三国志大戦同人スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
アーケードゲーム三国志大戦の同人本/同人ゲームスレです
情報交換や攻略、交流の場としてどぞー。
嵐、批判、中傷厳禁
またーりいこうぜ、またーり。
2名無しさん:2006/08/15(火) 03:41:01 ID:A/92sUHZ
とりあえず夏の感想あたりからか
3日目の大戦エロCG集と三国志戴閃と大将軍を攻略中。
本は買えなかったorz
3大戦同人:2006/08/15(火) 05:02:32 ID:SgZDH7+T
大戦同人ってそんなに活発なの?
増えるといいなーとは思ってるけど、イマイチ実感湧かないカテゴリだ…

3日目は結構盛況だったりするのかな?
4 :2006/08/15(火) 05:08:18 ID:fDFWtrmS
午前は列整理して休憩中に買いに行ったら狙ってたところ全部完売してた
ジャンル効果が静かに高いのか持ち込まれた冊数が少ないのか
5素人名無し:2006/08/15(火) 07:17:25 ID:3rAltpFH
俺は1日目に全年齢のギャグ本一冊と戴閃2と大将軍
3日目は目的のサークルが新刊落ちしてたからアウト

大戦本欲しいなら1日目じゃないときびしい
3日目はもともと出すサークル少ないからほぼ瞬殺

戴閃2の周姫シナリオ短いがシナリオ書いたやつが逃げたってマジか?
どっちにしろシナリオ増やしてくれとアンケートに書いておく
6この板は名前を入れねばいかんのか。:2006/08/15(火) 07:23:25 ID:orO3KQyy
個人的に三国志戴閃2をやった感想。

董白シナリオ…
○ストーリーの流れがわかりやすく、展開も良い
×バッドエンドになりやすい
銀子シナリオ…
○戦闘描写が大戦プレイヤーにわかりやすい
×萌え要素が少し薄い
周姫シナリオ…
○キャラの公式設定や史実を生かしたストーリー
×選択肢が少なく一本道に近い

全般…
○基本的に低価格の割には神ゲー。まだ甘ちゃんシナリオやってないが。
×システム面がやや不親切、立ち絵に各キャラかぶってる部分がある。

良シナリオ…
董白>>>>周姫>銀子


大将軍…
○いろいろワロスwwwwwww
×いろいろヤバスwwwwwww
76:2006/08/15(火) 07:40:24 ID:orO3KQyy
>5
たしかに周姫シナリオ他と比べると短いよな。
三国志オタの自分としては周姫の兄(史実)が出てきて嬉しかっただけに残念だ。
周姫シナリオ書いたやつが逃げたとの話は事実なのか?エロカワスレでも書いてあったが。
制作日記見てもその辺わからないからソースが知りたい。
8名前必須か:2006/08/15(火) 09:07:59 ID:Gz8J5YoI
こんなスレあったんだ

自分は3日目なんも買えなかったっす
つか油断したなぁ…仲間内で大戦好きは俺だけだったから
大戦サークルは自分でまわろうとしたのがいけなかった
後回しにしてしまった西の戴閃は言わずもがな
東も狙ってたとこは軒並み午前中で開幕乙されてた…
島中のコピー本まで瞬殺されるって何?w
みんな大戦物に飢え杉だってばよw

冬だな、俺の勝負は冬だw
9伏兵A:2006/08/15(火) 09:42:50 ID:33s1x3pd
三国志戴閃2やってみた

漏れ的感想だが
シナリオは
董白だけやたら長い
逆に周姫とか他が短い(落ちる落ちないがどうのとプログにあったかもしれんが・・・)
3種ともシナリオは悪くないだけに長さにバラツキがあるのは残念な所
後微妙に誤字とかあるのも気になったり
自分の事を「周姫の娘」ってなんだと・・・・

まあ、1も2も値段との相対費で考えると良心的価格で良いゲームだと思う
董白はかなりグッと来たし

贈り物にある大将軍はネタがネタだけに
訴えられない事を願うよ
漏れ的には大好きだが(笑

大戦系サークルが冬どれだけ残っているか、もしくは挙兵してるかにもよるが
まず冬を視野に入れるよりは虎やメッセの委託からになりそうな感じ

とりあえず砂が吐けるぐらい甘いやつが欲しい
女性キャラであれば誰でもかまへんから・・・
10名無しさん:2006/08/15(火) 09:48:12 ID:mOq1eiUt
朗報。今、コミケ71サークル参加見たら三国志大戦のジャンルが出来てました。
なんで、今回みたいにサークルが散々しているという事が少なくなりそう。
ちなみに1日目ですた
11奈々氏:2006/08/15(火) 10:46:42 ID:hM3FHkZb
俺はとりあえず有葉だけ購入。

戴閃のシナリオって確か、ランカー覇王の虎斗(=てりる☆龍=ネコミミ蔡文姫)氏じゃなかったっけ?
12名無しさん:2006/08/15(火) 12:27:11 ID:A/92sUHZ
ランカーさま直々に売り子してたからなw
自分は猫ミミに売ってもらったけど好印象だったぞ
13名無しさん:2006/08/15(火) 15:39:05 ID:Gls4xPDO
ちらっとスタッフ見てきたが
ランカー覇王にデザイナーに小説書きに収集人か・・・
ずいぶんとカオスなサークルですねwww
14名無しさん:2006/08/15(火) 18:17:43 ID:gIxEcFq9
でもまああの小人数で半年に一度ゲームだしてるって時点で
相当がんばってるサークルかと

というかがんばりすぎというか・・・
戴閃以外のサークルもっとがんばれというか。。。
15名無し同人:2006/08/15(火) 21:00:22 ID:Gz8J5YoI
>>14
そういうこと書くと他のサークルにすげぇ失礼だからやめれ
みんな仕事とか日常生活の中で時間をやり繰りして作ってんだから
時間かけられれば偉いわけじゃないだろう?
その理屈ならニートの一人勝ちだ

好きなサークルを褒めるのは好きにしたらいいが
同人に割ける時間は人それぞれなんだから
そこと比べて他サークルを「頑張ってない」とか言うのは感心できないぞ?
16CG:2006/08/15(火) 21:28:06 ID:y9ZncFxH
ここで三国志大戦オンリーサークルの相方募集するのはおk?
17知力1伏兵:2006/08/15(火) 21:41:21 ID:SNVBtwFF
>>15
まーまー、せっかくスレたったんだしまったりしようぜ
>>14も別に悪気があってのことじゃないんだろうし

>>8
>島中のコピー本
あ、そこ俺も行ったかもしんない
三国志サークルが2つならんでなかった?
表紙がかわいかったのと安かったからとりあえず買っといたんだ
わりかし売れてたみたいだからなくなりそうだったし
隣は最初CG集かと思って買おうとしたんだけど
誰かが質問してて内容がデーター集って聞こえたから買わなかったんだ
今思えばどんな内容だったか気になるな
お祭だし買っておけばよかった
ちなみに西は俺は諦めてた
東に用が集中してたしね

>>16
どうなんだろう?
板違い、って気がしないでもない(でもオフ板も変か)
俺はどっちでもいいけどね
18神速伏兵:2006/08/16(水) 13:41:09 ID:kHl2OqWp
三国志大戦としてジャンルが確立されるのは嬉しいことかもしれんが
今何サークルぐらい本やゲーム作った事があるのだろうか・・・(汗
正直ジャンルが確立される程の規模とも思えんが
色んな所に散らばって伏兵掘りするよりはずっと良いかな

戴閃は初日にGETしたが
開幕に向かったら準備に追われてたのもあって
かなりワタワタしてたわ
接客と言うのも変かもしれないが対応は良い所だと思ったよ

次の戴閃で願うことがあるとすれば、冬は続編出さなくても良いから
(4ヶ月で作るには無理があるだろうし)
来年の春なり夏なりに次作を期待したいな
次のヒロイン誰にするのかは気になるところだが・・・

有葉も購入したけど
銀ちゃんは一発で解ったがもう一方のは最初気が付かなかった
犯す系が嫌いな人にはお勧め出来ないが・・・

>>16
どちらでも構わないと思う
19ほーすー:2006/08/16(水) 14:36:36 ID:BESElclw
戴閃2はいくらで頒布されてたの?
20 :2006/08/16(水) 14:48:46 ID:OZJWNmFI
500か600
21げぇっ孔明:2006/08/16(水) 15:17:27 ID:zGV7uhxK
初日行けなかったので、行った後輩に
「三国志大戦のエロ同人、適当に頼む」
とお使い頼んだら、



きっちり801買って来やがった。しかも3冊。

良いギャグだと褒めたいが、この復讐はどっかで果たす。
22ななしさん:2006/08/16(水) 18:42:44 ID:tGQKuvCE
>19
戴閃2イベント売り600円
大将軍?500円
23大戦同人:2006/08/16(水) 21:05:12 ID:cCJAdiep
>21
801の組み合わせをkwsk
24全部生姜丸丸:2006/08/17(木) 04:43:41 ID:Hidn1YHU
>>21
むしろそれがいい
25伏兵A:2006/08/18(金) 11:12:12 ID:NaiTi+4J
そういや、三国志戴閃1と2でおまけの3択問題クリア出来る人っています?
正直難しくて解らないのが多かったり・・・
攻略サイトがあったら知りたいってのもありまする
(ぐぐっても無さそうだし・・・)
26メモり:2006/08/19(土) 12:23:32 ID:EDB7bMzl
古代製鉄所
ゴヌ屋
有葉
八王子海パン
戴閃
J.R.H
犬小屋の世界

探すコツ:ググって出て来ないときはヤフオクで出品されてるのを探してメモる
27メモり:2006/08/19(土) 14:45:24 ID:EDB7bMzl
追加

CHARM
28ほーすー:2006/08/19(土) 21:18:49 ID:sYd3Xdh0
ヤフオクで検索してみたが「\15,000」即決とかスゴいな…
同人誌には詳しくないんだがこういう金額が普通の世界なのか?
29名無しさん:2006/08/19(土) 22:14:48 ID:Ybssmqz4
25>
戴閃2のクイズ全クリアは甘ちゃんの裸エプロンですた
ガンガレ
戴閃1はマニアックすぎてわからん。
30兵士A:2006/08/20(日) 20:36:28 ID:4PKmYKvk
ねこにゃんのカードのオマケが大閃
31大戦:2006/08/20(日) 23:25:14 ID:P7RIVImw
>>28
再販無しの有名作家の同人誌には稀に高値が付くが、最近はそこまで行く作家も少ない。
ちなみにそれが大戦同人誌だったら明らかにボッタクリ。
32名無しさん :2006/08/22(火) 17:39:26 ID:dyAdwNBB
>30
確かにアレだが、その発言ははゲーム製作者に失礼なのでは?
33名無しさん:2006/08/22(火) 21:21:01 ID:q/wLpXoD
大将軍ってどういう内容?


張勲が出るのか?
34同人:2006/08/22(火) 21:22:58 ID:QPt/VKzl
9月のオンリー、サークルリスト出たね。
魏メインばっか…でも袁と他メインサークルがあって驚いた。
35名無しさん:2006/08/22(火) 21:24:23 ID:q/wLpXoD
黄金袁ちゃんが攻めで暴れる本なら買いたいお
36名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:45 ID:SB6AJX9h
有葉の新刊の委託マダー
37名無しさん:2006/08/22(火) 23:26:30 ID:ycz4A+gb
9月の大戦オンリーは見事に女性向けばかりだな・・・
38名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:40 ID:TYpuFZ6b
ホワイトキャンバスで戴閃2の通販予約受付開始ー
ただ誤植ありまくりw大丈夫か?
39名無しさん:2006/08/23(水) 21:36:55 ID:JSnnUaiw
有葉の新刊委託、他のは入ってたけど大戦のは始まらないね
会場で売り切れたりしてたのかな?

夏コミ体力なくて全然大戦本出してるサクル見れなかった…
委託で買うときの参考にしたいんで
買った人、どのへんがオススメか教えて欲しいお
40名無し:2006/08/23(水) 23:42:16 ID:MPPY/bxM
>>39
エロ目的じゃないなら一日目にいっぱいあったよ
三日目は探すのきびしいね
あとそんなに有葉の欲しいなら中古同人屋行けば売ってるぞ
俺が見たとき1000くらいだったな 大戦のやつ

正直有葉の周姫小喬の陵辱本はオススメしかねる

陵辱→サムーイギャグ計略→陵辱の流れなんだが
サムーイギャグ計略のせいでポカーンとして読み終わると
「あれ?俺ギャグエロ読んでたんだっけ?」
となるのでビミョ
エロイっちゃエロイから止めはせんがね

あと大戦の委託はほぼ見かけないから中古同人屋で根気よく見つけるように
41名無しさん:2006/08/24(木) 00:32:00 ID:X7BFvyI+
この流れだとこみトレ終わってからじゃねぇの>委託

つーか、コミケ後に友人に嵌められた俺とか超悲惨
今こそタイムリープの発動時か
42大戦同人:2006/08/24(木) 01:14:17 ID:+0SdeASF
大戦同人ってエロしか需要ないのか?
ギャグとかストーリーが読みたいので、今度のオンリーは楽しみにしてるんだが。
4339:2006/08/24(木) 01:24:48 ID:AuiVAT/M
>>40
ありがd!
有葉のは陵辱なのか…銀ペイの本があるって聞いてたので気になったけど
陵辱ならカワイソスなのでいいや
他の本を中古とかで探してみるお
それにしてもサムイギャグ計略って…どんな本だよw

普通の本はとらに出てた小川雅史の本を買ってみた
まだ届いてないけどテキトーならくがきU蔡文姫がちょろっと描かれてるらしくて楽しみ。
委託もっと出るといいな
44名無しさん:2006/08/24(木) 09:48:59 ID:2FphSlIe
>>33
遅レスだがその通り奴が出る

>>43
寒い計略・・・
多分、犯るだけ犯って黄布の群れでモノ復活とかそんな感じの事を指すのかと
黄布の群れを持ってない子らは教祖様が復活させてたな


元々三国志は(大戦以外も含む)野郎が多いから
どちらかと言えば女性向が多くなる傾向にあるのは仕方ないかと
その中でも大戦はエロ可愛い系のおにゃの子が居るから男性向けもあるっちゃーあるわけで

有葉は委託はするのもあればしないのもある
大戦本2種が委託されるかされないかは有葉次第
どうしても欲しいなら中古か次参加するイベントに赴くのが確実かと

一般向けのシリアスやギャグならイベント行けばそれなりに見つかるかと思う
コミケ1日目には普通にギャグ本とか置いてあったし
45('A`):2006/08/24(木) 11:19:38 ID:+uEuppEA
>>30
遅レスだが、それくらい他の絵師が下手すぎるから。
まぁ同人だからあの程度で十分なんだろけどな。
46名無しさん:2006/08/24(木) 16:11:38 ID:roK3b6F5
>>45
だからそういう物言いは他の絵師に失礼だろ
そこまでいうなら自分がまず他の絵師以上のものを書いて見せてくれ
47('A`):2006/08/24(木) 17:21:29 ID:+uEuppEA
>>46
その理論じゃ絵が上手ければ他を罵倒していいことになるが?
それに買い手がものを選んでコメントして何が悪いのか?下手なものを褒める義務なんかないしな。
48名無しさん:2006/08/24(木) 17:28:40 ID:92ufNd0U
>+uEuppEA
褒めないのは構わんがけなすのはやめれ。
絵師作家等のやる気が落ちるから。
49名無しさん:2006/08/24(木) 18:28:26 ID:roK3b6F5
>+uEuppEA
選んで買いたいならなおそういう発言はやめるべき
50名無しさん:2006/08/24(木) 18:35:34 ID:RyGSDwWZ
選べるほど描かれてる訳でも無し、ジャンルを潰したいのがバレバレ
5143:2006/08/24(木) 18:46:11 ID:AuiVAT/M
>>44
逆にある意味すごい計略だ!
まあそもそも紹介が「三国志知らなくても読める」だそうだから
そのへんが妥当なのかも。
…そりゃ知らなくても読めるだろうけど計略がそういうもんだと信じちゃうヤシがいたらどう(ry

オンリー参加するので色々探してみるおw

>>45
同人の場合上手い下手よりも好みかそうでないかだとオモ
あとソフトの場合はゲーム性とかね
なんにせよ絵師は誰でも頑張って描いてるからけなすまですることはないと思うよ
52名無し同人:2006/08/25(金) 01:24:20 ID:+vM3SLjc
>>45
戴戦の絵自体がド下手だけどな
他に大戦同人ゲーが弾ないから仕方なく買ってるだけ



…って言うのも購入者側の自由だよね?
つかお前はそもそもコミケがなんなのかすらわかってないよ

>>42
3日目で非エロで俺のストライクゾーンド真ん中なサークルがあった。超モエス
でも正直こんな雰囲気のなかでそのサークル名を晒すのは絶対嫌だ。本気でファンになりかけてるし
すまん
5352:2006/08/25(金) 01:31:08 ID:+vM3SLjc
>>52
>>45を諭すために戴閃を引き合いに出したのはあまりにあさはかだった
大変失礼した
54ナナシさん:2006/08/25(金) 02:03:00 ID:tpRbMdkr
まぁ漏れは買えるだけ買って転売する漏れ勝ち組みw
55名無しさん:2006/08/25(金) 09:52:02 ID:gbUePLXh
>>45見た感じだとねこにゃんのおまけカードを褒めていて
別に戴閃の絵師を褒めてるわけではないっぽい

>>52でトドメをさされている戴閃の絵師
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
56サボリーマン:2006/08/25(金) 10:24:51 ID:rY8qyoMF
サークルを叩いた所で大戦同人のクォリティが
よくなるとは思えないけどな。
個人的にはサークルの情報を共有出来たら的確な
購買が出来て客が増える。サークル、参加者共にウマーと思うんだ。
例えば有葉は周姫、ショウキョウ、関銀塀の陵辱系でしたとか
57名無しさん:2006/08/25(金) 13:46:48 ID:j251Z5hj
漏れは戴閃の絵が好きで買った
おまけの存在は会場で知った
絵師を叩くのは板違いだろ
戴閃の制作者がここみたら続編でないぞ
58名無しさん:2006/08/25(金) 14:36:32 ID:EktI0EqM
有葉の情報は色々出たからそろそろ他のサークルがどんなかを知りたいなあ
陵辱系じゃないエロはなかったの?
情報クレクレですまん

小川雅史の大戦本はこないだ委託で買ったのを読んだ
大戦入門?漫画とらくがきの本だったけどU蔡文姫が見れたからそれで満足
つーかラフだけど普通に面白かった。

>>57
57みたいに好きで買ってる人がいれば
きっと次もちゃんと作ってくれるよ
59名無しさん:2006/08/25(金) 22:26:40 ID:tUjaEaTA
陵辱系ではないがエロイラスト本なら
たたらばとNeo Frontierかな

一日目、もうちっとよく回ればよかったなと軽く後悔
60名無しさん:2006/08/26(土) 15:25:07 ID:MtQyVuEj
戴閃2とりあえずメインの3人は終わったんだが
オマケのやり方がわからんorz

誰か助けて…
61素人名無し:2006/08/26(土) 23:17:12 ID:iUfC7HMH
たぶんギンぺーのエンドを二種類やってないんじゃない?
俺もそこで詰まったことがあったし
62名無し:2006/08/27(日) 05:26:17 ID:9Xru4zl3
>>80
おまけフラグの成立条件はいまいちわからんが
銀ぺーだけは2種類ある模様

最後の選択で
柵を壊す
シュチを倒す
だったか、この2種類両方見れば多分OKでしょ

周姫と董白のエンディングは1種類でOKのはず
63ほーすー:2006/08/27(日) 12:31:23 ID:ZUUT5zzV
だいしょーぐんはもう頒布されんのかのう…
64蜀ャ縲∝?ャ?シ?:2006/08/27(日) 15:18:08 ID:9+YPmyQh
縺ィ繧翫≠縺医★髱槭お繝ュ縺ァ螟ァ謌ヲ縺ョ蜀?螳ケ縺ォ豺サ縺」縺溘b縺ョ縺瑚ヲ九◆縺?
繧ュ繝」繝ゥ縺�縺台スソ縺」縺溘お繝ュ縺ィ縺九%繧後▲縺ス縺」縺。繧ゅ>繧峨↑縺?縺ァ縺?

蜀ャ縺ョ繧ォ繧ソ繝ュ繧ーwktk蠕?縺。?シ郁カ?豌励′譌ゥ縺??シ?
6560:2006/08/27(日) 16:26:04 ID:I2Z4W12/
>>61,62
レスサンクス
ギンペーENDひとつしかやって無かったよ
早速やってみるぜぇ(`・ω・´)
66とりあえず:2006/08/28(月) 11:06:09 ID:hcnImyUZ
非エロな大戦同人が見たいなぁ
いやエロでもいいんだけどさ、大戦の内容にのっとってないのとか
全くいらないんですよ

冬に期待じゃ〜
67名無しさん:2006/08/28(月) 14:46:46 ID:6RCdQDoK
ttp://herocommand.hp.infoseek.co.jp/
冬の前にここで下調べも出来そうな気がする
68名無しさん:2006/08/28(月) 17:47:44 ID:8GB7Uqu0
>>63
委託は多分無いだろうから
次回のイベントで配布される機会を待つしかないかと

>>67
確かに下調べには良いかも知れないけど
地方の人には来るにはコスト掛かりそうだね・・・
まあ、それでも人は相応に集まるだろうけど
69大戦サークル:2006/08/28(月) 23:30:23 ID:rmt26iFm
夏は本とCGを明らかに場違いな所で出してた自分が来ましたよ、と。
冬は是非大戦スペースでやりたい。SR孫尚香のカット見かけたらヨロ!
70名無しさん:2006/08/29(火) 01:00:38 ID:oD8pQK63
>>69
心当たりが…
冬受かるといいね

つか自分も夏に場違いな場所で本出してたので
冬は大戦で申し込んだお…受かるといいが
71q:2006/08/31(木) 14:12:15 ID:jEtDnIoM
ds:]ad



e:qw]e:wq



sadsa;



qweqweqw



dsaadas



hgcfghfg



jkhhjh;l
72ほーすー:2006/08/31(木) 23:43:08 ID:nV0T9BvG
戴閃プレイされた方に質問

総プレイ時間はどれぐらい?
73名無しさん:2006/09/01(金) 00:04:02 ID:B89ua5AC
72>
やる人によって違う。
どこまでやるかによる
聞く前にやれ。
74名無しさん:2006/09/01(金) 02:32:00 ID:3ysXOeQw
つうか戴閃のネタは戴閃本サイトでやった方がいいかと思われ。
75同人:2006/09/01(金) 08:11:17 ID:5SD/1oKL
身内が宣伝に必死なんでしょ
アケ板でも宣伝ウザいって叩かれてたしね
ぶっちゃけ戴閃サークルにはもう悪印象しかない
そんなことする前にそのへたっぴな絵をなんとかした方がより良いと思われるが
76名無しさん:2006/09/01(金) 10:29:32 ID:HgoarGnw
本サイトといってもあそこの掲示板
あんまり書き込みが盛んじゃないみたいだからなぁ
別にここでもいいんジャマイカ?

というか戴閃って絵がアレなのか?
委託予約したんで今からwktkしてるのだが
77七紙:2006/09/01(金) 10:48:02 ID:4UBMxsnh
>>75
別に絵は悪くないぞって言うかホームページ行けよw
なぜか必死な粘着が居るが放っておけばOK
78七紙:2006/09/01(金) 11:31:31 ID:4UBMxsnh
×>>75
>>76
79名無しさん:2006/09/01(金) 11:42:49 ID:3ysXOeQw
どうしても戴閃を叩きたいヤシがいるのはわかった
ただ、ここは叩きスレじゃない
その行為は荒らし行為になる
同人交流のさまたげになるから別のところでやってくれ
80名無しさん:2006/09/01(金) 13:10:50 ID:3ysXOeQw
というかしょせん大戦同人って話題もないし夏も終わったしこのスレ自体終了ー
また冬に気がむいた人がたてることで終了ー
みなエロかわに戻りましょう
81名無しさん:2006/09/01(金) 13:33:22 ID:Q7pS3Wcx
>>80
気持ちは解るがもちっとまってくれ
一応9/10にオンリーイベントもあるから
まあ、ここは落ちるときは勝手に落ちるだろう
82名無しさん:2006/09/01(金) 13:50:15 ID:XlS+JzZN
オンリー以外にもサンクリに出展する
大戦サークルもあるみたいですよ?
83ナナーシ:2006/09/01(金) 14:43:52 ID:RIFRvJsH
>>79
同人交流ってクソつまらん同人ゲーの攻略話や
なんの意図かわからないプレイ時間を聞いたりすることがか?
俺にはエロかわで宣伝乙と叩かれたヤシがここで粘ってるだけにしか見えん
つーかそんな話まさしく本サイトでやればいいのに
そりゃこの手のスレには第三者に紛れて宣伝が混ざるのはよくある事だが
あんまり延々やられるとそりゃ目に付く鼻につくさ
身内宣伝→宣伝乙
の流れはこの板じゃままあること

まあ>>80には概ね同意だけどね
話題が無いからそういうのが特に目立ちやすいしね
とりあえず>>81のイベント待ちで
なんかそこで盛り上がる話でも出ればこのスレの存続もあるだろうし
たいして盛り上がりも無ければ落ちるでしょう
84大戦同人:2006/09/01(金) 17:21:02 ID:Uu9B6cpi
大戦同人って名目なのに、なんで特定のサークルの話題に終始してるんだかわからん。
普通にギャグ本求めて大戦サークル見て回ってる人間なので、
特定の同人ゲーの話延々とされても「宣伝乙」しか言えないよ。

こういうジャンルスレを回すなら、
特定のサークルの話題は賞賛も叩きも禁止が原則じゃね?
85名無しさん:2006/09/01(金) 17:30:14 ID:cjzzRPTh
要するに今は戴閃くらいしか目ぼしいものがないから
そこの話題オンリーになってしまってるんじゃないかね?
これからいろんなサークルが作品出してけば
話題も儲も叩きも分散されてくだろうし
そういう点では大戦同人という個別スレを
立てるには時期尚早ではないかと思うのだが。
そういう点で10日の大戦オンリーでどんな作品が出てくるかが楽しみだ。
86大戦同人:2006/09/01(金) 17:45:07 ID:Uu9B6cpi
>今は戴閃くらいしか目ぼしいものがない
この発言がもう「身内宣伝乙」だよ。

女性向含めればなんぼでも話題はあるだろうけど、
このスレは3日目系オンリー?
87名無しさん:2006/09/01(金) 18:17:06 ID:Q7pS3Wcx
一応同人全てだから何日目とかの区切りは無いだろうし
全部ひっくるめるだろうから
男向け女向けギャグシリアス何でもありだと思うけど違うんかな?

ただ、ここ見てる香具師がどれだけ801とかに興味があるのかは知らん
漏れは女向けに興味無しなんでそっちの話題ないし
今は色々出るのをじっと待つしかないよ
作品創れる人なら別だが・・・

同人ゲーの攻略話についてはアリだと思う
一応、情報交換や攻略、交流の場でもあるわけだから
おもろいつまらんは各個人によりけりだし
もう少し他に同人ゲーが出てくれば良いんだろうけどね
88名無しさん:2006/09/01(金) 18:20:42 ID:gRRfcxti
>今は戴閃くらいしか目ぼしいものがない
…っていうのはなんだか。他のサークルに失礼なんじゃ?
戴閃は他に同人ソフト系が無いって意味ではそうだけど
同人誌とかも含めるなら他にも色々出てるわけだし
別に戴閃自体が悪いんじゃないけど、宣伝乙と取られそうな書き込みはやめといたほうがいいとオモ

通販できる同人扱ってる書店とかでも通販に出てるのは少ないから
その中で一番宣伝が多そうな戴閃がたまたま目につくだけだと思われ。
全員が全員イベントに足はこぶわけじゃなし、夏は他のスペースで出してたサークルもあるし
時期尚早なのは確かだな。

同人ってジャンルでまとめてるなら別に3日目オンリーじゃなくてもいいんじゃない?
エロのみでなければもっといっぱい出てるんだし
89廣島県民:2006/09/01(金) 18:26:41 ID:WOP7hWDT
とらのあなで有葉氏のサイン会の告知が出てたんだが
どうやら三国志本は委託されるみたいで一安心。

しかしサイン会か…個人的に有葉氏のサインは死ぬほど欲しいが
そんなん1回も出た事無いから不安(;´Д`)
90大戦同人:2006/09/01(金) 21:02:03 ID:3PFdMqUK
>>88
同人ゲー攻略の話題なんて同人板のスレでするもんでも無いだろ
いちサークルの創作物の話を延々続けるジャンルスレなんて、見た事無いよ
91名無しさん:2006/09/01(金) 22:10:03 ID:3ysXOeQw
三国志同人自体少なくまだジャンルとして確率していない→
これといって他に話題がない→話題がないからとりあえず戴閃を叩く→
これの繰り返しに見えて意味のないスレになってきた
これ以上書き込みはやめて勝手に落ちることを望む
もう書くな。
92名無しさん:2006/09/01(金) 22:17:12 ID:3ysXOeQw
スマソいいすぎた。
同人作家同士が交流できるようなスレになれれば
よかったな、と思っていたんだが
最近の流れがどうにも叩きスレになっていてスレの意図がわからなくなってきてた
93大戦同人:2006/09/01(金) 22:47:41 ID:H1Hw6fZ6
大体アケ板のノリで話してる奴大杉。
男性向けの話ばっかりだし作家・作品の固有名詞出すのは同人板では基本タブー。
これじゃまともな大戦同人者は寄り付かないよ。
94七紙:2006/09/01(金) 23:07:23 ID:4UBMxsnh
でも叩くばっかで何も話題出さないやつもどうかと思うけどね
そんなに1つの話題ばっかでイヤなら他のネタ出せばいいじゃん
95ナナーシ:2006/09/01(金) 23:55:24 ID:RIFRvJsH
>>91
意図的に誤解を招く総括をしようとしないでね
>三国志同人自体少なくまだジャンルとして確率していない→
これといって他に話題がない→話題がないからとりあえず戴閃を叩く

じゃないでしょ?

三国志同人自体少なくまだジャンルとして確率していない→
これといって他に話題がない→
「宣伝まがいのことをしてるやつがいる」→
当然叩かれる

こっちでしょ
第三者のふりして擁護するのやめようね

>>93
まったくだねぇ
人が増えるのはよいことだが
郷に入っては・・・・だね

>>94
違う
話題が無いからって宣伝まがいのことをしてはいけない
叩かれて当然
またそういうことがあると
結果的にサークルの自演に見えて印象が悪くなる
>>93氏が述べている通り
96名無しさん:2006/09/02(土) 00:10:02 ID:1h72EQBq
ほほう戴閃しか話題にならねーのが問題なのな

他の同人話題に上げてもスルーぶっこいて
叩きと擁護の二局化誘っておいてよく言うわボケが
エロカワ板から延々と粘着してきているあたり同属だと気付け!

よほどジャンルを潰したくて潰したくて仕方ないのか…
まあアケ板はウンコ体質だからこうなって当然といえる帰着なんだが
97奈々氏同人:2006/09/02(土) 00:22:14 ID:A/1QqZx+
これはヒドイw
98名無しさん:2006/09/02(土) 00:42:30 ID:VNs6wR4g
このスレ自体撤退だな
99名無しさん:2006/09/02(土) 00:46:14 ID:WTKbabu6
宣伝とか擁護とかはともかく
固定のサークルばっかりに話題が傾くのは良くないよな
三国志大戦の同人板なんであって固定サークルの板じゃないんだから、他のサークルの作品とか探してどこが良かったとかまったり情報交換しようよ

大戦同人自体少ないっていうより少ない数の大戦同人しか話題に上がらないから存在が知られてないんだよ
固定サークルばっかり注目されてたらスレ自体面白くならないし、他のサークルの話題にしようにも言い出しにくいと思う
同人作家同士が交流できるようなスレにまでするのは難しいけど、>>69みたいなのが気軽に出れる板にしようよ

>>1では「情報交換や攻略」って書いてあるけど
「攻略」はやりたい人が別の板とか借りて攻略掲示板にして、そこでやった方がスレ的にはいいんじゃない?
>>1には申し訳ないけど攻略も入れたらごっちゃになるし、情報交換と交流だけでいいと思う。
100大戦同人:2006/09/02(土) 00:55:46 ID:RDZWK90m
どうでもいいが名前欄にはスレの名前を書こうな。
ウイルスがまた流行った場合、すぐわかるから。

オンリーのサークルリストにあがってるサイト回ってきた。
いい感じのサークル結構あった。コミケよりもサークル数多いし、当日楽しみ。
あんまり広そうな会場じゃないけど、混むかな?
101長門同人:2006/09/02(土) 00:59:17 ID:scqUUyu0
とにかく雰囲気改善だね
ちょっと今の状態だと自分のお気に入りのサークルの話とかしづらい
ていうよりしたくない。何言われるかわかんないし
お気にサークルには頑張って欲しいしね

今後は健全に情報交換や交流をメインに
あるサークルや作品についての込み入った話は
(あるなら)そのサークルの本サイトとかでするようにしたらいいんじゃないかな
102大戦同人:2006/09/02(土) 01:03:21 ID:scqUUyu0
了解

おぉ、結構期待できそうか
さしずめ2からの参加者で夏の申込には間に合わなかった組が多数ってことかな?
総サークル数っていくつだっけ?
103大戦同人:2006/09/02(土) 08:15:34 ID:kOG1Eao3
「そもそもお気に入りのサークルの話」自体、同人板ではタブーだろって…

こういう駄スレ立てる奴と同レベルだぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156632955/
104大戦同人:2006/09/02(土) 19:16:50 ID:G83ygzx+
ここの板は余り書き込まないからわからないが
「お気に入りのサークルの話」自体、同人板ではタブー
なら何について話せるんだ?三国志の内容なら本スレいけば大体出るし
イベントの報告なんて言っても2月に1回あるかどうか、
交流といってもそれは普通に宣伝乙にならんかい?

801が少ないのはここの利用者がそっち系統が少ないから仕方ない
105名無しさん:2006/09/02(土) 20:00:44 ID:VNs6wR4g
このスレ自体エロカワ板で同人や夏コミの話したら常連から注意をうけ
迷惑をかけないように隔離されて作られた板だから
夏コミが終わった時点でもう用済みになりつつある
スレの雰囲気もよくないしこのまま流すのが吉かと思う
106大戦同人:2006/09/02(土) 20:26:58 ID:SiyVsd5f
801者も居るよ(゚Д゚)ノ
特性上、男性向と混在の場所で、話していいかどうかわからんでマゴマゴしてるけど。

なんで突然、大戦同人なんて括りのスレが立ったのか、
その上、なんでこんな、特定のサークルの作品の話題に終始するような
違和感たっぷりの流れになったのか不思議に思ってたけど、
同人板と縁遠い人が誘導されてきたスレだったのか。納得。
107大戦同人:2006/09/02(土) 21:27:41 ID:jsubDmTY
イベントのサークル一覧でいろんなサークルのHPを見てまわったんだが…

アッー!
なにこの ええケツ号令
108名無しさん:2006/09/02(土) 22:34:11 ID:VNs6wR4g
キャラ萌えに関してはエロカワがあるわけだし
特定のサークルの情報も同人板では禁忌なわけだし
なにか書くと宣伝乙言われそうで怖いので
重複スレとしてこのまま水計に流されるのがこの板の流れかと。
本家エロかわに迷惑をかけないようにつくられたので
もう役目は十分はたしましたとさ
109大戦同人:2006/09/02(土) 22:58:09 ID:Ka2w4OWH
同人板の流れが読める人だけ書き込めばいいっしょ。


スレが自分の望む流れにならないからって
流すでFAさせようとするなって
110大戦同人:2006/09/02(土) 23:15:14 ID:W9i9rKhQ
まぁ、次スレを1000以外の香具師が立てたらボコボコにされるとか、同人板は結構暗黙の了解、みたいなんがあるらしいしな
残すなら残すで、最低限板の流儀には従った方が無難なんじゃねぇ?
111大戦同人:2006/09/03(日) 00:07:45 ID:K+26SH9G
このスレを流すのがもったいないから聞きたいんだけど

流しても大戦が廃れない限り本スレやエロカワで
イベントになる毎にその話がでてくる。
その都度隔離スレを立てないといけなくなるだろう。
そしたらここの板にもウザがられると思わないか?
また残しておくとしてなにを話し合うか。
112大戦同人:2006/09/03(日) 01:30:44 ID:IJ0M4ogx
話し合うも何も…なんかほんとに同人板使わない住民ばっかなんだな。

このイベントいく?
あのイベントではサークルどのくらいあった?
どんな本があった?どんな本が人気ある?
どんなキャラが萌える?そのキャラのどこが好き?
こんな本作ろうとしてるんだけど、どうかな?

同人板はそういう話をする板だよ。
ちなみに特定サークルの話が上がるのは悪いことがあった場合の方が多い。
牛歩販売してたとか、ぼったくりだったとか、宣伝の割に内容酷かったとか。

キャラ萌えハァハァしたいならエロかわスレに戻ればいいし、エロや801話したいなら該当板へ行けば良い。
イベントがあるときに同人の話をしたいならここを残しておけば良い。
113大戦同人:2006/09/03(日) 03:32:01 ID:nw0ckfn1
ネタをひとつ投下してみる
先日、「飛天象」という大戦同人を池袋の虎のアナルで発見、
なかなか面白そうなんだけど、サークルの情報とかが全くなくて
買うのをためらってしまった・・・orz
内容いかがなもんですかな?なんかどっかで見たような絵柄だったんだが・・・
ウーン
114大戦同人:2006/09/03(日) 07:36:07 ID:ocxaG7LM
内容は馬岱×魏延の六尺ガチムチ本だよ。超オススメ
115大戦同人:2006/09/03(日) 10:02:18 ID:4GnQSuU/
>>113
どっかで見たもなにも…
手持ちのUC蔡文姫を裏返して絵師名見てみ
個人的にはその本面白かったのでお勧め
116大戦同人:2006/09/03(日) 11:00:37 ID:l76Zt5IQ
スレと板の区分もできてないやつもいるようだしな…まあいいや
117大戦同人:2006/09/05(火) 15:13:07 ID:JjPZMGKb
>106
イラストが好きでずっと公式情報だけは仕入れてるんだけど
地元にアーケード無いのでDS待ち。
175臭い質問ですまんが、大戦801ってどんな感じですか?
118大戦同人:2006/09/05(火) 15:25:36 ID:QrWFsiCf
大戦801は現状ではキャラやカプが細分化しすぎで、やりづらい感じになってるよね。
同じキャラでもRとかSRとか数パターンあったりするし。
オールキャラギャグするにしても、これまたままならない人数。

ただ、三国関連萌えの人口自体は多いから、
サークルはいなくても興味持ってくれる海鮮はそれなりに多かったりする。
UC馬岱なんかは、やたらと認知度と人気が高い印象。
(カードの絵がいい、ポジションが美味しいのに無双には未登場)

DSが出ればまた状況が変わってくるかな?
119大戦同人:2006/09/05(火) 18:00:00 ID:NThDmhGV
>>117
ノーマルでも801でも孫桓が撤退してしまうカップリングが結構ある。
史実でも群雄でも接点無い上に陣営までも関係ないってのもしばしば。
マイデッキカップリングとでもいうのか…。
でもそれが大戦同人の醍醐味といえば醍醐味。
全体見ると801は魏関係、魏武・R郭嘉・張遼・賈クが人気な感じ?
あとは断金。
120大戦同人117:2006/09/05(火) 20:30:01 ID:sRxc37oD
>>118,119
情報ありがと。
カプの細分化はキャラが多い作品の宿命だとは思うが陣営違いは驚いた。
確かに史実やらより、マイデッキカップリングのが
大戦に限れば感情移入できるのかもしれないね。
とりあえずDSやって嵌ったら冬コミで本あさりに行きます。
121名無しさん:2006/09/06(水) 22:39:36 ID:AU0OYrao
なんか男性向けばっかりの話になってない?
っていうか自分絵描きだけど大戦上手い人結構多いよ?
同人ゲームとかエロとかに拘らなければ、だけど。
まぁ正直女性向けのほうが絶対数多いからやっぱり上手い人も多いけど。
122七紙さん:2006/09/06(水) 23:45:24 ID:dYQGAoXH
>>121
参考意見として聞いてもいいが
ageんなヴォケ
123大戦同人:2006/09/06(水) 23:51:57 ID:0SFIBsyC
ちょwww何様www
別にsage進行なわけでも無いのに、なんで喧嘩腰なんだ。


>>121も、ちょうど上で女性向の話題になってるんだし、
普通に話に乗っとこうよ。比較論とか荒れそうな話題はやめれ
124大戦同人:2006/09/06(水) 23:58:17 ID:W+lM0wZJ
上手い下手は正直本を見るまでわからない。
HPでは上手くても本だとそうでもなかったってのはザラだし…。
CGとモノクロだと見栄え変わるし、なにより本は話が面白くないと何の魅力も感じない。
夏はそんな思いをしてちょっと寂しかったですよ、ええ。
125大戦同人:2006/09/07(木) 00:48:31 ID:O1KjpB/j
>>121
>同人ゲームとかエロとかに拘らなければ
これだと同人ゲームとかエロとかやってる所は上手くないと言ってるように見えるんだが…

言ってるの?

>女性向けのほうが絶対数多いからやっぱり上手い人も多い
確かに上手い人は多いけど
絶対数はあんまり関係ないと思われ

>>124
負けるなガンガレ
126名無しさん:2006/09/07(木) 08:35:30 ID:boUzsaJF
大戦をやっている男女比率を考えれば
自ずと男性の購買が多いのはわかっているでしょうに
127大戦同人:2006/09/07(木) 11:24:28 ID:k0mvJxvp
わかってるけどそれが何か?
需要ゼロでも描きたい物描くのが同人。

しかし絶対数といえるほどもサークル無いんじゃなかろうか…。
だからメインで扱ってるところは名前があがるんだと思う。
良くも悪くも。
128名無しさん:2006/09/07(木) 17:11:43 ID:RYp1Q08f
九月十日のオンリーイベント「英傑号令」ってもしかして女性向けメイン?
サークルリストにあったサイトをちょっと見てみたら…ね。
野郎は行ってもしょうがなさそうorz
129大戦:2006/09/07(木) 22:34:44 ID:6loTV7Ni
トレード会あるみたいだし、よさ気なサークルあったんで俺は行く
130名無し:2006/09/08(金) 01:38:54 ID:RTUXfT5p
>>128
どちらかといえば女性向けの傾向にはあるかも
ただ、普通にギャグ本やら男性向けやらも探せばあるだろうから
興味があるなら行く意味はあるかもしれん
個人的に気になるので一般で参加してみる予定
131564:2006/09/08(金) 02:32:20 ID:2cmMDvLP
行ったら絶対後悔するだろうな

801イベに紛れ込んだ男を想像できる
132大戦同人:2006/09/08(金) 03:46:39 ID:eNikw4bo
大戦オンリーなんて最初で最後かもしれないから行く
あとゲームのオンリーなんてどこも女性が多いもんだ
今更気にならない
133大戦同人:2006/09/08(金) 08:55:33 ID:aP1eJKXA
DSも出ることだし厭離自体が最初で最後とは思えないけど、
女向けサークル主催のイベントに男同人はまず出てこないだろ。
売れないからw
まぁ、住み分けできていいとは思うけど。
134大戦同人:2006/09/08(金) 14:51:23 ID:Vd3zt3+k
なんか楽しみにしてる人に水差してる人がいるのはなんで?
行きたいって言う人止めることないじゃん。
ギャグやシリアス本は男性向けイベントじゃほぼ無いし、男性が来たって別に気にしないよ。

トレード会、別ジャンルのカード系イベントで、女性向け主催のときは
男カード>女カードのレートになってて面白かった。
135大戦同人:2006/09/08(金) 23:28:08 ID:l1PncB5j
おまいらの注目しているサークルを教えてくれ
136大戦同人:2006/09/08(金) 23:42:00 ID:539W+YsX
そういう話題はNGだと何度言われれば(ry

137大戦同人:2006/09/09(土) 10:31:14 ID:vt5gOba9
ついに厭離は明日になりましたね。
原縞って奴は崖っぷちだが頑張れ。
買い専の方々はレポートよろしく。

もう少しはやく嵌ってれば都合つけて出かけられたのに(´・ω・`)
138大戦同人:2006/09/09(土) 23:20:28 ID:LIkQFB9f
英傑号令いった香具師ら、どんな雰囲気だった?
なにかめぼしいものはあったかね
139大戦同人:2006/09/10(日) 00:38:29 ID:Gxm+VFp8
ちょwwwwwおまwwwww
140大戦同人:2006/09/10(日) 01:17:31 ID:hPT5rl4r
>138って他スレでも厭離あった直後には、必ず普通に出るレスだけど、
このスレでいうとまた勘違い野郎が降臨しそうでシャレにならんw
141大戦同人:2006/09/10(日) 11:18:34 ID:gFc7I2z+
そいじゃ回答例文でものっけとくか。
同人板なのでキャラ名は伏字、サークル名は出すなということで。

例:
ここでも言われてたけど女向けがほとんどだったよ。
A×BとC×D、F受が特に多かったかんじ、
全体的にはマターリして、買い戦は端っこでデッキ談義してるみたい。
何気にトーレドも盛んだったね。
お目当てカプはなかったものの、ギャグ本もっさりだったので良しとする。
次の厭離に期待。
142大戦同人:2006/09/10(日) 16:52:30 ID:me4FvGzt
もう別板から来た人は居ないんじゃないか?

で、オンリーは実際どうだった?
ギャグと女性向と男性向の割合とか
勢力バランスとかも気になる。
おおよそでいいのでレポ希望
143大戦同人:2006/09/10(日) 23:31:00 ID:7llLfYzz
明日まで待った方がいいかも
イベント終わっても、打ち上げやゲーセンや自家発電があるし
144大戦同人:2006/09/11(月) 10:02:37 ID:Veh/5KRB
レポー。
会場結構広かった。すごい辺鄙な場所でびっくりした。
場所の割りに人のいりもまあまあ。終始まったり。
内容は>>141のテンプレほぼそのままw
カプは張遼x郭嘉、蛮勇孫策関連が多かった気がする。
パンフにあった参加サークル対象の人気投票は蛮勇孫策が1位。
勢力はほとんど魏・呉。ちょっと蜀。たまーに他。袁と西涼は…あったのかな?
ギャグ本は夏コミより断然良いもの買えて満足。
夏は別ジャンルに居た人がオンリーに来ていたっぽい。
男性向け本もあったよ。
中身見て無いからわからないけど、カプは大抵夫婦だったし純愛系(ノーマルカプの延長)だと思う。
残念だったのは殴り描きコピー本出してるサークルが結構あったこと。
夏コミ後で時期的に新刊は厳しかったとは思うし、無いよりはあるほうが良いんだろうけど、
やっぱりトーンもベタも無いような本はいくらマイナージャンルでも買う気しない…。
ビンゴも楽しかったし、初めての大戦イベントとしては成功だったんじゃないかな。
145大戦同人:2006/09/11(月) 12:23:50 ID:HRWFX8vY
今北産業
146大戦同人:2006/09/13(水) 14:05:52 ID:LX+ELDOh
>>144
レポありがとさん。
大戦に限らずオンリーって他ジャンルメイン者とか
オンリー限定サークルとかが多いせいか、
殴り書きコピー本が多いよな。
それもオンリーの風物詩なんだろうけど。
次に厭離があるなら今度は是非うかがいたいもんだ。

大戦同人で字書きっているのかな?
漁り方が悪いのか見たことが無い。
147大戦同人:2006/09/13(水) 15:40:15 ID:Tx5XZpk0
>>146
大戦同人で字書きって難しそうだね。
文字で表現するのに重要な、性格や口調とかのキャラ情報が少ないし。

読みたいけど、自分じゃ書けなそうだ
148大戦同人:2006/09/13(水) 22:54:43 ID:/mX3UT5T
戴閃2の董白シナリオがクリア出来ない・・・!
誰か攻略情報とか教えてください・・・。
149大戦同人:2006/09/13(水) 23:15:58 ID:YewiTNwP
148>
頼むから荒れる原因になるからそういう一作品への個人的質問は
制作サイトでこっそり聞かれてください・・・
150大戦同人:2006/09/14(木) 02:04:37 ID:h9monigx
148=149?
151大戦同人:2006/09/14(木) 08:43:15 ID:6Sy43WHD
>>146
いないことは無いけど、
漫画以上に書き手の妄想に突っ走ってるので
ヘ(ry以前に純粋に書き手との相性問題が出る。
相性が合わないと、「これって創作3594でいいじゃん」って思ってしまう。
書き手にとっては大戦なんだろうけどね。
152大戦同人:2006/09/14(木) 23:11:11 ID:2oQdSjfY
>>148
普通のギャルゲ的バランス感覚で余裕と思うんだ
153大戦同人:2006/09/15(金) 00:04:25 ID:VGGsb6Tz
>>144
好きなサイトさんのスペース行ったら、ものすごい適当なコピー本ばっかりでガックリしたよ…。
当日製本してるとこも多かったね。
しっかりした新刊出してるサークルさんが余計に嬉しかった。

>>146
小説サイトは結構あるけど、確かにあんまり大戦っぽくないね。
ありえない組み合わせだと、ちょっとは大戦ぽいけど。

もしかして創作しづらいジャンルなんだろうか。
154大戦同人:2006/09/15(金) 00:53:21 ID:NBfbHEkf
自分もオンリー行ったよ
蜀のところで涼の本出してたり、呉のところで黄巾の本?が出てたりして
あんまり勢力の区分はなかったぽ。
確かにコピー本多かったけど、うちはそれなりに満足のいく本は買えたと思う

カードのトレードとかが妙に盛り上がってたところもあったな…
どっちかっていうとトレード会に即売会がくっついてる感じもあったかも
155大戦同人:2006/09/15(金) 04:50:39 ID:i+efCa3G
>>153
ド直球のコピー本蔑視みたいなレスはやめないか?

サークルにだって色んな事情はあるわけだし、
自分は好きなキャラの本ならコピーでもオフでも嬉しいよ。
やる気が無い所は、新刊無しでスペース放置の交流会しに来てたり、
当日欠席したりするし、
鉛筆描きでも新刊用意してくれるサクルは有難い。


それにしても、涼の本とかあったのか、
一般でも行けば良かったなぁ…。
156大戦同人:2006/09/15(金) 09:02:47 ID:AsbvqSGD
まぁでも、「てきとうなコピー本」にガッカリする気持ちはわかるよ。
コピー本でも作りこめば外見も中身もオフ並になるわけだし。

>>153
普通に創作しづらいよ。
漫画や小説ジャンルみたいにキャラの性格までわかるわけでもなく、
ネトゲジャンルみたいに世界観だけで後は書き手にお任せってわけでもない。
絵と中途半端な台詞とステータスだけが提供されてるから
逆に身動きが取れないって感じ。
自分で書いていて「これって大戦か?」って思うことも結構あるよ。
書き始めで不慣れなだけかもしれないけど。
157大戦同人:2006/09/15(金) 11:26:13 ID:mnsBAgRR
>>155
ごめん、コピー本蔑視するわけじゃないんだ。
>>156も言ってるけど「適当」なのが残念だったんだ。
作りこめとはいわないけど、ホチキスの針がずれててページ外れてる(しかも外れるほど厚いわけでもない)、
折り目もがたがた、中身も…じゃいくら好きな絵師さんでもガッカリするよ。
それでも無いよりは良かった、ていえばその通りなんだけどね。
買い手も色々だと思って欲しい。

>>156
対戦やデッキネタは「大戦!」て感じするけど、シリアスになるととたんに「大…戦?」になるよね…。
字書きの人は大変かもしれない。
でもやっぱ書いてる人の頭に大戦キャラがあれば、大戦なんじゃないかな。
意識してる部分はどこかしら出てくると思う。

なんとなくだけど、ゴリが出てると大戦本だなあと感じる。
158大戦同人:2006/09/16(土) 12:01:33 ID:P6MdaToZ
自分もオンリー行ってきた組。
袁・涼の本も買った。
カプは離間受と蛮勇受がやや目立った気もしたけど
多分4サークルくらいが1つのカプを推せば
それが最大になるくらい色々ばらけていた感じ。
あきらかに「手抜き」のコピ本も多かった。

>>157
シリアスでも大戦らしい小説を書くサイトも本も知ってる。
そこが特定されると申し訳ないので内容は書けないけど
「確かに大戦ならではのネタだ」と感動した。
でも自分も、書いてる人の頭に大戦キャラがあって
それが読み手のイメージ通りなら大戦だと思う。
159大戦同人158:2006/09/16(土) 12:08:45 ID:P6MdaToZ
情報が少ないから、読み手とイメージ合うとは限らないか。
スマン。
160大戦同人:2006/09/16(土) 12:50:11 ID:iaQMJ7LM
ここはコピー本の批評スレなの?

批評していいならデッサンも書き分けも無い下手糞絵師を批評したいぞ。

批評はコピー本しかダメなの?
161大戦同人:2006/09/16(土) 17:52:20 ID:Bcc5f7uF
誰も絵師の批評はしてないよ、コピー本の中に作りが雑な物があったのを嫌だと言う人がいただけ。
手抜きや雑なのと、下手なのは違う。
もしオフで製本が雑でやばい本があったんなら印刷所スレへどうぞ。
162大戦同人:2006/09/16(土) 18:28:25 ID:176SNQK6
つか、コピー本だってこんな所での批評批判はいくない。
製本が気になる人はその場で確認してから買うか、
サークルに直接交換の申し入れすればいい。
163大戦同人:2006/09/16(土) 21:18:38 ID:6oOyf1zU
作りや内容が雑でも、新刊あって良かった!て人がいて、がっかりしたって人がいる。
これってそんな珍しいこと?
自分もぎりぎりコピー本出す時は、出せた!って気持ちと描きこめなくって申し訳ないって気持ち半々だ。
だから買い手もそうだと思う。
批評・批判て言うまでのことじゃないでしょ。同人慣れしてない住人まだ多いのかなここ。

>>162
中身見ないで買ってく人の場合は製本雑なの気づかない場合あると思う。
毎回確認してくれれば、コピー本でページ足りなかったりした場合申告してもらえて助かるけど…。
実際はそうもいかないよね。会場製本後、1Pあまったときの気まずさといったらorz
164@@@:2006/09/16(土) 21:26:30 ID:knUYwjIQ
コピ本云々で言ってるのはは腐女子系列じゃねーのか?

男性向けで同人慣れてる人はコピ本なんて見慣れてるもんかと思ってた
それとも俺が違うだけか


まじめな話

売れるとも思えないイベント・ジャンルで金と手間かけてオフセ出すのは・・・
売れ残り、さばけなくて不良在庫なんてやってられんよ


165大戦同人:2006/09/16(土) 22:27:51 ID:aWJRw9Kl
コピー本そのものを否定してる人は最初からいないのに、
コピー本そのものを否定しているって勝手に勘違いしてる人いるな。
コピー本は構わない、つかむしろオフセだのコピーだの拘らない。
ただ、『最低限の製本』と『中身の手抜き』は辞めてくれってこったろ。

コピーに限らず、気に入りの武将の同人誌を明らかに手抜きでつくられると、
お気に入りの武将カードがゴミ箱に捨てられてるのと同じくらいへこむ。
せめてリサイクルボックスに入れてくれれば初心者が使ったり、
無限回収のコレクションになったりして活かされるのにな。
166大戦同人:2006/09/16(土) 23:28:32 ID:CoH5fHC9
>>165
>『最低限の製本』と『中身の手抜き』は辞めてくれ
上でも言われてるけど買い手は選べるんだからそれでいいんでないかい?

時間のかかってないラフな本より、丁寧な本が嬉しいのは当たり前だけど、
本が一切無いより、ラフな本でもある方が嬉しいよ。
大戦は今の所、突発萌えとか、他三国志との二足の草蛙で臨時に参加してるサクルも多いし、
新興ジャンルでコピー本の手の込み具合を一々指摘してたらキリ無いかと。

納得のいかない本ならスルーして、
自分がその分気合い入った良い本を出せばいい。
サークルの本を見たショックを「ゴミ箱に捨てられる行為」に例えて嘆いたりするより
よっぽど建設的だよ。
「これぞ!」という本を見せてくれ。
167大戦同人:2006/09/17(日) 02:32:37 ID:vQmuHUkB
男女入り混じってるからこういう話題になるんじゃねーの?

イベント行った♀が、コピ本だしてる♂(男性向け)の本見て愚痴ってるようにしか聞こえない
168大戦同人:2006/09/17(日) 02:40:21 ID:sl5ihQEZ
いや、女性向でも普通にコピー本あるし、
鉛筆描きとかもぜんぜんあるよ

コピーがどうとか、手抜き本があったとか愚痴ってるのは
当人が一生懸命に活動してるサクルか、「お客様」感覚の海鮮でそ。
前者なら女性に多い気はするけど、後者は男女関係無くたまーに出てくる
169大戦同人:2006/09/17(日) 09:54:52 ID:ytaX1OuI
別に誰がどういう感想持ってもいいじゃん…
本があれば何でも有り難く拝読しなきゃならないわけでなし
こんな問題大戦に限らないのに、なんでこんなにアト引いてるんだ?
他に話題ないせいか?
170大戦同人:2006/09/17(日) 09:57:12 ID:7QE8AKWO
コピー本が手抜きでも、それはサークルの勝手だけど
会場製本はやめてほしいよな。

手抜き(に見える)コピ本が多かったのは
イベント前にバージョンアップして、
ついついゲームしちゃって時間がなくなったりとか
大戦が好きすぎて、今までオン専だったところが
初めて本を作ってたから不慣れな形になったのだろうか。
それはそれで微笑ましい…と、勝手に好意的に見てたのだが
こうも擁護が続くと正直ウゼー。
今まで色んな不満・愚痴があったのにな。
手抜きコピーサークルが混じってんのか?
171大戦同人:2006/09/17(日) 10:06:10 ID:7QE8AKWO
直接サークルに文句言ったわけじゃないんだろ?
だったら「うちはそれで構わない」と思うところは放っとけばいいし
「もっと沢山の人に見て欲しかった」と心当たりのある人は
次回からもう少し製本に気を使ってみれば
もしかしたら売れ行きが変わるかもしれない。
172大戦同人:2006/09/18(月) 00:43:34 ID:EiSqKT1H
イベントレポで、
本の質の愚痴を言うのはなんか違うんじゃないかって話じゃないの?
会場製本の時限販売でもやってるサークルがいたんなら話は別だけど、
コピー本多いとかいう不満てはじめて見た。
173大戦同人:2006/09/18(月) 08:45:48 ID:2g2AAf1f
個人の感想だから別にいいんじゃない
レポが突発コピーをぎりぎりまで頑張って出してるサークルが多かった、とかならこんなに引きずらなかったんかね

そろそろ話題かえない?
174大戦同人:2006/09/18(月) 09:43:34 ID:uRcheuC/
なんかさ、今までの書き込みみてたら中身が適当なことについて今度から頑張って欲しいって言ってんだよね?
もし私の見当違いだったらスマソ。
だが、サークル側も時間ないなかで頑張って作ってる人もいるんだからもうイインジャマイカ?

まぁ、皆が意見言ってるけど、どれだけのサークルさんがここ見てるか謎だけどな。
175大戦同人:2006/09/18(月) 13:06:41 ID:XmnxNTMI
>>172
「普通のコピー本」については誰も文句言ってないと思うよ。

新しい話題かぁ…
次に大戦本を探しにいくとしたら、やっぱり冬ミケ?
赤豚のイベントって秋にもあったんだっけ?
176大戦同人:2006/09/19(火) 01:16:54 ID:WKY80V8v
>>172
同人(板)をよくわかってないアケ板からの来訪者が多いからかと

別にできが悪い、手抜きだ、会場製本やめろってんなら自分が買わなきゃいいだけ
こんなとこで愚痴ってどうするさ
どうも即売会を勘違いしてる感がするんだよね
177大戦同人:2006/09/19(火) 08:40:32 ID:twryS1Hx
製本やら手抜きに対しての愚痴なら、
厭離が定着してないジャンルスレならよく出るけど。
むしろここまで伸びてるほうに驚いたよ。

>>175
冬ミケも期待してるが、DS発売後のHALコミにはもっと期待してる。
DSなら気楽にできるので今より人口も増えそう。
178大戦同人:2006/09/20(水) 00:57:44 ID:1v/NPv8+
「会場製本やめろ」は同人板では珍しくないような…
案内に禁止とハッキリ書いてるオンリーもあるよ。
あれ、買うほうが云々ってより、
まわりのサークルに迷惑だからだと思うんだけど。

>>175
2月のオンリーはどうかな。
179大戦同人:2006/09/21(木) 00:54:58 ID:C3eT51Uq
DSどうだろうね。
今週末のゲームショウで体験できるんだっけ。
純粋に遊ぶの以外として、計略使用時の映像とか
原稿の資料にならないかと、ちょっと期待してみる。
180大戦同人:2006/09/26(火) 09:00:38 ID:Qsw4DOSO
TGSレポを見る限り、システムは思ったより好評みたい。
あとはシナリオと映像だな。
DSオリジナル要素がどの程度つくんだろう。
181三国同人:2006/09/26(火) 22:03:35 ID:xZ57+pIL
さてさて、サンクリはどれくらい本あるかねぇ
♂向けでも♀向けでもびびっちゃないぜ
182大戦同人:2006/09/27(水) 04:12:56 ID:XRtW0KlY
サンクリに♀向けはなかんべよ。

どのキャラの本があったかとかだけレポヨロシコ
183大戦同人:2006/10/01(日) 22:32:22 ID:rU7SkKSf
確認できたのは片手と少々サークルだからなぁ
正直この量じゃ健全:エロの比率も全体で○○が人気〜とかの傾向分析も糞も無いぜ

内容はネタ系解説本あり、ギャグあり、エロありと色々

とりあえず上で言われてるやる気ないコピー本、みたいなんは無くて
どこもまともな本だった

ちなみ買ったエロはよろず(漫画:SR王異、R小橋とイラスト:董白様、銀子)と董白様のが二冊
うち、一冊とイラストのは董白様の胸が普通よりちょい上くらいにあって悶死
184大戦同人:2006/10/01(日) 23:24:50 ID:y6E2c6YA
うp!うp!
185:2006/10/02(月) 01:55:58 ID:SjNH/miJ
死んだほうがいいよ
186k:2006/10/09(月) 21:12:10 ID:yDXSmzv+
efwerwe@r



ewrwerwer




gdfgfdfg




tertertert



gfhdfhgh




yeryrtytyry




hghgfhgfh

187大変同心:2006/10/11(水) 21:23:24 ID:HWIEJkWN
>>184
貧乏な童貞乙
188大戦:2006/10/26(木) 14:24:04 ID:R4MEsyoW
保守を出来る者はいるかー
189伏兵同人:2006/10/27(金) 21:56:37 ID:7uEoZqtV
「ここにいるぞ!」

信濃の本、コピー本収録部は普通に完成してたから中旬には出るかと思ってたが
なんとも、嫌な雰囲気だぜ
190大戦同人:2006/10/30(月) 01:15:20 ID:0o5byFpi
オンリやるんだね 来年7月かー
191大戦同人:2006/10/30(月) 07:43:53 ID:TPxo63fn
その頃は3だな
先長ぇ・・・
192大戦同人:2006/10/30(月) 20:44:59 ID:Mh/oCbV4
オンリー楽しみではあるけど
主催の人があんまり慣れてなさそうで心配
「無謀な」とか自分で書いてるあたり…
しかしいっぱい申し込みあるといいな
193大戦同人:2006/10/31(火) 18:21:42 ID:rMLShOv2
「無謀な」は他ジャンルでもよく見かける社交辞令みたいなもんだ。
確かに不慣れっぽいけど頑張って欲しい。
協力できる面があれば協力したいけど、
スタッフ経験もサークルも無いので
当日迷惑かけないこととリンクくらいしかできんよ。
194大戦:2006/11/04(土) 23:43:30 ID:Vgr+UxJ9
冬コミスペース取れた。
禁大戦で頑張る。
…だってやってると、金がな…orz
195大戦同人:2006/11/05(日) 00:56:16 ID:7AChm+cK
うちもスペース取れたよ
頑張ろうな

原稿も禁大戦も。
196大戦:2006/11/06(月) 11:29:42 ID:EO5E2Btp
買い専だけど本のために禁大戦。
ところで受かったサークルのみなさんは配置どこですか?
どのくらい陣地があるのか知りたい。
197大戦同人:2006/11/07(火) 07:12:07 ID:klNjxZTz
ゲーム(その他)→三国志大戦で申請して東地区”キ”ブロックだったよ。

初当選かつ同人誌の作り方も知らないけど・・・まあ頑張るYO。
198大戦同人:2006/11/07(火) 14:52:58 ID:ykFn93KU
三国志大戦スペースはキの外側の角まである模様。
前回より増えてるんじゃないかな?
一日目のキの外側を目指してくればいいんじゃないかな?
199大戦:2006/11/07(火) 17:07:31 ID:tmZijOpZ
同じ359ゲームの夢想がケ・コにきてるっぽい。
594系で固まってくれると互いに相乗効果が出そうだな。
200大戦同人:2006/11/09(木) 00:21:32 ID:EvZ+dUmf
1日目は大戦・594系でキ〜コあたりと考えとけばいいのか…
当日そのへん巡ってみる。
3日目のサークルも探してるんだが、HP回って見つけたところが
東3のカあたりとか、東6のト?とかセあたりとか、かなりばらけてるぽ。
メインが別ので大戦本出すだけかなと思ったけど、三つ見つけたうちの二つはカットも大戦だったみたいだし…どうなってるんだ

大戦のみのコミケサーチとかあったら便利だと思った
201大戦同人:2006/11/10(金) 15:09:45 ID:DD6Gr9yX
夢想シリーズもそうだけど、
他のジャンルと掛け持ちって人もいるみたいだし、
二日の歴史にいる人もいるっぽい。
コミケサーチあったら便利だと思うよ。
チャレンジしたいがサーチはレン鯖で禁止されてるしなぁ…
202大戦同人:2006/11/11(土) 00:52:39 ID:MdQepEdn
今さっき見てきたけど、大戦の検索サイトにイベント参加情報用の掲示板ができてたよ。
たくさん書き込まれるといいな…
ただ、ぱっと見気付かない人が多そうだ
203大戦:2006/11/15(水) 06:29:48 ID:PISouOFE
下がりすぎ上げ
204大戦:2006/11/23(木) 01:39:45 ID:rAWMMxME
交地申し込んだ人いる?
サイト見てると前より多いっぽいんだけど。
募集拡大の一端を担ってるといいな。
205大戦:2006/11/23(木) 18:57:40 ID:OE/AfC3x
ここにいるぞー!

多いのか楽しみだな。
206大戦:2006/11/24(金) 22:09:32 ID:8NRb+251
ここにもいるぞ!

でもギリギリに申し込んだから受かるか不安だ…orz
前回より多くなってるといいなあ
207 :2006/12/03(日) 20:49:24 ID:Q0Ort7i4
stratagem買ったやついる??
208暴虐同人:2006/12/04(月) 00:39:54 ID:VmRAXrrD
いや、まだ委託してなかった・・・・・・んぁ!?
とらとメッセにゃなかったが、メロンにはあったのか!?

......_ト ̄|○
209 :2006/12/04(月) 16:01:08 ID:8bW0/N+w
>>208
メロンにはあったぜ。特設ページ付きで
210全凸同人:2006/12/05(火) 09:14:19 ID:BYMNmW0T
2人分あるから、微妙に個々の尺が短く感じるな(特にプレ版のあった董白様サイド)
あと、微妙に涼R馬超がカードイラストに忠実でワロスww
211大戦同人:2006/12/05(火) 15:08:12 ID:LtjmQWrN
そういう話はここでするなと何度言えばわかるんだ…。

コミケカタログ見た?結構スペースあって楽しみだ。
一番目当てはやはり大御所2人の合同誌だが。
212大戦同人:2006/12/05(火) 19:51:18 ID:NJFnpQgH
>211
大御所合同誌…
まず大戦スペース取ってるサクルがみんな買いに走りそうなんだが…
一般で行くんで、部数が多いことを祈る。

1日目は多そうだけど3日目はないのかな?
カタログ未購入なんでカット比率とか気になる…
213飛天同人:2006/12/05(火) 20:06:41 ID:DkIjjMJn
>>212
何部刷ってるかが問題だな
214遮断同人:2006/12/05(火) 20:25:08 ID:BYMNmW0T
ジャンルで固まってるのは、初日が50、三日目は10と言った所か
その他で申し込んでたり歴史ジャンルでやってるのは伏兵だからわからん
215rt:2006/12/06(水) 00:15:59 ID:MEmQeXC4
大御所ってだれだ
216SR:2006/12/06(水) 04:13:07 ID:CMFPSiZE
ググレカス
217伏兵同人:2006/12/06(水) 11:17:03 ID:/3oQosyG
マジレスすると陸原氏と風間氏。

大御所効果でエロだけ目的の買い手も1日目参戦するだろうから、
サークル的には良い…のか?
でもなんか男性向けサークルも1日目に居るね。
218大戦:2006/12/07(木) 08:32:29 ID:ZQYncRi7
また板の空気も読めないエロ厨が沸いてきたね
219暴勇同人:2006/12/13(水) 13:44:55 ID:jRkmniRH
三国志戴閃欲しいんだが、やっぱ東京にいないと買えないよね・・・
地方はいいことねぇなあ、畑が多いくらいじゃ
220ロケテ:2006/12/13(水) 14:10:03 ID:2ir2lI3B
>>219
焼き払え!

エロ系には知力1しかいないのか
大体そのタイトルは自演乙並の頻度だぞ
見たくも無い
221大戦同人:2006/12/13(水) 16:27:36 ID:/MKhlyEM
エロ系の話題に分類されたらごめん。

今更だけど、大御所といえば三日目に夏侯月姫と厳氏の絵師さんも出るっぽいね
ロム版で見たけど、サークルカットが厳氏で作者名が同じK氏だった。
男性向の大戦サークル並びに配置されてたよ…まさか出すのか
222大戦:2006/12/13(水) 16:59:12 ID:PjK7e+KW
あの人社員だし、そんな露骨なことはしないと思うけど…
18禁はないんジャマイカ?
223飛天同人:2006/12/13(水) 20:39:58 ID:U6YYc8rd
>>221
お、そいつは良い情報だ。thx

小川氏も三日目で参加するぜ。スケブ頼めたらいいな('∀`)
224馬岱:2006/12/14(木) 00:59:27 ID:SU2DnQHo
>>217
情報サンクス

三日目は知り合いに頼んで買ってもらうか
一日目は並ぼう風間先生に会いに行こうw
本買いに行こう
サインとかもらえるかな・・・?

>>223
広瀬さんとナスカさんはスケブ不可だったよ
多分絵師関係は全て駄目だと思う
225馬謖:2006/12/14(木) 14:02:32 ID:3IfqxBPX
>>223
スペースを聞かせてもらおうか
カタログじゃ作家名検索出来ないから捕捉出来ないorz

>>224
広瀬さん所はカード持ってけばこっちの名前付き(転売防止のため)でサインしてくれたらしいね
夏の話だから今回もやってくれるかは分からないし空気読めないのが9枚とか大量に持ってくせいで午前中で終わったみたいだけど
226馬良:2006/12/14(木) 15:02:13 ID:bWrsnEBz
>>224
サインを頼めば書いてくれるかもしれないけど、ただそれを見た人間が
「じゃあ俺も」、「俺もサインしてもらお」とかで結局本を買う行列とは
別に行列が出来て絵師さんどころか周りにまで迷惑が及ぶ予感。

絵師さんのサインを書く負担や周りの迷惑を考えるなら、自重するのが
いいと漏れは思う。

ただ>>225が例に挙げた空気が読めない香具師みたいにそんなのお構いなし
にしつこくサインをねだるヤローは必ず一人以上はいると思うw
227馬岱:2006/12/14(木) 17:13:17 ID:aFEQ7b+z
コミケの壁でスケブやサインって、よほど気の良いサークルしかやってくれないよ。
大戦作家だと、完売後にファンサービスでどじんちがやってたことあるみたい(ただしコミケ以外)。
あと新刊ないからせめてサインを…とか。

なんにしろ自重が一番だな。
228馬玩:2006/12/14(木) 17:14:01 ID:aFEQ7b+z
あ、馬岱もういたか!失敗した。
229馬忠:2006/12/14(木) 17:29:44 ID:3IfqxBPX
>>226
俺が例に挙げたのは公式で断り入れてたけどね
ただ、俺の偏見だけどこういう輩は何人かでスペースに行って周りの迷惑を考えずに騒ぐ傾向にある
一番ありがちなのが隣のスペースにはみ出すとか

まぁサイン貰えるかどうかは運とチャンスと偶然とタイミングだよ
貰えなくて当然なんだからあんまり強要しちゃいかんよ
230飛天同人:2006/12/14(木) 18:33:01 ID:JMPN31Ly
>>225
小川氏のサークルか?”鋼鉄祭”で探してみ
オリ系スペースに配置されてるみたい

>>スケブ
流石に無理強いはしないよ。小川さんのサークル結構混む見たいだし
運がよければぶんきっき書いてもらえるかなーなんて考えただけさ('∀`)
231馬岱:2006/12/15(金) 01:28:14 ID:KZwzu7LS
>>221
そのサークル教えてくれないか?
それかジャンルどこ?


まぁサインは作者の状況次第だね人いたら頼まないし
人がいなければ頼むかもしれない・・・
スケブはできるかな?まぁこれも状況しだいだけど・・・
まぁ大手はあまりしてくれないね
まぁなんか福引みたいなので当たりがでるとスケブ書いてくれるところとかあったし・・・

まぁ漏れは風間先生に会いに行きたいだけw
まぁできれば握手はしたいw

あとなんでここ人大杉になるの?
あまりレス伸びてないんだけど・・・
232馬忠:2006/12/15(金) 02:34:52 ID:sWyY/CtU
>>231
レアエンジン氏のサイトへ行くと幸せになれるかもしれない
233袁術:2006/12/15(金) 05:43:06 ID:TmZ4arEs
人大杉より同人のジャンルとして盛り上がってないのにスレが立ってる不思議。

>231
スケブ受ける大手がほとんど居ないのは大手になるまでに
嫌な思いを一杯してるからうけないんだよ。
大体会場で絵を描け!って作家に凄い負担かける行為だしね。
234張任:2006/12/15(金) 06:38:41 ID:i5r7IvBF
>>232
231ではないが、非常に有益な情報を頂いた。横からだがdd
235   s:2006/12/16(土) 01:33:35 ID:AdiTmVs9
>>233
そもそも人が並ぶような大手はスケブ描く様な時間も気力もない
会場きて本並べて2〜3時間ずっと本売り子して
あいさつ回りしたら疲れて描く気力もでない

それに嫌な思いを一杯って・・・

まぁいいけどさ
236張魯:2006/12/16(土) 14:10:18 ID:yQDlwDkq
嫌な思いをしたから辞めたって人もいるし、
忙しくて疲れて描けないって人もいるし、
外で一発描きは苦手って人もいるし、理由は色々。
決めつけは良くないけど煽ることもない。
237大戦:2006/12/16(土) 17:50:03 ID:UyPsHUVy
大水計してもいい?

聞きたいのだが、
お前ら本売りながらトレもやってたりする?
238大戦同人:2006/12/16(土) 18:27:57 ID:6RfIg0MO
スケブは余程じゃない限り受けてもらえないと思うよ
描けるもんなら皆描いて欲しがるだろうし
全員描いてたらキリがないし
もらえるとしたらサインがせいいっぱいじゃないかな?
イラストは本でたくさん見れるし、いつもそれが仕事でいっぱい描いてるから
ひとまず会場くらい描くのは休んでもらおうぜ。
直に絵師さんに会えたらそれで十分ジャマイカ

>>237
大々的にトレボードとか設置すると注意されるんだっけ
暇な時とかに個人でトレ−ドするのは、周囲に邪魔にならなければいいと思う
239猛獲:2006/12/18(月) 23:44:18 ID:B3ts9pyY
脱稿したぜ!肉もってこい!!
240馬岱:2006/12/19(火) 00:34:45 ID:iVDWe9+T
>>232
検索しても分からないんだが・・・
241馬休:2006/12/19(火) 00:38:37 ID:RYWW4xa5
>>240
wikiに載ってる。
242馬岱:2006/12/19(火) 02:35:25 ID:iVDWe9+T
>>241
解決しました有難う
243大戦名無し:2006/12/19(火) 12:28:17 ID:M44lTmQP
トレなら、ちっちゃい(トレードノート規模の)ボード置くサークルならたまにいるね。
そこは時間指定制にして極力周りの邪魔にならないよう工夫してたな。
244伏兵同人:2006/12/20(水) 00:01:14 ID:r+6QtxcM
しかし、サンクリとかならともかく、コミケでトレは無謀じゃないか?
募金とかはありだと思うが
245西涼の武:2006/12/20(水) 00:28:08 ID:USJDxGgz
よほどの昼前の早い時間帯じゃなきゃなんとかなるかもね。
特に14時くらいのマターリした頃に時間指定してってならアリかな。
要はその規模次第だろうけどトレードノートレベルならあっていいかもね。
246知力1:2006/12/20(水) 01:26:39 ID:2vXYKnPZ
結構普通に出来るぞ。売り子が2人いれば。
買い物客の脇でさっとトレードして終わり。
ついでにおしゃべりとかは全く出来ないけどね。
247大戦同人:2006/12/21(木) 03:35:41 ID:nVM2PXqT
たしか夏のときはトレードボード飾っていたところが準備会の注意をうけて
即停止になってたから夏や冬ではやらないほうがいいのかもしれぬ
248伊籍:2006/12/21(木) 16:27:42 ID:pdiC06r0
事前にやりとりして、さっとトレするなら問題ないんじゃないのかね?
カードを机に広げてあれこれしたら周りのサークルに迷惑がかかるかもしれないけど。
249生伊籍:2006/12/21(木) 18:12:48 ID:dOimz0mJ
>>247
そこネタトレ(CでSR放出とか)やったせいで人ごみが出来て怒られてたから、
特殊だと思う。
250亜海難:2006/12/23(土) 05:57:57 ID:RPZzRZEJO
結局は、周りのサークルさんの迷惑や通行の妨げにならないようにってことだよな。
節度を守っていけば問題ないかと。小規模のトレードノートや事前待ち合わせの個人トレくらいなら。
251大戦同人:2006/12/23(土) 14:07:37 ID:u21sD7d00
いいとか駄目とかここで決めないで
コミックマーケットアピールを熟読して決めろよ
252馬岱:2006/12/23(土) 20:53:45 ID:bprE2SJD0
なんか本人のサークルに書いてあったね
「サインやスケブ等はお断りいたします」って
253大戦同人:2006/12/23(土) 22:19:35 ID:pDYF5/qa0
なんか、オリカ展示して人集め周りのスペースのサークルに迷惑かけまくって
さらにイベント側からも注意されたサークルがあったて聞いた。

それにしてもコミケは大半が男性向けだ……あーあ
よくわかんないけどなんで三日じゃないの?
254大戦同人:2006/12/24(日) 00:01:49 ID:qAK4YIjI0
>>252
サインも駄目だったな…混雑なさそうで安心したけどちょっと残念。
でもああやって告知サイトに色々書いてあれば助かるよね。
社員じゃない方の絵師さんところは、増刷も考えてるってあたりが転売厨の抑制になればいいんだが…

>>253
一日目のサクル比率のこと?
男性向けといっても、ゲームジャンルの中の大戦で申し込むか、男性向けジャンルの中の大戦で申し込むか分かれるからじゃない?
普通は男性向けなら三日目に申し込むと思うけど、一日目に大戦で申し込みたいって人もいたのかもね
あるいは急に考えが変わったとか…
255大戦同人:2006/12/24(日) 00:26:36 ID:HGmN/7sF0
つか、オリカって枠がパクリな分かなり黒な物だから、
販売するのはどうかと思う…。
256大戦同人:2006/12/24(日) 02:01:15 ID:Q89EcmAh0
>>255
なんか同人では自分の絵を入れたオリカなら売ってもいいって感じらしい…
私自身はイベントそんなに行ってないからわからないが…
257看破:2006/12/24(日) 02:18:13 ID:hzLY8nim0
本当はダメだと思うよ。スタッフがわかってなくてチェックから漏れてるだけかと。
グッズ関連は厳しいのに良く売る気になるよなあ。
258大風同人:2006/12/24(日) 10:15:43 ID:8nV1rmqY0
枠他のデザインがオフィシャルのを丸コピーでなければ、マナシンボルじゃないが、セーフだろ
つーか、プロキシとオリカは区別しようぜ・・・・・・
259大戦同人:2006/12/25(月) 15:38:30 ID:mD5VIiCo0
枠が完全オリジナルデザインでなら文句のつけようはないよ。
グッズの一種。恋姫●双のサイトで配ってるようなやつね。
個人サークルじゃそれやっても需要なさそうだが。

丸コピーを避けて、ちょっとだけデザイン違うとかだとやっぱりアウトだと思う。
原作絵トレスして同人誌作るような物だ。
260EX孫策:2006/12/25(月) 21:50:50 ID:NK5aNaRUO
Mtgのマナシンボルは特許取ってるからダメなだけで
枠やデザインを模倣したくらいなら全然大丈夫
261はい、それまで。:2006/12/26(火) 12:25:31 ID:0WSbUOCz0
推測で物事を語らない。

>260
が正しい。

以前、某有名トレカのオリカを作った際に、あまりにも出来が良すぎて
メーカーからサークルにクレームが入りました。
クレームの内容は枠とかのデザインを丸パク(トレス)したでしょ
と言う事だった。
しかし実際は作家がイチから書き起こしたと言う証拠
(フォトショの途中セーブデータ等)があったので無罪放免となりました。

と言う事例がある。
262雨大戦:2006/12/26(火) 13:08:23 ID:GauVv1Df0
本スレ見たら大戦サークルリストを作ってアップローダーに上げた人がいるね
男性向け女性向け関係なくリスト化されててちょっと便利そうだった
263チチのナニかけ…ぐふ:2006/12/26(火) 13:16:53 ID:ewXgY51a0
うっそ、そんなのどこにあった?
見落としたかな・・・
264馬忠:2006/12/26(火) 18:36:32 ID:ElK/7eqY0
催促した馬鹿は僕です
結構便利なもんに仕上がってるよ多謝
265于吉:2006/12/26(火) 20:00:36 ID:YmJLghbQ0
>>261
たとえトレスでなくても、法に触れなくても、
模写・模倣を販売するのって普通良心が咎めると思うけど…。
結局(一部でも)パクリを販売するのって同人としてどうなの?って話だと思う。
オリカ全般を全面禁止してるオンリーだってあるし。
トレス本も珍しくないし、それに比べるとオリカなんて可愛いもんなのかね。
266馬岱:2006/12/26(火) 20:54:34 ID:cBHpw+1p0
>>262
それ見たいがエクセルが無いので見れない・・・
他に見る方法はあるかい?



オリカってまぁ他人の絵を使っての販売はどうかと思うが・・・
自分の絵で作るのはいいと思うが・・・
販売まではよく考えるな・・・
まぁ儲かるから仕方ないんだろうけど・・・
絵師がオリカ作って販売したら凄い事になりそうだな・・・
267大戦:2006/12/26(火) 21:49:25 ID:tt/JOrZP0
このやり取りを見たら
大戦やってる人って著作権に関して疎いと思われるぞ
カタログ見てればオリカの販売はダメだろ…

他のジャンルでもその作品のロゴをパクるようなもんだ。
268UC馬岱:2006/12/26(火) 22:36:28 ID:wdq5lCsT0
<チラシの裏/>
エクセルリスト見てきた。
すごい便利だな、作ってくれた人ありがとう。
自分のスペースも載ってた。
…web閉鎖してないお!
直したいんだが身バレが怖いw
</チラシの裏>
269大戦同人:2006/12/26(火) 23:05:39 ID:mKtOEg430
リスト、便利だけどなんか偏ってるなーと思った。
可愛い絵と書いてあるサイトがあるのに、
もっと萌え系サイトがスルーされてたり、本のタイトルまで書いてあるところがあれば、
サイトに告知でかでか載ってるのに何もないところがあったり。
しかし色変えされたり、お奨めとか書かれてるとこは晒されてるみたいで気の毒だな…。
ああいうのは淡々と作って欲しい。
270多色同人:2006/12/26(火) 23:15:07 ID:zKNmmJN00
色変えは単純に今回追加分、じゃねぇ?
まぁ、俺はエクセル無いんで、見てるだけ〜、だが
271高順:2006/12/27(水) 07:08:56 ID:uTVHD3wuO
>>265
つまり創作以外で活動しているサークルは
全員首吊って氏ねと仰りますか
272泣斬馬謖:2006/12/27(水) 08:25:43 ID:zMyKSXH+0
創作トランプゲーサークルとか割腹もんだな
他人の褌もいいとこだ
273特攻:2006/12/27(水) 08:50:57 ID:suu9nQq6O
論点ずらしてないか?
まあオリカサークル乙。
274高順:2006/12/27(水) 09:52:06 ID:uTVHD3wuO
法に触れるか触れないかだったのに
モラルがとか関係ない事言いだすから
わざとずらして書いたんだが…
伝わりませんか、そうですか

ていうか、同人に関与してる人が同人に関して
モラルが〜とか言っても説得力ありませんから
275大戦同人:2006/12/27(水) 10:05:16 ID:HT0Do0tU0
法でもモラルでも何でも良いけど、
万が一何かあったときにとばっちり受けるのはまずはジャンル、そして同人界。
同人自体をグレーだとすれば、更にグレーなことはやって欲しくないと思うのは普通だと思うけどね。

しかし同人が言っても説得力ない、って…なんだかなあ…。
276リスト大戦:2006/12/27(水) 10:32:35 ID:pwPu1omc0
>>269
いちばん最初にうpしたのは俺だが、色変えたやつは単に更新箇所って意味で
色付けたんだと思うぜ。

つかもっといいとこあるってなら追加してうpして欲しいくらいだ
カタログでしかチェックしてねえし、一人では限界がある
277高順:2006/12/27(水) 13:07:54 ID:uTVHD3wuO
>>275
自分で確認取ってないから事実かわからないが
261にある事が事実なら、白なわけだろ
そんなのは杞憂でしかないわけだが?

後半については、軽率だったかもしれん
が、モラルの無い行為をしている者にモラルを説かれてもあなたは受け入れられる?
俺は無理だ

まあもう消えるわノシ
278対戦:2006/12/27(水) 13:10:10 ID:vGJG0f4F0
>275
対戦がダメになったら他ジャンル行けばいいや。
そこもダメになったら同人辞めればいいやってことだろ。
対戦に限らず、そういう考えの奴は最近多いよ。
279大戦同人:2006/12/27(水) 13:28:01 ID:HT0Do0tU0
>>277
モラル無い行為をしてる自覚があるから、慎重にならざるを得ないわけだが。
SEGAがオリカにOK出さない限りはね。
どうせモラル無いから何でも良いじゃんと皆が行動しだしたらコミケなんてとっくの昔になくなってる。
なんでそんな価値観持ってて同人板にいるんだ?

>>278
そういうことなんだろうな…勘弁して欲しい。
280大戦同人:2006/12/27(水) 13:36:50 ID:HT0Do0tU0
議論だけ置いてくのもなんなので
4月のオンリー、新バージョン後の新刊出すのには最適っぽいけど、
名古屋のイベントって今でもお察しレベルなのかな?
7月東京は夏コミ前で厳しい…GWが一番無難なのかな。
281大戦:2006/12/27(水) 17:13:29 ID:ruFPUeiG0
>>261の事は
次回からはクレームが入らないように
配慮するという選択肢はないのか
1から作ってたから無問題!なんて、どこの無知だよ
クレーム入れられる事体がレッドカードだと思ってくれ

と、ここで俺が何いっても信用しないと思うんだ
納得しない人はいくつかの有名なイベント運営に問い合わせてみたら?
282大戦:2006/12/27(水) 19:42:07 ID:suu9nQq6O
某チョコのオリカ作ってたとこも番台からクレーム喰らってたな。
出した分はお目こぼし貰ったけど、再販、新作は一切禁止されたとか。
一から描いてても駄目だった例もある。
283大戦同人:2006/12/28(木) 03:12:17 ID:ifQXSy8P0
流れ豚
大御所のとこ、特大ポスターも販売するんだね
ほしいけどいくらなんだろ…
284大戦同人:2006/12/28(木) 12:26:41 ID:6BAcCZ+p0
それ以前に当たるかどうかの問題が。
…なんか当たった人によってはヤフオクに出てきそうだな…。
285馬岱:2006/12/28(木) 16:37:18 ID:yCd6ZbHc0
>>283
それは抽選のやつですよね?
確実に参加しますwww

>>284
もしそうなったら確実にそいつに事故りますようにとお祈りしますw


ここのスレで誰か明日行く人いますか?
漏れは確実に明日大御所の所に行きますw
286名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/28(木) 20:43:27 ID:sVstWKDs0
明日、大戦本のために参加予定の俺がここにいるぞ。
287大戦同人:2006/12/28(木) 21:05:53 ID:PymE6EV90
ここにもいるぞぉ!

ただ企業も回りたいとこいくつかあるんよな

先に企業回ったら大御所とか戴閃売り切れてるだろうし
先に大戦行ったら企業が売り切れてるだろうし・・・

企業は諦めて30日に回ることにすべきかだろうか
288大戦同人:2006/12/28(木) 23:01:28 ID:7hoMpdzA0
企業は何日目に行っても混む。
サークル・企業と友人と役割分担するのが賢いやり方。
まあ混まない企業もあるので、いく箇所にもよる。

型月とか行くのなら、何日目に行っても地獄だよ。
289意外に人がいないな:2006/12/28(木) 23:04:58 ID:ERehODpIO
ブレザー〇ン行ってから大御所の予定がリーフ回るはめになりブレザーワ〇諦めた俺が
ここにいるぞ!

リーフ→ブレザーワン→大御所は無理かな。やっぱり
290大戦同人:2006/12/28(木) 23:11:59 ID:PymE6EV90
はい、見事に地獄です。
友達も来れないから一人で突撃ですよ

ついでにアニメ系ドットコムの恋姫無双グッズも気になってる・・・
291大戦同人:2006/12/28(木) 23:55:15 ID:QFJkB4kU0
そういやブレザーワンの列整理してる連中も大戦プレイヤーだね
神田で見かけたことあるw
292大戦同人:2006/12/29(金) 00:14:31 ID:oCmK3KfJ0
>>289
絶望的に無理だと思う。

>>290
頑張れ…風邪引くなよ。

大御所はその辺の企業やサークルと違って通販検討してくれてるし、
血眼にならなくてもいいんじゃないかな。

多分…。
293大戦同人:2006/12/29(金) 01:11:30 ID:z6ovy5BE0
大御所んとこのポスカもほしいんだが…さすがに通販にはついてこなさそうだ。
先着150名なんてあっちゅー間だろうなぁ。
幸いサークル入場できるけどちょっと血眼だよ、自分w

って、もうこんな時間か。寝よう。
みんな明日がんばろうなー。
294馬岱:2006/12/29(金) 02:25:30 ID:Pa8AtpBq0
さてもうそろそろ寝ないと・・・

>>286>>287
おお!やはりいますかw
一緒に並んでそうですねw
お互いに頑張りましょう?w



知り合いは企業回ってから来るそうですがそれまでには売り切れてそうなw
まぁサイトに販売部数の制限されるので・・・買えるかしら?

あと帰りに三国して帰ろうw群雄のみだけどw
トレとかできたらいいのにな〜でも漏れ下級Rしかないけどねwww
SRなんて・・・ダブッてるの董卓しかないしw
295名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/29(金) 02:33:22 ID:V53o2EZU0
寝ずに後2時間半後の始発に乗っていくわ
今日は大御所が今回本命で、他も東3限定だからな

型月の例の本が欲しいのだが、こっちはダメ元でいってみるわ

3日目は地獄になりそうだ
それでも天候がいいだけマシだけど
296大戦同人:2006/12/29(金) 03:05:50 ID:T9q017Sn0
大御所の150名限定のは朝一クラスでも取れるか怪しそうだな・・・

それ以上に抽選会みたいなのやるみたいだけど
コミケでそれやったら離間の計食らった後に跡目争いが起こりそうな
気がしてならないんだが・・・
まあ、本だけ買えれば良いけど、どれぐらい並ぶのかが不安だ
297名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/29(金) 03:11:58 ID:V53o2EZU0
そもそも当初のサイトの発言がちょっと・・・と思うんだよ
あんまり刷ってません見たいなこと書いてあったから品薄感があるんだよな
150名限定とポスターは仕方ないと思えても本はそうは行かない
298大戦:2006/12/29(金) 03:17:14 ID:FXfvFP2a0
いつからミケは時限販売OKになったのか疑問。
299大戦同人:2006/12/29(金) 03:48:15 ID:y73Fk9YN0
販売じゃなくて抽選券配布だから別に問題ないんじゃね?
300大戦同人:2006/12/29(金) 04:42:06 ID:9ReUC9Pt0
抽選なんて、なおさらアウトじゃないのか?
後日発送とかならともかく。

301大戦同人:2006/12/29(金) 05:08:17 ID:JN90Mo8r0
終わってからお台場レジャランに流れる人はいるのかな?
302大戦同人:2006/12/29(金) 05:43:02 ID:vKMsybwUO
おまいらおはようございます。
大御所も良いが、他のサークルもよろしく。
新刊頑張った。

じゃあ行ってくるだらぁノシ
303馬岱:2006/12/29(金) 06:25:17 ID:Pa8AtpBq0
今日は馬岱の夢を見てしまったよwww
ビックリして起きてしまったよw
皆さんおはよう!
そして今日行く人達、頑張ろう?w

>>296
でも漏れ前に大手サークルで100名限定のコピー紙をかなり人並んでるのにもらえたよ
サークルによっては10名限定とかあるから150はなんとかなるんじゃないのかな・・・?
手に入らない人もいるだろうけども・・・

>>301
漏れはレジャランではなく知り合いと池袋か一人で新宿でやりにいくおw


これから電車で行くけど・・・入場できるまでたまにここ携帯で覗きます
じゃ行って来るノシ
304286:2006/12/29(金) 06:41:52 ID:QagEq9Q1O
クックックッ・・・
まずは現地到着。さて、いきなり大手にいくか。人気ありそうな中小にいくかじっくり考えるか。時間はたっぷり三時間近くある。
305馬岱:2006/12/29(金) 08:28:04 ID:1Vjpo4kFO
携帯からカキコ

寒い…寒すぎる…

おなご多い…
306十面埋伏中:2006/12/29(金) 09:15:47 ID:+f43/FvhO
大御所のスペみてきた、梱包はそれなりにある模様、本だけなら昼くらいまで残ってるんじゃね?
307馬岱:2006/12/29(金) 10:11:33 ID:1Vjpo4kFO
人多すぎ…
308覇者昇格したて:2006/12/29(金) 11:45:53 ID:AQaIFqJ1O
まだ大御所残ってる?

もうすぐリーフが買える、買えるんだ
309馬岱:2006/12/29(金) 11:59:06 ID:1Vjpo4kFO
>>308
もう売り切れだったよ…
サイトで再版予定するらしいよ
310覇者なりたて:2006/12/29(金) 12:07:54 ID:AQaIFqJ1O
カハッ。ここまでか

サンクス
311覇者なりたて:2006/12/29(金) 12:41:09 ID:AQaIFqJ1O
どこだ、6:00(朝6時)はどこだ

カタログ買えばよかった
312大戦:2006/12/29(金) 13:08:34 ID:G/HeZ2fV0
伏せもしないでサークル名出すな
313覇者なりたて:2006/12/29(金) 13:47:05 ID:AQaIFqJ1O
スマソ。興奮して頭まわらんかた

見た感じなさそうだな・・・
314大戦:2006/12/29(金) 17:39:02 ID:vKMsybwUO
大御所、完売時間と値段考えると、500くらいしか刷ってなかったんじゃないかな…
ポスターの値段にも仰天した。
誰か初コミケにアドバイスできなかったのだろうか…
まあ通販あるからまだ良いかな
315誰がいた:2006/12/29(金) 17:47:12 ID:csf8jT0N0
○○が教えてやれよ、となんとなく
316名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/29(金) 19:12:41 ID:V53o2EZU0
>>314
刷り数は外周としての意識あるのかと問いたくなる。
あと、今回の1,800円というのも微妙。どうせなら1,500円か2,000円のどちらか
にして欲しかった。小銭出しているのに手間取っている印象があった。
最初何で列捌きが遅いのかと思ったよ。
まぁ、3限をフルに買って2〜3周しているデブバイヤーいたのもあったな

早速、5,000円スタートででているな
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50369702
317大戦同人:2006/12/29(金) 21:22:21 ID:9ReUC9Pt0
販売遅い。値段糞高い。抽選会企画煽り。
今日の大御所様の在り方は、どう考えても厨サークルです。
本当にありがとうございました。

普通のジャンルだったら叩かれて弗入りだろうに
あのポスターの値段設定が、どれだけみっともないか、
絵師の名誉のためにも、身近な誰かが注意してやれよと(;´Д`)
318287:2006/12/29(金) 21:49:06 ID:VVFhLYQw0
型月を明日に回すことにして大御所行ったのは正解だったぽいね

大御所行った後に戴閃3買ったんだが、そこは売り子が一人で大変そうだった
319大戦同人:2006/12/29(金) 22:04:25 ID:z6ovy5BE0
大御所んとこ、1スペ2列にあの数が並べば捌きも悪いはずだ
なんで2スペで申し込んでくれなかったんだろう…
あと、自分が見た時は小銭出しで手間どってるというより
販売の片割れがK間氏だったらしく信者に粘られて停滞してたな
自分が並んだ方の列はけっこうな早さで進んでて運がよかったと思った
ポスカはもらえんかったけど買えただけマシなんだよな、これって
320大戦:2006/12/29(金) 22:32:44 ID:f1vCQ/0v0
で、結局ポスターっていくらだったんだ?
本誌は1800円なのは解ったが、
サイズと値段いってくれないと判断しかねる。
321ポスターはなぁ…:2006/12/29(金) 22:32:51 ID:FviezJzUO
批判は出ても仕方ないな。
モノはよかったけど。
やはりまわりがなんとかしてあげてほしかった。
ほぼ初めてだそうだから
322大戦同人:2006/12/29(金) 22:43:02 ID:45qViHIU0
ポスターはA0で1万5千円だったよ
そんな金出せないから抽選には参加しなかったが
本の部数は800〜1000ぐらいだった
323大戦同人:2006/12/29(金) 22:46:13 ID:VVFhLYQw0
ポスターはたしか1万5千だった気がする
いくらサイン入りと言ってもちと行きすぎと俺も思った
元値はいくらなんだか( ´ー`)y-~~

サイズは〜、雑誌とかについてくるやつの一回り大きいくらいだったかな
324大戦同人:2006/12/29(金) 22:46:56 ID:VVFhLYQw0
かぶりましたな、すまそ
325大戦:2006/12/29(金) 22:50:38 ID:f1vCQ/0v0
報告感謝。
そら、厨値段って言われるな…。
はじめてとは言え、批判されても仕方あるまい。

別に限定1枚とかではないんだよな?
直筆な訳でもないのに、何考えて値段つけたんだろなぁ…
326対戦:2006/12/29(金) 22:55:55 ID:XmI8OfoR0
>>325
二種類を各一枚ずつだから「1点もの」ではあるけどね・・・ 
他のサークルとかだと無料でくれたりするところもあるから15000ってのは・・・
327大戦:2006/12/29(金) 23:02:17 ID:PLjzOVzm0
1万5千円?????

企業でも男性向大手でも有り得ないんだがwwwwwwwww
328大戦同人:2006/12/29(金) 23:04:56 ID:vKMsybwUO
ポスターの値段はやり過ぎだよな…抽選でプレゼント、が普通だから。
本も同人の薄利価格じゃなくて、プロ仕様で値段つけちゃったのなあ。
いくら初参加でも、基本的なことは下調べして欲しかった。
329大戦同人:2006/12/29(金) 23:08:29 ID:VVFhLYQw0
ホムペからちと抜粋

スペース後ろを飾る、イベント用大判ポスター 各1枚ずつを抽選にて販売予定。
今回のイベント用に1枚ずつだけ作成した限定ポスターです。でっかいです。
12時から13時まで、購入希望者の方に抽選券を配布いたします。
当選発表は14時予定。引渡し時に本人がサインを入れさせて頂きます。


ポスターはもちろん、本もカラー多いっても一冊1800はきつい
天罰社はどうなることやら
330大戦同人:2006/12/29(金) 23:11:29 ID:xHXvGm+K0
実際抽選で当たって買った人って本当に15000円出したのかな…
行った時既に完売してたからじゃあ抽選を…って思ったけど
値段見てまず買えないと確信したからそのまま帰ってきた
…値段で諦めさせるってことで混雑回避の一手?でもないか。

多分だけど、一点もので、サイズが大きくて、サインが入って、今回きりの出力ってことであの値段にしたんじゃない?
いくらなんでも今回以外に出力するものに一万越えの値段はつけないだろ
高すぎるとは思うけど、イラストレーターの仕事料としては妥当なのかもしれないよ

そもそもモバオクとかでハガキサイズの絵に五千とか一万とかついてるの見ると
面積的にも妥当な気がしてくる漏れはおかしいのかw

スペースのところで、本は後日通販で出すからオクに流れてても買わないように言ってたとオモ
実際限定かかってたのに既にオクに出てるって事は、少なくとも複数回並んだ奴がいたんだよな
最初から1冊限定にしてれば完売までもうちょっと延ばせたんかな?
とりあえず転売厨は氏んどけ
331大戦:2006/12/29(金) 23:13:11 ID:PLjzOVzm0
しかもプロだと色んな所が目を光らせただろうな
申告するべき所できっちりやれば問題はないだろうが
好きな作家さんなので事が大きくならない事を祈る

>>330
同人は仕事ではありませんよ
332大戦:2006/12/29(金) 23:18:44 ID:f1vCQ/0v0
一回っきりの書き下ろしっていたって、
そもそもサークルの飾り付けに描いたんだから
廃棄のかわりに抽選なんだろ?
…だったらサービスにでもしておけばいいのに。

それに馬鹿高い値段つけるのが、金に汚いみたいで
みっともないって事だろ?

本の単価といい、次はよく考えて欲しいもんだよな。
333大戦同人:2006/12/29(金) 23:19:10 ID:vKMsybwUO
だから一点物をプレゼントしてる大手のほうが多いよ。
同人を仕事の延長の感じでやっちゃった、がFAだろうな。
ご本尊だから皆それでもほしいと思ったわけで。
334大戦同人:2006/12/29(金) 23:23:18 ID:xHXvGm+K0
>>329
見本誌立ち読みしたけど、あの本のサイズとクオリティで1800なら妥当だと思うよ
設定本の方はサイズ小さいけどカラー多いし細かいし、
どっちも部数的に多くなかったみたいだから仕方ないかと。
告知サイトにも事前に値段書いとけば、納得した人だけが買いにいく流れでよかったかもしれないのにな
並んだ挙句値段見て、驚いたけどもう流れで買っちゃった人もいたんじゃない?

小室氏は全文カラーだけど16ページらしいし、サイズも小さいから
高くて1000あたりか…?多分500はないだろうな。

連投スマソ
335大戦同人:2006/12/29(金) 23:35:02 ID:oCmK3KfJ0
クオリティには文句はない。
高かったけどいい買い物だったのは間違いない。

しかし同人屋としては、ジャワでフルカラーB5P36箔押しの本がこの価格だと思うと
いろいろもにょる…。

でもk間信者だから後悔は無いよ。でももにょる。
336大戦同人:2006/12/29(金) 23:47:04 ID:z6ovy5BE0
>>330
どんだけ応募者がいたのか気になって発表時間に見学してきたんだが
ちゃんと支払ってたよ>15000円
K間氏の方は最初の当選者が時間内に現れなかったようで2度再抽選してた
スペ前には再抽選待ち?と思われる人だかり
自分は出せない額だと判断したが、それでも欲しいって人が買ったなら妥当なんだろう
無料配付だったら確実に大混雑で中止になってたかもなーとこの流れ見て思った
337大戦同人:2006/12/30(土) 00:03:55 ID:x7PWNGR+0
>それでも欲しいって人が買ったなら妥当なんだろう
即売会会場マジックじゃね?
冷静になれば15kか妥当かどうかというのは判断まで行かなくても躊躇すると思うぞ
338同人の計:2006/12/30(土) 00:04:04 ID:1lTGsEoT0
よくわからんけど、2冊本があって、あわせて1800円だったってこと?
だったら片方は36ページ本文フルカラー、片方も12ページカラーで
逆に安いんじゃ?

ポスター15000円は確かに高いなー。
金に汚いサークルでもつけない値段かもw
まあ初参加だったし仕方ないか。
339はい、それまで。:2006/12/30(土) 00:05:12 ID:4N6DylXN0
お前らは本当に物を知らないな。

印刷会社には商業特化と同人特化の印刷会社があって
同人用は同人誌を刷るのに特化しているので同人を作ると割安になる。
が商業用の印刷会社を使用すると一気に割高になる。

これは紙版(安いが数刷ると印刷が悪くなる/同人印刷会社が良く使う)と
フィルム版(高いが数を刷っても劣化が殆ど無い/商業でよく使う)で
数刷らないのにフィルム版で印刷すると割高になったりする。
プロだと、商業用の印刷会社を紹介されたり、あえて綺麗に刷れる
フィルム版を選択したりする事もあるのでこんな事になったりする。

後は同じだが、ポスターA0サイズ、50枚ぐらいすると15000円位だが
これは版代10000円+印刷代5000円なので1枚しか刷らないと
版代10000円+印刷代100円で10100円とかなるで
別に1枚しかないのなら1万OVERでる珍しくない。

自分が安い所やポスターをサービスしてくれる所を使っているからと言って
他人もそうだと思うのは良くないと思うな。
340大戦同人:2006/12/30(土) 00:11:37 ID:eeVzXVIX0
>>338
1冊1800円、2冊で3600円。

>>339
そういう説明が事前にあれば、良かったんだろうけど…。
まあ買った人はその値段で納得してるんでとやかく言うことはないかもしれない。

ただ、やっぱり「同人」でその価格はどうなんだ?って皆思っちゃうわけよ。
この3日間の中で、一万円以上するポスターを売るサークルってどれだけあると思う?
341同人の計:2006/12/30(土) 01:11:38 ID:4I9Xnxwt0
>339
物を知らないとか言う話をしてんじゃなくて相場の話をしてんだよ。
同人やってて本出したりイベント用にポスター刷ってりゃ原価なんざわかるってのw

>340
レスありがとう。両方とも1800円で合計3600円か。
20世紀だったら大手はみんなそんな値段で本出してたかな。
今でも創作系の芸術家気質な作家の1冊あたりの単価は
かなり高いから、それを参考にして値段つけたのかもね。

まあ同人は趣味なんで、値段設定も自由だし
買う側が文句言うことでもないんだけどね。
342大戦同人:2006/12/30(土) 03:13:34 ID:1lRkxP8V0
 別に高けりゃ買わないだけだ。売れなきゃ相手も考える。
こちらから相場に合わろYO、というのもどうかと思うが。
343大戦:2006/12/30(土) 03:40:08 ID:qdsC33gT0
一応絵で食ってるプロの、たぶん1点ものイラストだしなぁ
ファンなら買うんじゃね?

ちなみに
今年4月の福岡で開催された三国戦国オンリーのイラストオークションでは
出展されたK間氏のイラストは50000円の値がついたらしいが…
344大戦同人:2006/12/30(土) 03:53:58 ID:EAF22bnV0
オクで上がっちゃったのと
自前の値段指定はちがうんじゃないのか?
印刷物と現物でも価値は違うしな。

相場を考えろと絵師本人に突撃する気はないが
すげぇ値段なのは確かなんだしここでぼやいてもいいんじゃね?

しかしモノクロも1800圓か・・。
345大戦同人:2006/12/30(土) 06:37:54 ID:IrzJewDw0
まぁ次回以降に注目すべきじゃね?
このまま味を占めるか、値段を周りにあわすべきか

大御所に行った友人の話だと予想外の人でスタッフが蒼白に
なっていたって聞いたし
346大戦同人:2006/12/30(土) 07:09:27 ID:qikzvx8e0
k間信者だったけど、今回のあの本とあの値段はどうかと思ったよ
実質的に、描き下ろしカラー数点+ラフ数点で、
他は日記の転載とかゲストとかで構成されてるような本に
1800円なんて値段は、普通恥ずかしくてつけないっしょ。
本の装丁も、ごく一般的なものだし印刷所は栄光(http://www.eikou.com/)だし

即売会って、有名なアニメの作画監督とか、ゲームのキャラデザとか、
そういった人もいくらでも本出してるけど、あんな、暴利で銭稼ぎ前提の値段初めてみた。
本文の「大戦ファンに喜んでもら(ry」もしらじらしく感じた。

webの日記で好感持ってたけど、今後は生暖かい目で観察する事にしたよ。
347大戦同人:2006/12/30(土) 07:18:12 ID:AcWBwK070
ポスター15000円は論外過ぎるwwwww

ポスターの絵 →本の表紙に描き下ろしたものを流用
出力     →スペース後ろを飾るため。

スペースレイアウト用の、イベント終わったら破棄するだけの物を
抽選の上販売ってのはアリエナスwwww
348大戦:2006/12/30(土) 08:29:24 ID:qUrJs3At0
>>345
溜りになって周りのサークルに迷惑かかってたとか?

抽選の時も人がたむろしてたという事は
スタッフの対応大変だったんじゃないか
349大戦同人:2006/12/30(土) 08:40:39 ID:dxXls/d90
スタッフは他に迷惑かけないように必死だった様子。

限定モノで混雑を煽ってる当のサークル側は平気な顔でダベってたが…
350ま…:2006/12/30(土) 08:47:01 ID:BJHxiMrMO
モノとか見れば、そこまで叩くほどのもんでもないんだけど、
叩きたくもなる値段であることは確かかな。
頼まれて買いに行ったけど、後で値段聞いて、依頼した人泣いてたから。
個人的な予想は1500円クライカナ?と思ってたが…

ポスターは無料にしたら混雑がアホみたいになったろうからある意味しゃあないんじゃね?
最初行列ができだしてスタッフがかなり慌て焦ってたのが印象的。

叩く材料よりもプラスの材料を考えたい今日このごろ
351大戦:2006/12/30(土) 09:10:56 ID:LAoGpEsR0
プラスっつってもなぁ…典型的なDQNサークル状態だったし。フォロー出来ないぽ。
叩くっていうより、心底落胆した感じだよ。

本はモノ見ても1800円は高杉かと
3日目とかまわっても、okamaあたりの有名絵師ですらB5.36P.オールカラーで500円とかだし。
サイトの日記絵の使い回しとか、同じ絵の下書き掲載とかで水増しされてる内容で
あれはネーと思った
352大戦同人:2006/12/30(土) 09:50:24 ID:IrzJewDw0
だから、二人とも初心者だって話なんだから
一方的に責めたり決め付けたりするのはいくない。
もちろんこれが続くようならばDQN認定だろうし
大戦が廃れれば自然と消えていくさ。
まぁ初心者だからって周りの動向やら、つてを頼って
教えを願わなかったのはいただけないことだけど

>>348
自分は他のところを回っていたので直接見ていたわけではないけど
>>349の通りなんだと思うよ
353大戦:2006/12/30(土) 10:06:26 ID:KDlGrhHT0
>>352
片方は経験者だと思うが

客整理は本来、サークルがやるべき事で
スタッフの仕事ではない事を分かって欲しい
周りのサークルに被害がなかったのなら
フォローしてくれた人がいたからだよ
354:2006/12/30(土) 12:49:15 ID:1kyiVfOO0
このスレは叩くやつしかいないな

前回からそうだけど
355大戦:2006/12/30(土) 12:59:21 ID:FcZKP4aR0
ああいうサークルはこのスレで無くても叩かれる。
というか、むしろ他ジャンルだったらもっと厳しい事言われてるよ。
356大戦同人:2006/12/30(土) 13:07:49 ID:UZsYwGPd0
うん、もっと人が多い他ジャンルだったらもっと祭り。
大戦が同人ではマイナーなのと、ご本尊ってことで遠慮があるからこの程度で済んでる。

大御所以外のサークルの話そろそろしようか…。
オリカサークルが軒並み列構成してたのに驚いた。
そんなにオリカってほしい物なんかね…。
357大戦:2006/12/30(土) 13:43:19 ID:3TVZpfgH0
一夜明けて再度見てみたが、やっぱ1,000円なら納得いくかなー。1,800円は高いよ。
サイトの絵の使いまわしは止めて欲しいと思った。

>315
○○は今回、初コミケ。アシニミも。
しかも行った理由は悲哀考察本関係だった気がする。


>354
この程度ならかわいい方、他ジャンルとかだともっと厳しい。
マキシのメッセージには特攻されているかもしれないけどね。


>356
需要と供給としかいえないなぁ。
関銀屏のオリカが2,500円って所見たが、絵は良かったよ。(値段はどうかと思うが)
358大戦:2006/12/30(土) 13:53:58 ID:1zLsLh2W0
>>350
>ポスターは無料にしたら混雑がアホみたいになったろうから
だから、他の大手サークルなんかは、そういった企画事はやらない。
コミックマーケット準備会や周囲のサークルの迷惑になるのは明白だから。
そういう事も考えないで、抽選会とか企画しちゃう非常識さに呆れられてるんだよ。

>>356
>オリカサークルが軒並み列構成
それは、グッズサークルの混雑と同じ原理で
大量に列べられたカードを買い手が選ぶ時間で混雑するんじゃないかとヲモ
359大戦同人:2006/12/30(土) 14:05:58 ID:NOsohlKp0
次回参加があるなら問題点を解決して望んでもらえればそれでいいや。
やっぱ信者だからな、ナマの作者2名に会えただけでも嬉しかったし。
>>353
K原氏は昔ちょっと同人やってたことあるけど
少なくとも外周配置でこんな大行列に出くわすような活動してなかったよ。
今回のアレは自分達の置かれた立場を把握しきれてなかったからだと思いたいわ。
360大戦:2006/12/30(土) 14:23:29 ID:X3Otp2vTO
…昔活動してた頃からあんな価格設定だったんだろうか。
同人活動経験者なら、余計価格設定には納得いかないなあ…趣味で作った物につける値段じゃない。
…やっぱり人気あるうちに稼ぎたかったんだろうな…。
361大戦:2006/12/30(土) 14:33:31 ID:3TVZpfgH0
>359
それなら外周ってものがどういうものか判っているんじゃないか?>K原氏
362大戦同人:2006/12/30(土) 14:49:25 ID:NOsohlKp0
>>361
それは自分に聞かれても答えようがない。知りたきゃ本人に凸ってくれw
創作少女の島中配置でまったり売ってた人だから
ブランク置いていきなり外周になったら現状読めないだろうとは思う。

それはそうと、素朴な疑問なんだが
確保要員数とか集客率とか行列具合とか部数とか、初外周でそんなに読めるもん?
363大戦:2006/12/30(土) 15:03:06 ID:dCtU9+J90
>>362
外周配置関係なく
少なくても周りに迷惑をかける恐れのある事はやらんな
364大戦同人:2006/12/30(土) 15:14:30 ID:NOsohlKp0
>>363
てことはポスターの件がなければここまで叩かれなかったんかねぇ。
こればかりは信者的に擁護したくても言葉がないやw
実を言えば列途中で買いそびれたんだよな、自分も。
再販に期待してるけど、そっちはどれだけ部数出してくれるんだか…。
スペで聞いたら書店委託は難しいみたいな回答されたんだよなぁ。
365大戦同人:2006/12/30(土) 15:34:00 ID:AbB3tblH0
>イベント初心者だから
そのわりには、
転売屋対策のために1人1回3部限定したり、
販売直前に列に回すための値段表用意したり、
「売る事」に関してのみ用意周到なあたりが、あきらかな厨サークルクオリティなんだよ。orz

当日気づいて買ったクチだけど、今見たらこんな告知ページまで作ってるし。
ttp://www.leaffish.com/kazkug/info.html
「限定」「部数制限」「混雑が予想されます」
「もし本を買えなかった方も(ry」といった
煽り文句だけはご立派で、値段表示は一切無し。ありえんw

>ド素人二人のサークルです。
>周囲の迷惑にならないように頑張ります!
という口先だけの言い訳が、なんとも寒々しい
366大戦同人:2006/12/30(土) 15:45:16 ID:Z5chSYzj0
>>364
むしろ自分のを売ってあげたいぐらいだw
馬岱好きだしと思って買ったけど、かなり後悔してる(;´Д`)

ヤフオクとかに出したいぐらいだけど、
これ仮に1冊1500円とかで出品しても、
「どうみてもボッタクリ価格です転売屋乙」状態だし…
絵も好きだったけど、サークルとしてはマジで見損なったよ
367馬岱:2006/12/30(土) 16:20:06 ID:UvWSdB/A0
すごいなw
昨日レスしようと思ったが、何故かカキコできなかったよ・・・
まぁ本の値段は高いと思った・・・
あとポスターもプレゼンかと思ったら販売なんだもん・・・
前に並んでた人が販売価格見て噴いてたよw

まぁ漏れ的には次回に期待する・・・
まぁここ見てるか知らないけど・・・改善してくれてたらうれしいな・・・
風間先生信者なので今回のことは残念に思う・・・

あとokama氏ってサークルやってんの?
368大戦同人:2006/12/30(土) 16:39:01 ID:drjCtA5Q0
>367
自分も値段見て噴いた

↓「え?ポスターって抽選プレゼントじゃなくて販売なの?」
↓「1500円か〜結構高いな〜でも欲しいなー」
↓「って15000円かよ!!! ブバッ( ゚ 3゚)≡・゚・。・゚゚・*:さすがにイラネw」
↓「この本で2冊3600円てマジすかwwwww」(苦笑いしながら購入)
↓「ちょwww印刷所、金沢印刷と栄光印刷www どんだけボッタクリww」
「ちょwモノクロページって単なる下書きじゃんwwwサイトの使い回し大杉wwwwうぇwwww」
(購入後友人と爆笑。ファン心理完全に醒める)

みたいな。
ちなみに自分はK間馬岱スキーだったけど一気に萎えたよ…

okama氏は去年まではサークルやってたよ。
オールカラーで完成度の高い本を出してらした。500円とかそこらで。
1800円っつーと、村田蓮爾とかが「70ページ+フェイクレザーバッグ付き」とかやる時の価格だね
369対戦:2006/12/30(土) 17:10:20 ID:MSiPGxXB0
大戦絵巻頒布中止 こっちの方が欲しかったのに・・・
370大戦同人:2006/12/30(土) 18:00:11 ID:UZsYwGPd0
サイト見た。賢明な判断ではあるね。
楽しみにしてはいたけど、開発がそんなことしていいのかな?って懸念もあったから。
各々で発表してくれるというのなら、それを楽しみに待とう。
371大戦同人:2006/12/30(土) 18:18:42 ID:NOsohlKp0
見てきた。
引用禁止って書いてあったから抜粋しないけど
昨日の大御所混雑やここで書かれてること?を示唆するような文面あったね。
なんにしろ残念だ。懸命だけど、本当に残念。
372大戦同人:2006/12/30(土) 18:25:52 ID:pKccr7E30
うわぁ…。今になって大戦絵巻頒布中止って。orz

風間陸原のサークルは、
限定煽り+企画煽り+混雑対応無し+暴利価格のコンボが酷過ぎただけで、
必要以上に煽ったりせず、節度を守って常識的な販売をすれば
別に問題も無いだろうに…。
決断としては賢明だし、小室氏の判断は偉いと思うが。
文面見る限りきちんとしてるからこそ、惜しくてなならん
373大戦同人:2006/12/30(土) 18:29:29 ID:wqrzlHvl0
しかし、風間陸原の方はアップされたお詫び文章すら微妙だな…
http://www.leaffish.com/kazkug/info.html

>我々やコミケット準備会側の予想をはるかに超える方々がスペースにいらして下さいましたが、
>列混雑で余裕をもって品物を確認する事が出来ないままご購入された方も
>いらっしゃるのではないか、クオリティに満足いただけたのだろうか…と、
>考えれば考えるほど反省しきりです。

先着順限定グッズで煽りまくって、完売と混雑前提にしてたじゃねーかよとw
374大戦同人:2006/12/30(土) 18:33:09 ID:NOsohlKp0
いや、たぶん他のなにを注意してても混雑対応だけは難しいんじゃないか?
確か島中で1スペだったはずだし、大御所の列ほどまで伸びないとしても
列整備の人員用意すら厳しいような気がするぞ。客観的に見て。
そのへんも懸念のうちに入ってるんじゃなかろうか。

ついでに自レス、>>371 ×懸命 ○賢明 ハズカシス
375大戦:2006/12/30(土) 18:40:33 ID:wqrzlHvl0
>>373
お詫びっていうか言い訳ばかりだね。
そして文面の随所にちりばめられた「大勢人が来ちゃったミャハ♪」なノリは
ジャソプ系とかで金目当てで同人やってるバカサークルのそれに近い…
サークルとしてどうこうというより、普通に頭悪過ぎるんじゃないかな。

小室氏の文面が節度を弁えた大人な分、余計酷く見える。
376馬岱萎え:2006/12/30(土) 18:46:18 ID:wqrzlHvl0
>>374
列整理とかを初心者が当日いきなりやるのは、実際問題難しいにしても、
売り方の方法とか、値段設定で販売速度を早めるとかの対策は出来るとヲモ。

風間陸原の方も、
見本誌を列に回すとか、3列販売にするとか(1spでもこれは十分可能)
当日の状況を見てから、少しでも改善努力をしてれば、
私の見た限りではそういった改善姿勢は見られなかったからなぁ…。
377大戦同人:2006/12/30(土) 18:48:10 ID:UZsYwGPd0
内容も酷いが日本語も酷いと思った。

<チラ裏>
本でR原の方が高武力武将とか曹操描きたいとかそういうのが多くてなんかげんなりした…。
好きだった絵もキライな絵に見えてくるから不思議だなあ…。
378馬岱萎え:2006/12/30(土) 18:56:21 ID:wqrzlHvl0
柄、混雑や列は、買いに行く人間は大抵想定してるし、
欲しい本買うために列ぶぐらいなんてこと無い。むしろ列んでる時間は幸せだったよw

モニョられてるポイントは混雑や早期完売より、
大戦ファンの足下見たような「限定煽り」「企画煽り」「価格設定」にあると思うよ。
1冊1800円の本も、1枚15000円のポスターも
「ファンなら買うだろ」って確信した上でつけたんだろうし。

あと、サイトにアップした言い訳文章もマズイ感じ…
あんだけ事前に混雑をアピールしといて、
いざ苦情が出た途端「予想外の混雑でした」ってのは、
厨サークルのテンプレートみたいな流れだ。
もうアホかとバカかと。
379大戦:2006/12/30(土) 19:04:56 ID:3TVZpfgH0
小室氏の大戦絵巻の頒布中止は夏侯月姫と厳氏が好きなオレはがっかりだが、
対応としては致し方ないと思う。
場所も外周から一番近い島中だけど向きが外周側ではなくて、島側だから、
不安な面はあった。

ただ、混雑対応も>>376の言うとおりに考えていれば、対応は出来ると思うし、
ヘルプ欲しかったら、喜んで協力する奴も要るだろう。
ちょっと考え込んじゃったかなという気がしなくもないが、やっぱ周りを大事に
したいという気持ちがよく現れているテキストだと思ったな。

個人的には小室氏、2006年もお疲れ様でした。
何らかの形で出してくれる事を期待しております。
という感じだ。まぁ、GJだろう。
380大戦同人:2006/12/30(土) 19:21:09 ID:zNMVLogj0
>373
こ れ は ひ ど い

>>別ルートでの高価購入はお避け下さい
ヤフオクでも定価購入出来そうです。
貴サークルのつけたお値段が、すでに転売ヤー仕様です。

>>大判、特殊加工、1枚ずつでの印刷の為、印刷原価が高く、それに伴い販売価格も高く
A0出力に表面加工つけたぐらいなら15k円にはならん。客を無知だと思うな。馬鹿にし過ぎ。
そもそも、展示用に出力したポスターで、印刷価格の元をとろうとするなw

>>当初サービスで無料提供をと考えてもおりましたが、それだと大変な混雑になる可能性が否めず
混雑予想してたのか、混雑は予想外だったのか、どっちなんだw
381大戦同人:2006/12/30(土) 19:53:43 ID:deDjxO8j0
K間R原の方は混雑がどうというより『みっともない』の一言に尽きるような…
個人的に買った本には満足してるけど、あの値段設定はカッコワルイなーとヲモタ。
『足下見てる』って感じる人は出てくるよね。

列は自分がならんだ時はさほどでも無かったよ。
館を跨ぐ程の長蛇では無かったし。あの程度は全然普通なんじゃないかな
382大戦同人:2006/12/30(土) 20:06:15 ID:3TVZpfgH0
>>381
だからR原じゃないって
K原だって

陸/原/一/樹=く/が/わ/ら/か/づ/き

足元見ているについては同意
383大戦同人@381:2006/12/30(土) 20:20:09 ID:deDjxO8j0
>>382
ごめんね。
カーチャンK間ファンだったから。馬鹿でごめんね。J('ー`)し
384大戦同人:2006/12/30(土) 20:26:52 ID:3TVZpfgH0
>383
いや、怒ってないし

前に絵師サイン入りカード詐欺ってのがあって、読み方を勘違いする
陥穽を使って、R原と名乗ってK原を詐称した事件があったのよ
そういう意味で、その辺はちゃんとしてあげたいとオモタだけ
385大戦同人:2006/12/30(土) 20:30:57 ID:nlM4EhIu0
すごいレス進んでると思ったら、やっぱり大御所が叩かれてたのか。

別に同人にどんな値段つけようがサークルの自由だと思うけど、
PS3の値段を聞いた時のような苦笑いにはなったな…
386大戦同人:2006/12/30(土) 20:55:46 ID:rETq15gq0
>>380
同意だ、これひどい
あほみたいな高値つけといてそらないわ
金沢にしても栄光にしてもちょっと調べりゃ原価くらい同人やってるやつにはすぐわかる
ってことはわかってて「この値段でも欲しいんだろ?w」ってことかよ

うっわー、どっちの絵師も大戦でマジに好きな絵描きだっただけにすげー腹立つ
387大戦同人:2006/12/30(土) 21:25:07 ID:uL02MHb+0
好きだからこそ反動がでかいんよな
388大戦同人:2006/12/30(土) 21:34:51 ID:v/8CCxma0
値段のつけ方にイラストレーター補正がかかってると、こんな値段になるんじゃね〜の?

漫画家補正、同人補正がかかってれば、こんな値段にはならんはず。
1枚の絵に対して、漫画家とかじゃ考えられんような高値つけるのがイラストレーターだから。

もし次回があるなら、同人補正を期待。
389大戦同人:2006/12/30(土) 21:44:15 ID:bFV0WLy80
コミケで本出してるイラストレーターなんて、いくらでもいるわけだがw
そして、トップクラスの超有名レーターでもこんな値段はつけないw
390大戦同人389:2006/12/30(土) 21:52:07 ID:bFV0WLy80
暇なんで金沢印刷で料金計算してみた。

印刷部数が500部だとしても
B5/36P、本文フルカラー、表紙カラー、PP加工、箔押し100cm2の装丁なら
消費税込みで24,6225円。1冊あたりの単価493円。

仮にもっと多く数刷ってたら、1冊あたりの単価はもっと安くなる。
1部1,000円で販売しとけば、販売速度も早くなるし、暴利と呼ばれる事もなかったろうに…
391大戦同人:2006/12/30(土) 21:56:11 ID:UZsYwGPd0
値段で言えば、例えば大戦絵師でならどじんちとか明日参加してるね。
小川氏のサークルでもいい。SR王異の人は明日いるかな?
3600円持って行って見ればいい。多分3サークルの新刊全部買えて、お釣り来るよ。

今回の件は「三国志大戦」の人気にあやかって高値つけたと思われてもしょうがない。
自分も信者だが、その件については何も言えない。
良い本だっただけにほんと残念だ…
392大戦同人389:2006/12/30(土) 22:15:01 ID:bFV0WLy80
>>391
K間氏なんて、サイトの日記やレスも物腰穏やかだし
ユーザーと同じ目線に立って大戦を愛好してる様子だったし
「本人の人格も含めた根っからのファン」が多かったろうにね。
自分も人柄的に好印象だっただけに、今回の件には驚いた。
393大戦同人:2006/12/30(土) 22:18:30 ID:BJHxiMrMO
なんにしろ、小室氏が中止してくれたことで、大御所二人にも、
ここで言われてるような意見が伝わってくれることを願う。
せっかく出すんだから、まわりを見てやってもらいたい。

個人的には買ったモノは満足なだけにこれで終わりとかは悲しいよ。
勝ち逃げみたいな…
最初がコレだとなぁ…
394馬岱:2006/12/30(土) 22:29:55 ID:UvWSdB/A0
仕事から帰ってきたらまた伸びてますなw
一応言い分け見てきたが・・・
まぁなんというかここ見てるでしょ絶対www

大戦絵巻・・・
そうか中止か・・・それは瀬賀になにか言われたからか?

>>368
気になって調べました。
有難う、また参加するらしいね



他に絵師さんのサークルとかある?
王異の人は参加するらしいけど・・・
サークル名が分からん・・・

あとカクの人これも名前がわからん・・・

後王異の人のHP見てきたが酷いやついたなw
なんかカードにサインして欲しいからカード九枚書いてくれってBBSに書いてあったぞw
395KDOA:2006/12/30(土) 22:35:53 ID:sxL9lRI4O
>>394
絵巻の人瀬賀社員だからな
396大戦同人:2006/12/30(土) 22:36:26 ID:P5ohJZdC0
>393
>小室氏が中止してくれたことで

小室氏には「中止して く れ た 」で、
KAZ+KUGには「これで終わりとかは悲しい」ってなんだそりゃ?
その言い方は無神経過ぎるだろ。
厨作家のファンは厨ってことか?

小室氏の販売中止はご本人が色々考えた上での結論だろうし、
配慮のある大人の判断だと感じたが、
ここで言われてるような件が無ければ普通に販売されたはずだし、
いちファンとして小室氏の本も欲しかった身としては
厨作家の厨言動でこんなことになるなんて悔しくてたまらん
本当にショックだ。なんかもう泣けてくる。
397大戦同人:2006/12/30(土) 22:42:05 ID:uL02MHb+0
>>394
カクの絵師のサークルは「鋼鉄祭」だったはず
王異は人は知らない。スマソ。
398大戦同人:2006/12/30(土) 22:45:20 ID:3TVZpfgH0
>あとカクの人これも名前がわからん・・・
SRカクだと思うが、小川雅史はサークルとして出ているけど、場所的にも
大戦物ではなさそうだ
(サークルカットは肉まん食うUC蔡文姫だけどな。)

ttp://www.taisen2.x0.com/card/upload.php?page=5

up1014.jpg 参照
399大戦同人:2006/12/30(土) 22:47:16 ID:UZsYwGPd0
>>396
小室氏の販売中止には、2人のしたことが影響したとは思うが、
小室氏も作品を今後一切発表しないと言ってるわけじゃない。
自分も本当に残念だとは思うが、作品の今後を思って中止に踏み切ってくれたことを、
作品のファンとして嬉しく思う。
氏は描き手である前に作り手だから、絵師よりも慎重にならざるを得ないのだからね。
いつか明日出るはずだった本の原稿を見られることを信じて待つよ。
400大戦同人:2006/12/30(土) 23:00:58 ID:wInI5oNK0
ケンカ売るつもりはないんだがスルーしきれず…
>>396
>>393の「中止してくれた」はそんな悪い意味で言ってないだろ?
自分は小室氏も好きだけどそんなに悪くとらんでも…と思った
むしろ「厨作家のファンは厨」の方が無神経じゃないか?
ファンだって皆「好きだったけど流石にこれは…」って言ってる流れなんだし

まあ絵巻の件がショックだって気持ちはよく分かるが…
401大戦同人@393:2006/12/30(土) 23:11:51 ID:BJHxiMrMO
>>396
小室氏の本、自分も楽しみにしてたからこそ、中止を前向きに考えたいなぁ、
って思って書いたんだけど、気分を害したなら本当にすまなかった。
とりあえず自分もあまり冷静な書き込みできてなかったと思う。
中止かなりショックだもん。
402大戦同人:2006/12/30(土) 23:16:24 ID:ykBLvOuB0
>>400
悪い意味だろうと無かろうと、
「中止してくれた」って中止を喜ぶような言い回しはどうかと思うってことだ。
そもそも風間陸原中心の思考回路も引く
小室氏はその二人の反省を促すための人柱じゃないだろ。

風間陸原二人ともこのスレ見てて、その上であんな良心のかけらも見えないような
謝罪という名目の保身言い訳文章をアップしてるんだろうし。
「他のサークルが中止してくれたことで、自分の好きなサークルにファンの要望が伝わるといいな」
なんて考えを、こんな所で発露しないで欲しいよ。
403だお:2006/12/30(土) 23:22:20 ID:KQrnBZzq0
まぁまぁ、キモオタはキモオタ同士 仲良くするんだお( ^ω^)
404人馬同人:2006/12/30(土) 23:35:07 ID:b09SMRzp0
やっべ
明日始発乗らなきゃいけないのに
興奮して眠れねぇ・・・w

フンガフンガッ
405大戦:2006/12/31(日) 00:04:39 ID:2PQ0fXI00
>>373
それ読んでも
反省というよりハシャイでるようにしか見えない。
ほんと厨なんだなーとヲモタ。
406大戦同人:2006/12/31(日) 00:19:55 ID:cMPeYbxE0
>列混雑で余裕をもって品物を確認する事が出来ないままご購入された方も
>いらっしゃるのではないか、クオリティに満足いただけたのだろうか…と、
>考えれば考えるほど反省しきりです。

反省する所はそこじゃないはず
「混雑がー列がー混雑がー大勢の方がー混雑がー」と免罪符のように連呼してるけど
混雑するサークルなんざいくらでもあるし、あの程度の列はよくあるもの。
今貴方方がここまで批判されてるのは、販売方法と値段設定の酷さの問題です。

…ということが、本人達に伝わるかどうか…
407大戦:2006/12/31(日) 00:45:45 ID:rCi8qlNB0
弗によく見られる的外れな謝罪だな
俺の中で憧れの作家からヲチ対象になっちまったorz

知りたくなんか無かったよママソ
408大戦:2006/12/31(日) 00:54:56 ID:RkmInaIP0
なんだよカード追加目前でK原、K間、ヲlfinaがヲチ対象になるとはな……
忘れないとやってられねが、忘れちゃならんしな
409きめえ:2006/12/31(日) 00:55:06 ID:dGCSCZaS0
なら買わなきゃいいのに
ってか初参加コミケでブレーンいなきゃこんなもんだろうに
410大戦同人:2006/12/31(日) 01:07:52 ID:rCi8qlNB0
>>409
お前スレの内容見てないだろ
厨発言乙
411大戦同人:2006/12/31(日) 01:12:04 ID:GD+MFBcc0
>>409
だから初参加じゃないって。とにかく一番問題は価格。
本やポスターが適正価格であれば、ここまで騒がれなかった。
あの列はファンには想定範囲だったしな…。

本とポスターの価格は、他ジャンルでも悪例として語り継がれかねないと思う。
ぼったくり大手サークルが他に出ても、カズクガよりはマシだと擁護出来ちゃうんだぞ。
そのくらいショッキングだった。
…ほんとそんなことが好きな作家のサークルで起きるなんて思わなかったよorz
k間の本だから、楽しみにしてたのに…いや、本の出来はほんと素晴らしかったんだが…。
412大戦同人:2006/12/31(日) 01:25:44 ID:Qgkzc6cc0
>>407
もうすでにK間氏の反応がどう来るか、
wktkしながら日記待ってる自分ガイルwww

今まであの日記大好きだったから、余計苛々するんだよね。
あの日記での文章は良い人を装った演技なのか、それとも単なるアホの子だったのか。


ぶっちゃけ無双だの、戦国バサラだのも回ってるけど、
そっちで暴利価格で厨呼ばわりされてるサークルですら、ここまで酷くは無かったよ。
413大戦同人:2006/12/31(日) 01:30:47 ID:Qgkzc6cc0
>>411
昔三國無双ジャンルでで「暴利設定だ!」と叩かれてたアンソロ本があるんだけど
今それを思い出してなんとはなしに、値段と装丁確認したら、
『B5・オフ・表紙5色フルカラー・本文フルカラー6P・総286頁、2300円』だたw

これは、募集した原稿で出した本だったから、
それで余計に利潤を見込んだ価格が嫌悪されてたってのもあるけど、
そういった点を抜きにしても、カズクガの本買った後に見ると、良心価格過ぎて涙が出てくるw
414大戦同人:2006/12/31(日) 01:51:01 ID:DlAIGnoN0
>408
○lfina氏がヲチ対象って何かあった?冬ミケ参加してたみたいだが…
気になるんでよければ教えて欲しい
415大戦同人:2006/12/31(日) 01:55:57 ID:GD+MFBcc0
○lfinaは腐女子だから抵抗ある人には抵抗あるんじゃない?
自分は全く構わんが…逆に男キャラの異様な色気にも納得だ。
ついでに戸橋も腐女子だよ。岩男Xメインで活動してた時は萌え語り倒してた。

○lfinaが参加してる合同誌は300円だった。
なんか金銭感覚がおかしくなってきてる。
416大戦同人:2006/12/31(日) 02:04:12 ID:BDSb24R40
>>415
>○lfinaが参加してる合同誌は300円だった。

カザガクの新刊セット買うお金で12冊買えますね。
つまり、カザガクの絵は○lfina氏の絵の12倍価値があるってことかお?(#^ω^)ピキピキ…
417大戦:2006/12/31(日) 02:10:14 ID:RkmInaIP0
ミケ行ってないんでヲlfinaの新刊どうのはシラネ。

ただ、ヲチ板パクりスレにてヲlfinaのパクり疑惑検証中。
どうやら前科持ちだったらしい。(前回発覚は2-3年前)
大戦絵も……。知りたくなかった!しりたくなかたぁあああああ
418大戦同人:2006/12/31(日) 02:11:49 ID:7R48ZjPU0
(;´∀`)・・・うわぁ・・・ そりゃキツイな…
419大戦同人:2006/12/31(日) 02:16:41 ID:YOnEFnF50
>417
マジか・・・それは知りたくなかったぞ
420十面埋伏君:2006/12/31(日) 02:19:36 ID:tNC3gzmG0
刷った数に関しては、コミケ初めてなので〜で言い訳つくだろうが、
流石に値段が暴虐覇道すぎる。
値段に関しては一般売りのゲーム設定資料集は2000円〜3000円くらいだから
1800円くらいでいんじゃね?とか思ったんじゃないのかね。

買えずにもにょった信者とかがSEGA本陣にメール連突してるかもしれんな・・・
最悪の場合、絵師として切られるまであるかもね。
421大戦同人:2006/12/31(日) 02:20:59 ID:GD+MFBcc0
>>417
スレ見てきた。
…知りたくなかった…しりた…く…


マジ泣きそうorz
422大戦同人:2006/12/31(日) 02:33:31 ID:7R48ZjPU0
>>417
今読んできた。
写真トレース系か…。
ショック過ぎる…。

大戦絵師で一番好きなのはK間で、
二番目に好きなの○lfinaだったよ。
でももう全てがどうでもよくなってきた。
423大戦同人 :2006/12/31(日) 02:43:55 ID:y5ZB5gHI0
 漏れ的には作家がぼったくろうがかわまんが、サイト甜菜や出版物を利用した
著作権侵害オリカのようがよっぽどムカつくのだが。
なんだよ蒼天オリカで2万ってヽ(`Д´)ノ
グッズ扱いかもしれんが、実際のカードに貼り付けて使用できる
自作絵オリカ販売もどうも好きになれない。


>420
コミケの対応が悪かったからってセガはそんな事気にしないに100SSQ
424馬岱:2006/12/31(日) 02:44:32 ID:n5jD89QR0
う〜んもう何も言えない・・・

>>397>>398
サンクス!!



ホウ徳書いてる人男?女?でも腐女子って書いているから女なんだろうな・・・
29日にサークル出てたんだな・・・知らなかった・・・
後タイシジ書いてる人
29日客として来てたんだなw
日記に書いてたよ・・・しかも女性向の本好きなんだな・・・
昔この人のギャグ本持ったとき面白かったんだが・・・


>>420
>買えずにもにょった信者とかがSEGA本陣にメール連突してるかもしれんな・・・
最悪の場合、絵師として切られるまであるかもね。
風間信者としては本気でそれは止めて欲しい・・・
あの人の絵が好きなんだ好きなんだよ・・・
425大戦同人:2006/12/31(日) 02:49:43 ID:YC1tX6VH0
>>423
瀬画が問題にするとしたら
大戦絵師としてミケで荒稼ぎする事だとオモ
426大戦同人:2006/12/31(日) 02:57:24 ID:Ufg5R5XxO
パクリ検討スレ?どこだ??
しかしそんな話まで出てきてしまって打ちのめされた気分だ…好きな絵師さん達がー!
427大戦:2006/12/31(日) 03:05:26 ID:RkmInaIP0
>426
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■56
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164639353/768-

○lfinaパクり疑惑知る→忘れよ……あ、ミケどうだったのかな(このスレ)→ タイセンオワタ?
428大戦同人 :2006/12/31(日) 03:16:25 ID:y5ZB5gHI0
>425

オリカの話で悪いがセガ的に問題視するのは
カードの数値偽造や枠であって、イラスト利用については
ノーコメントで今だに何か対応したという話は聞かない。
次Verの稼働日をフライングしたら法的手段かましますよ、と
一筆あったらしいがコミケの値段ごときではセガは動かないと思う。
確信犯で継続してるならともかく、初回で一応反省文も
載せてるならまず切られたりしないだろ。
429大戦同人:2006/12/31(日) 04:18:36 ID:8hlQLjvw0
個人的には今回のカズクガの暴利販売なんかより
FSのエロ画のが嫌悪感MAXって感じなんだが
セガはアレを切ってないくらいなんだし今回のことも気にしなさそう
430誘導同人:2006/12/31(日) 06:31:35 ID:HSbF3dYH0
>FSのエロ画のが嫌悪感MAXって感じなんだが
HAHAHA
431大戦同人:2006/12/31(日) 12:36:32 ID:7R48ZjPU0
切る切らないなんて話はどうでもいいよ。

そんな事より、ひとつのサークルとしてカズクガが大戦ファンをナメきってたって事が
心底不快でガッカリしたというだけだ。
もう元のファンには戻れない。

さよなら馬岱。
432大戦同人:2006/12/31(日) 12:56:37 ID:7R48ZjPU0
つーか、一晩経って何か変わったかとおもったけど
いまだにこのアホ文章は健在なんだね。
ttp://www.leaffish.com/kazkug/info.html

「ポスター抽選企画は、初のイベントということで浮かれてました。すみません。」
ぐらいの文章でスッキリ謝っておけばいいのに、グダグダ保身言い訳書くから
言ってる事が矛盾しまくりで、読んでるこっちは不信感倍増だよ。
:サービスのために無料で提供しようとしてました
:印刷原価が高く値段も高くなってしまいました。
:初めてなので、混雑が予想つきませんでした
:大変な混雑になる可能性があるため有料にしました
読んでる人に対してのどうこうじゃなくて「自分は悪く無いですアピール」するのに必死過ぎ。
ほんっと見苦しい。

あと『準備会からの中止要請の可能性』とかチラつかせて、準備会を悪者のようにしてるけど
基本的にコミケは同人誌即売会会場であって、企画イベントをする場所じゃないんだから
抽選企画が許可もらえてるのは、『準備会に容認してもらってる』状況だろ。
433大戦:2006/12/31(日) 13:22:09 ID:+LDROX5b0
カズクガが痛いってのは仕方無いとして、
謝罪文や告知文、そのたもろもろK原氏のサイトにあるし
同人経験あるのもK原氏だけで、K間氏は本当にズブの初心者だったろうし
今回の一件は、根本的にK原氏が元凶だったんじゃないかなーと思ってる。
434大戦同人:2006/12/31(日) 15:20:17 ID:+pCjMWOt0
それはどうかと思うけど、そんな感じはしなくも…無い…な…
K原ってスペースに居たおばさんが本人?
435十面埋伏:2006/12/31(日) 15:35:06 ID:DXHxqTmVO
ゴス屋やば杉、横の天罰社が参加撤回してなかったら間違いなく暴動おこってたと思われ
436 :2006/12/31(日) 15:39:57 ID:+pSfxTeE0
何が起こった?
437大戦同人:2006/12/31(日) 15:45:18 ID:+pCjMWOt0
>>435
KWSK
438大戦:2006/12/31(日) 15:50:56 ID:4rz7N/qaO
K原は悪く言うと子持ちチュプだから、お金に小汚いと思われてもしかたないかもね…

本が完全オリジナルならここまで腹も立たなかったんだけどな
大戦の名を借りて荒稼ぎされたら、100年の恋も覚めるよ
好きな度合いは
大戦>(越えられない壁)>絵師
だからな
439大戦同人:2006/12/31(日) 16:32:32 ID:+pCjMWOt0
>>438
別に稼ぐ分にはいいと思うんだ。
完全赤字の奉仕活動なんて望んじゃいないし。
でも、ファンの足下見てる感じがヒシヒシ伝わってくるのはどうなんだよとw

あと、今までイラストレーターとして無名な人が、
大戦人気で急にチヤホヤされて何かを勘違いした挙句、
アイドル気分になってるみっともなさが萎える(K原のサイトの謝罪文とか見てるとね)
他の経歴ある絵師はこんな真似してないんだから、いかに浮いた事やってるか自覚してくださいよと
440十面埋伏:2006/12/31(日) 16:36:48 ID:tNC3gzmG0
やっと帰城、ゴス屋とその周辺のレポきぼんの声はあるんかな?
風呂おわったら書こうかと思ってるんだが
441大戦同人:2006/12/31(日) 16:40:54 ID:+pCjMWOt0
>>440
「混んでる」ってだけだったら不要な気もするけど
なんかあったらレポ聞いてみたい
442  :2006/12/31(日) 16:57:22 ID:+pSfxTeE0
トチ狂ったことがあったならkwsk
ただ列整理が駄目だった程度ならいらないと思ふ
443大戦同人:2006/12/31(日) 18:25:40 ID:zfujbP4o0
>>438
主婦だからどうこうというより、典型的なオバ厨って感じ
トークとかサイトの謝罪文の香ばしさがすさまじいとヲモタ。
444十面埋伏(1/3):2006/12/31(日) 18:57:12 ID:tNC3gzmG0
自分は特攻してなく、伝聞なので詳細まではわかりません。あしからず

9時ごろサクール参加の友人がセー48を見に行くと、開場前にもかかわらず
サークル周辺は黒山の人だかり。騒ぎを聞きつけたスッタフが兵法増援を使用、
数人がかりで散らそうとするがいかんせん数が違いすぎる。
流れる水を手で押し止められないように、散らすスッタフの間をすり抜ける
買い専達、結局スッタフ側の強権でセー48に面している通路を完全閉鎖。
追い出された面々は2つの十字路のところで虎視眈々とサークルに狙いをつけている。
もちろんこの間にもどんどん人が増えているのはいうまでもない。
そんなヒリヒリとした空気の中10時を迎える
445十面埋伏(2/3):2006/12/31(日) 18:58:14 ID:tNC3gzmG0

鳴り響く館内放送、それと同時にセー48に特攻する買い専の群れ、
全軍突撃と神速号令のかかった買い専達がぶつかり合い、隣近所の机を
はったおすわ、展示の棚を押し倒すわの阿鼻叫喚に。
それでもスッタフの働きによりなんとか列を形成、なんとか列といえるような
ものを作り販売を開始することになる。
そしてゴス屋の人が言った。

「 新 刊 は 1 人 5 部 ま で で す 」
446十面埋伏(3/3):2006/12/31(日) 18:59:49 ID:tNC3gzmG0
列の中間以降にいる人間達の顔が青くなる、サークルの机の下においてある
箱は2〜3箱、どう見ても足りるわけありません本当に(ry。

結局、友人はあまりのバカバカしさにそこで帰還、彼曰く
「ペーパーは前の数人で瞬殺、本もあの調子で売ってたら10分もたないぽ。」
とのこと。ちなみに、天罰社の箱もたいして変わらなかった数しかなかったらすい、
もし天罰社が撤退しなかったら、カズクガ以上の悪夢が繰り広げられた
だろうということは想像に難くない。
447十面埋伏(最後に):2006/12/31(日) 19:02:24 ID:tNC3gzmG0
一応こんなかんじ、
ゴス屋は前回の瞬殺を聞いてるから正直すこしは勉強してくるかと思ったけど
ここまでひどいとは・・・、バブルなジャンルで刷る数読みにくいのはわかるが
ファンとしては店に卸すなり、通販するなりしてフォローしてほしいやね
そう思った1日ですた。

長文&乱文失礼
448大戦同人:2006/12/31(日) 19:13:15 ID:zfujbP4o0
>>444
報告乙です。

でも、それは単に、「大戦」がサークル側の予想以上に人気だったってのと
買い手のマナーが悪いっつーだけのような…。
オフィシャルの絵師が、限定グッズや抽選企画で煽ってるっつーのとは
次元が違う状況だと思うけどなー。

島中でそんな状況になったらサークル側は対応しようが無いよ。
マナー守って買えなかった人乙。サークルさん乙。販売自粛した天罰社乙。って感想
449三国志:2006/12/31(日) 19:22:04 ID:P1rUg9joO
聞く感じだとサークルさんの部数制限に問題あったていどかな、それ以上に買い手が悪すぎだな
450大戦:2006/12/31(日) 19:27:37 ID:I0wCHLQF0
K間氏の日記更新されてたね。
擁護したい気分と、「そうか、800部か…いくら儲けたんだ?」
という気分がないまぜで、もうどうしたらいいか…orz
せめて、せめて本がサイトの再録や下書きで水増ししてなければ!
…いや、それでもキツイな、やっぱ。
451大戦同人:2006/12/31(日) 19:41:21 ID:03/ulhh40
>>450
>>390氏の500部時の概算だとしても
1800円×800部−500円×800部=1040000
折半で一人520000円
あ、ポスターのとかもあるな
452大戦:2006/12/31(日) 20:00:20 ID:4rz7N/qaO
…二冊で1800円だったらなあ…
一人25万の利益でも良かっただろうに
453大戦:2006/12/31(日) 20:05:53 ID:gxIH1t7P0
>>444
俺が買ったときは3限になってた。
並んだのは10時10分頃だったと思う。

『列の途中』の札を受け取って割り込もうとする奴が何人かいたよ。
454大戦:2006/12/31(日) 20:08:22 ID:+pSfxTeE0
>>453
それは酷い
455大戦:2006/12/31(日) 20:11:03 ID:/TG8u2X70
k間日記見た。
…ああもにょる…少なくともk原よりは好感持てるが〜…そうか1800円でちょうど良いと思ったのか…もにょる…。
一般の感覚で、流通経路を通った品ならそりゃそのくらいになるだろうけど…ああ〜…
同人界知らないとそんなに利益とって販売したくなるものなのか…?

自分は今回で、k間は超好きから好き、k原は普通から嫌いな作家にシフトしてしまった。
本自体の出来には満足してるから複雑。せちがらいのう…。
456大戦同人:2006/12/31(日) 20:26:09 ID:zfujbP4o0
なんだ日記更新されたのか。見てこよ。
…見ない方がよさそうな気もするけど

>>455
一般の感覚で流通経路を辿る商品想定したら
逆に36ページの小冊子に1800円はつけられんよ…。

457大戦同人:2006/12/31(日) 20:39:01 ID:zfujbP4o0
読んだ。こりゃほんとモニョモニョするw
でもK原よりは、まだ好感持てるに同意。

「大戦への愛の結晶」とか「ファンの皆様に喜んでいただくた(ry」とか言いながら
結局は、副業感覚で儲ける気満々じゃねーかよとw
>>451の計算で考えて、2冊で30万+50万程度の利潤では我慢出来なかったのか?

メーカーやクライアントに絵を提供して支払われる原稿料と同等の金額を
ファンから直接絞って懐に入れようとする感覚は、理解しかねる。

あ、だめだぜんぜん好感持てないや…_| ̄|○  
458対戦:2006/12/31(日) 20:50:06 ID:A71LJOMo0
フルカラーって普通に緑陽かと思ってたよ
金沢に栄光かぁ…
値段は、計算しやすいように1000円か1500円か2000円ってアドバイスは
誰もしなかったのだろうか…
459大戦:2006/12/31(日) 20:50:37 ID:/TG8u2X70
>>451
あ、それx2か。一人1040000の利益か。
…ダメだ好感持てない。

>>457
原稿料でもこんなにしないと思う…完売出来ない前提で価格設定したのかなあ。
いやそれでもひどいなってうかそれなら尚更ひどいな。

…嫌いになりたくないんだ…誰か好意的に見る方法を教えてくれ…!orz
460大戦同人:2006/12/31(日) 20:52:00 ID:myVdafaU0
ttp://apocrypha.cside.com/diary/su2_diary.cgi
>私の事は全然嫌いになっちゃってください!!
>しかししかし!三国志大戦はお願いです!嫌いにならないで下さい!!
>しかし、私は皆さんを勝手に好きですので。笑。

ファンを落胆させながら吐くセリフがこれなのか。
「天然で無邪気で博愛な僕ちん」みたいなキャラ付けなつもりなのかな。
もう苦笑いしか出てこない。
461大戦:2006/12/31(日) 20:59:05 ID:/TG8u2X70
>>458
2000円はより酷いし1500円でもまだボッタクリ。
適正価格は1000円だと思う。700-800円だとファンサービス価格(大手価格としてはダメだが)。
っていうか安い印刷所を使うのは安く提供する為じゃないの?
コスト抑えるためだけに、利益をより取れるように安いところを選んだの?
日記を読んだらそんな気がしてよりがっかりしてしまったんだ…。

>>460
大戦を嫌いになる要素は今回全くないと思う。
462人馬同人:2006/12/31(日) 21:03:30 ID:bWoLkoYT0
いま帰ったお!
なんか祭が継続中らしいケド、たたらばの詳細知ってる香具師いない?
真っ先に委託先に向かったのに、既に無くなってて愕然としたんだ・・・orz

祭の内容、、、読みたい様な、読みたくない様な(苦笑)
463人馬同人:2006/12/31(日) 21:10:04 ID:bWoLkoYT0
・・・読んじゃった(;^ω^)
にょもったぁぁぁぁあああぁぁぁああぁぁぁぁああぁぁぁぁぁぁ!_| ̄|○
464大戦同人:2006/12/31(日) 21:17:41 ID:myVdafaU0
別に、1冊の本で数百万の利益あげようと、数千万の利益あげようと
それ自体には問題無いとは思うけどね。

ただ、ファンの足下見た上で、
利益追求バレバレの無理な値段設定してるのが「恥ずかしいこと」だと
いまだに自覚出来て無いってのがすごい。

>物の価値とは。。。
>費やした時間は価値と認められるのか。。。
>情報などの見えない価値とは。。。
値段上げるための付加価値を考えるのに一生懸命過ぎw
印刷原価と印刷物の流通価格を考えれw
465大戦同人:2006/12/31(日) 21:28:50 ID:2jERusFm0
まぁ・・イラレの仕事から入ったから同人と言うもの、同人的値段のつけ方を知らなかったんだろうな。
ただの弱小なら失敗して気付くだろうけれど、今回は大御所という所為である意味謀らずとも成功してしまったわけで・・
466大戦:2006/12/31(日) 21:32:02 ID:/TG8u2X70
>>465
k間だけのサークルだったら信者は涙を飲んでそれで許す。
しかし経験者のk原がいるから、どうにももにょるし収まらないんだ…。
467大戦同人:2006/12/31(日) 21:38:46 ID:WANKddzY0
>>>466
同意。
あと大戦と無関係な作品集だったら
こういう気分にはならなかったかも。

既存作品の中の人が、「このゲームの同人出します」っつって
それがボッタクリ価格ってのは痛いよ(・ω・` )
>>460とか読むと、この人の唱える大戦愛って自己保身のためとしか思えない。
468大戦:2006/12/31(日) 21:51:44 ID:l3UUTXFz0
日記見たおwww
こんなクオリティの高い弗は久しぶりだwwww
ご本尊が弗とかいってアリエナスwwwwwうぇwうぇwwww






_| ̄|○  鬱だ
469対戦:2006/12/31(日) 22:03:54 ID:A71LJOMo0
>>461
2000円と書いたのは日記参照のうえだったり
1500円〜2000円で悩んで1800円にする意図がわからんって思いまして
それじゃあ計算しにくく列もさばけませんよ
片方をド素人&本人に売り子させるなら、まず考えるべきかと

金沢と栄光は安く仕上げるための印刷所だから
細部まできれいに見えるようフルカラー仕様な本で選んだ印刷所がなんともモニョモニョ
値段のつけ方は…普通のサークルでさえライブチケ代、新幹線代を付加
していた前ジャンルよりぼってるかと
470同人大戦:2006/12/31(日) 23:04:26 ID:iwtlqBGs0
これはK間先生の文の方が酷いだろw
こっちのがマシって信者EYEにも程がある。

それにしてもまさかこんな御大祭りになるとは思いもしなかったな。
ゴス屋のほうも酷かったみたいだし、勘違い作家の大攻勢かw
471大戦:2006/12/31(日) 23:18:21 ID:6FagUFCD0
>470
ゴ○屋は、そんな責められるような事じゃないと思うが。
むしろ、買い手のマナー悪杉。
押すな走るながっつくな。


K間日記の方が酷いってのは同意。
…いや、どっちもどっちかな。
両方共見事なまでに痛いサークルの典型パターン文なので甲乙つけがたい
472大戦:2006/12/31(日) 23:50:10 ID:+pSfxTeE0
ゴ○屋は別に悪くないだろ、暴利な値段でも事前に煽ってもいないんだし。
473大戦同人:2006/12/31(日) 23:50:15 ID:W3OqgeKw0
つーかビックリした

普通、厨って未成年によく見られる傾向だが
この人達いったいいくつなんだ…?凄く恥ずかしい
474同人大戦:2006/12/31(日) 23:58:51 ID:iwtlqBGs0
前回でどの程度数字が出るかわかってて小部数、しかも限定5部じゃ
悪くないとは言えないかなー。イベント何度も出ててソレは無いw
まあ買い専というか転売屋のマナーが酷すぎるのは確かだが。
475大戦:2007/01/01(月) 00:02:55 ID:4FBKIGbB0
>>473
k原は真性オヴァ厨、k間は同人デビュー遅いせいで今リア厨モードなんだろう…。

ゴ○屋は部数だけはもうちょっとなんとか出来なかったのか、とか思うけど
牛歩販売も別になかったようだし、3日目ならよくある光景じゃないの?
よくあるから良いってわけでもないが。
ただ、話だけだと買い手のマナーの悪さの方が目立つな。
他サークルにリアル全突とか、アリエナイ!
476馬岱:2007/01/01(月) 00:52:57 ID:KYPTmMjI0
漏れも先生の日記読んだが
もうなんて言っていいかわからん・・・
なんか目に水が溜まってきた・・・



〇ス屋そんなに凄かったのか・・・
〇ス屋って何回もサークル参加してたよね・・・?
HPでマナーちゃんと守れや!って言った方がいいんじゃない?

あと大戦客の人まぁ初コミケもあるだろうけど・・・
正直マナーは守ろうな?
477大戦:2007/01/01(月) 01:05:18 ID:02YS+eZF0
>>476
なんども言われてるけど、○ス屋の混雑に関しては本人の責任外だと思うよ
ペラ本で2〜3箱なら、500部ぐらいは刷ってるだろうし、
ぶっちゃけ普通に活動してる島中サークルなら「これだけ用意すればおK」って思うだろうし
本の印刷部数自体は、そこまで周囲が難癖つけるもんでも無い。
むしろ、買い手とスタッフの誘導の問題な気がする。怪我人とか出て無いなら幸い。

カズクガが言われてるのは、完売を想定した上で、
さらに「限定描き下ろしグッズ」や「抽選企画」で参加者を煽って、
サークル自らが人の殺到を促してる点だしね


…とここまで書いて今更気づいたが
カズクガ、告知サイトの文面では、「本を買えなかった方もポスター抽選に参加してください」的に
完売を前提にしてたわけだよな?
30万程度の印刷代金高い高いと言いながら、
288万円の売上が入る事は、脳内で確定してたっつーことか…。うーん(;´Д`)
478大戦:2007/01/01(月) 01:20:07 ID:9Yv5N8jiO
そもそも売れ残ったら困ると少しでも危機感を持っていたなら、もっと安く売るはず。
口でなんと言おうとも稼ぐこと前提であったことは間違いない。

…どれだけ愚痴っても、どうにもならないんだけどさ。
好きだったからこそ愚痴が尽きないんだよ…本当に悲しい。
絵はまだ好きだ。でも前ほど輝いて見えないんだ…。一昨日の朝までは、何度眺めても大好きな絵だったのに。
479馬岱:2007/01/01(月) 01:28:25 ID:KYPTmMjI0
>>477
まぁ買い手の問題なのはよくはわかりますが・・・
まぁせめて買い手はマナーを守れと(ry

>>478
>好きだったからこそ愚痴が尽きないんだよ…本当に悲しい。
絵はまだ好きだ。でも前ほど輝いて見えないんだ…。
一昨日の朝までは、何度眺めても大好きな絵だったのに。

漏れもそうだよ、友達にクリスマスにカードプレゼントされた
K間先生のカードでSR孫堅SRリョウモウ貰ったけど・・・
この件でそのカードの輝きが無くなってきてる・・・
480大戦:2007/01/01(月) 01:29:39 ID:iS9ZaHn70
イベント前日のワクテカしたスレの流れとの差が凄いな。
481大戦同人:2007/01/01(月) 01:32:38 ID:NtyCrHcU0
好きだった分ショックが大きすぎるよ…。
パクリ疑惑といいカズクガといい…立て続けに知っちゃったからショックが倍増しちゃってる自分がいる。
何かこれからカード見る目が変わってしまいそうだ…。
482大戦同人:2007/01/01(月) 01:33:19 ID:NtyCrHcU0
上げちゃった…スマンorz
483大戦同人:2007/01/01(月) 01:45:15 ID:ob5okTkP0
>>478>>481

同じく・・
嗚呼、このやりきれない気持ちどうしたら。
サイトにも通い難くなってしまってた
484大戦:2007/01/01(月) 01:46:02 ID:9Yv5N8jiO
他の話しようか…

今回はギャグ本がなかなか豊作だったと思う。色々面白い本が買えた。
あと男性向けが供給足りてないのがなんとなくわかった。
男性が好きそうな萌え絵系サークルが少ないんだね。某AVGサークルが売れる理由がわかった…。
嗅ぎ付けたゲームやってない175サークルが来ないといいなあ。
485大戦同人:2007/01/01(月) 02:07:51 ID:ob5okTkP0
毎回少しずつサークル増えている印象だったな。
夏は更に1島分増えたりしないものか・・

>男性向け少ない
女性のサークル参加者が多い所為だろうか?
486大戦:2007/01/01(月) 02:27:00 ID:paKTvTIf0
それは無双の時も起こった現象だね。
わかりやすい「萌え作品」からははずれてるから、
男性向サークルの売れ筋サーチアンテナにはひっかからず
需要>>>>>供給になる。
487名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/01(月) 02:41:36 ID:9au9qLt+0
いきなりここを見て
k原を修羅の方かと思ってしまったじゃないか

もしいたら極寒の地から飛んでいくんだがな、まあありえんがな
488大戦同人:2007/01/01(月) 03:16:09 ID:5mU0pZoY0
おまいら乙彼チャン
今頃やっとこさ帰宅した俺が、
ゴ○屋に並んだ知り合いから聞いた話を紹介するお
詳細は>>444-446でほぼ合ってるらすぃ

数箇所に挨拶した後に遅れてゴ○屋に並んだ知人、
何故か隣り合わせになったテンション高い輩に話し掛けられます

某「手際悪過ぎじゃね?ほんで誕生席すら用意しねぇスタッフ頭おかしくね?」
知「はぁ・・・(何だコイツ・・・)」
某「あーもうこんな事想定出来たハズだろがーふざけんなよー」
知「(無視)」
某「5限なのに買えっかなー」
知「5限なんですか?」
某「そうだよー値段は400円だから一人2千円だ」
知「?」
某「やべーなー、もーすぐ売り切れそうだ」
知「全員が5冊買うとは限らないと思いますが?」
某「いやいやw買えるだけ買うでしょwww
  あ、でも俺の前の奴2冊しか買わなかったなwww」
知「???」
某「俺、二周目だからwww」
知「・・・」

どう見ても転売erです
本当にありがとうございました

ちなみに、途中から3限になってブチ切れたそうですw
489大戦同人:2007/01/01(月) 09:57:03 ID:BsLdnVqPO
>>477
>スタッフが悪い
コミケがどういう場か理解してればこんなセリフは出ないはずだが
そもそも準備会スタッフに個々のサークルの列整理をさせた時点でアウト
想定外とか言い訳にもならない
スタッフはゴ○屋のためにあの混乱を整理したのではなく
周りのサークルのため、他の参加者のため、ひいてはコミケのために動いただけ
490大戦 【小吉】 【1750円】 :2007/01/01(月) 11:16:48 ID:4FBKIGbB0
400円…カズクガ新刊セット買うお金で9冊(ry

○ス屋はサークルの対応のまずさと買い手のまずさが絶妙にブレンドされた末の混乱って感じだね。
大きな事故がないだけマシだったんじゃないかな。
次からはサークルで注意を呼びかけるなり、部数増やすなりでうまく対応して欲しいね。
491大戦:2007/01/01(月) 11:17:18 ID:paKTvTIf0
>>489
『コミケは来場者全員が参加者であって客では無い』ってのは認知してるが
それでも、ごく一般的な個人サークルの出来る事には限度があるし
まして島中配置ではどうしようも無い。

>>444-446を読む限り、館内放送と同時に特攻かかったというのは、
スタッフがやったのは単なる通路封鎖で、事前の列整理と誘導が出来て無いってことだ。
普通、開場前からそこまでの人だかりが出来ていたら、
一旦別の場所に列を作りそれを走らせずに誘導するのが基本だとヲモ。

買い手のマナーが糞過ぎたってことを前提にしても、
それをしないで机が倒れるなどの被害がおこったなら、
>周りのサークルのため、他の参加者のため、ひいてはコミケのために動く
その場を担当したスタッフは、これを満たしきれて無いんじゃないかってことだ
492それはそれとして年賀状キター:2007/01/01(月) 11:19:32 ID:MnhjZFE+0
K間氏は三国志大戦を嫌わないで!とか言っとりますが
三国志大戦のプレイ料金を思い起こすようなボッタクリ設定なんですが…
ゲスト原稿に1ページ5万払うとして、前日のホテル宿泊代と交通費を往復分の飛行機代、
そんで印刷代もスケジュール超過料金足したとしてもどう頑張っても80万程度でおさまってしまうし
売り切りか部数の余りを通販に回すにしてもカラー\1000モノクロ\500で各800部で売ったとして
売り上げを再販の印刷費に回しても十分回転できそうなんだけど
アドバイスしてくれた交友関係の豊かさがどのくらいか伺えるというか
熱病にかかってたとしてもこういう思考に到達するもんなんでしょうかね?

なんかもーこれは同じ1800円で180ページで書き下ろしもあるステップアップガイドが
スッゲエお買い得に見えますね、という新手の宣伝手腕?
つーか原稿書いたホビージャパンからロクに稿料も貰えてないから
やむを得ず差分をここで請求するしかなくなった事情があったとか?
みたいな無理矢理気味な事情でもないとこの事態と結びつかないっすよ
493大戦:2007/01/01(月) 11:52:36 ID:OXMdyZr40
>>492
大戦ユーザーならそれぐらい払うと踏んだんだろうw

でも、この売り方はSSQというよりKOEIクオリティを感じる
494三大戦:2007/01/01(月) 12:06:15 ID:MnhjZFE+0
そりゃ大戦ユーザーなら払えますよ。
6プレイ〜3討伐分、あいや2冊で12プレイ〜6討伐か。
限定称号獲得に突っ込む分を回せばね、
2日〜1週間のプレイを我慢すれば捻出ぐらい出来ますよ。
従来のゲームが同格のボッタクリ設定ですもの。
だとしてもそうやって資金繰りした相手にwebの使いまわし画像渡してくるのも
これまた失礼な話なんですが…なんでこんなことになっちゃったのかなあ…
495大戦 :2007/01/01(月) 12:16:35 ID:4FBKIGbB0
大戦自体を嫌う要素はないんだよ。
あるとしたらカットインや排出カード見た時だけ。
しばらくはもにょりそうだ…幸いカズクガカードはメインデッキに入ってないから自分は良いけど。
呉単屍やぎんぺ使ってる人には複雑な気持ちになる人もいると思う。
…時間がたてばこの思いも薄れてくれるんだろうか。

しかし嫌いになる要素振りまいておいて、嫌いにならないでというのも虫が良い話というかなんというか。
496信者きめぇwww:2007/01/01(月) 12:18:02 ID:UYiNXrhj0
栄斗がかつてのトップから現状はランクインすら厳しいという立場になって、
日記で次第に痛い言動が目立つ様になって来てるが、その度に信者とアンチで
論争が起きるな。

なんつーか、みんな絵師とかランカーを神格化し過ぎなんじゃね?
そういう連中に限って化けの皮が剥がれると今度はこぞって叩く。
所詮絵師もランカーも人の子。俺は今回の風間氏らの件もフーンくらいに
しか思っとらんよ。
497大戦 :2007/01/01(月) 12:19:45 ID:4FBKIGbB0
あ、カズクガカードを相手にした時に、この悔しさ、悲しみをぶつけて挑んでくれってこと?
( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

どんどん自虐モードだ。
新年早々すまん…もうほんとにショックでorz
498大戦同人:2007/01/01(月) 12:22:30 ID:xv5cJbRy0
>三国志大戦はお願いです!嫌いにならないで下さい!!

ご心配頂かなくても、大戦まで嫌いになる要素はない
K間氏1人で大戦を支えてるとでも?モニョ

499十面埋伏(外伝左):2007/01/01(月) 12:24:04 ID:x3f0lMMe0
たたらば、特攻レポもございます
といってもこっちはそう大きな混乱もなかったけどね

たたらばには9時半頃まで人らしい人はおらず、斥候が何人かサークルを
のぞくくらい、むしろその横のシャッター列に目がいくくらいか。
45分頃になってシャッター列を外に出した頃からぽつぽつと人が集まり始める。
といっても場所がメインストリートに沿ったお誕生日列のためとせいぜい
10人程のためスッタフに気付かれずに開場を迎える。
制限は無し、箱をみたところどう見ても1箱くらいしか見当たりません、
どう見ても瞬殺コースです、本当に(ry。
そんな感じですた
500大戦:2007/01/01(月) 12:32:09 ID:teVDzmEN0
>>498
それヲモタw
お前一人の大戦じゃねーだろよと
何様のつもりなんだと驚いた。
501十面埋伏(外伝右):2007/01/01(月) 12:40:56 ID:x3f0lMMe0
こちらは、あらかじめ情報がリストで晒されてなかった分人があまり
集まらなかったこと、場所がお誕生日席で混雑にも対応しやすい場所
だったこと、近所にクイーンズブレイドの作家がいたらしくそっちの
方に列ができてしまいスッタフがそっちにまわったことと、好材料
がそろったことも大きかったとおもわれ。

買い手の意見からすると、開場前からあんだけの列形成がなされてるのに
限定をかけないっていうのは、結局ワリを食わされるのはファンなのかな〜
って気がする、ゴス屋もたたらばも本業あるから同人は趣味ということも
あるだろうが、にしてもチケを持った一部の人間にしかいきわたらないのは
どうかと思う。そういう意味でフォローはしっかりしてほしいのが本音かな

長々と乱文長文失礼をば
502三大戦:2007/01/01(月) 12:58:36 ID:MnhjZFE+0
めんどくさいし疲れてるからとっとと売り切って帰りたかったんでしょう
壁なんてだいたいそんなもんです
503大戦同人:2007/01/01(月) 13:10:00 ID:/I568rkS0
年明けてからスレ見てびびったw
KZKGすげー叩かれてレス伸びてるんだね…
ごめん…自分は普通にあの値段でも買う気満々だった。
ポスターの値段はさすがにぎょっとしたけど、牽制にはなったみたいだし
値段に納得した人が買うならそれでいいと思う。
絵師さんたちも話しかけたらすごい感じよかったから、こんな叩かれると思ってなかったよ…

自分も本出してる側だから、印刷原価のこととか見ればわかるけど
絵師さんにしてみれば仕事が相当きつい中でやってたんだし、
自分達が入念に考えた資料を蔵出ししてるわけだから
仕事と混同しちゃっても仕方ない気がする。
同人の精神としては相当かけ離れてるから叩かれるのはわかるけど
足下見られようがぼったくりだろうが、欲しい人はそれでも買うだろうし
幻滅した人は買わなきゃいいだけのことだろ。
いくら混んでたっていっても、値段と見本見る時間くらいはあったんじゃないの?
見ないで押し売りされたならともかく、見て嫌だったら買わなければいいんだし
行っても買えなかった人がいるんだから、買って怒るくらいなら後の人に残しといてやればいいジャマイカ…
504大戦 :2007/01/01(月) 13:28:11 ID:4FBKIGbB0
>>503
そういう説明で謝罪文あったらあの値段で納得できる?
「忙しい中わざわざ時間を割いてあげたのと、
仕事の資料を蔵出ししてあげましたので、
付加価値を考慮してあの値段で販売しました。
ポスターの値段は真のファンにしか販売したくなかったので、
わざと高くしました。ご了承ください」

暴動起こるよ。
505大戦同人:2007/01/01(月) 13:38:24 ID:A2RQTvon0
>>503
事前にサイトで価格提示してたり
列にならぶ前に値段がわかるようになってたり、
列後尾に見本誌回してればればまた違ったかもね。

あれだけ入念な広告ページ作りながら値段だけは伏せて
イベントの朝一で列んで、いざ買うぞ!って時に値段判明
それでいて、本は下書きやサイトの使い回しが多いってのはどうかと。

トークには「大戦ファンのために」みたいな綺麗事が踊ってる一方で、
後日のK原の謝罪ページとK間の日記は、矛盾だらけな自己保身の言い訳ばかりだし、
叩かれるのは仕方無い
506大戦:2007/01/01(月) 13:50:53 ID:/19eZrZk0
>>504
そんな嫌な書き方をしたら暴動とまではいかなくても反発は食らうでしょうね


私も値段にあまり疑問を抱かず買った者で(オールフルカラーなんて刷った事もないので原価の事など考えなかったw)、一連の流れを読んで「それほど嫌なら何で買ったんだろう」と疑問を持ったよ。

確かに原価との差額の大きさが反発を買うのはわかるけどね。
例えば画家が自分の絵に100万の値をつけたとして、欲しくない(興味のない)人は「100万だってよpgr」と嘲笑する事はあっても「キャンバスと絵の具と画材費用はこれだけなのに100万をつけるとは金の亡者が」とののしる事はないだろうになあ。
「一般創作とは違って原作人気に便乗した儲けだから」と反論されそうだけど、
同人誌業界って割合に儲けや利潤に潔癖なのかなと思った。

事前に読者を煽ったりスタッフや周囲に迷惑をかけたのなら叩かれても仕方がないと思うんだけど、買ってから怒り狂うというのがちょっと疑問だった。
(見本誌回してなかったから勢いで買わざるを得なかったってことかな?)
507カスどもお疲れ。:2007/01/01(月) 13:51:25 ID:ng7/mDz10
高いってどこが?、価格は作家が自由に決める権利があるんだよ。
貧乏人の基準で考えるなよ。

自称作家の書き込みもあるが、自分なら1000円が限界だとしても
それを他人に強制する権利はないし、k間氏も義務は無い。

1800円が払えない貧乏人の戯言には付き合えないんだよね。
こっちは企業に行っていて買いに行く事が出来なかったけど、
3日目の売上で500万ぐらい行ったから
後でユックリ買えば良いと思っているしね

買っているくせに文句を言う、嫌なら買わなければいいじゃん。
折角並んだから?それ言い訳でしょ、
503みたいにこの値段でも納得している人もいるのだから、
こっちとしてはもっと高くても逆に購入するライバルが減って助かるしな

まぁあれだ、弱い犬ほど良く吼えるってね。
508大戦同人:2007/01/01(月) 13:53:36 ID:KuhnjB080
>503
コミケって、絵描きとして上手い方も高名な作家も多いけど、
みんなそれなりの相場で本出してる。
そんな中「俺の絵の価値考えれば、この値段で当然」みたいな発想しちゃってる
DQN精神に辟易してるんだ。

単に「本が高いぞゴルァ!」っていう文句じゃなくて、
作家本人の創作姿勢や、ファンに対する姿勢に対しての、落胆と批判なわけだよ。
509大戦同人:2007/01/01(月) 14:01:13 ID:KuhnjB080
>504
>「忙しい中わざわざ時間を割いてあげたのと、
>仕事の資料を蔵出ししてあげましたので、
>付加価値を考慮してあの値段で販売しました。
>ポスターの値段は真のファンにしか販売したくなかったので、
>わざと高くしました。ご了承ください」

これ、K間日記ですでに遠回しに言ってるしねw
ぶっちゃけ値段なんかより、この神経が丸見えなのが痛い。

そういう考えなら、最初から大戦ファンのためとか言わず
「俺様の価値ある絵がわかる奴のための本だ」とでも言えばいいのにねー。
それでも買う奴は買うんだろうし。
510大戦同人:2007/01/01(月) 14:06:32 ID:2vMkKidQ0
>>506-507
なにこの急にわき出した見当違いの擁護

叩かれてるポイントもわかってないっぽいし、
激しく本人乙か身内乙。
それともDQN作家のファンはDQNってことかな
511大戦同人:2007/01/01(月) 14:13:13 ID:dh4UKk3h0
>>507
同人誌の値段は作家の自由だし、儲けるのも結構だけど
やり口が露骨で汚いと、叩かれるたり嘲笑されるのは当然の道理。
PS3の価格を発表したクタラギたんが、叩かれ嘲笑われているのと同じ原理だ
512大戦:2007/01/01(月) 14:13:23 ID:9Yv5N8jiO
高くても買うよ、今でも好きだよ。
でもこの一件で前ほど好きでなくなったのは確か。

潔癖で完全無欠の人間であって欲しいとは言わない。
でもこんなファンを金づるとしか思ってないような作家だとは思わなかったんだ。
それが悲しくてここで愚痴ってるんだ。それくらいしたって良いでしょう?
513大戦同人:2007/01/01(月) 14:26:58 ID:ob5okTkP0
金のことだけならただ買わなきゃいいし、シカトしてればいいのは皆分かっているわけで、論点はその精神が見え見えだったのにショックやら受けているんだヨ。お金で威厳取り戻せるなら世界中素晴らしい人ばかり。

初めてカードイラスト見てイラストレーターとして名前だけの存在だった時は、こんな素晴らしい絵かく人はどんな人なんだろう?程度だった。
けれどイラストブックのコメント・サイト発見で徐々にその人の人間性とかも見えてきて、やはりイラレさんも人の子、自分も>>496の言っているような目でイラレを見ているのは多少自覚していたから今回のこんな部分見てしまわないか多少怖いのもあった。

でもやっぱ好きな絵師や憧れの人が理想とかけ離れたことすると(本当に自分勝手なのだが)失望したりするよなぁー・・ はあ。
514大戦 :2007/01/01(月) 14:36:16 ID:4FBKIGbB0
ある意味皆ファンだったから、こんなにレス伸びちゃったんだよね…。
もともと弗でヲチ対象作家だったら、なまぬるく皆見守ってただろう。
…なんか最初からそういう人だったほうがまだ良かった気がしてきた。
そういう人だけど、でも好きだ!とわかってて買いにいけたもんな。
それでさすがKZKGwwwぼったくりうぇwwwwwとかですんだんだろう…。
>>513と同じで勝手に神聖視してんなヴォケといわれたらそれまでだけど、
自分達は大戦大好き!ファンの人にも喜んで貰いたい!って謳っててあれじゃ、
落胆もするよ…。
515大戦同人:2007/01/01(月) 14:38:27 ID:/I568rkS0
>>504
だから値段に納得できる人だけが買えばいいだろうと言いたかっただけだよ
自分は値段に納得して買った側だから、値段に納得しないまま買って後で怒ってるのが勿体無いと思ったんだよ…
謝罪文に書かれてどうこうじゃなくて、K原氏は前々からホムペの方にスケジュール忙しいとかきつい中頑張ったとかこぼしてたんだし
ファンならそのへん少しは汲み取ってやってもいいんじゃないの?
原価とか儲けとかより、どれだけ頑張ったかが本の価値だとオモ
全部疑ってかかったらさすがにかわいそうだろ

>>505
いざ買うぞって時に値段と中身が判明して、高すぎだとか内容微妙とか思ったとしても
流れでそのまま買ったなら、買ったその人の責任だよ
大戦の絵師になってから初めて発表する本だったんだから、
大戦人気の影響がどうなるか予測がつかなくて、実際売る時に混乱したって仕方ないとオモ

自己保身だ矛盾だっていったって、当人達が色々経験不足で申し訳なかったって謝ってるのは確かなんだから
多少の範囲は大目に見てあげなよ…

自分は謝罪文とかそんなにおかしいと思わなかったけど、
謝罪文とかって前と変わったの?
全部年明けてから見たから、修正された後とかだったらごめん
516大戦同人:2007/01/01(月) 14:42:31 ID:Vv2O1qAb0
>>513
ほぼ同意見。
>>496の言ってる事は一番最もあんだよね。
美化してたこっちが悪いんだ。

でもさ、K間さんとかファンに夢見させるような事いっぱい言ってたじゃん。
ファンの目線に立って同じゲームを愛してるってスタイルの人だと思ってたんだ。
そういう発言を信じて好感持ってた自分が馬鹿だって解った今、萎えと怒りが湧いてくるんだ。
日記の更新とか超楽しみにサイト通ってたのに。
日記の一文一文が大好きだったのに。もう嫌悪感しか感じ無い。
好きだった分反動が大きいよ。

自分で自分に言っとく。「信者きめぇwwww」
でももうアンチに近くなってる。うんざりだ。
517大戦同人:2007/01/01(月) 14:49:38 ID:Vv2O1qAb0
>>515
>スケジュール忙しいとかきつい中頑張ったとかこぼしてた
>どれだけ頑張ったかが本の価値

だからこそ、サイトの使い回しとか、下書きの掲載に首を捻られてるわけで…

515はあれで満足出来たなら勝ち組なんじゃないかな。
これからもK間氏のファンでいればいいよ。
518大戦同人:2007/01/01(月) 14:54:28 ID:/I568rkS0
どこまでも反対の流れでレスしてしまってごめん…
でも絵師があからさまに利益求めても別にいいと思うんだ
自分はそれでも好き!っていうタイプなんだ…
全部ラフでモノクロとか、あるいはラフに色つけただけとかの明らかに適当な本だったら嫌気もさすけど
カラーイラストとかはちゃんと描いてるし、設定は細かいし
ちゃんと本らしく出してくれただけでも十分ファンサービスだと思う
値段がぼったくりって言われてても、その利益の分絵師とやる気に貢献してると思えばひっくるめて納得できるんだ。
自分がおかしいだけなのかな…

好きだったからこそ嘆いてる人には気に障るレスばっかで本当にごめん
でも自分は好きすぎて、どんなだったとしても欲しかったし絵師さんにも会いたかったから満足なんだ
519大戦 :2007/01/01(月) 14:55:17 ID:4FBKIGbB0
>>515のように寛大な心のファンでいられたら良かった。
羨ましいよ。
520大戦同人:2007/01/01(月) 15:10:04 ID:E/+HEe6U0
>>518
ファンだけど、ファン心理を利用されるのは萎えるし
ファンに対する踏み絵みたいなポスターもがっかりしました。

KZKGが欲しいのは>>518みたいな信者なんだろうなーとヲモタ。
今後も頑張って、彼等の創作意欲と自己顕示欲を満たすために貢げばいい。
そして「K間さんは悪く無いですよ!」っていう擁護は本人にしてあげればいい。
ますます勘違いした方向に走っていきそうだけど。
521大戦同人:2007/01/01(月) 15:52:51 ID:WSY+MBOQ0
ポスターだけでもやめておくか、
森林募金とかに募金しとけば良かったのにね。

たった3万円で損なわれた人徳取り戻すのは難しいだろうなー。
そう思いながら、絵師フォルダからヲチフォルダへ。
522十面埋伏:2007/01/01(月) 16:20:41 ID:x3f0lMMe0
世間的にはゴス屋やたたらばの委託よりも、カズクガの方の批判が
多いもんなのか、まぁ公式イラストレーターなんだしわからなくもないか

カズクガについての感想は、値段設定高いなぁと思うが
それだけかな。搬入量に関しては11時頃までにいければ手に入る量だった
みたいだし、HPで再販も明記してるんだからいいと思う。
(自分は双方のファンではないので購入せず)

長年買い専やってて思うが、一番不幸なことって手に入らないって
ことじゃないのかな?そういう意味でゴス屋やたたらばみたいに、一般に
まわらないような売り方で販売したあげく、HPでごめんなさい
再販は未定ですで済ます方がファンをないがしろにしてるって感じるかな
523大戦:2007/01/01(月) 16:43:04 ID:sAPMQFOg0
>515
K間氏のほうは変わってる。
ここで挙げられてた文章を全部削除してるよ。
524大戦同人:2007/01/01(月) 17:05:49 ID:/I568rkS0
>>523
そうだったのか…なんかここに書かれてるのと日記が違うから妙だなとオモタ
さすがにあそこまではじけるとまずいと思って消したのかな

>>517 >>520
全部悪くないとは思わないよ
ポスターの値段にはさすがに驚いたし、抽選参加しようとは思わなかったし
買いたい人が買えばいんじゃね?程度の考えだったけど
本の方は、少なからずファンに行き渡る何かを提供しようと思ったのは確かだったんだろうし、
自分としては嬉しくて値段とか気にしないで買ったから、一部でそういうヤシもいるんだと知ってほしかったんだよ。

信者ではあるけど他の人が怒ってるのを否定する気はないし、全部が全部良かったとは思わない。
でも少しは評価してあげてもいいんじゃないかと思うんだ…
そっちとは逆走してるけど、迷惑かけないように気をつけるから
ひとまずは信者でいさせてくれ。

あとK間じゃなくてK原なんだごめん
525大戦同人:2007/01/01(月) 17:33:17 ID:QSoRjVqk0
やっぱK原よりK間のが、ファンにとっての落差激しいんだな。
526大戦同人:2007/01/01(月) 17:47:29 ID:Poo9IeqE0
>>522
カズクガは発行部数で叩かれてるわけでも無いし
単純に値段で叩かれてるわけでも無いからな。
(そんな金欲しいなら発行部数増やせよとは言いたくなるが)
527大戦 :2007/01/01(月) 18:09:29 ID:4FBKIGbB0
>>525
言っては何だがK原は何かやらかしそうな感じが常々あったからなあ。
HPやHJで、異様にオフィシャル絵師であることにはしゃいでたから。
528大戦同人:2007/01/01(月) 18:25:24 ID:n6Y8HBYu0
>>522
カズクガの批判はここに出てるけど
俺はゴス屋も問題ありだと思うな
つーか夏の時の教訓が生かされてないのがちょっとね
俺も欲しかったけど、なんか買える気がしなかったから切った

委託してくれんなら文句はないけどね
529大戦同人:2007/01/01(月) 18:29:10 ID:XEZ/nnuq0
もうそういう話題はいいから今回の大戦同人で他によかったところとか教えてくれよお前ら
530大戦同人:2007/01/01(月) 18:35:12 ID:XEZ/nnuq0
>>528
ゴス屋に関しちゃHP読む限り、売れてる自覚がないんでしょ
夏の時は瞬殺だったらしいし、スタッフがそれを考慮して席配置をしなかったのも謎
そして開始まで散らして列形成をしなかったというスタッフが無能すぎる
もし小室が本出していたらもっと大変な事になっていただろう
531大戦同人:2007/01/01(月) 18:35:29 ID:SBV7d5CO0
>>515
K原氏は前々からホムペの方にスケジュール忙しいとかきつい中頑張ったとかこぼしてたんだし
> ファンならそのへん少しは汲み取ってやってもいいんじゃないの?

勘違いしてるようだが、同人は仕事ではない。
根本的に頑張るのは自分の為だろ?
自分が頑張ったからという理由で
周りのサークルやスタッフに迷惑かけていいなら
即売会はモラルも何もなくなってしまう

しかも自分で発言したものまで削除してしまうとは
責任放棄と言われてもしかたないよ‥
532大戦同人:2007/01/01(月) 18:41:59 ID:h3cp/yUo0
日記削除キタコレwwww
踊っちゃだめだろK間たんwwwww 
といっても、わかんないか。
上の方で言われてたけど、今まさにリア厨モードなんだろうな。


>>507とか本人降臨だったら面白いね。
批判されてる理由も理解出来て無いようだし。
533大戦同人:2007/01/01(月) 18:45:21 ID:XEZ/nnuq0
3日目の売上で500万って最低でも100〜200万くらい買わないと無理じゃね?
つか3日目の物オクでその>>507の時点で売上にするなら即決じゃないと無理じゃね?
534大戦同人:2007/01/01(月) 18:46:14 ID:n6Y8HBYu0
>>530
売れてると言う自覚を持って欲しかったなやっぱり
でもさ、コミケのスタッフ責めるのってちょっと疑問に思う
スタッフにも他の仕事はあるわけだし、そこに気を配り続けるってのもつらそう
そもそも列形成とかってサークル個人個人でやるのが普通じゃないの?
535大戦同人:2007/01/01(月) 18:47:31 ID:SBV7d5CO0
>>507
頭の弱そうな文章はさておいて
弱い犬ほど〜って久々に聞いたw
536大戦同人:2007/01/01(月) 18:47:41 ID:XEZ/nnuq0
配置に関してまずおかしいと思うだろ常識的に考えて
537三大戦:2007/01/01(月) 19:07:42 ID:MnhjZFE+0
>>529
宣伝乙ってなるからやりません
538えr:2007/01/01(月) 19:13:48 ID:8bzGKP870
ゴス程度ならせいぜいお誕生席

大戦自体マイナージャンルだし
よっぽど売れてるか
販売部数1k程度行かないと壁配置ないんじゃないかね
539大戦同人:2007/01/01(月) 19:47:18 ID:1ZgDXWED0
当日、運よくオレはあの場に会場前から居合わせて、様子を始終伺うことが
出来たのだが、ゴス屋は最初から1限でよかったと思う
あと、列の事はああいった場合って例えば有志とかが列形成してもスタフによって
散らされるだろう

まー、凄み利かせて、お前等、これ以上やるなら販売停止にしてやるが、それでもいいのか!
というスタフ発言はどうかなと思ったが、それと通路封鎖しか思いつかなかったのは、スタフ
の考え方が枠に嵌りすぎていたような気がする

会場前、列形成がスタフの義務じゃないのは判るが、運用を滞らないようにするのはスタフ
義務じゃないのか、なら列形成して開幕の状況を回避するという選択肢は無かったのか
そこが気になる

勘違いならスマソ

>>488にある某の奴は痛いことこの上ないな。
オレが見たのは眼鏡掛けたグレーのフリース着た樽みたいな奴だったが、お前等転売も
対外にしておけとか思った
540大戦同人:2007/01/01(月) 19:56:37 ID:XEZ/nnuq0
>>539
会場前からいたお前さんに聞きたいが
ゴス屋は転売と趣味の割合がどれくらいだった?
惨状を聞く限りは転売ばかりに思えるが
言うほどゴス屋の本はオクに出ないんだよな
541大戦同人:2007/01/01(月) 20:06:03 ID:1ZgDXWED0
>>540
純粋に1〜2部買う人は少なかったが、オレが聞いた範囲では

・見ただけで判る転バイヤー 2割 ←態度L
・学漫研サークル系のローラー購入部隊 4割 ←コレがスゲェなんか態度L

・前回夏に買えなくて、今回、自分も欲しいし友人に頼まれた派 2割
・人気サークルなのでチェックしてました、初購入ですみたいな人 1割
・人が多くて、人気サークルかな?と思った派 1割

主観だが、こんな感じ
参考になるか?
542大戦同人:2007/01/01(月) 20:06:46 ID:1ZgDXWED0
見た範囲と列中の話し声を聞いた範囲ね

誤解を与えるようでスマソ
543大戦同人:2007/01/01(月) 20:19:21 ID:2ON4G9gk0
開場前に販売列作っちゃいけないってのが暗黙のルールってのもあるのかな
そのへん、大手だけ容認されて、島中では柔軟な対策が出来て無いのはどうかとヲモ。
ゴ○屋の一件聞く限りね。

『お前等、これ以上やるなら販売停止にしてやるが、それでもいいのか!』
とか脅しつけたいのはわかるけど、横暴に過ぎる。
そんなこと言う混対スタッフ聞いたことも見た事も無いよ。

ゴ○屋って所が『限定だから朝一で来ないと無くなっちゃうよ!』
みたいな煽り方してたってならともかく、そういうのが無い上で
普通に起きてた殺到だったら、サークル責めるのは別問題。
544大戦同人:2007/01/01(月) 20:24:55 ID:1ZgDXWED0
>『お前等、これ以上やるなら販売停止にしてやるが、それでもいいのか!』
>とか脅しつけたいのはわかるけど、横暴に過ぎる。
>そんなこと言う混対スタッフ聞いたことも見た事も無いよ。

オレも今まで見たことないから、その発言出た時は驚いたよ
545大戦同人:2007/01/01(月) 20:36:26 ID:n6Y8HBYu0
>>539
言ってることは分からんわけでもないがスタッフは万能ではないと思う
夏だって瞬殺とは言え、それだけではコミケスタッフが注目するとは言えんし
しかもここって当日まで謎な部分が多くて先読みしにくいだろ?
HP行っても値段も書いてないし、ページ数、既刊のものを持ってくかとか書いてない
とりあえず来て下さいね的なものを感じる
その上で、そこまで多くない数で限定5だろ

べつに悪いとは言わんが、多少煽ってるとは思った
546大戦同人:2007/01/01(月) 20:48:39 ID:2ON4G9gk0
>>545
サイト見て来たけど、
プロでも無い趣味の島中サークルでは、あの程度の感覚だよ。
別に煽ってもいないし普通。

ペラ本で2〜3箱(500部程度?)なら、
十分刷ったと思ってしまっても仕方無いし、
共同購入や友人の分を買う人の事考えて限定5ぐらいも仕方無いと思う。

興味無いサークルだし、とりたてて擁護する義理も無いけど、
ここの話聞いてると、明らかに買い手とスタッフの対応の問題のがデカいと感じるので
サークルが叩かれてるのが若干不憫だ。
547大戦同人:2007/01/01(月) 20:54:02 ID:BsLdnVqPO
>>539
じゃあ運良くあの時間そこにいた俺から
列整理はやはりスタッフの仕事ではないので
本来はサークルの方で有志でやるべき
スタッフのいらつきはもちろんマナーの悪い買い手のせいではあるが
多分にサークルの対応の悪さもあったように思う
コミケにはコミケのルールがあり常識があるんだから
それをしっかり予習してこなかったサークルの落ち度は否めない
予想外だった、などの言い訳なんてきかない
周りのサークル・またそのサークルに買いにきた参加者に多大な迷惑をかけたのは紛れもない事実なんだから

>>529
同人板は不慣れかな?
普通はプロのレータやアニメータではない個人サークル名はあまり出さないもんだよ
よっぽどの大手に(スレタイになるくらいのね)なればそんなこともないけど
548大戦同人:2007/01/01(月) 21:02:51 ID:1ZgDXWED0
>>547
成る程、勉強になった
あの時はサークルの主である、本人含めて2〜3人いたから、
その人が動いて、周りに迷惑しないようにすればよかったんだな
サークルスペースの準備自体は1人できる程度だったし

とは言え、あの場合ならどういう列を作るべきだったんだろう
天罰社のスペースは死にスペースだから、そこの前は使える
けど、どう見ても大通りで一回列を分けないといけない気が
したんだが

あと、そういう時ってスタフに断った方がベターか?

予定外云々所は、そういうことなら確かに問題だな

あと、カズクガは、抽選等であおってそういう問題を引き起こしかねない
事をやりそう(やった?)だったから叩かれているんだよな
値段云々はとりあえず置いておいて
549大戦同人:2007/01/01(月) 21:11:59 ID:n6Y8HBYu0
>>546
別に本気でここのサークル叩いてるわけではないよ
あくまでも上に挙げたのは要素のひとつ

俺はこれくらいでスタッフ叩かれるくらいならサークルにも落ち度があると言いたいだけ
必死になって運営してくれてるわけだし、そこまで叩くのはかわいそうだろ
ただでさえ夏の某サークルCD販売でシャレにならないことが起こったばかりなわけだしね
列形成手伝ってもらって何故スタッフにそこまで叩かれるのかが謎だ
本当ならサークルの有志でやるべきことなのに
550大戦同人:2007/01/01(月) 21:31:35 ID:xmVgIk+V0
島中といえど、あのサークルが目当てで人が群がってるのは明らかにわかった。
他の場所以上に溜まってることをスタッフに注意されてたし。

スタッフもマニュアルどおりのことしかしないんだよな。
そのマナー悪い買い手もダメだが、
柔軟な対応ができないスタッフもダメだ。
外並び以外の大手も10分前程度から列作るの認可すればいいのに。

てか徐々に本来の大戦同人の話題からかけ離れてきてるぞ。
ここは流れを戻すためにだれか戴閃3のレビューを!
551大戦同人:2007/01/01(月) 21:33:48 ID:Vv2O1qAb0
荒い言葉を吐かせるような海鮮の態度が悪いのにスタッフを叩くのかw
ゴ○屋にも問題はあったのは確かだよ。無意味に叩かれてるわけじゃない。
勿論一番悪いのは海鮮だけどね。
552大戦同人:2007/01/01(月) 21:36:49 ID:n6Y8HBYu0
>>550
宣伝乙って言われるから書けん
553大戦 :2007/01/01(月) 21:40:35 ID:4FBKIGbB0
3日目は連日の疲れとマナー悪い客が多いせいでカリカリしてるスタッフ多いからね…。
買い手のマナー悪けりゃぶちきれる人も出てくると思う。

>>550
>>547を100回読んでください。宣伝乙。
ていうかそういうのは個人サイトか発行サークルのBBSでやれ。
作った方もその方が喜ぶ。
554名無しさん:2007/01/01(月) 21:42:44 ID:sMTanACOO
売れるから壁でなく、持っていく予定部数で壁にはなれるよ?
千部以上なら壁にはなれるらしい
ただ、普通の奴がそんな冒険できないから、あまり知られてないだけで

シャッター前だけは実力のステータスなんだろうけど
555十面埋伏:2007/01/01(月) 22:02:27 ID:x3f0lMMe0
開場前に列を作るのは基本的に許されない、基本は散らす、それでも
だめなら通路に誘導、それでもだめなら外にという塩梅。
シャッター列は外に出す人の塊が待機してるというのが一応の定義。

買い専が悪いのはいつものことだが、スッタフとサクール側の連携が
とれなかったのが致命的だろうね、スッタフと協議して売る時間をずらし、
その間に外に移動するとか手段はもっとあったような気がする。

そういやオクにゴスとたたらば出始めたな
・・・どいつも高ぇorz
556550:2007/01/01(月) 22:04:20 ID:xmVgIk+V0
スマソ
最近批判とかばっかでスレの雰囲気重く感じたんで少しでも流れを変えたかったんだ・・・
557大戦同人:2007/01/01(月) 23:10:20 ID:2ON4G9gk0
>>547
サークルがその場で最善を尽くすのは当然として、
開場前の列整形は禁止な上、通路封鎖の権限なんてサークルにあるわけない
そういう状況ではどうしようも無いだろう。
2.3人メンバーが居たなら、スタッフと連携とって対策立てりゃ
もっとベストな方法見つかったんじゃないかと思うけど
肝心なスタッフが
>『お前等、これ以上やるなら販売停止にしてやるが、それでもいいのか!』
こんなんじゃ、出来るフォローも出来ないだろう。

>>554
3日目はさすがに1000じゃ無理。有名作家とかは別だろうけど。
558大戦 :2007/01/01(月) 23:17:19 ID:4FBKIGbB0
>>556
流れは確かに変えたいね、そろそろ…
普通イベント後は売れたどうかとかジャンルの傾向の話とかしてるとこだけど、
今はサークルより買い手のほうが多いっぽいし、どうだろ。

とりあえず報告してみる。
うちは初めて大戦でスペースとったけど、前ジャンルよりも売り上げよかったよ。
人多かったね。KZKG効果なのかなあ。それとも大戦はこんなもん?
そういえばコスプレさんがスペースにいっぱいいるなあと思ったら、
コスプレブースが縮小されたんだって?
コスプレさんには悪いけど、おかげでいっぱいコスプレ見られて良かった。
559大戦:2007/01/01(月) 23:23:54 ID:moXOS0M00
全く関係ないのかもしれんが>>549
>ただでさえ夏の某サークルCD販売でシャレにならないことが起こったばかりなわけだしね

これがなんとなく気になった、何かあったの?
560連環同人:2007/01/01(月) 23:31:19 ID:xL3bU9oF0
確かに今回は屍パパを筆頭に気合入ったコスは多かったな
561大戦同人:2007/01/01(月) 23:59:42 ID:sMTanACOO
>>557
無理の意味がわからん
島はお誕生日席でも、600が精々。
それ以上は周りに、迷惑がかかりまくる

もちろん1000部以上刷らなくても影響力のあるサークルは壁になる事はあるよ
562大戦同人:2007/01/02(火) 00:16:10 ID:IKk1HDbr0
>>561
なんのデータを元に語ってるのか知らないし
そういうジャンルもあるのかもしれんけど
女性向では1000が大手のボーダーラインだそうだが
3日目の男性向コードでは1000部で壁はあまり聞かない。
563大戦同人:2007/01/02(火) 00:34:20 ID:RlXkU8PtO
>>562
(´・ω・`)
男性向け大手の話なんて、してないがな
あくまで壁にいける最低ラインの話だってばさ。
男性向け大手なんて3000あっても微妙とか言われてるだろう
564大戦同人:2007/01/02(火) 00:34:45 ID:hGANeXNV0
>>558
案の上型月の列がすごくてコスプレブースが圧迫されたってのは聞いたよ
大戦はきらびやかなキャラ多いから見てるだけで楽しい
565大戦同人:2007/01/02(火) 02:15:47 ID:GT8SNXEG0
つーか、販売停止にするってのは海鮮に対する脅しじゃないのか?
だとしたら普通の対応じゃね?
566大戦同人:2007/01/02(火) 02:51:27 ID:IKk1HDbr0
>>563
ゴ○屋の配置の件の派生話じゃないのか。

>>565
サークルに対する販売停止を安易に振りかざす時点で
どう考えてもそのスタッフは普通じゃない。
567同人野郎:2007/01/02(火) 03:05:03 ID:Ax+466SZ0
俺はゴ●屋近くのスペースにいたんだけど(ジャンルは大戦じゃない)、
コミケスタッフが「俺の権限(裁量だったカモ)で販売停止にも出来るんだぞ!」と
ガナってたのが聞こえた
驚いて振り向いて見たら半狂乱状態だったし、どこのチンピラかと思った
568大戦同人:2007/01/02(火) 03:06:05 ID:F8sFx7GwO
>>566
つまりスタッフが普通じゃなくなるほど
ゴ○屋の対応はひどかったってことか
569大戦同人:2007/01/02(火) 03:23:25 ID:20upObBO0
>>567
何か酷い話だ・・
アンケにでも書いたほうがいいのだろうか。
570大戦同人:2007/01/02(火) 03:28:32 ID:JBcGOaHR0
スタッフの対応はそろそろスレチになるから
アンケや目安箱投書行だね
571なるほど:2007/01/02(火) 04:42:12 ID:RlXkU8PtO
>>566
そっちの話か、
ゴ●屋は、600くらいしか持って来てなかったし。
持ってく気もなかったんでしょ?
前回の申込の時点で。
だから、配置する側もあんな場所に置いたんだと思う

そこに当日、海鮮が大挙して押しかけて来るなんて思ってなかったんだろう

で予想外の混雑と疲れでスタッフが切れた、と
572大戦同人:2007/01/02(火) 05:18:08 ID:0/kdLlHO0
>>567
酷いなそりゃ…10年近くコミケ参加してきて、
そんなDQNスタッフの話ははじめて聞いた。
具体的な話が解る人は、ぜひアンケか目安箱投書して欲しい。

自分も夏コミ申込時のアンケにも、伝聞だと明記した上で書いとこう…
573大将:2007/01/02(火) 05:46:17 ID:AsKjZ2euO
水をさすようで悪いがゴスを朝見た時
三箱あって1500+予備と箱に書いてあったよ
574大戦同人:2007/01/02(火) 05:58:42 ID:20upObBO0
一箱B520P前後200部位しか入らなかったような?謎だ・・

申し込み時点では書いた部数少なかったのもね。
575大戦董尋:2007/01/02(火) 05:59:15 ID:ucvXDcAL0
いくらなんでも見間違いだと思うぞそれ
紙2枚の本とかじゃない限りありえんから
576大将:2007/01/02(火) 06:19:02 ID:AsKjZ2euO
箱はそこそこのでかさ
ゆうバック大の高さ1.5倍くらいのが3箱
577大戦同人:2007/01/02(火) 06:29:09 ID:20upObBO0
でかっ!
積み重ねると高くなって危なそうな・・
578大将:2007/01/02(火) 06:36:37 ID:AsKjZ2euO
ちなみに567が言っている事は本当
ただ最初の部分は「俺の一声で」だったけど
俺は近くの100円本待ちしていて
そのスタッフが販売開始したあと俺がいた方のサークルの
列対応もしていたんだが「むこうのキチガイどもと違うな」って毒吐いてた
579大戦同人:2007/01/02(火) 08:51:41 ID:RlXkU8PtO
>>573
すまんな、こちとらサークルについたら売り切れだったんで、
幾つくらい
持ってきたか聞いたら
600程度と言ってたんだ
580大戦同人:2007/01/02(火) 11:34:38 ID:e/arMQ3l0
なんか必死にスタッフが酷いと話をそっちにもってきたがってるやつがいるが
そもそもどう考えても○ス屋の対応の悪さが原因なんだけどな
つーか列整頓ができてないことをスタッフのせいにするなんて
普通同人板じゃありえない
581三大戦:2007/01/02(火) 11:45:36 ID:fIju3rkO0
必死に話をもってきたがってるやつはKZKG叩きの話題から現実逃避したい奴らでしょう?
ゴの話題の方は話題そらしされなくてカワイソー(爆笑)
582大変同人:2007/01/02(火) 11:46:06 ID:RlXkU8PtO
ちょっと前のレス見たら、5限だったらしいじゃねーか
1500あったら、10:30前に完売なんかしねーよ
クソ釣り師が
583大戦同人:2007/01/02(火) 12:11:21 ID:ScG0FPg90
>>580
そうだよな、普通スタッフのせいにするなんてありえんよな
買い手ならともかくスタッフ叩くなんてお門違いにもほどがある
釣りだと思っていたがマジで叩いてるやつっているのか

>>582
10:30前に完売してたのか・・・
1500ほど持ってきてたのなら半分くらい取り置きしてたってことか?
なおさらほめられることではないが
584大戦同人:2007/01/02(火) 12:15:46 ID:F8sFx7GwO
つかスタッフのせいにしてるのってアケ住人でしょ?
コミケのシステムしらなさ過ぎるし名前欄のことも知らないみたいだし
585大将:2007/01/02(火) 12:19:49 ID:AsKjZ2euO
疑うんなら必死になる気もないし、信じなきゃいいんでね?
586大戦同人:2007/01/02(火) 12:34:54 ID:z3Lx8h7Y0
いや実際あのスタッフ見たら、ちょっとおかしいと思うよ
色んなスタッフ見たけどあの対応はない
ゴス屋のペーパー付を五限の対応もないと思うけど
587大戦同人:2007/01/02(火) 12:36:54 ID:z3Lx8h7Y0
ちなみに俺も箱見たけど690って書いてあったよ
3箱しかなくてどう見ても1500入るとは思えないし
それって隣の天罰社の箱ジャマイカ?
588大将:2007/01/02(火) 12:47:19 ID:AsKjZ2euO
いや天罰屋とは間違えてないよ(笑
そもそも箱の大きさも数も全く違うし
天罰の箱の上にはポスターが丸められて1枚あったな
589大戦同人:2007/01/02(火) 14:07:35 ID:hMxBp9csO
箱があったなかったとか見た人しか確かめようないことの話されても、もうどうでもよくなってきたよ
590大戦同人:2007/01/02(火) 15:03:49 ID:0/kdLlHO0
>>583-584
コミケ知ってるからこそ、そこまでの暴言スタッフには引くってこと。
つっても現場見てないから外野の感想だけどね。

「スタッフ、サークル、一般参加者、全員が参加者でありコミケという場の担い手」
という理念を考えれば
一般参加者が客でないのと同じように、スタッフもまた一般より高い立場に居るわけじゃない。
傲慢な強権振りかざすスタッフはありえない。

てか、混雑への処置を的確に出来た上で、終わった後に文句言うぐらいなら
そのスタッフの気持ち的にもわかるけど、
島中で起きた不測の事態に「通路封鎖」とかいう処置だけとって
怒鳴りちらした挙句、机倒壊とか起きるのは、スタッフ側にも問題あるよ。


591大戦同人:2007/01/02(火) 15:18:43 ID:JfIDpycy0
どう見ても、買い手が一番悪いと思うんだが・・
592大戦同人:2007/01/02(火) 15:57:23 ID:e/arMQ3l0
見てないのに伝聞だけでどちらが悪だと決め付けるのか?
掲示板の情報だけで?
危険な思考だな
593大戦同人:2007/01/02(火) 16:14:21 ID:XA8joDPQO
そろそろスレ違いじゃないか?(´・ω・`)
594十面埋伏:2007/01/02(火) 16:21:53 ID:cC3jIFZ50
ゴス日記更新きたな
一応、後日再発行すると言ってるけど
夏の時も結局ださなかったからなぁ・・・

なんだろうこのデジャヴは・・・orz
595大戦同人:2007/01/02(火) 16:28:47 ID:ScG0FPg90
>>590
机倒壊なんぞ買い手がアホだから起こるんだろ?暴言も然り
で、そのアホ共を周りに被害がなるべく広がらないようにスタッフが補助した(もともとサークルがするべきこと)

どう考えてもスタッフご苦労さまという感想が真っ先に出てくるんだが・・・
スタッフにも問題とか一体なんなんだ?
いい加減スタッフに少しでも責任押し付けようとするのやめろよ
596大戦同人:2007/01/02(火) 16:52:56 ID:w+yUwqHZ0
小室和生氏自分のキャラのエロ同人誌出すのやめたんだ、そりゃいい決断だ。
エロイの以外描けないのかこの人は?新キャラもいつものように
服薄物半乳チラリズム。
まあこのゲーム男ばっかりだし……
>>492
ステップアップガイドはあれはあれで絵師のページだけで1800円
だと思うと高い気がするよ。
597大戦同人:2007/01/02(火) 16:56:16 ID:AjXE59e90
565だが。
たしかに暴言するスタッフもひどいとは思うよ。
でも、今回チケット入場して改めて思ったんだが、海鮮連中の態度って相当ヤバイと思う。
他人のことはどうだっていい、自分が本を買えればそれでいいって連中ばかりだろ。
そんなやつらを黙らせるには、本を買えないかもしれないって脅すしか手段がないように思うんだが。

まあ、それで販売停止になるサークルはたまったもんじゃないが、スタッフとて本気で言ったわけじゃないと思うぞ。
それに販売停止は混雑回避のためには仕方ないんじゃないか?

しかし、配置スペースが悪かったなら移動させりゃいいのにと思ってしまう。
598大戦同人:2007/01/02(火) 18:14:32 ID:SHkNr9sv0
>>595
開場前の待機列をスタッフが一時的に作るなり、
サークルに列つくる許可与えるなりすりゃいいのに。それはしなかったんだろ?

脅して、散らして、通路封鎖して、ってんじゃ
逆に「開場と同時の殺到」を煽ってるようなものじゃないか。何の解決にも対策にもなってない。
それが批判されてるんだよ。

3日目のDQN海鮮の酷さが根底にあるとして、
だからってスタッフまでDQNじゃどうしようも無い。
599大戦同人:2007/01/02(火) 18:27:09 ID:Rkm0UwGJ0
まあ「スタッフの暴言酷い!許せない!」っていって
スタッフだけに罪をなすりつけようとしてんのは
イベント歴浅い海鮮だろうからな。ほっとけや。
600大戦同人:2007/01/02(火) 18:37:30 ID:ScG0FPg90
>>598
そこまでスタッフ叩くんならサークルの方もしっかり叩けよ
もしかしてサークルは被害者とでも思ってるのか?
601大戦同人:2007/01/02(火) 19:51:40 ID:F8sFx7GwO
大元のサークルの失態を無視して
スタッフと買い専のみを叩いてる奴はなんだろうな
いやこの両者ももちろんまずいとこはあったが
根っこがやらかしてるからこんな騒ぎになったってのに
602大戦同人:2007/01/02(火) 20:54:14 ID:1JNui46z0
そのゴ○屋ってサークルは何か「失態」したの?
カズクガのように事前に限定を煽ってるわけでも無く、
普通に作った本を普通に販売した上で、
大戦の人気によって開始直後に人が殺到した流れだと思うんだけど。
開場前列なんてサークルが勝手に作る権利無いし、
列整理はサークルの責任だとしても一番最初に列を誘導し
「列を流す場所」を決めるのはスタッフの仕事(逆に各々のサークルが独自判断で列を流しては混乱が起きる)
それがきちんと出来てなかったからこその混乱なら、スタッフの問題は大きいよ。

その上で、サークルに明らかにマズイ所があったなら、そっちの報告希望。
603大戦同人:2007/01/02(火) 21:00:52 ID:1JNui46z0
K間K原が叩かれてるのは、値段もさることながら
事前に完売を示唆したり、限定グッズで煽ったり、抽選企画を立てたり、
混雑や混乱の原因となる行為をサークル自らが行ってる部分にもある。

つまり
「意図的に混雑や混乱を煽る行為=悪」なだけ。
コミケの混雑には、不可抗力の部分もあり
「混雑や混乱=悪」じゃない。
その上で、ゴ○屋とかいう所が、叩かれるべきだと言うなら、
その理由をきっちり説明した方がいいんでないかと。
604大戦同人:2007/01/02(火) 21:04:38 ID:ZBuk7KwU0
サークルが悪いとまでは言えないけど、責任がないとも言えない
元々別のジャンルで人気高かった人が大戦ジャンルに来たらしいけど、
前回のコピー本の時に瞬殺だったから余計に海鮮がたかったんだろうし
日記見てみたら手持ちがなくて発行できた数量が少なかった?のに、おつりの問題やらで5限にしてるみたいだし。
たくさんの人に行き渡らせたいと思ったんだったら、牛歩でも仕方ないと腹くくって1限にすべきだったような…

とはいえ、海鮮はもとより、スタッフもあれはどうかと思う。
開場前とか通路の邪魔になるから立ち止まるな、って騒いでたみたいだけど
開場直後に押しかけるのは雰囲気的にわかってたんだし、開場前から細く長くでも列とか作ってやるべきじゃなかったのか
海鮮のマナー悪かったからピリピリしても仕方ないけど、怒鳴るだけじゃマナー悪い奴はどうにもならんよ。
有無を言わさず列を作るしか手はないのかもしれないね
605大戦同人:2007/01/03(水) 01:11:12 ID:ebhEW6sB0
1限にして島中で列が伸びたり混雑の度合いが増したら、
それはそれで「牛歩」という叩かれ要素じゃないか。
販売速度早めたいと思ったんなら
5限(400円5冊で計2000円)ってのも選択の一つとしてアリだと思うよ。
1限とかって、カッタとかそのへんの
いくらでも列を流す場所のあるシャッターサークルなら有効な手法だけど、
島中のサークルに願うのは酷だとヲモ。


そして見事に流れるカズクガの話題w
606大戦同人:2007/01/03(水) 01:41:25 ID:7xB7xXF/0
今後はKAZ+KUGの事をカス屑と呼ぶ事にした
607大戦同人:2007/01/03(水) 02:22:41 ID:vGSiCq5a0
まだやってたんかwww
お前ら嫌な正月過ごしたんじゃないか?

大戦の同人誌に興味はあってもコミケに行く気になれなかった
自分としてはKZKGと、参加者の心得とスタッフ対応しか話題が
無いのが一番残念だ。アケ板の方がまだ各サークルの報告
あがってたってどういうことよorz
608大戦同人:2007/01/03(水) 03:32:13 ID:TdMXq6pc0
だから、問題起こしたサクルでもない限り、
同人板では個人サークルの話はご法度だと何度言えば
609大戦同人:2007/01/03(水) 06:57:22 ID:SDECNbU40
>>1で「嵐、批判、中傷厳禁」とあるのに
批判でしかレスが伸びないのがなんか寂しいな。
こんなに早くレスが進んだのは初めて見たけど
こんなに叩きが多いのも初めて見た

カズクガもゴス屋も、サークルとスタッフと海鮮それぞれになにかしら原因があったんだから
今回のことでこれだけ騒がれたのを教訓にして、二度と問題起こさないようにすればそれでいいだろ
見たところスタッフが考えてた大戦人気の予測をかなり上回ってたみたいだし
サークル側全部に完璧な対応を求めろって方が無理だよ
また問題起こしたら今度こそ見限られるのはわかってるんだから
そしたらサークルが所詮その程度だったと思えばいい

伸び悪くても元のスレの流れの方が良かった…
個人サークルの名前出せとは言わないけど
もうそろそろ他に、内容的にどんな本があったかくらい書いてもいいんじゃないか?
610大戦同人:2007/01/03(水) 07:21:31 ID:YfRKZJvk0
>>609
カズクガと一緒にされるゴス屋が可哀想だと思ってしまった。
611大戦同人:2007/01/03(水) 08:37:41 ID:5dWSxhYg0
>>610
禿げ上がるくらい胴衣

>>609
夏の対応次第と言う事も胴衣
でも批判と中傷は違うと思うよ
謝罪文もあんな形でgdgd終わったら
納得出来なくて愚痴りたい人も多かろうて
612大戦同人:2007/01/03(水) 09:21:08 ID:SDECNbU40
ガッカリしたとかありえねえとか愚痴りたい人はわかるけど
明らかに必要以上に叩いてるヤシもいるような希ガス
そういうのがこのスレには合ってないと思っただけ

ついでに度合い的には
カズクガ>>>越えられない壁>>>ゴス屋なのはわかってる
けどどこにも原因があるからトラブルになったんだというのは
度合い抜かしても一緒だと思うよ
613大戦同人:2007/01/03(水) 10:21:28 ID:17KcbeYO0
そもそもゴスの方は必要以上にスタッフのみ叩いてるやつがいたから・・・

まあ、流れもマシになってきたからこれ以上言わんが
614大戦同人:2007/01/03(水) 10:59:08 ID:XYYAYgOYO
明らかに意図的にスタッフのみ叩いてたからね
まぁ流れをそろそろ戻すのには同意

でサークル名は当然伏せるとして今回どうだった?
あたしゃちょっとエロ多過ぎで疲れたかなぁ
615SR逢紀:2007/01/03(水) 11:02:41 ID:L9L2mKHH0
初日はギャグ本多めで、そうでもなかったんじゃない?
三日目はエロの日だし仕方ないよw
616大戦同人:2007/01/03(水) 11:04:52 ID:3gWuLdYv0
>>614
当方一日目に行ったのだが、3日目はさぞかしエロ多かっただろうなぁと。
1日目もぽつぽつあったようだが。

ノーマルギャグがもっと読みたいとです。
617大戦同人:2007/01/03(水) 12:07:04 ID:XYYAYgOYO
むー、やはり初日も行くべきだったか
他の狙いとの兼ね合いで三日目しかいかなかったんよなー
いや三日目もかわいいイラスト本あったんだけどさ
やっぱりほとんどエロだったからなぁ
や、エロが嫌いってわけじゃないんだがw
ほんわか本はやはり初日か、ちと残念
618始発組:2007/01/03(水) 13:06:32 ID:KcNyoqETO
三日目は、着いたら軒並み完売だったんだけど
やっぱりサークル入場するか、徹夜しないと
買えないんですかね?
619大戦同人:2007/01/03(水) 13:36:47 ID:SDECNbU40
3日目は見たとこ、部数少なくて午前中に完売したところが多かったみたい。
オフセット出してるとこ自体少なかったしな…たいていコピー本だったような

初日の方がオフ比率は高かったぽ
普通の本・エロ本・女性向と大抵揃ってて、買い物の幅も広かったかな
オリカ置いてるの見てたらオリカ作りたくなった…
620大戦同人:2007/01/03(水) 13:38:51 ID:17KcbeYO0
>>618
始発で行って買えない所は
元から存在してないものと考えた方が精神的にやさしいぞ
このジャンルに限らないことだが
62111時頃で軒並み全滅:2007/01/03(水) 14:00:50 ID:KcNyoqETO
>>620
だよなぁ…
ゴ○屋は夏の話聞いて
最初から、あきらめてたから良いんだけどさ

他の無名なとこで、ちょこちょこ可愛い絵描いてるとこあるから
興味あったんだよね…
622大戦同人:2007/01/03(水) 14:05:45 ID:RN5imSbpO
オリカと言えばカードの左部分だけ売ってたけど、いいのかあれ?
623練馬から始発:2007/01/03(水) 15:30:37 ID:vFro5uzG0
コミケ後今日初めて2chみた。やっと追いついた。

一日目始発→ご本尊直行。列に苦笑、値段に苦笑。
夏に比べてサークルも多くてそこそこ本も買えて満足。
売ってるところもおまけのところも飾ってるだけのところも
あったけど、カード作ってるサークルの多さに驚く。
あと、屍パパコスが美麗だった。男だが惚れた。
帰宅後ご本尊ポスターの値段を知って苦笑。

三日目始発→天罰社直行。中止をスペで初めて知ってびっくり。
その隣の某サークルの列に苦笑。並ぶ。買うのは一冊だけの
予定だから関係ないがすでに三限だった。完売直前になんとか
買えた。他に数冊買って帰宅。
天罰社以外はほぼ買えたのでまあ満足。

こんな感じ。某島中サークルで開幕前にそんな騒動があったとは
知らなかった。
624大戦同人:2007/01/03(水) 17:00:10 ID:nV/g2wqQ0
>>613-614
「スタッフだけ叩かれてるふじこ!!」と騒いでる人居るけど、そりゃ叩かれるだろw
海鮮のマナー問題は当然として、通路封鎖なんていう
事故の原因にしかならん事をやるスタッフの話は始めて聞いた。

まぁここで話すより、スタッフスレに持ってくか、アンケートで報告とかが妥当だろうけど。
625SR許攸:2007/01/03(水) 17:21:00 ID:L9L2mKHH0
>624
もういいから。何度も蒸し返すなよ……。荒らしたいのか?
626UC荀攸:2007/01/03(水) 17:40:16 ID:XTI6WiR90
( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ 大水計
627大戦同人:2007/01/03(水) 17:51:37 ID:3gWuLdYv0
オリカと言えばカード自体販売していた所があったのだがあれもいいのかね?
値段もモニョ

大戦本狙いなら一日目の方が楽しそうだな。
628大戦同人:2007/01/03(水) 18:03:46 ID:nV/g2wqQ0
カード自体なんて、どう考えてもいいわけがねー
各自の創作物以外の販売禁止は申込書やアピールに書いてあるだろ。

大戦同人って、他ジャンルじゃありえない出来事も平気でおこってるからビビる。
629大戦同人:2007/01/03(水) 20:24:31 ID:5TDlfE4X0
同人事体、初めてな人が多いんじゃない?

ビビるというか、中には限度を越した奴がいて
ポ○モン事件のような事になりそうで怖いよ
630大戦同人:2007/01/03(水) 21:07:05 ID:3gWuLdYv0
タイーホ?('A`)大戦同人参加者で逮捕者出るのはマジ勘弁だな。イメージが・・・
631大戦同人:2007/01/03(水) 22:34:07 ID:ZHhZk9WJ0
ところで、カズクガ買えた人に本の出来栄えを聞きたいのだが、
2冊合計で1人あたり100万の仕事だと思った?
632馬岱:2007/01/03(水) 22:41:50 ID:Q9Zg5IJc0
>>631
まったくwww
そう思わないwww



ゴ〇屋ヤフオク値段すごいな・・・
誰が買ってんだあんな値段でw
633大戦同人:2007/01/03(水) 22:53:20 ID:17KcbeYO0
>>632
捨てIDで釣ってんじゃないの?
落札してそのままトンズラってよく聞くけど
634大戦同人:2007/01/03(水) 23:37:10 ID:RN5imSbpO
>>631
それはないwwww
値段さえぼったくりじゃなかったら、神な出来ではあったけどね
好きなキャラが載ってて、描きたいとかコスプレしたい人は、値段気にならなければ買って良いと思う
ただなんというか、読む度にどうしても利用された感が湧いてくる…素直に楽しめない
通販組はよく考えた方がいいよ
とはいえ現地組より事前に値段わかってるだけ良いかもね
635大戦同人:2007/01/04(木) 00:24:18 ID:H3xzoz7W0
631>
人それぞれの見方の違いもあるかとは思うのだがあの値段であの内容は・・・
636大戦同人:2007/01/04(木) 00:34:57 ID:7YwJc8pk0
せっかくスレの流れが元に戻ってきたと思ったんだが
どうしても叩きたいヤシが多いみたいだな
飽きられるまでずっとこれの繰り返しなのか…
637大戦同人:2007/01/04(木) 01:00:28 ID:kEf0vj2j0
ゴス屋は数少ない大戦サークルの中では圧倒的画力だからね
本自体はいつも未完で困る
ところでエロが多くて疲れたって言ってるけど
まだまだ女性向けの方が多かった気がするが
638大戦同人:2007/01/04(木) 01:17:13 ID:w2EQUtzD0
>>632
落札済みのデータってどうやって見るの?
ヤフーID無いとミリ?
教えてエロい人
639大戦同人:2007/01/04(木) 02:42:41 ID:BXkbjWDD0
大戦本ってエロ多かったイメージなかったんだけど
どちらかというと女性向けがまだ比率高いと思う
個人的にはギャグが多めに欲しかったんだけどな

悲哀考察本は個人的に当たりでした
640大戦同人:2007/01/04(木) 02:57:06 ID:9cXsoQjh0
大戦はエロも女性向もギャグも、全体的に少ないイメージ。
無節操に買うクチなんで、どれをと言わずもっと増えて欲しいな。

女性向だとストーリーものの長編本とか作りにくいジャンルだってのがネックだね。
夢想とかでも言われてたけど、大戦というゲームを維持したまま話を作るの難しそう。
641大戦同人:2007/01/04(木) 10:09:55 ID:xgjbGGz9O
>>637
圧倒的画力か・・・・
自演がこれほど悲しいものだとは改めて思い知らされた
642素人:2007/01/04(木) 10:37:36 ID:PbGMlFIfO
ゴ○屋って
そんなにすごいの?
東方の漫画や、イラストみると。それなりレベルなんだけど?
643大戦同人:2007/01/04(木) 10:39:31 ID:Fhy95O3+O
でも確かプロだよね?大戦同人のなかでは特上クラスだとは思う
描き手少ないジャンルだし
全体ではそんなに魅力感じないが
644大戦同人:2007/01/04(木) 10:40:36 ID:7YwJc8pk0
漏れは女性向とか普通の本の方が長めの話作りやすそうなイメージがあるんだが
そうでもないのか…
初日は資金なくて女性向まで買えなかったからチェック回らなかったお
後から買ったの見たら研究系ばっかりだった

エロは雑多が多い感じだね
もうちょっと固定の武将でまとめたような本が欲しい
イパーイ見れるのもいいが、まとまりないのはちともったいない。

まあ銀子の本が見つかっただけでもいいんだがw
645素人:2007/01/04(木) 10:46:11 ID:PbGMlFIfO
>>643
うん
俺の言ってる東方の漫画は
コンプAで連載してるヤツ
でも、正直マイナー感は拭えず
少なくとも、徹夜するほどでも…と思った
エロはシラネ
646連環同人:2007/01/04(木) 11:47:51 ID:aq07yAuI0
あんなラフラフの挙句、落として連載切られたもんはプロとイワン
647大戦同人:2007/01/04(木) 13:00:22 ID:ctuh6P8o0
>>641
ダメだろ、エサに食いついちゃw
ホントならクマのAAを張るところだ
648大戦同人:2007/01/04(木) 15:53:56 ID:9cXsoQjh0
東方の漫画とか書いてる人だったのか。
だとしたら、大戦だけじゃなくて東方信者の突撃もあったんじゃないか?

大戦ジャンル人気でわけもわからず祭りになった人なのかと思ってたけど
男性向ジャンルの人気ゲームのコミカライズとかやってる人なら
もうちっと自覚もって欲しいわな。
649三国志大戦:2007/01/04(木) 20:04:11 ID:t0wpMov40
>>539、他
 >列形成して開幕の状況を回避するという選択肢は無かったのか
 >外並び以外の大手も10分前程度から列作るの認可すればいいのに。
はるか昔から言われていて、一部で実施されて、その結果、
状況悪化を招いた方法だよ。
開場前に列を形成すると、次回はどうなると思う?
10分前に列を形成するのがわかると、10分前を目指して、20分前から人が集まり始める。
次は20分前から列を形成するの? すると次は30分前から人が集まり始める。
さらに言えば、これは徹夜組やチケット目当ての連中を増やす事になる。
入場にかかる時間を短縮する努力をしてきた=徹夜やチケットの威力を
低下させる事に成功してきた、過去の努力を無駄にする、愚かな行為だよ。
650大戦同人:2007/01/04(木) 20:53:25 ID:ctuh6P8o0
>>649
もう蒸し返すのやめようぜ
どうしても話したいんなら別に討論スレでも建てろ

あと付け加えるとおまいの考えは同人板基準では正しいが
このスレでは受け入れられんだろう
ここは他とは微妙に空気が違うっぽい
651大戦同人:2007/01/04(木) 21:06:53 ID:HbmmPjZr0
つ ソッ・・・

1 名無しさん sage 2006/08/15(火) 03:36:06 ID:A/92sUHZ
アーケードゲーム三国志大戦の同人本/同人ゲームスレです
情報交換や攻略、交流の場としてどぞー。
嵐、批判、中傷厳禁
またーりいこうぜ、またーり。


と書いてあるし、もうちょっと会話しようぜよ。

話し振り
1日目はゲームメインだったせいか、ブラブラ歩いていると
突発大戦本みたいなのがちらちらとあったという記憶。
こういうの探すのも楽しいよな。
652大戦同人:2007/01/04(木) 21:07:36 ID:HbmmPjZr0
↑もうちょっと楽しく会話しよう  と言いたかったorz
653大戦同人:2007/01/04(木) 21:27:56 ID:/EhpQ/DD0
1日目午前しかいけなかったからあんまり回れなかった。

カタログじゃ大戦のサークルはあんまりなかったんよな。
同じアーケードのQMAやアイマスは結構あったのに。
やはり見た目がコテコテじゃない分同人では盛り上がりにくいんだろうか
654R張勲:2007/01/04(木) 21:44:48 ID:3HlXz6zO0
QMAやアイマスに比べて絵描くのが圧倒的にダルいしw
イラスト本ならまだしも、漫画となると労力いるからねえ。

でも大戦の絵を描いたチラシをスペースに置いといたら
本出すのか?って結構聞かれたから、やっぱ需要はあるんだろうな。
655大戦同人:2007/01/04(木) 23:52:47 ID:WDv0iyNI0
誰描いてもだるいよ大戦。
オリジナルで創作する部分も出てくるし。
女性向けで曹操や賈クが人気あるのって描くのが楽なのもある気がするw
資料もっとくれ…
656大戦同人:2007/01/05(金) 01:09:15 ID:XUKaG4QdO
カードしか資料がないから見えない部分を一人一人補わなきゃいけないしな
いろんな資料を集めて作り上げてくのは作業として楽しくもあるがやはり手間でもある
どうしても納得のいくのが作り上げれなくて
締切りと相談して泣く泣く内容変更したりな

いや同人なんだからもっと肩の力抜くべきなんだろうが…
657大戦同人:2007/01/05(金) 04:07:07 ID:28SjUwuq0
>>649-650
妙なスタッフ擁護レスが、度々2連投でつくなーと思ってたけど
最後に言い逃げして終了ってスゴス

机転倒などの事故と天秤にかければそちらを選ぶのが妥当でそ。
スタッフスレ曰く「お引っ越し」がベストな判断とのことだけどね。
6581213465646:2007/01/05(金) 04:14:29 ID:tzSRxDoB0
同人なれてない初心者海鮮がわめいてるようにしか見えない
659大戦同人:2007/01/05(金) 04:23:31 ID:FzZJbhhH0
>>639
悲哀考察本に関して詳しく
当日買いに行けなかったんで
660大戦同人:2007/01/05(金) 04:28:36 ID:28SjUwuq0
>>658
6ホール担当者がフォローにまわってるようにしか見えない
661大戦同人:2007/01/05(金) 09:08:43 ID:DnNYHj1cO
またこの流れか
正直ウンザリだ。
662大戦同人:2007/01/05(金) 10:11:36 ID:rw4TTBGE0
どうも粘着な大将軍がいるっぽいね

このジャンルでもアンソロが増えてきたな
ジャンルが活性化してる証拠だ。楽しみ
663大戦同人:2007/01/05(金) 10:25:19 ID:PWQ8BVgu0
亀レスまでする粘着にはコテくらいつけて欲しいよな
そうすれば即NG登録するのに
664大戦同人:2007/01/05(金) 11:31:57 ID:/5hSCt/f0
KAKG愚痴はこれから通販もあるし正月休み済んでからスレに来る人もいるから、
まだぼちぼちあるかもしれないけど、
ゴ●屋のスタッフ対応に関してはもう完全スレ違いだからよそでやって欲しい。

アンソロ、一番初めに出るのは大阪シティでの他単?
冬に出てるやつって何かあった?
確かほとんど交地あわせだよね。交地、大戦本結構買えそうで楽しみだ。
665大戦同人:2007/01/05(金) 11:55:51 ID:n0K5451o0
>>664
冬では見かけなかったが
これからの企画は5つぐらいあった>アンソロ
大戦の規模では多い方だとオモ
666大戦同人:2007/01/05(金) 15:01:04 ID:qV4ba5pGO
>>656
買った本の中に白銀の鎧を描いてあるのがあったけど、あんまり違和感なかった
想像で創作するのも楽しいかもね
667大戦同人:2007/01/05(金) 15:10:00 ID:XUKaG4QdO
個人サークルの非エロのとこの情報がもっと欲しいねぇ
あ、サークル名出せってんじゃなくね

初日仕事でまぁしゃーないかと、三日目昼ちょいと過ぎに行ったらチェックしてたとこ軒並み完売ってソリャナイッスorz
そりゃ大手優先で回ったのは判断ミスだがもうちょっと刷ってて欲しかった
いや、お門違いなグチだってのは承知してるが

なんか今回は燃え尽きれなかったぜ…
まぁこの分だと夏はまだまだ大戦サークルはありそうだけどさ
なんだろう?数が読めてないってか、同人慣れしてないサークルが多いんだろうか?
668サークル参加:2007/01/05(金) 16:33:18 ID:fOGV3ioD0
>>667
大戦は前回出た人なら数はさほど出ず、絞らざるを得なかったんだよ
うちは完売出来たが、けっこう数残して4時になりましたってとこもあった

おまけにジャンル効果でコミケに突撃したやつらが色々やらかすし、
女性向けならともかく、俺らみたいな男性向けはジャンル替えもやむなし
みたいな空気はそれなりにあったと思うよ

三日目とかシャレなんねえよ
あんなキチガイ相手に笑顔で対応しろとか無理だろ、常識的に考えて。
(ほとんどの参加者を言ってんじゃなくて、問題起こした参加者を言ってるので
誤解なきよう)
初日の風間さんとこだってなんだよあれ。価格設定はモニョるが、ブース
取り囲んでのあのやりようは見てて寒かったぞ。

同じ参加者(サークル、一般の区別はあれど)なんだからもう少し考えて
動いて欲しかったよ。
669サークル参加:2007/01/05(金) 16:36:01 ID:fOGV3ioD0
>大戦は前回出た人なら数はさほど出ず、絞らざるを得なかったんだよ

大戦は前回出た人なら分かると思うが、数はさほど出ず、絞らざるを得なかったんだよ
のtypo

失礼。
670大戦同人:2007/01/05(金) 16:47:52 ID:/5hSCt/f0
マナー悪い客初日そんなに多かったの?
KZKGブース取り囲んでるのは遠目で見ただけだけど、完売後だったから何があったかよくわからない。
ポスターの抽選かと思ってたんだけど。
マイナージャンルだから部数絞ってるというのは同感。
ただ、売れ行きが良いサークルは、今後は部数増やしてくると思う。
大戦がこれからもジャンルとして続いていくのなら、買い手の問題もじきに落ち着くと思う。
夏はマターリしてるんじゃないかなあ。大戦3とか出てたら怪しいけど。

男性向けはジャンル変えなきゃいけないってのは正直よくわからない。
他に好きなジャンルがあるならそれもいんじゃね?
671大戦同人:2007/01/05(金) 17:02:12 ID:fkH6cwEc0
>>668
>ブース取り囲んでのあのやりよう
ポスター抽選会の事か?
だとしたら、そのお寒い企画を立てた一番のキチガイはサークルのご本人達ですが。

つかK間の方の買い手は、基本的に整然と列んでたよ。
スタッフの列生成と誘導も的確だったと思うし、買い手も素直だった。
672サークル参加:2007/01/05(金) 17:19:06 ID:fOGV3ioD0
>>671
開幕前、スタッフが散らすまでのチケ組の惨状を見てそう言えるなら大したものです。
673大戦同人:2007/01/05(金) 17:36:52 ID:/5hSCt/f0
ああ、あの状態のことか…
散らされること知らない、大手慣れしてない人たちが並んじゃってるなあと思ってたけど、
散らされずにそのまま列になっちゃったんだったっけ。
スタッフの誘導にしたがって、整然と列が行進してたのは見た。
列になる前は惨かったんだ?騒動が起きてる様子は無いようだったけど。
674大戦同人:2007/01/05(金) 17:38:00 ID:U/BIlQjn0
‥‥このエラそうなサークル様はいったいどなただ。
675連突同人:2007/01/05(金) 17:39:57 ID:NNaLtledO
流れ必殺の炎NOWするが

大戦同人誌なんだか買いたらねぇなぁオイ
な俺は交地行こうと思うんだが、みんな行く?
大戦サークル多いかな?
676大将:2007/01/05(金) 18:10:06 ID:r3wG8uSp0
初日のあのサークルでの出来事は
開始直前にサークル前には100人の塊があって10:07に外に列だし
列形成までに俺が先、俺が先みたいな参加者同士の醜い争いが勃発
外に誘導する時の行進はスムーズだったけど
列を折り曲げてキチンと形になったのが10:20くらいで並んでいる人数は200人程だった
677大戦同人:2007/01/05(金) 18:51:55 ID:/5hSCt/f0
そりゃ150人以内に入らないと限定グッズもらえないからね。
先に並びたくもなるよね…。
678大戦同人:2007/01/05(金) 19:04:43 ID:uAZfGgmg0
>>672.676
随分詳しくていらっしゃる。スタッフ乙と言いたくなる程。

苦言でしたら
「先着限定グッズ」などを作って、開場前の混雑現象を煽った
サークル様当人に伝えたらどうでしょうか。
679蜀単同人:2007/01/05(金) 19:11:37 ID:wbjkCf3R0
トゲトゲするのいくない(´・ω・`)
またーりしる
680大戦同人:2007/01/05(金) 19:14:58 ID:qV4ba5pGO
ここはKZKG本人乙か関係者乙って書くとこか

交地行くよ〜
しかし2.1稼動直後なので新刊は怪しい…
681大戦同人:2007/01/05(金) 19:20:01 ID:uAZfGgmg0
そういえば交地があったね。
新刊出すサークルさん多いといいな。

自分は交地は大戦以外で申し込んでしまったので、
他の人の新刊だけが楽しみだ。
30ページ以上のギャグ本とか増えてくれるとウレシス
682大戦同人:2007/01/05(金) 20:11:10 ID:7b2jHf6L0
自分は交地は行けないからスパコミだorz
こっちも大戦多いといいんだが
683大戦同人:2007/01/05(金) 20:44:17 ID:aKWVv0vd0
自分も交地行きたいけど行けないな…

オンリーに参加(サクルでも一般でも)する予定のヤツはどれくらいいるんだ?
684大戦同人:2007/01/05(金) 21:11:20 ID:hiEbDHSQ0
>>659
オレは初めて買ったんだが、基本は夏に出したタイタニア覇王の悲哀本の
コピーのオフセにしたもの

基本的な悲哀の動かし方の考察や、魏と他の勢力を組み合わせた場合の悲哀考察
対策や下記の人の悲哀についての考察コラム

MIKAMI、STO、ムシキング、国姓爺、○○、土下座4

って所。
今までまぐれ勝ち以外で悲哀に勝てたことないので、オレは参考になりました。
685大戦同人:2007/01/05(金) 21:31:47 ID:fZ331GWv0
3,4人は読めるコラム書いてたと思う
特に国姓爺のは初期の開幕乙の紹介してて読んでて面白かった
686大戦同人:2007/01/05(金) 21:34:02 ID:fZ331GWv0
あと関係者乙とか、当日の状況書いてる人間に向かって言うのは正直どうかと思う。
プロとか以前にコミケ初参加なんだから、もうちょい言い方もあるだろって。
687陥同人:2007/01/05(金) 21:46:12 ID:IxBB6Xlq0
国姓爺といえば、奴さんのチームの本のも中々読めたな
俺もあんな攻城してぇwwww
688大戦同人:2007/01/05(金) 22:17:03 ID:c7UOJtS60
蒸し返しスマソ
ひとつ聞きたいんだが、ここでKZKG叩いてるヤシらはサークル側?海鮮側?
サークルで出てた人のサイト見て回ってると、大抵買えて嬉しいとかクオリティ高いとか書いてるけど
実は相当不満で、でも表立って書けないからここで愚痴ってる人とかもいたりする?
表では崇拝してる振りして内心唾はいてたらそっちの方が怖いんだが

さすがにそんなヤシはいないよな?
689大戦同人:2007/01/05(金) 22:26:28 ID:ypDZokCv0
何でそんな心配してるんだ
それこそKAZKAG本人以外にとっては
どうでもいい事じゃないか

満足度なんて人それぞれだろうし
不満があっても自サイトで他人叩く様な馬鹿はいないだろ。

だからこそ、こういう所で愚痴がでるんだろうし。
690大戦同人:2007/01/05(金) 23:03:05 ID:qV4ba5pGO
スパコミかCOMIC1か迷ってる
ジャンル全体がやや男性向けだから、スパコミよりサークル多そうだし
オンリーは名古屋なんでパス
GW辺りは2.1本出すにはちょうど良さそうだ
691大戦同人:2007/01/05(金) 23:05:07 ID:c7UOJtS60
どうしても本人乙にしたいのはわかるが、悪いけど海鮮
本人以外でも買い手にとっては気になるんだお
自分がここいいなと思って買った本を作ってるサークルが実は…とかあるのか!?
と思ったらゾワゾワしてきたからついカッとなって聞いた。

そりゃ自サイトで叩く馬鹿はいないだろうが
不満があるならあえて褒めることもないよな
だからきっと褒めてるところは普通に良かったと思ってるんだよな…

好きな本作ってるところが好きな作家の本を喜んでると嬉しいんだが
ここ見てると叩きが多くて不安になったお…

アホなこと聞いてスマソ
大水計頼む
692大戦:2007/01/05(金) 23:16:22 ID:HsDVUFO30
今このスレ知ったわ、アーケードではそれらしい話題見なかったので
俺も信者で友人が買い物行くついでに頼んだけど値段聞いて一気に覚めたわ

本スレのほうでカズクガに制裁って聞いたけどマジかな
693大戦同人:2007/01/05(金) 23:57:53 ID:AN21aKgM0
制裁の噂を確認する術は無いからわからない。
ああいう資料集なんて珍しくないし。
だけど、ぶっちゃけ絵師は他にもいるので、停止されたら停止されたで皆順応すると思うよ。
イラストレーターなんて掃いて捨てるほどいる。
アヴァロンの時みたいに、セガがどっかから逸材見つけ出してくるかもしれないし。
世間なんてそんなもんだ。
694大戦:2007/01/06(土) 00:13:42 ID:SP4mSxwa0
カズクガよりもwolfinaのが危ないだろうなぁ。
トレスで著作権侵害してるからセガも知ったら放っては置けないだろうし。
695大戦同人:2007/01/06(土) 00:21:17 ID:myFNgF7m0
結局叩かれてるのは値段がお高めだったからか?
大戦人気なんていつまで続くかわからんし
旬のうちに稼いでおこうと考えて当然だと思うがねー。
イラストレータなんて先が見えない職業だろうし。
ファンサービスで安くするほうがよっぽど浮かれていると思うが。

信者ってのはちょっとしたことでアンチに転身するから怖いわな…。
いちイラストレータとしてしか見てなければフーンで済む話だと思うが。
696大戦同人:2007/01/06(土) 00:27:20 ID:FneIwS9f0
>>695
面倒だろうけどスレ最初から読んでみるといいんじゃないかな。
697大戦同人:2007/01/06(土) 00:34:04 ID:Ww9gca6QO
>>695
流れを理解できてないなら蒸し返すようなレスするなって
698大戦同人:2007/01/06(土) 00:55:08 ID:jpc1gwfJ0
>>695
本とポスターのお値段高め
→ファンの足下見てる&搾取してる
→ファンを馬鹿にしてる
→あこがれの絵師がそんな人だったなんてガッカリorウェブの再録含めた下書きページであんな金取るなんて最悪or同人知らなさ杉
→結果=KZKG叩き
とかそんな流れじゃなかったっけ。

普通に値段も気にせず楽しめた漏れは勝ち組なのか負け組なのか…
絵師だって人間だし生活もあるんだから別に浮かれて儲けたっていいと思うが
好きだっただけに幻滅したヤシらはどうしても許せないらしいな

制裁がどうとか書かれてるけど
漏れはとりあえずこんなことで絵師が瀬賀から干されないことを祈る。
699大戦同人:2007/01/06(土) 01:09:34 ID:7XKnfO4e0
だから過去ログ読めって…

攻略系の本って時間にズレが出るからあんまり買わないんだけど、
面白かったみたいだね。今度あったら買ってみようかな。
交地じゃそういうサークルは出ないかな…次買えるとしたらやっぱ夏?

>>681
>>30ページ以上のギャグ本
出してみたいな…もう少しなのにそのもう少しが描けないんだよなあ。
700大戦同人:2007/01/06(土) 01:58:13 ID:zEF1XlYI0
交地は大戦で申し込んだよー
新刊がコピー本でギリギリまで粘れるから、
1〜2ページだけでも新カードのネタが書けるといいな。
701大戦:2007/01/06(土) 01:59:28 ID:MSJ3XWQa0
>695
大体それであってる

俺もかなりファンだったけどいきなり破り捨てそうになったし
702大戦同人:2007/01/06(土) 02:12:55 ID:myFNgF7m0
当日分からログ読んでみたけど値段についてのレスがほとんどなんだが…。
これについては>>695で言ったとおりの感想だなあ。
人気取りのファンサービスより利潤を取ったってだけの話だろう。
事前告知しなかったのはまずいと思うが。
ポスターについても、普通絵師に一品ものの絵頼んだら15000円じゃ済まんと思うし
まあアリなんじゃね?俺は買わんけど。

混雑助長は確かにマズいな。それは失態だろう
まあでもそこまで叩くほどの事じゃないと思うがなあ。

なんだろ。別にファンじゃないからこそこう思うのか
温度差を感じるな…。
703大戦:2007/01/06(土) 02:20:30 ID:MSJ3XWQa0
>695じゃなくて>698か

利潤を求めすぎてるにしてもこの板でしばしば話題になる西俣先生クラスだからな
叩きで溢れるのも仕方ない気がする
誰かアドバイスできる人とか居なかったんだろうか
704大戦同人:2007/01/06(土) 04:53:51 ID:HfhwJV730
話がループし杉
そんなに話したいならもう専スレ立てろよ(;´Д`)
705大戦同人:2007/01/06(土) 05:21:03 ID:FneIwS9f0
>>702
「値段」「混雑助長」「イベント後の矛盾だらけの言い訳」
全ての要素があわさった結果だよ。

単純に利潤を求めてるから叩かれるんじゃなくて、
利潤を求めた結果生じた見苦しい言動が叩かれてる。
706大戦同人:2007/01/06(土) 10:19:01 ID:Ww9gca6QO
>>704
立てたら立てたでクソスレ立てやがってって叩くくせにw

だが話がループしてるのには同意。いい加減にしようぜ
KZKGはダメダメちゃんだってことでFAしてもう流そう
残念ながら今回のはフォローできる要素もないし
後日の言い訳もフォローする気も失せる内容だった
もはや話題にする価値もないだろ

残念なのはおそらく次の新カードには彼らの絵は入ってるだろうけどね
もうとっくに刷り始めてる段階だし
願わくばそれらが自分が使いたくなるような武将でないことを祈るのみだな
707まぁ、俺も買えなかったけどな:2007/01/06(土) 11:27:19 ID:i8VLmJWd0
>>695
買えなかったからに決まってるジャマイカ
狐の葡萄のアレだな
708大戦:2007/01/06(土) 12:13:52 ID:05p99frz0
>707
こういう、スレをちゃんと読んでない奴がいるから
話がループするんだよな。
709大変同人:2007/01/06(土) 12:22:11 ID:1mvBzeLoO
>>706
皮肉にマジレスかっこわるい

ところで150人限定って、カレンダー兼ポストカードのことだっけ?
710大戦同人:2007/01/06(土) 12:26:28 ID:jUburRJs0
混雑に関しては初コミケだから仕方ないだろう
準備会の見込みの甘さもあるんだし

西又御大は億コースだぞ、さすがに比較しちゃだめだと思うw

>>709
yes
711大戦同人:2007/01/06(土) 12:29:51 ID:jUburRJs0
ついでに>>687 kwsk
712大戦同人:2007/01/06(土) 12:31:57 ID:EEm1y7cn0
>>710
ガイシュツだしループウザス
713変態同人:2007/01/06(土) 12:33:29 ID:1mvBzeLoO
>>710
dクス

あれも使い回しのイラストあるしなぁ…
俺貰ったけど、雇主からは、いらんからおまえにやる言われたわw
痛い海鮮のせいで出遅れたから貰ってないと思ったわ
714大戦同人:2007/01/06(土) 12:36:58 ID:Ze4o4FW90
壁ははじめてで
コミケ自体は本当は初じゃないけどな
715大戦同人:2007/01/06(土) 15:56:58 ID:vZUzgcmr0
金の亡者の話はもういいよ
716大戦同人:2007/01/06(土) 22:17:50 ID:qRw1gYcS0
カザクガはもうおいといて、大手じゃないところで面白かった本はあったの?
717大戦同人:2007/01/06(土) 23:21:12 ID:vdql9Fxz0
Kでの買い取り価格2500円だってよ
お、凄いな700円も上乗せかと思いきや、
2冊セットでの価格だってw
4500円くらいで売るんかな?
718大戦同人:2007/01/06(土) 23:42:27 ID:wPcMDGR/0
>>716
ギャグでは黄巾本、呂布本、バトウゲー本が面白かった。
719大戦同人:2007/01/07(日) 00:53:06 ID:DTE9pzSo0
呂布のは確かにホノボノしていて良かったな。
720大戦同人:2007/01/07(日) 06:43:09 ID:VaMkNays0
他ジャンル回ってた時に買った本も良かったな
つーか、狭いようで結構浸透してるのな。大戦って。
721大戦同人:2007/01/07(日) 15:38:14 ID:nVngnp120
「大戦>絵師」という意見も多いが、幻滅したからカード破りたくなる、
とか明からに「絵師>大戦」という意見も多いだろう。
興味の無い絵師ならばそれほどの怒りは沸いてこない。


本スレに出てたのはカズクガへの制裁、ではなく
カズクガの報告を受けたセガが小室氏へかけた圧力の方じゃね?
722大戦同人:2007/01/07(日) 17:13:20 ID:WChID69d0
初日に出てたらしい周姫の本が気になるんだが、買えた人いる?
絵が好みだから買おうと思ってたけど既に完売だったよ…

呂布の本も買えなかったが人気だったみたいだね
大戦本って自分の好きな武将に特化した本とか探せばちゃんと見つかるのが嬉しい
723大戦同人:2007/01/07(日) 18:34:40 ID:FLyk56el0
>>722
朝の人の所の18斤?

個人的には、まぁまぁかな。
724流浪人:2007/01/07(日) 20:12:21 ID:WAP8gKpgO
徐夫人の本が見つかりません(´・ω・`)

サークル名は出せないでしょうが
誰かあったら教えて下さいm(_ _)m
725大戦同人:2007/01/08(月) 00:24:50 ID:5n+DbhLX0
>>724
ねーよw
726流浪人:2007/01/08(月) 01:11:09 ID:S0ECDztQO
>>725
ないのか…(´・ω・`)……
727李典:2007/01/08(月) 04:22:14 ID:FEvtWF8X0
井戸の中から光が!
728大戦同人:2007/01/08(月) 04:45:39 ID:5n+DbhLX0
戦器獲得!【コミックマーケット72サークル参加申込書】

なければ>>724が自分で作ればいいじゃない(マリー)
729大戦同人:2007/01/08(月) 13:35:31 ID:PKkhH7sfO
呂布の人のカレンダー欲しかった…転売厨氏ね
730素浪人:2007/01/08(月) 17:33:17 ID:S0ECDztQO
>>728
(´・ω・`)書けたらやってますがね、
文才も絵心もないのよほぉ〜
731馬岱:2007/01/08(月) 21:48:29 ID:hJbXbqmF0
>>727
漏れそれで赤兎が出てきたよwww

>>730
漏れも絵心あれば出したいね〜
732文醜:2007/01/08(月) 22:18:19 ID:gjK9MG6V0
まずは背伸びせずに1日1枚簡単な絵を描くことから始めてみてはいかが?
733草薙画伯:2007/01/09(火) 10:07:32 ID:Mj+BnxkPO
僕でも地道に描けば
いつか壁サークルでうはうはになれますか?
734大戦同人:2007/01/09(火) 12:04:34 ID:y4NQpobU0
その頃に大戦のジャンル事体があるかどうかだな
735大戦同人:2007/01/09(火) 18:54:06 ID:r5FNPIQm0
COMIC1出る人居る?
736馬岱:2007/01/10(水) 00:35:23 ID:QGNmmiAs0
某同人買取店で
本二冊・カレンダー(先着のやつ)で買取額5千だって・・・
737大戦同人:2007/01/10(水) 01:05:27 ID:siikVssh0
>>735
出るよー
受かるかはわからないけど
コードの中に大戦の名前があったんで意外と申し込み多いんじゃないかな
…と期待してみる
738大戦同人:2007/01/10(水) 02:00:31 ID:4UBXxUJ00
>>736
定価が転売価格の3600なら、そりゃ買取額もさらに上乗せで高くなるだろ
その手の転売報告イラネ。
739馬岱:2007/01/10(水) 14:08:04 ID:QGNmmiAs0
>>738
そんなに怒らなくても・・・
たまたまサーフィンしてて値段知ってしまって、皆興味あるかなと思い書いただけなんだが・・・
まさかそこまで怒るなんて思わなかったよ・・・
漏れは転売してないぞ・・・ちゃんと今でも手元に大事にあるからな・・・
740大戦同人:2007/01/10(水) 14:38:16 ID:8tJdj7hc0
>>739
もうKZKGネタはおなかいっぱいな人も多いんで空気読もう。
あとこの程度でびくつくようじゃ、もう暫く同人板ROMってた方が良いよ。

>>737
そう、コードにあるんだよね…シティよりもスペース多そうなので迷ってる。
2.1ネタ本出すのに時期も良いし。
大戦は男性ファンの方が多いから、801本出すつもりでなければCOMIC1の方がいいのかなあ。
741大戦同人:2007/01/10(水) 15:04:53 ID:G85oGoB00
>>739
名前からして風間ファンだから先生凄い!なんだろうけど
空気読んでくれよ。
KAZKUG関係はゲンナリされてる中でそりゃウザがられるだろ。
742連突骨大王:2007/01/10(水) 18:49:24 ID:8263rhD6O
1多いのか
超都市に申し込んじまったるぁ
743不屈の同人:2007/01/10(水) 20:47:48 ID:Y6hlxOig0
>>741
ニンジンスキーの可能性もあるぜ?
744大戦サークル:2007/01/11(木) 01:00:26 ID:4v5J/TOM0
COMIC1とサンクリ、どっちで行くかなー
COMIC1がレヴォの後継イベントだとするなら、大手以外が全然売れないってのも
引き継がれそうでちょっと迷うところ
745サークル:2007/01/11(木) 20:33:20 ID:djM41kwTO
>>744
同じくその二択を悩み中
大戦サークルが多いほうがいいなぁ
746大戦サークル:2007/01/12(金) 10:17:00 ID:BNtl7IrS0
>>745
ひとまず年内でなくなるであろうCOMIC1に申し込むことにした
市川さん、コミケ代表になって1を継続してられない気がするし
準備会分裂問題もあるしね
747大戦同人:2007/01/13(土) 11:28:17 ID:WVc9dsKC0
スパコミと夏しか申し込んで無いorz
東京のオンリはどうなのかね
748サークル参加:2007/01/13(土) 11:54:22 ID:Y/adkWe50
>>747
申込数多くて、抽選かあるいはお隣さんから場所分けてもらうかになりそうよ
749大戦同人:2007/01/13(土) 23:00:34 ID:YFcdnXYg0
>>748
>お隣さんから場所分けてもらうかになりそうよ

どういう意味?
場所を拡大するという事ですか
750大戦同人:2007/01/13(土) 23:26:42 ID:bOg4dRgt0
同日に開催するイベントから、ってことじゃないか。
ついたて隔ててフロア隣で違うイベント…ってのはよくある話。

しかし抽選とか追加とかどこに書いてあったんだ?
そんな重要情報サイトに見当たらないが…。
もしかして交地と間違えてる?
751大戦同人:2007/01/14(日) 00:23:15 ID:Ne7ComRy0
交地以外にも東京で、大戦出れる三国志系のオンリってあったの?
全然知らなかったお…自分は交地だと思ってスレ読んでた
752大戦同人:2007/01/14(日) 00:24:54 ID:Ne7ComRy0
連投スマソ
7月にあるオンリのことかな
753対戦同人:2007/01/14(日) 00:42:23 ID:LTqvenezO
今あるオンリ
2/4 交地
2/18 戦人(福岡
4/1 名古屋
7/忘れた 東京

かね?
凄くアバウトでスマソ
754大戦同人:2007/01/14(日) 01:22:34 ID:Wvf/GznT0
すまんが話し大水計するが
月姫の書いてる人の本はどうなるのだろうか・・・?
在庫抱えてるんだろうからどうなるのかな?

今度の即売会に来るのだろうか・・・?

漏れ的にはもう通販か某店に委託販売でいいんじゃね?と思うんだが・・・
755大戦同人:2007/01/14(日) 01:40:20 ID:mmkQlhhU0
w
756大戦同人:2007/01/14(日) 03:22:34 ID:Ne7ComRy0
>>754
確かサイトにコミケでは完売したとか書いてなかったっけ
直接搬入してた場合、周姫本は在庫なしってことかもね
だいぶ売れたみたいだから再版するんじゃないかな?

委託はまだ大戦系少ないから(前よりはだいぶ増えたけど)してもらいたいところだけどな…
陵辱系じゃない?大戦のエロは貴重だからもっと増えてホシス
757大戦同人:2007/01/14(日) 03:37:35 ID:cMRu7FXGO
>>756
k室さん周姫本出してたんか。初耳だなぁ
758大戦同人:2007/01/14(日) 03:53:36 ID:p57y16yl0
>>754
イベントの話がまともに出だしてるのに
個人サークルの糞話で「すまんが話し大水計するが」って
どんだけ厨なんだよ。
首吊って氏ね
759大戦同人:2007/01/14(日) 06:43:43 ID:sPdV58Lr0
在庫抱えてるとかそう言う問題じゃねーだろ
本を出す立場じゃないと思ったので自粛=世には出さないって事だろうが
760大戦同人:2007/01/14(日) 07:42:06 ID:tO9skTKh0
>>754
直接本人に問い合わせろよ
761大戦同人:2007/01/14(日) 11:26:07 ID:Ne7ComRy0
ごめん月姫か!
周姫と読み違えて朝の人だと思ってた。
逝ってくるお…
762大戦同人:2007/01/14(日) 11:37:14 ID:Wvf/GznT0
>>758
オマエが氏ねば漏れも氏のうw

>>759
>本を出す立場じゃないと思ったので自粛=世には出さないって事だろうが
すまん・・・そういうことかそこまで理解してなかった・・・

>>760
問い合わせ場所がありませんでした。
763大戦同人:2007/01/14(日) 11:39:23 ID:yXXbIwgi0
>>762
レスしなくていいから>>1を100回読んで逝け
764大戦同人:2007/01/14(日) 11:45:24 ID:Wvf/GznT0
>>763
漏れもレスしないほうが良かったと今後悔した・・・


ということでスルーしてください
765大戦同人:2007/01/14(日) 13:58:46 ID:zIX07jtg0
まだまだ同人初心者が多いねこのスレ。
おいおい慣れていって欲しい。無理ならROMれ。

今日の大阪は大戦どんな感じなんだろう。
夜になったらレポあるといいな。
766大戦サークル:2007/01/14(日) 14:09:04 ID:HkD61VOs0
スルーは徹底的にスルーして欲しい。

それはそれとして大阪はどうだったんだろか。
一昨年意気揚々と東京から出張って惨敗した俺としては、
にぎわっていたかどうかが気になる所。
767大戦同人:2007/01/14(日) 17:47:40 ID:cz0WZC2/0
そう言えば今日大阪あったんだ…。失念。

いつになるか分からないけれど、大戦本を出したいと画策中。
ゲームの性質上どこまでマイデッキネタのようなもので読み手にも
通じる本が出来るか心配極まりない。プレイ日記みたいな本でも
どの程度のレベルまで行けば手にとって頂けるんだろうかなー…。
768大戦同人:2007/01/14(日) 19:01:22 ID:vw5mYBIS0
自分も大戦本出したいんだが、傾向(史実考慮かマイデッキか)や冊数が読めなくて躊躇中。
一冊あたりの販売価格安くしたいから多く刷りたいが、余りまくったら嫌だしなー
769大戦同人:2007/01/14(日) 19:20:16 ID:zIX07jtg0
>>767-768
ギャグでもシリアスでも、史実考慮系よりはマイデッキ系が多いから気にしなくてもいいと思うよ。
部数については今は需要>供給だから、オフなら100から様子見でいいんじゃないかな。
自信がなければそれ以下で。

ピコ手なんで、部数基準もピコピコで参考にならないかもだが。
770大戦サークル:2007/01/15(月) 10:22:43 ID:HZM98vOw0
一回のイベントで売り切ることを目指してないのなら300くらい作って
2、3回のイベントに持ち込んでみることをお勧め
100も300も変わらないし、印刷費用

俺は初めて本出したときはそれくらいで2回のイベントに分けて頒布仕切った感じ
冬は500刷ってほぼ売り切れたけど、リピーター+コミケ特需だったと思う
771大戦同人:2007/01/15(月) 10:46:44 ID:br0AO4vj0
>>770のサークル傾向は?
女性向けやギャグで今その部数は厳しいと思う。
772大戦サークル:2007/01/15(月) 12:26:35 ID:HZM98vOw0
ギャル絵系かな
18禁要素のない男性向けってとこ
773大戦同人:2007/01/15(月) 16:34:01 ID:br0AO4vj0
なんか特定できそうなくらいその手のサークル少ないと思うんだがw
男性需要は高いから、萌え系ならそんなもんだろうね。
774大戦同人:2007/01/15(月) 22:18:03 ID:qJJgDJb60
ピコピコな自分は冬にギャグ本50刷って1冊も刷けませんでしたとさ。
在庫どうしよう(´・ω・`)
775大戦同人:2007/01/15(月) 22:50:05 ID:HLDrEKey0
大丈夫、まだオンリーもあるしGWもあるし、夏もあるさ!!
776768 :2007/01/15(月) 23:04:12 ID:Icrr+mFy0
>>769〜774
アドバイストン!

自分の好きなキャラを詰め込もうとするとどうしても時代がごっちゃになっちゃうんで
傾向について特に心配してたんですが、マイデッキ系でも受け入れてくれる土壌があるとの
ことなので安心しました。

部数についても参考にさせて頂きます。
最初は様子見で100刷ってみます。
777大戦サークル:2007/01/15(月) 23:04:21 ID:/jvTOb1j0
でも表紙がフルカラーじゃないなら300くらいでもいいと思うんだがなー
ページ数との相談にもなるけど

最初はやっぱサークルの方向性示すためにそんなに多くないページ数が
良いと思うんだけども
778774:2007/01/15(月) 23:14:17 ID:qJJgDJb60
>>775
ありがd
ちょっと元気出たよ

まぁ真面目な話、100くらいでちょうどいいんじゃないかなぁ
自分マイデッキ系のネタ好きなんで>>768には期待してるよ!
779大戦同人:2007/01/15(月) 23:17:00 ID:HLDrEKey0
萌え系は絵だけでも買ってもらえるから、そうでないとこのことを同じ基準で話しないほうがいいよ。
(絵だけっていうのは悪い意味で言ってるわけじゃないからね、念のため)
780飛翔の同人:2007/01/16(火) 00:41:26 ID:d9YM3naj0
まぁ、マイデッキにストーリーなり人間関係なり考えのはあるよな
そして、デッキがいじりにくくなる罠
781大戦同人:2007/01/16(火) 16:20:32 ID:TMtgE9eh0
今度、初めて大戦本作るんだが
とりあえず100も作っていいものか悩むorz
782対戦同人:2007/01/16(火) 18:32:29 ID:ePCn0kXMO
ガイシュツだが
男性向け、徐盛向け、で違うんじゃね?
あまり詳しく書くと特定されそうだが
当方女性向け、捏造カプエロなし100刷って一年かかったがなくなったよ。
絵は正直へ(ry
783大戦同人:2007/01/16(火) 19:06:11 ID:MEb9LGgN0
>>781
どうにも自信がなければ50でも30でも良いと思うよ。
今はオンデマンドもあって小部数印刷も珍しくないし、コピーでも良いし。
一度イベントに出てみてから決めたら?
あっという間に売り切れたらコピーをオフで再販、も手だと思う。
(コピー買ってくれた人にはちょっと悪いけど)

男性向け以外は今のところカプに主流もないし、
このキャラの本が売れ線ってのもないし、部数が読みにくいのはよくわかる…。
784大戦同人:2007/01/16(火) 22:59:58 ID:InlitKeC0
781です。レス惇!
前のジャンルとは規模も質も違うから
読みづらくてな…
50ぐらいから挑戦してみるよ
785大戦同人:2007/01/17(水) 10:50:30 ID:eF0U2dHb0
>>782
徐盛向け で不覚にもワロタwww
786782:2007/01/18(木) 01:05:41 ID:pOp8mx0SO
>>785
ダーバンタンハァハァな内容じゃないゾイwww
787大戦:2007/01/18(木) 22:26:38 ID:eZKP3enf0
徐盛向けなんだから、
ダーバン が ハアハアする内容だべ?

はじめてカード泥棒にあって酔っぱらってます。許してくれ。
788練馬から始発:2007/01/19(金) 23:40:07 ID:wtanRFCx0
>>787
どんまい。
789大戦同人:2007/01/19(金) 23:41:35 ID:wtanRFCx0
ぎゃあーコテハン残ってたー。
790大戦同人:2007/01/20(土) 00:46:10 ID:baZtNX2H0
>>789
どんまい。
791大戦同人:2007/01/20(土) 01:37:30 ID:tLU27zmg0
このスレならではの誤字で吹いたw>徐盛

とりあえずサンクリとコミック1は両方申し込んでみようと思った
792大戦同人:2007/01/20(土) 11:42:51 ID:RLmKgk9p0
2月始めの三国志ONLY、落選なしだってね。
大戦で申し込んでる人はどれぐらいいるんだろうか…
793大戦同人:2007/01/20(土) 11:50:43 ID:EQsW4Ri7O
いつもより随分スペース多いし、大戦効果もあったと思いたいね

しかし新刊出せるかなあ…今日明日は大会、そして来週は…
新カード使用感とかライブな本だしてみたいけど、描いてる時間あるかな
794大戦同人:2007/01/24(水) 00:58:12 ID:3najMI/l0
イベ話題豚切りスマン
こんなん見つけたんだが…
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/orika_2006
絵師のサイト絵とかを無断使用してるっぽい
自分はこいつ初めてみたんだがオク利用者間では有名だったりする?
795大戦同人:2007/01/24(水) 09:25:57 ID:4njXl3mB0
>>794
有名人ぽい。これはひどいな…
オリカ作る技術はそいつのものだとしても
価値としてはあきらかに絵がメインだよなあ…。

とはいえ同人と同じ理屈で実質OKだったりするのだろうか?

出品のメインをあくまでC、UCカードとして
オリカをおまけにすれば抜け道になると聞いたことはある。
796大戦同人:2007/01/24(水) 11:10:45 ID:3jo9HUbn0
どうでもいいが、oricaだろう、綴り的に
797大戦同人:2007/01/24(水) 11:40:33 ID:/CS//mZK0
>>795
二次同人は既存キャラを元にして新たに創作されたパロディ作品。
これは、既存作品をまるごとコピーし複製したもの。
OKなわけない。

こういうのって、通報するとしたらどこなんだろうね。
798大戦同人:2007/01/24(水) 13:01:09 ID:2woRDRj10
ヤフーと絵師のサイトに通報する

漏れは絵師に通報しIDを無効にさせたことがありますよ

つうことでヤフーに通報しておきます
799大戦同人:2007/01/24(水) 13:36:02 ID:3najMI/l0
おお、起きたらレスが
オクには詳しくないんけど、やっぱこれって違法行為だよな
好き絵師も被害にあってるし>>798に倣って通報してみる
トンクス
800スタ:2007/01/24(水) 14:07:56 ID:3jo9HUbn0
フレームそのまんまならセガもアウトなんじゃね
801大戦同人:2007/01/24(水) 21:28:15 ID:Kn4EBlK7O
大虎タンの本を楽しみにし過ぎて2月が待ち遠しい
802大戦同人:2007/01/25(木) 00:56:04 ID:y/SnWGXI0
一週間じゃちょっと厳しいだろう…
でも何かあるといいね
803大戦:2007/01/25(木) 09:45:55 ID:ksgIfQXm0
DS群雄プレイしてみたけど同人的な燃料投下にならない予感。
やりこんでないだけでif伝とか、
アーケード版みたいに接触イベントとかあるのかもしれないけど、
普通に演義をなぞってるだけで、
まったくもってキャラ同士の絡みが無い。
ゲームとしてはおもしろいんだけどね。
804大戦同人:2007/01/25(木) 18:57:44 ID:9uhztJNH0
それより新バージョンが…
ただでさえ創作しづらかったのに、世代越えすぎちゃってて…
つか、誰これって人多杉
そのうち慣れるんだろうか?
805名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 23:33:11 ID:wICGtau+0
三国志の中では名の通った連中が追加されてる。
大戦に限らなければ三国志同人のネタ常連人物も多数。
慣れるでしょ。
806同人ver2.1:2007/01/26(金) 01:05:07 ID:YiroGxjP0
むしろ、原典では全然世代や勢力が違っても、
「俺のデッキには一緒に入ってるから、こいつらネタにするぜ!」くらいでいいと思う
807大戦:2007/01/26(金) 09:33:25 ID:OHKKHHkh0
なんか超絶持ちの相手を次々と襲うオカマとそれを視姦する李典が見えた>俺のデッキ
808大戦:2007/01/28(日) 19:56:05 ID:6Yfvu1BW0
さて耕地まであと1週間だが。

皆の者、新刊を見せよ!!

809大戦同人:2007/01/28(日) 22:14:59 ID:jpLBW3170
新バージョンに夢中で原稿をやれてない者はいるか!
810大戦:2007/01/29(月) 00:03:52 ID:sPskEePK0
買い専の私には通じぬわ。
811大戦同人:2007/01/29(月) 02:24:47 ID:JVpoIKWJO
原稿に追われて新バージョンに触れてない者がここにいるぞーっ
812大徳:2007/02/02(金) 16:53:34 ID:QVOqCMMtO
ついに明後日だな
黄色いアンソロが欲しかったから楽しみだ
新カード本か何かあることを期待
813対戦:2007/02/03(土) 22:03:45 ID:1xaldPdJ0
明日はビックサイトの何ホール? WEB見たけどホール名が見あたらない
814大戦:2007/02/03(土) 23:25:06 ID:6JCtxCYPO
>>813
西4ホール
815対戦:2007/02/03(土) 23:48:33 ID:1xaldPdJ0
>>814
西なのかありがとう
816大戦同人:2007/02/04(日) 20:35:23 ID:vzE4QSqs0
レポ一番乗り〜
今日あわせ新刊結構あって冬と同じくらい楽しめた。
新カードネタ本もぼちぼちあった。
あとコスプレがいっぱい見られて楽しかった。
特にR劉備とR司馬懿、よくあの飾り再現できたもんだ。すごい。
817大戦同人:2007/02/04(日) 20:36:58 ID:vzE4QSqs0
あ、あとDSのすれ違い対戦がメチャクチャできたw
818大戦:2007/02/05(月) 02:05:38 ID:6WW5f63K0
>>816
確かにDS持ってる人多かったね。サークルさんも一般さんも結構持ってたし。

大戦スペースはそこそこ人いたし、
夢想スペースにもちらほら大戦本を見かけて嬉しかった。次回もあるといいなぁ…
地方在住の自分は初めて見る大戦サークルにウハウハでしたw
819大戦:2007/02/06(火) 19:47:56 ID:vpT/nxIH0
はじめて新バージョンに触った。
司馬某さんのカードがウルトラマソの決めポーズにしか見えないorz
820大徳:2007/02/09(金) 20:39:12 ID:0fhQxq5RO
亀だが交地
黄色いアンソロ買えた
分厚い同人誌が読みたかったから満足だ
他にも新カードネタの本やら排出停止コスやら見てて楽しかった
赤兎馬出店してて普通に買い物しちまったよwww
821大戦同人:2007/02/10(土) 00:11:27 ID:ft5oPlmX0
赤兎馬来てたのか…気付かなかったorz
822大将軍同人:2007/02/11(日) 22:06:57 ID:FM4Kj1kd0
>820
亀だが乙。
いいな盛り上がってるな〜行きたかったよ
夏はビッグサイト行きたいぞ
823大戦サークル:2007/02/13(火) 11:52:56 ID:RSvclBel0
けっこう盛り上がってたな
知り合い増えてかなりヨカタ
824大戦:2007/02/13(火) 15:07:59 ID:oBRloTKt0
なんか検索サイト、いまいち使いづらいとこばっかだね…。
一番稼動してるとこはしょっちゅう新規受付中止してるし、
カテゴリも管理人の趣味全開だし(呂布がカテゴリに無いのはなんで…?)
もうひとつは閉鎖後放置してるしなあ。
リンク集は仕事が増えるのでリニューアルやめるとかあるし…他に言い方無かったのかと。

あるだけでもありがたいし、善意でやってくれてる物に文句いうのもなんだけど、
もうちょっとなんとかして欲しい…。
825大戦:2007/02/14(水) 01:10:55 ID:99BOYCal0
じゃあお前が文句一つ無いような検索サイト作れよ。

武将別カテゴリとかも作ってくれてる検索サイトさんには
感謝してるよ、すごく便利だし。
826大戦同人:2007/02/14(水) 01:13:03 ID:nmjv8zTV0
>>824
それオモタ…
新規受付停止してるところは明らかに呉が好きなの丸出しだし
リンク集は管理してる人が自分のサイトで愚痴言いすぎだし。
前者はもうちょっと他の勢力のカテゴリもちゃんと増やして欲しいし
後者は登録する人が読んだら軽くショック受けそうな発言はやめて欲しいな

確かにあるだけでもありがたいし、管理とか大変なのはわかるが
少し趣味をこらえて全勢力のカテゴリのバランスを良くするとか
運営が大変ならやる気のある人に管理人代わってもらうとか…
やってないからわからないだけかもしれないけど、見てるとちょっと気になるな。

あと登録数が少ないカテゴリを消すのはどうなんだ…とオモタ
登録してた人カワイソス
827大戦同人:2007/02/14(水) 01:24:07 ID:hVh90DeQ0
>>825
もう3つもあるのにこれ以上検索乱立も出来ないだろう…
オフライン検索も出来たし、そんな大きなジャンルでもないし。
他ジャンルのしっかりした検索は、管理しきれなくなったら
ちゃんとその旨表明して引継ぎ募集とかしてるよ。
作ったことには感謝してるけど、管理出来ないならそれなりの対応があると思う。
825みたいなあるだけで良いって人ばっかじゃないんだからさ。
そのくらいわかってやってるはず。

そして初めてカテゴリに呂布ないのに気付いたw
涼呂布も他呂布も無いwwwww
三国志系なのにすごいな。
828大戦:2007/02/14(水) 02:29:07 ID:9LS4XdFSO
検索の、追加カテゴリの趣味全開ぶりに吹いた
エロカワは無視か…(´・ω・`)
829大戦:2007/02/14(水) 09:04:54 ID:V81+WRKz0
検索の人は呉限定でやればいいんじゃね?
無双だって勢力限定検索あるんだし、
もっと細かくなる大戦にあってもおかしくない。
無理に全部を管理しようとするから
管理しきれずにグダグダになってここで愚痴られる羽目になる。

ちなみに呂布はカテゴリ整理以前はあったと思った。
830大戦:2007/02/14(水) 09:11:30 ID:pWOOz2B+0
現在検索サイト立ち上げ準備中なんだが、3つもあるんだったら止めといた方がいいんだろうか。
ていうか既にある検索サイトと同じCGI使ったら喧嘩売ってるよね?
831大戦:2007/02/14(水) 10:14:40 ID:ygcO5qu/0
>>829
呂布あったんだ!
自分が登録したの結構前だけどそのときから無くて不思議に思ってた。
そのうち追加されると思ってたんだけど…。
カテゴリ追加希望はメールでしか受け付けて無いから、なんとなく出しにくくてそのままだったんだよね。
掲示板かメールフォームあると良かったんだけど。

検索もリンク集も、大戦サイト作った人がさあ登録するぞ!って行って、
登録中止中だったり、管理めんどくさいとか管理人が言ってたりじゃ…。
ジャンルに入った人がネットで最初に叩く門なんだから、もうちょっと頑張って欲しいなあ。

>>830
デザインで明確な差が出せるんなら、cgi同じでもいいかもしれない。
検索3つあっても1つは閉鎖してるから。
832大戦:2007/02/14(水) 10:40:43 ID:xDns5jGr0
まあ公平でまともなサーチ作るならサーバリソースを提供するんだが
833大戦:2007/02/14(水) 11:11:33 ID:V81+WRKz0
>>830
今の検索と同じフレーム形式でも
フレーム内に検索先のサイトを表示するという
ありえない構造が無くなるだけ違うだろうし、
同じ武将でもカードが違ったらちゃんと分けるだけでも全然違う。
それとなんでもOKにすると管理が大変だろうから、
自分が好きなものに特化したほうが長続きするんじゃないかな?
例えば一勢力限定、女性or男性向け限定とか。
834大戦:2007/02/14(水) 11:21:51 ID:nmjv8zTV0
>>828
エロカワ欲しかったな…
登録三件以下のカテゴリは消されてるのに
追加分には誰も登録されてないが…あれはいいのか

>>830
おお!楽しみだ
大変だと思うけどぜひ作って欲スィ…
CGIは確か閉鎖したところと検索のところが同じだったし
そんなに気にすることもないと思うよ

>>829
登録する時にキーワードとか入れなかったっけ
普通に呂布で検索すれば3件以上出てくるんだが…
登録の時にチェックするんだろうし、メールだけじゃなくて
ワードで多ければカテゴリにするとかちょっと考えて欲しいな。
自分の趣味のだけ追加するんじゃなくてさ…
漏れも呂布好きだから項目無くて焦ったお
835大戦:2007/02/14(水) 11:49:19 ID:ygcO5qu/0
キャラ多いからカテゴリわけが大変なのはわかるけど、
徐々に増える可能性もあるんだし、新作出たばかりのこの時期に切捨てちゃうのはどうかと思った。
最初は人気ありそうなキャラだけカテゴリ作って、
後は何件以上登録されたらカテゴリ作成、みたいなルール作れば良いのに。
巡回管理がちょっと大変そうだけど。

しかし改めてみるとカテゴリ3国以外は酷いな…
他軍公孫サンだけとかアリエナイ。
836大戦:2007/02/14(水) 13:29:36 ID:s2CQXXW40
今全部見てきた。
>>824の「仕事が増える」ってこういう意味だったのかw
てっきり現実での仕事が増えて時間が取れないって意味かと思った。
さすがにこりゃひどい。絵は好きなんだが……。

他軍公孫サンだけは吹いた。
黄色い国のアンソロジーとか見た感じ、献帝とか華佗とか朶思大王くらいはあってもよさそうなものだがw
837大戦同人:2007/02/14(水) 20:28:44 ID:Yfm/788U0
カテゴリを用意されていても、そこに登録するサイトが無ければ
何の意味もないのであって。
全勢力バランスよくと言っても、所属キャラを扱うサイトの多寡によって
カテゴリ数にバラツキが出るのは仕方ないと思うよ。
しかし検索利用者としては呂布カテ復活して欲しいな
そして呂布扱ってるサイト管理人さんはガンガン登録して欲しい。

>826
検索cgiの仕様でカテゴリ数上限があるのかもしれないけど
登録者がいるカテの削除はカワイソスだよねえ
838大戦同人:2007/02/14(水) 22:43:17 ID:hVh90DeQ0
…なんか検索が急にやる気の溢れたことに。
登録再開20日からじゃなかったのか。
色々思うことはあるが、良い事だ。頑張って貰いたい。
839大戦同人:2007/02/15(木) 02:21:06 ID:DBGKegJy0
>>833の言ってたフレーム内表示も直ってる(;´Д`)
こうも迅速に対応出来るのならなんで今まで…
まあ、喜ばしいことだし多くは語るまい…
840830:2007/02/15(木) 02:56:57 ID:kas7Snuu0
思いの外レスが。
みんなありがとう、いつ公開できるか分からないが頑張ってみるよ。
841大戦同人:2007/02/15(木) 03:03:38 ID:UN4/SeU70
管理人の人が自分のサイトに書いてたけど、ここに検索のことが書かれてるのを読んでショックだったらしいよ
カテゴリーのこととかメールで問い合わせもしないで裏(ここ)で愚痴られたのが心外だったぽいけど
追加要請があったとしても結局少数は削除してたんだし、ちょっと矛盾してるんじゃないかとオモタ
まあそれも意見として受け止めるとか、前向きな検討をしただけでもありがたかったけどね
あとフレーム内表示がやっと直ったのは助かった
しかし今まで誰からも指摘なかったのか…つか今まで自分で気付かなかったのかな
842大戦:2007/02/15(木) 08:14:59 ID:x9+Hi6KnO
ああいう検索物は普通HP以上に無反応になるし、問い合わせ受け付けがメールだけじゃ、
ここで上がった受け付け停止の多さや、カテゴリ削除の注意はしづらいよね
いつかなんかあるかもな〜と思ってたら案の定…と言う感じだった
ただショックで閉鎖とかじゃなくてよかった
843大戦同人:2007/02/15(木) 10:08:41 ID:/0IPpUnl0
不便だけどフレーム内表示が仕様だと思ってた…すぐ直ったってことは違ったのか。
ただカテゴリは「少なければ消される」ってことがわかったからには
マイナーキャラ支持者は申告し辛いんじゃないかなあ…。
とりあえずフォームが出来たら呂布は申請しとく。

検索サイトがしっかり機能するのはジャンルとして良いことだから、
大変だろうけど頑張って欲しい。

>>840
期待してるよ。頑張ってー。
844大戦同人:2007/02/15(木) 19:39:06 ID:X5/s7d290
>マイナーキャラ支持者は申告し辛い
そうかな?
マイナー派こそ奮起する情熱が欲しい
かなり前の話になるけど、自分は登録時に
欲しいキャラカテが無かったから、その要望を出した。
そしたら登録承認と同時にそのカテを作ってもらえた。
好きなキャラカテが出来るのって、嬉しいものだよ。

845大戦同人について:2007/02/15(木) 21:16:31 ID:ery7/icS0
っていうか瀬賀は某無双と区別をつけたいのか人気キャラがダブらないようにしているのは
きのせいか?
無双なら呂布大人気だが大戦ではそうしないようにしているみたいに。
例えば大戦では小喬が人気高いが、無双では大喬の方が人気が高い。
無双なら側室のチョウセンが人気高いが、大戦では正室の厳氏のほうが人気が高い。
などといったことが考えられるんだが・・・
846大戦同人:2007/02/15(木) 22:08:00 ID:DBGKegJy0
>>844
でもさ、マイナーカテゴリ出来ても増えなきゃ消される可能性あるんでしょ?
3サイトが基準だとしたら、
増えずに消される→申告で追加→増えずに消される→申告で追加
のループの可能性があるわけで。
それを思うとマイナーキャラ支持者は申告しづらくない?
追加あればまだしも、一度消えたら永遠に消されたままの可能性もあるわけだし。
まあここでgdgd言っても、カテゴリ追加に関しては管理者側で考えて貰うしかないんだけど。

>>845
考えすぎだろ。曹操や張遼なんかは大戦でも人気あるし。
あと御大将も人気あるほうだと思うぞ!
847大戦同人:2007/02/15(木) 22:11:50 ID:Z+8TBgWy0
>っていうか瀬賀は某無双と区別をつけたいのか
>人気キャラがダブらない>ようにしているのはきのせいか?

気のせいですだし、エスパーすぎ。
ちなみに大戦は人気がバラけてるので
無双の大喬の人気と大戦の小喬の人気では比較にならない
848大戦同人844:2007/02/15(木) 23:10:46 ID:X5/s7d290
>846
自分はマイナーキャラ支持者のつもりだが
「申告しづらくない?」と聞かれても「しづらくない。」と答えるしかない。
ああかもこうかも・・・って自分の中の仮定で可能性の話をするよりは
管理者に要望出して対応してもらえば、自分の欲望が叶うwと思うからさ。
そのへんは個人の考え方次第だろうね。
マイナー好きって括りでははかれないと思う。

>845
無双に呂布の正妻キャラはいない件について
849大戦同人:2007/02/15(木) 23:36:33 ID:DBGKegJy0
>>848
そうか…まあ人それぞれだね。
自分はちょっと今の条件だと申告しないかな…。
作っても消える(かもしれない)カテゴリ申請するのは寂しいし、手間かけて申し訳なくも感じるから。
他人任せでいい加減ともいえるが。
850大戦:2007/02/16(金) 10:18:05 ID:WTUmU6/30
明らかに増えるVer2.1美男子&エロカワなら気楽にカテゴリ申請するけど、
一度消されたり、どうみても人気出ないだろうなってキャラはしないな。
3サイト以下はダメって基準を出されちゃったわけだし。
んで、吐き出す場所がここくらいしか無いからここで愚痴る。

というか、ここで愚痴られた程度でショックって
ぶっちゃけ検索サイトやるのに向いてないんだろうなとしか思えんよ。
851大戦:2007/02/16(金) 11:41:11 ID:++uSiuZ70
>>848は自分の好きなキャラのカテゴリ申請ガンガッテくれ。
でも漏れは>>849>>850に同意。3サイト以上になるかどうかは申請してみないとわからないけど
3サイト以下なら消されるとわかっててわざわざ申請するのはなんか気が引けるな。
3サイト以下のカテゴリを消して新カテ追加したってことは、容量的に3サイト以下の端数が邪魔だったからじゃないのか?
需要のある新カテの方が優先されると思うとどうしても二の足踏んでしまうよ。

ここで愚痴られるのも、もっと使いやすくならないかってのが発端だったんだし
そんなにショック受けるほどのことではないよな。
検索サイトって不特定多数に色々求められて大変だろうけど
ここに書かれて気付いたこともあるんだろうし、住人を陰口叩いてるみたいに言うのはどうかと思った。

>>840の検索楽しみにしてるよ。ガンガレ!!
852大戦:2007/02/16(金) 12:40:45 ID:ju7jPXG+0
管理人の人がメールで意見を広く求めてるのに…といってたけど、
真剣に求めるなら掲示板や匿名メールフォーム作った方が良いと思う。
(メルフォは今後作るみたいだけど)
メールだと「○○して欲しいです」の一言だけじゃ送りづらいし、
フレーム問題も掲示板あれば質問する人もいたと思う。
メールだけの受付にしたのは荒らし対策だとは思うけど、
荒らしと一緒に意見もシャットダウンしちゃうことに気づかなかったのかな。
検索はボランティアだし、適度に手を抜いてくれても構わないけど、
それで生じた問題をちゃんとやってたのに…と言うのはどうかと思った。
やってくれてることはありがたいんだけど、色々とモニョ。

そして>>850に同意。
大体ここですら話題に上がらない検索なら、使い勝手悪すぎて皆スルーしてるか、
完璧すぎて非の打ち所が無いかのどっちかしかないんだし。
つかここで出てる愚痴はまだ可愛い方だと思う。
愚痴がこの程度で済むくらいには出来てるんだから、頑張って欲しいな。
>>840も頑張って。
853大戦:2007/02/18(日) 03:41:23 ID:5C8ydlJH0
今日戦さ人か…。
イラストオークションがなんか気になる。
854大徳:2007/02/18(日) 19:58:22 ID:Vjea+PYlO
>>840
頑張れ
黄泉だったらマイリンク機能欲しいと我が儘言ってみるwww


戦さ人行った人レポ頼む
855交地:2007/02/23(金) 03:38:10 ID:+QBI6Kaz0
戦さ人とは関係なくてスマソ。
交地のMMより抜粋。

> 「三国志大戦」のオンリーが仙台に登場!
> 三国モノの中で最近勢いづいている「三国志大戦」オンリー開催。
>
>   『交地ニハ絶ツコトナカレ・志』
>    日程:2007年10月14日
>    会場:夢メッセみやぎ
>    募集数:直接参加=150SP
>
>  チラシは現在制作中です。以降の詳細は決定次第メルマガにて告知して参り
> ますので、今後の情報にご注目ください!
856大戦:2007/02/23(金) 14:10:10 ID:Qare84/3O
>>855
ちょwww
仙台かよwwwww

あげ
857大戦:2007/02/23(金) 17:42:52 ID:o3lgJ/c90
なんで仙台?
858大戦同人:2007/02/23(金) 20:53:21 ID:NkUBdlnO0
仙台で150SPて
859大戦:2007/02/23(金) 21:24:14 ID:Iq59vIfq0
委託あれば出たいけどなあ
いまのとこ直接のスペしかなさげだけど

しかし仙台で、しかも150とはすごいわ
仙台って盛り上がってんの?w
860大戦同人:2007/02/24(土) 05:26:33 ID:ZwBKt7Oq0
セガの大会はいつも東京じゃないか…
なんで仙台orz
861大戦同人:2007/02/24(土) 09:03:54 ID:A3lomkBR0
スタジオYOUの都合だろ。
夢想系や戦国系3594オンリーの毎回の満了で味しめたんだろうが
仙台で150spはいくらなんでも無茶杉。
862大戦:2007/02/24(土) 20:25:40 ID:dv+fweUk0
>>853
>>854
絵師作品だけだけどレポ。
今回は音楽ナスカ氏のR小喬。
他の出品作品は壁に貼りだしてたから事前に見れたけど、これは貼ってなかった。
油断してたからウロだが、イラオクの最後に「実はもう1作品〜」みたいな感じで出てきたと思う。
落札額は3000円。
他の大戦イラストの方が落札額高かったよ・・・
863大戦:2007/02/24(土) 21:51:11 ID:Hnv/p4ViO
オークションて高値煽るから嫌いだな…
絵師によって差も出るし、万が一値段つかなかったりしたらショックじゃないかな

しかしナスカ絵がその値段とはw
やや女性向けイベントだったからかな?それか戦国ファンのが多かったとか。
864大戦同人:2007/02/25(日) 00:24:36 ID:Na8+jRFr0
某前川タン系イベントだったら、
最盛期では下手な色紙でも5桁逝ったのにな
865大戦:2007/02/25(日) 01:32:01 ID:2JN36nyP0
ワンフェスで一つくらいあると・・・、って創作物云々とはいえここだと鼬街か
866大戦同人:2007/02/25(日) 03:51:01 ID:cf5Rr1Qi0
>>862じゃないが自分も行ったんで…

戦国(というかバサラ)ファンが多かったのも事実だが
それより何より、CGでぺらい紙に印刷されてただけだからな…>ナスカ絵
ボードとかに直描きしてくれとまでは言わないが
もうちょっとちゃんとした造りにしてくれればそれなりの値段ついたと思う
3000円てのも、最初中々手が上がらずにシーンとしてて
やっと2,3組が値つけだしてそこまで上がった感じだったよ
867大戦同人:2007/02/25(日) 05:29:06 ID:uoqIoDYO0
ナスカ絵って…本人が描いたのが出てたの?
いったいどこからナスカ氏につながってたんだw
そしてぺらい紙に印刷されてただけで3000円って…
直描きの色紙とかだったら3000円でも適当だと思うけど、出力しただけでその値段は…買った人乙。
状況は全然違うけど、CG出力+入札でどこぞの喪場億を思い出したお…
868大戦同人:2007/02/25(日) 11:20:58 ID:10kR2vYZ0
オークションって企画自体が厨過ぎて遠い眼になる。
869大戦同人:2007/02/25(日) 13:06:35 ID:b1vLOJcWO
絵師もお金目的で描くわけ?
870大戦同人:2007/02/25(日) 13:40:21 ID:RJjv1x4L0
オリカは全面禁止のイベントでしっかりしてるなと思ったんだけど、
オークションはアリなのか…
主催的には版権関係なきゃ値段吊りあがってもおkってことなのか?
871大戦同人:2007/02/26(月) 03:40:02 ID:7gfmuw/5O
ぺらい紙に出力しただけのものをオク形式で売るのか…
なんか大戦絵師ってことごとくいやらしさが目立つな…
872大戦:2007/02/26(月) 07:59:02 ID:QcDU546VO
殴り描きでも色紙にサイン入れた物の方がよかっただろうに…
なんかファンの目線に合わせようともしない絵師ばっかりだな…
873大戦同人:2007/02/26(月) 09:36:00 ID:Viwm5Buq0
ほんとオークションって企画自体がアフォとしか言い様が無い
誰も興味示さず、安価投げ売りでもイベント企画としてお寒い状態になるし、
かといって高騰しまくっても、その金を懐に入れる人次第ではしょっぱい目線が行く
どっちに転んでも良い事無いだろうに…

イベント会場は名古屋とかだっけ?
まぁ、こんなもんなのかね

>>872
形式がわからんからなぁ。
主催の依頼で描いたCGを、主催が出力して販売した可能性もあるし。
874大戦同人:2007/02/26(月) 10:15:51 ID:cGEylLZS0
でもオークションというオフラインのイベントに出す絵をCGで描くかなあ?
他にCG出力絵出品してる人いたのならそういう物かとも思うけど。
それにしたってぺら紙はないよな…。
展示しないで隠し出品にしたのも気になる。
目玉商品(商品っていうのもなんだが)のせいだろうけど、高値煽りたかったようにも思える。

875大徳:2007/02/26(月) 18:35:37 ID:BSp5LSr9O
>>862>>866
レポ乙
大戦イベントとして楽しみにしてたんだがなー
大戦イベントとしては盛り上がらなかったって事か


>>873
福岡だったとオモ
名古屋は4月じゃなかったか
876大戦:2007/02/26(月) 19:49:13 ID:KBH2f+cA0
>>862だが、会場は福岡でした。
イベントとしては完全に場皿に呑まれてたよ。
抽選会で戦国物の景品が無くなった途端に帰る人が沢山いた。

他のイラストは全部手書き。
告知サイト見てきたけどイラオク募集要項にはしっかり「アナログ限定」と書いてた。
*大きさ*
・ハガキサイズ〜A3サイズ程度まで
 ※アナログ限定
  一点ものとして価値をあげたいため、データ、ならびに出力も不可。
  必ずアナログで仕上げてください。

前回、風間雷太氏本人が描いた月英のイラストが5万で落札されたのに味をしめたんだろうね。
877大戦同人:2007/02/26(月) 19:56:04 ID:4OTeKRec0
ゴマ…!!!
878大戦同人:2007/02/26(月) 21:48:05 ID:u1UPIDTT0
…その5万は雷太氏本人に行ったの?
主催に行ったの?

なんかその価格聞いたら、冬コミでの惨事も納得出来る気がしてきた…。
879大戦同人:2007/02/27(火) 00:15:59 ID:GAjdgUNh0
>一点ものとして価値をあげたいため

('A`)
880大戦同人:2007/02/27(火) 00:33:55 ID:fLGB5hjV0
>>877-878
高額になるのが悪いんじゃなくて
『二次同人の場で高額を煽る行為』が厨行為(悪い)。
そして「冬コミの惨事」というのも、混雑自体が悪いというより
『混雑を煽る行為』が厨行為な(悪い)わけで…。

そのあたりの線引き曖昧なまま、値段や金銭に言及するのは
あんましイクナイ気がする。
881大戦同人:2007/02/27(火) 00:41:34 ID:GAjdgUNh0
この場合の「惨事」はボッタクリ価格の方じゃない?
一点物が5万なら、本はあのくらいでも安いだろうと勘違いする可能性はある。
k原がいなければ。
882大戦同人:2007/02/27(火) 00:41:52 ID:rJwv5Pmi0
アナログ限定なら自分から出品したとは思えんな。
高値煽りたい主催から出品頼まれて断り切れず妥協してCG出力か?
883大戦同人:2007/02/27(火) 00:45:21 ID:fLGB5hjV0
あと、福岡の主催は、前回開催時に三國夢想スレでも「モニョる主催」として名前上がってた。

委託参加時に「1種1冊はサンプルとして主催に提供」とか、
普通の個人主催イベントでは見かけないルールがあったり、
なんか所々おかしなイベントなんだよね(;´Д`)
884大戦同人:2007/02/27(火) 01:10:07 ID:ItT997UX0
そのナスカ氏の絵って本人が書いた物?
つうか本人なにも告知してないけど?

もし本人が書いてないならナスカ氏に報告したほうが・・・
885大戦同人:2007/02/27(火) 02:23:34 ID:tl2VxO2lO
さすがに絵師の名前騙る程ひどい主催とは思いたくないがw
個人的にはこの件に関して以外はそれなりによくやってたと思ってたし…

でも上に出てる通り、ナスカ絵だけはオクの最後でいきなり出されて
それをスタッフが手に持って会場内さっと一周、て感じだったから
じっくり見て判別することは出来なかったんだよな…
絵自体もうつむき加減で目閉じてるようなのだったと思うし。
絵って目の描き方に特徴出ることが多いからあれじゃあなあ…

オクに出されて高騰することを懸念したナスカが
わざとああいういまいち魅力を感じられないような作品にしたんだろうか
…とか勘ぐってしまったww
886大戦同人:2007/02/27(火) 13:04:22 ID:YECRTIdJO
>>885
ファンだからそう願いたいのはわかるが善意の解釈すぎ
そもそもサークル側にそのイベに「参加したいかしなくたいか」の選択権があるんだから(当落は別ね。もっとも大手は・・・・だけど)
参加した以上当然システムに同意したと考えるべき
こんなイベント許せない、ってんなら参加しなければいいだけのこと
参加するってことは自分にメリットがあると判断したからであって
こういったクソオクも容認してるってこと
887大戦同人:2007/02/27(火) 19:54:00 ID:y5OqMdev0
オクっていけないのか?
ほかのイベントでもやってるけどな
888大戦同人:2007/02/27(火) 19:57:24 ID:fESbYcuo0
趣味の範囲でと、版権元から
見てみぬ振りをしてもらってる事を忘れるな

儲けようとするから品みたいに捕まったり
カズクガみたいに叩かれるんだよ
889大戦同人:2007/02/27(火) 20:01:58 ID:y5OqMdev0
儲け、儲けっていうけど他の作品(普通の絵)も5千とかいってて
ナスカウマーなわけではなかったぞ?
あとオクのお金は主催には全然いってないと思う
890大戦:2007/02/27(火) 21:49:04 ID:0nWe+LcHO
別に売値どうこうじゃなくて、オークションという価格つりあげ行為をイベントあげてやるのがモニョるわけで
しかも五万まで行った品もあるいわく付きでしょ?
そんな売買、二度と起こさないようにするのが普通の主催感覚だと思うが…

公式絵師の品を出してくるあたり、また高値を期待してたとしか思えない
高値出ると盛り上がるのか?引く人間もいるんじゃないか?
891大戦同人:2007/02/27(火) 22:17:40 ID:C2nE6ssMO
高値で盛り上がった訳ではなく
公式のイラレが描いてるから盛り上がったんであって…

弁護みたいになってるからロムる
個人としては主催がもにょなのは認める
892大戦:2007/02/27(火) 23:08:55 ID:Pn3iJ8XT0
サークルスペースはどうだったの?
三國無双より数多かったみたいだけど
893大戦同人:2007/02/27(火) 23:30:04 ID:C2nE6ssMO
明らかに配置ミスだった
委託に被って端のスペースがうまってたし
離れた所(お誕生席?)にもあったけど手に取って見れない状態
そしてなによりサークルスペースが狭くて寿司詰状態だった

前回の失敗を生かせてない配置
894大戦同人:2007/02/28(水) 04:18:43 ID:47fRcCzoO
>>889
>ウマーではなかった
それは結果論でないかい?
公式イラレが同人の場でオク形式でファン心理を煽って儲けようとしたって行為がマズーなんじゃないの?
しかも出品が出力ペラじゃナメてんのかと言われても仕方ないと思う
895同人大戦:2007/02/28(水) 07:59:30 ID:9DGwCn030
上がった値はチャリティーに、とかならオクは全然OKなんだけどな
↑のがどうなのかは知らんが
896大戦同人:2007/02/28(水) 13:25:19 ID:wivdwl+h0
そのナスカ氏の絵は本物なのかと聞きたいわけだが?

誰もナスカ氏に確認とらないんだなw
897大戦同人:2007/02/28(水) 13:50:43 ID:47fRcCzoO
>>896
反対になぜ偽者だと疑うの?
公式に発表されないから?オク形式なんて本人がちょっとでも後ろめたかったりしたら公式にはアナウンスしないことも普通だけど

ってかそんなに疑ってかかってるのあなただけみたいだし
あなたが自分自身で確認したら?
898大戦:2007/02/28(水) 14:06:42 ID:uzTRsGAV0
>>896
オークションに絵を出すこと自体を隠しにしてたんだから、
本人が告知したりもしないでしょ。
大体ナスカ氏はもともと頻繁にサイト更新してないし。
以前風間氏の絵も出品されてるし、主催は絵師にコネがあるんじゃない?
無名時代から交友があったのかもしれない。
899大戦:2007/02/28(水) 16:37:28 ID:XUH6qYI90
ヤフオクじゃ色紙詐欺なんて話も聞くけどな。
900大戦同人:2007/02/28(水) 16:58:35 ID:9hWH9naK0
さすがに偽の絵を本人のだと偽って出すまではしないだろ…
告知してないのは混乱したら困るとか思ったんじゃない?
ただでさえ冬とかに絵師の関係でゴチャゴチャしてたから
言っちゃいけない雰囲気だったんじゃないのかな
ナスカ氏本人もヤフオクとかの自作カード出品を禁止してるわけだし
自作で違法じゃないとはいえ「オク」に出品したとなると示しがつかないと思ったんじゃないか…
というのは考えすぎだろうけど

絵師関係でゴチャゴチャしたからこそ出品とかすべきではなかったんじゃ…と思うんだが…
出品するなら出品するで、もっとしっかりしたものを出せばいいのにな
前に風間氏の絵が出品されて盛り上がったから「公式絵師の絵を出品すれば盛り上がる」と刷り込まれたのかもしれないけど
どちらかというと女性向、しかも大戦オンリーじゃないイベントでR小喬出したって大半はハァ?じゃないのかな
地方イベってことで目玉が欲しかったのかもしれないけど
無理して出さなくてもそこそこ盛り上がったらそれでいいだろうに…

夏にある大戦オンリーもどうにも心配だな
主催の人のブログとか見てるとなんだかモニョ
ただの考えすぎだといいんだが…
901大戦同人:2007/02/28(水) 17:39:34 ID:0A66oBgA0
ナスカの絵は本物だよ
デサンとか塗りとかで見たらわかる
ナスカの絵で盛り上がらなかったのは今回男性客が少なかったせいかも

>>894
確かにペラ紙で出したのにはモニョだた
CGが時間かからずに出来るなんてのは思わないが
他の人の作品を貶してるようにしか思えない
902大戦同人:2007/02/28(水) 23:32:04 ID:wivdwl+h0
>>897
そんなに顔真っ赤にして怒らなくてもいいよw

>>900
理解した
903大戦同人:2007/03/01(木) 00:54:49 ID:Pg7ExBm9O
>>902
子供みたいな煽り乙
>>1読んで頭冷やして来い
904大戦同人:2007/03/01(木) 01:09:59 ID:lppEQrEV0
>>903
釣られるなよ・・・



で漏れ気になってナスカ氏にメールしてみたら
丁寧に返事がきたよ、本人が頼まれて書いたそうです
以上です
905大戦同人:2007/03/01(木) 14:11:56 ID:bFYYhEuf0
「大戦ファンの来るイベントを盛り上げるために是非」とでも言われたら
絵師は断りにくいしね
906大戦同人:2007/03/02(金) 12:42:46 ID:RdtvO/n2O
そりゃファンに聞かれて「オクで儲けたかったから」とは口が裂けても言わんだろうし
ファンのため、とか言うならペラ紙出力なんてファンや他の出品者をなめたようなもの出すべきじゃないと思うが
907大戦同人:2007/03/02(金) 13:24:49 ID:IJTHkTN20
頼まれてホイホイ描いてくれるようなもんなのか…
ファンを盛り上げるためなら、問題視されそうなオクよりも
展示オンリーにしとけばよかったのにとオモタ
それならペラ紙でも見るだけだから問題なかったのに…
なんにせよ、ファンイベントで無駄に金を絡めようとする開催側がまずモニョ
どうしてもファンにあげたいならビンゴあたりの景品にでもすればいいだろうに

軽はずみに絵師が絵を描いてあげたり(しかもオクにかけられて金が絡んだり)してると
瀬賀が同人に規制かけないか心配だな…んなこたないと思うが
それとも主催の人は絵師にも瀬賀にもコネがあったりするのか
908大戦同人:2007/03/02(金) 14:07:53 ID:RdtvO/n2O
まぁ雷太氏の落札価格って前例があったからね。メリットがあると判断したんだろうけど

オークションが盛り上がる≒イベントが盛り上がる、かもしれないけど
イベントを盛り上げたいならそれ以外の手段でもいいわけだし
むしろオクで煽ってファンに高いお金を落とさせるのをよしとするのがちょっとね
オクの収益が募金とかにまわされる、とかならすっごい意義もあるけど
ただの集金目的のオークションだからなぁ
納得いく落としどころがひとつも無いっていうか
909大戦同人:2007/03/06(火) 01:05:22 ID:4/8RHU6p0
ナスカ氏の出品はデータとして出品じゃなかったか?
落札者にデータ渡すがオクの見本としてペラ紙に出力したんだと思ってた。
主催側が「ホームページに転載すんな」みたいなこと
アナウンスしていたような気がするんだが漏れのウロかもしれん。

オークションは難しいよな。今の流れ読んで思った。
手作りのオンリーでは割とまだ見かけるし。
でも金の臭いを嫌う同人界で臭わせず競売で高値をつけさせるって相当難しい。
それを予想できなかったのか自分はできると過信したのか
それはわからないがどちらにしても主催の未熟さだと思う。
でも個人的には悪くないイベントだったと思うよ。
もし次があるならがんばってほしいことが沢山あるがw配置とかww
その時は意見として言うわ。狭すぎ。
910大戦同人:2007/03/06(火) 10:41:17 ID:LbPnkQkL0
オークションは無難にチャリティーとかにしちゃえばいいんだけどね。
もちろんきちんとしたところに募金をして、
サイトに寄付した証明書みたいなのをのせるとかしないと
着服を疑われて叩かれるだろうだけど。

盛り上げたいだけなら普通にビンゴ大会とかにすればいいわけで。
複数ジャンルだから大変だろうけど、
戦国は無知なんですまんが三主君クラスの武将にまつわる
ネタアイテムとか用意すればそれなりに盛り上がったと思う。
911大戦同人:2007/03/06(火) 20:53:24 ID:vebxBEzD0
流れを?ォ切りして、4月のオンリ−ガンガッテ欲しいな。
対応遅いけど…
912大戦同人:2007/03/06(火) 22:28:49 ID:sS2d0mJp0
言っちゃ何だが名古屋なんで、多少の不手際は覚悟しておいたほうがいいと思う。
偏見かもしれないが、名古屋イベントはどうにもしょっぱいのが多い…。

4月といえばCOMIC1行く人はどのくらいいるのかな?
913大戦同人:2007/03/06(火) 22:56:13 ID:E+jbxye70
大戦なんてしょっぱいのばっかだろ
914大戦:2007/03/07(水) 11:01:40 ID:EHeGJYU70
>>912

新刊出すつもり
915大戦同人:2007/03/09(金) 03:06:59 ID:EZaRja170
上に同じく。
916大戦:2007/03/09(金) 18:04:52 ID:Vj9Moif10
ところで名古屋のオンリーもイラストオークションやるんだな…流行ってるのか?
917大戦同人:2007/03/11(日) 16:08:36 ID:lj1UMgwk0
大水計失礼。
武将カード(本物)のイラストを、背景とか部分的に加工して
本を買ってくれた人にオマケでプレゼントってセーフなんですか?
918917:2007/03/11(日) 16:13:27 ID:lj1UMgwk0
ごめん補足。
イラストを加工&オリカして、ラミカみたいに陳列。
買ってくれた人に好きなカードを選んで貰って
それをプレゼントって感じでした。
919大戦同人:2007/03/11(日) 16:24:35 ID:PSJND3KN0
オマケと称しても金銭が絡んでる限り
著作権違反になるよ。オクもしかり。
(作った本人だけ使うならセーフ)
作家の連絡先分かるなら通報して上げてくれ
920917:2007/03/11(日) 16:40:38 ID:lj1UMgwk0
即レスサンクス。やっぱりアウトなんですね…。
YOUの規約では「販売」でしか禁止してなかったから、
どうなんだろうとずっと悩んでました。相談してよかったです。
知らない人だけどサイトあるから、ちょっくら連絡入れてきますノン
921大戦同人:2007/03/11(日) 16:54:15 ID:PSJND3KN0
>>920
ちょっと待て。連絡するのは御本尊の方だよな?
922917:2007/03/11(日) 17:00:57 ID:lj1UMgwk0
そっちか…!
サークルの方に連絡しようとしてました○| ̄|_
923大戦同人:2007/03/12(月) 03:37:22 ID:kEXRjCEC0
ご本尊(絵師)より、まずサークルに連絡しる。
多分無知さでの行動だろうから、それで取りやめさせるのが一番。
無視して続ける程悪質な人がいるなら、
このスレで改めて検討した方がいいと思う。

あと、カードの絵の権利は、おそらくセガにあるだろうし
絵師に対処させるのは筋違いな気がするんだけど、どうなんだろう?
924大戦同人:2007/03/12(月) 03:48:33 ID:NTpLiRs70
>>923
御本尊が対処してる場合が多いよ
悪質なものは訴えるとサイトで公言してる人もいるし

つーか、このスレで検討してどうするんだよ
その方が筋違いだと思うが
通報して権利を持ってる人に判断を委ねるのが普通じゃない?
925大戦同人:2007/03/12(月) 04:15:21 ID:kEXRjCEC0
>>924
大戦同人って、権利関係にあまりにも無知な人とか、
悪気無く既存製品複製しちゃうような人多いから、
この手の問題に関しては、個別に通報するより先に、
最低限の注意事項をまとめたwikiかなんかでも2chで作った方がいいと思うんだ。

で、複製の例は明らかに黒だし、通報するのは真っ当なことだと思うけど、
それ以前に、「二次パロ同人」自体が権利面でグレーゾーンな手前、
初心者でも基本的なマナーを理解出来る場を作って、
自浄作用を上げるようにするのが肝要なんじゃないかなと。


複製カードについてまで絵師が直接対処してるってのは知らなかった。
カードの絵の権利ってセガの買い取りってわけじゃないんだね。
926大戦同人:2007/03/12(月) 09:23:48 ID:35C7JrfX0
>>925
それはやっても無駄かと。
すでに著作権を扱う同人マナーサイトはそれなりにあるし、
明らかに同人者を対象にしたわかりやすい著作権の書籍もあるよ。
はじめから著作権を気にするような人は
自主的にそういったものを読んで勉強してる。

こういうのは酷かもしれんが、
著作権なん想像もできない馬鹿
(当然、著作権についてのサイトがあっても知らないから読まない)か、
はじめからオリカ含めた二次創作禁止にされたら
他のジャンルに行けばいいやって考えの人が大戦には多いだけ。
927大戦同人:2007/03/12(月) 10:44:54 ID:mrcA+STu0
面白いから・売れるからって理由で安易にオリカに走っちゃってる人はいるね。
ジャンルの絶対数が少ないから多く感じる。
著作権想像できない馬鹿は禁止にされたらってのも考えて無いからな…。

ジャンルが禁止されたら他へ…っていうのはヤフオクでオリカ作って売ってる奴だろ。
あいつらいい加減なんとかならないかなあ。
ヤフオクは違反申告しても全然動いてくれないし。
1万とか出す買い手もどうかと思うが…。
928大戦同人:2007/03/12(月) 13:32:58 ID:EXbkZzR60
>>925
>カードの絵の権利ってセガの買い取りってわけじゃないんだね。

権利はもちろん、セガが持ってるよ

注意事項サイトはないよりいいかもしれんが
それはあくまでも予防線であって
すでに違法をしてる奴の
通報するかどうかは話が別かと
929士気をマナと言い間違える:2007/03/12(月) 21:04:48 ID:twEm7imM0
例えネタ性能にしろ、壊れ性能でしろ、使えんオリカ等尻拭き紙にもならん
930大戦同人:2007/03/13(火) 00:23:05 ID:C3Hc5EwG0
使えないオリカならまだ可愛げあるんじゃないかなw
普通売ってるのは既存のカードに被せて使うタイプのオリカだよね。
なんであんなに高値つくのか不思議でたまらない。
本物が一番だと思うんだけどな…。
931大戦同人:2007/03/13(火) 07:08:53 ID:uhOktl7HO
冬コミに本物のカードに絵重ねてレート額+αの値で大々的に売ってたサークルあったけどあれって・・・
しかも列も整理出来てなかったみたいだし。
932大戦同人:2007/03/13(火) 08:04:29 ID:Mvi71X3x0
>917
違ったらスマソが、それってもしや7月のオンリー主催サークルではないだろうか?
あそこ、著作権とか疎そうで怖いんだよな…
933大戦:2007/03/13(火) 08:42:55 ID:HCUuS/GEO
そういえば去年のオンリー主催も、カードのキャラ名部分キラ化したやつ売ってたな…

>917
カード自体をコミケで売ってたらブラックリスト入り間違いないと思うが…
934大戦同人:2007/03/13(火) 09:08:44 ID:8zZxNgXI0
ジャンルを潰されない為にどうぞ つ目安箱
935大戦宿将:2007/03/13(火) 15:14:16 ID:zU0P8dRd0
この間の冬コミで、旧R孫権(そのまんま無加工)とか売ってるサークルあったけど
あれは、禁止事項だったのか?
936大戦同人:2007/03/13(火) 15:43:10 ID:svhhqgUk0
コミケは自作の物を売る場所だからな
937大戦同人:2007/03/13(火) 21:03:28 ID:C3Hc5EwG0
冬コミの風間ポスターがヤフオクに出てて吹いたwwwww
938大戦同人:2007/03/13(火) 21:56:15 ID:402pMxzU0
URL Please
939大戦同人:2007/03/13(火) 23:41:22 ID:kEe+1WYg0
オークションで
ポスター 風間 コミケ
で検索をどうぞ
940大戦同人:2007/03/13(火) 23:48:04 ID:XRjf8OfN0
風間ポスター、ヤフオクで絵師の名前で検索かけたらすぐ出てきたよ
一人しか買ってないとわかってるものを出品するのがすごいな。
引っ越しで泣く泣く…というよりは邪魔になったんでついでに転売しといたようにしか見えないが…

しかし元値で入札するヤシがいるかどうか…
941大戦:2007/03/14(水) 10:32:31 ID:YAQQCi+q0
委託出品ともあるけど、書いてある内容は十中八九嘘だろうね。
会場でハイになって勢いで買って後悔したか、大戦に飽きたのか。
…しかしオリジナル絵のはずなのに、しっかり三国志/大戦って書いてあるんだなポスター…。
そして見れば見るほどSR子守の影響受けすぎ。KGの馬超は無双っぽかったし。

やっぱKZKG人気は絵師じゃなくて大戦の人気だな。
本人達も自覚してるんだろうな…。
942大戦同人:2007/03/14(水) 11:02:24 ID:5prYn2Kz0
友人から頼まれたってwwwwww
どう考えても本人の出p(ry

>>941
表紙のキャラって子守じゃねーの?
943大戦同人:2007/03/14(水) 11:44:33 ID:PWYl5Dgk0
「我々でオリジナル描くか」と中でのたまっているのを見てると
裏表紙はともかく表紙は何か違う気がするのが引き立ってしまう。
どう見ても子守だよなぁあれは。
944大戦同人:2007/03/14(水) 12:35:55 ID:S5bKPNyH0
本見てないから知らなかったが
あの表紙はK間オリジナル子守って事?

ちょwwwおまwww
945大戦:2007/03/14(水) 12:35:56 ID:YAQQCi+q0
>>942
オリジナル趙雲と馬超だと本に書いてあった。

>>943
オリジナルKZ趙雲なら多分よくわからない形状の兜被ってると思うんだよな。
946大戦同人:2007/03/14(水) 12:37:22 ID:S5bKPNyH0
>>945
リロ忘れスマン

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
どこがオリジナルなんだよ‥‥
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 13:32:48 ID:UAKqcK6T0
>>945
よくわからない形状の兜ワロスw
948大戦同人:2007/03/14(水) 18:34:23 ID:SiRE08Vz0
オークション覗きに行ったけれど、あんな状態悪くて既に誰かの宛名入ってて
15000円とかふざけるなと思った。すでにA4サイズの絵も多数あるんだし、
送料込みで1500円が関の山だと思うよ。
949大戦:2007/03/14(水) 19:21:51 ID:e0JkIiKwO
サイン入りだし、信者なら欲しい人いるんじゃない?
冬コミ前なら自分も入札していたかも。
950大戦同人:2007/03/14(水) 20:35:00 ID:D+Xkj5eGO
擁護するならせめて板のルールくらい知っとかないと儲だってばれるんだぜ

まぁ売りたい気持ちはわかるがな
見れば見るほど15kの価値はないし
大戦終わったらそれこそね
951大戦:2007/03/15(木) 10:13:56 ID:1BIswPP10
そもそも最初にこの話題出したやつがルール違反ってことをなぜ叩かないのか
952大戦:2007/03/15(木) 10:40:18 ID:D8MBCeyN0
K間は名指しで叩かれても仕方が無い弗だから('A`)
弗はどのジャンルでも名指しで叩かれるもんだ
953大戦:2007/03/15(木) 12:45:51 ID:adIXm0dbO
つか、今の時期ならポスター買う金あるならカード買うよな

資料無くて原稿進まない…orz
954大戦同人:2007/03/15(木) 14:29:55 ID:tDrJ9kWFO
>>953
おお同士よorz同じく資料欠乏に悩んでおるよ
今の時期はHARUコミ、サンクリ、コミック1の修羅場だなぁ
955大戦:2007/03/15(木) 20:37:02 ID:xIOJqVfm0
資料欲しいよな…。

某カードでプレイ中のおじさんに、裏面写真撮らせて!って言いたかった…
956大戦同人:2007/03/15(木) 22:57:33 ID:zJksu1Q00
欲しいカードが引けない…売ってない…
うん、アンコなんだ…orz
957大戦:2007/03/16(金) 10:06:10 ID:DJ18Zah10
3594t.infoの中の人、がんばってくれないかなあ>カード裏面
958大戦:2007/03/16(金) 13:13:08 ID:0GmtrHigO
新カードまとめの画像じゃ駄目なのか?
959大戦同人:2007/03/16(金) 20:28:39 ID:0RX0SNwE0
テキストが欲しいんじゃないか。
だったら探すならヤフオクか?
960大戦:2007/03/16(金) 21:28:13 ID:gOqQwuts0
テキストが欲しいんです。
ある程度のレアリティならともかく、C・UCレベルは頑張るしかないか…
961大戦同人:2007/03/16(金) 23:44:42 ID:jbi2ke/X0
一枚ぐらいなら協力しよう
ただし、自分が所持してるのみだから運ですがw

1000に近付いて来てますが
次スレは立てるのかね
962大戦:2007/03/17(土) 01:04:30 ID:55qp338Y0
アケ板の本スレに埋伏して1000合目まであっちに借城とか
963大戦同人:2007/03/17(土) 01:40:45 ID:4eCsY/PY0
無茶言うなw
自分は駄目だったんで誰か頼む…。

>>960
自分も持ってるやつなら協力するよ。希望はなんだね。
964大戦同人:2007/03/17(土) 02:33:27 ID:q+peNvV40
挑戦したら初めて立てられた…!チョト感動。
だが捻りも何もなくて申し訳ない○| ̄|_
不備・不足あったらツッコミおながいします…。

↓新スレ 三国志大戦同人スレ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174066044/
965大戦同人:2007/03/17(土) 04:16:18 ID:x86hjzR20
これしかもってなかった……!

何晏 -平淑-

後漢の大将軍・何進の孫。若い頃から秀才で、難解な書物を好んで読み、
「道徳論」をはじめとして、何十篇にも及ぶ著作を世に残した。
また究極のナルシストであり、いつも白粉を持ち歩き、自分の影を振り返り
ながら歩いたという。
「フフ、僕は美しい、美しすぎるね」
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 05:22:48 ID:0UWaQVuN0
ポスターヤフオク

これ酷いな〜1千なら漏れ出して買うよ本気で

とりあえす出品者は男か?女か?気になるw

売るなら買うなと・・・
967大戦同人:2007/03/17(土) 07:05:57 ID:Fb1TCGvn0
その場の雰囲気で買っちゃったんだろw

>>964
乙。
968大戦同人:2007/03/17(土) 11:57:03 ID:E76xiMd/0
>>964
スレ立て乙!!
わかりやすくていいよ

ポスター、開始価格が元値ってあたり元取りたさが見え隠れしてるおw
本当に泣く泣く手放すなら好きなヤシに買ってほしい→多少価格下げるとかなるんじゃないかな
どっちにしろ売るなら買うなに激しく同意。
969大戦同人:2007/03/17(土) 13:48:14 ID:OEuQhm0a0
売るなら買うなって、別に違法なもん売ってるわけじゃないしどうでもいいじゃん。
はなから転売目的の購入ならモニョりもするけど、3ヶ月近く自宅で保持したんなら
普通に冷めて邪魔になったんだろ。

A0サイズポスターなんて一般家庭にあっても邪魔なだけな上
一点モノでもない本の表紙の流用絵の代物を
コミケ会場の熱とサークルの抽選煽りに浮かされて買ったなんて、
自己責任とはいえ不憫なぐらいだw
970大戦同人:2007/03/17(土) 14:01:09 ID:w3gL0gXT0
>>960
とりあえず、希望のカード教えてくれないか
手持ちであったらスキャンしてロダに上げるから
971大戦同人:2007/03/17(土) 14:10:47 ID:vcTTsq7l0
>>960
私も協力しよう。テキスト直打ちになるかもしれんが…。
>>964
スレ立てお疲れ様!
972大戦同人:2007/03/17(土) 14:22:28 ID:ifKideMK0
>>969
最後の一行がなかったら同意したんだが
973大戦同人:2007/03/17(土) 14:41:40 ID:OEuQhm0a0
>>972
まぁ最後の一行は感想なんで、同意してくれんで結構なんだけど、
普通の大手サークルだったら捨てるだけのモノを15k円で売る非常識さや
サークル側の煽り方が先にあるから、どうしても買った人には「不憫」って感想になる
974大戦同人:2007/03/17(土) 15:15:33 ID:4eCsY/PY0
>>973
気持ちはわかるけど、その時後悔しないと思って買ったんだろうから不憫とは思わないかな。
でも、初コミケで予備知識ゼロの人間が買っちゃったんだったら不憫かも。

あと皆新スレ即死回避の為の書き込みよろしく。
資料用うpも新スレの方が良いだろうし。
975大戦同人:2007/03/17(土) 15:37:03 ID:YdEqyBGt0
穴埋め代わりに置いておく

⊃冷静なる蝶 張春華
魏の大軍師・司馬懿仲達の妻。聡明な女性で、夫の覇
業を陰ながら支え、後に皇帝の系譜となる息子たちを
育てた。しかし反面、夫を諌めるために息子たちとと
もに部屋に籠もり心中を図るなど、激情的な性格も併
わせ持っていた。
「死ぬのが怖いの?可哀相な人ね……」
976大戦960:2007/03/17(土) 16:02:01 ID:lK3qJ0wq0
皆様のありがたいお言葉に涙が出そうです。
ショク組で、敬哀皇后・関興・張苞がいまのところ希望…

レジェンドももしかして裏テキスト違うのでしょうか…
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 17:59:59 ID:0UWaQVuN0
>>969
出品者がその考えなら
所詮その程度の風間信者ってことだ
態々君主名まで入れてくれたのに売るとういう考えがわからんね

飾れるなら、漏れなら額縁に入れて飾るよ
普通の人ならあんなでかいのいらないだろうが
風間信者の漏れは、欲しい・・・

捨てID手に入れて出品者に質問してぇな〜w
978大戦同人:2007/03/17(土) 20:14:43 ID:jGuI3E9N0
敬哀皇后、2に保守ついでに書いておきました。お力添えになれれば幸い。
979大戦同人:2007/03/17(土) 20:18:48 ID:w3gL0gXT0
>>976
その三枚はLEないけど、LEはLEで違うね。
980大戦同人:2007/03/17(土) 20:58:24 ID:w3gL0gXT0
>>976
とりあえず、ご希望とその周辺辺りをサクッと上げてみた。
ただ、サイズが大きくなってしまったのでご勘弁を。

斧 5〜10MB N14_24803.zip かります:大戦同人協力 7615 2007年03/17(土)20:53

パスは皆さんご存知のあの三文字小文字。
あ、諸葛瞻はオレの趣味。
981大戦同人:2007/03/17(土) 22:34:01 ID:0smxUTNX0
いいヤツ多いなwww
982大戦960:2007/03/18(日) 00:40:30 ID:3YFc5UbR0
ありがとうございます!助かりました!
……張飛の娘さんは父親に似てたらそんなに大変なんかというような書かれっぷりに笑いました。

LEの裏面は思った以上にさっぱりしてて驚きましたが。
983大戦同人
>>982
落として頂けたようですね。
じゃあ、削除しておきます。