらともかく、1枚絵のスカスカ同人は売れなくなって問題なし
577とら吉:2006/09/25(月) 22:07:37 ID:Ln65rrWf
昔は「エンピツ本」と言えば惨いドジンシを指してましたが
今は印刷技術のおかげでエンピツ主線本も素晴らしい表現になるんで
エンピツ本の意味合いが変わってきましたね。

大昔は、ピグマすらオフセ印刷で嫌な顔されてたんですが(笑)イツノハナシヤ
578とら:2006/09/25(月) 23:19:06 ID:wzu5FMdg
えんぴつ本は、印刷技術じゃなくて作る側がデータ移行したからだが…。
それにピグマが紙版だと飛びやすいのは今も同じだ。
(フィルムならかなりマシだがそれも大昔から同じだ。)
579とら:2006/09/25(月) 23:47:45 ID:yhct+jq2
いまさらだけど、夏コミ5部しか売れなかった理由はたぶん
カットとジャンル違いのマイナー本を書いてしまったからだと思います。
自分でも経験のない売れなさでした・・・赤字と不良在庫を背負わずに
済んだ安心感を思い出して思わず書き込みました。

お騒がせしてドウモスミマセン(AA略
580:2006/09/27(水) 02:50:42 ID:pqs3HM67
サークル買いというのが起こらない時点で…
581あな:2006/09/27(水) 05:06:30 ID:X98Af2rQ
夏コミの俺の両隣サークルは売れたの見なかったな
トイレ行ってる間に売れたかもしれないが俺がいる時は一冊も売れてなかった
ダミーでもなさそうだし鉛筆ラフ本の俺よりしっかりした本出してたっぽいのに
582とら:2006/09/27(水) 05:12:58 ID:IxTumPDh
コミケって普通100冊程度は余裕で捌けないか?
発足直後は50とかそのくらいでも仕方がないかも知れんが
583:2006/09/27(水) 07:10:13 ID:ztPgwBD0
スマン、自分コミケで5年以上毎回新刊30冊位しか売れません。
発行総数1000〜1500冊、書店で9割を半年から1年で完売
通販もコミケと同じ位しか売れません。ちなみに男性向エロです。
何故かイベントではあまり手にとってもらえません。
584とら:2006/09/27(水) 07:29:32 ID:D9PDd0qv
本人が気持ち悪いの一択だろうな。
585たいが:2006/09/27(水) 07:35:22 ID:02xtjJCl
逆に凄い美少年なのでオタク男がビビって近付かない説。
586hage:2006/09/27(水) 08:09:35 ID:g5KA4qHw
表紙で人気ジャンルで人気絵師トレスして読者を騙す。
手っ取り早い売り方
587とら ◆zxNj9QFa2w :2006/09/27(水) 08:18:34 ID:WL4mVD4/
書店で1000以上出てるのに新刊30しか出なかったらイベント参加する気力がなくなりそうだ…
表紙が悪いのかと思ったが、それなら書店でも売れないだろうしなあ
悲しいけど>>584が真実な気が。よっぽど近づきにくい雰囲気なんだと思う。
588とら:2006/09/27(水) 09:29:29 ID:Kr2XjVg9
売り子使えばいいのに
589とら吉:2006/09/27(水) 09:44:13 ID:heMNkUJj
最近は、同人売り子(娘)も雇えるの?
そんな娘はボランティアじゃないよね。
590とら:2006/09/27(水) 09:49:36 ID:xZHZ+ZGX
へたな娘雇ったらブログにきんもーとか書かれて炎上しかねないからな
591とら:2006/09/27(水) 10:08:06 ID:E0Dpo90Q
つまりまずカッコイイ友人を雇ってそいつに売り子さんを雇わせればいいと。
592:2006/09/27(水) 10:21:28 ID:DoAngR63
カッコイイ友人に売りこしてもらえばいいじゃない
593:2006/09/27(水) 13:27:45 ID:/MbzGthB
確かに近寄りがたいサークルっているんだよね
他のスレでもいろんな意見があるけどガッついた感じとか
過度な呼び込みはだめっぽい

あとはリピータに書店で買えるからいいや、みたいに思われてるのかも
書店卸さないイベ限定本も併せてみてはどうか
594とら:2006/09/27(水) 14:12:45 ID:63AGN7ID
落書き載せるだけでいいから、blogなりなんなり作って、
イベントで買ってくれたら折本つけますよー、くらい言ってみるとか。
意外とイベントでの人気って大事。
595とら:2006/09/27(水) 14:18:00 ID:uXYUWkFJ
たまにいつ行っても留守っていうサークルもいるな。
以前、本はたんまりあるのに本人も売り子も買い物でかけてて
トータル1時間いないんじゃ?ってサークルが隣だった事がある。
思わずミケの申込書に書いてしまったが
596たいが:2006/09/27(水) 14:25:03 ID:02xtjJCl
ちくり厨キンモー
597とら:2006/09/27(水) 14:41:42 ID:/lNqJOHC
と海鮮ダミー厨が吠えております
598虎のアナル:2006/09/27(水) 14:46:10 ID:7CBCKpXG
最近はmixiなんかで交友関係が異常に広がってるから挨拶回りで抜けるサークルが多いよね
壁やどの共同購入壁グループのリストにも必ず入る島中の人気サークルなんかは言語道断だが、
それ以外の普通のサークルはそれほど目くじら立てる物でもないだろう
客の初動は壁や人気サークルに集中してるし、ほとんどが30分や1時間もしないうちに帰ってくるんだし
599とら:2006/09/27(水) 15:26:02 ID:1Wd1Jwjb
> あとはリピータに書店で買えるからいいや、みたいに思われてるのかも

買い専からするとありうる話。
コミケで買い漁るにしても限界があるから優先度をつけるんだが、
通販でも瞬殺されないサークルは後回しにしがち。
600:2006/09/27(水) 16:07:41 ID:DoAngR63
それにしても書店で1500出ててイベント30部はねーべ
601:2006/09/27(水) 16:11:35 ID:ztPgwBD0
583です。色々ご意見ありがとうです。
当方女でコミケ以外諸事情あってイベント参加してないです。
男友達に売り子に入ってもらってますが私が売り子してても
売上変わりません。ちなみにスペースは誰かしら売り子を必ず入れてます。
リビータが毎回書店で買ってくれると良いんですけどね…
スレチ&身バレしそうなのでこの辺で。
602:2006/09/27(水) 16:41:08 ID:MgNO11rK
女性向けスレの7t1RNzkhを引き取って貰えませんか
ずっとここでヒスッてたヤツだろ
603とら:2006/09/27(水) 16:58:19 ID:POibJPA0
>>602
全く同じ事を書きに来たw
7t1RNzkh ウザすぎ
604とら:2006/09/27(水) 17:02:35 ID:UQ+EQzxQ
>>602
自分も同じこと書きに来た。
もう手に負えません。頼むから呼んでやって回収してください。
605とら:2006/09/27(水) 17:03:07 ID:XQefzOJ6
固定IPならあぼんしろよ。
606とら:2006/09/27(水) 17:03:35 ID:ieKQoSxf
スルーしとけよw
7t1RNzkhは非サクル者がスレを煽ってるだけだろ。それか真性w
607とら:2006/09/27(水) 17:12:39 ID:W9V/X6W1
こっちにまで貼り付けるなよ、
粘着は産んだスレで処理してください。
608とら:2006/09/27(水) 19:41:31 ID:RlEMsxv1
棚卸の報告っていつくるんだっけ?
609TORA:2006/09/27(水) 23:09:13 ID:/aJ/zzXQ
月末振込み、初旬に売り上げ報告だぉ
610レナ:2006/09/27(水) 23:18:49 ID:PBC6Hxko
嘘だ!!!
611とら:2006/09/27(水) 23:27:26 ID:BDeUk/e9
10月は初旬が土日からのスタートだから郵便は週明けあたりになりそうな予感
金は9月30日には振り込まれてるだろうから逆算すればおおよそ冊数だせると思う
612:2006/09/27(水) 23:32:15 ID:5F7vHyoL
>611
 9/30は土曜日ですが何か?
613とら:2006/09/27(水) 23:45:28 ID:0zsMvx8b
金曜入金されるんじゃないの?
614:2006/09/28(木) 05:48:30 ID:hAp1M8KS
久々に赤→緑の恐怖を味わったぜ・・・
サンクリ直前だからだろうか
615とら:2006/09/28(木) 10:14:26 ID:5VKbI7U4
虎って店舗の規模ってどのくらい違うの?

秋葉原が一番大きくて

池袋店 新宿店 横浜店 名古屋店 なんば1 2 梅田店 三宮店 広島店 福岡店 札幌店
この辺は横ばい?
616とら:2006/09/28(木) 10:29:18 ID:3yweM37e
>>615
池袋は結構デカイよ。4F構成だし。
新宿は秋葉の1フロアくらいかな?
617とら:2006/09/28(木) 10:54:24 ID:q3XX5Rqd
秋葉は行かないフロア多いんだよな。
昔は分散してたし、でかくはなったが超絶でかい印象はあんまりないかも。
池袋の方がよくまとまってる。

名古屋は一度行ったが相当でかかった。
あれが最大ではないか。
618とら吉:2006/09/28(木) 10:58:48 ID:KKjK47y9
>>615
>なんば1 2 梅田店
大阪からお伝えします。
梅田店は小さいです。なんば2号と同じくらいでしょうか。
なんば1号はなんば2号が2つぶん(2F3F)となってます。
1Fはなんば2号(=梅田店)の70%ほどです。
よって、比率で言えば「梅田:なんば1:なんば2=1:1:2.7」ですかね。
619とら吉:2006/09/28(木) 10:59:54 ID:KKjK47y9
↑比率間違い「梅田:なんば1:なんば2=1:2.7:1」
620とら:2006/09/28(木) 14:29:28 ID:As6vso1j
横浜は小さい、メロン横浜店よりも小さい。
621名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/28(木) 14:47:56 ID:HI7nh2l0
とらのあな福岡店が移転,リニューアルオープン致します
ttp://www.toranoana.jp/shop/061021fukuoka/061021fukuoka.html
622とら:2006/09/28(木) 15:05:21 ID:/SI87Fb6
名古屋も7Fくらいあったっけ
623トルァ:2006/09/28(木) 18:09:53 ID:VYmCTYCi
梅田と三宮は同じくらいだと思う。
624なごやん:2006/09/28(木) 18:29:20 ID:sSvhVR6V
名古屋はパンピーが入れるのは1-6Fまで
6Fは休憩やエロゲ配布に使われたりするスペース
あと地下と上に2回分あったかも試練7Fはサイン会の時に使われたりしたな
秋葉大阪に行ったことあるが秋葉よりは規模小さいだろ?


625とら:2006/09/28(木) 18:41:39 ID:vmN5CMIw
フロア面積より売上数の方が重要だと思うけど
626:2006/09/28(木) 18:59:45 ID:eQfj5jzH
>625
 売り場面積は売上に影響するし。

 新宿みたいに秋葉1の1フロア分しかなければ、置ける本の数も限られ、
売上なんか伸ばしようもない。
 にしても、同人ソフトとか一般向けの惨状は何とかしろといいたいが。
並んでる商品半年以上変わってないとかさ。

 「不機嫌な従姉妹」追加したら「妹」と「姉」も追加しろよ。
 不良在庫残ってて苦しいのは分かるが、新刊だけピンで売り抜けようと
それだけでは客はそっぽ向くよ?
 せまっ苦しい新宿逝っても新作しかないなら、最初から通販なり秋葉・池袋
逝った方が早いってさ。
627とら:2006/09/28(木) 19:17:19 ID:y1In4wUD
店舗面積は売り上げに影響か、
ちょっと前、日本橋で馬鹿みてーに何店舗も乱立して
勢い込んで開店してみたものの、
結果ほとんどガラガラですぐに畳んで
難波のほうに統合してる虎様には耳の痛い話だと思うぜ、

あのミス一回でいったいいくらぐらい吹っ飛んだんだろうな
628とら:2006/09/28(木) 19:24:04 ID:69xBjZvS
帰省時に名古屋店に行ってるけど
6Fのスペースは休憩場所として重宝してる
629とら:2006/09/28(木) 19:37:18 ID:H8KTMweX
自分が行った中ではこんな感じかな?

秋葉原>>なんば(1+2)>池袋>>>>新宿>梅田≒三宮
630とら:2006/09/28(木) 21:50:56 ID:feBtAoJr
明日、振り込みだよね?
wktk
631とら:2006/09/28(木) 22:35:26 ID:SlqMssRR
>>624
使われないスペースあるなら倉庫に使ってよ・・。
632TORA:2006/09/29(金) 00:26:30 ID:vhuvORu7
予想を大幅に上回る振込み額が・・・(;´д`)??

用事のついでに在庫問い合わせたから
こんなことは無いはずなんだが・・・素直に喜んどくか。
633とら:2006/09/29(金) 00:37:27 ID:WrFChXw/
>>632
あとで返せっていわれるよ。
634とら:2006/09/29(金) 00:38:14 ID:60MEHmOJ
632読んで来てるかな〜とかすかに期待してみたけど
当然ながらムダだった…

ウチ郵便振替だから(´・ω・`)
635とら:2006/09/29(金) 00:47:50 ID:h6jRyu5w
メロンの売上とビーカー量で覚悟決めました。orz
とらの発注量<自分の経験を再確認
636:2006/09/29(金) 05:57:01 ID:vFk4xKqI
俺は明細書を貰うまで待つ
このワクワク感がたまんねー

まぁ、ビーカーオレンジ&再発注が来なかった事実から
大体の販売数予想はついているのだがorz
637:2006/09/29(金) 08:58:28 ID:mKwL7+IZ
メロンより売上が低かった
比率はメロン:虎=5:4

夏コミ新刊がメロンより一週間遅くに販売始まったのが原因だと予想
同日納品だったんだがなぁ
638とら:2006/09/29(金) 09:32:51 ID:kWlfgM2d
俺も。
639:2006/09/29(金) 10:08:13 ID:iag99vA8
完売してた!おっしゃー!
640とら:2006/09/29(金) 10:13:48 ID:FaOc+3xv
委託総数の1/5、去年の半分も出てない
参った
641とらのあな:2006/09/29(金) 12:58:28 ID:gSUOU5Hd
ハルヒは全滅?
642とらぁ:2006/09/29(金) 13:13:15 ID:5ITIHyCp
ヘタレは全滅
643とら:2006/09/29(金) 13:31:47 ID:GKWfDnOj
ハルヒは100部委託したけど3部しか売れなかったサークルもありそうだw
644とら:2006/09/29(金) 13:35:45 ID:noCEj5LN
10万オーバーしてたからウチのハルヒ本は売れたらしい。
たぶん90%以上だから夏休みの間で逃げ切ったか?
645:2006/09/29(金) 13:38:31 ID:e7HrhXZo
ハルヒは格差社会
646とーら:2006/09/29(金) 13:48:43 ID:p30nRUx0
二極化ですか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
647おなかいっぱい:2006/09/29(金) 14:18:41 ID:l2rboSrt
正直飽きたのでハルヒの棚は素通りしてる
648:2006/09/29(金) 14:35:35 ID:e6Tddv0M
 いいかげんに東方も邪魔だよなぁ >棚
649とら:2006/09/29(金) 14:40:09 ID:BD00M1be
非エロ一次創作のソフトで10万超え。これは喜んでいいのだろうか。まあ一月の売り上げとしては最高記録だけれども
650:2006/09/29(金) 14:40:48 ID:vFk4xKqI
正直型月も邪魔
なので秋葉1号店5階には行かなくてすむw
マリみても興味ねーし
651ハルヒ:2006/09/29(金) 14:40:56 ID:GKWfDnOj
色々な作家の色々な本を見たいのに、右も左もハルヒだらけじゃぶっちゃけ飽きる。
俺もハルヒ本はサークル買いしかしてないし。
ある程度ジャンルが偏るのは仕方がないが、ハルヒはあまりに偏りが大きすぎだな。
652とら:2006/09/29(金) 15:01:22 ID:H2f5j4+t
あれだけ本があると知名度の無いサークルは総スルーされそうだな<ハルヒ
7月のオンリー前に本を売り切った奴と大手だけが勝ち組か。
653とら:2006/09/29(金) 15:33:04 ID:XkfQ4lqP
ハルヒはみんな内容が一緒ってのがなあ
654 :2006/09/29(金) 15:33:16 ID:d8u8FreN
負け組の大手っているのか?
655とら:2006/09/29(金) 15:35:10 ID:0ZK98+ZW
>>649
かっこいいな
656とら:2006/09/29(金) 15:36:11 ID:frNhGemp
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  ハルヒバブルがはじけたでござる
  ヽヽ___ノ                        の巻
657とら:2006/09/29(金) 15:36:25 ID:NvMvNPXQ
負け組
ハルヒだからピコの俺でも1000部刷っちゃえ
→売れたの3部  とか?
658とら:2006/09/29(金) 15:51:07 ID:eCKitAg4
大手からなんからがわらわら集まるジャンルは格差社会が到来してる感じがする

逆にシムーンとか、すこしマイナー系に振ったところは絶好調だったりするわけだからなあ
659とらのあなる:2006/09/29(金) 15:51:54 ID:gLM33c5q
負け組
2chで話題だからピコの俺でも1000部刷っちゃえ
→売れたの3部  とか?
660とら:2006/09/29(金) 16:07:09 ID:CR+UokWc
「少しマイナー」ってのも難しいよな。
本当にマイナーになると、やはり上限は100部ってとこだ。
661とら:2006/09/29(金) 16:56:19 ID:XpyCjwrx
俺ピコだけど夏前に900刷って600ぐらい売れた。さて後300どうすっぺ…。
662とら:2006/09/29(金) 16:58:18 ID:bn6F7vVl
1000近く刷ってピコ?
663:2006/09/29(金) 17:06:58 ID:vFk4xKqI
・コミケット1回、1種類の最高売上数が
イベントピコ…2〜300部程度
イベント小手…300〜1000部程度
イベント中堅…1000〜2000部程度
イベント大手…2000部以上

・1種の委託販売数が
書店ピコ…2〜300部程度
書店小手…300〜1000部程度
書店中堅…1000〜3000部程度
書店大手…3000部以上
664とら:2006/09/29(金) 19:35:52 ID:uFPwM6sU
>>663
それ以下の俺は何でしょう?虫かな・・・?
665トラ:2006/09/29(金) 19:53:15 ID:UmEzh9z8
>>664
自分もだ
この数基準、夢見すぎじゃね?と思うんだが
666とら:2006/09/29(金) 20:22:45 ID:7zSDF5Jo
イベントがその数字の場合、書店委託の判定甘くね?

・1種の委託販売数(委託書店合計で)が
書店ピコ…2〜300部程度
書店小手…300〜2000部程度
書店中堅…2000〜6000部程度
書店大手…6000部以上

対応させたらこんな位になると思うが。
667とら:2006/09/29(金) 21:00:15 ID:XpyCjwrx
ってことは俺はイベントピコ書店小手ってことだな。
イベント参加3年目で300越えが一回しかない…。
668とら:2006/09/29(金) 21:42:49 ID:bUG7kz7o
benの本って店頭残ってる?
669とら:2006/09/30(土) 00:54:20 ID:8D6MHV3n
たしかに中堅は一番幅広いと思う
670とら@gif:2006/09/30(土) 02:12:26 ID:kAGKS5Te
先週名古屋店で店員がなんか言ってたの聞いちゃったけど
万引きってそんなにあるもんなの?
これ見よがしに監視カメラついてるのに

ごめ、盗み聞きしちゃった
671とらっ:2006/09/30(土) 02:56:20 ID:hMNfYBfX
>>760
別にいいんじゃないの?
店頭でそんな事を話す店員がクソなだけ
672:2006/09/30(土) 05:31:48 ID:312B4LPm
(´-`).。oO( 何で店頭で業務の話するとクソなんだろう )
673とら:2006/09/30(土) 06:59:52 ID:CeICLBe8
>>666
…てことは、とらのランク入ってる本て
6千部とか売れてる?あわわわわわわ
ピコピコピコ手の私からしたら夢どころか異世界の話だ
674:2006/09/30(土) 07:07:06 ID:+Rf04psz
そういう大手の本は発行部数が万部越えてるからな
675      :2006/09/30(土) 10:06:14 ID:V9Bcrd6Q
とらのあなが新声社にかぶるよ
あそこも本業(ゲーメスト)は黒字なのに
他のやたらと手を出しまくった負債や
とどめに、新築自社ビルのローンが払えなくてアボン
676とら:2006/09/30(土) 10:27:53 ID:eAqmjcGx
一時期、万引きセンサーが中に挟んであったりしたな
あれは表にないから気付かずに万引きする奴を釣る目的だったのか?
677とら吉:2006/09/30(土) 11:05:29 ID:I8KODcO8
え、とらって他に手を出してるの?
678とら:2006/09/30(土) 12:11:47 ID:CnWHT8Pd
イベントでは結構捌けるのにショップだとあんまり売れないんだけど
ショップで売れにくい傾向とかって結構あるのかな
679とら:2006/09/30(土) 12:20:29 ID:U4h18OWI
表紙が地味
680とら:2006/09/30(土) 12:38:36 ID:CnWHT8Pd
あるあるorz

あと内容がドエロじゃないからかなー
681:2006/09/30(土) 12:44:12 ID:8D6MHV3n
同人誌を買う人は表紙しか見ません
ショップは表死しかみれないしな
682とら:2006/09/30(土) 13:12:14 ID:r69dwRG8
一応見本ついてるじゃん
683美虎:2006/09/30(土) 14:00:40 ID:guRJ3NlH
表紙はモザイクさえきちんとかけてればマンコ描いてもokだよ
乳首はもろ出しでも問題なしで、チンコマンコの結合はモザイクかけててもアウトなの
684とら:2006/09/30(土) 14:26:28 ID:CnWHT8Pd
触手やバイブはどうなの
685とら:2006/09/30(土) 14:34:43 ID:oWzArPuI
>>683
どこの基準だ
686とら:2006/09/30(土) 17:07:30 ID:rp0Vcn2f
どエロ表紙は結構引く人多いと思うぞ。エロカワイイ方が受けはいい。
687あほ:2006/09/30(土) 17:08:57 ID:8D6MHV3n
あのみさくらなんこつでさえ表紙は超普通
688とら:2006/09/30(土) 17:23:32 ID:aDpprEvk
自分の同人誌の内容がエロを見て欲しい、ということであれば表紙におっぱい出しとけ
689とら:2006/09/30(土) 17:28:39 ID:U+lETq70
>>686
通販で買う連中にゃ関係ない
即売会とイベントじゃ客層も違う
690とら:2006/09/30(土) 17:36:10 ID:Eo9plAa3
>>688
日本語で
691とら:2006/09/30(土) 18:06:37 ID:DZa5odKj
明細北
いつもは翌月初旬辺りに来てたのに今回は早いな。
ようやく夏コミパニックも落ち着いてきたんかね?
692とら:2006/09/30(土) 18:10:25 ID:Wp/wDlK1
これからサンクリラッシュですな。
693とら:2006/09/30(土) 18:28:27 ID:djiggXh4
ってことは、もう再発注は期待できないってコトねorz
694とらのあな:2006/09/30(土) 18:35:23 ID:IIH8ZGCp
>当社の至らない仕組みにより、サークル様を始め、お客様
>にもご迷惑をおかけする結果となり、大変申し訳なく思います。

>こちらを解決する為に、新たなルール作りや、仕組みの開発を
>行っていくと共に、そちらをサークル様にもご理解いただけるよう
>今後もご説明を続けて行ければと考えております。

こんなこと書いてあるけど、どんなトラブルがあったんだ?
あとこれから何が変わるんだろう、委託の条件とか変わるのか?
695:2006/09/30(土) 19:02:00 ID:312B4LPm
>694
 なにそれ?

 システムメンテの案内が出てるけど、WEB注文は止めずに問合せフォームだけ止めるって
なんだそりゃ? Sendmailにバグでもあったか?


 企業(とらのあな)は潰れても簡単に代替が利くからどうでもいいけど。
 理念(※やん)の方が代替がきかんのよねぇ。これからどうなる事やら。
696とら:2006/09/30(土) 19:13:46 ID:Eo9plAa3
夏パニックについて、相当サークルからクレームが行ったんだろうよ。
697とら:2006/09/30(土) 20:52:18 ID:a1G4zCbU
夏のWeb通販がまともに機能してなかったからじゃないのか?
698とら:2006/09/30(土) 20:52:40 ID:csXVOLGm
>>673
夢壊して悪いが、ランキング入っても
うちはそんなに刷ってない(´・ω・`)

イベントまで足すとなんとか。
そんなもんです。
699とら:2006/09/30(土) 21:53:40 ID:6FdLnRj2
ランキングっつってもコミケ後の8月や1月と、閑散期の12月や7月では天と地ほどの差があるわけで…
年間ランキングで言うと大体50位の本からはイベントあわせてトータル一万越えってのが普通になってくる。
700とら:2006/09/30(土) 23:19:30 ID:rp0Vcn2f
今回の虎通のランキングが夏の本当のランキングってことか?
あ、でも大手は今月の締め日には間に合わないのもあるのか。

それにしても偽MIDIすげーな。何部刷ってんだろ。
701しまじろう:2006/09/30(土) 23:24:28 ID:apSNDmAG
ランキングな…1日ずつのランキングなら上の表でいう書店ピコの俺でも毎回新刊出す度入ってるぞ
ぶっちゃけ上の表ならピコと小手が一番多い気ガスw
大手と中堅はほんの一握りじゃね?
702とら:2006/09/30(土) 23:27:54 ID:Mfaswe3B
毎回、新刊卸せばオススメに載るのが中堅〜大手と云うことで。
703とラ:2006/09/30(土) 23:44:05 ID:dgFtFB1V
そもそも市場原理的に希少数でないと最上位が成立しないからじゃないか?
704とら:2006/10/01(日) 00:59:39 ID:88S4/325
>>694
何処に書いてあるんだ?見つからんw

>>695
Webサーバだけがシステムじゃあるまい。
しかし、いつも、とらは、お知らせ内容が下手くそだよな。
705とら:2006/10/01(日) 01:56:50 ID:a0smowwt
虎通届いたんでみてるが
石恵のコピーみたいな連中増えてきたな
流行りのスタイルに乗っかるのは珍しくも無いが
706:2006/10/01(日) 03:03:02 ID:eOl5n0sM
時代は323から石恵に移って来たのかネエ

>>702
webのピックアップの基準がわからね
PUSHしたい大手と、売れない(在庫減らしたい)小手の混在か?
707とら吉:2006/10/01(日) 08:35:12 ID:F94e0lim
ちょい前もとろりんこのスタイル本が増えてたときもあったし
流行のスタイルなのかもね。

皆、観察眼あるから、それを使って流行に乗れば儲かるんじゃない?
ウチはダメだけど( ´Д`)
708とら:2006/10/01(日) 09:35:02 ID:FiKY7wDq
報告書がメール便になっていた。
709とら:2006/10/01(日) 09:40:01 ID:0wKTwCYA
前からメール便だったような
通販で採用したあたりから

不確か 自信ない
710とら:2006/10/01(日) 09:59:27 ID:ln+7jc3P
左上にクロネコメール便と印刷してあるのは初めて見たかも
711とら:2006/10/01(日) 19:58:12 ID:WvYbjK24
米やんが・・・orz
712とら:2006/10/01(日) 20:17:18 ID:VlV3d/xV
>>621
テナントの値上げかはたまたLパレの呪いかw
同人古書も扱ってくれるのは嬉しいなぁ。
713とら吉:2006/10/01(日) 20:21:21 ID:F94e0lim
>>711
死んだか。コミケもどうなるかだな。
二代目立ててコミケ守るのか…それとも解散して新しいのにするか。
まぁ、既得権益とか考えたら二代目立てるのが一番良いんだが。
自分は、イベントの力関係は知らない。
唯一名前知ってるのは、元レヴォの市川とか言う人だけだ。
714:2006/10/01(日) 21:10:09 ID:f1UsSOg4
wiki見たら早くも編集合戦で吹いた
現時点で三人、名前が上がってるようだが
715とら:2006/10/01(日) 21:13:04 ID:O+i2tbZ4
お前ら、米やんは2代目代表だぞ。
716とら吉:2006/10/01(日) 21:31:52 ID:F94e0lim
>>715
マジ?なんかドラエモンの声優みたいだな。
初代って誰よ?(スレ違いすまん!)
>>714
三人は決定じゃないのか?コミケHPのinfoで載ってるが。
717とらあな:2006/10/02(月) 00:40:52 ID:ro5UI888
結局、とらが印刷費出してたサークルってどこだったんだろ
とらはコミケ潰す気か?
718とら:2006/10/02(月) 02:50:18 ID:4mojv/FP
>>717
そんなの大勢いる
表面化してないだけ
金無い奴に無理矢理金出して増刷させたりも良くある
719とら:2006/10/02(月) 06:25:18 ID:4AqefmT+
コミケ公式みてきたが共同指導体制で、しばらくは行く気のようだな
720とら:2006/10/02(月) 10:39:07 ID:NJ23rGuV
専売ってとこはとらが金出してるの?
721とら:2006/10/02(月) 11:41:37 ID:NYSTHdY5
一部の大手は専売でなんかあるかもしれんが
通常そんなことはないと思う
(自分も専売)

ちなみに専売にしてる理由は昔メロンに委託断られたから
今も根に持って卸してない

部数とか追加発注も専売だと結構柔軟に対応してくれたしな
722虎メッセ:2006/10/02(月) 13:59:13 ID:K72ACGEi
>>721
お前は俺かw

「あ、虎ですね?喜んで委託します。と言うかもう送りましたw今後もよろしくお願いします」
「あ、メッセですね?喜んで委託します。と言うかもう送りましたw今後もよろしくお願いします」

「あぁ、メロンですか…悪いんだけどさぁ、あんたのとこには委託しないって決めてるんだよね〜
 前に俺の本を『当店で扱う一定の基準』云々言って拒否したしね、虎とメロンは500取ってくれたのにさぁ」
723とら:2006/10/02(月) 14:07:52 ID:f66Hn7Nt
>>722
後半メッセとメロンがごっちゃになってるぞw
724とら:2006/10/02(月) 14:08:41 ID:9jV/aKI6
>>722
ネタだろうけど、そんな口調で断ると、その後ロクなことないよ。
喧嘩していいことなんか何もない。
ショップにもイベントスタッフにも平身低頭。
実るほど稲穂は頭下げるもんだよ。
725:2006/10/02(月) 14:22:42 ID:RtwOfhcB
しょせんメロン限定で分が悪くなるだけだな
同人ショップは品数の豊富さが武器だから、確執が出来てもサークルは他の店舗に委託したらいいだけでメロンにとって利益が無いだけ
逆にメロンが一定基準以下の同人を切り捨てる体質だから数々のサークルを敵に回したせいで今のショップ格差が生まれたんだと思う
726 :2006/10/02(月) 14:35:11 ID:tUgPE3hS
思ってても口には出さず、謝りつつも頑として委託は断る。
727とら:2006/10/02(月) 15:38:19 ID:B61QsUh+
どう考えても切り捨て体質はとらだと思うが。
そして拝金主義極まれりの根性。

一方メロンは担当者の好みと、信念のある棚作りという、「商売人」には邪魔な感覚が存在する。

だが、同人世界に必要なのは、金に餓えた商人じゃないと思うんですがね。
728とら:2006/10/02(月) 15:40:49 ID:RtwOfhcB
メロン擁護ktkr
729とら:2006/10/02(月) 15:41:28 ID:mYIb0c9Y
そうすると、上の方で発注数減らされたとか、受け付けてくれなかったって言ってた奴らは、逆にメロンに流れるようになってたりするのか?
730とら:2006/10/02(月) 15:48:33 ID:sccVvSi/
物量を見る限りメロンは全然増えてないしな。
流れ込んだと仮定しても、一定基準が引き上げられて切られたサークルが更に多数になってるだろう。
731とら:2006/10/02(月) 16:10:59 ID:wLOPlciv
まだ同人活動して間もないころ、100部メロンに委託しようとして
定型文で断りを入れられて、最後にとらにいったら

100部すね、はい受けますよー

と気軽に受けてくれて1ヶ月かからず売り切ってくれた
とらへの感謝は今でも忘れない


732とらのあな:2006/10/02(月) 16:12:39 ID:DWn+snxB
工作員だらけだな
733とら:2006/10/02(月) 16:25:31 ID:stBA/3Ma
忠犬トラ公。
734とら吉:2006/10/02(月) 16:27:10 ID:Y+FoEj5V
と言うか、それぞれの人の作品の詳細がわからないと何とも言えん。
ただただ、メロンに断られた、でもとらでは受け入れてくれた。
いや、とらは拝金主義だとか言われてもね。
735:2006/10/02(月) 16:49:45 ID:cRQ8Jih8
そもそも依託した時期によっても扱いはまちまちだしな。
イベント・シーズン別はもちろん、純粋に何年前かによっても全然話は変わってくる。
736とら:2006/10/02(月) 16:57:47 ID:bD9Jcazx
メロンは基本的に扱いの量が少ないから中小サークルに冷たくなるのは当然のことだな
737とら:2006/10/02(月) 17:17:21 ID:AsiS6xPN
>>731
やあ、俺。
メロンに下ろす気はもう全然ないよ
738:2006/10/02(月) 17:24:56 ID:tH062oN2
一度断られたらそこには二度と委託しないサークルが多いみたいね
まあ数週間〜数ヶ月かけて作った本が門前払いされたら仕方がないかもしれないが
しかも全ショップで断られるクォリティなら仕方がないとしても、虎は受けてくれたわけだし

メロンは成長性を見抜けずに、メロンにだけには卸さない敵対サークルを作るケースが多そうだ
739とら:2006/10/02(月) 17:33:13 ID:2hYkQuP0
メロンに断られて虎に委託
その後成長して単行本を出したりエロゲンガーしたり、大きなイベントは必ずショップの営業が回ってくるような大量搬入サークルに成長
そこでメロン社員が回ってきた時に一言

「おたくには一度委託を断られた経緯があるので、当サークルとしては委託しないことに決めてるんですわ」

チョーキモチイイ
740とら:2006/10/02(月) 17:39:25 ID:stBA/3Ma
そして数年後、すっかり流行遅れになって細々活動する>>731 はまたメロンに頭を下げるのであった。
741とら:2006/10/02(月) 17:47:03 ID:9jV/aKI6
>>739
意外に気持ちよくないと思うけどなぁ。



まぁ、そういう自分も、昔まんだらけに断られて以来、
卸さないことを心に決めていますが。

あとメッセは対応激悪だったんで、これもまた絶対に
卸さないことにしてる。

口には出さないけどな。
742:2006/10/02(月) 17:51:24 ID:VxzD1vx+
ふつう、「その後成長して単行本を出したりエロゲンガーしたり・・・」
で「そこでメロン社員が回ってきた時」に
「やっと認められた」って思うのが、同人に限らず会社でも上に行くヤツなんだけどな。
もちろん、三顧の礼を踏ませる程度なら有りだとは考えるが。
無下に断わって悦に入ってるようじゃホントに小者で終わるだろうなあとは思う。
743とら:2006/10/02(月) 17:55:07 ID:B61QsUh+
エロゲンガーで出世したチョーキモチイイと思ってるタコには丁度いい目くらましだ。
744とら:2006/10/02(月) 17:55:27 ID:pyiFGOuR
あれ?この業界って縦割り社会だっけ?
普通は横の繋がりがメインな気がするんだが
745とらお:2006/10/02(月) 17:55:49 ID:WSDrED0R
オレのところは初めて虎に頼んだとき、断られた・・・・。
以降、委託はどこにもせずに地道にイベント売りに専念。
数年前、ひょっこり、虎がイベントにきて取り扱わせて欲しいと
頭を下げてきたので、「仕方がないなー。」ってことで虎専売で卸すことにした。
746たいが:2006/10/02(月) 18:15:15 ID:LF2CtcZ4
そもそも断られるのって、どんなレベルの本なんだろ?
747名有りさん:2006/10/02(月) 18:29:54 ID:ct3YDwE+
>>746
「なんでこんな絵も下手だし面白くもないのが並んでいるんだろう?」
ってお前らが思う本よりも下のレベル。
748とら:2006/10/02(月) 18:58:10 ID:MWCShnWC
即売会で「え…どうしてこんなレベルでオフセ刷っちゃったの…?20部とか30部とかの少部数パックだよね?100以上刷ってないよね?」というレベルも
749とら:2006/10/02(月) 20:15:53 ID:Bv+M471A
そんなレベルの本が断られたからといって根に持ってもいいこと無いよ
よっぽど失礼な断られ方したならともかく
750とら:2006/10/02(月) 21:36:53 ID:lalRjhCw
まぁそんなもんだよな、人って
でも普通に2箇所売りしてくれたほうが買うほうも売るほうも助かると思ってしまう
751:2006/10/02(月) 21:41:14 ID:+kBNTuyn
>750
 それも一長一短。
 2店舗に委託してて、A店で本Aが残ってて、B店で本Bが残ってる、みたいな状態になると
両方で頼まないといけなかったりするし。
 まぁ頻繁に発生する状況ではないが、何回か遭遇したしね。
752とら:2006/10/02(月) 21:50:26 ID:SeSWq6RP
初めてまともにマンガを描いた健全サークルの頃から、とらもメロンも断られたことねえけどなあ……
一体、どんなん描けば断られるんだ。ちょっと見てみたい。
753tora:2006/10/02(月) 22:06:54 ID:lalRjhCw
754とら:2006/10/02(月) 22:10:51 ID:egSKq9pC
とらにもメロンにもイベントで勧誘されるがままに預けたが
まんだらけには同時期に門前払いされたぞ
なのにうちの中古は高値でショーケース入れてやがる
当然>>739の態度を取ってるが
755とラ:2006/10/02(月) 22:17:26 ID:Tmm+5cr8
虎社員は「メロンは切捨て主義」みたいに印象付けたいみたいだがそれは虎も同じだから。
つーかショップの店員ごときにどう思われようが蚊ほどにも興味がないから
そんなどうでもいい対象にどういう扱い受けようがそんなくだらないことで自分の販路減らすわけないじゃん

メロンの印象をいくら下げようと努力しても虎の株が上がるわけじゃないぞ。
隣の芝刈ってる暇があったらもっと働け糞社員、
756とら:2006/10/02(月) 22:20:45 ID:B61QsUh+
な。
757:2006/10/02(月) 22:21:04 ID:QfwR6qi8
あらら…急に社員とか言い出したよ、この子
任天堂に少しでも都合の悪いことを言うとGKとか言ってくる変質者みたいだ
758とラ:2006/10/02(月) 22:25:22 ID:Tmm+5cr8
それか何かスレ流したい話題でも出てきたのかね、
そのためにいかにも荒れそうな話題急に振ったとか、

そのラインとするならやっぱ>>717あたりか?w
759とら:2006/10/02(月) 22:32:33 ID:avtjgwcO
俺も経験あるなw
メロンは見本を預けた事ないけど、鬼畜系同人誌の見本を
昔Kが同人扱ってる時に「うちの客層に合わない」と門前払いされた。
それ以来Kで買い物せず、虎まで行ってるよ。

その本はメッセにも断られたけど、メッセには他の本でお世話になってたから腹は立たなかった。
それ以来メッセには見本送ってないけど、理由は断られると凹むから。
760とら吉:2006/10/02(月) 22:43:26 ID:Y+FoEj5V
つーか、なんでこれほど個人の事情で対応が変るケースを
断ったか受けたかだけで言ってるのかよくわからん。
断った受けたを言うサークルは、自分トコの作品晒してみろよ。
761馬鹿:2006/10/02(月) 22:50:01 ID:lalRjhCw
釣れますか?
762tora:2006/10/02(月) 22:57:48 ID:ArNZk5hD
通販ってまだ発送遅いかんじ?
763とらのあな:2006/10/02(月) 23:25:55 ID:DWn+snxB
ここの住人は委託書店に断られるようなレベルの作家なんですね
764タイガーボード:2006/10/02(月) 23:33:44 ID:ekJk2eJT
所詮、会社全体の意向ってわけじゃなくて、担当者の個人的趣向だもんな。
765:2006/10/02(月) 23:36:37 ID:CCB1apeg
一応会議はしてるんじゃなかったっけ
766とらとらとら:2006/10/02(月) 23:43:55 ID:CkVAm0iP
QUOカードが軒並み交換不可とかオワットル
767アー:2006/10/02(月) 23:58:48 ID:ctvtzRgu
あーあ、まーた虎だけ遅れてるよ
メッセやメロンはちゃんとしてくれてたのに…
768とら:2006/10/03(火) 00:05:57 ID:mcRY1pn+
この流れはアレですか?
とりあえず毎回スレたて時にテンプレのように>>717をコピペしろというフリですか?
769:2006/10/03(火) 00:53:40 ID:AI/EdF6Y
虎アンチさん、ずっと頑張ってるみたいですが全然釣れませんねw
770とら:2006/10/03(火) 00:59:05 ID:mcRY1pn+
768が出たとたん急に荒らし書き込みが止まったということは図星のようですね、
僕がんばって毎回コピペするよ
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ コピペするよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
771アー:2006/10/03(火) 01:36:48 ID:syj27sHH
メロンの方もう売り切れてる!早っ!
772同人神:2006/10/03(火) 02:30:37 ID:upstuoRN
とらが断るなら解るが、
メロンや特に一番ショボいだらけが断るのが良く解らん。
とらに勝つためには、できるだけ断らずに受ければいいんじゃないの?
どうせ委託じゃないの。まあ、倉庫とかの事もあるんだろうが。
ともかく業界的に下克上を狙うのなら、
扱う種類を増やしていけよ、とら以外!
773とら:2006/10/03(火) 03:01:18 ID:/dVfNLCH
とりあえず、お前に経営センスがないことは分かった。
774:2006/10/03(火) 10:46:41 ID:adDq5ZYd
サンクリ新刊、ジャンル別になってるんだな。
最終入荷分が常に一頁目に表示されるようになってくれたらいいが。(メッセ形式)
775とら:2006/10/03(火) 13:27:30 ID:/Je3gmoe
>>717のことってどこのスレ行けば詳しく分かるんだ?
776:2006/10/03(火) 13:46:49 ID:HTTnhacF
妄想世界の脳内設定だからどこに行っても分からないんじゃない?
777とら:2006/10/03(火) 14:26:49 ID:mcRY1pn+
へぇ、俺あんまり信じてなかったけど
平日のこんな時間なのに即レスで消火員がくるということはちょっと信憑性が出てきたな

俺の知ってる情報はちょっと前に知り合いサークルから
「大量再発注いただいたけど印刷費が足りないので納品できません」
って言うと虎から「印刷費はこちらが持ちますのですぐ納品してください」
っという連絡よこして実際にその通りになった
というケースがあったって聞いたのを覚えてるぐらいだな

又聞きなのでどこまで正確なのかは知らんが
少なくともこういう噂があったというのは事実のようだ

どうせ何の根拠もない出鱈目ならば何の問題もないんだろ?w
778とら:2006/10/03(火) 15:41:59 ID:9qYKnzzC
まぁ確かに 煽りが入るのが早いとは思った。
スルーすればいいのにとは思った。
779とら:2006/10/03(火) 15:50:18 ID:/Je3gmoe
他のスレでやたらコピペで貼られるからとらスレ来たんだが
話題になってないんだな
亡き米沢代表が印刷所からグチられたと書いてあったんだが
780:2006/10/03(火) 16:00:21 ID:adDq5ZYd
よくあるネタカキコだと思っていた
信憑性あるソースがないものだから
781とら:2006/10/03(火) 16:01:44 ID:mcRY1pn+
サークルの間ではちょっと前から結構有名な話だったから
正直いまさら感はあるからね
このスレはサークル者が多いから話題にならないのはそのせいかも
782:2006/10/03(火) 16:08:10 ID:ax1rW4wb
うーん…
妄想ネタの一人歩きをいまだに盲信してる人間がいるのか…
783とら:2006/10/03(火) 16:12:10 ID:NEMbgmFY
>>779
そのコピペしらねーから貼ってくれ
784とら:2006/10/03(火) 16:33:55 ID:X6llX6Ua
384 :ミケ幹部 :2006/09/28(木) 17:12:45 ID:ZTN3T3Sg
虹創作にも関わらず一部のサークルの印刷物は実は
虎が印刷費を出し制作し売上の大部分を取っている実態
これは株式会社として起業している会社が虹創作物を制作し販売しているということだ
しかし同人のあり方など考えず金の事しか考えない虎はこれを水面下で堂々と行っている
ミケ総裁や関係者達からも問題視されているのは言うまでもない
785:2006/10/03(火) 16:42:09 ID:ax1rW4wb
水面下で行ってることが何故か表面に浮上してる時点で矛盾してるしなぁ
任天堂信者が作ったGK騒動のように、表面化しても公的機関の捜査が入らない時点で捏造情報が確定

しかしこういう捏造の噂を流して儲かるのは果たしてどこか…
常識的に考えてとらと同業者のメロンやメッセの工作の可能性が非情に高いな
786とら:2006/10/03(火) 16:43:59 ID:X6llX6Ua
火消し部隊乙
787とら:2006/10/03(火) 16:44:07 ID:mcRY1pn+
>>782
ん?あんたがこの話を「妄想ネタの一人歩きが真相」と知っているからには
その一番初めの「妄想ネタが出た現場」を知っているということか?
それはどこにあるんだ?
ネット上にあるんならソース希望。
788とら:2006/10/03(火) 16:45:45 ID:8CIjAr2M
捏造とか言ってる奴は虎工作員












もしくはバ疥癬かピコ野郎
789とら:2006/10/03(火) 16:48:29 ID:PCqji2tM
先に金を用立てようが、納品後の入金で印刷代を払おうが
些細な思想の差で、実質やってる事は一緒。

そもそも印刷所が米やんに愚痴るわけがない。
印刷所は同人誌を印刷する事で金を儲けてるんだから。
印刷所を聖人君子かなんかと思ってるのか?
790とら:2006/10/03(火) 16:51:17 ID:s5QGZJpd
いい歳扱いてソースの無い幼稚な陰謀説を盲信する低学歴達w
791とら:2006/10/03(火) 16:54:24 ID:mcRY1pn+
>>785
水面下ってこれが本当なら関係者なんかいくらでもいるでしょ
印刷所社員や虎社員が漏らさないという保証はどこにもないな
漏らした人間がいるかもしれないという推論のどこに矛盾があるんだ?
もしかして虎を国家かなんかのでかい一枚岩の組織だとでも思ってるのか?
792とら:2006/10/03(火) 16:57:06 ID:mcRY1pn+
今度は何の根拠もない書き込み本人攻撃か
火消し隊がなりふりかまわずな態度になってきたなw
これはもしかするとマジかもしれんなw
793とら:2006/10/03(火) 16:57:08 ID:8CIjAr2M
そこそこのサークルやっとる奴で今更知らん奴はおらんやろ
だから俺んとこにも漏れてくるわけでw
794とら:2006/10/03(火) 17:03:12 ID:2aVPvU3H
入金がとらから入金されたって証拠があるんだろうか?
それとも先にとらが前金渡して印刷させるのか?
まあ上限300なウチは一生縁がなさそうだが。
795とら:2006/10/03(火) 17:06:47 ID:PCqji2tM
だから、なんで印刷所が愚痴るんだよ?
その印刷所は金が儲かったのに、何が不満なわけ?
そこはっきりしてよ。

サークル者からの漏洩ならわかるんだが。
796とら:2006/10/03(火) 17:11:10 ID:s5QGZJpd
頭のおかしい虎アンチは何か宗教的な被害妄想に取り憑かれてるみたいだなw
ソースも証拠もないのに「あるに決まってる!」「都合の悪い人間は全て火消し社員!」とかニート丸出しでファビョッたりw
797とら:2006/10/03(火) 17:20:30 ID:X6llX6Ua
ゆとり教育はこれだから困る
798とら:2006/10/03(火) 17:20:34 ID:ycBt1jo+
今度は「愚痴」という言葉が一人歩きですか。

状況とか事実を見ずに、「愚痴」という不適切な表現の部分だけを捉えてどうこう言う人を、
日本語が不自由な人っつーのにな。
799とら:2006/10/03(火) 17:21:46 ID:sAu4hBo3
まー、このスレは虎に好意的なレスが多いから、
関係者を疑るのはわからんでもない。

でもソース無し、2chの書き込みだけを根拠に騒ぐのはどうかと思う。
800とら:2006/10/03(火) 17:23:49 ID:ycBt1jo+
むしろ、噂が出た大昔に火消しをしたのは、当のサークルなんだろうがな。
801とら:2006/10/03(火) 17:27:39 ID:IIuPwnUK
しかし、本当に都合が悪いんだろうね。
普通の人なら、スルーで終了なのに。
まあ、反応するだけ藪蛇だ。
802:2006/10/03(火) 17:33:40 ID:vi8m+AiG
ジサクジエンで騒動を大きくしたがってる虎に恨みを持つキチガイが暴れてるようにしか見えないな
803とら:2006/10/03(火) 17:42:20 ID:PCqji2tM
>>798
おいおい、最初に愚痴って言葉を使った奴が
日本語不自由だろうが。つまり、虎が金出してるよ派。
頭悪すぎて腹いてえw
愚痴じゃなくて、ただ漏洩したと書けば良かったのに。
実態知ってる人間にしてみりゃ、印刷所が愚痴る?ありえねーwww
極道入稿や料金踏み倒しの方が辛いっての。
同人誌作った事無い子の妄想なんだろうなあ、って感じ。

>事実を見ずに
事実?どこにあるのそれ?噂話しかないじゃん。
自前のソースは一切出せないから
反論を火消し→事実だ!と持って行くしかできない、貧相なお話ですこと。

別に印刷代出しててもいいと思うがね。
先払いでも後払いでも、二次創作で儲けてりゃ同じ穴の狢。
委託さえしなければ、即売会で大儲けしてもセーフ
なんてのも詭弁でしかないから。
804とら:2006/10/03(火) 17:46:51 ID:3H86NaX6


どうでもいいよ。


805とら:2006/10/03(火) 17:57:26 ID:X6llX6Ua
お前そんなんだから下っ端印刷工なんだぞ
806とら:2006/10/03(火) 18:07:30 ID:PCqji2tM
は?俺印刷所の人じゃないんだけど。
印刷所と仕事でも同人でも付き合いあれば
まあわかるよ。

それより愚痴の内容とソース出せよ。
負け惜しみはいいから。
807とらのあな:2006/10/03(火) 18:08:22 ID:hU2exwPe
委 託 書 店 が 印 刷 費 出 す な ん て あ り え な い

     ピ  コ  の  妬  み  妄  想  乙
808:2006/10/03(火) 18:14:39 ID:vi8m+AiG
腐女子のように、ネタカキコを本当の話と信じ込んで一種のカルト教の用にただひたすら盲信するパターンだな
一度としてソースが出ず、2chの書き込みだけが唯一の信念みたいになってる頭のビョウキの人間
809とら:2006/10/03(火) 18:35:35 ID:X6llX6Ua
すげえ消火作業だな
810:2006/10/03(火) 18:38:16 ID:adDq5ZYd
>>808
なぜそこで
>腐女子のように
が出てくるのか
811とら:2006/10/03(火) 18:48:14 ID:8CIjAr2M
ID:PCqji2tMが世間知らずのピコ丸出しでおもろい
812とら:2006/10/03(火) 18:49:00 ID:sAu4hBo3
だいたいある程度以上の大手は、印刷費は後納じゃね?
少なくともうちはそう。
813:2006/10/03(火) 18:57:03 ID:6g4E6wqT
前払い限定のパック以外はどこの印刷所もだいたい半年くらい待ってくれるしな
支払いの遅延があってもきちんと連絡を取れば常識的な範囲で待っててくれるし

「印刷代が無いから刷れない」とか、印刷所を利用したことがない人間が作った妄想話もいいとこだな
虎が是非とも委託してくれと言うような確実に売れるサークルは、後払い印刷で売り上げが来てから印刷所に代金を支払えばいいだけだし
それなのに虎が印刷代を負担するという妄想を作り出す思考は愉快すぎるw
814とら:2006/10/03(火) 19:01:29 ID:X6llX6Ua
後払いに甘えて未払い溜め込む馬鹿も結構いるからなー
815:2006/10/03(火) 19:03:59 ID:YW0b5J7z
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=6757183&id=233595859
韓日友好さんの日記


2006年10月02日
03:05 少女ポルノオタクの黒幕死去
■米沢嘉博氏=コミックマーケット準備会代表(読売新聞 - 10月01日 23:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=96031&media_id=20


オタクのカリスマ、オタクの大ボスが死亡したそうです。

コミックマーケットというのは
大量の少女ポルノマンガを販売している
巨大猥褻同人誌即売会なのですが
これを主催していたのが米沢です。

少女を狙うオタク犯罪者の黒幕の死去により
コミックマーケットが廃止され
オタクの増殖にブレーキをかけ
犯罪率が低下すればいいなと思います。

またオタクが減れば
ネット右翼増殖による右傾化にも歯止めがかかり
平和維持にもつながるかもしれません。

816:2006/10/03(火) 19:04:03 ID:6g4E6wqT
もうここまで来ると必死としか言いようがないなw
817とら:2006/10/03(火) 19:13:34 ID:8CIjAr2M
とらが今更必死に火消ししてクリーンになるわけでもなし
818:2006/10/03(火) 19:33:49 ID:Vokiz2ep
アンチの完全敗北ワロタw
819とら:2006/10/03(火) 19:59:09 ID:/3AXeGwQ
820とら:2006/10/03(火) 20:08:55 ID:ycBt1jo+
後払いOKっつー常識自体は最近ネットで広まったものだがな。
”現金後払い”なんて、普通はありえんよ。

黎明期のとらもその辺よく分かってなかったから、
「金がないなら貸しますよ」って言ったケースもあったんだよ。

どのケースだソースを出せと言われても、そのサークルの名誉に関わるので、噂話でも出せないよ。

もう本当に>>803カワイソスとしか。
821とら:2006/10/03(火) 20:16:32 ID:QWNuXv9J
売れるようになれば分かる事をなんで売れないうちから知りたがるのかね?
関係ない話じゃん。
822:2006/10/03(火) 20:21:56 ID:Vokiz2ep
いつの間に後払いが最近の物になったんだろう?w
何万何十万の人間が同人活動をしていて、大分前から印刷費の後払いが知れ渡ってるのにw
823とら:2006/10/03(火) 20:39:45 ID:ycBt1jo+
語尾にwを付けないと話せないのか?
824とら:2006/10/03(火) 20:41:02 ID:sAu4hBo3
10年以上やってるけど、初めに払ったのは最初の1年ぐらいだったなぁ。
あと全部後納。
825名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/03(火) 20:48:36 ID:+/BrnBkD
じゃわの後払いはガチ

昔は後払いの方が多かった。
しかし同人の低年齢化に伴い踏み倒しが乱発するようになったので、ほとんどの印刷所は先払いになった。

ある程度信用を築ければ後払いに応じてくれる印刷所も多い。
ただし印刷所スレなどではそういう話はしない。極道と同じ自主規制。
826とら:2006/10/03(火) 21:35:13 ID:PCqji2tM
>>811
少なくともお前より売れてると思うよ。商業でも描いてるし。
自分も二次創作で儲けて納税してる身だから
仮に虎が印刷代出してても、別になんとも思わん。
つーか思えんよ。目くそ鼻くそを笑うになっちまう。
これで騒いでる方がピコでしょ?

いきなり売れ出したサークルさんだと
先立つものが無い、後払いできるほど印刷所との付き合いも長くない。
印刷代が工面できないって事は有るだろ?つーか俺がそうだった。

>>820
だから俺はその事実が無いって言ってんじゃなくて
印刷所の愚痴ってのが、絶対嘘だと言ってんだが。
あれを書いた奴は、ソースが有る事実じゃなくて妄想で書いただろ。
芸能人の○○は爛れた性生活を送ってる。
これは事実かもしれないが、妄想でも書ける事だろ?
せこい真似で叩いても、虎に実害は無いんだよ。ソースが無きゃな。
827とら:2006/10/03(火) 22:00:55 ID:X6llX6Ua
( ゚д゚ )
828メロンパン:2006/10/03(火) 22:31:22 ID:aYCcWBNE
ああっ女神さまっ【ベルダンディー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1156331559/l50
829とら:2006/10/03(火) 22:41:49 ID:mcRY1pn+
な?ここのヒス女あまりにも簡単に釣れておもしろいだろ?
しかもちょっと餌垂らすだけでどんどん自分で墓穴掘って自己援護にまみれて長文で騒ぎ出す。
やっぱ馬鹿な人間はおもしろいオモチャだよ。
830とら:2006/10/03(火) 23:17:02 ID:HfJGwEgw
委託して3ヶ月目で返本依頼書がとらだよと一緒に届いたんだけど
継続希望の場合はどうすれば良いの?
サークルページには返本希望もしくは販売継続等選べるって書いてあるけど
届いた返本依頼書には継続希望の欄が無い…
831:2006/10/03(火) 23:23:30 ID:Vokiz2ep
3ヶ月たったらあきらめれ
継続しても売れるわけがない
832とら:2006/10/03(火) 23:24:23 ID:2aVPvU3H
とらが売れると判断した物の場合は自動的に継続してくれる。
それ以外は即返却だ。
833とら:2006/10/03(火) 23:27:08 ID:QWNuXv9J
俺は自動的に10ヶ月ぐらい継続されてて今月ようやく最後の2冊が売れたw
ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
834とら:2006/10/03(火) 23:28:50 ID:PCqji2tM
>>829
はいはい。嘘がばれて言い返せなくなると
釣れたで誤魔化す低脳乙。
そんなだからお前は売れないんだよw

僻んで妄想中傷に励むより、自己を省みて努力を
周りに少しでも感謝した方が、良い事ありますぜ?
今のお前はただの嫌われ者で無能。
835とら:2006/10/03(火) 23:29:25 ID:LBV4IxfA
店頭に数冊残ったら俺は通販に回してもらってる
836とら:2006/10/03(火) 23:35:41 ID:Xq7xX7EI
そういえばマニュアル通りの3ヶ月で返本のお知らせって来た事無いな。
いつも最低でも半年以上預かってもらってる。
837とら:2006/10/04(水) 00:07:38 ID:bIz6W4/S
虎が金出すのって法的に問題あるの?
838:2006/10/04(水) 00:10:00 ID:cR3rF3A/
そもそもソースがたったの一つも出てこない妄想ネタだからなぁ…
839とら:2006/10/04(水) 00:31:59 ID:K/9/5JxU
印刷代立て替えがもし本当だったとしてもだから何?って感じだしなあ
>>784みたく印刷代出す代わりに売り上げの大部分もってくってのも
大手サークルに取っちゃ何の得にもならないしそんなこと受ける奴いるかなあ
こんなしょうもないネタで言い争うのも馬鹿馬鹿しい
840とら:2006/10/04(水) 01:03:00 ID:6PTPX0ru
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     <だまれコゾウ!>
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
841とら:2006/10/04(水) 01:24:08 ID:3kzXr0hB
>>837
個人がやって「趣味で儲かっちゃったんですよスンマセン」でお目こぼし貰うのと違って
企業ってのは明らかに金銭利益出すために行動するわけだから趣味もクソもねえんだよ
だからグレーがより黒に近くなる
どこぞが出す集英社無許可アンソロってのもあるがあれと同じようなもんで
あっちは訴えられるギリギリのラインで時々自粛勧告出されてるが
集英社なんかより厳しくエロにも厳しいとこだと尚更やばいってわけだ
842:2006/10/04(水) 01:26:43 ID:cR3rF3A/
結局ソースが出てこない以上、妄想だけで問題をでっち上げて架空の問題を必死に議論するという意味のない行為で終了
843:2006/10/04(水) 01:34:19 ID:tae6TymR
まぁ話題がないならループでもいいけどね
844とらのあなる:2006/10/04(水) 02:01:40 ID:SO3ToVW/
えーっと、悪魔の証明ってやつ?
845:2006/10/04(水) 02:05:32 ID:cR3rF3A/
このネタが本当の話であればソースが出てくる話だから、これは悪魔の証明でも何でもない
ソースが用有為出来ない頭の弱い人間には理解できないみたいだけど
846とらのあなる:2006/10/04(水) 02:11:15 ID:SO3ToVW/
>845

頭の弱い漏れには君の書き込みが理解できない。特に2行目。
847:2006/10/04(水) 02:13:36 ID:cR3rF3A/
そう、だから頭が弱い人間には理解できないと言ってる
848:2006/10/04(水) 02:28:49 ID:tae6TymR
読みづらい日本語やめろよ高脳
849とら:2006/10/04(水) 02:39:07 ID:nQRkL7Tc
ID:cR3rF3A/がんがれwwwwwwwwwwwwww
850とら:2006/10/04(水) 02:44:00 ID:E+BOA3rG
ソース無しの妄想ネタを一体いつまで引っ張るのかが気になるw
851とら:2006/10/04(水) 02:52:53 ID:nQRkL7Tc
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソース
852:2006/10/04(水) 02:56:31 ID:eqV2lsd1
妄想ネタだから当然ソースは出せず、涙を流して発狂するだけ

mcRY1pn+
http://hissi.dyndns.ws/read.php/doujin/20061003/bWNSWTFwbis.html
853とら吉:2006/10/04(水) 02:56:41 ID:MYceiJ8N
冬コミ前まででしょ(笑)
冬コミの事前納入の話題が出始めれば、皆そっち向くさ。
気長に放置。
854:2006/10/04(水) 03:02:51 ID:eqV2lsd1
しかし猫レンジ裁判みたいに妄想ネタを妄想と見抜けずに信じ続ける人間って見てて笑える
人生において全く無意味な事を必死に信じ続けるとか、もはや何かのコントとしかw
855とら:2006/10/04(水) 03:15:01 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
856とら:2006/10/04(水) 03:15:55 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
857:2006/10/04(水) 03:19:26 ID:5olzG/Uf

「業界最大手の闇を暴く俺ってカッコイイ!」

「確証のある元ネタはどこ?」

「業界最大手の闇を暴く俺ってカッコイイ!!!」

「で、その妄想の元ネタは?」

「業界最大手の闇を暴く俺ってカッコイイ!!!!!!」

「で、ソースも出せない必死な妄想はいつまで続くの?」

「虎社員の火消し必死だな!!!!!!」

「で、ソースは一つも出せないと」

「俺ってカッコイイ!!!!!!」
858とら:2006/10/04(水) 03:20:25 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
859とら:2006/10/04(水) 03:25:08 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
860とら:2006/10/04(水) 03:25:53 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
861とら:2006/10/04(水) 03:28:48 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
862とら:2006/10/04(水) 03:32:46 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
863とら:2006/10/04(水) 03:40:22 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
864とら:2006/10/04(水) 03:44:35 ID:apTGleFH
妄想ネタを信じる人間は、やはりどこか頭がおかしいと…φ(..)メモメモ
865とら:2006/10/04(水) 03:46:04 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
866とら:2006/10/04(水) 03:49:49 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
867とら:2006/10/04(水) 03:50:51 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
868とら:2006/10/04(水) 03:55:23 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
869とら:2006/10/04(水) 03:58:55 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
870とら:2006/10/04(水) 04:03:16 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
871とら:2006/10/04(水) 04:04:37 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
872:2006/10/04(水) 04:23:00 ID:gEtD0MLE
あまりの被害妄想狂っぷりにワロタw
根拠のない妄想を否定されたらファビョるなんて完全に病人だな
873とら:2006/10/04(水) 04:33:35 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
874とら:2006/10/04(水) 04:35:35 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
875とら:2006/10/04(水) 04:39:07 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
876とら:2006/10/04(水) 04:39:43 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
877とら:2006/10/04(水) 04:41:00 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
878とら:2006/10/04(水) 04:42:07 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
879とら:2006/10/04(水) 04:44:27 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
880とら:2006/10/04(水) 05:01:43 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
881とら:2006/10/04(水) 05:03:10 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
882とら:2006/10/04(水) 05:04:32 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
883とら:2006/10/04(水) 05:06:15 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
884とら:2006/10/04(水) 05:07:12 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
885とら:2006/10/04(水) 05:09:35 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
886とら:2006/10/04(水) 05:10:59 ID:nQRkL7Tc
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
887
>872
それじゃちょっと妄想系の病人に失礼だ。
自分が特定されてリアルに攻撃されるわけでもないのに
こんなとこでのしょうもない議論の論拠の言葉で詰まったぐらいで隠蔽を図る輩ってのは
要するに自分の持つ自己像が傷つくことを過剰に恐れてる人間なんだ。

簡単に云うと周りがイエスマン揃いでナルシスト、
自己顕示欲が強いがそれに相応しくない能力である可能性に
気付くこと、気付かれること、そして知らされることに兢々としている体面優先の完璧主義者。
典型的な学生サークルのボスザル型気質なんだ。
学生サークルの喩えが不適切なら、
卒業と同時に連絡が絶えちゃう程度の中高生女子仲良しグループのリーダー格にありがちなタイプって言い替えてもいいかな。

おそらく本人は本気でスレを埋めたら失敗を隠蔽できて新スレから新しい自分に生まれ変われると思ってるんだよ。
可哀相に、今も過去もこの先も多分誰も本気で相手しないのにね。