【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男性向け同人ショップ ◆Pzd.3dLsik
ここは、主として男性向けの同人誌・同人ソフト・そのほかの同人アイテムを扱っている、
新刊・委託ショップについて語り、情報交換をするためのスレッドです。

◆前スレ
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】5軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132607041/

【注】同人板はたびたびvirus爆撃を受けています
   virusによる書き込みとの区別のため、トリップ推奨!(例 #とら以外)
※参照
【緊急】Virus自治スレ14【事態】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152797729/

その他の注意事項、関連スレ、ショップリストなどは>>2-10あたり
2ご案内 ◆Pzd.3dLsik :2006/09/01(金) 09:45:27 ID:lQfyMBud
このスレで扱う範囲としては、
◇新刊・委託ショップ:メッセ・メロン・えるパレなどのほか、ばお〜・WCなどのアキバ系ショップ
◇新刊・委託同人誌も数多く置いているエロ本屋:新宿・たちばな etc.
◇中古を扱うが新刊・委託にも力を入れているショップ:だらけ etc.
といったあたりです。

ただし、とら限定の話題・各ショップへの卸し状況・中古限定の話題・
ショップ関係者間の内輪ネタ(とくに、中の人たちによる愚痴)、
などに関しては以下の関連スレがありますので、そちらを利用してください。

●○とらのあな○● 23店舗目 ※とら限定の話題
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155145048/
■ ■ 男性向け同人誌 しょてん委託じょうほう 13 ■ ■ ※買う立場のスレ(卸し情報メイン)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154074701/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報13■■ ※女性向けの委託情報全般
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152612360/
中古ドジン誌の店情報その4 ※中古売買の話題
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153620143/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目 ※内輪ネタ(店員の愚痴など)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
3過去スレ ◆Pzd.3dLsik :2006/09/01(金) 09:46:22 ID:lQfyMBud
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】5軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132607041/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1132/1132607041.html (予定)
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106912762/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1106/1106912762.html
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094054780/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1094/1094054780.html
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063673024/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1063/1063673024.html
【総合】男性向け同人ショップ【虎以外】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043429793/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1043429793/
※ミラーの鯖は重いことが多く、アクセス過多や鯖落ちなどでエラーが出る場合もある
4ショップリンク集 ◆Pzd.3dLsik :2006/09/01(金) 09:47:19 ID:lQfyMBud
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら以外)
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
メロンブックス
ttp://www.melonbooks.co.jp/
エルエルパレス
ttp://www.llpalace.com/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
ホワイトキャンバス
ttp://www.w-canvas.com/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/

※ファンシーラボは2006年8月21日で閉店
5その他・補足 ◆Pzd.3dLsik :2006/09/01(金) 09:48:39 ID:lQfyMBud
◆ローカルショップ
ブックメイト
ttp://www.bookmate-net.com/
金沢にある同人誌ショップのGrep
ttp://www.grep-shop.com/
同人誌のお店マンモス
ttp://mammoth-d-shop.com/

◆ダウンロード販売系のショップに関しては、以下のスレを参考に
デジ同人30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155741281/
6とら以外:2006/09/01(金) 09:51:56 ID:UoMHE+w6
1乙
7他吉:2006/09/01(金) 10:14:35 ID:VKQTOn3P
乙です。
8_:2006/09/01(金) 11:26:50 ID:jrPOtSTu
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8
             ゛''''  ''       '   .'    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ついでに神アニメキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
9とら以外:2006/09/02(土) 11:02:42 ID:U3J1zOa1
COMIC GARAGE てくの屋
ttp://www.technoya.com/

できれば次からこれも加えといてください。
メロンの発注書に書いてあったコメントが懐かしい。復活しないかな?
11いがい:2006/09/03(日) 00:52:41 ID:9a2bGGuv
k  w     s                     k
12ベリーメロン:2006/09/04(月) 19:16:08 ID:6mPoLZB5
今回の作品もまた拝見した瞬間ティムポ汁が
あふれて止まりませんでした。つきましては発注の…
だっけ?
13とら以外:2006/09/04(月) 22:09:19 ID:46W/k6SB
2005年からコメント返してくれなくなったようだな。<めろん
今過去メールあさってたらそんな感じだった。
このあたりからサークル数とか拡大したんじゃないのかな?
14とら以外:2006/09/04(月) 22:25:33 ID:4GzEE9t1
今でもたまにコメントくれるが<メロン
ジャンルと担当によるんでないかい。
15とら以外:2006/09/05(火) 18:40:56 ID:bBCanm+U
同人堂com
ttp://doujindou.com/
自ジャンルで委託してるとこがあって
気になってます。てくの屋やファンシーラボみたいな
通販専門らしいですが委託してる人います?
16他吉:2006/09/05(火) 18:57:51 ID:EBYHOiB3
>>15
してるよ。昨年の夏にコミケで誘われた。
小さいけど、コミケに来て誘うくらいの熱意があるならと委託をお願いした。
最初は買取だったけど、やっぱ買取は苦しいらしく、委託にしたら倍発注すると言われた。
まぁ、つぶれられると困るので、それでOKしたよ。
17_:2006/09/05(火) 19:20:49 ID:4gp0Qhqj
そこから1度も売り上げ報告が
きてないんだが・・・・。
18他吉:2006/09/05(火) 19:35:41 ID:EBYHOiB3
>>17
メールしてみたらどうかなぁ?
自分トコが買い取りから委託にしたのは、この夏からだし
買取の時は、確かに報告メールは来なかったけど入金はあったんで
買取だとこんな感じかと思ってた。
C70では夏の新作のお知らせでメールしたら返事きたし、
売れ筋ジャンルを聞いたら、夜中なのにすぐに返信きたし
コミケでもご挨拶で来てくれたので、今のところ自分トコには不義理は無いけど…。
19_:2006/09/05(火) 19:54:14 ID:4gp0Qhqj
dクス
通帳見返してるんだけど
半年以上預けて1回も振り込まれていないっぽいし、
メールしてみることにする。


実は1冊も売れていなかったという落ちだったりして・・(w
20チンポリューション:2006/09/05(火) 22:32:08 ID:Qm9XNc6/
メロンの通販サイト入れる?
なんか真っ白になっちまうんだけど・・
21めろんめろんめろん:2006/09/05(火) 23:07:44 ID:4EKTf6CJ
俺は入れたぞ。
22めろん:2006/09/06(水) 15:38:25 ID:RQiPlFWr
>>20
もしかしてWindows98かMe使ってない?

TOPから「はい・いいえ」を押すと
その後のページ画像読み込みが半端ではなく、いったん載せたおすすめを
何ヶ月も掲載したままでどんどん追加していくから、
9x系のOSではシステムリソースの消費が致命的なまでに激しい。

常駐とかほとんど切って、ブラウザだけ起動している状態でそのページを開くと
80%近くあったリソースが、6〜8%までに低下し
操作を受け付けなくなることもある。

メロン通販の人へ
このスレを読んでいたら、更新ごとにこまめに消して整理してくださいな。
23とら以外:2006/09/06(水) 18:23:07 ID:ZlKxvq1S
時代がXP主流だから仕方ないだろうな。
推奨環境にきっちり9x系入ってるが9xでの動作は視野に入れてないだろう。
普通にあんな下のほうまで見る奴いるのか?と思う。

とらもめろんも純粋な新入荷アイテムだけを見れる機能を搭載して欲しいな。
めろんは新入荷アイテムリストで表示順を最終〜にいじればいいんだが、とらはどうしようもないからな。

後、めろんのサークル検索。あんなんサークル検索じゃねぇ(;´Д`)探せねぇよ
24以外:2006/09/06(水) 22:56:59 ID:lo9YsetZ
>>15
俺も気になってる
皆どのくらい預けてるんだろ?
ラボのように20冊くらいの少部数?
ラボ並には売れるのかな?
25他吉:2006/09/06(水) 23:34:03 ID:WodmKwtg
>>24
自分はそんなトコです。
まぁ、自身がピコ手なのでって事もありますが
大手三社(トラ、メロン、メッセ)以外の小さいトコって、
どこでもその程度の数です。
26      :2006/09/07(木) 03:04:35 ID:yR/MuO/D
9xなんて使ってること自体が恥ずかしい。オート三輪でR1走るようなもんだ。
27炎狐 ◆Sqf9SHAtTQ :2006/09/07(木) 10:08:40 ID:rJnQ1ki0
そこで、Firefoxですよぉ!
28:2006/09/07(木) 10:48:45 ID:9bAm3l0r
バグてんこもり
29| ω・) :2006/09/07(木) 23:14:55 ID:Dqs0Xg0j
金沢の同人誌・古本のお店「リブロハウス」
http://riburo.jp/

ここはどう?
30夏の ◆UiU2ToYVos :2006/09/08(金) 01:13:43 ID:H3abV0d/
メロンで審査落ちだったんだけど、他の店もダメかな…
31_:2006/09/08(金) 01:26:45 ID:FouO4WGH
俺がメロン落ちた時はとらは救済してくれた。
あちこち見本誌送ってみては?
ちなみにメロン落ちで発奮して手前味噌だけどレベル上がって
メロンには感謝してる
32他吉:2006/09/08(金) 01:53:19 ID:vuqjKumW
>>29
そこ卸してるよ。
同人堂と同じくらいの数だけど、出る作品なら
過去作でも継続して発注してくれるから、非常に感謝してる。
やる気もあるみたいだし。
33夏の ◆UiU2ToYVos :2006/09/08(金) 02:04:07 ID:H3abV0d/
>>31
マジか!ちょっと気分が救われた。
いろいろ送ってみるよ。ありがとう。
34他吉:2006/09/10(日) 23:05:53 ID:lOira0QW
あきばおー、キター。
つか、もっと早く言ってくれよな。
C70ぶんの見本返せ!

> ※同人の委託販売に関して
>  このたび9月よりの事業拡大に伴い、同人の事業・発注形態を見直しを行うため、
> 成人向けソフトの新規取扱を一時休止させていただくこととなりました。
>  サークル様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒、ご了承戴けますようお願い致します。
>  再開に関しましては新事業形態が固まり次第検討に入り、告知を行わせていた
> だく予定です。
>  何卒よろしくお願い申し上げます。
>        同人的専門 あきばお〜四號店
35_:2006/09/10(日) 23:35:57 ID:NA9zCIR3
事業拡大に伴ってなのに新規取扱いを一時停止ってもの良くワカラン話だな。
36他吉:2006/09/11(月) 00:31:55 ID:uSuI30c8
たぶん、方便だと思う。
今のwebに掲載されているグッヅやソフトでも1500〜3000円程度の
美味しいのに絞ってるし、新事業形態は形だけで
今後もあの雰囲気で続けるのじゃないかなぁ。

まぁ、ショップも寡占状態だから、あきばおーの方向性は、
あのクラス&性質のショップだと、正しいとは思うけど…。
とりあえず、取引先が消失した事には変わり無し。
サイトのリンクも外しておかねば。
これで取引先消失は4件目だ( ´Д`)
37いがい:2006/09/11(月) 00:59:00 ID:vALjhDzY
てことはトラがピコ断りが顕著になるとやヴぁぃんだな
38他吉:2006/09/11(月) 01:18:42 ID:uSuI30c8
小さな店が潰れるなり業態変化したりして受け皿が無くなった上で
大手(とら、めろん、めっせ、えるぱれ、まんだらけ)が
有名サークル(もしくは売れるサークル)しか取らないとなると、
確かにピコ手には嫌な展開になるでしょうね。

完全に嫌な展開になるのか、受け皿的な新たに店ができるのか
大手がピコ断らないか…その辺はどうなるか読めないけど、
ピコの右肩上がりが無くなるのは確かだとは思います。

何か逃げ道は作っておかないといけなくなるのかもしれません。
(ダウンロード販売、許可取って自サイト売り等)
39名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/11(月) 01:21:31 ID:sqZa6RP/
現状では、ダウンロード販売が一番いいでしょ。
40とら以外:2006/09/11(月) 15:44:28 ID:xATdzDXh
ダウンロードはいいよ
初めは同人誌はあんまり売れないけど
作品が十冊以上になってちゃんと固定読者が付くレベルなら
何もしなくても毎月2〜4万ぐらい入ってくる
41他吉:2006/09/11(月) 17:05:27 ID:uSuI30c8
ふーむ。
いつかは、このスレもデジ同人スレと統合になっちゃうかもしれないね(笑)
実はデジ同人スレも覗いているんだけど、オフ同人(店舗販売)とオン同人(DL販売)では
客層が若干違うと聞いてるから、ダウンロードする時は作品の傾向を考えないと
いけないかもしれないね。
42いがい:2006/09/11(月) 18:04:41 ID:A/8f22VS
今のDL販売はオッサン向けのネタで直球エロしか売れません。
ハルヒなんて全滅です。
43他吉:2006/09/11(月) 23:35:57 ID:GO+2TzVY
ハルヒはショップでもイマイチだけどな。

DL販売の客層はアダルトビデオを買う層と似てると思えばいい
変態物が強い。萌えなんてもってのほか。
44他吉:2006/09/11(月) 23:45:19 ID:uSuI30c8
なんか、いろんなスレ見てると、ハルヒは今は在庫過剰らしいですね。
春過ぎは、ショップ店員が描け描けと煽ってたみたいですが。
45もふ:2006/09/11(月) 23:56:33 ID:CoIePizg
描け描け言ってたのは
メロンの営業だけだった。
46以外:2006/09/12(火) 00:08:04 ID:O2zX+41O
営業が厨だと全員が被害を被る典型だな
47( ゚∀゚):2006/09/12(火) 07:01:15 ID:KK2VYKVA
虎通9月号より
-----------------------------------------------
真夏のジャンル状況ですが、さすがというか「オリジナル」に
つぎ、「涼宮ハルヒの憂鬱」がダントツの人気を保ち、
そこに「東方Project」、「Fate」そして「キミキス」が続く形となりました。

今回は内容的にもほぼ同じものがそろってしまい、明らかに「ジャンル的な飽和」
を迎え、販売そのものもアッパーが下がり、全体的に停滞感も出ており、
ジャンルにおける「マイナス効果」が出ているものと思います。
-----------------------------------------------

だそうな。
48以外:2006/09/12(火) 10:01:27 ID:YY8fcRwh
寄ってたかって食い荒らした挙句ブームが去って在庫過多って典型だな
49おれさま:2006/09/12(火) 12:04:29 ID:+J0JhL4u
あきばお〜俺も連絡来てる
ところで在庫はどうなるんだろう?
50_:2006/09/12(火) 19:00:31 ID:U6ZRr9fq
在庫分はガンガッて売ってくれるみたいだけど。
51他吉:2006/09/12(火) 22:15:43 ID:BMuHtViK
あきばおー、最後まで責任持って売ってくれるなら良いけど、
私的には冬前に全在庫返品されそうな悪寒。
予想が外れてくれますように(>_<)ウヒィー
52   :2006/09/13(水) 10:01:11 ID:2sDjQFkL
成人向けじゃないウチは勝ち組。
メロンちゃんの売上報告wktk

54とら以外:2006/09/14(木) 20:12:10 ID:I/kgexJo
メロンの売り上げ報告って普段だとそろそろ発送だっけか
どのくらい売れ残ってるか怖いわ
55いがい:2006/09/14(木) 20:41:17 ID:tBdmiubt
200残ッテ━(゜∀゜)━(∀゜ )━(゜  )━(  )━(  )━(  ゜)━( ゜∀)━(゜∀゜)━ ルー!!
56以外:2006/09/14(木) 21:07:53 ID:hpl9w9Pb
200も委託してネエ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
57メロソ:2006/09/14(木) 21:46:16 ID:G+jEVS/T
報告書まだコネエ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
58とら以外:2006/09/14(木) 23:47:15 ID:BkIdmTSp
なんだか楽しそうだな、俺もまぜてクレ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
59それ以外:2006/09/15(金) 00:14:27 ID:0Rc2159g
とらは売り切れたのにメロンは残ってル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
60とら以外:2006/09/15(金) 01:44:00 ID:h0kOyGC5
委託お願いする勇気がデネ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
61とら以外:2006/09/15(金) 01:57:49 ID:BJ0/HIT/
めろんに委託頼んでも毎回断ラレル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
62他吉:2006/09/15(金) 02:28:32 ID:cQT6xXUE
皆、結構苦労してるんだネエ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
63とら以外:2006/09/15(金) 06:55:00 ID:KdbuuH4k
メロン.comはキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
64とら以外:2006/09/15(金) 08:27:39 ID:P8GIMiDb
とらは追加発注入れても完売なのに
メロン大量に残ってル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

…だめぽorz
65とら以外:2006/09/15(金) 20:35:55 ID:IEnrNFgc
健全本売れね━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
66以外:2006/09/15(金) 20:48:00 ID:u8p/i5m3
報告書マジでまだコネエ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
67melon:2006/09/15(金) 21:07:23 ID:VJ5/I5j4
>>66
地方?都内?
68以外:2006/09/15(金) 21:09:56 ID:u8p/i5m3
>>67
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

orz
69とらいがい:2006/09/15(金) 21:17:08 ID:p2PkWYP5
自分都内だけど売り上げ報告まだ来ない。
都内でまだって人いる?
70melon:2006/09/15(金) 21:53:25 ID:VJ5/I5j4
>>68
そうかサンクス
ってことは北海道の自分は火曜日以降ね…orz
71とら以外:2006/09/15(金) 21:53:39 ID:P8GIMiDb
というか来た人いるのか?
だらけは今日来た。思った以上に売れてた。
72いがい:2006/09/15(金) 22:34:25 ID:j1dfXmy4
>>70
お仲間ハケーン。
道内で書店委託してるサークルは珍しい方…かなあまり見ないや。
73メロンー:2006/09/15(金) 22:56:21 ID:VJ5/I5j4
>>72
おお!自分以外にこのスレに道内者がいたのがビックリw
道内で書店委託してるのって珍しい…のか…?よくわからん。
しかし札幌のメロンも虎も客数の割には売れてないなー…どのサークルも
74メロソ:2006/09/15(金) 22:59:53 ID:R1jNNBJA
ノ オレのところにも来てない・・・
75他吉:2006/09/15(金) 23:44:34 ID:07G0kZ8n
俺も道内サークル、メロンには買い切りで卸している。
この様子だと今後は数を減らされそうだな…。
76メロソ:2006/09/16(土) 00:27:38 ID:2rhkMEJ/
買い切りって向こうから提案してくるのかい?
弱小壁だが・・・いつも委託だorz
77いがい:2006/09/16(土) 01:35:34 ID:243VU8ms
ご近所さんがいて素直にうれすぃ。
地元イベントは出てないので北海道ひとりぼっちな気がしてたよ。
地道にがんばるべ。
78 ◆Pzd.3dLsik :2006/09/17(日) 00:40:03 ID:xaba0dSL
そういえば池袋のまんだらけってエロゲ買取あるのか?
最寄が池袋なので行こうと思ってるんだが女性向しか
扱ってなかったりとかしたらへこむ orz
79   :2006/09/17(日) 07:34:44 ID:SdpgiQ+F
確か今ってメール便だよね。来ないわけだよ。郵便に戻してほすぃ。
80:2006/09/17(日) 13:47:29 ID:qQ07xhoT
秋葉のメロンってレジの遅さは一体何なんだろう。
客が並んで店を半周してたぞ。店員が早く動いてるように
見せかけてるだけで全然捌けてねえし。他の普通の店が
4つで済む動作を7つくらいに増やしてる感じでただひたすら遅い。

あれじゃ専売以外は客は虎やメッセに流れるぞ。メッセは無いか。
81めろん:2006/09/17(日) 19:23:49 ID:k/KpMdE4
>>80
・レジ打ちで値段の入力が手動
・スタンプカードにハンコ押してボールペンで日付を記入
82とら以外:2006/09/17(日) 22:30:12 ID:OziiXMQF
そういやメロンの報告書まだ着てないな、
俺は神奈川だけど他の人どう?
今月は遅れてるのかな
83とら以外:2006/09/17(日) 23:01:10 ID:U20i+dz2
埼玉きてません。
84メロソ:2006/09/17(日) 23:04:00 ID:FfdtIGF0
神奈川だけどきてないよん。
85トラ以外:2006/09/18(月) 00:54:13 ID:jcXD3VXn
東京だけどまだです。
86とらじゃないの:2006/09/18(月) 01:36:22 ID:Y4o7ZEDp
今月は売れてるぽいから報告書見るのが楽しみだな

orzになったりして
連休明けかな?>メロン売上報告
88   :2006/09/18(月) 07:39:04 ID:S/u9GHFF
メール便なら地域の配達員の機嫌次第だよ
89とらいがい:2006/09/18(月) 14:17:30 ID:4VYQl7ku
>>80
あれでもマシになったからなぁ
90_:2006/09/18(月) 17:07:00 ID:F/TjVLlQ
秋葉メロンといえば、店員が見本誌の確認で商品棚行くとき
「後ろ通りまーす!」とデカい声出して早足で歩くのが不愉快だ
スーパーマーケットであんな接客やったら売り場チーフに説教食らうぞ
91メロン三郎:2006/09/18(月) 17:28:23 ID:RpFquy+3
流れぶったぎってあれだがこのスレのメロン委託者で買い切りの人いる?

今まで200→200完売と来てるんだが今回はマイナージャンルなんであんまり
刷ってなかったんだ。イベントでまずまず売れて中途半端に売れた50程度を引き受けて
もらいたいんだが…この程度なら買い切ってもらいたいんだがどうだろ?
92以外:2006/09/18(月) 17:32:41 ID:tjaM7eO9
その内容をそのままメロンに伝えて聞いてみればいいと思いますよ。
93男性向:2006/09/18(月) 19:58:34 ID:JfsS0wMa
>>90
ウザいのは判るが、通路の幅が全く違うスーパーマーケットと同列に語るおまいも
どうかと思う。
94:2006/09/18(月) 20:08:05 ID:6tEiYyhi
お客様根性丸出しだよね
メロンがいつからスーパーマーケットになったんだ

田舎の文具屋を見てもまだそれが言えるか
95とらじゃないの:2006/09/18(月) 20:33:47 ID:Y4o7ZEDp
黙って通れば通ったで態度が悪いとか言うクセにな
96名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/18(月) 20:47:58 ID:DLES9h8h
小さい声だと、どかないオタがいるだろうからなぁ。
97とら:2006/09/18(月) 22:29:31 ID:SSOBFgBi
大漁ですね。
98質問 ◆HqQGMID0xM :2006/09/19(火) 02:39:38 ID:6pLSwxi8
虎とメロンから発注貰ったんですが(虎7:メロン3)
先日のイベントで予定より売れてしまい在庫が足りません

>前提
虎にだけ納品するとメロンの分が足りません。
メロンにだけ納品すると、在庫余りまくりです。
再販すればやっぱり在庫余りまくるのが目に見えてます
>選択
1、メロン断って虎に全部納品
2、虎を減らしてメロンに注文数通り納品
3、虎とメロンで7:3の割合で残りを分割して納品

委託なんぞ初めてなもので、どうしたらいいか迷ってます
99:2006/09/19(火) 02:50:47 ID:drBIYVWq
>>98
1は絶対に止めとけ。やるなら2だな。連絡するのはとらだけになる。
その割合だととらを減らしても問題無いし、そもそもメロンの納品部数は変わってないなんて
とらが知りようがないから波風が立たない適当な言い訳考えて詫びメールするといい。

しかし初めての委託でそれは大失態だな。
100いがい:2006/09/19(火) 03:19:34 ID:Uz55eX90
先に発注くれたとこ優先
101とらじゃないの:2006/09/19(火) 03:41:37 ID:ZE+BIUfN
とらの発注数通りに納めたら半年後に痛い目みる
102以外:2006/09/19(火) 16:05:23 ID:HZJ1IYEN
メロソ報告書キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
300も残ってル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
メッセから既刊150の返本もキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


俺ダメポorz
103メロリ:2006/09/19(火) 16:10:31 ID:wVbpdIgQ
報告キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
今月は入金が待ち遠しいぜ
104以外:2006/09/19(火) 20:20:40 ID:GtqJ8anl
この夏が初メロン委託だったけど
思ったより売れててうれすぃ…
105_:2006/09/19(火) 20:59:23 ID:Af4Gc3HV
>>102
なぁに営業の甘い声にアホみたくホイホイ従って
増販して1000部以上在庫処分しなくてはいけなかった
俺に比べりゃ全然ダメじゃないさ(実話)

・・・俺マジでダメ過ぎ 俺の馬鹿。・゚・(ノД`)・゚・。バカバカもう死ぬ
106以外:2006/09/19(火) 21:05:45 ID:HZJ1IYEN
>>105

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
107メロソ:2006/09/19(火) 21:52:42 ID:9yKe+kBP
1000部増刷って・・・・
そんなもん、メロンに買い取らせろよ。
108_:2006/09/19(火) 22:26:18 ID:Af4Gc3HV
>>107
いや、メロンの所為じゃねーんだけどね。 原因は虎。
メロンからも在庫半分近く返されたけど・・・
ショップトータルでってことで。
て思いだして泣けてきた。
俺の到らなさ加減を反面教師にしてくれ。 俺はもうダメだ
109(・∀・):2006/09/19(火) 23:39:32 ID:YR9E8tl9
残部問い合わせって可かな?

追加発注きたんだけど、他店の在庫状況次第では再版控えようかと。
>>105みたいになったら泣くに泣けないし。


110とら以外:2006/09/20(水) 00:16:48 ID:1qcZGvZy
メロンは棚卸しした後じゃないと正確な部数わからないみたいよ
とらはいつでも可。他は知らない
111質問 ◆HqQGMID0xM :2006/09/20(水) 01:16:19 ID:ZBi44F3n
ちょっと遅れたけど、アドバイスありがとうございました。
次回あったらもうちょっと計画的に作ります。

正直委託ってこんなに発注くるとは思わなかった…
>>111
ヒント:買いきりではない発注は業者は実に無責任。
113メロン食べたい:2006/09/20(水) 04:50:17 ID:RdpwLQ8D
>>91
自分メロン買い切りオンリーだけど、その数でやって貰えるかどうか分からない。
とりあえず聞いてみるしかないのでは?

>>98
多分ベストは、3。
連絡とかめんどくさいけど、一番売れ残る可能性が少ない。
114メロンちゃんを食べたい。:2006/09/21(木) 12:36:29 ID:mR5WnfDC
>112
ヒント:売れないと分かってる本まで買い取れない。

本を書店にも書店の都合がある、
ってのをまるで考えてない112は実に身勝手厨。
115とら以外:2006/09/21(木) 14:34:22 ID:3QNmIdNH
日本語でおk
116ヽ(゜▽、゜)ノ:2006/09/21(木) 15:02:40 ID:Py2nlrbU
つまり、
・店はボランティアじゃねえだろボケ
・商取引なのを自覚しろボケ

って事だな。
117とら以外:2006/09/21(木) 15:04:57 ID:GlIiiD4f
まあ貴方がどっちのスタンスに立って物を言うかは自由ですけど
買取じゃないから大目に発注しとこうって店には気をつけろって112は言ってると思うんですが?
118とら以外:2006/09/21(木) 20:24:59 ID:kxA7UCTl
発注数を鵜呑みにするのは危険ってのには同意だ。
じわじわ部数が増えていってるならともかく
書店が押してる流行ジャンルの大量発注は一歩間違えると大量返本の罠。
119:2006/09/21(木) 21:04:39 ID:C5ouiDI0
ホント鵜呑みにすると危険だよ
買う側にとっても「いつ行っても置いてある」って安心感があると
後で買えばいいやと思ってズルズル先延ばしになるしな
120以外:2006/09/21(木) 22:41:17 ID:Py2nlrbU
ハルヒ本だしてるサークルの委託の売れ行きなんて
軒並みマジ脂肪だしな
121以外:2006/09/21(木) 22:52:28 ID:TjbZmyco
>>102
俺もメッセから既刊の返本キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
返本…こんなに凹むものとは思わなかったorz

>>109
メロンは、メールしたら残部教えてくれたよ
122以外:2006/09/22(金) 00:08:09 ID:1QYrdBY2
ハルヒ本ってマジ売れてないのかね
サークル側はあまり言いたくないだろうけど
123とら以外:2006/09/22(金) 00:13:25 ID:m9CmUxid
夏コミ前からみんな大挙して逃げ始めたぐらいの泥舟だったじゃん
あんなの捏造ブーム信じて乗り込んだメクラが根こそぎ沈没しただけだよ
124とらじゃないの:2006/09/22(金) 00:16:03 ID:YyOLuLvy
うんマジ売れない
なんだったんだろう
サンクリも悲惨なことになるな
125イガイ:2006/09/22(金) 01:08:15 ID:p1x1xhgg
あと、みんなハルヒ本出しすぎて食い合ったのもある。
店行くと売り場はハルヒばっかだし。あれじゃ売れんわ。
返品されて冬コミで売る時にはハルヒブームは消滅してるだろうな・・・。
126とらじゃないの:2006/09/22(金) 01:09:09 ID:K2NAkyQ8
はじるすの時はそれでも売れまくってたんだがなぁ
127以外:2006/09/22(金) 01:18:01 ID:xNrqAF3R
炉系は炉であると言うだけでサークルが絞られるから
比較対象でないと思う
128他吉:2006/09/22(金) 01:44:40 ID:7rzew4n+
ToHeartとかみたいに、ブームから定番ジャンルに昇華すると
長持ちするんだろうけど、ようつべで火がついた程度のブームだしなぁ。
ジャンルにするなら、次々と元の方が手を打たねばならないけど
元もそれする気が無いと言うか、展開が遅いな。
あれでは、イッパツジャンルで終わるかも。
129名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/22(金) 03:15:05 ID:F/nUMJ03
というか、ハルヒ本で抜けるのってあるのか?
130メロッセ:2006/09/22(金) 03:39:49 ID:aFcyy7GX
原作がつまらないの一言だと思うが。
アニメの神演出を見聞きしたりキャラに惚れた奴は多いが、物語に惚れた奴は少ない。
息が長いジャンルとの違いはそのあたりだろう。
131:2006/09/22(金) 08:14:02 ID:OG75epAO
俺も京アニパワーが無かったら多分触れることも無かったろうな
つまんない訳じゃないけどブームを維持するには求心力が乏しいと思う
132   :2006/09/22(金) 10:48:38 ID:tz3qiy4Q
つーか単純に『同人で盛り上がる作品ではなかった』だけのことだろう。
133_:2006/09/22(金) 12:20:48 ID:ro5Lcixc
>>129
けうまや
134他吉:2006/09/22(金) 12:35:35 ID:7rzew4n+
>>129
コレに関しては、もう個人で違うでしょでしょ。
133みたいに自分はコレでいけたと言う人もいるだろうし。
135とーら:2006/09/22(金) 15:46:19 ID:4g+VfkGu
それにしても、本当にハルヒは夏、異常だったよな。
136とら:2006/09/22(金) 15:58:04 ID:jcbXkVnF
ハルヒ本は表紙のレイアウトもタイトルも似たのが多すぎ
137以外:2006/09/22(金) 16:21:45 ID:j4AVGkL+
エヴァの初期もそうだったろ
138とら以外:2006/09/22(金) 16:51:43 ID:7Ws5c8bD
エヴァはオタ趣味皆無の一般の男子高校生や大学生までが
盛り上がってたくらいの一大ムーブメントだったからなぁ。
ハルヒにはそういう基盤を支える骨がない。
オタが飽きれば終わってしまうよ。
139他吉:2006/09/22(金) 16:53:14 ID:7rzew4n+
売れてるの参考にするから、どうしても似たり寄ったりになるんでしょうな。
サクールも多いから、似るのは仕方ないかも。
140以外:2006/09/22(金) 19:50:23 ID:K+O8ubtH
全ては売れるために棚
141あなのとら:2006/09/22(金) 19:58:47 ID:0YFtmBNs
二匹目のドジョウを狙って・・・ま、売れなくて当然だわな。
142_:2006/09/22(金) 22:09:26 ID:/Z3HcJFP
>>136
昔ラブひなというマンガがあってな
143_:2006/09/23(土) 02:06:34 ID:M438147Y
エヴァ=明朝体フォント・包帯眼帯
ハルヒ=タイトル○○のXX(例:涼宮ハルヒの陵辱)・指突き出し
144同人:2006/09/23(土) 03:16:55 ID:mxAh63qa
ジョジョ の 奇妙な冒険
145いがい:2006/09/23(土) 04:22:56 ID:CSAuHiB/
宮崎アニメはハルヒのパクリ
146メロソ:2006/09/23(土) 04:48:27 ID:orezNvwS
パクリの動く城
147メロ:2006/09/23(土) 13:20:18 ID:UOM/nC11
ハルヒの豚
148以外:2006/09/23(土) 18:31:56 ID:Dj2pjfgD
メロン売れなくなったな
メッセもだ
流れがLLと被るorz
149春日部 ◆I7Y9vY/o7o :2006/09/23(土) 18:46:50 ID:IztYMQAU
さいたま〜には「ハルヒ部」駅がある
150とら以外:2006/09/23(土) 20:22:31 ID:RSLwtsCe
ねぇよ。そこはかすかべ駅だ。

北はるひ部駅はあるがな。
151他吉:2006/09/24(日) 00:16:13 ID:/lqhMjfT
仕切るの?春日部さんは、人物名が駅名らしいね。
152ドジン:2006/09/24(日) 00:27:38 ID:q/eh3nUJ
>>148
自分のサークルが落ち目なのを、書店のせいにするな。
153とら以外:2006/09/24(日) 02:21:47 ID:9CcweuH6
初めてメロンに卸してみたけど
メールに本の感想くれたり配本の割合教えてくれたり、
丁寧に対応してくれてとても好感を持ったよ。
たまたま暇な時期だったのかもしれないが、メロン贔屓な人の気持ちが理解できた。
154とら以外:2006/09/24(日) 07:43:03 ID:8nA3Z72R
メロンびいきっつうか
虎に断られたらもうまともなのがメロンしかないからな
選択肢すらないよ
155トラ以外:2006/09/24(日) 14:14:45 ID:5vUE8nZk
「サイトを見やすく」と「恥ずかしいDM(暑中見舞い等)送ってこない」
が達成されればメロン贔屓になるよ…
156とら以外:2006/09/24(日) 20:35:33 ID:LOp2CF+c
メッセは相変わらず使いづらいのは何とかならないのか
ジャンル分けくらいして欲しい
157とら以外:2006/09/24(日) 21:58:13 ID:AJWAYdbd
メロンの在庫が赤→黄→青になった。。。
再入荷って記載があったから店舗分を通販分に回したのかな?
158とら以外:2006/09/24(日) 21:59:35 ID:3MVGwkl5
>>156
ジャンル : その他 - その他

こういうのよりはマシだと思うが。
159以外:2006/09/25(月) 14:53:34 ID:R3chkDnH
メッセ、もうダメポ
160めろん:2006/09/25(月) 19:04:08 ID:fYMtrY76
虎だと3週間もせずに200完売したのが、メロンだと半年以上かけて200程度。
しかもメロンは大量に発注かけてきて、初心者だったのもあって
信じて沢山すっちゃったよ・・・。
 売れ残り在庫戻ってきて ヤベーー!
なんでこう売れ方違うかな。。。
161他吉:2006/09/25(月) 19:09:25 ID:Ln65rrWf
>>160
同じだと二強にならないでしょう(笑)
違うからこそ2強であるわけだから。
つきあいが長くなると、それぞれの店のクセとかわかるし
「あ、ここヤバいんじゃね?」とかもわかるんで
ぼちぼちと行きましょう。
162猪飼:2006/09/26(火) 18:05:06 ID:m1HXTchC
メロンって日本各地に店舗がある割にはあまり売れない。
163めろーん:2006/09/26(火) 21:30:45 ID:HtA2irgT
>160
メロンの3倍納品してた虎の発注数が減って
今まではメロンで売れなくても引き上げて虎に追加納品をしてたけど
その追加発注も少なくなり…です。総販売数はUPしてるのに…
164とら以外:2006/09/27(水) 09:18:08 ID:0zsMvx8b
うちは逆にメロンの売り上げがどんどん悪くなって
とらの売り上げがどんどん増えていってる…
エロじゃないのに。
メロン、一般向けのほうが強かったような気がするんだけど。
165メロン:2006/09/27(水) 09:25:17 ID:WL4mVD4/
メロンには頑張って欲しいとこなんで
サイトから通販ページに直リンクしたり、@めろん紹介したりしてみてる
166とらいがい:2006/09/27(水) 13:40:59 ID:P2umq0Fo
健全、ノーマルカップリング、マイナージャンルこんな本を委託しようと考えてますが
どこが良いでしょうか?
本当はメロンに委託しようと思ってたのだが…メロンで女性客見たことなかったんで
また再考してます。(サイト通販もやってるんだけど女性客しか来ないので)

いつもは別PNで18禁ばかり描いてるので、とら専売で問題なかったんだが…。
非エロだといきなり悩む…
167とら以外:2006/09/27(水) 14:14:20 ID:SoHksoH/
どこが良いかとか選べる立場なのかな?
このスレ見てもしょっぱい話しかないし、思いつくとこ全部にお願いしてどこか一箇所取ってくれたら感謝って感じじゃない?
まだ実績のあるとらにコネで置いてもらった方が可能性あるんじゃ?
168名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/27(水) 14:28:36 ID:/lNqJOHC
>>166
ここは「男性向け」スレなんだけどなー
169以外:2006/09/27(水) 16:21:46 ID:DoAngR63
エロじゃなく萌え志向の男性向けかもしれん
170他吉:2006/09/27(水) 18:57:27 ID:heMNkUJj
全部コナかけて、かかった所全てに委託したほうが良いよ。
店ってのは、付き合ってみないとわからんし。
171とらじゃないの:2006/09/28(木) 01:36:51 ID:xpb1qJOF
最低でも3桁とってくれないと、宅配便代が問題
172_:2006/09/28(木) 04:03:51 ID:bY72u0hJ
似たような境遇だけど
思いつくとこ全部送ってメロンだけ断られたよ
否エロ・男性向け
173意外:2006/09/28(木) 07:06:36 ID:yuurePZA
今夏で見本誌送って断られたのは
メッセと白キャンバスだけでした。
エロ・男性向け
174とら以外:2006/09/28(木) 08:38:48 ID:OqP1FIqz
メッセはもうそこそこ売り上げ見込める所以外取らないし、
WCは東方以外取らないんじゃなかったっけ?
175to外:2006/09/28(木) 12:35:34 ID:qLVkjVWu
たちばなのから売り上げ報告が来たんだが、
8月分の支払いは10月20日って、一ヶ月近く遅くなってる。
何かあったのか?
176他吉:2006/09/28(木) 13:22:00 ID:KKjK47y9
そろそろ、またヤバくなってるトコも出てきてるのかもしれないなぁ。
ウチもあきばおーに次いで、またチトやばそうな感じになってるトコ1つあるよ。
177_:2006/09/28(木) 13:32:25 ID:PrLcbWZ8
>>175
なにかあったと言うより、もうかれこれ2年も前から
風前の灯火
たちばなは変に手を拡げんと実写エロに集中した方が良いと
思うんだが……
178とら:2006/09/28(木) 13:41:25 ID:myM/rnrE
たちばなも以前見本誌送って返事無かったっきりだが
やばいのか?
Wキャンバスは東方以外のジャンルも扱ってる
もしかしてジャンルより萌え系じゃないから駄目なのかも?
179_:2006/09/28(木) 13:58:41 ID:PrLcbWZ8
1. 一般常識………お断り / 見本誌返却
2. まぁ許される……お断り / 見本誌は返さん
3. やっちゃダメ……返事なし / 見本誌も返さん
4. 問題外…………3と次シーズンに「初めまして、委託しませんか?」メール送信
180他吉:2006/09/28(木) 18:45:29 ID:KKjK47y9
>>179
さすがに今までの経験で3以降はなかったなぁ。
ただ、あきばおーは2.5だったけど(笑)
(見本ソフト送っても、返事なし / 見本誌も返さん、後で受付停止しましたメール)
4って経験した人いるの?マジで。
181とら:2006/09/28(木) 19:53:56 ID:mbHx5Sk5
>179
2.メッセ、Wキャンバス、
3.たちばな

後は、断られた事無いです。
4はあったら笑える。
182to外:2006/09/28(木) 22:58:07 ID:qLVkjVWu
>>177
そうなのか、知らなかった。
初委託で結構(だらけの倍弱)出てたから次回も…と思っただけに残念だ。
あまり不安な所には委託したくないしな。
以前委託店に踏み倒されたことがあるだけに慎重になってしまう。
183orz:2006/09/28(木) 23:14:15 ID:w2djEcDc
4に近いことされたことある。
冬コミのブースで「是非弊社にも卸してください。お願いします!」と頭下げられたので、
見本誌を無料で贈呈。で、待つけど・・・・発注がこないどころか、連絡すらない。

夏コミのブースにて冬コミで来た某社社員が「はじめまして。弊社にも卸してください。お願いします!」
とまた頭下げてきた・・・。金払ういうから、前回の件もあるし、見本誌を有料で贈呈。
待つけど・・・・発注がこないどころか、連絡すらない。

うちの同人誌に興味ないなら、初めから見本誌取りに来るな。
マジしょぼーんだよ。(・ω・)
184とらじゃないの:2006/09/28(木) 23:21:43 ID:HOuINAdh
買わせたならいいやん
185_:2006/09/28(木) 23:37:06 ID:vNjzcBzy
金払ってまで見本誌の数揃えたがるのは
確かに虎だな。 経験ある……しかも何度も。
コミケ限定です言っても「それでも参考までに下さい」
って退かんの。
ノルマあるんだろうね。 取り合えずクオリティなんか
気にせず品数増やせ、みたいな。

……('A`)屈辱的な記憶が蘇ってきた

186:2006/09/29(金) 09:10:35 ID:uDY7lw1y
メロンて今日入金?
187以外:2006/09/29(金) 09:21:37 ID:vFk4xKqI
明細書嫁
188   :2006/09/29(金) 11:35:56 ID:BD00M1be
ばおーって、今日入金か?委託したばっかなんだけど、月末が休日の場合はどーなるか書いてないもんで

とらとメロンはもう入金キタ
189ほか:2006/09/29(金) 21:50:34 ID:iag99vA8
LLから委託してみませんか〜なメールが来たんだが
どの本を委託して欲しいのかとかサッパリ書いてないんだけど
これってただの書店の宣伝てことでおkなの?
190とら以外:2006/09/29(金) 23:41:33 ID:noCEj5LN
LLってつぶれたんじゃなかったっけ?
別の所か?
192以外:2006/10/02(月) 14:02:59 ID:CCB1apeg
昨日のサンクリ、今まで毎回イベントで挨拶に来てくれたメッセが来なかった
直前に全在庫分の返本も来たし、これは切られたと思っていいだろうな
まー売れなかったしなー
193名無し:2006/10/02(月) 18:04:57 ID:clV/V7aw
メロン初めて委託したら消費税込みで入金されてたんだけど
白色申告時に消費税の申告ってどうしたらいいの?
みんな消費税入金されてたらどう処理してる?
194とら以外:2006/10/02(月) 18:56:06 ID:wH75K/35
年収入(=年商)が1000万超えるまでは普通に収入に入れて処理してOK
それを上回った場合は、消費税の納付義務出るよ
195名無し:2006/10/02(月) 19:04:13 ID:clV/V7aw
>>194
ありがとう!助かった!
益税が気になるなら、募金でもしときな。
書店の消費税は俺は森林保護募金に入れてる。
197とら以外:2006/10/03(火) 19:47:58 ID:KdTE98hM
そういえばあんまり話題になってるの見たことないが、まんだらけってどうなの?
中古のイメージしかないんだが、メロンくらいは出たりするんだろうか…?
198イガイ:2006/10/03(火) 21:04:12 ID:rj9wTRxy
だらけはイベントでの余った分を買い取りで持って帰ってくれるからお世話になってる。
委託だとどれくらいいくんだろうな。
199とら以外:2006/10/03(火) 21:07:20 ID:FaEwBgSx
正直今の弱りきったメッセ以下。
200とら以外:2006/10/03(火) 23:20:07 ID:2aVPvU3H
とら>>>>メロン>だらけ
って感じ。最近メロン≧だらけになりつつある…
だらけが増えてるのか、メロンが減ってるのか…
ちなみにとらは安定して伸びてる。新刊なくなったら0だけどなw
201メロソ:2006/10/04(水) 20:40:28 ID:klMkj+n6
たぶん、メロンの人に嫌われていて、
即棚行きにされてるんだと思うよ。
202とら以外:2006/10/06(金) 00:22:45 ID:lD11kStF
今回メロンの発注数が減ったんで他も探してるんだが
虎とメロン以外だったらどこがいいだろ?
203それ以外:2006/10/06(金) 00:24:24 ID:G8sGVVAr
虎とメロン以外で、虎とメロンよりたくさん取ってくれるところがあったら
俺も知りたい。
204とら以外:2006/10/06(金) 01:21:11 ID:Qi1448eB
事実上とらの一人勝ちになってる業界でそりゃありえねーだろ。

たくさん取ったとしてもたくさん売れ残る結果になるな。
205ど素人:2006/10/06(金) 11:35:50 ID:Sm9RkYH+
初めて委託してみようと思うんだけど、
とらのあなとかは、他の同人ショップで販売しなければ、
専売みたいなかたちでPRしてくれるみたいだけど、
やっぱ一つにしぼって委託したほうがいいのかな・・・?
少したってから、他のショップでも委託頼んだら、
機嫌損ねてしまうようなことになるだろうか・・・?
206とら以外:2006/10/06(金) 11:49:29 ID:s6vHQdol
専売でPRしてくれるのは売れるサークルだけ。
207ど素人:2006/10/06(金) 12:20:56 ID:Sm9RkYH+
>>206
じゃあ、初心者は複数に同時に頼んだほうがいいんですかね?
208他吉:2006/10/06(金) 12:46:10 ID:Xs/UH4xF
イベント売りですんげー売れてるならいきなり専売でも良いかもしれないけど
ピコで初心者なら、とりあえずはショップとの付き合いのお勉強で
あちこちに卸してみるのもいいんじゃないかなと思ったりします。
あとで各ショップの売上見たり、自分のサークルの成長性を見て
ここは引き上げようとか専売にしようとか、決めてもいいと思いますよ。
209ど素人:2006/10/06(金) 13:05:52 ID:Sm9RkYH+
>>208
ご丁寧にありがとうございます。
210とLoveる:2006/10/07(土) 00:10:44 ID:KyoErPRS
他でも買えるかもしれないから後でも良いや、ってその場での買い控えを抑える効果が目的だから、
元々どことどこに卸すとか気にされて無い、見たときに手にとってもらえるかが勝負のピコには
あまり意味が無いだろうね。>専売

ところでめろんで落とされる基準ってどんなモンなんだろう?
自分はめろんに50卸して余るようなドピコだけど、今まで断られたことは無い。
めろんに卸しているのが自分だけ(とらでも3サークル以下、落とされたこと無いのが自分だけ)
って位の超マイナージャンルだから珍しさでとってもらえているのだろうか?
211他吉:2006/10/07(土) 10:05:14 ID:KMHbmzz1
自分もメロンに落とされた事は無いから
その辺はまったく判らないし、
過去のメロンとの経験から考えても想像すらできない。

とは言え、匿名掲示板でもその様な事があったと言う事は肝に銘じて、
自分もそうならない様に努力するしかないとは思う。
212とら以外:2006/10/07(土) 11:42:08 ID:qSwYkmHS
とらスレより

721 名前: とら [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 11:41:37 ID:NYSTHdY5
一部の大手は専売でなんかあるかもしれんが
通常そんなことはないと思う
(自分も専売)

ちなみに専売にしてる理由は昔メロンに委託断られたから
今も根に持って卸してない

部数とか追加発注も専売だと結構柔軟に対応してくれたしな
722 名前: 虎メッセ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 13:59:13 ID:K72ACGEi
>>721
お前は俺かw

「あ、虎ですね?喜んで委託します。と言うかもう送りましたw今後もよろしくお願いします」
「あ、メッセですね?喜んで委託します。と言うかもう送りましたw今後もよろしくお願いします」

「あぁ、メロンですか…悪いんだけどさぁ、あんたのとこには委託しないって決めてるんだよね〜
 前に俺の本を『当店で扱う一定の基準』云々言って拒否したしね、虎とメロンは500取ってくれたのにさぁ」


って感じだから、とら専売にしてる本をみるとメロンが断る同人誌の参考になるかもしれん
213イガイ:2006/10/07(土) 13:07:20 ID:MzusBNrB
根に持ってかー。稼ぎを損してるだけだと思うけどな。
214渡来外:2006/10/07(土) 14:22:56 ID:l+KQVgyQ
いわゆる子供の対応というやつですね
>>5
◆ローカルショップ(追加)

ガタケットSHOP
ttp://www.ginzado.ne.jp/~gataket/index.html
216:2006/10/07(土) 17:13:48 ID:hMxDZ8Fy
同人ゲーとかって、委託で受かったとして、
最初どれくらい発注もらえるもんなのかな・・・?
オリジナルで一般のノベルゲーなんだけど。
それぞれ違うんだろうケド、みんなはどんな感じでした?
217と以:2006/10/07(土) 17:45:17 ID:tSmKGh4Y
>>212
同人誌は人に読まれてナンボのものなのに
露出の場を自ら削るのはどうかしてるなあ。
218とら以外:2006/10/07(土) 20:40:57 ID:GOc0z5pY
イチイチ虎社員の工作をまじめに捉えてあげるなんて
お優しい人が多いスレなのですね。
219他吉:2006/10/07(土) 22:20:21 ID:KMHbmzz1
まぁ、漏れの半分は優しさでできてるからな( ´∀`)
220tora:2006/10/07(土) 22:55:00 ID:BXvBZNWB
俺のHDDの80%はペドでできてますよ
221ダメ男:2006/10/08(日) 09:54:43 ID:BtPFZQtG
みんな、発注もらったので最高数ってどんなもん?
オレなんか、寂しい結果で発注すらもらえないこともあるど・・・。
2次本しかやったことねーんだけど、ゲームやCG集や音楽CDとかだと、
どーなんだろ・・・?
222以外:2006/10/08(日) 10:21:22 ID:dP6LlLv7
誘い受けウザ。
223ダメ男:2006/10/08(日) 10:37:26 ID:BtPFZQtG
へ・・・?
224以外:2006/10/08(日) 12:05:12 ID:fHMCNjvY
半年ROMれってことだよ
225:2006/10/08(日) 12:17:41 ID:BtPFZQtG
何絡んできてんのか、意味わからん。
226とら以外:2006/10/08(日) 12:24:50 ID:Q9mdQaXo
頭悪い奴は当然叩かれるよ。

マジレスすると最高部数なんて人それぞれでピンからキリだろ。
こんなところで何部って聞いたところで有意な数が返ってくるとでも思うわけ?
数や発注の可否はクオリティやジャンルによるものだ。
つまり発注が少ないor無しってことはお前がヘタレなだけ。

ゲームやらCG集やら音楽でもそれは同じ。
227:2006/10/08(日) 12:44:41 ID:BtPFZQtG
>>226
>こんなところで何部って聞いたところで有意な数が返ってくるとでも思うわけ?

だれが平均的な発注数割り出してくれって言ったよアホ。
ただ、みんなの場合どーだったの? 聞いてるだけだっつーの。
いちいち勝手な曲解して、一方的に腹たてて絡むなよ・・・。
228イガイ:2006/10/08(日) 12:46:15 ID:w7YW+Lb6
妙なコテハン使って頭悪い事言ってりゃ仕方ないわな。
229とら以外:2006/10/08(日) 12:49:18 ID:Q9mdQaXo
だれが平均って言ったよ。本当にアホだな。

有意な数と平均の区別も付かないドアホなのか?
230以外:2006/10/08(日) 12:55:03 ID:dP6LlLv7
天然なのか釣りか。
どっちにしも糞ボケだな。
231dd:2006/10/08(日) 12:57:22 ID:JE4KG0Kr
小阪由佳、本人も恥ずかしすぎなメイドコス パンティのみじゃん
http://www.stickam.jp/editMediaComment.do?method=load&mId=174037346
232:2006/10/08(日) 16:30:02 ID:BtPFZQtG
>>228
>>229
>>230

っぷw
一人何役も大変だなw
233とら以外:2006/10/08(日) 16:32:15 ID:WCRqw6MW
>>228
コテハンの言葉の使い方間違ってる
234以外:2006/10/08(日) 16:33:14 ID:3PeX3SRr
お疲れ様です

ウチの最高は1500だよ、ほら、これでもういいだろ
235とら以外:2006/10/08(日) 17:38:19 ID:pE3mnxM8
>>232
お前とらスレでも必至にw付けて火病ってた奴だろ
お前なんか何処行っても嫌われるんだから黙って死ねばいいのに
236名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/09(月) 17:14:48 ID:9slVRHjE
発注断られるってあーた
237とら以外:2006/10/09(月) 23:40:49 ID:vqCoa6MR
やっぺ
238のんののん:2006/10/10(火) 10:26:49 ID:nSfZQ8kh
某ショップで発注300きたー・・・けど、
むこうの発注数のまんま納入するの怖うぇー。
このスレ見たら、貧乏人でギリギリのオレは、返品の恐怖でガクブルだおぅ・・・。

239以外:2006/10/10(火) 10:50:05 ID:H/ywGREo
つ[チラシの裏]
240虎外:2006/10/10(火) 11:05:06 ID:I/vz4WnL
在庫がそれだけあって、他のイベントで売ったり自分の所でも通販する気がなければ
おろせば良いんじゃね?
もし、再販する必要があって、その数売り切る自信がないなら無理はしない方が良いぞ、
と経験者が語ってみる。
241のんののん:2006/10/10(火) 11:17:21 ID:nSfZQ8kh
>>240
なるほど。
242それ以外:2006/10/10(火) 13:47:06 ID:cw3h6bto
>>238
め、メロンからだったら、ちょっとは考えた方がいいと経験者から。
あすこはキボンの半分くらいが適量。
243以外:2006/10/10(火) 14:01:46 ID:ZGOLRmtU
俺はいつもちょうどいいけどなぁ。毎回600が2ヶ月くらいでなくなる。
まぁ再発注はないけどな。
244のんののん:2006/10/10(火) 14:18:10 ID:nSfZQ8kh
>>243
すごい・・・けっこう強豪の人?
245以外:2006/10/10(火) 14:24:10 ID:rpc6zxfq
日曜のBtPFZQtGといい、今日のnSfZQ8khといい、
最近のここは厨ホイホイか?
246のんののん:2006/10/10(火) 14:36:33 ID:nSfZQ8kh
>>245
うぜえ、しねタコ。
247_:2006/10/10(火) 20:16:47 ID:agHpou3o
まいにちがなつやすみ
248遺骸:2006/10/10(火) 20:24:29 ID:TEiDIYye
>>210
自分はメロンに断わられたことあるよー。
わりと最近懐かしアニメ板行きになったアニメのエロパロだったんだけど。
ジャンル的に厳しいってのと、すでに他店で販売が開始されてるってのが
理由だった。根に持つというわけでもないけどそれ以後も同じジャンルで
やってるもんだから、ジャンルが悪いって言われちゃうと依頼できないんだよね。
とらやメッセでは2ヶ月あまりの間にそれぞれ4〜500掃けてるし、後発の他店でも
コンスタントに出るから極端に需要が低いってジャンルじゃないと思うんだけど。

個人的にはエルパレに頑張ってもらいたいなぁ…。
老舗なのになんであんなに出ないのだろうか…?
>>248
>個人的にはエルパレに頑張ってもらいたいなぁ…。
>老舗なのになんであんなに出ないのだろうか…?

関西&webのみの展開で、今の一般読者に知名度がないからでしょ。
ファンシーラボもそうだったけど、サークルの方で意図的にテコ入れしないと、
賑わいは帰って来ないと思うよ。
自サイトの目立つ所にでもバナーを貼った位じゃ効果無しかも。
250いがい:2006/10/10(火) 21:08:07 ID:ULCKN7zH
すでにエルパレを知っているのは古株だけだけど、
古株サークルの多くはエルパレを嫌っているから。
251以外:2006/10/10(火) 22:10:06 ID:/M1TT3Tc
自分が委託始めてからはトラブルに遭ってないから
今は問題ないんだろうけど。
でも返品が出るのは自分が卸してるショップの中ではここだけ…。
もっとも他の中小店は特に委託期間を設けないで売切れるまで置いて
くれてるから、ってこともあるが。
252他吉:2006/10/11(水) 00:54:49 ID:xBzf+XGm
>すでに他店で販売が開始されてる
この辺は、結構受付してもらえるかどうかの大きな理由では無いだろうか?
メッセなんかでも、結構気にしているし。
ウチは断られた事は無いけど、他店先行発売している作品を後出しで
委託願いした事が無いからなぁ。
253_:2006/10/11(水) 02:13:44 ID:rdmebE5c
>>250
通販だって虎とか進出してきても
いつまでも通販手数料上乗せしてたり
会員になって年会費払わんといけなかったりと
買い手にとっても長らく良いこと無かったわな。

ついでにLパレがやってたグッズ製作サービスで
キーホルダー作ったことあるけど、質の悪い
カラーコピーって感じの汚らしさ、良く言えば
アットホームな手作り感いっぱいの出来で泣けた。
254:2006/10/11(水) 16:30:51 ID:G2X6o2el
なんとか大手のベスト10入りを目指す・・・。
どれだけさばけばいーのかワカランが、目標は大きめに・・・。
255とら以外:2006/10/11(水) 18:10:23 ID:OUIX/y8B
つ チラシの裏
256名無しさん:2006/10/11(水) 21:45:46 ID:m24bgAYf
>>254
「ドージンワーク」のヒロユキ(サークル名・自称清純派)jの単行本みたいにコネ使いまくって
方々のホムペやブログで紹介してもらいまくりの必死な宣伝活動してみるか?w
257流行:2006/10/11(水) 23:49:10 ID:Ptxbf9Bb
ひぐらしもそんな感じじゃなかったけ。
258_:2006/10/12(木) 00:22:05 ID:PKx+1QNs
× そんな感じ
○ それ
259とら以外:2006/10/12(木) 01:38:01 ID:P3cejX6J
宣伝できるだけのコネがあってうらやましい
260こね:2006/10/12(木) 13:38:32 ID:alAddQka
コネの作り方を先に学ばんとな・・・w
261とら以外:2006/10/12(木) 16:21:18 ID:gtS8983o
友達や知り合いをたくさん作ればいいだけだろw
262流行:2006/10/12(木) 17:58:33 ID:6k2ZlwqO
プチ対人恐怖症の多い同人作家にはそれが一番困難だろw
263いがい:2006/10/12(木) 18:02:37 ID:iMpKtK90
プチどころかガチですよ
264とら以外:2006/10/12(木) 18:16:43 ID:buLRtkUN
正直、コミケ会場に行くのも嫌だ。
265:2006/10/12(木) 18:58:14 ID:alAddQka
同人やりたいというより、
会社の運営のしかたわからないけど、世の中に作品は発表したいという人も多いのでは?
266意外:2006/10/12(木) 19:58:44 ID:csIHTw6O
なんでそこで会社ですか。
267他吉:2006/10/12(木) 20:43:19 ID:W+Rl6rMR
メーカー作りたいけど…って話じゃないかな?
268とら以外:2006/10/12(木) 21:07:34 ID:7Cn0muNB
だらけって、見本誌送ってからどれ位で返事来ますか?
「○日までに返事が無かったら問い合わせしる」という一文が
サイトにもマニュアルにも見当たらないので…。

>Q. 発注の連絡が返ってきた場合、作品をどこに納品すればよいのですか?
って事は「返って来ない場合(一切連絡なし)」もあるって事?
269とら以外:2006/10/12(木) 22:11:52 ID:dt9tORU9
電話して聞けよ、そんなこと…
270意外:2006/10/12(木) 22:57:59 ID:csIHTw6O
いや、そういうのは事務的な対応を聞くより
利用者の話を聞いた方がより具体的で実態に迫るだろう。
俺はだらけはもう5年も卸してないのでハッキリ分からんのだけどね。
でも他店では発注をくれる場合は見本の到着日と思われる日から
3日かかることは無いなぁ。同じようなもんじゃないの。
271sage:2006/10/12(木) 23:22:07 ID:Nm2nLtsm
知らないのに口を挟むのはどうかと思った
272意外:2006/10/12(木) 23:28:07 ID:Hljdp9i/
何のマネだ?
273流行:2006/10/12(木) 23:44:09 ID:Pz1YHWRg
>>268
ついこないだ発注もらったが、
とら、メロン、WC=翌日
だらけ=5日後だったよ
274268:2006/10/12(木) 23:58:12 ID:UIbBSdxI
電話して聞こうかどうか迷ってたんですが、一週間以上が
ざらだったら早急すぎるかな?と思ったんで。
ちなみに一週間以上経ちました。

>>273と同じく、とらは翌日発注だったんでどうしても比べて
しまうのが正直な所です。
電話してみます。レスどうも。
275他吉:2006/10/13(金) 08:49:30 ID:vl3DpPcI
まぁ、どこであろうと二週間以上経過なら再メールでしょうな。
自分の場合、在りし日のあきばおーが一番遅かった(笑)
だらけは、もう取引していない。あそこ売る気無いみたいだったし。
276:2006/10/13(金) 11:04:31 ID:vEyvFrpT
サンプル送ってダメな時はダメな理由が聞きたいな。
絵が下手! って言われたら、それでおしまいだがw
277以外:2006/10/13(金) 11:42:50 ID:9FDKaKot
他に理由があると?
278とら以外:2006/10/13(金) 11:47:43 ID:8gm618AU
色んな意味で売れないからだろ?
売れない奴にアドバイスくれるほど、あっちも暇じゃないべ。
279以外:2006/10/13(金) 13:02:41 ID:tpQR3NN+
就職活動中に、不採用だった理由を教えてくれた会社がある奴なんかいないだろw
280他吉:2006/10/13(金) 13:50:21 ID:vl3DpPcI
理由は大人の事情と作品に対するもの等何通りかあるでしょうね。
大人の事情の場合は、聞かせると反発くらうだろうし
(他所で先に売ってたらウチでは売れないとか、ジャンルとか)
作品に対するものだと聞かせるのも忍びないし
(作品に対するる努力不足とか)
聞かないほうが無難だし、聞かせてショップに対する反発されてもイヤでしょうしね
とらスレで、受けてくれた受けてくれなかったで長々と議論あったんですが
根に持つ人結構いるからねぇ。理由なんて聞かせたら更に根に持つだろうし。
メロンちゃんは遠回しながら、軽く理由を説明してくれる。
メッセとだらけは、ウチでは売り上げが見込めないので(ry

という感じ。
282とら以外:2006/10/13(金) 15:31:46 ID:8gm618AU
>>280
売れる要素があるサークルなら、わざわざこちらから聞かずとも、アドバイスしてくれる罠。
細かいフォローをしてくれないってことは、それほど重要ではないって扱いってこった。
283tono:2006/10/14(土) 12:28:20 ID:zO1J9Ww3
どこのショップが一番客多いんだろね?
284以外:2006/10/14(土) 13:04:10 ID:7kHouT7Y
サークルは数軒のショップ相手だけどショップの方は何千ってサークル相手なんだから
いちいち細かくフォローしてらんないでしょ。取り扱うサークルにだって
「ここが良くて売れそうだから○百冊」「ここが微妙だから○十冊」とか
発注数を決めた根拠を説明してくるわけでもない。
285WCひでぇ:2006/10/14(土) 17:09:25 ID:tTPX+AnF
以前、WCですごい文面で断わられたことがある。
「HPを拝見させていただき、ゲームの内容を見させていただきました。
まず、結果から申しますと、大変申し訳ありませんが、委託をお受けすることは
出来ません。

委託をお受けできない理由ですが、ゲームの内容が18禁であるかどうかの問題で
はありません。

まずは、18禁・非18禁を問わず、他のサークルさんの作品で遊んでみる事を
お勧めします。
そうすれば、何が足りないかお分かり頂けると思います。」だって。
ほかの所では何店舗か委託OKだったのに・・・。
こんな断わり方をされたのは、初めてだったのでショックだった。
それ以来、絶対WCは利用しないようにしてる。
この会社はこういう返事をする所なんですか?
こんな事言われた人、いる?
286以外:2006/10/14(土) 17:17:24 ID:U8kkBLeO
>>285
相当酷い出来のゲームだったんだな。
他の所の売り上げはどうだったよ?
287どうでもいいけど:2006/10/14(土) 17:37:32 ID:nKX7vgCn
ある意味凄く親身な断り方じゃない?
まぁいいやじゃなくてやった上でクオリティが低いから無理って言われたんだし。
288以外:2006/10/14(土) 18:13:06 ID:DDb6/zdP
>>285
「傷つけないよう回りくどく書いたら失敗した」
パターンの典型例
289_:2006/10/14(土) 20:05:08 ID:1/XoAWXy
>>285
なんかひと言余計な担当だな。
自分の店で売るレベルじゃ無いと思ったら
その旨だけ書いて断っときゃいいんだ。
「なんで断ったのか教えて」と聞かれた時に
書くことだよな。

出版社の作品持込担当にでもなったつもりなんかね。
290以外:2006/10/14(土) 20:13:59 ID:/JlW5HGN
委託を受けられない理由を聞いてもいないのに
書いてくるようなことじゃないとは思うな。
一方で聞きもしないのに理由を書き添えてくるってのは
丁寧といえば丁寧ではある。単にヒマなだけかもしれんけど。
あんまり商売ズレしていなさそうな担当だなその人。世間知らずとも言うが。
291以外:2006/10/14(土) 21:21:55 ID:QcnxlnTC
委託ショップにしては酷い…
しかし、言われた時はショックだろうが、
そういう風にはっきり言ってもらえるのは成長したい自分に取っては羨ましいぞ
感想とかもここが駄目、変とか教えてくれる人いないしさ…
292他吉:2006/10/14(土) 22:06:02 ID:DHQN6JcC
でも、これで>>276の答えは出たんじゃねーの?
ショップは受けなかった理由を書かなくて良いって事だな。
たとえ「教えてください」とか言われて>>285の様に教えても
逆恨みされるだけだろうし。
いや、別に285が逆恨みしてるとは思ってないよ。
293以外:2006/10/14(土) 22:19:41 ID:wgF/N9uV
それにしてもこの文面は…
はっきり言う云々より前に、言葉の使い方自体がちょっとひどくないか?
同じ内容でももっと角を立たせずに言うことは出来るだろうに。
ちょっとメールコミュニケーション能力を疑ってしまう。

批評をお願いしたんじゃないんだから
作品にこんなこと言われたらかわいそうだよ。
294いがい:2006/10/14(土) 22:44:43 ID:ekC8rvdL
自分は良いとこでも悪い所でも言ってくれたら嬉しい。
ていうか言ってほしい。
具体的に何が悪いと言わないでけなしてくるだけのはいらないけど。
295以外:2006/10/15(日) 00:55:18 ID:BkdbjejL
というか、委託を依頼するサークルもショップにとっては客(取引相手)
なんだから、通常こういう事いきなり書いてくるのはありえないんだよね。
商売上の儀礼でいえばおそろしく礼を失してる。頼んだ方が作品によほど
電波な煽りでも付けて常識外れな依頼の仕方をしてきたので、厳しい感じで
言い含めなければならなかったとか、ショップの担当側にも相応の言い分が
ある事情があったのかもしれないが。


296とら以外:2006/10/15(日) 01:34:49 ID:eQmP/v1X
>>295
単純に店側も常識が足りないだけでしょ
たとえ相手が絶対のし上がってこないヘタレと判断したとしても、>>285の文面はない。
委託相手にはならないかもしれないが、客としてつきあう可能性はあるんだし気分を害さないよう気をつけにゃならん。
仮に「何が悪いか伝えたい」としても>>285じゃどうしようもない。
他と比べりゃわかるだろ、なんてのは具体的な指摘でも何でもない。
297とら以外:2006/10/15(日) 01:37:25 ID:ipsXWSDd
WCって聞いたことないけど、トイレ…じゃないよね?w
298他吉:2006/10/15(日) 02:08:12 ID:NR00Lq0X
>>297
ショップに気の毒だから全てを語らないけど…。
ホワイトキャンバ○の事だろう。
299とら以外:2006/10/15(日) 04:30:43 ID:Hlg7CXyc
なんか、怒られ慣れてないガキばっかみたいだな・・・。

よっぽど、二度とお断りの内容だったんだろ。
300とら以外:2006/10/15(日) 04:59:41 ID:Z60WcBdj
どんだけヘタレな内容だとしても、>>285が事実なら
企業としての自覚というか、そもそも担当者の一般常識がゼロとしか言い様がないなぁ。

>他のサークルさんの作品で遊んでみる事をお勧めします。
>そうすれば、何が足りないかお分かり頂けると思います。

相手が小学生の落書きレベルだったとしても、ここまで言う立場にない。
素人の作品を売ることでマージン取ってるだけのに、
「自分達が選別している」という特権意識を勘違いして持っちゃったんだろうなぁ。
たまたま商品が同人誌だっただけで、これが本でも野菜でも電気機器でも
売れる見込みがないという判断をこんな目線で下請けに伝えるなんて非常識。
301_:2006/10/15(日) 05:29:11 ID:1X3qckUL
なんか汚物臭漂う
ゴミのようなものが
送りつけられてきたのだろう。
302以外:2006/10/15(日) 06:19:34 ID:iwJOPH1C
両方ヘボかったでFA
303とら以外:2006/10/15(日) 07:47:35 ID:pF+swrIQ
商品価値がないものを商品価値がないというだけでこれだけぐだぐだ批判されんのか、
書店はお前らのママンじゃねーっつーの

馬鹿にされて悔しいなら強くなって出直せ、
弱いんならどういう扱いうけても文句言えないんだよ
社会ってのはそういうもんだ
まれにある相手の優しさや無関心で素通りされるのを普通だと勘違いするんじゃねーよ
304以外:2006/10/15(日) 07:57:32 ID:ZaHCbDnq
>303は言葉はキツいけど、的得てる。
作品作ってくからには小さい批判でめげてたら
大きくなれないぞぉ。
といっても、検討違いな批判とかは鬱陶しい。
305他吉:2006/10/15(日) 09:31:48 ID:NR00Lq0X
まぁ、ここ見ているショップは、求められても二度と理由を書かないで良いよ。
書いたら逆恨みされるよー。
306まあ:2006/10/15(日) 10:20:25 ID:6nBvTDCm
WCって狭いから、お前みたいなレベルのを置いても
スペースの無駄って意味だったのかもな。

ちなみに委託OKしてくれた店での売り上げはどうだったの?
307以外:2006/10/15(日) 10:29:57 ID:tfbhasMg
>>303
そんなことはお前が書かずとも皆理解しているよ
空気を読みましょう
308以外:2006/10/15(日) 10:36:21 ID:MXdeT8tD
>>303
欠点を指摘されてそれをどう考えるかと、企業としての姿勢というか礼儀は別問題。
それを分けて話してるのが読み取れないのは、逆に自分が社会では理不尽にも
耐えて通さなきゃならない筋があることを学んでいないからだろう。
ていうか文章みるとネタで煽ってるとしか思えないくらい典型的なネット弁慶なんですが。
309以外:2006/10/15(日) 10:52:44 ID:iwJOPH1C
そろそろ>>285の釣り発言が来ると予想
310以外:2006/10/15(日) 12:40:16 ID:1egI5FI6
まぁ釣りでないならショップの対応の仕方を論うのとはまた別に
どういう内容のゲームだったのかにも興味あるんですが。
311とら以外:2006/10/15(日) 13:04:37 ID:Hlg7CXyc
htmlベタ打ちの分岐型ゲームブック風とかじゃねぇか。

つか、>>285を読むと、
一度断られた理由を問いただして、返ってきたメールのようだが?
312とら以外:2006/10/15(日) 13:05:55 ID:bhOD9G1S
>つか、>>285を読むと、
>一度断られた理由を問いただして、返ってきたメールのようだが?

そうか?結果が上の方にあるし1通目だろ。
313とら以外:2006/10/15(日) 13:07:51 ID:Hlg7CXyc
つか、未だに>>285のメールの何が問題なのか本気で分からない俺がいる。
誰か問題点を挙げてくれ。

「企業の姿勢として問題」はもう聞いた。かつ、それは間違ってる。
俺は、それの何が問題なのか分からないと言っている。

「言われてヘコむようなことを言うな!」ってのが根拠なら、それはお前の感情の問題だろ。
314とら以外:2006/10/15(日) 13:10:13 ID:Hlg7CXyc
>>312
2通目でも書くだろ。

>>285が2通のメールをミックスジュースしてるかもしれんが。
315とら以外:2006/10/15(日) 13:18:17 ID:jKJT8lXs
今まで、断るにしても理由ぐらい書いてくれって流れだったのが、急に書くなって流れになったね
316:2006/10/15(日) 13:18:38 ID:ckN3eJha
>>285
断られる理由を書いてくれるのはいいけど、これじゃ何も今後に生かせんな・・・w
まだ、絵が下手とか文章が未熟だとか、はっきり言ってくれるほうがいい。
にしても、よっぽど酷い作品送って、無駄な時間使わせやがって! とか怒ってんじゃね?
アドバイスというより、苦情だなこれw
317とら以外:2006/10/15(日) 13:18:42 ID:bhOD9G1S
>>313
下手な断り方して、>285が近寄らなくなったこと(客を減らした)。
2ちゃんでその下手な断り方を晒されたこと(285もDQNだが店もアレだと評判が落ちる)。
客商売なのに危機管理ができてないなあ、ってこと。

ただ、店員のレベルは低いけど、オタショップレベルに多くをもとめても、という気はする。
ま、きんもー☆とかヤマザキデイリーのバイト級にうかつだったなw

>>314
書きっぷりが2通目じゃないでしょ。ミックスの可能性はあると思う。
318とら以外:2006/10/15(日) 13:21:50 ID:RnWXmmfx
>>313
ええい釣られちゃうぞ

営業が売り上げ下げるようなこと言うな。

少なくとも、言われたほうのWCに対する印象はひどく悪くなる。
つまりWCの客が一人減る。

さらに、仮に(>>285のレベルがわかんないからアレだが)
将来>>285が売れるものを作ったとしたら、
WCはそれを委託販売する芽を自ら潰したことになる。
319以外:2006/10/15(日) 13:34:20 ID:tfbhasMg
>>313
こっちは釣りっぽいな
間違ってると思う根拠を書けよ。馬鹿だろお前
320以外:2006/10/15(日) 13:53:44 ID:1egI5FI6
釣りか、さもなきゃマジでWCの中の人なのかだな。
サークル側が言われてヘコませられたのが問題なんじゃない。
サークルがヘタレだった、それはそれでoK。
でもショップはそれを指摘する立場にないってこと。
サークルに説教しちゃいけないという決まりがあるわけじゃないが
それはみすみす取引相手を遠ざけることだから、商売したい企業なら
通常ありえない対応なんだ。

>>285の書き込み自体がネタでなければという前提の話だけど。
321以外:2006/10/15(日) 14:01:34 ID:1egI5FI6
>>315
誰も理由を書くなという話はしてないよ。
>>285の例はショップで取り扱えない理由の説明になってないから
ネタになってる。くどいようだけど本当の話ならね。
322とら以外:2006/10/15(日) 16:35:28 ID:HcOWj52I
これは>>285がどういう作品を作ったのか
UPキボンの流れじゃないのか?

まぁ、釣りか、WCへの中傷ネタかね?
323   :2006/10/15(日) 17:11:25 ID:wfQBJ3AN
つうかお前ら真偽も定かじゃないメールによく食いつけるな。こういうところは所詮2chだなあ、と別所であることないこと言われてるものとしては思ったり。
俺自身はWC非常に丁寧な印象だけどなあ。
324以外:2006/10/15(日) 18:21:44 ID:VxkgXz9T
仮に真実だとして必ずしもそれがWCが丁寧でない、という事になるとは思わないよ。
逆に担当者当人は285に親身な忠告をしているつもりでハズしちゃってるのかも
しれない。普通に商道徳を弁えた事務的な対応をするなら、どんな凄まじい内容の
作品だろうとそんな事を書いて送るのはタブーなのだけど。だからもし事実だと
したら285の作品がどんな内容だったのか、ってのが気になるわけだ。285はこれを
晒さなきゃフェアではないな。
325なんつーか:2006/10/15(日) 19:00:05 ID:c1keEny6
店員必死だなw

釣りなら下手すぎw
326以外:2006/10/15(日) 19:46:13 ID:VxkgXz9T
店員ってもしかして自分のことだろうか?
ID変わっちゃってるけど例えば320、321なんかは俺だ。
ショップの対応としては常識外れだ、という意見は一貫して
変えてないつもりなんだが。
327他吉:2006/10/15(日) 19:47:25 ID:NR00Lq0X
各店の店員さんは、今までの経緯をよく読んで
これからは断る時は理由なんか書きなさるな。
逆恨みされるから。
328以外:2006/10/15(日) 19:51:08 ID:VxkgXz9T
つーかこれだけレスが付いてるのに>>285は何処へ行ったんだ。
黙ってるとネタ臭さが増してくるぞ。
329WCひでぇ:2006/10/15(日) 20:33:28 ID:wb+Kvi6V
ごめん、詳しく書いてなかったから、わかんなかったよね。
ゲームは見本等は送ってなくて、最初の委託の問い合わせのつもりで、「委託をやってますか?」って簡単に書いたつもりだった。
だから、WCの人は一切ゲームはやってない。エロではなかったけど、HPで200くらいは売れた。
かといって、HPにゲームの内容詳しく書いてあったかと言うと、それはプレイする人がつまんなくなるから、冒頭部分しか紹介してないです。
内容はオリジナルRPGだったんだけど。

正直、年数かけて作ったから、チラ見だけでそんな返事されて、すごく凹みました。(;O;)
そりゃ、完璧ではないにしろ、一生懸命作ったのに・・・。
何度も別に交渉してたわけでもなく、「委託やってますか?」って1回メールで聞いて、戻ってきたただ1度の返事の内容がコレ・・・。
担当者の名前もわかるけど・・・。
330とら以外:2006/10/15(日) 20:45:48 ID:fVQmbpIT
チラ見だけで>285ならWCがスーパードキュソだが・・・
331とら以外:2006/10/15(日) 20:50:21 ID:HcOWj52I
>>329
とりあえずURL、といいたい所だけど、こんなところで晒すのはアレか

ぐぐるからヒントください
332とーら:2006/10/15(日) 21:06:15 ID:vMIhRRjD
RPGツクール?
333とら!とら!とら!:2006/10/15(日) 21:24:20 ID:ZJH67NSy
スーパードキュソどころじゃねーぞ、それ。
何なんだWCの社員ってーのは。
334とら以外:2006/10/15(日) 21:36:14 ID:3yxLafIC
WCのメールがなってないのには同意。
ただ顔文字とか、わざわざageてるのが気になる…。
335とら以外:2006/10/15(日) 21:38:21 ID:doX/VvWN
正直ここまでくるとネタくさく感じてしまう
336とーら:2006/10/15(日) 21:38:25 ID:vMIhRRjD
店を特定できる形で批判したのなら、自分も
どんなもの見せて断られたのかを提示すべき。
337以外:2006/10/15(日) 21:44:09 ID:VxkgXz9T
まだ話がよく見えないな。
なんでわざわざ「委託やってるか?」なんて問い合わせたの?
どこのショップでもサイトで募集ページ公開してるし
同人ソフトの委託募集してるのはわざわざ尋ねるまでもないのに。
他店で委託慣れしてるならあまり考えられない行動だが。
338とら以外:2006/10/15(日) 22:18:24 ID:Hlg7CXyc
よう俺>>313

>>329
お前本当に>>313の状況だな。

>>285のメールの何が問題でないか、だが。
聞かれたことを答えたに過ぎん。

つか、結局おまいら「”感情を悪くして”客を一人亡くしてる」という部分に帰結してるじゃねぇか。
339とら以外:2006/10/15(日) 22:19:25 ID:Hlg7CXyc
つかね、なんで>>329は「自分に非はない」と思い込んでるの?
340意外:2006/10/15(日) 22:22:42 ID:qAver9zo
>ID:Hlg7CXyc
>よう俺>>313

当たり前だろ。自分なんだから。
341とら以外:2006/10/15(日) 22:25:46 ID:RnWXmmfx
>>338
だってみんな「この会社(=WC)大丈夫かよ」っつってるだけだもん。傍観者の立場で。
>>329を見るとどっちもどっちな気がして色々と不安になってくるが、
それは「WCが企業としてどうなのか」ていうポイントとは関係ないし。
342以外:2006/10/15(日) 22:27:33 ID:tfbhasMg
今酷い自演を見た
永久保存ものだな…
343意外:2006/10/15(日) 22:29:12 ID:2pKARXuJ
なんか今日はあとこちの板で自爆してるヤツ見かけるんだけど
どうしたんろう。芸能スポーツ板じゃもっと凄いヤツいたよ。
344とら以外:2006/10/15(日) 22:33:38 ID:qAver9zo
次に338は
「あれっ偶然俺と同じIDになったヤツがいるぞ!
もう1人のID:Hlg7CXyc、出て来い!」

と言う・・・かもしれない。
345doujin:2006/10/15(日) 22:35:38 ID:7cRG5HNn
安保理決議でテンパりつつある方面の人がここでも工作しているという仮説
346とら以外:2006/10/15(日) 23:08:46 ID:Hlg7CXyc
と、>>313=>>338であるということが普通に読み解けない人たちの多いスレで
何を言っても無駄かい。
347とら以外:2006/10/15(日) 23:28:52 ID:ajR2N2/2
あらら、ヘタに取り繕うとしないで丸一日も黙ってりゃすぐ忘れてしまうのに…
348とら以外:2006/10/15(日) 23:41:06 ID:ipsXWSDd
とりあえずWCがダメというのはわかった。
349デジ:2006/10/15(日) 23:44:01 ID:HuS/X+iq
実は全てWCひでぇとID:Hlg7CXycの自演であるという説
350とら以外:2006/10/15(日) 23:44:45 ID:Hlg7CXyc
お前を筆頭に、なんで人の質問にまともに答えないで、煽ろうとばかりするんかね。

もう一度聞くよ。

WCの何が問題なのか教えろ。
351とら以外:2006/10/15(日) 23:46:50 ID:HuS/X+iq
他所のスレの名前が
352とら以外:2006/10/15(日) 23:51:57 ID:HuS/X+iq
>WCの何が問題なのか教えろ。
上の方のレスでもう何度も答えられてる。
誰もバカを相手に何度も同じ事を答えたくないだけの話だ。

もう1人、WCひでぇの方もネタでないならもっとハッキリしろよ。
数々の疑問が残ってるぞ。
353とら以外:2006/10/16(月) 00:01:25 ID:f4wGkkw1
日付が変わったので自演タイム再開です
354以外:2006/10/16(月) 00:07:19 ID:iTU40IUg
ID:Hlg7CXycの自演はまだ始まったばかりだ
が、俺は寝る
355とら以外:2006/10/16(月) 00:11:17 ID:AP+PBQzZ
あのさ、売れてる200って無名弱小にしてはけっこーな数じゃね?
HPのサンプル見て断られるような作品がそんなに売れんの?
書店委託ならへぼでも目に付くから売れる事あるけど、
HPで通販となると余計に売れにくいような。。。
WCには200も売れなさそうなもん沢山ある気がするけど。
委託できたっていう他の書店ではどうなの?

個人の主観かねぇ・・・
356とら以外:2006/10/16(月) 00:13:51 ID:SPZRL13g
ソフトはDLサイトにリンクはっとけばかなり売れるよ
357とら以外:2006/10/16(月) 00:26:28 ID:jxKwPdYD
オリジナル健全じゃジャンル効果期待できない、エロ効果も期待できないわけだよなぁ
それでHP見て絶句されるようなもんが売れるもんなのか

って思うのは俺が偏見もってるからか
同人に対してそんなスタンスの人ばっかじゃないしね
すいません、毒されてますね

オリジナルで勝負ですもんね、頑張って下さい
358とら以外:2006/10/16(月) 00:28:29 ID:mylFy12z
357はID:Hlg7CXycぽいな
内容もだけど、改行の長さとか。
359以外:2006/10/16(月) 00:53:25 ID:Nbz8wLx7
正直な話、>>285の与太話信じた奴ってどれくらいいる?
360虎以外:2006/10/16(月) 01:06:20 ID:dDqTamyq
ジエン野郎のせいでキモいのがついてるショップだなあとは思った
これでID:Hlg7CXycが関係者じゃないなら店も被害者じゃないか?
361とら以外:2006/10/16(月) 01:14:49 ID:RlMOQ3hZ
>>349
実はWCひでぇ=ID:Hlg7CXyc の壮大な釣りでしょ
362とら以外:2006/10/16(月) 01:38:21 ID:OkiWJJt5
>>355
自分の場合、ショップで一月の間に500ほど出たエロソフトが
自分のHPの通販では半年で20本しか出なかったな。
自分1人の例が全てに当てはまるとは思わないけど
無名の同人野郎の通販なんて大して信頼されないんだと思った。

>>285の話は断わられた理由と言うのが未だにハッキリしないのだが。
あまりにヘタだったからなのか、非エロのRPGとはいえネタがあまりに
ヤバそうだったのか。だからショップに敬遠されたからといって
売れにくい作品とは限らない。ただ非エロで内容をほとんど紹介してる
わけでもないのに自分のサイトの通販で200出たというのはちょっとネタ臭い。
363とら以外:2006/10/16(月) 01:49:19 ID:OkiWJJt5
あぁ、というか彼(?)が>>337の質問に答えてくれないと
話の端緒(なぜショップからそういうメールが来たのか)
からして不自然さが拭えないんだな。ID:Hlg7CXycも
彼が気に入らないならそういうところを突けば良いものを
364他吉:2006/10/16(月) 02:18:07 ID:X9CuNtNw
まぁ、ショップの人は断りメールに理由なんて書くなって事さ。
365とら以外:2006/10/16(月) 02:32:39 ID:T7Zl7kAC
ループするが285のは断わりの理由になってないから
ショップとしての姿勢を疑問視されたわけで。
しかしまぁ、ほぼ中傷ネタにケテーイっつー感じだけども。
366以外:2006/10/16(月) 09:16:56 ID:y02xSQqk
これはマジにRPGツクールとかの有料配布禁止ものだったんじゃね?
もしくは他人の作品から画像そのままパクって来たのがバレバレだったとか。
367とら以外:2006/10/16(月) 09:37:08 ID:va18aSPQ
うはwwwwww
このスレwwwwww
民度タカスwwwwwwwww
285をみんなで擁護wwwwwww
368意外:2006/10/16(月) 09:56:30 ID:3C6QZPYX
日本語の文章の意味が読み取れない自演野郎マタキタ━━━(゚∀゚)!!!
369:2006/10/16(月) 10:07:48 ID:ozvbG2UM
話変わるけど、ゲームの場合CDプレスだと金かかりそうだから、
CD−Rで自分でセコセコ複製したのを販売したいんだけど、
CDジャケットとかって、自分でプリントアウトしたやつとかでいんだろか?
370他吉:2006/10/16(月) 10:12:09 ID:X9CuNtNw
>>369
いいんじゃね?漏れもプレス前の前は自作カラプリだったよ。
その次はツテで安くジャケだけ印刷、中身Rって感じだった。
371他吉:2006/10/16(月) 10:14:46 ID:X9CuNtNw
>>369
光沢紙は厚手だと切りにくいんで薄手使ってる。
前に厚手使って一発で切ろうと力入れたら、指を深く切っちゃったんで( つД`)
薄手は、1パック20枚とかのしか無いんで、厚手に比べたらコストかかるけど
指が1ヶ月使えなかった事を考えると仕方ないって感じ。
372とら以外:2006/10/16(月) 10:18:15 ID:T7Zl7kAC
(WCひでぇ)自身のレスが無い限り、もうネタ扱いで終了でいいんじゃない?
胡散臭くなったし、いつまでも馬鹿みたいな理由で粘着してくる自演野郎も
鬱陶しいし。

>>369
CDケースレーベル用のプリンタ用紙売ってるからそれを使うとお手軽でいいよ。
ただ、50枚とか100枚程度ならともかく最終的に数百枚売るようなら
手間掛かり過ぎるしプレスに出したほうが単価も安くなるかもよ。
373:2006/10/16(月) 10:45:36 ID:ozvbG2UM
>>370
>>371
>>372

なるほど。
さんきゅ。
374トイレ:2006/10/16(月) 14:56:04 ID:xZ5hHtVD
WCは毎月15日入金だっけ?
サイトみたら10〜20日の間と書いてあったから、アバウトだと思った
今月は珍しく、だらけが予定日に入金してる。どうしたんだろw
376WCひでぇ:2006/10/16(月) 21:00:30 ID:GlVxJPU9
いやぁ、自分が聞きたかったのは、こんな返事のメールって来るものなのか?って事だったんだよ。
1番凹んだのは、やっぱり仲間と作って、仲間が徹夜もしてくれてがんばってるのを見てたから・・。
そんな返事だったなんて、今だに言えてないし。
なのに、こんな返事を書かれたから、どういう店なんだろう?って聞きたかった。

「委託やってますか?」ってメールで聞いたのは、委託自体初めてだったし、委託やってるところを検索かけて出して、
複数のショップに同じ文面で出してた。もちろん、その1文じゃなくて、委託お願いしたいんですけど、どうすればいいですか?って感じで書いてた。
最初だったんで同人ショップにあまり詳しくなくて、中には閉鎖しているのとかあったりしたから、一応聞いてみたって感じです。

でも、いろんな人の意見が聞けてよかったです。
自分の中でこんな失礼な返事のメール文来たの初めてだったから(他のショップはしっかりしてた)、
とりあえず、なんか変な店員に当たったんだなぁと思った。
もちろん、自分も確かに未熟だと思うから、メールはとっといてバネにして頑張ろうと思う。
いろんな意見、ありがとうございます。励まされました。

レスが遅くてすいませんです。仕事でちょっと繋げる時間が限られてるもので・・。
逆にHPでは、そんなに出ないものなんですか?自分の場合、チラシとかでHPの宣伝をしてました。
コミケとかイベントで知り合いに頼んでついでに置いてもらったりしてます。
コミケはやっぱりデカイなと思う。チラシ作戦やってみたらどうでしょか?

粘着する気はないので、終了でいいですよ。ただ、本当に現実にあったことですけど。
とりあえず、店員さんの機嫌が悪くてたまたまメールで当たられたのかなって感じです。
とりあえず、次のステップに向けて頑張ります。みんなの意見聞いて、また新規の作品を作る意欲が沸いてきました。
ありがとう。

377同人:2006/10/16(月) 21:15:08 ID:Ms6M63wR
WCは東方専門店なんだからよほどの事がない限りオリジナルは委託しないよ。
とらとかメロンにも交渉してみるといい。
378とら以外:2006/10/16(月) 21:15:51 ID:4RPuOVMv
徹夜して作ろうが、どんなに頑張ろうが店には関係ないだろ
向こうは商売なんだから売れそうにないものは取らない。当然だよな

まあ、WCなんて東方だけみたいな店だから気にしなくていいと思うよ
東方の衰退と共に消えていくだろうから
379それ以外:2006/10/16(月) 21:42:47 ID:HsSzJpEc
つうか、虎が取らない同人てあるんだな。
それに驚いた。
380それ以外:2006/10/16(月) 21:44:48 ID:HsSzJpEc
あ、勘違いしてた。スマン
381同人:2006/10/16(月) 22:35:11 ID:Nbz8wLx7
まぁ他人からのメールを無許可で転載しちゃうような奴だしなぁ
382以外:2006/10/17(火) 00:12:20 ID:UYBmBJvk
いまだにちょっと疑門なのだが
本当のことだとして、当人にもちょっとヘンなところがあるような…。
名欄が「WCひでぇ」で毎回上げてるなんて
ネタと疑われてもしょうがないところはあるよ。
383他吉:2006/10/17(火) 00:52:15 ID:LqLBQORo
まぁ、その辺も含めて、我々にも読み砕く能力が必要じゃないかなと思ったりした。
384以外:2006/10/17(火) 02:51:05 ID:HbREpYus
>そんな返事だったなんて、今だに言えてないし

「未だに」な。
文章から察するにまだ若いのかね?
385以外:2006/10/17(火) 06:24:04 ID:3Mb/t7cW
「断わられた」だしな。
386同人:2006/10/17(火) 06:53:25 ID:y5TRSQeB
揚げ足取りはいいよ、お前らも若いな
387以外:2006/10/17(火) 09:19:14 ID:nTrpFBtk
まだ叩き足りない自演馬鹿のID:Hlg7CXycが必死だなw
388とら以外:2006/10/17(火) 10:14:21 ID:5f/0/Jtn
一連の流れでWCが東方専門店というのはわかった。
389名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/17(火) 10:32:18 ID:qPPV1HIw
なるほど、つまり貴方はこう言いたいのですね。

霊夢本きぼんぬ。
390他吉:2006/10/17(火) 10:48:47 ID:LqLBQORo
>>388
漏れも同じく。東方専門店ってしらなかったよ(>_<)
よく自分トコの取ってくれたよなぁ。関係ないのに。
391以外:2006/10/17(火) 11:48:50 ID:9NlGinJV
>>390
ここでの「専門店」=「極端にジャンル偏ってる」だと思うんだが
空気に合わせてるんだったら余計なお世話でスマソ
392名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/18(水) 01:47:16 ID:nEqvNcE+
データで漫画描いてるんだけど
メロンの事前発注用の見本提示に
プリンタ持ってないからデータのまんま送ったんだけど
まずったかな。
393以外:2006/10/18(水) 01:52:08 ID:RjWhxBJx
俺はいつもメールでデータだよ。
394392:2006/10/18(水) 01:55:56 ID:nEqvNcE+
即レスさんきゅー
これでオナニして寝られる。
395とら以外:2006/10/18(水) 02:08:15 ID:5OuzLXUa
まぁ委託自体には関係ないが出力の目安の為にも
A4でいいからレーザープリンタもっといたほうがいいと思うけどね。
396以外:2006/10/18(水) 02:44:06 ID:v6NCfC5p
たいていの印刷所じゃデータ入稿の際は出力見本を要求されるしね。
出力見本はレイアウトが分かればいいんだからインクジェットでも
構わないだろうけど。自分はレーザー中古のアルプスMDプリンタを4千円で買った。
397とら以外:2006/10/18(水) 02:49:15 ID:7kAhmnI2
レーザーは初期出費が高いが
インクジェットより燃費がいいので
大量に使うなら結局レーザーのほうが安上がりだったりするしな
398以外:2006/10/18(水) 02:52:30 ID:v6NCfC5p
おっと、レーザー中古のMDプリンタってなんやねん

×レーザー中古の
○中古の
399_:2006/10/18(水) 04:10:38 ID:HcqG/gs4
ゼロックスの校正用レーザ使ってる。
400:2006/10/18(水) 13:45:00 ID:spFek6cq
どーでもいいけど、
光沢紙の後ろにEPSONって文字が、大量に入ってるのは嫌がらせなのかねえ・・・?
401意外:2006/10/18(水) 14:14:10 ID:4tjoQ3VX
EPSONのじゃなかったら裏面白紙もあるだろ

それより表紙オフセ中身コピー中とじで取ってもらえる所を探してるんだが
やっぱ無理かねえ…
402以外:2006/10/18(水) 14:44:14 ID:Iw2EaWg3
日の出とか製本加工受けてるところに問い合わせてみたら?
つーか印刷所スレ逝きだ。
403_:2006/10/18(水) 14:45:39 ID:OJ0x2L4m
401は委託先の話だろう

そして自分も無理だと思う
404以外:2006/10/18(水) 14:50:43 ID:Iw2EaWg3
あぁそうか、なる。カン違いした。

でもそれって無理かな?
内容が良くて売り物として違和感いくらい
綺麗に製本してあればあるいは、と思うけど。
もう何軒かあたって断わられたんか。
405以外:2006/10/18(水) 14:55:37 ID:VDwxf0w8
ショップに委託してさばかなきゃならないほど沢山作ってしまったんか。
本文のコピーも中綴じするのも自分でやったんだとするとえらい手間だが。
406他吉:2006/10/18(水) 16:03:28 ID:JdXrdkEH
つか、自分ならショップでは買わない>表紙オフセ中身コピー中とじ
即売会なら内容で買うかもしれんが。
407デジ:2006/10/18(水) 16:13:52 ID:oC9BNonO
表紙オフってのをどう考えるかだけどコピー本は置かないって言ってる
ショップじゃムリかね。本文コピー&中綴じじゃ表紙以外は複製も楽だし。
408意外:2006/10/18(水) 16:16:13 ID:oC9BNonO
あ、いけね。よその板の名前が
409他吉:2006/10/18(水) 16:29:44 ID:JdXrdkEH
>>408
自分も掛け持ちしてますよ(うひ
自分は専ブラなので、名前間違いはありませんが。
410401:2006/10/18(水) 17:59:00 ID:4tjoQ3VX
>>402-407
レスd…
表紙刷りすぎてショップに頼ろうと思ったんだが無理かorz
そもそもショップで中とじの本自体見かけないしなあ
411意外:2006/10/18(水) 18:10:16 ID:q+WxrrUo
中綴じが少ないのは別に中綴じじゃ取らないからってことではないと思うけど。
売れる見込みがあるなら表紙支給で印刷所でオフ本にすればいいんじゃないの。
412以外:2006/10/18(水) 21:01:20 ID:+pKhJYqf
最近大手がよくやるフルカラー折り綴じ本がとってもらえるんだから
中綴じだって問題ないよ。
うちは実際とら・メロンに取ってもらえたし。

つか、余った表紙がどれくらいあるのかは知らないが
安い印刷屋選んでオフセにしたほうがいいと思うけどなー。
413他吉:2006/10/18(水) 23:54:37 ID:JdXrdkEH
いつの間に話が中綴じ本に??
中綴じ本は結構見かけると思うんだが。
414名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/19(木) 00:37:14 ID:0/DfA/j/
え、何言ってんの?
415とら以外:2006/10/19(木) 00:59:11 ID:cpGTPche
おかしな事を言ってるのは401のみ。
416:2006/10/19(木) 13:19:19 ID:nn2c50Ys
ショップに発送した同人ゲーを全部売り切った場合さあ、
ショップ側からの再発注もらえなくても、
こっちからまた委託ってお願いできるのかなあ・・・?
417以外:2006/10/19(木) 13:32:48 ID:I/frN9Oj
・「大丈夫ですよ!」
・「電話して聞いてみよう!」
418とら以外:2006/10/19(木) 21:20:30 ID:H9mrhSN2
なんで、発注数と同じで「一概に言えるわけないだろ」ってわからないんだ?
419とら以外:2006/10/20(金) 00:02:18 ID:JDF1OR7G
メロンに断られたんだけど、やっぱり理由は書いてもらわない方が
いいなーと思った。
「売り上げの見込めるジャンルじゃない」って理由だったんだけど
他社Aでは普通に扱ってもらえて普通に売れるし、他社Bに至っては
「このジャンルは実は狙い目なんで是非うちに」と勧誘が来たから。

ただ単にうちがヘタレで扱うに値しないレベルと見なされたなら
「誠に申し訳ありませんが貴意に添えません」だけで良かった。
フォローのつもりでジャンルのせいにしてくれたのかもしれないけど。
>>248と似たような気持ちになった。
420とら以外:2006/10/20(金) 00:07:37 ID:ll9f2OgO
妄想はチラシの裏でどうぞ
421とら以外:2006/10/20(金) 01:01:52 ID:G4lLmMmj
少なくともメロンじゃそのジャンルには効果が無いってことだろ。

>>419みたいのは、お前どんだけ自分の解釈しか持ってないんだよと。
422いがい:2006/10/20(金) 01:34:51 ID:crwbdWUK
>>419
んで、そのメロンに断られたジャンルとは何?
ハルヒ?
423_:2006/10/20(金) 03:10:19 ID:QqTl/Rq/
ハルヒは絶対ないだろうww
ハルヒ馬鹿売れするって進めまくったのは
メロンの営業じゃんwww
424:2006/10/20(金) 04:01:29 ID:N7BlFgu0
あたまよさそー
425とら以外:2006/10/20(金) 07:53:19 ID:3S7Nzlan
店によって売れ筋のジャンルは違うから、
他の店で売れてるからと言って
必ずしもメロンで売れるとは限らない。
426_:2006/10/20(金) 12:52:16 ID:P6YKKmX3
ハルヒ本でもイイのは今でも買ってるぞ俺
レイプ乱交とかAV監督ネタとかは即スルーだが
ツンデレの「デレ」を上手く描いてるのは少ないからな
427とら以外:2006/10/20(金) 13:00:12 ID:WqjSREiI
>>426
てめーが買ってるかどうかなんてどうでもいいよ
重要なのは市場に需要があるかどうかだけだ。
428意外:2006/10/20(金) 13:03:11 ID:OYN3A66B
在庫管理能力のキャパの問題もあるからね。売れ行き未知数の本を
やたらと抱え込むわけにはいかない、というショップの事情もあるだろね。
メロンって虎以上の店舗数だしそのへんの能力は大きそうなイメージあるんだけど。
429l:2006/10/20(金) 16:12:41 ID:lteutAu/
なんか、一人、やたら攻撃的な奴が紛れ込んでるなw
なんでそんな偉そうに他人に絡んでるんだよ・・・?
マジうぜー。
430とらじゃないの:2006/10/20(金) 17:24:53 ID:oY/s3ndA
メロンの売り上げが来た
マジハルヒ本売れてねえ
どーすっかな
431メロソ:2006/10/20(金) 17:37:27 ID:AtqffsgJ
責任もって買い取らせろ
432それ以外:2006/10/20(金) 17:45:28 ID:4T9P0TpM
メロンの言うことは話半分に聞くようにする。
あと、虎の取り扱いランキングも信用しない。
433とら以外:2006/10/20(金) 18:01:15 ID:3S7Nzlan
まああらかた売り尽くしたからいいけど、
マジで今月少ないな。9月新刊無いから仕方ないが…
434以外:2006/10/20(金) 18:11:09 ID:l5exQaMJ
>>433
サンクリで新刊出さなかったのか?
435とら以外:2006/10/20(金) 19:31:25 ID:3S7Nzlan
サンクリのとか来月なんだよ…
436以外:2006/10/20(金) 19:51:26 ID:l5exQaMJ
>>435
メロンの話だと思っていた。すまん。
437以外:2006/10/20(金) 20:57:32 ID:8snzcLaJ
メロン売上キター
ハルヒじゃないけど売れてねーorz
438orz:2006/10/20(金) 21:02:33 ID:AtqffsgJ
発注数激減orz
終わった・・・・
439とら以外:2006/10/20(金) 21:15:34 ID:YQVlbCw9
メロン、ほんと売れてない
虎との差が酷いんだが、どうしたんだろうね
440他吉:2006/10/20(金) 21:34:30 ID:cMBt9X4X
と言うか、オフ同人そのものがそろそろヤバいんじゃね?
441とら以外:2006/10/20(金) 22:10:38 ID:3S7Nzlan
でもまあ、イベントではそこそこ売れるけどなあ…
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/20(金) 22:43:33 ID:/8GHer53
海鮮だけど、イベントないから通販サイト巡回していないぞ、おまえら。
大丈夫だ、冬になればウハウハだ(死語)
443orz:2006/10/20(金) 22:57:01 ID:AtqffsgJ
メロンのオンは氷河期どころが
もう死亡遊戯だよ。

発注数減はマジヤバイ・・・・。
どうしようorz
メロン来たけど、先月の1/5しか売り上げがないよw
結構早めに追加で入れた新刊より既刊の方が売れてるし、どうしたんだろ?
445以外:2006/10/20(金) 23:34:05 ID:kKJ2tZYD
自分だけじゃなくて少し安心したw
今は売れない時期なんだろうね…
自分もだいたい先月の1/5だった…2桁しか売れてないよorz
446冊数:2006/10/21(土) 00:03:58 ID:jfYVaocJ
01月 ■■■■■■■■■■
02月 ■■■■■■
03月 ■■■
04月 ■■■■
05月 ■■■■■■
06月 ■■■
07月 ■■
08月 ■■■■■■■■■■
09月 ■■■■■
10月 ■■■
11月 ■■
12月 ■■■■■■

こんな感じ?
447とらじゃないの:2006/10/21(土) 01:11:02 ID:QlMAGgAq
今月は全体的に売れてナインかな?
448以外:2006/10/21(土) 01:11:50 ID:0ryhiaPu
売れてる奴は売れてるだろ
449とら以外:2006/10/21(土) 04:09:58 ID:x+8d2t/C
売れてる奴は自慢pgrされるし普通書き込まないだろ。
こんな所の書き込みだけ見てても何の参考にもならん。
450以外:2006/10/21(土) 12:35:54 ID:RkVpx7eg
え?来月はもっと下がるのか!?orz
451とら以外:2006/10/21(土) 12:58:38 ID:ngj2tHHA
とらでは取ってもらえた本、めろんでは発注蹴られたorz
ジャンルがマイナー過ぎて盛り上がりに欠けるからって書かれてあった…
>>248>>419と同じく、断りの建前とは思うけど、地味にショックがクるね
452がい:2006/10/21(土) 15:37:12 ID:n98qnqIO
だからそのメロン様から蹴られるマイナージャンルって具体的になんじゃい?
453451:2006/10/21(土) 16:01:32 ID:ngj2tHHA
>>452
自分は去年発売のシリーズ物RPG最新作で、ゲームの知名度は結構高い方。
ジャンルのオンリーは毎回100スペ規模になるので、需要も供給も無いわけじゃないんだけどね。
しかし、他の書店をみてもこのジャンルの本は男性向けでも健全でも、まず置いてない(あっても1、2冊)ので
ショップが扱いたいジャンルからは外されているのかもしれない。
ゲームは流行り廃りの流れが速いのもあるかもしれないが…
454他吉:2006/10/21(土) 16:26:21 ID:HXZZJAuO
ネタ元が著名だから同人としても著名ってのは違うでしょ。
今や、同人はイベント、オフショップ、オンショップ等シーンも激しく分かれてるし
このスレの様なオフショップでも、ショップ毎に戦略はあると思う。
メロンがとらと100%全く同じ戦略立てるとも思えんし。

全部にウケる作品なんてないから、どこに迎合させるのか
それは自分で決めるべきだし、自分の作品に迎合してくれないからと
迎合してくれなかった側を責めるのも違うと思うんだが?
455意外:2006/10/21(土) 18:21:55 ID:ikFYdK8D
メロンはとらほど売り場の余裕が無いってことでしょ。事務処理って面も含めて。
確実に利益を見込めるジャンルやサークルを優先的に受けて、その枠をはみ出す
物はなるべく受けたくないと。そういうもんだと思うしかないんじゃない。
456以外:2006/10/21(土) 18:42:10 ID:ojittpjC
メロンは今棚が飽和状態で新規や売上げが見込めないジャンルの
発注は厳しいと聞いた。しかもこれから閑散期なのに
多く取ってしまった在庫を売らんとならないしな。
457とらじゃないの:2006/10/21(土) 19:44:44 ID:QlMAGgAq
ハルヒの在庫がだぶついてるんだよ
458それ以外:2006/10/21(土) 20:08:53 ID:lc79lxZ/
しかし、うちのハルヒ本には追加発注が来る罠
>>455-456
店が狭いのは今日に始まった事じゃないのに、
補うべき通販が相変わらず使い辛い糞システム。
最近虎も通販はグダグダだが、メロンも進歩ないな。

システム的には虎や旧Kブの奴を真似て欲しい。
460お願い:2006/10/21(土) 23:12:29 ID:UxH/ppSw
 ガンダムSEEDの同人ゲームでネットで一部公開されて、そのまま販売して欲しいという声が上がっている
と、コミックくらいの大きさのPCアングラ雑誌(名前忘れてしまった)に書かれていた
同人ゲームって何ですか?出来ればサイトも教えて下さい。
お願いします。
461以外:2006/10/22(日) 00:13:57 ID:RJz4eXwj
>>457-458
あっという間に選別されたなw
462意外:2006/10/22(日) 00:26:38 ID:Cdu5oqhK
>>461
その2人の書いてる事を読み間違えてると思う
463佐賀県:2006/10/22(日) 02:11:52 ID:JV4nLL7o
そういやこの手のショップって死蔵している本やアイテムを
ワゴンセールなどで処分しないのか?
>>463
メッセは時々、見本誌をセールで売る。
465意外:2006/10/22(日) 13:31:07 ID:Cdu5oqhK
買い切りにするのは短期で売り切れる見込みのある本だけだし
委託は期間が過ぎてそれ以上売れる見込みがなければサークルに返本するし
在庫の値下げ処分、ってのはあんまり無いんじゃないのかな。
466:2006/10/23(月) 10:19:29 ID:3WNZjsWA
>>458
けっきょく絵のうまさとか、質がすべてなんだろね。
売れないのはジャンルがダメなんだ、ってのは自分がダメな時の言い訳だなw
467ああ:2006/10/23(月) 10:44:54 ID:BkoxXAVi
ここで一応画像出るよ
参考までに
ttp://super00.gozaru.jp/
468とら以外:2006/10/23(月) 11:04:43 ID:ceQx52MY
>>466
ウチのハルヒ本は売れないとかウチのは売れるとかではなくて
メロンの発注がしぶいのはハルヒの在庫を抱えすぎてるから、
というのは、そりゃないんじゃないか、って話。
469a:2006/10/23(月) 11:27:07 ID:3WNZjsWA
>>468
だから、売れると思われる質の本を、優先的にとってくれるって話でしょ?
すでに生存競争に負けてるって事じゃないのかな・・・?
いや、まあいーんだけど。
470以外:2006/10/23(月) 11:46:59 ID:L7P6uP4P
468の「そりゃないんじゃないか」が
「そりゃないよ母ちゃーん」という意味(在庫抱えすぎなんて言い訳すんなメロンは責任もって売れ)なのか
「そんなことは無い、ありえないだろう」という意味(在庫だぶつきはないよ普通に売れる本だけ発注かけてんだよ)なのかによって
レスの意図が違ってくる罠。
471以外:2006/10/23(月) 12:53:45 ID:QheN1hDF
ちょい質問。
同人堂に委託しようかと思ってるんだけど、
必要書類が送られてくる封筒にでかでかと堂人堂とか印刷されてたりする?
472いがいが:2006/10/23(月) 18:11:53 ID:zUx3JI8R
[堂人堂]とは印刷されていないだろ
473471:2006/10/23(月) 20:10:45 ID:xWvrRRU8
×堂人堂とか
○同人堂とか

orz
474以外:2006/10/23(月) 23:13:01 ID:fMzTsWrG
左右対称で微笑ましかったよ
475とら以外:2006/10/23(月) 23:20:02 ID:AKOH+vks
堂人堂
↑じっと見てるとまつげの長いクマがある人に見えてくる
476バカヤロウ:2006/10/24(火) 04:03:35 ID:Lagtgpc2
たしかに見えるよ!w
477以外:2006/10/24(火) 08:33:04 ID:JKBpq2zg
メロンに委託断られた(´д`)
前にイベントで何度か社員来て、よければ委託の登録お願いしますって
言ってたから委託申請してみたのにさ…。
名刺渡されて、ご丁寧に委託申請の用紙記入の仕方とか説明していった上でよ。

失礼にも程がねーか?
>>212の奴じゃねーけど、二度とメロンには委託しようとは思わね
478以外:2006/10/24(火) 09:01:56 ID:+cspf3Ru
>>477
合同会社説明会で声掛けられて、面接に行ってみたら落とされたことがないのかお前はw
479とら以外:2006/10/24(火) 09:06:24 ID:Iyk3Rm0W
末端の営業が個人的に気に入っても、
会社的に売れないと判断されるのはよくあること。
480とら以外 ◆Pzd.3dLsik :2006/10/24(火) 09:33:12 ID:zecnhnZF
委託1度蹴られたくらいで根に持つなんてちっちぇw
次の本は絶対受けさせる!くらいの気持ちの方がいい本出来ると思うよ
481はいはい:2006/10/24(火) 16:42:19 ID:4+MM7yuZ
WC叩きのお次は自社擁護ですかw
482メ論外:2006/10/24(火) 17:21:55 ID:RTnaYVkF
希望持たせるだけ悪質だよな…。

俺も以前に人からそんな話聞いて、メロンに卸すの止めた。
手広過ぎて誰に声をかけたかも覚えてないとこに委託したくないし…。
483とら以外 ◆Pzd.3dLsik :2006/10/24(火) 17:25:54 ID:zecnhnZF
社員乙で思考停止したいならそれでいいけど。

メロンに限らず委託蹴られたからって根に持つ人が最近目に付くなと思ってね。
専売で特集組んでもらえるような大手ならいざ知らず、
中手以下が自分から販路を狭めても良い事無いっしょ…
ただ失礼な事言われたなら根に持つのも理解できるけど
>>478-479みたいに世間ではよくあることだし。
一時の自尊心に囚われ過ぎず、何度も挑戦した方が自分のためになると思う。
もちろん書店側もそんなところで悪評が立たないように、出来る限り気を使うべき。
484トライガイ:2006/10/24(火) 17:34:26 ID:2iRzlgdf
つか。
見本誌に、先方の営業の名前を名指ししたあいさつ文とかつけてるか?
「先日はサンクリ○○にてお声をかけていただき…」とか書いたら
普通断られないんじゃね?
485書店:2006/10/24(火) 17:56:56 ID:XjKmYHp5
確かに弱いのが増えたな。登竜門である委託を受けてもらえたら、次に、
売れないのは店の責任だとでも文句言うのかな。中の人も大変だ。
486以外:2006/10/24(火) 18:11:25 ID:+cspf3Ru
>>484
全くだ。貰った名刺の使い道も知らんとウダウダ言ってるのは
社会に出たことがない甘ったれた学生かなんかかと思ってしまうよ。
487とら以外:2006/10/24(火) 18:17:02 ID:8MoR4L0d
ビクッ
488メロン以外委託:2006/10/24(火) 18:29:37 ID:RTnaYVkF
働いて社会を見た気になってるバイト君乙
同人誌界の寄生虫がエラソーにw
489以外:2006/10/24(火) 18:29:47 ID:tJR1DFzm
313 名前:とら以外[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 13:07:51 ID:Hlg7CXyc
つか、未だに>>285のメールの何が問題なのか本気で分からない俺がいる。
誰か問題点を挙げてくれ。

「企業の姿勢として問題」はもう聞いた。かつ、それは間違ってる。
俺は、それの何が問題なのか分からないと言っている。

「言われてヘコむようなことを言うな!」ってのが根拠なら、それはお前の感情の問題だろ。

314 名前:とら以外[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 13:10:13 ID:Hlg7CXyc
>>312
2通目でも書くだろ。

>>285が2通のメールをミックスジュースしてるかもしれんが。

338 名前:とら以外[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 22:18:24 ID:Hlg7CXyc
よう俺>>313

>>329
お前本当に>>313の状況だな。

>>285のメールの何が問題でないか、だが。
聞かれたことを答えたに過ぎん。

つか、結局おまいら「”感情を悪くして”客を一人亡くしてる」という部分に帰結してるじゃねぇか。

339 名前:とら以外[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 22:19:25 ID:Hlg7CXyc
つかね、なんで>>329は「自分に非はない」と思い込んでるの?

346 名前:とら以外[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 23:08:46 ID:Hlg7CXyc
と、>>313=>>338であるということが普通に読み解けない人たちの多いスレで
何を言っても無駄かい。
490以外:2006/10/24(火) 19:01:07 ID:uxyqmqh0
同人だし対応の悪さでメロンに卸さないつーのも有りだと思うが。
俺の知り合いは虎に同じことされて、虎に卸してないし。
俺のところは両方とも対応かなり良いので両方に卸してるが。
491とら以外:2006/10/24(火) 19:41:31 ID:6qjqbbzY
>>484 某社の営業部長が直々に依頼→発注に来たから、名指しで
納品したけど対応酷かったよ。

つか、こっちが小手だろうとピコだろうと金銭や品物が絡む
【取引】な以上、丁寧で迅速な対応は求められてしかるべき。
>>477の場合、相手が【取引】を持ちかけて来たんだから尚更。

企業のあり方に文句を言ってるのに、打たれ弱いって何よ?
それこそまともな企業に勤めてたらおかしいと思うけどね、普通。
同人ショップの店員レベルじゃわからんかもしれないけどさ…。
492他吉:2006/10/24(火) 19:51:07 ID:3wpZvc4a
まぁ、いいんじゃないの?
店のリスト見ていると、作品数が多いんで、
やめてくれるところがいるならこっちが助かる。
493とら以外:2006/10/24(火) 20:08:20 ID:yn1ymd37
そうそう、したくないならそうすればいいよ、
同業者が減るのはこちらとしても歓迎だ。
494以外:2006/10/24(火) 20:15:41 ID:eJuW9uh0
過去に自分も、この俺の本を取らないなんて!ふじこ!!となった事がある。
やっきになって練習して、なんとか商業とかやるようになったら
同人では問題なくなったけど、今度は商業のほうでボツを食らったりして
当時の自分は青かったなぁと思った。
一度や二度委託断られてふじこる人は多分後になって苦wするとオモ
495社員だか子飼いだか知らんが:2006/10/24(火) 21:00:30 ID:RTnaYVkF
趣味だし…
誰かさんみたいに、メシの種にしなきゃダメなほど餓えてないからw
496とら以外:2006/10/24(火) 21:24:24 ID:yn1ymd37
はいはい一名様ご退場でーす。

まあ正直、委託断られるぐらいの雑魚なら別にライバルにすらならんけどなw
しかし委託店サイトの閲覧性が向上するのはいいことだ。
497以外:2006/10/24(火) 21:32:20 ID:UxDc2Qvw
>>491
売れそうな本なら店が取らない筈がないんだよ。
498とら以外 ◆Pzd.3dLsik :2006/10/24(火) 21:41:51 ID:zecnhnZF
意地張って販路減らすのは勿体無いと思って書き込みしたんだが
余計なお世話だったみたいだな。スマソ>委託断られた人達

>>496
>>495は委託自ら切ったらしいよ。
書店寄りのレスを工作員扱いして煽ることから見ても、人から聞いた話というのが
よっぽど酷かったんだろうな。

>>491
納品の時に名指しって、納品の連絡を営業部長宛にしたって事かな。
納品時の対応が酷いって何されたんだろ。
受領メールがそっけなかったとか?
499477:2006/10/24(火) 21:59:28 ID:JKBpq2zg
>>491がフォローしてくれてるが、別に断られたから根に持ってるってわけでなく、
向こうから願いを出しておいて断った事に文句を言ってるわけだぞ?
なんか論点がすり替わってね?
500名無しさん:2006/10/24(火) 22:12:44 ID:HIhQXDpf
>>499
つまりお願いされたのに後で断られるようなレベルの内容の本だった訳だw
501とら以外:2006/10/24(火) 22:22:48 ID:jmX2IU2D
同人誌界の寄生虫はサークル・店舗のどっちにも当てはまるな。
無駄に強がって叩く奴が寄生虫ということで。

477の文面からすると過去のイベントの時とは別の本を委託するように見えるが、
そのイベント時と同じ本を送ったのか?
売れないジャンルの本は最近厳しいからなぁ、メロソは。。
502とら以外 ◆Pzd.3dLsik :2006/10/24(火) 22:31:45 ID:zecnhnZF
>>477の話は>>478-479,483-484,486,491
他は、最近他スレでも見る「委託蹴られて根に持つ人達」全体に対するレスだな
分かりにくくなってしまっててすまんね。
503とら以外:2006/10/24(火) 22:45:37 ID:yn1ymd37
どうでもいいよ、どうせ卸す気ないんでしょ?
だったら黙って去ればいいよ、
どうせ委託すら断られるレベルの人間が消えたとしても誰も何も気にしないから、
504とら以外:2006/10/25(水) 00:38:03 ID:jmyhbQoa
どんな状況だろうと委託断られて頭に来るのは当たり前だが
そこでなにくそと思えずスレで愚痴ってる時点でまだまだ自分の作ったもんに愛着持ててない証拠じゃないの
趣味としても商売としてもそんなの中途半端だね
505名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/25(水) 01:12:49 ID:W/0PYFXe
名刺渡すって社交辞令っしょ。
別に「絶対発注します」って言ってるわけじゃないんだし。
「あー蹴られた、残念」くらいの気持ちでいいんじゃないか?
営業にきたのに断られたモヤモヤな気持ちは分かるけどなぁ。

ID:RTnaYVkFみたいなのはさすがに痛い。
506とら以外:2006/10/25(水) 01:17:16 ID:FegRClYc
初同人誌、片っ端から委託お願いしてみた。

メロンだけ断られた

ちくしょー!!( #`Д⊂ヽ
やっとわかったよ!お門違いとは知りつつ怒りたくなる気持ちがっ
507名有りさん:2006/10/25(水) 01:19:20 ID:EPGyInPG
>>506
初同人誌で全店に委託されると思ってるなんて、
どこの大作家様ですか?
508以外:2006/10/25(水) 02:27:51 ID:/QKoo30c
ほら、ヘンな煽り方しない。
仮に全店から発注が来たって「大作家様」なんて驚くほど
難しいことでもないだろ。
いきなり全店から300部づつとかいったらそりゃムチャだが。
509とら以外:2006/10/25(水) 03:48:56 ID:FegRClYc
>>507
言われてみて身の程を思い出した。
ごめんなさい、ありがとうorz
たぶん最低部数とはいえ、発注くれる書店様は救いの神様です。
メロンに逆ギレするなんてどうかしてた…
510とらじゃないの:2006/10/25(水) 03:50:56 ID:ixkxlnsK
>>509
逆に初めてだからって、様子見で発注してみたってところの方が、不幸かもしれないぞ。
オール返品なうえ、次回からお断りとか・・・・
511以外:2006/10/25(水) 07:16:25 ID:fkZA3BbF
俺なんか、おいおい取り過ぎだろ…
大量返品きたら、どーすんだ!!
…と悩む日々だぜ。

いや、この時期は辛いね。
512とら以外:2006/10/25(水) 08:36:22 ID:jKezEmuT
特にメロンは始めは絞りがちなくせに追加発注やたら強気でバランスが悪い。
他と比較するのもあれだがなんだかんだで発注数に関しては
全体的にしょっぱめの虎が一番硬いのには間違いないな。
513他吉:2006/10/25(水) 08:41:29 ID:Qgb2q0LS
確かに発注数としては非情だが、返品は無い罠。
そこはさすがだとは思う>とら
514以外:2006/10/25(水) 12:37:48 ID:8VzxFh2R
でもメロンって売れ残っても
3ヶ月以上置いてくれる事の方が多いような気がするんだが…
俺はまだ1度も返本来たことない
515トライ外:2006/10/25(水) 13:41:59 ID:dPE8b5m0
気持ち悪い自演のメロン擁護が多くて困る
516とら以外:2006/10/25(水) 13:55:14 ID:jmyhbQoa
というメロンアンチも多くてやっぱり困る
517意外:2006/10/25(水) 15:27:09 ID:Ax1y8yoz
独占は嫌だからメロンにも頑張って欲しくて下ろしてる奴いる?
518以外:2006/10/25(水) 15:55:26 ID:1JcSrqWF
いますよ!
519やれやれ:2006/10/25(水) 17:37:59 ID:+4BIyx14
2ちゃんで工作もバイト業務の内なんですかね?
メロンの業務って楽そうw
520とら以外:2006/10/25(水) 17:50:08 ID:2NsitRVh
>>517
俺も。
卸してみるとやっぱり虎が捌けよくって、さすが一番手。
でもメロンを始めとする中小も、規模が小さいながらも頑張ってるのが
伝わってくるので出来るだけ卸してる。
書店アンチの人が言ってるような失礼な対応はどこでもされたことないけど
ラッキーなのかなあ。
521以外:2006/10/25(水) 17:50:56 ID:1JcSrqWF
逆に考えるんだ
そういう対応をされたからこそ書き込みに来ると考えるんだ


いや、マジでね。
522とら以外:2006/10/25(水) 18:17:19 ID:2NsitRVh
なるほど、ヤバイ印刷所スレみたいなものか
523とら以外:2006/10/25(水) 18:32:22 ID:vXrgELx5
逆に考えると、普通の対応してるのに対応が気に入らないと言う人や
誇大表現する人、自分が悪いのに逆ギレする人もいるんだよなー。
実際はどうだか知らないけど。
524他吉:2006/10/25(水) 19:55:44 ID:Qgb2q0LS
まぁ、それはそれでいいんじゃない?
周りはそれに順応するだけだし。

取ってくれない場合も、ショップは理由を出さずに定型文で返事が来る。
理由を知りたい人がでてきても、その人の望みは適わない。

とこぞに卸さない人が出てくる。
それはそれで、別サークルとしては自分の作品が埋もれずにラッキー。

自分を中心にして世界はまわって無いから。
ただそれだけの事でしょ。その人の好きにすれば良いよヽ(´ー`)/
やった事に対して、メリットにしろデメリットにしろかぶるのは自分だから。
525以外:2006/10/27(金) 00:46:33 ID:w5jZUZ6v
メロンは「虎独占イクナイ」って主張しているのに
自分のところは独占に積極的だから嫌い
526以外:2006/10/27(金) 12:11:04 ID:akp1Hc/9
>>524
ショップですら見切りを付けるようなサークルはライバル足り得ないでしょ
527以外:2006/10/27(金) 13:23:20 ID:hhXUt1E5
メッセからの売上報告っていつだっけ?
今月まだ来てないんだが… 
528名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/27(金) 16:32:39 ID:51ISBMnL
大分前にきたぞ
529527:2006/10/28(土) 01:27:00 ID:hfOC0muI
普通に振り込まれてたわw
530以外:2006/10/28(土) 06:23:46 ID:Eis1Qs5c
売り上げ報告の話じゃなかったのかよ
531名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/28(土) 07:27:17 ID:OFaj5zlk
売り上げ報告と振込み入金をごっちゃにしてる>>527に萌え
532以外:2006/10/29(日) 15:03:31 ID:fXuFxTEq
メッセも月別の売上げ報告してくれるといいんだけどな。
メールでいいから。
533以外:2006/10/29(日) 16:02:11 ID:yciRR+Nz
>>532
!?
来るだろ普通に
534以外:2006/10/29(日) 18:47:14 ID:9jK958x5
月別っていや月別だけど委託したアイテム別に
清算日が違うから分かりにくいね。
535以外:2006/10/29(日) 18:51:11 ID:9jK958x5
あぁ、清算日は月末の設定だから一緒か。何言ってんだろ俺。
なんだか虎とかメールで報告来るショップより分かり難い気がしたんで
妙なこと口走ってしまった。
536以外:2006/10/29(日) 18:54:24 ID:9jK958x5
ちなみに(虎)とか(メールで報告来るショップ)、ね。
うちでは虎からはメールで来てないから。
537名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/29(日) 19:39:22 ID:ckBAtW1M
すこし落ち着いたほうがいい
538以外:2006/11/01(水) 14:32:34 ID:aDXx1WeF
なんか本出すたびにメロンととらの売り上げの差が開いてく…
メロンなんでこんな売れないんだ…
ちなみにとらは順調に伸びてて、メロンは横ばい。
539以外:2006/11/01(水) 14:43:01 ID:j5VA4Ycx
うちも似てる
メロンが少し下がり
虎が確実に増えてる
差は広がる一方だ
540以外:2006/11/01(水) 15:05:45 ID:oujiaCgU
メロンが2割ほど下がり
虎が横ばいの俺


orz
541とら以外:2006/11/01(水) 15:19:16 ID:L3f/6KQn
メロンは伸びたがとら切られた。

マジで健全はメロンだな。
542メロソ:2006/11/01(水) 18:15:41 ID:zA6FLWYK
ダメじゃん
543以外:2006/11/01(水) 20:55:20 ID:zn0otQjg
メロンは売上2割落ちて虎が5割増し。
最初は同数だったのに、2倍近い冊数の差が出てきたぞ。
メロンのが売れてるって人はジャンルなにか教えてくれないか?
ちなみにうちは、創作18禁
544以外:2006/11/01(水) 21:04:01 ID:aDXx1WeF
メロンは健全が強いイメージがあるが、最近は違うのかな?
545他吉:2006/11/01(水) 21:09:06 ID:gTWjBLwU
サークルの実績は知らないけど、
品揃えを見てて、自分も健全に強いんかな?と思った。
ただ、スレの書き込み見てると、委託を受けるジャンルとか内容に
きびしそうだったけど。
546以外:2006/11/02(木) 11:52:16 ID:3/Fcy/4t
メロンだけじゃなくて虎以外は全般に落ちてきてないかな。
うちはメロンには卸してないけど最近やはり虎が5割増しで
他は2、3割落ちてる。
547以外:2006/11/02(木) 15:44:59 ID:2Mv/VpOC
メロン、ダメダメ
548とら以外:2006/11/02(木) 19:42:31 ID:tT2248Aq
うちもは健全もとら>メロンだ。メロンは通販トップページが糞重いのを何とかして欲しい。

同人堂ってとこから「○○(作品名)うちに委託しませんか」と誘いがあったので
委託の詳細教えてとメールしたら一向に連絡が来ないんだが(念のため2・3度間を置いて送信した)
ここって返事遅いの?面倒だからスルーするかな。
549とら以外:2006/11/02(木) 20:04:41 ID:eWjFAa7Y
>>548
ノシ
自分もそこから誘いが来てメール返信したんだが連絡来ない…
htmlメールだったし手当たり次第出してる感じ?
550以外:2006/11/02(木) 21:52:23 ID:Oc6ORbej
メロン、苦しいのは解るががんがってくれよ
551遺骸:2006/11/02(木) 22:07:16 ID:adJFOplJ
メロンに足りないものはなんだろうな、
現状では虎に圧倒的に差をつけられているが
俺には虎にそこまで魅力があるようにはみえんのだが、
メロンがなんとなく地味なだけか?w
552他吉:2006/11/02(木) 22:29:01 ID:g+H9U0iy
他の人には当てはまらんかもしれんが、
自分トコや世話してる友人トコのを見ていると
ハングリーさが足らない感じはするな。

とらは、作品ごとに発注数を変えてくる。
時には非情と思うけど、きっちり売り切ってくれる。
メロンは温情的で、それはそれでありがたいけど
返品される率も多い。

あとはメル便かなぁ。
メル便にしてくれると発送料が安いんでついつい買っちゃうね。
宅急便待つために家にいなくても良いし。

それとサークルだけだが、とらは通販でもサークルは割引いてくれるし。
メル便とあわせると、すごくありがたい。
今までの宅急便だと引いてくれても、宅配便の発送料で相殺されたし。
メロンは昔のサイトの時、サークル番号を備考欄に書くと,
割り引いてくれた事があったのに、新しい通販システムでは無くなっちゃったし。

とらのお気に入りもありがたいなぁ…。
その辺かな、自分の感じるとらとメロンの差は。
553とら以外:2006/11/02(木) 22:40:05 ID:Ci/iY/Ef
自分も虎がメロンに勝ってると思う部分。
・サークルの10%引きが大きい
・通販にメール便が使える
・品揃えが豊富なのでまとめ買いや、ついで買いもしやすい

なので、同じものがあるなら虎で買う。(店舗でも通販でも)
通販でメロンを利用するときは、欲しい本が虎では売り切れてた場合くらい。
メロン通販は重いし使いにくい。
店舗の場合は行きやすい所に行くけど、やっぱり品揃えかねぇ。
買う人が多いと卸すサークルも増えるから、自然と良くなるよな。
554とら以外:2006/11/02(木) 23:18:13 ID:ehPpqy/d
自分は虎では通販、メロンでは店舗だな
ただ近くに虎がないだけだがw
メロンでの通販は送料が高くて手を出そうとは思わないな

つーか、今月の売上がどこも悪くて悲惨だ
メッセの返本が怖い…
555とら以外:2006/11/02(木) 23:45:37 ID:NDgapJlo
メロン、店舗は良いと思うんだよ。店舗数の多さが物語ってるし、通販店頭受取も有難い。
通販ページがなあ…左フレームの見た目変化が無いから、
虎のカレンダーみたいに毎日入荷リストが最初から開いてるようにするとか、
右側の新着だかオススメリストが重いからワンクリックしてから開くようにするとか。
あとやっぱり散々既出のメール便がデカいかな。
556以外:2006/11/02(木) 23:46:34 ID:8GK7ZR7/
メロンは通販のシステムがわるいからとらに流れてそうな気がする…
557とら以外:2006/11/03(金) 01:26:48 ID:EjjVbgeb
ソフトなんだけど、メッセだけが買い取りみたいだから卸そうとしたんだけど。
昨日、メッセにいったら店員が客ともめてたんでやめた。
結構メッセは、買い物に使うんだが店員の態度はよくないと思う。
レジ内でほかの店員と話していたり、客の前で平気で舌打ちしたりする。
そんな店に卸して、まともに販売してくれるんだろうか?
ちょっと疑問!
558以外:2006/11/03(金) 01:32:36 ID:vweyMSjy
店舗で一番の集客数がある秋葉原のレジは最低だけどな
559以外:2006/11/03(金) 02:03:39 ID:kbbVJOV+
どこを縦読みするのかとしばし縦横斜めに目を走らせてしまったぜ。
560とら以外:2006/11/03(金) 10:25:10 ID:F5rfztzK
と、メロンの問題がいろいろでてきましたが、

、、、正直この諸問題が全部虎以上に改善されても
「メロンが虎を圧倒」してる絵を想像できない俺がいるw

やっぱなんか「華」というか、そういうのが足りない気がする。
あんまり虎一強が続いてもいいことないんでそろそろメロンにも何とかしてほしいんだが。
561他吉:2006/11/03(金) 10:48:45 ID:Yhy/0BSh
うーん、まぁ万年野党でも、とらの独裁でなければいいんじゃ?と思ったりする。
メロンと言うか、二番手がいないととんでもない事になるだろうしなぁ。

とりあえず、メロンはメル便採用してくれ。
そしたら、半分くらいはメロンで買う事になりそうだ。
562以外:2006/11/03(金) 12:32:50 ID:tNRSPVNI
虎もそうだけどWebでの通販は店頭売りのついで、って感じの店がいまだに多い気もする。
同人ソフトのダウンロード販売サイトみたいにサークルにキーワード登録させて
細かいジャンルや作品傾向で検索・ソートが可能にすればサークルにも買い手にも
もっと便利になるのに何でやらないんだろうかと思う。システムを改めるのが、けっこう大変?
563とら以外:2006/11/03(金) 13:06:52 ID:F5rfztzK
まあいかにも大変そうだけど実際それぐらい大規模な確変やらかさんともうジリ貧だろ
総合力ではもう圧倒的差がついてひっくり返りそうにないから
「メロンはサイトがすごく便利!!」とかみたいに
どっかに絞って少なくともそこだけは虎より圧倒的に優れてる
みたいにせんと勝負にならんでしょ、

でも虎サイトは絶望的に使いにくいからサイト強化路線は結構いいセン突いてるような。
564以外:2006/11/03(金) 20:49:53 ID:jg6/dyn0
実際キーワード登録はしたいですよ。パロの元ネタ名なんかは
紹介文だと伏字にしなくちゃいけない場合が多いから
マイナーなジャンルだとサークル名や作品のタイトルで
指名買いしてくれる常連さん以外には見つけてもらいにくいし
「こういう属性の人向きです」っていうのもアピールしにくい。
565/09:2006/11/03(金) 22:35:20 ID:91emW+T/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takenaka2722
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/furikuri6969
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/diebuster_top2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ap093287
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/naru_naru_naruto77
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bibian2years2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryurion_ex_2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onimusya6226
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/supra_vantage

皆様お馴染みの人間のクズでございます。
人様の創作物をコピーして小銭を稼ぐ、人間のクズ、人間のクズで御座います。
度重なる削除にもめげず、不退転の決意で出品し続けて参ります。
どうか、皆様の清き一票を「違反商品の申告」より頂きたくお願いに上がりました。
社会の最下層でのたうち回る犯罪者、人間のクズに是非とも皆様の清き一票をお願い致します。
566渡来外:2006/11/05(日) 21:45:51 ID:TZj4rgMJ
とりあえずサークル10%引きにしろ
うちはうちで〜とかちんたら言ってたらあっという間に没落するぞ
567とらじゃないの:2006/11/05(日) 22:06:29 ID:fPtjPQdd
>>566
アキバで本買うとき、必ず虎でかうのは、それだからな。
メロンもやってくれれば、駅に近いし、メロンいくのに。
568以外:2006/11/06(月) 04:58:29 ID:K5BrhEEs
キーワード登録・検索とか
マイページ機能とか
amazon的「これを買った人は他にこんなものも」とか
キーワードによる新入荷アイテムフィルタとか
キーワードによる新入荷アラートとか

やってくれないかなメロン通販。@めろん便利なのに。
569以外:2006/11/06(月) 11:44:47 ID:NHXUzR0Y
>amazon的「これを買った人は他にこんなものも」とか

MAGMAGにはこれがあるけど、自分で見てても興味深い。
複数のアイテムを委託してる場合はどれとどれが一緒に売れたのかとか
自分の本を買った人は他にどんなものを好んでいるのかとか
そういうことが何となく掴める。サークル別一覧への直リンを向こうから
奨めてくるのも虎やメッセあたりより進んでるところだと思う。

キーワードも登録できりゃいいのに。サークル側が検索用に
盛り込みたい情報を登録しにくいところは他と変わらない。
紹介文には上手く盛り込めない言葉だってあるし、そもそも登録の時に
届けた紹介文をそのまま使ってくれないこと多いし。
>>569
今は無きファンシーラボが同システムを採用してたな。
サークル側にも興味深かった。
571とらいがい:2006/11/06(月) 13:15:59 ID:OKMVOa9L
ファンシーラボの通販システムはよかったな
ただ知名度が少なかったのは残念だった
572他吉:2006/11/06(月) 13:19:55 ID:+DGqPfoh
まぁ、良い物が勝つとは限らない品。この世界では。
573以外:2006/11/06(月) 15:51:24 ID:Bh9chLMa
でも潰れたけどなー
574とら以外:2006/11/07(火) 01:01:04 ID:B2XViMdu
そりゃ
使い勝手の悪いが品数豊富な店(限定品も多数)>サービスはそこそこだがラインナップは微妙な店
だろ。客としては。
575以外:2006/11/07(火) 07:38:09 ID:KBk9EGaH
その逆転を何とか狙える立ち位置にいる、
唯一の店がメロンじゃないかな。

だから尚更がんばって欲しいよ。
576以外:2006/11/07(火) 09:49:05 ID:cKM6pXvx
とらメロンは店舗数はあんま変わらん気がするのになんでこんな差が?
店舗面積かな?
577とら以外:2006/11/07(火) 12:34:08 ID:4e9pEas2
勿論品揃えとか他の要因も多分にあるけど、店舗に関してもメロンは虎に比べると書いてる通り店舗面積がな…

店舗数は負けて無くても、秋葉・池袋・なんば・名古屋あたりの重要拠点は
とらの方が圧倒的に規模でかいってのが致命的かと。
3大都市圏に日本の人口の半分が住んでる現状では、
地方で競えてても3大都市圏で負けてちゃ商売としては敵わないって事なんだろうな。
578意外:2006/11/07(火) 14:31:36 ID:2WtkvZ7e
メロンはレジ打ちが絶望的に遅い
579とら以外:2006/11/07(火) 15:36:06 ID:1bjhwUfa
本当メロン秋葉は狭すぎ。虎より駅に近い点で選んだんだろうが失敗と思う。

アニメイトと一緒のビルに入っちまえ。
580以外:2006/11/07(火) 16:44:12 ID:peVIMwCz
店舗広くしたら家賃がかかるだろうが。
下手に店舗面積を多くすると採算がとれねーから、メロンもそのあたりを考えてるんだろ?
とらみたいに、やたらめったらビル立てたり、店舗広げたりするのはかえって採算とれねーぞ。
どっちが正しいのかはわからんが・・
581とらじゃないの:2006/11/07(火) 17:02:55 ID:yfaDub81
>>580
ヒント:アニメイト
582以外:2006/11/07(火) 18:02:58 ID:cKM6pXvx
メロンとメイとは
集英社と小学館の関係だと聞いたぞ。
583以外:2006/11/07(火) 18:12:38 ID:Wkf6V9jm
子会社なんだ
584とら以外:2006/11/07(火) 19:57:30 ID:KOmAWV06
せめて親戚と言ってあげなさい!!
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/09(木) 15:09:57 ID:EFgHDo7y
>>578
メロン京都店レジ打ち、男も女も声大きすぎ
通販店舗受け取りの名前確認で大きな声を出すな、ばかたれ
586とら以外:2006/11/09(木) 17:01:35 ID:bG2w+omQ
小さい声よりマシでおま。
587とら以外:2006/11/09(木) 17:05:32 ID:vB/hB8+a
ブックオフとかABCマートとかは後ろから蹴倒してやろうかと思うぐらい声でかいよな。
588遺骸:2006/11/09(木) 20:13:03 ID:11vQOQHw
そういうのも接客マニュアルなのかな?
589 :2006/11/09(木) 21:10:31 ID:2MgNbDuM
「お客様〜っ!!

『もっこり強姦島』買取をお待ちのお客様〜っ!!

おきゃ…」


「死ね!!!」

590igai:2006/11/10(金) 00:38:05 ID:9RRwvlT8
エロスとか関係なく見てみたいw>>もっこり強姦島
591とら以外:2006/11/10(金) 01:06:44 ID:2yUrhm+/
アリスのエロゲーでそんなタイトルが検討されたことあるみたいだな
592とら以外:2006/11/10(金) 04:28:52 ID:lvVWdutp

 それが、後の鬼畜王ランスである
593虎以外:2006/11/11(土) 05:44:21 ID:mgWO9nq+
なんつーか冬のカタログも別にグッズ興味無いから10%引ける虎で買うかって気になってくる
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/11(土) 23:40:45 ID:qvIg+vW2
もう少しカタログの特典頑張って欲しいと思うけどな
虎のカイロは役に立つかどうかは微妙だけど
毎年毎年マウスパッドつけてるよりはよっぽどマシ
595とら以外:2006/11/11(土) 23:49:24 ID:2YkMEWZu
「何度も使えるカイロ」自体はいくらぐらいのモンなの?
100円で買える?
596他吉:2006/11/12(日) 00:24:50 ID:4mFZ9W2q
大抵そんなもんじゃないかな?
前のカサとか、湯飲みとか、その前は大きめの書類入れだったか
あまり高そうじゃなかったな。
湯のみは今でも使ってるし、トートバッグは絵柄は恥ずかしいが
役立ちそうだった。
597とら:2006/11/12(日) 18:48:51 ID:uMdsbZpa
>>596
虎の傘は、一度使っただけで壊れた。
当日さえ持たない傘なんて要らない。
598他吉:2006/11/12(日) 20:57:56 ID:4mFZ9W2q
>>597
あ、やっぱし?(笑)
なんか、見た目ヤバそう(即壊れそう)だったので、まだその辺に転がってる。
トートバッグは、使うの恥ずかしいから押入れの中。

湯のみは毎日使ってるなぁ。
デカめの書類入れもプリンター用紙入れで使ってる。
599あなのとら:2006/11/13(月) 01:21:34 ID:6Pwr2PdG
カタログ買って特典は奥に出す、ってのが最近のパターン。
600_:2006/11/13(月) 01:31:17 ID:vTPS2TSY
トートバッグって今年配布の黒い奴?
あれはB5サイズの本がキレイに収納出来てかなり使えるぞ
601虎以外:2006/11/13(月) 06:15:32 ID:vyMyPTOX
虎10%引きなのか。Kで予約してしまった。
特典比較しか見てなかったから、スティポ3枚がイチバンマシかなと思って。
しまったな。

ところでKって他店よりセキュリティがしっかりしてるの?
URL踏まないと手続きできないというシステムは他店では見ないんだけど。
面倒だけど、セキュリティ上の意味があるならまあいいかなと・・・
602以外:2006/11/13(月) 15:32:57 ID:T6XAYkeK
虎の10%引きってサークル専用カードのことじゃね
603以外:2006/11/14(火) 12:57:30 ID:C85uVRBS
サークルじゃない買い専門の自分は
10%引きにならないから関係ない。
逆に店舗受取サービスがあるから
メロンの方が個人的には有難い。
604以外:2006/11/14(火) 15:14:45 ID:XcQNLZr2
今月はメッセの振込みがちょっと遅いなぁ
605以外:2006/11/15(水) 17:28:00 ID:KL2BhlPQ
ホワキャンも遅いよ
委託する気減るね
606以外:2006/11/15(水) 17:28:04 ID:hmwjRye3
メッセ驚くほど売れなくなった…なんで?
返本怖いよ返本
607以外 :2006/11/15(水) 17:55:15 ID:0TqFYyew
X メッセ驚くほど売れなくなった
○ 606の本が驚くほど売れなくなった
608以外:2006/11/15(水) 18:29:15 ID:P4d81VHA
と、中の人が申してます。
609606:2006/11/16(木) 12:45:57 ID:VXwncU6A
だよな
それは分かってるんだorz
そろそろメロンの売り上げ報告が来るかな?
611以外:2006/11/18(土) 15:42:41 ID:ChAZbfFX
いちいちうるせーなー。売上報告毎月くるなら、こんなところに書くなや。クソ野郎!!
612以外:2006/11/18(土) 15:57:16 ID:u/HNacFC
メロン、卸して一月過ぎると全然売れなくなるな…
とらは初月の半分ぐらいずつで3ヶ月でなくなる感じだが。
>>611
保守も兼ねてるんだろうし、まぁそうカリカリするな。
それより今日、アキバで酒のアンケートやってらしいけど、飲んだかい?
614とら以外:2006/11/18(土) 23:55:40 ID:YWr5ReLL
>>613
そんなの見かけなかったぞ。
615以外:2006/11/19(日) 00:46:58 ID:p11pPpk5
物販業者でDLに手を出したところは
物販がダメになった証拠
虎一強が加速しそうだ・・・
616。。:2006/11/19(日) 03:02:24 ID:ZQVJFYRp
本業で余裕がないと新規業務なんて始められないと思うが、、、
617以外:2006/11/19(日) 09:29:13 ID:0hmQVi0B
本業以外に力を入れる企業はたいていつぶれる
618とら以外:2006/11/19(日) 10:26:42 ID:aL33BQSs
メロン.comはメロンとほとんど別物。
名前とキャラだけ借りてやってる。
619以外:2006/11/19(日) 12:23:33 ID:12cJcWfh
>>616
・本業が好調で、さらに成長しようと業務拡大する
・本業での成長が頭打ちなので新しい業務に手を延ばす

同人ショップの場合は後者が多い気がしなくもない。
ダウンロード販売はDL.site.comの成功を見て
「んじゃオラんとこも」とばかりに始めるんだろうけど
企画力の差なのか広告力の差なのかこっちもDLの牙城は崩れそうもないね。
620以外:2006/11/19(日) 12:51:34 ID:0hmQVi0B
メロンからDLに卸してくれってしつこく来るんだが。
本でも在庫が無くなった既刊を割引価格でDLに卸した方が売り上げ多そうな気がするけど
DLでのデータ状態の本の売り上げってどうなんだろうね?
621とら以外:2006/11/19(日) 13:03:11 ID:aL33BQSs
向こうから売れると見込まれてるなら、二つ返事で食い付いてもいいんちゃうの。

そうして人生の中で無駄に二の足踏んでる人見ると、さっさと氏ねばいいのにと思う。
622以外:2006/11/19(日) 13:05:47 ID:Kn7Hva5Z
>>620
DL.site.comのダウンロード数見て自分で判断汁
誰でも見れるようになってるからなあれ

しかしメロンのDLサービスっても

>現在「メロンブックス.com」では登録作品を広く募集しております。
>その中でも【リリカルなのは】【涼宮ハルヒの憂鬱】【TYPE-MOON系(月姫・Fate/stay night)】
>ジャンルの作品を特に募集しておりまして、以前に「メロンブックス」にて
>上記作品をお取り扱いさせて頂きましたサークル様にご案内させて頂いております。

これじゃ二の足踏むわなぁ。
623とら以外:2006/11/19(日) 13:25:36 ID:aL33BQSs
つかね、向こうにスキャンしてもらって登録するなら元手も手間もゼロなんだが。
それで二の足踏むのは、何が悲しいの?

売上が上がらなかったら、自分のブランドの価値が下がると思って?
624以外:2006/11/19(日) 13:50:57 ID:Kn7Hva5Z
>>622
俺宛のレスだと電波受信したので勝手に返信。

・昔の作品よりは今の・これからの作品を見てもらいたい
・紙媒体で見てもらいたい
・同人誌は一期一会

俺はこういう持論があるので、ここに挙げた以上のメリットを提示されない以上は
DL販売に魅力は感じないし、二の足を踏むってダケ。
そもそも自分のブランドの価値なんかねーしw
一応左右ページのバランスや紙めくる時の「間」も計算して描いてるつもりなんでね。

勿論DLやってみたい奴はどんどんやればいい。
625とら以外:2006/11/19(日) 14:07:01 ID:aL33BQSs
デジタル否定論でしかなくね?

「紙媒体で見て貰いたい」というのは持論というより美学の所に入れるべきなので、
それはこだわればいい。
ていうか、それは押し切っていいとこだろ。

だが、上と下については、
「DL販売では何故それが満たせないか?」
という問いに対して、答えられんと思うが。
626とら以外:2006/11/19(日) 14:11:15 ID:aL33BQSs
ついでに、ブランドの価値が無いと思ってるなら、
インクでもドットでも価値変わんね、ってことじゃねぇか?

よほど丹念にペン入れトーン貼りがなされているならともかく、
デジタル入稿前提の鉛筆スキャン・グレスケ原稿だったら、
紙に印刷する解像度すら勿体ないと思うが。
627とら以外:2006/11/19(日) 14:16:20 ID:znYDb3GV
DLに卸したくないなら卸さなければいいんじゃん
628以外:2006/11/19(日) 14:20:17 ID:xZFsGrow
aL33BQSsがDL書店の社員だということはわかった。
629以外:2006/11/19(日) 14:28:17 ID:Kn7Hva5Z
>>626
満たせない・ではなく満たせると思わない、だ
それから
>インクでもドットでも価値変わんね、ってことじゃねぇか?

インクとドットの価値は変わらないとしても、
紙媒体とデジタル媒体の価値は変わる。俺の中ではな
ああ、確かに俺は紙媒体信望者だよ、だからどうした

それぞれの選択でやっていけばいいのに
卸さない選択をした奴や二の足を踏んでる奴に対して
「何が悲しいの?」とか「さっさと氏ねばいいのに」と言われても困るわな。
630以外:2006/11/19(日) 14:59:33 ID:12cJcWfh
それ以上はデジ同人スレにでも行ったほうが良くないか。
もう充分保守はした。
631他吉:2006/11/19(日) 15:14:46 ID:64Um0bpI
否定も肯定もサークルの好きにすればいいんじゃね?
サークルによって考え方は違うから、あまり長くやられると迷惑な感じはするな。
どうせ平行線だしな。
632以外:2006/11/19(日) 15:30:07 ID:IsWDC06z
以前「貰った名刺を有効に使えよ」ってレスがあったけど
書店の営業さんに年賀状や年賀メールを送ったりする人、いる?

すごく良くしてもらった営業さんに送ろうかなと思うんだけど
超ピコサークルが送ってもpgrかね。
返事や今後の取引を期待しなければ別に構わないかな?
633以外:2006/11/19(日) 17:00:40 ID:LqDvbVus
何に関してもそうだけど、二の足踏む人ってのは、多くは他人にどう言われても
最終的には自分の確固たる考えを持ってて曲げない人が多い気がする。
特に2chに書き込むような人はね。だったら言わないで欲しいとよく思う。
珍しくまじめにレスしてるネラーが可哀想だw
634以外:2006/11/19(日) 23:45:03 ID:au7VHz2P
紙へのこだわりはあっていいと思うけどね。
それがなくなったら、P2Pで流れてるデータに駆逐されちまう。
635以外:2006/11/20(月) 00:44:18 ID:2jbM/CnT
つーか、メロンのデジ勧誘マジウザイ
636とら以外:2006/11/20(月) 03:20:16 ID:Q97mNuJu
>>632
貰った方が対応に困るので、メール程度にしておけ。
年賀状は書くのが大変だしな。

637とら以外:2006/11/20(月) 07:59:33 ID:xAwRRsrQ
>>629
いや分かったから本当に氏んでくれよ。
2chでの意味は、黙って屁こいて寝てろってこった。
638とら以外:2006/11/20(月) 08:23:59 ID:2gtYQ+w4
社員乙
639:2006/11/20(月) 10:59:15 ID:l3uJxMFy
「とらのあな」はトレース・違法コピー絶賛奨励中!
 
< 「 と ら の あ な 」 が 全 面 支 援 す る
 「サークル空想実験」(宗人)のトレース犯罪一覧>
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri2.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri3.jpg
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri4.jpg

<関連スレ>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163955931/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1142912668/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1143037864/
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1143347870/

<「とらのあな」とトレース魔宗人の黒い関係>

・宗人のトレース新刊が出ると必ず特集扱い。
・既刊も含め全て買い取り販売。未だに1巻から特別販売中!
・とらのあな営業部の一部が宗人と結託。リベートも介在。

<宗人mixiプロフより>

「最近真剣に運転手さん雇うか検討中。」
640とらいがい:2006/11/20(月) 14:01:19 ID:d/bv9KsR
コミケとかで書店の営業さんに名刺貰った時は、
こっちも名刺渡した方がいいの?
ふだん名刺使わないからもってないんだけど、
コミケ用に連絡先が書いてある軽い名詞のようなものを作ったほうがいいんだろうか?
641とらいがい:2006/11/20(月) 14:55:30 ID:azNo1GxU
メロンの大阪リニューアルだな。
小冊子だけでもこっちで配布してくんねーかな
642他吉:2006/11/20(月) 15:21:20 ID:4qjCQDle
メロン大阪か…ここ何年も行って無いなぁ。
エビス町も全盛の頃は良かったけど、店があれこれ撤退するし
あちらには全然行かなくなった。PCSだけであの辺に行ってた時もあったけど
メディアをネット買いする様になってから、ヲタロードをうろうろとするだけ
元T-ZONEより南はもう行ってない。メロン大阪もヲタロードに来たら良いのに。
643とら以外:2006/11/20(月) 15:46:07 ID:yTWwH5Yk
だからヲタロードに来るんだって。
Faithの上に移転だよ
644他吉:2006/11/20(月) 15:52:52 ID:4qjCQDle
そうか、情報見てなくてすまんこってす。
まぁ、そうだろうねぇ。
今の所いてても何もトク無いもんな。
645以外:2006/11/20(月) 16:00:41 ID:nZp8UySz
>>640
相手にしてみれば数限りないサークルから名刺貰ったって整理に困るだけだと思う。
イベントに参加したり本を委託したりするだけなら気にする事ないでしょう。
書店の担当は恐らく不審者ではないという事を示す為に毎回名刺を渡してくれるんだと思うし。
646しょぼジャンル:2006/11/20(月) 21:12:33 ID:AaVONRq2
流れ豚切りして質問。
同人堂って通販のみ?委託しようか迷ってるんだが。
647以外:2006/11/21(火) 23:12:32 ID:pYMNS8+W
>>646
のみ
648以外:2006/11/21(火) 23:23:59 ID:OqhNP5+v
同人堂って、自分から誘いのメール送っておいて
なかなか返信してこないのがデフォなのかね。
メロンの新規出店が最近無いね。
一部狭い店舗を移転して、増床ってのはしてるみたいだけど。
兄貴分のアニメイトは、やたらとマイナー(失礼)な都市にも進出してるけど。
ttp://www.animate.co.jp/shop.html

>>648
レスポンスの速さは、好感度や信頼感に比例してるね。
650とら以外:2006/11/22(水) 00:04:52 ID:dAr65IYP
同人堂は、メールのテンプレ内のサークル名入れるところを置き換えないまま連絡してきたり
返事が遅かったり、本のタイトル全部間違えて登録したり、紹介文は虎通販のを勝手にコピペしてたり
正直適当さを感じることが多かった
夏の話だから、今はましになってるかもしれないが
651以外:2006/11/22(水) 00:14:14 ID:SJGgDHNq
つーか、
いまだに報告書こねーし。
652:2006/11/22(水) 00:30:42 ID:IYNFUelS
正直、虎メロンは別格で、メッセはギリギリ、
下限はマグマグとてくの屋あたりでいっぱいいっぱいだな、
それ以下の委託店は売り上げ的にも労力>メリットになってくる。
653他吉:2006/11/22(水) 00:55:44 ID:JFopHmXI
まぁ、全部同じ商品扱ってる品。
価格で差をつけないなら、どうしても店の知名度や扱う物量で
客の入りが変ってくるのは仕方ないだろう。
とは言え、価格で差をつけるには店が涙を飲むしか無いだろう。
誰も卸値削って、弱小の戦略に協力しようと思わない品。
しかし、弱小が価格を抑えるわけもないので、この差が出るんだろうね。
654以外:2006/11/22(水) 14:32:49 ID:hyoYf6IR
販売価格についていえば全店横並びに調整するのが一般的だから
同人誌委託販売なんてのが成り立つんだと思うけど。
つうか量販してくれるショップなら卸値を下げてもいいとか
それはサークル側の都合で決めることじゃないのか。
655他吉:2006/11/22(水) 14:54:24 ID:JFopHmXI
その通り。
量販してくれる所=良く売れて大口取り扱ってくれる所=大手…なので
弱小に対して値引きするサークルなんていない。
と言う事で、>>652の様になるのは致し方ないって事だろう。
メッセなんて委託申し込みの段階で他店との価格あわせられますか?
…と露骨に聞いてくるしね。
656以外:2006/11/25(土) 14:28:52 ID:BsSNeA+I
メロンで10冊しか売れてなかったー
もう引退時だろうか・・・
657以外:2006/11/25(土) 16:08:12 ID:zSwuWzSj
それは初月でか?
10日締めだから、8日ぐらいに入荷だとそれくらいの時もあるが
入荷から2週間以上あったらダメかもしれんな
658以外:2006/11/25(土) 17:28:32 ID:2YS0CWle
まんだらけに事前発注したけど
3日たっても返事こねー
他は早いのにな やっぱり5日くらい待たなきゃ来ないもんなのか
659以外:2006/11/25(土) 19:38:36 ID:8+Drgooa
>>657
そりゃそうだろ。
夏コミの本が今月10冊だったなんて、ありがちすぎて口に出すわけもない。
660以外:2006/11/26(日) 10:18:27 ID:AAqoDVq4
>658
マンダラケは連絡遅いよー
見本誌送ったのに半月以上返事が無かったので
他店に卸しちゃった後に発注きた。閑散期だったのにな。
結局再販したから卸したけど断りたかった。
1週間くらい待ってメール連絡してみては?
661とら以外:2006/11/27(月) 09:42:09 ID:O4NJQlvO
>656
みんな冬に金貯めてるんだろ。ガンガレ
662以外:2006/11/27(月) 11:22:43 ID:e3aeXDVU
>>660
レス あんがと

断られるのかとハラハラしていたので
遅いのがデフォと聞いて安心していたら今日発注きてたよ 
663igai:2006/11/27(月) 19:22:02 ID:xfNNR/o5
秋に出した本、まだ委託してないんだけど
冬コミ時期に申し込むと冬コミ新刊扱い
してくれるかな?
664とら以外:2006/11/27(月) 19:25:31 ID:UmcE441X
バカですか?
665とら以外:2006/11/27(月) 23:01:27 ID:lZAMV9bd
>>663
表紙変えたり内容増やしたり題名変えたりして
改訂版の体裁にして冬に発行し直せば「新刊」だよ
666:2006/11/27(月) 23:52:27 ID:3qMhwr66
発行日があるからねぇ。
委託の申込書でも発行日書かされるから、普通はダメだろうな。
667とら以外:2006/11/28(火) 00:25:48 ID:qMrGVI/z
総集編とか改訂版とか型を改めたら、発行日も新しくなるが?
668:2006/11/28(火) 00:47:04 ID:J9uuXrWs
663はもう刷ってあるからなぁ。
これから刷るんだったら、小細工OKなんだろうけど。
669とら以外:2006/11/28(火) 00:49:47 ID:l1EXu0ba
もう刷ってあるのか。
んじゃダメだな。
670とら以外:2006/11/28(火) 12:41:39 ID:94gvukB2
発行日をプリントアウトして、1冊1冊上から貼ればおkじゃない?
671とら以外:2006/11/30(木) 22:31:32 ID:UjvyZSFq
こんどDL販売を始めようと思うのだけど、どこがいいかな。
DLsite.comにしようかと思ってるんだけど、他にオススメある?

あと、DL販売の価格は、パッケージ販売の価格より下げるべき?
672とら以外:2006/11/30(木) 23:06:23 ID:gKOMCz3l
>>671
デジ同人スレに行ったほうがいいと思う
673671:2006/11/30(木) 23:21:10 ID:UjvyZSFq
>>672
ありがとう。
そっち見てみる。
674以外:2006/12/02(土) 17:15:52 ID:2TuXxuuE
メロンはほんと頑張ってくれるな・・・。ありがとうございます
675以外:2006/12/03(日) 20:26:01 ID:dRxtfQEF
事前発注したら30分位で返信来た。
すごいぜメロン!
676とら以外:2006/12/03(日) 21:39:39 ID:pNgRVtq7
最近「業界最速」に拍車がかかってるよな。
677以外:2006/12/03(日) 22:32:38 ID:+QBdyx6z
事前発注でメールしたら30分でお断りされる可能性が…?(´Д`;)ハァハァ
678:2006/12/03(日) 22:35:45 ID:QRXK8WDA
なぜ「(´Д`;)ハァハァ」??
679以外:2006/12/03(日) 23:56:24 ID:+QBdyx6z
折角だからID変わる前にレス。以後スルー
>>678
興奮するからだ
680以外:2006/12/04(月) 00:45:17 ID:q8CgYnjD
そんなフェチもあるんだw
681以外:2006/12/04(月) 20:08:25 ID:SS0BEflg
新しいショップで、いいところ教えてくれ。
とらとかメロン以外でもやってみたい。
682以外:2006/12/05(火) 00:21:19 ID:O8jSXfti
正直メロン以下はドングリの背比べ…
個人的にはファンシーラボにがんばって欲しかった
683佐賀県:2006/12/05(火) 03:35:07 ID:5D4rjnGj
706 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 23:34:12 ID:KV6vpLUN
警視庁生活安全局の幹部・竹花

>そうだとすると、この間ソフ倫の方おっしゃっておられた全国にある同人誌を扱う専門拠点ですね、
>それはしょうがないと。そこはもうどうせ何を言ってもどうしようもありませんから、そこはしょうがない
>ということなんでしょうか。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/7-gijiroku.pdf

「しょうがないから」、「とらのあなやメロンブックスを法規制をしろ」だからなあ。
あとのこの竹花という野郎が国会にまでエロ漫画を持ち込んで自民党議員に規制しろ規制しろとハッパをかけているんだと。

>僕は今の雑誌みたいなもの、国会を含めてあちこちに持っていっては、こんなのいいんですか、いいんですか
>って言い回るわけです。
http://blog.goo.ne.jp/vzr1/e/a84dcfd6544b26c7f9aaad9318fd7a8b

イヌコロ氏ねよ!!!
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/05(火) 04:13:37 ID:6h6fv3vw
竹花豊は警察官僚
広島県警本部長→珍太郎に請われて東京都治安担当副知事→また警察庁に戻り現在は同庁生活安全局長
・参考
ttp://www.manabinoba.com/index.cfm/4,7626,81,html

ググると、肩書きが警察庁(国の警察行政官庁)ではなく警視庁(東京都の自治体警察)になっているケースが多々ある。
>>683の引用もそうだね。
俺的には、警察庁と警視庁の区別すらつかずにファビョってるヲタもかなり痛多だと思う。
685ちなみに:2006/12/05(火) 04:26:40 ID:6h6fv3vw
近年、アキバをはじめ警視庁管内でやたら強制的で特別公務員職権濫用罪スレスレの職務質問が横行しだしたのは、
副知事時代の竹花の指示だと言われている。

だからこそ、ファビョらずにこちらも冷静に基本的な事実関係は裏をとって、
竹花みたいなヲタの敵に対峙しないとね。
686うざ:2006/12/05(火) 11:41:01 ID:Yt8w6DyM
秋葉だらけはハゲ,ピザがいないと買いたたかれるなw
687Try guy!:2006/12/06(水) 09:16:46 ID:ef2ymaYs
>>684-685
>>683はマルチなコピペ
でも確かに、警察庁と警視庁、警察庁長官と警視総監の区別がついてないぬるぽは、
案外多いな…

>>686
あっちのスレでアドバイスしてあげなよ

中古ドジン誌の店情報その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153620143/
メロンからのメールが迷惑メールに分類されてて焦った。
事前発注とかしてる奴は要注意で。
689:2006/12/09(土) 10:36:29 ID:133hpK4b
それって、フィルターかける側のミスじゃないの?
Gmailで勝手に迷惑メールに分類されてしまうなら問題だけど。
690以外:2006/12/09(土) 15:07:00 ID:QK1UaPYj
メロンにコミケ合わせで返本してもらおうと思ってるんだが、
B6の色紙とかも向こうで用意してもらえるの?
691とらいがい:2006/12/11(月) 14:33:27 ID:HDQ37JBT
印刷所からの見積もりメールが迷惑メールに分配される今日この頃です
692以外:2006/12/11(月) 15:14:56 ID:oMxhOqR+
>>690
スペースに直接搬入されるんじゃね?
693とら以外:2006/12/11(月) 15:57:21 ID:u3PjDtho
メロンは宅配搬入
694以外:2006/12/12(火) 17:18:24 ID:0roFcI5A
メロン返事はやっ!そろそろ忙しそうなんで覚悟してたんだが…
出も冬は現地で売る数が多いから、希望数は納品できませんよ
695以外:2006/12/12(火) 17:19:32 ID:9n74Y2BQ
発注2000部くらい来たのか?
696いがい:2006/12/13(水) 17:41:35 ID:A5lXXRry
コミケROM版(冊子はしらん)のメッセの広告に、ポイントカードが装いも新たに登場とあるんだが、
まだ詳細は出てないよな?
697以外:2006/12/13(水) 19:36:25 ID:m5dkfaBi
メロンから返事来ないな・・・
流石に一週間放置っていうのは何かトラブってるよな
とらからは返信来たし11月にきたメロンからの催促メールも確認済み
夏のときはとらより早く来たんだが・・・
698以外:2006/12/13(水) 23:33:47 ID:wRAzc66A
うちは10日に出して11日に来てるから、
担当が忘れてるかトラブルだろう。電話かメールしてみるといい。
699以外:2006/12/14(木) 01:49:15 ID:njBrBBhB
今まで虎専売で委託してたんだが、
メロンかだらけに新たにお願いしようと思ってる
創作男性向けなんだが、どっちのがいいとかあるんかな?
いきなり両方は、発注数はけないと怖いので、、
700以外:2006/12/14(木) 02:18:21 ID:6ybZCm8j
>>699
メロンにしとけ。
だらけは、メッセより酷い。
701以外:2006/12/14(木) 08:44:27 ID:ASNlyM+A
だらけはほんとに売る気あるのかと疑いたくなる
702以外:2006/12/14(木) 08:48:30 ID:1jJkccrX
だらけよりMUG×2やてくのやの方が売れる。
MUG×2はクリムゾンが懇意にしてるし古い本もいい感じに売れる。
てくのやは未だに100円の保険料だかなんだかの
上乗せ価格せっていがネックですが。

703以外:2006/12/14(木) 15:09:53 ID:Vlsd6UBM
だらけ、300しか売れなかった。
ショボーン(・ω・)
704いがい:2006/12/14(木) 15:12:27 ID:njBrBBhB
>703
他は?
705とら以外:2006/12/14(木) 17:58:05 ID:7Ytb5CaE
ていうかだらけで300て凄いな
706虎以外:2006/12/15(金) 05:24:07 ID:G+a6NxwX
売上が\300-かも知れん
707以外:2006/12/15(金) 19:55:45 ID:F+tzOX6m
だらけ明細きた。
残部数200 今月の売上¥840…(ノД`)シクシク
708以外:2006/12/15(金) 20:57:50 ID:P51AQIw6
前はかなり売れたんだが、最近さっぱり売れないな…<だらけ
そろそろ切るか?
709:2006/12/15(金) 22:55:43 ID:Bz5H22CP
だらけは、何年か前から転売屋が持ってくるプレミア同人ショップ
と言う認識になったから、委託は見切ったよ。
710以外:2006/12/16(土) 05:07:26 ID:cH2KuOt7
でもだらけの中の人が声かけてくれたおかげで委託にチャレンジする
事ができたので感謝してる。
うちも売れてないけど…。
もうちょっと通販のページが見やすい&使いやすいといいなと思う。
711名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/16(土) 09:56:40 ID:DBeo4pii
>>709
ずっとトラ専で他の委託書店知らなかったから
つい最近までその認識だったわ。
712:2006/12/16(土) 12:42:08 ID:ABLxFMsR
>>711
今はどうなんだろうか?
709でも書いたけど、何年も前に委託したら
売る気ナッシングっぽくて、全然売れなかった。
その割にはWEBでプレミア同人誌やプレミア玩具を熱心に語ってたし
そういう店だなと思って、委託やめたんだけど。
それか、同人委託にもリキ入れてるけど
サークルとか売る物によって態度が違うんかな。
713以外:2006/12/16(土) 23:09:03 ID:3cZ1Ie2n
サークルによってたぶん違うと思う。
隣のサークルに営業がきていたけど、
営業数人総出で頭下げまくってた。
714:2006/12/16(土) 23:50:39 ID:ABLxFMsR
そうか。企業の論理で仕方ないのかもしれんが
だらけ潰れろって感じだな。
聞いた話だと、だらけは客層が高いから売れ筋も萌え系とは違うっぽい。
懐かし系や、特撮とか実写系写真集とかが売れてたりとか。

だらけで委託してて、売れてる人如何ですか?
716以外:2006/12/17(日) 00:33:16 ID:oY++K6kr
ガチえろだと出る
商業作家だとブーストがある
基本的に絵がヘタレだと話にならない
717以外:2006/12/17(日) 00:48:29 ID:B98C/6vn
マイナージャンルのガチエロの人、人気高いだろうに
委託はだらけオンリーというのを知ってる。
当然完売。
718_:2006/12/17(日) 12:45:41 ID:W+nHVR3W
昔はKARSEAがだらけ専売だったね

>717はラノベ専門のあそこか
今回の合同誌は委託するのかな
719以外:2006/12/17(日) 18:36:53 ID:B98C/6vn
そう、ラノベ専門で分厚い本を格安で出してるところ。
720遺骸:2006/12/17(日) 20:23:28 ID:rmBEvZ1H
その手のタイプなら虎専売にすれば十倍でも完売しそうなのに、もったいない
721以外:2006/12/17(日) 21:38:26 ID:3xLwvSP4
本と納品書を別送するとき、
封筒に納品書のみぺらっと入れて送ってもいいものでしょうか。

今まで納品書を送る際
礼儀のつもりで「よろしくおねがいします〜」と書いた紙にくるんで
入れていたのですが
こんなことしても書店側ではむしろ邪魔なのではないかとふと思いました。



















722とら以外:2006/12/17(日) 22:18:46 ID:Ft9AUCR1
封筒に「納品書在中」
723:2006/12/17(日) 22:44:41 ID:P0Nwiy0S
漏れも100円ショップでハンコ買ってきて
封筒に「納品書在中」
724721:2006/12/17(日) 23:32:43 ID:3xLwvSP4
なるほどハンコですか、わかりやすくていいですね。
早速買ってきます。ありがとうございます。
725以外:2006/12/18(月) 01:17:41 ID:DQqs1j42
クリムゾンペースかよ!
それくらい手書きしろよw
726とら以外:2006/12/18(月) 01:30:37 ID:Vr95zAyB
高いものじゃないしいいじゃん

シャチハタがラクだ。そんなに何枚も押さないけど。
727:2006/12/18(月) 09:26:49 ID:SMO4kI1+
あぁ、ハンコ絵とかけてるのね。
100円だからカンベンしてよ。
もちろん、100円でもシャチハタ形式だよ。
728虎以外:2006/12/21(木) 02:28:31 ID:7lmN+4fh
なんかメロンに事前発注出したら妙に返事が遅いな
この時期はこんなもんかね
729以外:2006/12/21(木) 08:48:45 ID:8LkTPCQ9
先週なら早かったが、今週はもう修羅場だろう。
さすがにオフセ組ももう入稿してないとヤバイくらいだろうし。
シャッター前なら土曜ぐらいまで入稿大丈夫だろうが…金の力で。
730とら以外:2006/12/21(木) 10:12:37 ID:gXXgRaLj
土曜どころか、最終28日ってところがあるぞ
731:2006/12/21(木) 10:30:55 ID:/oaBHO0R
事前どころか、現物送っての発注も遅いね。
冬はこんなもんだろうか。
732以外:2006/12/21(木) 11:16:27 ID:72j/4lND
年末年始は福袋の季節ですね。
733虎以外:2006/12/21(木) 12:09:06 ID:NUamncIp
サンクス
もう出して5日くらい立ったから気になった
気長に待つわ
734とら以外:2006/12/21(木) 12:41:20 ID:XnjpVdTZ
俺昨日12時間で発注きたけど。
735虎以外:2006/12/21(木) 17:55:10 ID:NUamncIp
あれー?
736寅ニ非ズ:2006/12/22(金) 02:13:44 ID:h/Cr9XOM0
整理ジャンルに該当して迷ってるかorサークル知名度の再評価中かもね
737とらいがい:2006/12/22(金) 08:23:38 ID:x9MshAtz0
>>728
俺はすぐ来たよ。
まぁそこそこ仲良くされてもらってる担当さんが
いるからかもしれんが。
738:2006/12/22(金) 10:20:10 ID:DqYI5bMR0
メロソ、発注昨日来た。
ヒヤヒヤさせやがって(こいつぅ!
739とら以外:2006/12/22(金) 10:29:45 ID:DHTPfd0X0
キモw
740いがい:2006/12/24(日) 16:03:49 ID:DWhmEqxP0
まだメロン発注コネー!
発注が来る前に納品が完了しそうな勢いだぜ

一応最長1週間と書いてあるしそれ以上滞るようなら連絡するが
741とら以外:2006/12/26(火) 10:05:06 ID:yi0GU/Qt0
みんなメロンの事前で色々悩んでいるみたいなんで
なぜか詳しい俺が解説に来ましたヨッと。
1、直ぐ来る人
過去の実績や管理部内で直ぐに決められたから。

2、直ぐ来ない人
担当さんが仕事イパーイで大変(コミケまで残り1ヶ月切るとありがち)or偶々その日は休みだった。
数が決めにくいため各店での希望数を窺っている
(特に新規さんや注目してるサークルさんやジャンル、
またはさっぱり検討が付かないサークルさんやジャンルでありがち)

等が考えられるな。
後、なるべく早く欲しいならこっちから打診する際日数をきめちゃるのも1つの手。
さすがに1〜2日では厳しいけど、
3〜4日なら…まぁ、なんとかなるかもね…。
(いちお希望として受け入れてくれるが、ダメな場合もあるのでその辺は考慮しておけ)
ただし、理由をちゃんと付けとけよ。
まぁ、一番ええのは気長に待つことだと思うけどな。

おっと、この事は内緒だぜ。
742いがい:2006/12/26(火) 13:56:00 ID:GgYdJOr40
おっと、やさしいスライムさんが内情を教えてくれたのか、
その場合だと一気に発注が増える場合は
返事が遅くなる傾向があるということ?
743とら以外:2006/12/26(火) 21:52:55 ID:3+fmvb940
虎でもメロンでもいまだに
夏コミ発行の本を大量に見かけるのだが、大丈夫なんだろうか・・・
>>743
有名所なら、買い切りした大量発注分。福袋か処分品コーナー候補。
745とら以外:2006/12/28(木) 17:13:56 ID:nVkk0VcI0
>>742
まぁ、その傾向はあるかな〜。
ぶっちゃけ、担当さんが悩んだときなんかは店舗に聞くことが多いから、
逆に減ったり、現状維持の場合も結構あるよ〜。
なので、返事が遅れているのなら淡い希望を抱きながら待ちたまえ。
ただし、減数されても泣かない。
746Tora以外:2007/01/01(月) 01:29:45 ID:ob5okTkP0
メロソ通販、システムダウン ワロタ
747やふう:2007/01/01(月) 09:06:29 ID:wcq0kWjV0
メロンって正月でも開いてるかな?
748tora以外:2007/01/01(月) 15:43:09 ID:Smx+N/C60
メロソ、この前『ジャンルが弱すぎるからダメ』って漏れの委託断ったくせに
別サークルの同ジャンル本を扱い始めたってどうよ。
そりゃ漏れがヘタレって分かっているけどさぁぁぁぁ!正直にメロソで取り扱うほどの実力で無いって言ってくれよ…。
他の書店に扱ってもらっているからいいけど。
749:2007/01/01(月) 16:11:01 ID:cIeMUXA+0
>>748
このスレで前にホワイトなんとかからの断りメールでプチ祭りになったじゃん。
言えば言ったでカドが立つ場合がある。だからショップは言わないと思うよ。
言って欲しいって人もいるだろうけど、誰が言って欲しくて
誰が言ったらムカついてスレに晒すなんてわからないから一律でやんわりお断りなんだろ。
>>748
そこのサークルの販売実績があれば、マイナージャンルでも売れるからね。
751とら以外:2007/01/01(月) 22:08:16 ID:xEvqJl9i0
31日に営業に渡した本の発注がもう来たよ
正月からお疲れ様だなあ
752メロン:2007/01/01(月) 22:53:54 ID:jCODRN6A0
メロンの通販ページが開かない…
内だけ?
753メロン:2007/01/02(火) 02:46:28 ID:oKj6HqoQ0
>>752
ウチもメロンだめだね。
マジで正月からシステムダウン?
754うい:2007/01/02(火) 08:20:29 ID:/uQMEriF0
今日福袋あるところってどこ?
755とら以外:2007/01/02(火) 13:13:37 ID:T+inmjX80
コミケ初参加して営業さんに名刺もらったが
あまりいい評判を聞かないところばかりで複雑な気持ちになった俺が来ましたよ

メロン年賀状キター
なんか目が慣れてきたのか今回はそんなに恥ずかしくなかったw
756とら以外:2007/01/02(火) 22:20:31 ID:dwnuvUza0
俺も名刺もらった。メロンに。
ペラいコピー本を10数冊しか売れなかったようなところにどういうつもりで営業かましたのかと
かなり困惑してたんだが、このスレの上の方見てたら冷静になれたよ。
757とら以外:2007/01/04(木) 02:40:43 ID:uqqMSN8Z0
>>756
思い切ってオフにして委託に挑戦してみるのはどう?

うちもコピー本20冊がやっとのサークルだったが、だらけから名刺貰って
調子こいてオフにして委託してみた。
だらけでは売れ残り、メロンでは>>748同様お断りだったけど
とらで一ヶ月足らずで完売した。
今後も取引してもらえるかはわかんないけど、だらけには足向けて寝られん。
758とら以外:2007/01/04(木) 02:55:06 ID:e5WjXeea0
とらにもメッセにももう通販に載ってるのにメロン遅いなまだ載らないぞ
本は届いたってFAX来たのに今回扱う数メロン増えてるのかね
>>758
瞬殺されて完売では? 半日で品切れとかあるよ。
760以外:2007/01/04(木) 15:10:35 ID:gdf6XpZ70
冬コミ後印刷所から発送の本が1日にメロンで買ったと購入者からお便りが来た
結構早いもんだな
761とら以外:2007/01/04(木) 17:09:18 ID:jsZchIlO0
メロンの対応の早さには毎度の事ながら感心するよ
でも虎に多めに卸しちゃうの許してねメロン
762以外:2007/01/06(土) 00:55:59 ID:QtGKjvuNO
メロンから年賀状来なかった・・・
しょぼん
763 :2007/01/12(金) 17:59:29 ID:Mp/DnEU1O
一週間レスがない…。
764いがい:2007/01/12(金) 20:54:06 ID:MYog3Mnc0
新作の事前発注、いつも早いメロンが今回は何故か遅い、
虎とメッセはすでに返事が来たのにメロンだけまだこない。

>>742の状態で一気に増えたらいいけど
それだとしても減ってる可能性もあるんだよな、、、、
765以外:2007/01/14(日) 10:34:43 ID:vd+Bv9/GO
メロンの通販が昨日届いたんだが、通販特典のポストカードが入ってない…

店舗取り置きにしたんだけど、それが悪いのかな?
766意外:2007/01/14(日) 14:43:03 ID:0hw0Vpvq0
大抵の通販特典は@めろは対象外って但し書きしてあると思うが。

以前は何かの間違いか漏れ無く付いてきてたが。
767意外:2007/01/14(日) 18:30:28 ID:vd+Bv9/GO
マジでか…。
さんくす。


もう一回注文するか…orz
768意外:2007/01/15(月) 14:12:13 ID:xk7VX6JY0
めろんの@めろの店舗受取は
よく店頭商品の「取り置き」と間違えているやつがいるが
通販商品の在庫の管理は店舗の在庫とは全く別。
それゆえ、特典の在庫も別。

受取店舗は金のやり取りをしているだけ。
なので、店頭に無くて通販には在庫があったり、
その逆があったりするらしい。
765もしっかり通販ページをよんで賢く通販してね。
>>4に追加

携帯通販 さくさく!
ttp://www.doujinshi.jp/mobile/


他にも携帯で同人誌買える所があったら教えてちょ。
770以外:2007/01/15(月) 17:35:31 ID:qTEIxht+0
>>769
携帯なら、何度かこのスレで話題にでてるココもあるな。
同人堂com
ttp://doujindou.com/
771以外:2007/01/15(月) 21:02:46 ID:UrwSQQlL0
>>769
今日、丁度そこから委託依頼メールが来たよ。17時ごろに。
虎のS田とかいうのが立ち上げたとあったから
ちょっと気になってここに来たけど・・・菊のやめるわw
虎やメロンって携帯通販って対応してないんだっけ?
まだならやれば良いのに。
どの位需要があるか分かんないけど。

>>770
さんきゅ。そこも候補に入れてみる。

>>771
俺も依頼が来たから貼ってみた。結構いろんな所に連絡してるのかな?
773以外:2007/01/15(月) 23:03:55 ID:qTEIxht+0
>>772
メロンは携帯用サイトで通販できるけど、サンプル画像とか見れないし
あまり力は入れてないんじゃ。

自分は同人堂に卸してる。売れ行きはとらやメロン等にはまだ及ばないものの、
それなりに需要があることを感じ取れる程度には売れてる。
今は携帯のみでネサフしてる人口も多いと聞くし、今後伸びる可能性はありそう。

さくさくはうちにも営業着てたので今様子見中。
774以外:2007/01/15(月) 23:09:36 ID:UrwSQQlL0
アニメ・漫画系の本を出してる人は、需要有ると思うよ>携帯
自分とこはエロゲーパロだから、携帯サイトに卸しても
意味無いとしか・・・
775以外:2007/01/15(月) 23:28:23 ID:7jZaiMdG0
同人堂、結構売れるのかいな。
>>773
まんだらけやメッセと比べるとどうですか?
776以外:2007/01/15(月) 23:51:48 ID:l0jYXLnR0
カード支払いできないみたいだし、携帯で買うってのは俺はやる気ないな。
画像チェックして買ってたら、ただでさえ高いパケ代も馬鹿にならなさそうだし。
777うほ:2007/01/16(火) 00:43:48 ID:6AhF3gcj0
メロンは早くメール便導入で送料安くした方が良い
こまめに買うから
数百円送料の安い虎ばかりで買っちまう
778以外:2007/01/16(火) 02:08:39 ID:oDjaA8vh0
虎は早く店舗受取導入で送料無料の手段を作った方が良い
こまめに買うから
送料不要のメロンばかりで買っちまう


…って奴はいないのか?
まあ虎は殿様っぽいから無理かなー。
779:2007/01/16(火) 03:22:39 ID:Tu+x0rzs0
つか、店舗受け取りよりもメル便の方がトクってヤツの方が多くないか?
自分は店舗受け取りに行くと、宅急便より多くコストがかかっちまうな。
780以外:2007/01/16(火) 08:57:59 ID:It2h85nn0
まんだらけはもう完全に死亡路線だな。とらの1/10以下になってきた…
メロンもなんか虎の半分だし。
ただでさえ虎の一人勝ちになってるんで、メロンにはもう少しがんばっていただきたい。
781:2007/01/16(火) 09:31:38 ID:Tu+x0rzs0
一人勝ちは仕方ない。
価格がどこも一緒なんで、どこかが一人勝ちの構図だ品。
結局はとらが勝利したと言う話。
とは言え、とらが一人勝ちになる要素があったのだろうから
二番手以下は、その辺を見破って自社のサービスに組み入れて欲しい。
…でも、今からの巻き返しは難しいだろうな。
とらが腐敗して自分から転げ落ちない限り。
782とらじゃないの:2007/01/16(火) 11:15:04 ID:FqJbMBuA0
ウチはメロンの方が売り上げが多いのだが少数派?
つか虎の納品数が渋いから多く納品してるメロンの売り上げが結果的に多くなってるだけな気もするが
783名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/16(火) 11:28:54 ID:mmMUy8220
最近のとらはすぐ売り切れちゃう量しか発注してくれない。交渉しても売れたら追加発注するからの一点張り
そして売り切れ後はこまめに追加発注でその度にサークル側が手間と送料を負担…
メロンは3〜4ヶ月くらいで売り切れる量とってくれるのでホントありがたく思っているよ
売り切れた頃にちょうど新刊出せるペースだしね
784:2007/01/16(火) 11:33:07 ID:Tu+x0rzs0
>>782-783
ウチもそう。メロソの方が発注多い。
とらの戦略はわかるけど、
こっちから再発注督促した事ないから
どうも、再発注打診やりづらい。
そういう意味でもメロンは外せない。
785以外:2007/01/16(火) 13:25:54 ID:WfLw2kS/0
>>778
自分がそうだよ。
ただでさえ委託本なんて価格が高いのに、
送料まで上乗せされたらバカバカしいよ。
安いメール便にしても、本が傷むリスクにおびえるのはバカバカしい。
ただ虎の場合、導入しないのは殿様商売というのもあるだろうけど
店舗が通販の取り置き本でスペース食われすぎるのを恐れてるのかもね。
786以外:2007/01/16(火) 13:38:10 ID:WfLw2kS/0
>>783
> 最近のとらはすぐ売り切れちゃう量しか発注してくれない。

その弊害は買う立場からも感じてる。
すぐ売り切れちゃうから、何冊かまとめて買いたいのにそれができず、
結果的に余分なコストがかかる。
今日メロンちゃんから売り上げ報告が来たが、新刊ほぼ完売だった。
虎と同数納品したから、今回は頑張ってるみたい。

>>783
>その度にサークル側が手間と送料を負担…

ここに書くことじゃないが、着払いOKなら甘受しなくもないかな。
788名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/17(水) 16:35:06 ID:BBjpvnTb0
>>786
> すぐ売り切れちゃうから、何冊かまとめて買いたいのにそれができず、

だよね。
給料日にまとめて買おうとすると、もうその頃には手に入らないものも多くて…ってパターンが多いよ最近。
入荷日チェックしてこまめに通ったり通販したりにも交通費や送料がかかるし。
789:2007/01/17(水) 19:22:28 ID:zgzyeuYX0
だから漏れは、とらではメル便連発ですよ。
1冊でも即メル便。売り切れ涙目で待つくらいなら
メル便の150円は安いものですわ。
790めろん:2007/01/18(木) 06:14:01 ID:Z8xFb/ac0
だからメロンもメール便使えと
とらが品切れしてるしチャンスだぞっと
791:2007/01/18(木) 09:55:17 ID:Gd558x8N0
何でメル便使わないのかがわからんけど、手間隙かかるんかな。
メロンで買いたいと思った時と、現在の自分の反応は以下だけど

・とらより早く更新されているので、欲しいと思った作品がとらに入ってない時
→ と言う事はとらでも入荷するだろうから、とりあえず待つか。

・とらで欲しい作品が売り切れていた時。
→ とらのおきにいりに登録してとりあえず待つか。

これでメロンがメル便を用意してくれれば、この時にメロンで買っているから
メロンは損している気がする。
792:2007/01/18(木) 20:42:28 ID:kiQR2OCT0
こんなの見つけた

ttp://www.free-board.jp/user/index.php?tpl=genre/doujin/doujin_main

なんだか凄い値段で売られてるんだが…
793名無し:2007/01/18(木) 21:00:21 ID:rBZsvVwK0
そこのスタッフルームが痛いね
794以外:2007/01/18(木) 21:01:14 ID:HUBeribiO
ワロタ
人気同人サークルで1位がクリムゾンってwwwwwww
あ、客は中学生だけなのな
795以外:2007/01/18(木) 22:26:42 ID:NMc8IRNx0
ケータイサイトなんか中高生相手の商売だろ
796めろん:2007/01/23(火) 00:31:42 ID:j0ucvSrz0
ちょっとage
797がきんちょ:2007/01/24(水) 23:20:34 ID:iFQDzZlq0
初めてメロンに委託申込みしたよ
そしたら印刷予定部数より多く発注もらって
慌てて印刷屋に追加発注した

もちっと早く返事欲しかったかも
798めろぬ:2007/01/24(水) 23:32:24 ID:8Ub6t4J+0
>>797
健闘を祈る!
…1ヶ月後、メロンを信用してよかったかどうか結果教えてくれw
799がきんちょ:2007/01/24(水) 23:41:37 ID:iFQDzZlq0
おけー
在庫抱えたら泣きながらここで報告するわw
800以外:2007/01/24(水) 23:43:20 ID:Jy6kaOim0
>797
これからは委託申し込みを表紙と見本4pぐらいで先にして、
返事が来たら、それを元に部数を決めるといい
チャンスドライブさんの営業氏、昔虎にいた人で懐かしかったよw
全然感じも変わってなかった。
ダラけててる虎に渇を入れてくれるように頑張ってほしいね。
802:2007/01/28(日) 17:07:05 ID:b/UUutuR0
>>800
それをやって「ごめんなさい」だったときの悲しさといったら…(遠い目)
803とら:2007/01/28(日) 18:21:13 ID:4pAFtoaJ0
>>802
普通そんなこと無いけどな。
てか、そんなレベルだと事前発注しようという精神的余裕もないし。
今月のだらけの売り上げ連絡状来てる?
805がきんちょ:2007/02/03(土) 00:31:05 ID:Bn6sxDu10
>800
実はサンプル提出時に見本コピー送ったんだけど
なかなかメロンから返事こないから先に印刷しちゃったんだ
フェア〆切ギリギリだったしな…
次はもっと早く原稿仕上げる事にするわw
ありがとー
806とら以外:2007/02/04(日) 09:44:21 ID:fpdN45aI0
>>804
いつも下旬に来てる気がする
12月の売上だったら1/25に来たよ

ちょっとだけど売れてて良かった
だらけ評判悪いし、相方には「もう卸すな」と言われたけど
私はかなり好きだ〜
807以外:2007/02/04(日) 14:44:42 ID:XMkr504A0
>>806
参考までに、なんで好きなのか聞かせてくれ
808男性向け同人ショップ ◆Pzd.3dLsik :2007/02/06(火) 04:37:17 ID:AsbvJP3i0
とらスレの新スレは、いま準備中なので、
しばしお待ちを>ALL
809808:2007/02/06(火) 05:30:27 ID:JfRO7Xfc0
とらスレの新スレです

●○とらのあな○● 27店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170706422/
810
おっつー