コミックマーケット総合スレ(39)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ
年に2回(旧盆前後と年末)開催される、最大規模の同人誌即売会、
【コミックマーケット】(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

※コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はご遠慮ください

◆公式サイト
コミックマーケット準備会
http://www.comiket.co.jp/

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(38)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136738076/

そのほかの関連リンク、過去スレなどは>>2-10あたり
2コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2006/08/08(火) 17:56:21 ID:jPCh6fvR
◆関連リンク
(株)東京ビッグサイト(国展のほか、有明パークビル(ワシントンホテル)やTFTなどを運営)
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
http://www.bigsight.jp/
(株)東京テレポートセンター(有明フロンティアビルなどを運営;臨海副都心パーキングマップあり)
http://www.tokyo-teleport.co.jp/
臨海副都心まちづくり協議会
http://www.seaside-tokyo.gr.jp/
Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
http://www.comi-navi.com/

【注】テレポートセンターは民事再生手続き中;今後の業務は東京港埠頭公社が引き継ぐ?
(財)東京港埠頭公社
http://www.tptc.or.jp/
3コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2006/08/08(火) 17:57:07 ID:jPCh6fvR
4コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2006/08/08(火) 17:58:05 ID:jPCh6fvR
◆過去スレ(続き)
30) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092620789/
29) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092523246/
28) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092413117/
27) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092097996/
26) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090426707/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1085815257/
24) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1072807967/
23) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070202717/
22) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062514339/
21) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061165407/
20) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060481114/
19) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058792145/
18) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054784623/
17) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049700949/
16) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042608927/
15) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039866248/
14) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037433529/
13) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035367688/
12) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028761737/
11) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10250/1025099223.html
10) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1019/10198/1019851460.html
09) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1009/10094/1009457037.html
08) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10065/1006530664.html
07) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1002/10027/1002727494.html
06) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997695479.html
05) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997283927.html
04) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995909239.html
03) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993936577.html
02) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991017707.html
01) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982679096.html
5コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2006/08/08(火) 17:59:18 ID:jPCh6fvR
◆同人板の関連スレ(抜粋)
コミケスタッフ総合スレッドPart23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154019988/
コミケ交通&宿泊情報2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146686820/
まんレポマニア倶楽部C70
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152968496/
コミケの都市伝説
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089905358/
6コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2006/08/08(火) 18:31:50 ID:jPCh6fvR
◆同人板の関連スレ(追加)
【りぼん】コミケ三日目会場内イベ告知 幼年誌に掲載【パワパフZ】4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154186753/
【最終】委託参加【手段】4箱目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135845797/

◆同人イベント板の関連スレ(抜粋)
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154600324/
【質問】夏コミ初心者スレ【OK】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1145614513/
【当選】コミケ当落報告スレ その8【落選】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1148714905/
コミケ当落原因を考えるスレ 2通目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150106885/
コミックマーケット70 実況スレ その1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150438357/
コミケ企業ブース総合スレッド5【中継兼用】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1137245150/
7コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2006/08/08(火) 18:33:18 ID:jPCh6fvR
◆同人イベント板の関連スレ(続き)
同人イベント板交通情報総合スレ その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/
【LIVE】コミケ交通機関情報【LIVE】3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146803342/
【混雑】りんかい線 いよいよ全線開通!【緩和?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038534930/
ゆりかもめ停止の影響を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1145160615/
【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル10泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135464930/
お前らどこのホテルに泊まりますか?10軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154592825/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/
こちらコミックマーケット現地警備本部・誘導スレ1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1129892101/
8ん・ま:2006/08/08(火) 18:35:25 ID:mG9nMhsJ
横浜からバスという移動手段を考えている人は大勢いるもの?
9コミケ総合:2006/08/08(火) 20:47:54 ID:HdgDuEdF
>>8
行きはサークル入場に間に合わないけど、帰りは会場から乗るつもり。
でもいままで使ったことないから混んでるとか全然わからん。
10コミケ総合:2006/08/08(火) 22:08:49 ID:VoOcMR7D
搬入間違えてクロ猫で送っちゃった…
どうなるんだろう漏れの荷物orz 
届くのだろうか…?
11コミケ談合:2006/08/09(水) 01:28:52 ID:Cekc6ahX
横浜からバスで行くのはやめとけ

渋滞に捕まると、お台場には着いてるのに、そこから1時間とか掛かったり
するぞ!(妹の実話)

帰りも渋滞に捕まるとちょっと辛いぞ!

スタッフなら、拡大集会の時に使うのはオススメ

しかし、あの高速バスまだ生き残ってるんだ・・・・・・・・・・・・・・・

私が使ってた時は、10人以上乗ってた時が、10回に1回位しか無かったのに
がんばってるなぁ・・・・・・・・・・
12コミケ総合:2006/08/09(水) 02:27:33 ID:bNQZVHRs
ビッグサイト→横浜駅のバス
スパコミの時に帰りの便乗ったけど満席だったよ

夏はよっぽど時間あって寝て帰りたい人以外は
乗らないほうが無難だと思う
13    :2006/08/09(水) 10:27:56 ID:LO4u95qK
>10
マジレスすると多分届くが微妙に怪しい。日通系列なら受ければ金になるからなんとでもなるだろうけど。
まあ現場で「ありゃ。黒猫さんかい。まあ仕方ない。一緒に置いといて」だろうね。
14名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 12:27:15 ID:G59SX96u
受け取り時に、通常100円のところ200円頂きます、とかで
公式に受け付けてたらいいのに。
15コミケ総合:2006/08/09(水) 12:28:59 ID:FVHWza8E
同業他社は受取できないとか言ってたのはどこだっけな。

荷物内容が内容だから受け取ってくれるとは思うが・・・
あまり数が多くなると示しつかなくなるしね。

ペリカンセンターに向かう猫の兄さんもやりにくかろう。
16名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/09(水) 15:24:10 ID:jTgGkaOR
>>15
何やってるかわかってるのかw
17コミケ総合 ◆NLvfheVgoI :2006/08/09(水) 15:57:01 ID:MSDCOXeS
>>10
ナカーマ_| ̄|○人○| ̄|_

しかも余裕ある4日とかに送ってるにも関わらずな
キヅケヨジブンorz

電話したかもしれないけど、一応鳥は
「お預かりしてる分につきましては一応一緒に持って行きますよ」
と言ってくれた。猫もちゃんと届けてくれたみたいだし。
鳥さんの優しさを信じようジャマイカ。な。

18 ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/09(水) 16:48:19 ID:hjmFxcqm
「一応持って行きますよ」なんだから渋々だってことに気付けよ
orzすれば免罪符になると思うな
19コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/09(水) 17:11:14 ID:mjkgZsWN
こんな初歩的な間違いするって、初参加者か?
orzナカーマとかやめてほしい
20総合:2006/08/09(水) 17:19:21 ID:9464fRv5
>同業他社は受取できないとか言ってたのはどこだっけな。

前にやっぱり鳥と猫関係のトラブルの話が出たときに

「鳥の輸送料にはお客に手渡すまでの営業所に留め置く代金や
指定の日にビッグサイトに運び込む代金まで含んでいる。
猫が鳥の営業所に持ってきた荷物では保管料や配達料が
全く鳥に入らないから他社からの荷物は運ばない(運びたくない)」

って内容が書いてあったような気がする。
猫で届けられた荷物だと鳥にとってはタダ働きだもんな。

猫で送るようなバカな事をした奴の荷物は受け取り拒否でいいんじゃないんかな?
21コミケ:2006/08/09(水) 17:20:42 ID:C1ZF0HO6
宛先見ればどこに送るか解ると思うんだけどな…
超ケアレスミスが以外に居て驚く
申し込み始まってコミケ終わるまでがひとつのコミケ。
申し込みが不備なしでスペース取れてるのに…気が抜けた?
22名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 17:27:11 ID:G59SX96u
>20
そのコメントは詭弁。
運賃自体は通常料金だから、通常の営業所留めと同じくセンター留めまでの料金。
受け取りに100円必要なのは、センターでの保管費&会場への輸送費に充てているため。
発送自体が特別料金だってのなら、そのコメントの通りでいいんだけどな。
23コミケ総合:2006/08/09(水) 17:34:17 ID:FVHWza8E
>>20
だから今後数が増えるようだと受取拒否もあり得るだろうな。
ここ見て「他の会社でもオッケーじゃん!近所に受付ないし呼ぶの面倒だし☆」とか
思われても困るし。

あて先に関してはコンビニは猫扱いが多いからバイトとかがそのまま受付ちゃうんだろうけど。
運ぶ猫はいいけど受ける鳥はやっぱ嫌っしょ。

>>16
敵地潜入って感じかなーと勝手に想像w
だって兄ちゃん達全員会社の制服だし隠しようがねぇwww
24ミケ:2006/08/09(水) 18:38:16 ID:+RkFcD3K
はっきり言って鳥に対するいやがらせだわな。
客なんだから何やっても許されるってのは詭弁。ルールは守れ。
25総合:2006/08/09(水) 19:23:36 ID:9464fRv5
>>22
そういう理屈だったんだ、ラッキー!

俺はミケの荷物が集荷される営業所のすぐ近くに住んでるので
自分で営業所に持って行けば1箱たった100円でミケ会場まで
鳥が持って行ってくれるんだよな。

車等の移動手段が無いからいつも5〜6箱を近所なのに
鳥で出してたんだけど、その理屈だとかなり安くなる。

教えてくれてありがとう!
26コミケ総合:2006/08/09(水) 19:48:21 ID:Ozk69wby
>>25
開催直前で素人も見てんだから釣りは他所でやってくれ。
27 ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/09(水) 21:05:22 ID:TQES/Xed
ここで聞いていいか分からないけど。
コピ本の見本誌って見本誌に提出する分だけ表紙の紙が違うやつでもいいよね。

今回、結構高い紙を買って使ってるんだけど見本誌で取られるのが正直いや。
どっかに書いてあったような気がして一応調べたんだけど中身が重要だからいいかなとは思うんだけど。
28名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/09(水) 21:45:05 ID:Xu157Ff4
その本が同人誌図書館(構想)に未来永劫残されることになるのだが。それでもいいのか?
29コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/09(水) 21:50:35 ID:0UqGTCOL
俺は逆に見本誌にはいい紙使うけどな。
もちろん、実際に売る本と、展示見本誌と提出見本誌を同じものにするのが理想だけど、
どうしても止むを得ない場合には。
30コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/09(水) 21:54:43 ID:yhoxy7aT
仮に「作ってて足りなくなった」だとか
高い紙使いたくないにしても「内容重視」だけ書いておけばいいし
何も言わずに見本誌出したって特に何も言われやしないだろうに

>見本誌で取られるのが正直いや。

って…
そういうお方はコミケにいらっしゃらなくて結構ですよ、と思ってしまうなあ。
31どうでもいいが:2006/08/09(水) 22:12:37 ID:LUaOQBo+
友達が行けないみたいなんで今回は一人で行くかな。
でもちょいと不安だなあ
32コミケ総合:2006/08/09(水) 23:42:18 ID:Ozk69wby
>見本誌で取られるのが正直いや。
 元々、そういう決まりになってんだから嫌ならサークル参加しなけりゃいいじゃん。
 1冊当たりの原価が何千円もするような豪華本とかソフトなら話も変わるが。
33コミケ総合:2006/08/10(木) 01:09:19 ID:lOA1FOTp
>>22
あのー、それかなり違いますよ。
うちもイベントでセンター留めで宅配便をお願いしていますが、
センター留めの保管料やセンターから会場への輸送費なんて徴収された事は無いです。
ていうかそういう配送料金体系ではありません。

大型イベントだと会場の住所に開催前に沢山荷物が届いたら会場に迷惑になるので
あくまで宛先だけセンター留めにして、実際は留置や会場までの運搬まで含めて
通常料金で配送してもらえます。
コミケでも同じ。
だからセンターでの保管&会場への輸送費で100円っていうのはありえません。

以前の鳥の説明ではコミケの規模に対応する為の搬入と受け渡しの人員確保などの
通常以外にかかる費用を追加費用として徴収すると説明されていましたよ。

過去にアルバイト雑誌にコミケとは名指しはしてませんでしたけど夏の特定の3日間、
有明で働く鳥のバイトを大量募集していたのはコミケ関連スレでも出た有名な話だしね。
34コミケ総合:2006/08/10(木) 07:24:11 ID:5Ck9ylXg
奥付に印刷所入れ忘れてたんだけど
見本誌だけでもシール貼るじゃ駄目ですかね?
でも過去に買ったコミケの本印刷所名なかった気がするけど
どうなんだろう。
35コミケ総合:2006/08/10(木) 07:31:22 ID:k46KUo55
 同人誌図書館は実現性のない妄想だしな・・。コミケと参加者の関係を
みたときにいずれこういう要求が出てくるかもなーと思っていたけど。

 前、ホール長補佐だった時に、見本誌は不当な財産権への侵害だと主
張する電波参加者の対応やらされて泣きそうだったことを思い出した。担
当ブロック長が法学部生で、真っ向から反論始めたらしくて、こじれにこじ
れたあとだったんで大変だった。

>27
 ところで興味があるんだけど、その「結構高い紙」って一枚いくらするの?
購入単位と価格でもいいや、ぜひ教えてくれ。

>32
 一冊あたりの原価がいくらだろうと出してもらうのが見本誌じゃん。
 そういうよくわからんこと言い出すの辞めろよ。

 昔、この本は見本誌出すつもりありませんというので、交渉して引っ込
めてもらったことがあるよ。定点チェックリストに放り込んでおいたから、
一日中頒布できなかったはず。
36    :2006/08/10(木) 07:57:48 ID:m4c4S0fo
おや。今回から表示が違うのか?配送状況確認で発送店にお問い合わせ下さいになってる。まあ配達完了メールは届いてるし、
中央PCに着いてるから無問題だけど。
37コミケ:2006/08/10(木) 10:09:20 ID:oM2oTyUW
まあなんだ、「見本誌で取られる」と考えるからいかんのだよ。

「イワエモンへのお供え物」と考えればいい。
今回は頑張ってこんな本を出しましたよ、とね。
38コミケ総合:2006/08/10(木) 10:30:19 ID:Eb38Bq8R
>>37
それいいな。ちょうどお盆だしな。
39コミケ総合:2006/08/10(木) 10:32:04 ID:pHJ288QN
>>35
>そういうよくわからんこと言い出すの辞めろよ。
 ハァ?
 「元々、そういう決まりになってんだから嫌ならサークル参加しなけりゃいいじゃん。」と
 書いてあるだろう。
 読解力無いのか?

 「高い紙使ってるから」とあるから心情の話をしたまでだ。

文面の一部だけから揚げ足を取るなよ文盲。
40コミケ統合:2006/08/10(木) 11:09:15 ID:eFXyq4Zu
>>39
はいはい。
41総合:2006/08/10(木) 12:17:38 ID:EYuE/4GO
で、今日は設営日だが、もう現地に集まってるのかな?
遠方のうえ仕事なので設営には行けないが、設営のみなさんがんがってください。

本当は設営から参加してみたいが…
42コミケ:2006/08/10(木) 12:17:46 ID:WIxhwgDm
>>34
最近じゃ印刷所名入れない人の方が増えてるから心配ないんじゃないか。
印刷所名を入れる意味は単純にビジネスメリットの問題で、入れると入れないだと
印刷の扱いが露骨に違うらしい。
見本誌で必要な情報は公序良俗が云々だから印刷所名は問題にならない。
43コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/10(木) 12:26:42 ID:+xHAvZk4
>>30>>32
ん? 拒否する事は出来るよ。
エロとかの法的問題が無さそうなものならば。
ただ、いつ出来るかわからない同人図書館に収録されないだけ。
あと、それが何らかのポリシーに基づく行動ならともかく、
ただのケチなら、人としてどうかと思われるだけ。
しかしこれをやると次からスタッフにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

>>35
……あんた、本当にスタッフ?
俺のときは、交渉も何も無く、「そうですか」と言われただけだったけど。
(エロじゃなかったからか?)
44コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/10(木) 12:28:33 ID:+xHAvZk4
>>42
最近は作者の住所氏名でさえ、奥付に書いていない本もあるしな…。
45コミケ:2006/08/10(木) 13:06:38 ID:0ZHOWpKG
あるしもへったくれも、今時住所書いてあったら作者の良識を疑う。
46コミケ総合:2006/08/10(木) 13:17:17 ID:U1ZEjNJ7
>>45
さすがに厨情報にに毒されすぎ
このご時世だしかいてなくても理解できるし無理もないってかんじじゃないの
47コミケ総合:2006/08/10(木) 13:22:59 ID:57SFlo2X
>>42
別に印刷の扱いが露骨に違うってことはないと思う。
同じ印刷屋で印刷所名入れた時とと入れなかった時と全然差がなかったし。
むしろ今は入れてる本の方が少ない時代だしな。
>>45
今でも少なくはなったけど住所書いてる本はけっこうあるよ。
書いてたら非常識なんて考えはたしかに歪んでるな。
48コミケ:2006/08/10(木) 13:52:00 ID:oM2oTyUW
印刷所名は入れてる。いつもお世話になってる感謝のつもりなんだけどね。
作者の住所氏名はそれぞれの判断だろうね。女性作家につきまとう基地害もいるわけだし…
書いてたら非常識ってのは極論だけどリスクは考えた方がいいでしょ。
49総合:2006/08/10(木) 14:06:03 ID:HfYnXqwW
印刷の汚い同人誌あったら奥付調べて印刷所載ってたらそこは避けるようになる
逆の場合もしかり
だから印刷所入れておくと仕上がりがなんとなくよくなるんじゃないのかなぁ
50名無しさん@初回限定:2006/08/10(木) 14:08:23 ID:gpQcHh+l
>43
それはたまたま担当したスターフがバカだっただけの事。
51コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/10(木) 18:09:01 ID:VhQitvJV
印刷所名を入れるのは社会的な責任の問題じゃないのか。
極端な話、刑法の猥褻物に引っかかったときは
印刷所もいっしょに摘発される。
発行者の住所氏名も、まあ同じ意味なんだけどね。
52コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/10(木) 20:23:56 ID:+xHAvZk4
>>50
10回ほど前の第三拡大での代表の言葉なんだが。
 拒否する事は出来る。&同人図書館に収録されないだけ。
53コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/11(金) 00:22:26 ID:ZHq9a+Up
>>52
へ〜、ふーん。
見本誌提出しなかった本を販売していると販売停止になるかと思っていたのだが
(青だか黄だかは忘れたが)いつからそんな風になったのか知りたいね。

でたばかりのMO(メディア単価2000円くらい)とかHDD(8Gくらい)のモノを泣きながら
見本誌提出していたとは聞いたことあるが、提出しなくてよいというのは初耳。
54    :2006/08/11(金) 00:36:54 ID:3Jtpn1H1
>53
それはただのバカだろう。救いようがない
55コミケ:2006/08/11(金) 03:02:06 ID:oegTHMIz
あほだ…いくら荷物をまとめても
在庫200冊入った巨大ダンボールを一人で電車で搬入できる気がしない

なんで送らなかったんだろうOTL
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/11(金) 03:33:02 ID:+S1g0IMH
つーか、あまりに大きな荷物を電車で手搬入されるのって迷惑。
55のこと言ってんじゃないよ。
以前旅行バッグで乗り込んできたヤシがいて
最初肩にかけてたが(中身明らかに本。ぶつかると痛かった)
重くなってきたのか、途中で無理矢理床に置いた。
ぎゅうぎゅうの車内、足元に置かれたデカバッグ。
つまづいた人がバッグ上の空間でこけそうになったり
本当に迷惑だったなあ。
周囲から非難の目で見られても本人平然としてた。
今回はああいうヤシと行き会いませんように。
5755:2006/08/11(金) 03:44:16 ID:oegTHMIz
>56
そうなんだよね…回りに迷惑になるのが一番怖い。
極力空いてる電車の端っこに乗るよう作戦立て中。
まわりには精一杯気をつけるよ。

あと2時間で出発だ。
5856:2006/08/11(金) 07:49:24 ID:eevlo7VF
会場へ向かってるところ。
今は電車乗り換えの待ち時間。

55=57は無事着いただろうか?
周囲に気を使ってるのがわかれば
まわりもそんなに腹立たないもんですよ。
荷物小さいにこしたことないけどね。
私も嫌だったのは人の迷惑おかまいなしの
ヤツの態度だったから。
通勤時間のわりにガラすき。
さすがにりんかい線はそうもいかないか?
59コミケ:2006/08/11(金) 08:20:39 ID:UlaVsX5A
宅配便搬入がない時代もあったなー、と55でちょっと思い出した。
サークルは朝早いから手搬入でもそんなに迷惑にはならないと思いたい。
がんばーれ。
60コミケ:2006/08/11(金) 11:26:28 ID:Sb2dtyRq
本日参戦組の人、帰ってから余裕があったらでいいので、
豊洲発ゆりかもめの混雑状況レポいただけるとうれしいです。

つか、これで「有明で折り返し乗車座っていけるウマ」が
できなくなるわけだね。
61  :2006/08/11(金) 14:59:49 ID:VnXWDieU
ただいま帰りました。
会場そんなに混んでなかったけど、なんか揉め事あったみたいだな。
62コミケ:2006/08/11(金) 15:04:05 ID:/QQnCgBb
これの事かな?

257 名前:カタログ片手に名無しさん 本日のレス 投稿日:06/08/11 10:04 ???
そろそろコミケの季節ですね
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155135069/

991 名前:ハゲてないよ[] 投稿日:2006/08/11(金) 09:15:43 ID:F49nICLT0
国際展示場駅前で、あるTV局のクルーがもめているらしい。
取材拒否したオタに「キモイオタのクセに生意気なんだよ!」と絶叫。
現在コミケスタッフと警備員が仲裁している模様。

642 名前:カタログ片手に名無しさん 本日のレス 投稿日:06/08/11 14:09 RDyI90Jg
ちなみに
ヲ1「勝手に撮ってんじゃねーよ」(カメラを手で塞ぐ)
カ「いえ、ただ持ってるだけで撮ってないです」
ヲ1「嘘つけ!!緑ランプついてんじゃねぇか!!」
カ「チッ」
ヲ2「大体てめーらマスゴミ共が俺達を食い物にしやがって迷惑なんだよ!!」(←多分これが引金)
ス1「糞共がいい加減にしろよ!!」
ス2「お前らキモヲタ共マジでうぜぇんだよ」
で、周りの関係ないヲタも取り囲んで大騒ぎ
女子アナ「((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル」
63コミケ:2006/08/11(金) 15:05:51 ID:/QQnCgBb
コミケがテレビに映ったらageるスレ その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1137006111/257-

こちらコミックマーケット70 現地実況スレ その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155266674/613-
64福本:2006/08/11(金) 15:22:22 ID:bmnMQfDV
平日1日目っていうのもあるけど
人少なかったなぁ。まぁそれでも多いちゃ多いんだけど
ひしめき合って前も見えないって状況じゃなかった。
ついでになんか熱気やカオス感もなかったな
お買い物感覚の赤豚イベント行ってるみたいな気分だった。
65コミケ:2006/08/11(金) 15:48:13 ID:6yxeHAqr
ひしめき合って前も見えないコミケなんて今まで一度も経験したことないけど

どっかあっちの方に人がたくさんいるなあという気配だけだ
66ミケ:2006/08/11(金) 16:14:19 ID:fDcYHp4c
人気が急激に上がったジャンル周辺の密集地帯事とか(朝の電車内のようだった)
ビックサイトに移って数年間の東西移動とかはそんな感じだった
でも3日目の濃さっつーかカオス感は、元々1、2日目は薄いと思う
11日金曜日って、盆休み前で普通の社会人には大変だよね…
今日は無理って人多かったんじゃないかな
私の周りでも、フリーターとか自営の人以外は来れてる人少ない
67コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/11(金) 16:45:46 ID:ZHq9a+Up
鋼が大爆発した東4ホールはすごかった・・・・
68名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/11(金) 17:05:54 ID:xNombGaL
冷夏のせいか涼しく感じだ
69コミケ:2006/08/11(金) 17:37:29 ID:UKg0YcCs
今フジでコミケ特集流れてるぞ
70ミケ:2006/08/11(金) 17:42:09 ID:dF8SBLFI
明日雨…?
71コミケ:2006/08/11(金) 17:42:37 ID:mbGHWoFC
コスプレとかエロだけとか
どうせ事実をねじ曲げて流してるんでしょ
前に「三日目の様子」つってエロ方面ばっか流して
普通の創作やその他健全系一切無かった事にしたのはさすがに腹が立った
72コミケ:2006/08/11(金) 17:45:22 ID:/QQnCgBb
>>65
セラムン全盛時の新館1Fとか・・・
73コミケ:2006/08/11(金) 17:47:06 ID:H0C9tbAs
>69
はは・・見てたぜorz
74三毛:2006/08/11(金) 18:05:29 ID:m+4aDHfH
フジで親にバレたぜorz
見てらんなくて自分は見てないが
75みけ:2006/08/11(金) 18:25:27 ID:++6EGkP8
>>67
どうだった?
76:2006/08/11(金) 19:02:42 ID:6KrKAUqT
ビッグサイト周辺にコインパーキングはありますか?
77コミケ:2006/08/11(金) 19:17:35 ID:veAyEook
今回、やたら外人さん多くなかったか?
それもグループで
78白山:2006/08/11(金) 19:36:13 ID:GhwPJ9yC
>>77
言われてみれば「ゲーム系その他」近辺でもそこそこ見掛けましたねえ
やたらって程ではないかも知れないけど
79コミケ:2006/08/11(金) 21:08:48 ID:fOL+vq/3
DS LiteとDSのソフト郡を売っ払ってコミケの軍資金にしようか
どうか死ぬほど迷ってる俺の背中を押してくれ。

ちなみにDSのソフトは高校生のときに親に誕生日なり何なりで
買ってもらったもの、DS Liteは社会人になってから親に探して
きてもらってもので、どちらも非常に思い入れが深い。

背中を押してくれorz
80コミケ総合:2006/08/11(金) 21:12:40 ID:fQKJC16e
親に
81      :2006/08/11(金) 21:18:06 ID:v9P9ZY4f
>>79
身を粉にして働いて親孝行しろ。
マジで。
82コミケ総合:2006/08/11(金) 21:19:53 ID:5OV4K4nK
そのお金を親につかってやるか自分で稼いだお金でいったらどうよ
83コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/11(金) 21:21:04 ID:2WwJaHKE
メモ:一日目
TWR駅、10:32着。
当然、列はとっくに動いている。
西の入り口をくぐったのが11:07ごろ。
おそらく、「完全に一歩も立ち止まらずに」入場出来るようになったのは、
「TWR駅に11:15〜11:20着」くらいだろう。
いつもより10〜15分ほど早目かな。
それを裏付けるかのように、がいしゅつの通り、中はそれほど混んでいなかった。
原因としては、上記のように、単純に来場人数が少なかった。
その理由として、最近は、一日目に男性向けを
ほとんど置かなくなったためだと思われる。
また、わずかにある男性向け大手も、外周配置で、列をホールの外に
逃がしていたため、中の混雑も少なかったのだと思われる。
84こみけ:2006/08/11(金) 21:28:32 ID:fOL+vq/3
>>82
自分で稼いだ金が底をお尽きになられたのですが。
85三毛:2006/08/11(金) 21:46:10 ID:M6uOB4g+
なら行くな。つか死ね。
86コミケ:2006/08/11(金) 21:48:41 ID:olSLkBzT
朝は曇ってて一般入場列は快適だった
87コミケ:2006/08/11(金) 21:55:25 ID:fOL+vq/3
>>85
いったい何があったんだ…落ち着け。
88コミケ総合スレ:2006/08/11(金) 21:56:07 ID:77DNlubo
>>84 サラ金で金借りれば? お前にはお似合いだよ。
89コミケ:2006/08/11(金) 21:56:53 ID:fOL+vq/3
>>88
マジで?照れるぜ。
よし!行ってくる。
90コミケ総合:2006/08/11(金) 22:25:22 ID:fQKJC16e
やべぇコイツ全然面白くねぇ

本人は俺センス魔神俺最高とか思ってるんだろうな。
91三毛:2006/08/11(金) 22:32:01 ID:/znI6lTE
なんかよく分からんけど、取り敢えず>>90のアオリはどうかと思う。
センスが…。
92コミケ総合:2006/08/11(金) 23:51:25 ID:KbyaM9gw
だって、ネタスレじゃないところでネタを展開されてもねぇ。
93身バレするか? ◆MnZwA2RlU. :2006/08/12(土) 01:34:14 ID:2Mh0cHDM
エスポワールの紅茶ソフト、「今夏で最後かも?」みたいな但し書きがあった
ttp://www.bigsight.jp/userguid/shop/restaurant/restaurant14.html

朝昼の抜きの上に汗だくだくの閉会後、
生ビール飲んでフランク食って、また生ビール飲んでカレー食って、
〆にソフトクリームを食ってきた。
94コミケ総合:2006/08/12(土) 02:35:01 ID:bxrIWxU9
最後かもに釣られて俺紅茶ソフト2個食ってしまった・・・
95コミケ総合スレ:2006/08/12(土) 02:40:21 ID:IMb87DU/
閉店セールに弱そうだねキミ。
96コミケ総合:2006/08/12(土) 03:03:47 ID:kYRvQyD2
これはネタ?


774 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 08:47:06 ID:wwXRNMSw
国際展示場駅前でTBSのクルーがもめてる
取材拒否にキレたみたい
TBSのクルーらしき男が『キモイオタのクセに生意気なんだよ!』と絶叫w
コミケスタッフと警備員が仲裁中
祭りか?
97コミケ総合:2006/08/12(土) 03:06:19 ID:kYRvQyD2
自己レス

フジverがあったのでネタの模様orz
スマン
98コミ家:2006/08/12(土) 14:15:17 ID:wxfQQtOY
雷すごいね。
会場は大丈夫かな。
99三毛:2006/08/12(土) 14:25:53 ID:djXRGh/c
なぜこんなに過疎?
100コミケ:2006/08/12(土) 14:26:12 ID:nHbp/igf
だって実況ならイベント板でしょ
101コミケ総合スレ:2006/08/12(土) 14:45:02 ID:QcjlsB3s
102コミケ総合:2006/08/12(土) 14:58:31 ID:9TG2hUHG
今タクシー乗り場に列んでるけど
メガホンで「1時間30分待ちですー」
と言われて覚悟してたら30分前後で乗れた

タクシー長蛇に見えるが穴場かもしれん
103明日本番:2006/08/12(土) 15:06:39 ID:RRKi+mS/
>>101
午前中にはどこかのスレに貼ってあった。
こんな天気(夕方に雷雨)だと今年は中止かなぁ。明日も今日みたいな天気予報が出ているし。
104三毛:2006/08/12(土) 16:36:22 ID:djXRGh/c
雨は嫌だが、花火客に遭わないで済むのは嬉しい。
105コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/12(土) 20:24:10 ID:8E+YrBUl
>>102
TWRでも、別に並ばないけどねぇ。
あらかじめ帰りの切符を買っておかない人以外は。
106コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/12(土) 20:35:02 ID:bQ+oJB+i
昨日も今日も入場規制解除が12時ジャストぐらいだった
これって早いほうだっけ
107コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/12(土) 20:42:09 ID:UT1RoLm1
>106
最近ではむしろ遅いような。
3日目でも11時半とか、そんな印象なんだが。
108コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/12(土) 20:45:03 ID:IMb87DU/
>>105
行きでほんの一瞬、往復ボタンを押すだけで済むのに、なんでなんだろ。
行きと帰りでルート違うのかな?
109コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/12(土) 21:04:45 ID:8E+YrBUl
>>98
2時半〜3時ごろ、西ホールをウロウロしていたら、
そとから「ドン」「ドン」と音がするから、外に出てみたら
やっぱり土砂降り&雷だった。
4時ごろには ほとんど止んで、涼しかった。
落雷の影響で山手線が3時間停車。
110コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/12(土) 21:16:25 ID:bQ+oJB+i
そいや実況スレによると乳首透け祭りだったらしいが真偽はいかに
111コミケ総合:2006/08/12(土) 21:23:05 ID:/MhmSDS6
>>110
今回の実況は会場にいない連中が騒いで書き込んでる感じだから、
信用できるレスは少ないと思う。
112コミケ総合:2006/08/12(土) 21:35:58 ID:z/2K79di
>>109
自分も西にいた。雷の音すごかったね。
途中でシャッターが閉まったのは、やっぱ雨が吹き込んできたからなのかな。
11394じゃないけど ◆/8F8IXYRZ2 :2006/08/12(土) 22:16:43 ID:Zy43AK08
>>95
俺も「さよなら〜」みたいなのに弱いタイプ。
交通博物館の最終日も逝っちゃったし。
もちろん紅茶ソフトも、設営日から毎日食ってる。
114三毛:2006/08/13(日) 00:19:06 ID:O4l9PyMG
今日(土曜)のコミスタのブースどうだった?面白かった?
行けなかった俺にどんな様子だったか教えてくれorz
115コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/13(日) 14:55:36 ID:nH5qywME
土曜日の東1ホール外の鳥便。
受付の所で滝のような大雨と雷に襲われて20〜30人ぐらいが
立ち往生。鳥の人もスタッフもおおわらわなのは判るけど
現場での判断とか鳥の人との交渉が遅すぎたよ。
何かと言えば上の指示が〜ばっかりで荷物は重いし
雨で全身服のまま海に入ったのかってぐらいの状態になるし、
30分ぐらいあの状況ってのはちょっとひどかった。
でもあの雨の中机並べてくれたのは助かったけどね。
116コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/13(日) 15:35:26 ID:p2nNN+aB
>>106-107
実際は11時頃にはもうすんなり入れたと友達が言っていた
規制解除アナウンスは確かに12時だったけど
117福本:2006/08/13(日) 16:22:44 ID:oky28hjp
実際は規制解除のアナウンスより
早くすんなり入れるよ

11日は11:30分頃
12日は10:50にはもうすんなり入れた

1日目の方が人すくなかったのに
入場はモタモタしてたなぁ
118:2006/08/13(日) 17:44:45 ID:F5h09Po7
>117
>1日目の方が人すくなかったのに入場はモタモタしてたなぁ
 スタッフも少ないんじゃナインか?
119コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/13(日) 17:49:44 ID:TTvHdpdY
>115
これの直後そう言う事態になったの?その20〜30人分の荷物は・・・?


872 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2006/08/13(日) 16:29:30
質問あげ
昨日夕方まだ雨降り前に会場から(受付は外)自分宛に出した
その後大雨になって中に移動したわけだけど
「ヤマト便は段ボールが雨で使用不可になり販売できません」
とか「ヤマト便は水没しました」と混乱?した放送が流れてた
預けた荷物は無事なんだろうか?まさか水没してないよね?
いつも翌日には届く地域なのに届いていない。遅れている?
だれか同じく雨の前送った人情報求む
追跡は昨日からずっと「配達中」

宅配便利用について。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012139921/
120コミケ総合:2006/08/13(日) 17:50:56 ID:pBqwW57B
>>115
猫に持って行ったときはぱらぱらしてたが
豪雨じゃなかった。なのに届いた荷物が
濡れて箱破損で中身見えてて表紙とか濡れて
くっついてぐちゃぐちゃでひどいもんで
受け取り拒否って交渉してくれって言ったよ。
雨で立ち往生もいやだが箱ぐちゃぐちゃで
中身が再生できるところなさげなのもいやだと思うが。
しかもそれ新刊だし・・・。新刊もういっきにパーだよ。
無理して出した意味がなくなった。
121コミケ総合:2006/08/13(日) 17:52:21 ID:pBqwW57B
>>119
120だが更新してなかったので書き込み見逃した。
漏れの状況なのですが無事だとよいね。
122コミケに:2006/08/13(日) 19:02:12 ID:7HS31n0M
コミケ1日目に初めてに行った。
BASARAのスペースで揉みくちゃになった(´・ω・`)
コミケはかなり疲れる所だね。
でも楽しかったよ
123コミケ総合:2006/08/13(日) 20:10:21 ID:ECHwT1/M
昨日の宅配、混雑を見越して新刊の在庫分と戦利品等だけをまとめて早めに出しに行ったら、
5分もかからず処理してもらえ、その30分後に雨が降り始めたので荷物が濡れてないか気が気じゃなかった。
でも今日届いた荷物は水滴一つついた形跡がなく、中身も無事。
3時ごろ撤収したけど、売り物の残りは手持ち搬出可能なくらいの量だったから
搬出列に並ぶ必要もなくすごくラッキーだったと思う。
でも宅配に出した時間があと20分ずれてたら>>120さん同様、水浸しになっちゃってたんだろうな…
今更ながらにガクブルしてきた。
124コミケ総合#:2006/08/13(日) 20:43:46 ID:J9wDyRGm
東1〜3で、その大雨被害にあった
もうちょっとで受付!という場所でバケツひっくり返したような大雨
確かに指示は遅かったなー

荷物の状態は保障出来ない。それでもOKなら(用意された)机の上に置いて
館内非常口へ移動して(意訳)

大雨降るテントの中でこう説明された
伝票の一枚上だけとって(伝票自体デロデロで、剥がすのも慎重にやった)
料金は取られなかったけど、まぁあの状態じゃ鳥も徴収出来なかったろうな

ネットで調べて「12日受付」とはなっていたけど
まだ自宅に届いてないよ_| ̄|○
友人が「荷物は20万まで保障されるんじゃ?」と言っていたけど
受け付ける前に大雨だからなー
125コミケ:2006/08/13(日) 21:43:21 ID:abPRgSCN
梱包が甘いとか不可抗力で保障も受けられないっぽいよね…
言い値だし。
126コミケ:2006/08/13(日) 21:58:23 ID:iW/xxF4l
結局東の人って、搬出待ちってどのくらいかかった?
私は並ぶだろうなーと思って小ぶりの雨の中ではあったけど西まで行ったら、
結果的に自スペから15分ほどで搬出することができた。
急がば回れの精神。
127コミケ:2006/08/13(日) 23:08:35 ID:Z57nSmbf
反省会レポまだー?
128コミケ:2006/08/13(日) 23:14:33 ID:fbhJJ0Jc
71の申込書書いてるのですが、分からない事あってちょっと質問させて下さい。

70で友人のスペに委託したんだけど、これは70の持ち込み数のカウントに入るのでしょうか。
説明読んでも『委託』という表記のみで、ミケ側の委託参加ではないので。
129ミケ:2006/08/14(月) 00:26:11 ID:tQ5GlYIR
今回(13日)、相方が怪我で参加できなくて、1人だったんだけど、
待機列で30分ほどだが、雑談で時間をつぶしてくれた
男性3人、女性1人に、ここで礼を言わせてくれ

ありがとうヽ(´ー`)ノ


黙して30分と、話して30分の体感はかなり違うから、すごく楽に感じたよ。
130水増しなだめよ:2006/08/14(月) 01:21:09 ID:RGsZhxAV
>>128
コミッケットプレスのバックナンバーあるいはカタログのプレス出張版にそれの回答が載っていた覚えが。

うろ覚えだけど、自分が参加していたなら自分の分の委託先への委託分としてのカウントか、
委託先の委託分としてカウントか。双方でカウントはしないのだったような。

その数量は71のスペース配置の参考になるので(大量に売れたのなら壁配置、とか少量なら島中とかの
配置の参考にするから)。
131コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/14(月) 07:20:34 ID:QLkNrwW3
ズームイン始まるので実況逝ってくる
132コミ:2006/08/14(月) 07:38:11 ID:XUziWJt1
日テレで土曜のカミナリやってる
133コミ:2006/08/14(月) 07:38:47 ID:XUziWJt1
ごめんテレ朝でしたー
134コミ:2006/08/14(月) 08:15:43 ID:6YJEn0oR
今、お台場あたり停電してるって。
レインボーブリッジで警察が人力で交通整理してる。
京葉線・ゆりかもめも運転見合わせ。

この天気といい、まじこれが昨日じゃなくてよかった…
135コミ:2006/08/14(月) 08:33:18 ID:XUziWJt1
京葉線は復帰
けど、ゆりかもめ、りんかい線も止まったまま



11〜13だったとしたら…コワくて想像したくない
136コミ総合:2006/08/14(月) 08:53:30 ID:w8xy2LJb
多分、警察もそう思ってる。
137コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/14(月) 08:55:33 ID:QLkNrwW3
日本中のオタクがそう思ってる
138コミケ:2006/08/14(月) 09:03:09 ID:f+CciLFF
世界中のオタクもそう思ってる
139ロウニン:2006/08/14(月) 09:12:12 ID:/JVDqCbI
だな!
140コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/14(月) 09:30:17 ID:AR68/hvk
のどいたいorz
ぎっくり腰で置物状態だった米やんともども冬コミこそは前後含め健康に過ごしたい……

今回よく見かけた外国人というのはたぶんスペイン人60人の集団が来てたのが大きいと思う。
彼らは成田から『今から行く』といきなり連絡してきたらしいが、観光客なので写真を撮りまくり
英語も通じないのでスタッフも苦労したらしい。
そもそもコスプレイヤーに撮影前に声をかけるというのはコミケから生まれた日本だけの習慣なんだそうな。

そしてコスプレといえば2日目の雷雨で一番危惧されたのはコスプレ広場だったとか。
高いところに、背の高い人間や金属を身につけた人間がたくさんいるのが理由。
141ミケ総合:2006/08/14(月) 10:15:26 ID:kdzwF32v
日曜日に一般参加したんだけどカート引きだったので
ワシントン前の階段はエレベーターを使わせてもらおうと
そっちにいったら、腕から血を流したじーさんが入り口に
立ちはだかってパンピーの家族連れを乗せまいとしていた。
腕見せながら「こんなにされた、同じ日本人がなんやかんや」
相方がかかわり合いになるなと云うのでそのまま素通りした。

おおかたコミケと知らずに散歩にやってきて何らかのトラブルに
巻き込まれたんだと思うけど。
赤ちゃんつれた一般人の行く手を阻むのはどうかと思う。
もちろんその方も無視してエレベーター乗ってましたが。

てか本気で救急車よんだ方が良かったかも。
142コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/14(月) 10:21:54 ID:yDEJDAGJ
別に金属は関係ないよ。
でも高いところにいるのは危険だね。

ところでりんかい線沿線に後泊してたら停電に巻き込まれたよ。
ホテルの電気は一時完全ストップしたけど復旧したし
脱出方法もあるからいいけど、台場のホテルの人たちや
京葉線利用の人たち大変だろうな…
ネズミ行きの客らで人数多いだろうし。
143ミケ70終了:2006/08/14(月) 10:38:02 ID:ukaKAhnb
三日目、始発で一般参加した。
待機列で座り待ちしてる間、隣に座った友人がカタログチェック始めたんだけど
すぐ隣のドスロリ親娘がそのカタログを覗き込む……親娘でなんか話してる……
あとで友人に聞いたら、どーやらふじつぼ?のスペb知りたかったらしい。
勿論、配置図なんて気の利いたものは持っていなかった。

あの親娘が無事スペースに辿り着けたのか、新刊ゲットできたのか、
微妙に気になって仕方ないw
144コミケ総合:2006/08/14(月) 10:50:49 ID:A/r3JnRh
>>147
そこ、イラストやってたラノベがアニメで大ブレイクしたからむっちゃ混んでたと思うよ
会計の手際がいいわけじゃないし、買えたにしても相当苦労しただろうな
145騒動だっ!:2006/08/14(月) 11:20:26 ID:l8ZfLx6c
>>141
これ基地外だったみたい。
場外救護担当&入口担当で対処しようとしたところ、イキナリ切れて意味不明のことを叫びまくったとか。
ガードマンまで投入して対処してたよーだ。

その後、老人基地外はイキナリ別のスイッチが入ったらしくニコニコ友好的になり、自分でタクシー止めて乗り込み会場を去ったそーな。

何も知らずに乗せてしまったタクシーの運ちゃんに合掌。
146コミックマーケット総合:2006/08/14(月) 12:01:12 ID:4fFWF79h
>>144誰へのレスですか
147コミケ総合:2006/08/14(月) 12:07:18 ID:f4x2oj7Z
>>145
(-人-)

1日目の1時過ぎだったと思う(もう少し遅かったかな?)
東ホール 通 路 の ど 真 ん 中 に椅子置いて、
その上に女の人が乗ってカメラで撮影。

スタッフが飛んできて控えてた男の人が説明に出てきて撤退。
これもマスコミ関係か?
もう撮影許可出すの1社だけに指定して他出入り禁止にしたらどうかと思ったね。
148コミケ総合:2006/08/14(月) 12:28:49 ID:EoBLjjDR
3日目の反省会に出たんだが、※ヤンの後ろで看板使って扇いだり
マイクの準備とかしてた黄色い服のおっさん、何者?
「大幹部のひとり」だと記憶してるのだが、飲み物配給で並んだ時
ちょっとぶつかってしまったので「すみません」と謝ったのに
「うぜぇ!」と吐き捨ててやがったが。

どうみても50近く?なのに、総本部の幹部ってこんなのばっか?
149コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/14(月) 12:30:38 ID:yfO9xlmP
>115 の難民の一人。無事今朝届きました。
箱を開けて確認。ビニールに入れた自分の売り物は無事だったけど
一部上の方に詰めてた、買った本が数冊濡れて乾いたようなヨレあった
どうと言うこともないのでそのまま納得して受けとり。
とりあえず最悪の事態は避けられてホッとしているよ。
でも、あの状態を考えたらもう少し早く中に移動するなりして欲しかったなあ。

以上報告終わり。
150コミケ総合:2006/08/14(月) 14:38:49 ID:hsOKoqM4
帰り、りんかい線の新木場でキセルする奴の多いこと多いこと。
終点近くまで乗るから座りたくて、一度きちんと改札出て乗りなおす自分まで
犯罪者どもと同類に見られるのが悲しい。
151.:2006/08/14(月) 14:56:30 ID:o0AOBU1/
>新木場でキセルする奴
これってどういう意味?たまによく聞くがよくわからん。
152コミケ総合:2006/08/14(月) 15:01:46 ID:2TOk7zqR
国際展示場>新木場>新木場>大崎方面

ということだ。

新木場のホームで待って、逆方面の電車に乗り直す行為。
これは、知らない奴は本当に知らないが、キセル乗車に当たる。

つか、この場合>>150の方がバカを見てると思うが。
153総合:2006/08/14(月) 15:21:23 ID:xrEprd5C
えーとつまりそれだとどんな迷惑がこうむるの?
バカですまん。
154こみけ:2006/08/14(月) 16:19:52 ID:JaCMLSFG
一回電車にひかれて氏んでこい無賃乗車の犯罪者
155コミケ:2006/08/14(月) 16:28:53 ID:eG2PttG/
世間知らずにも程がある
156コミケ:2006/08/14(月) 16:44:37 ID:j/fOysIl
>>153
国際展示場から大崎方面の切符しか買ってないやつが、
座りたいからって別方向に乗車して戻ったら、国際展示場-新木場の往復分の運賃はどうなってると思う?
157コミケ総合:2006/08/14(月) 17:27:39 ID:dEWusG7U
>>144
もともと壁大手。
ラノベのイラストでブレイクしたわけじゃない。

ちなみに大阪にあるエロゲーメーカーの社員で1日目は企業ブースで販売を
手伝っていた。
158コミケ:2006/08/14(月) 17:31:16 ID:Md0UdaEC
正直者は馬鹿を見るですな…ただ150は犯罪行為うんぬんよりも
座りたいのにキセルがいっぱいいて座れない事に
怒っているみたいな気がするw
159:2006/08/14(月) 17:44:32 ID:HdyaTu9Q
>158
 まったくこれだから想像力の無い厨房は……

 150がちゃんと料金払って新木場から乗っても、
コミケ帰りの格好してれば国展駅で無賃乗車野郎どもと
同じだと思われるのは必定。
 あと折り返し乗車で座れない事なんかあるかい。低脳。
160コミケ:2006/08/14(月) 18:36:19 ID:Md0UdaEC
>>159
150はちゃんと運賃払ってんだからそんな事
気にする必要は無い、つーか誰も150の事なんか見てもいないと思うが…

折り返し乗車はキセル乗車の事を指すんだよ
追う少し勉強した方がいい。
161三毛総:2006/08/14(月) 19:14:27 ID:lymKzjIc
反省会のレポってまだ出てない?
162:2006/08/14(月) 19:37:14 ID:HdyaTu9Q
>160
 そうかい。本質に関わりない揚げ足取るしか能の無いヴォケが。

>161
 同人イベント板の反省会スレで出てる。
163コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/14(月) 19:54:31 ID:k14yI4xf
>>140
俺もだ。エアコンがちょっと効いている部屋に入っただけで
のどがむずむずする。
マスク付けとけ。だいぶ楽になるぞ。

>>146
>>143」のタイプミスだろ。
164コミケ:2006/08/14(月) 20:00:14 ID:Md0UdaEC
>>162
ちゃんと勉強してきたんだね、エライエライw

あと口の利き方も覚えとけ。
165コミケ総合スレ:2006/08/14(月) 21:57:51 ID:mI77catV
完全にスレチだが、寝過ごして終点で折り返すようなのもキセルになるのか?
また、乗鉄の人から聞いた話で
東京−神田間を乗る場合、普通に上野方面の電車に乗る以外に
京浜東北で南へ-横浜線-八高線-拝島辺りから青梅線-西国分寺からぐるりと武蔵野線-西船橋から総武線-秋葉原から山手線
の様なルートでも同じ初乗り\130の切符でOKというのを聞いたことがあるんだがこの場合もキセルになるのか?
166   :2006/08/14(月) 22:03:47 ID:XnizfzZY
>165
その場合は窓口いって精算すればいいんじゃんか
キセルは確信犯だぞ
167コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/14(月) 22:06:16 ID:1ObPFI0h
>165
寝過ごしても厳密には同じだか、あまり問題にはならない。
急行とかで検札が来たらアウトだけど。
下の例、同じ路線を通らなければキセルにはならない。

つか、コミケ翌日なのになんか他に話題はないのか?
168コミケ:2006/08/14(月) 22:42:53 ID:Z8m1sY9G
反省会のレポはまだですか
169:2006/08/14(月) 22:54:25 ID:x+JD7N6Y
>その場合は窓口いって精算すればいいんじゃんか

馬鹿正直に精算なんかしないぞww
座って帰る為に新木場に逝くし
以前、片道東京-浜松の区間で320円で帰って来たことがある。
170コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/14(月) 23:00:45 ID:1ObPFI0h
そういえば、と無理矢理話題を振ってみるが、
三日目の東、島中もけっこう人が多かったような気がするけど
自分の回りだけだっただろうか。
15時ぐらいまで混雑が収まらなかったなあ、と。
171コミケ総合:2006/08/15(火) 00:05:55 ID:WKmBU12F
>>165
寝過ごしは知らんが、後者についてはちゃんと規程がある。

大判の時刻表の「運賃計算の特例−大都市近郊区間」のページを読んでみれ。
スレ違いなのでここでは解説しない。
172三日目お昼前の話:2006/08/15(火) 00:16:02 ID:9jQ+j2Oi
今回東3ホールが一番混雑していた様に思えた。
つかあそこだけ動けなかったし、肉壁で何も見えない中
先っちょだけ見えるpopを頼りに流されながらの買い物は大変だった
173名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/15(火) 00:22:51 ID:dfM4rdl3
人によってはフリー切符使いもいるから一概になんとも言えなくないか?
私は東京近郊とりんかい線乗り放題を買ったけど
174コミケ総合スレ:2006/08/15(火) 00:47:54 ID:QnRJL9Wv
お誕生日席のサークル机の横に貼ってある「ア」とかの貼紙


あれをテーブルクロスで隠すサークルは死んで欲しいと思った三日目の東館
175パンダナ:2006/08/15(火) 00:50:39 ID:1Wrgq9Fj
>>174

隠すなと書いてあるんだけどねぇ。
ていうか、注意しれ<スタッフ
176コミケ:2006/08/15(火) 02:36:36 ID:oNdqAdLI
ところで71の申し込みは済みましたかもまいら

今回申し込みセット買ったら振込用紙が入って無い!!
と思ったらページにくっついてたなんてなー
一瞬びびった。
177ミケ総合:2006/08/15(火) 02:42:12 ID:67ArGdvd
三日目の東で島中サクールの列に並んでたら
「んなとこで固まってんじゃねーよヴァカ」と罵りながら
目の前を走り去った若い男がいた。
よっぽど行く手を阻まれるのが嫌だったんだな…
178コミケ:2006/08/15(火) 02:44:44 ID:tqg4RsQC
3日目は、3次元女に敵意剥き出しの人多いから・・・
179コミケ:2006/08/15(火) 03:59:04 ID:U7cdBgQ4
>176
私と同じことしてるw
申込セット買って、すぐに中身確認したら
「振込用紙がないっ」
って慌てたけど、後ろから開いたら……
スタッフに聞く前に気が付いてよかったよ。
180   :2006/08/15(火) 04:32:49 ID:6gsPC/6f
そういえば、2日目に机の棚に申込み書2冊忘れていった
サークルがいたな・・・奴らいまどうしてるだろ。
181C72は・・・:2006/08/15(火) 05:46:10 ID:sb31rQ2X
来年の夏はどうなるんだ??
以下、鉄道板からのコピペ↓

http://www.jam.gr.jp/index.html

「第7回国際鉄道模型コンベンション 大阪大会」にご来場いただきありがとうございました。
 来夏は東京にて「第8回国際鉄道模型コンベンション」を開催いたします。  (2006.8.13 更新)

   ■会期: 2007年8月10日(金)〜12日(日)  ←?
   ■会場: 東京ビックサイト 西4ホール&屋上展示場 ←!?
182コミケ:2006/08/15(火) 05:53:50 ID:p4+Yxzed
誕生日席の搬入部数ってどの程度ならおk?
1000部くらいまでならいいよね?
183182 コミケ:2006/08/15(火) 05:54:29 ID:p4+Yxzed
書き忘れましたが、東ホールの誕生日席です。
184コミケ総合:2006/08/15(火) 07:15:51 ID:A2mR6u/4
今回誕生日席だった。2000持ち込んで1500部売れた。
問題無いと思う。
185コミケ総合:2006/08/15(火) 07:19:21 ID:Qymq+SKg
>>180
机に棚なんか無いど
俺のいつも座ってる席。

>>182
机の下に封じ込める範囲で好きにしろ。
32Pの本で紙包搬入なら1200ぐらい納まるんじゃねぇの?

机の上に300出せば1500ぐらい置けるんじゃね?
186コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/15(火) 08:15:55 ID:5t/XJtOu
>>172
毎回だよ。>東3ホールが一番混雑していた
なんでかって言うと、エントランス側のシャッターが閉まっているから。
正確には東3と東2の中間な。
  3  2  1
           →西
 6  5  4
こう↑なっているにもかかわらず、1:00まで東3のエントランス側
シャッターは閉まっている。
東3から東4〜6へ行くには、東2の入り口を通るしかない。
当然、東2の入り口は容量オーバーで詰まってゆく。
なぜか、何度言っても改善されない。
187コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/15(火) 08:22:06 ID:5t/XJtOu
>>185
たまにある。>棚付きの机。
あ、それで思い出した。
西ホールにアンティークなイスだけの島があったぞ。
イスが足りなくなったとは思えないし、なんだったんだ あれw
188 :2006/08/15(火) 08:34:58 ID:utYYYIv4
机や椅子を貸してくれる会社に
「できれば机・椅子の種類は同一のモノで統一してちょ」
という要請はしてるんだけど、現実的に数が足りなかったりして
異種が紛れ込むんだな。んで種類が違うやつは、撤収時の
利便性などを考慮してできるだけ一カ所にまとめて使うの。
189コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/15(火) 09:41:16 ID:hpOo6A5/
>>186
館内担当スタッフになって中から変えてあげてください
そうすれば何で開けないのかとか理由もわかるだろうし

個人的な予想だと北駐車場があったときの慣例が惰性で続いてるだけかと思うが
190コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/15(火) 09:42:14 ID:hpOo6A5/
と、思ったが公共地区担当か?
うーんよくわからん
191コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/15(火) 10:10:11 ID:TO1Kw30X
>>186
>>190
シャッター開閉の権限は地区本部
地区本部の許可がないと開閉出来ない
192   :2006/08/15(火) 10:11:37 ID:6gsPC/6f
>186 
C69の時は確かに非道かったな、今回はそれなりに混んでたけど糞詰まりにはなってなかった。>東2-3の狭間
今回の東3は偽壁側の外周の混雑がひどかった・・・次回以降は「サ」ブロックだけじゃなくて
「コ」ブロックも撤去して道幅広げて欲しいな・
193コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/15(火) 10:16:55 ID:6eOdcpJ+
>>181
来年はお祭り(場所は忘れたが大祭)と花火大会とコミケが重なるので
警察がコミケの日程をずらそうとしている。
順当に行けばコミケの日程がずれることになるが、最終的にはどうなるかは
まだわからんと思われ。

>>186>>189
東駐車場からだろうがメインゲートから来ようが空いているところを走らせるわけに
行かないので入場方法はかわらんだろ。
194182 コミケ:2006/08/15(火) 10:28:07 ID:p4+Yxzed
>184 >185
どもです。
195コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/15(火) 11:48:10 ID:+eYvFrq5
そういえば、今回は棚付きの机だった。
コピー誌の会場製本が非常に楽でしたw
196コミケ総合:2006/08/15(火) 18:10:34 ID:SLqxHiY9
>>181
3〜5日ないし
17〜19日開催って事か?
後者の方が可能性高そうだけど。

まぁ10日は休めないのでそっちの方がありがたい万年1日目ジャンル者。
197:2006/08/15(火) 19:52:01 ID:MFHupJC3
>182
アピール嫁よ・・・・・・・・
たしかアピールに持ち込んで良い体積が書いてあるハズ
たしか良くある平均的な本なら、2000部位は持ち込める
まあ、終わった後に言ってもしょうがないか・・・・・・・・・・・
198名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 23:40:46 ID:f+D6wn2C
きっと大丈夫と思って持っていったら、
赤紙(防災規定違反による販売停止カード)を貼られたんだろ。
量的には問題なくとも、積み方でNGになることはある。
199   :2006/08/15(火) 23:49:10 ID:6gsPC/6f
赤紙か・・・そういや去年いたな。
お誕生席に1万冊搬入したどっかのサークルがw
200( ゚д゚):2006/08/16(水) 04:50:47 ID:DaNTXAQc
マジですか、いくら超大手でも1万冊はちょっと…
2.16秒に1冊のペースで売らないと捌ききれない(w
201コミケ:2006/08/16(水) 04:55:06 ID:diYmJCTG
売り子3人で5限で売れば、30秒に1人捌けば済む
202ブヒヒ:2006/08/16(水) 04:59:57 ID:PK3CakAK
お誕生席で1万冊も売れるもんかね?
203     :2006/08/16(水) 06:14:47 ID:t7JrVmzr
壁だって2500前後搬入で昼で完売させてるのに
無理だろう
204コミケ:2006/08/16(水) 06:24:00 ID:diYmJCTG
誕生日席じゃ無理だろうね。
>>201は「超大手なら」って話。
205199:2006/08/16(水) 07:45:30 ID:ln1HX2XI
当然半分以上売れ残ってたよ、その後は虎だかメロンにそのまま送ったらしい。
206ふんふん:2006/08/16(水) 09:11:28 ID:xdT5qnqC
それでも半分捌けたのかよ、すげぇな!
ま、浮き足立って常識ハズレな搬入した事は誉められんが
一万部刷ると決断できる腹の太さは自分にはないからなー
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/16(水) 09:34:15 ID:0HK7LzQL
それ以前に財布の太さがw
1万部の印刷料金ってどう考えても10万や20万では納まらない…よな…
208一万部:2006/08/16(水) 10:33:31 ID:IktKveA8
1種類で1万部なのか
2,3種類の合計で1万部なのか
209名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 10:45:02 ID:PwormVUt
何カ所かの印刷屋のチラシを見てみたが、
表紙フルカラー、本文スミでB5版52Pと仮定して
1万部だと100万コースだな。
210コミケ:2006/08/16(水) 10:49:10 ID:yUeA2dnq
前回、誕生日席に3500持込で完売って書いてたサークルあったよ
今回めでたく壁になれたって浮かれてた
211名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/16(水) 13:43:19 ID:NCiCtI1C
チャン様だって1.5万冊ぐらいなんだから無理だろう。
212名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/16(水) 13:46:02 ID:RLEdaNOF
213コミケ:2006/08/16(水) 17:38:06 ID:TSuaQVbg
ネイサンズの制服ってこんなだったのか
使ったことないから知らなかった
214コミケ:2006/08/16(水) 19:42:19 ID:8HgyBgLF
3日目の西、自主制作CD売ってたところが
ネットで有名(有名FLASHのBGM)→1000枚限定初CD→取り置き予約受付(500ぐらい)
→コミケが何かをよく知らないパンピーのファンが大挙しておしよせる
→列もまともに作れず(最後尾札の持ち方もわからない)
→予約確認方法がまずすぎて予約有無関係なく売ってしまう
→手間取ってたのと島中だったので列が周囲のスペースを潰す
→完売後、予約したのに買えなかった人に通販受付
→邪魔だからシャッター外に移動
→移動先でサインとか撮影とか握手とかやってたのに
 元スペースに誘導置かず結局元スペースの周囲混乱
というようなことをやらかしたようなんだが、実際に列見てたヤツいる?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129996911/
ttp://403.tissue-paper.net/phpbb/viewtopic.php?t=2&postdays=0&postorder=asc&start=220&sid=75adc0d7f4576acc4563296488a6ee68
この辺
215ミケ:2006/08/16(水) 21:31:36 ID:afWSAFLF
西ある程度回って、東へ行くときに島中に馬鹿みたいな行列ならみたが、あれだったらしいな
216コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/16(水) 21:53:23 ID:96H0hDeV
もうね、サークル申し込み時と一般入場時にそれぞれ同人の知識を問う
テストをやって不合格ならお帰りください、ぐらいやらないとダメだな。
217コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/16(水) 22:05:43 ID:BPkhYi+5
>>215
それなら3箇所ほどあったが
218215:2006/08/16(水) 22:26:40 ID:afWSAFLF
俺が確認取れたのが、列1本で
後でカタログ確認したら>>214のサークル位置と合ってたんでそれだと思った、
219 ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/16(水) 22:48:00 ID:gSSFCLqE
>215
結局どういう風に列出来てたの?
220215:2006/08/16(水) 23:12:13 ID:afWSAFLF
島1個分の通路完全封鎖しているように見えたよ
"お"と"え"の間の通路から見えたけど、
正直、ああそこそこ大手いるんだな程度の認識だった。

時間は、12時前ぐらいだったと思う
ごめん、なんか記憶があいまいだ・・・。
221ミケ:2006/08/16(水) 23:31:06 ID:3DR+p8gD
西のトラックヤードに不自然に1つ机置いて販売してたけど、そこのことかな。
222名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/16(水) 23:56:19 ID:RLEdaNOF
もうね、同人誌即売会にCDは場違いだ、といい加減切れ。
223コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/16(水) 23:58:22 ID:0boPtQfr
>>222
安い釣りなのだわ
224名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 00:05:54 ID:RLEdaNOF
まぁ今回の大失態でマークされただろうから、
今後数年は落選だろうけどな(w

225コミケ総合:2006/08/17(木) 00:12:31 ID:rL4ZnOM/
>>224
数年ってのは冗談だとしても冬はペナで自動的に落選じゃないのかね?
でないと同様のケースが今後再発しないとも限らないし。

どうも同人誌即売会をフリーマーケットの一種として告知してるマスコミが
あるようだから、今後も「勘違いさんの門外漢」がサークル参加してくると
思ってる。
226コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 00:16:26 ID:+bJKMgZz
まともな精神持ってたら2度と申し込みできないって、どの面下げて来るんだよ。
227コミケ:2006/08/17(木) 00:21:00 ID:YczVgbAu
アクセサークルにもお店屋さんごっこで来てるのもいるし
コミケの「あらゆる表現媒体を受け入れる」というのは大切だけど
そろそろコミケとはなんであるかを端から理解しようともしてないサークルが増えている今
何らかの規制をかける必要があるような気がする
228名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 00:27:50 ID:cD9MdRBL
……と、毎回かくれた書類不備で落選してる連中がひがんでますw
229:2006/08/17(木) 00:28:30 ID:PWlcT5BY
>コミケとはなんであるか
 「場」だろ。

 決して「同人誌only即売会」ではないよ。
230コミケ:2006/08/17(木) 00:31:59 ID:kIXdAZEf
>227
紙カタログに書いてあるグッズ担当の配置スタッフのひと言によると
コミケ側としてはこれからもすべてを受け入れる体制なんだとよ。
で、それが嫌なら一般参加してもらわなくて結構、来るなって事らしい
故にグッズ同様、CDサークルが消える事はない。
231コミケ:2006/08/17(木) 00:34:20 ID:YczVgbAu
>>229
そういうことを言っているのではなく
もっと根本的な部分で、コミケ=同志が集う場ってのを理解できていないというか
お店屋さんごっこをしたりお客さん気分で来たりっていうのはそれこそフリマでやれって話で
グッズも自主制作CDも立派な表現だけど
その表現をお披露目する場にコミケを択んだサークルの中には
ただ人が集まるから、手ごろだからってだけで参加しているサークルも多いように思うということ
232コミケ:2006/08/17(木) 00:38:02 ID:4XDrEIZy
某所で403 CDで検索したら、列がすごかったから割り込みしたとか
激混みで販売中にお話したけどもっと話したかったとか
逆に列に潰されて売り上げ最悪(近くの方)とかいろんなのがあった。
前者のようなファンがついてる限りコミケでの販売はやめてほしい
233総合:2006/08/17(木) 01:14:45 ID:H8xSCJzQ
>>232
一番上に出たな。
「買う人は」とか書いてあるし、そりゃ叩かれるよ(;´Д`)
頒布って言葉が必要でしょうに。

掲示板も酷い事になってるし、こりゃ次来ないだろね。
234コミスタ:2006/08/17(木) 01:20:10 ID:/JLPw9A1
127 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! メェル:sage 投稿日:2006/08/16(水) 22:48:48 ID:SJt4UJ7c
>そしてスタッフとやりあいましたー……
>あー……あの時の自分を消したい。
>思ったことは言わないと気がすまない性格なんですよね。あんなサークル内情
>をあんなところで大声で話したくなかったけど、スタッフはいつも「販売停止」
>になりますよ…と言ってくる。でも…現実問題スペースにおけないじゃんと思う
>んだけど…どうなの?これ?「過搬入として認識させていただいていいんです
>か?」といわれても……
>悩みます……本当に悩んだ末に「委託預かり先?」さんと「委託預かり先?」
>さんに立ち上がってもらおうかと思います。「委託預かり先?」さんは定期的
>に本だしてるし…○○さんにスペースを合体でとってもらおうかと……

・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 
どこからヌッコんで良いか最早まからない
235ミケ:2006/08/17(木) 01:57:22 ID:sfTT847/
>コミックマーケット70という、日本最大の即売会イベントに乱入してCDを売りさばきます!!

こう言う事言っちゃうような奴はダメだろう
何がダメとか言うまでもなくダメだ
日記を読んだら更に非常識で世間知らずな様子だった
236コミケ総合:2006/08/17(木) 02:17:01 ID:rL4ZnOM/
>>214のスレと本人のサイト見てきたが、サークル主もここのファンもコミケが
何であるかを全く理解していないようだ。

「自由な表現の場」にはどう考えても相応しくない輩どもだな。
正直、赤豚に「出店(出展じゃなくて)」してるグッズサークル以下だ。
237コミケ総合:2006/08/17(木) 02:47:37 ID:e8fPflx+
お隣のサークルさん、悔しかっただろうに冷静な書き込みだね…。
しかも、問題点は最初からわかっていて指摘してたのに、スルー
されてたのか。
気の毒すぎる。

238 :2006/08/17(木) 03:33:12 ID:lPd+KsV6
つーか、典型的な「教祖とその狂信者」じゃねーかw
239コミケ総合:2006/08/17(木) 03:40:30 ID:pK/CgFlz
お隣さんが上げた問題点のいくつかが
スルーされてその先の話が進んでいるのに、ちょっとガックリしたw
現場は見てないけど、想像するだけで恐ろしいな
島中サークルが人で凄くなる事って、そんな珍しくもないけど
人がここまで集まらないってのもあるけど
参加者もそれなりに対応取って動けるし、スタッフも慣れてるしで
ここまで大きな混乱になる事ないもんなあ
240名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 05:54:57 ID:bBc3wn8G
EIJI
アクアスタイル
403

音楽・映像系の人間って・・・
思わずに入られなくなるぞ
241コミケ:2006/08/17(木) 07:05:29 ID:y6zxOqnK
>>214
http://pugo.jp/miyamiya/e00000044.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1137058493/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1124022549/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132010771/

FLA板で調べてみたけど、FLASH作者の方も問題ありのようだな。
叩かれまくってるらしい。
まあ、似た者同士の最悪コンビってことだな。
242コミケ ◆/8F8IXYRZ2 :2006/08/17(木) 08:18:24 ID:QvOMEf9A
半年間を無駄にされた近隣のサークルが気の毒だ
ファンはファンで当日キモい人ばっかりだっただの
スタッフの手際が悪いだのありえねー
243コミケ:2006/08/17(木) 09:15:48 ID:/gnt/ZQK
お隣さんのレスをきちんと理解している人がいないのはどうなんだ…
こんなお客様気分の椰子ばかり相手にスタッフ乙。
こいつら二度とくんな。
244コミケ:2006/08/17(木) 09:18:35 ID:+H67NRi3
いつも何気なくやってる列並びって
そんなスキルが必要なことだったのか…
出来ない香具師がこんなにいたことに衝撃だ
245コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 09:40:26 ID:S5Tp6knU
自称FLA板最古参の一人だが知らなかった(・∀・)
数回前からFLA板の職人が寄り添ってサークル参加してたのに
なんか残念だ

スタッフ業務してたらFLA板の知り合いに呼び止められて「世間は狭いなー」とか思ってたのに
246コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 09:48:52 ID:EWK74l7u
客は要らないんだよ客は!!
247みけ:2006/08/17(木) 09:50:51 ID:eFMCGs9O
>>244
初めてだとしても、一人か二人で来て、ちゃんと形成されてる列に並んだのなら、
周囲の状況をみながら「コミケではこうやって並ぶものだ」と学習も出来るだろ。
俺もそうだったし。
だが今回は長大な列を生み出した全員が並び方を知らなかった訳で、
手本になる人が居ないか、圧倒的に少ない状況だろう。
そりゃあ混乱も起きるんじゃないかな・・・。
248コミケ総合:2006/08/17(木) 10:17:41 ID:+V2Og2Rt
>>214 のサイトの掲示板すごいな。
平然と徹夜をCOしてるやつはいるわ、スタッフに見下されて、だの言ってるわ。
そりゃスタッフだって、お客様気分のやつや、徹夜組は見下すっつーの。

あげくに数の制限が準備会から出てると思ってる。
準備会が出してるのは「容積」の制限のはずなんだが。
超大手サークルだって、自分たちの販売速度に応じて搬入量を決めてるっていうのに。
仮に、>>214 のサークルがシャッター配置になったとしても、販売ノウハウが皆無なら、
10000枚を売り切ることは不可能だって言うのに。

なんつーか、わかってないサークルにはわかってない儲がつくんだな、と感じた。
249コミケ総合:2006/08/17(木) 11:01:28 ID:oZ/JT8SQ
掲示板の

>もし、403様が次回の冬コミに出店なさるのなら、委員会のほうも場所の考慮をして、島の中でも列を作りやすい、
>いわゆるお誕生日席のような場所か、もしかしたら壁に寄せるかもしれません。
>そうなると、搬入できるCDの上限も大きいものになり、多くの人にCDも渡ると思います。


これが最高にpgr
どんなに搬入したって牛歩になるだけだろ
あくまで配置が悪いとほざくのか…
悪いことは言わないので通販汁
250コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 11:17:51 ID:S5Tp6knU
委員会でいいんかい?
もう完全にコミケをフリマと勘違いしてるねこりゃ
251:2006/08/17(木) 11:24:02 ID:PWlcT5BY
 つか、もう外販でいいよ こんなとこ。
壁にしたって 列形成がマトモに出来ないから他のサークルの迷惑になるだけだろ。
机を外に用意しておいてスタッフ一人だけ付けてあげれば十分。後はサークル側で何とかしろ。
252名無し:2006/08/17(木) 11:33:06 ID:yUCpwhgF
403スレって立ってない?
これは酷い…

なんかウズウズしてきたw
253コミケ総合:2006/08/17(木) 11:35:29 ID:GfLtmPC2
販売説明ページ見ただけで頭クラクラする
売りさばきます!!ってなあ…畑違い杉。二度と参加すんな
254コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/17(木) 11:57:15 ID:eVepxt2P
>249
むしろ企業にまわしてやるべき。
あるいはそのサークルだけ幕張あたりで即売してもらうとか。
255総合:2006/08/17(木) 11:59:41 ID:seMvH0NL
次は企業スペースに入ってもらおう。
256:2006/08/17(木) 12:03:27 ID:PWlcT5BY
 ミニブースひとコマで百マソだったっけ?(w
257コミケ:2006/08/17(木) 12:11:07 ID:z39D6o7u
なんかすごい数の顰蹙を買ったようだな・・・。
現場に行ったわけではないがそんな凄かったのか?

本家のサイトを見るとどうもノリがよすぎて電波気味らしいな。
だが、問題はそのファンだな。典型的なゆとり厨世代だ。
2ちゃんで言う「夏厨」のような素振りだから困る。
258名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 12:22:06 ID:Pup2F+Th
普通に搬入数を正直に書けば壁配置になって混乱も少なかっただろうに…
259コミケ:2006/08/17(木) 12:43:22 ID:mcG2yFoB
同人ソフト系ジャンルでは1000で壁配置なの?
ジャンルコード200の自分はいつも2種合計2000くらい
本を頒布してるけど島端か誕生日席にしかなったことないけど…
一種1000の搬入予定じゃ普通に島中で十分じゃない?

今回の問題は配置じゃなくて
売るほうも買うほうもコミケ素人だったってことでしょ。
260同人:2006/08/17(木) 12:46:39 ID:uWXgC04q
無理じゃない?

自分らで列も捌けなければと完売した後は後でその場で握手会やサイン会みたいな事やってたみたいだし
客は客で「これがコミケデビュー」みたいなヤツも多かっただろうし完全にフリマ扱い。

周りのサークルとか一般参加とかスタッフとかに迷惑掛けたとか考えに入ってないっぽい。
261コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 12:49:08 ID:+bJKMgZz
>>252
DTM板には立ってるな。403でスレ検索かけれ。
262 ◆/8F8IXYRZ2 :2006/08/17(木) 12:58:01 ID:0WoaDI65
>261
>214で既出

ブログでもmixiでも検索すると香ばしいレポが多くて嫌になる
サイン会wの模様↓ 他にもサインしてもらって握手してもらって感激!レポ複数。

> 403さん「ハイ、ここでいいかな?(ノートの裏表紙を指して)」
> オレ「ハイw」
> 403さん「え〜、名前は?」
> オレ「HNですかー?」
> 403さん「本名でも大丈夫ですよー」
> オレ「じゃあ、○ィヴ○○○、小さい「ィ」でヴ○は〜ウに゛」
> 403さん「へぇー、○ィヴ○○○!(いい発音で)」
> オレ「有難う御座います〜(カメラを構える)」
> 403さん「おーっと、カメラ撮影禁止ですよー、コミケで禁止されてて
>     オレは撮られたいんだけどw」
(中略)
> オレ「で、URLが403xxxにするくらいFanです〜」
> 403さん「マジ?感激w」
> オレ「じゃ、有難う御座いましたー^^」
263名無し:2006/08/17(木) 13:05:49 ID:yUCpwhgF
>261
アリガトン

なんか…すごい内容だった
正直もうコミケに来ないで欲しい
264名無し:2006/08/17(木) 13:09:23 ID:yUCpwhgF
↑のスレ、まともな人もいるけど

「列が迷惑って話のようだけどそれはスタッフの問題では?
そういった列が長くなったり列を作る場所の確保は
イベントスタッフの仕事でしょう。 」
とか
「403さんのCD目当てで初めてコミケ行ったけど正直キモい人多すぎ 」
とか、言っているヤシはどうしようもないな。
265コミケ総合:2006/08/17(木) 13:11:10 ID:yziFH9uh
ぺナで落ちるか隔離されるかどっちかだと思う
スタッフに文句つけた以上前者かもな

次も普通に島中だったら流石に準備会の能力疑うわ
266ミケ総合:2006/08/17(木) 13:12:17 ID:HBCS2svd
スレチだったらスルーで。

昨日申込みしてきた。配置用データやら封筒やらかなり慎重に書いた。だが最後の最後、郵便局にて机に付いた朱肉に気付かず日附印添付するために糊付けをしていたところ、配置用データ表側(活動概要や発行誌名の辺り)に朱肉べったり…日附印の隅にも付いてしまった。
そのときは頭が働かず、放心状態で出してきたよ。

朱色だから字は読めたが、こういうのって不備になりうるんだろうか?
267名無し:2006/08/17(木) 13:13:48 ID:yUCpwhgF
>266
内容は一応読めるんだよね?
だったら不備にならないよ。

次はこういうときは、修正液で消してから出したらいいよ。
268    :2006/08/17(木) 13:15:48 ID:99ozK+TR
つーかオンラインで申し込め。ほんの数千円で安心が買えるぞ。
269_:2006/08/17(木) 13:19:07 ID:ghQOXTlW
半年に一度の書類くらいペンで文字を書かないと
なんか脳味噌の働き悪くなりそうでなぁ…
270総合:2006/08/17(木) 13:19:32 ID:LUA6DLNU
上のサークル、スタッフ25人つけてもらってたってのがすげーな。
271ミケ総合:2006/08/17(木) 13:28:29 ID:HBCS2svd
>>267>>268
素早いレスを有難う。次回はこんな思いをしないようオンラインで申込みしてみようと思います。

本当にあのときは帰りのルート覚えてないくらい頭真っ白だったよw
272込みけ総合:2006/08/17(木) 13:41:09 ID:mHoMOmqc
冬の申込みまにあわなかったw
地方イベントみたいに数日遅れでも見逃してくれたりはしないよね…orz
273込み毛:2006/08/17(木) 13:45:50 ID:YFvfeV9H
要配置検討サークルなら申込み遅延くらいじゃ落ちないらしいけどね。
274 ◆/8F8IXYRZ2 :2006/08/17(木) 13:47:34 ID:0WoaDI65
>272
オンライン申込はできないの?まだ受付けてるよ
275コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 13:54:11 ID:+bJKMgZz
>>270
スタッフ25人って普通ありえないよな。
それだけサークルと並んでる奴らが異常だったってことか。
276名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 14:05:08 ID:Y4dYFR4y
>261
DTM板のスレだと流れがもうコミケの話は終われって感じだから同人板に立ててもいいんじゃね?という感じ
277コミケ:2006/08/17(木) 14:12:54 ID:mHoMOmqc
<273、<274
情報アリガトン。
オンライン申込み頑張ってみるよ。
278コミケ総合:2006/08/17(木) 14:13:40 ID:z0dsreAZ
そいつもう出禁でいいだろ。
279コミケ総合:2006/08/17(木) 14:30:59 ID:uSvrfDZE
そういえばずいぶん前にズルしてサークル入場したドアホはその後どうなったんだ?
あれも音楽系だったな。

音楽系には迷惑なDQNが多い、ということが図らずも実証されてしまったわけか。
280コミケ総合:2006/08/17(木) 14:35:10 ID:bmIhJ59W
DTM板のスレを読んできたけど
スタッフをバイトだと思って文句言ってる奴までいる
本当にどうしようもないな
281コミケ:2006/08/17(木) 14:42:00 ID:+H67NRi3
現状だと同人板にスレ立ててもgdgdの悪寒
見て欲しい香具師なんか絶対こんなとこまで来ないし
この板住人は今まで話題に上らないくらい、ハア?知らネな状態だし
スレ立てるなら、該当サークルが冬に申し込んだことが判明してからでもよくね?
このままコミケフェードアウトならそれでいいしナー
282コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/17(木) 15:38:48 ID:eVepxt2P
>279
もう20年来の疑問なんだけど、音楽系と漫画系で同じインディーズなのに
なんで交流がないのかな、とずっと思ってた。
(同人誌印刷と貸しスタジオやってる会社というのもあったが)
でもなにか、根本的に相容れない部分があるのかもしれんね。
アキバ系と渋谷系とかだけじゃなくてさ。
283コミケ総合スレ:2006/08/17(木) 15:45:45 ID:5Iy/Y2Ti
>>281 ヲチスレとして立てておくだけでも意義があると思う
284コミケ総合:2006/08/17(木) 16:06:11 ID:sjixlXqg
冬来ないといいがねそういうとこは。
委託だの通販だのなんだの最低限のルールや用語すら事前把握もせず迷惑かけて
隣のサクルさんのメルや書き込みに客も中の人も無視、ミケスタッフともやり合って
あげく共同でやればスペ取れる大量搬入出来るだの…

ファソも中の人も皆自分主体で、ミケが主体であるって前提をわかっとらん。
挙句ヲタきもいって。分かってんなら永久にクルナ!!
隣サクルはミケの中の人に相談したらしいしペナあるといいね。
これに懲りて二度と来て欲しくないが、万が一再参戦したら十分香ばしい対象だわw

ヲチすんなら度人がいいのかヲチ板がいいのか、なんにせよ冬に注目。
友達が音楽サクル好きなもんで今回参加してたら泣きを見てたな…。
285ヌタッフ:2006/08/17(木) 16:32:41 ID:dppKL5GL
>>284
サークル対応部が把握してっかどうか怪しいから(多分しているとは思うが)反省会あたりでチクってくるわ
286コミケ総合:2006/08/17(木) 16:41:35 ID:T3YFv0kP
>>282
普通に「同人誌即売会」の成り立ちを考えればわかるだろ?

音楽インディーズバンドがどう「同人誌」関係なのか説明がつくかな?

同人誌から派生・発展した同人音楽というジャンルはあるが、同人音楽とインディーズバンドは異なる存在だ。
どう異なるかは同人音楽ジャンルは同人誌即売会の中から出たものだから同人イベントの何たるかを理解している。(はず)

インディーズバンドはコミケに来てもコミケのルールを知らない。
287コミケ総合:2006/08/17(木) 16:56:53 ID:Xmb1Ui6L
インディーズバンドがコミケでCD頒布してもいいと思うんだ
でも、普段コミケに来ない人をコミケに呼び込むのではなく
いつもコミケに来る人たちを対象にしてほしいよね
いきなり行列の出来る規模から参加するから困るので
もっと誰にも見向きもされない時期からずっと参加してくれてれば
たいした騒ぎにはならなかったろうな

ということで、むしろたくさんの売れないインディーズバンドがコミケに参加すればいいと思う
ファンのほうもすぐ慣れるよ
288ミケ:2006/08/17(木) 16:59:14 ID:sfTT847/
そうなんだよな
403ってアホをこのスレで知ったから奴らがどういう物を作ってるのか知らんが
明らかに「同人音楽」ではなく「インディーズバンド」としてのDQNパンピーだよな?
音楽ジャンルに詳しくないから範疇がよく分からんがこいつらは同人か?と言われたら違和感がある
電車男などでミケが変に有名になったせいでフリマ感覚のパンピーが増えた弊害か
289ミケ:2006/08/17(木) 17:00:21 ID:sfTT847/
>>288>>286です
290コミケ総合:2006/08/17(木) 17:00:56 ID:Xmb1Ui6L
それにしてもたくさんの素人さんが、そのCDのために一般参加列にならんだわけだよね
えらい情熱だなあ…
マナー違反は残念だけど、マナーがあることすら知らなかったなら仕方のない部分もあるよ。
コミケに読んじゃったサークルが、そこは徹底して周知させておくべきだったこと

サークルはたくさんの人に感謝し、手際の悪かった自分たちを猛省してほしい
291コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/17(木) 17:01:32 ID:eVepxt2P
>286
成り立ちはもちろん承知しているけど、理念的に相容れないわけではないし
共同できる可能性もあったかもな、と思ってたわけ。
でも、たとえばSF大会やワンフェスもアマチュアの手作りで続いてるのに
アマチュアバンドが集まって大規模合同コンサートを
定期的に30年続けるとか、そういう例はないみたいだから、
これはそもそもの文化がどこか違うのかもなあ、と。
292コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 17:13:22 ID:EWK74l7u
インディーズバンドだろうと同人屋だろうと空気の読めないヤツはダメってことだろう。
音楽でも個人的にはク○○○○ー○○○の○○○○+とか応援しているんでね。

音楽系でそういうイベントが少ないのはアマチュアのまま続ける人が少ないのと
プロになると契約でがんじがらめに縛られるからかと。最近はちっとはまともなようだが・・・
あとはそもそもピラミッドの大きさが違うので底辺の数もかわってくるからかなぁ
293ミケ:2006/08/17(木) 17:38:27 ID:sfTT847/
403のスレや403サイトの掲示板を見てると
一般人て他人に迷惑かけようが謝罪のしの字もない自己中しかいないんかと思ってしまうな
常識があれば列の並び方なんか教わらずとも分かるだろうにお前ら大阪のババアかと
オタにも少なからずそういう奴はいるがな…
294コミケ:2006/08/17(木) 17:59:37 ID:6/kRkNxP
隣の奴ご愁傷様。きっと謝罪もろくなもんしてないと思うぞ。

403の掲示板とかコメント本当に酷くて笑える。
「壁配置にすればよかったのに」とか簡単に言うな。準備会だって暇じゃないんだし。

以前誕生日席で時限やって、島に長い列形成させて次はペナ落ちた奴がいた。
スタッフが大汗かいて島中に叫んでたよ。
責任者はコピーしに行ってて売り子しかいなかったっていうのもあるらしいが、
今回のはサークルの販売対応もスタッフへの態度。おまけに買う奴らも酷すぎる。
冬は確実にペナルティ、あるいは追放だろうな
295コミケ総合:2006/08/17(木) 18:44:41 ID:CurofZMn
ヲチスレとしてもここに立てるのは
賛成できないなあ。
宣伝効果が高いと思う。
296コミケ総合:2006/08/17(木) 18:51:10 ID:z0dsreAZ
アンケートの裏面で、伝聞として書いておいたよ。

多分、俺が書かんでも普通に今後出禁になると思うが・・・。
297流行:2006/08/17(木) 19:04:15 ID:/zzRIRsJ
信者の群れだから思考からして壊れてるんじゃ。
こいつら「スタッフに迷惑かけることが人気の証明」とか思ってるでしょ。
298総合:2006/08/17(木) 19:15:46 ID:v1Ht85uW
つか列さばきは原則自前が掟だしあまつさえ
想定外に25人も動員させたらペナ確定だべ
299コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/17(木) 19:18:37 ID:eVepxt2P
このサークルの件に限らず、コミケがアマチュアイベントであり
ボランティアによって運営されていることが、あまりに知られてないのが
問題なのかもな。いまさらだけど。
いきなりコミケを見たら、俺だって信じないと思う。

「ガイアの夜明け」の取材を準備会が断ったって話がどこかに出てたんだが、
そういう比較的真面目なメディアで何度も取り上げられたら、
少しは変わるかなあ。
コスプレだけでなく創作イベントであるという側面はなんとか
まともに報道されるようになってきたから、次はスタッフかなと。
300名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 19:51:55 ID:Pup2F+Th
結論:音楽やる人間=自己中DQN
301コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 20:02:54 ID:Yc/TPGw0
どうかな…。
一般的に、単に図々しいだけの人が増えているわけだし。
「ボランティア?好きでやってるんだ〜じゃ後よろしく^^」と身勝手に振舞うほうに一票。
302コミケ:2006/08/17(木) 20:27:06 ID:ooju2Xcs
>299
どうだろう.テレビは結局
無駄に宣伝、無駄に冷やかしを増やすだけだと思うよ

何処までいってもコミケはアングラ、一部の人間の集まりである事が重要だと思う
どういった事をやっていて、ルールを知ってる人間だけが来るイベント。
でないとやはり成り立たない。
それでもこの10年で
カタログ読まない、理念を理解しない、お客様気分の人が大量に増えて
スタッフとのトラブルも一向に減らないっていうのに
303コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/17(木) 20:43:52 ID:eVepxt2P
>302
そのへんは結局、裏表かと思う。
知ってる人以外来てほしくないのに、知らない人が来てしまうのが現状の問題。
だったら、来る可能性のある人全員が「知ってる人」になってもらうか、
知らない人間を本気で排除するか。
極端な話、開催期日や会場はアピールとカタログでしか発表しないとか。
304コミケ:2006/08/17(木) 21:28:49 ID:4pXA5AA0
>>293
403氏のスペに集まった連中はおそらく2chの該当板で暴れて周囲に迷惑
掛けまくってる通称「NC厨」だから、まともな常識なんかないとヲモ。
多分、2ch内と同じで「何をしてもいい、暴れてもいい、甘えていい」
という感覚なんだと思うよ。ある意味同人版の春夏秋冬厨よりタチ悪い連中。

403氏もCDにNCの曲を入れる、みーや氏のサイトで告知している、
この時点で常識の通用しないこの厨房どもが集まることは容易に想像ついた筈、
しかもお隣のサクルさんからメールもらってて、それをスルーし、なおかつ
あの対応では、二度とコミケに来てほしくないと思うよ。
305コミケ:2006/08/17(木) 21:33:36 ID:yUCpwhgF
近隣サクルさんって、BBSのどこかに書き込みしてるの?
306コミケ:2006/08/17(木) 21:39:08 ID:l4vRMOfV
>>305
STELS806の小狐丸さん

http://403.tissue-paper.net/phpbb/viewtopic.php?t=2&postdays=0&postorder=asc&start=220

考え無しの奴等ばかりだから、目に付いたとしても馬の耳に念仏状態ですけど・・・どうせ403の連中なんか目に通してるハズ無しですし
307コミケ総合:2006/08/17(木) 21:40:37 ID:sjixlXqg
>305
>412
メールも送ったがヌルーされたとも。
308コミケ:2006/08/17(木) 21:49:51 ID:k2ur1Y/j
隣のサークルさん、冷静に書き込みしていて偉いね。
胸ぐら掴んで殴り掛かってもおかしくない状況だよ。
他人事ながら想像しただけで涙が出そうだよ。
403って人は分かる限り周りのサークルに個別で謝罪するべきだ。
309コミケ:2006/08/17(木) 21:52:21 ID:LW2Faq7Y
>>304
あんなパクリFLASHを崇拝している奴らなんだから
何を言っても無駄さ。
FLA板でも終始騒動が絶えなかったくらいだから。

今はもう軒並み追い出されて駆除成功済みだけどな。
310コミケ:2006/08/17(木) 21:53:08 ID:idm9x2hX
>>306
その次のページの通りすがりその3とかたいがい酷いな
信じるしかない、とか文字通り信者じゃねーかw
311コミケ:2006/08/17(木) 22:10:13 ID:nqaMYRLA
儲連中の「もう終わったこと」「もう過ぎたこと」「どうなるか想像
つかなかったんだし」って…
DQN親がDQN子供を庇って被害者に言い放つ暴言に似ている。
312コミケ:2006/08/17(木) 22:10:29 ID:xnCgMtBd
音楽系のサークル連中でケツふけないなら、音楽系全体排除しかないな。
前の不正入場のサークルもそうだけど、音楽系はまともなのいねえじゃん。
313混み毛:2006/08/17(木) 22:10:58 ID:YFvfeV9H
信じるも信じないも不手際で現場を混乱させたのは会場じゃ
衆人の知るところなわけだしね…。

隣に居たサークル参加者にあそこまで言わせるまでもなく、
準備会から厳重に注意があって然るべきだと思うんだけど、
何も言われてないんだろうか。言われてりゃ多少なりとも
謝意の表明があてもいいだろうと思うんだけど。
314コミケ:2006/08/17(木) 22:15:59 ID:P4b7fPWy
5年くらいペナで参加できなければいい。
315ミケ:2006/08/17(木) 22:22:33 ID:sfTT847/
謝意ってのがなあ…
403サイトのトップにでかでかと「通販決定!!!!」みたいな文があって
その傍らに極小で「謝罪」しかも内容が周辺サークルやスタッフへ宛てたものかと思いきや
「買えなかったおまいらスマソ」だからなあ
316コミケ:2006/08/17(木) 22:27:49 ID:sjixlXqg
ヲチスレになっとるな。そろそろ板でも立てるべか?
いいテンプレ考えてくれ。つ

【東京ビックサイトで】音楽サークル403監視スレ【僕と握手】
日本最大の即売会イベントに乱入してCDを売りさばくとフリマ気分
島で大量搬入、スタッフ25人動員、握手会サイン会とアイドル気取り
隣のサクルさんのメルや助言に客も中の人もまるっと無視
挙句ミケスタッフとやり合う武勇伝を打ち立てた403の人を見守るスレです。

□事の流れ
3日目の西、自主制作CD売ってたところが
ネットで有名(有名FLASHのBGM)→1000枚限定初CD→取り置き予約受付(500ぐらい)
→コミケが何かをよく知らないパンピーのファンが大挙しておしよせる
→列もまともに作れず(最後尾札の持ち方もわからない)
→予約確認方法がまずすぎて予約有無関係なく売ってしまう
→手間取ってたのと島中だったので列が周囲のスペースを潰す
→完売後、予約したのに買えなかった人に通販受付
→邪魔だからシャッター外に移動
→移動先でサインとか撮影とか握手とかやってたのに
 元スペースに誘導置かず結局元スペースの周囲混乱
317コミケ:2006/08/17(木) 22:29:08 ID:sjixlXqg
□勘違い発言
127 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! メェル:sage 投稿日:2006/08/16(水) 22:48:48 ID:SJt4UJ7c
>そしてスタッフとやりあいましたー……
>あー……あの時の自分を消したい。
>思ったことは言わないと気がすまない性格なんですよね。あんなサークル内情
>をあんなところで大声で話したくなかったけど、スタッフはいつも「販売停止」
>になりますよ…と言ってくる。でも…現実問題スペースにおけないじゃんと思う
>んだけど…どうなの?これ?「過搬入として認識させていただいていいんです
>か?」といわれても……
>悩みます……本当に悩んだ末に「委託預かり先?」さんと「委託預かり先?」
>さんに立ち上がってもらおうかと思います。「委託預かり先?」さんは定期的
>に本だしてるし…○○さんにスペースを合体でとってもらおうかと……
他mixiでも信者の笑劇レポ多数

□周囲サクル及びミケスタッフへの謝意が感じられない謝罪文
ttp://www.gun149.com/~nekonyan/apology.html
□本家
ttp://www.gun149.com/~nekonyan/index.html
ttp://403.tissue-paper.net/phpbb/viewforum.php?f=2(掲示板)
□関連スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129996911/
□近隣サークルからの忠告
ttp://403.tissue-paper.net/phpbb/viewtopic.php?t=2&postdays=0&postorder=asc&start=220&sid=75adc0d7f4576acc4563296488a6ee68
318コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 22:29:33 ID:72EeH2of
>>315
予約しといて売れなかったことに対して謝罪するのは当たり前だが、
利用した「場」を滅茶苦茶にしたことに対して何もないのはさすがにモニョるな
319コミケ:2006/08/17(木) 22:29:57 ID:EWFMoYCR
ttp://www.gun149.com/~nekonyan/apology.html

……で、迷惑かけた近隣サークルとコミケスタッフについてはどう謝罪するんだろう。
当日の対応を危惧・対処についてのメールまで貰っておいてシカトぶっこいたお隣さんを始めとして、
列で潰したサークルさんに謝罪のメールを出すのはまず最低ラインだと思うが。
320コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 22:38:27 ID:4xLiI3hD
まぁ、大変大人気なミュージシャン様のようだから、次回からはコミケという場を
頼らず、自分たちで会場押さえてCDなり何なり盛大に売り捌くだろうよ。
どうやら、まだお子ちゃまのようだし、不手際は仕方ないよな。
リア消かリア厨の子どもが、カタログの諸注意熟読して、
万端整えて自覚持って一般参加してたのとは、少し対照的だけどね。
321コミケ:2006/08/17(木) 22:40:18 ID:idm9x2hX
>>316
□事の流れ をちょっと修正
3日目の西、自主制作CD売ってたところが
ネットで有名(有名FLASHのBGM)→1000枚限定初CD→取り置き予約受付(500ぐらい)
→コミケが何かをよく知らないパンピーのファンが大挙しておしよせる
→列もまともに作れず周辺サークルのスペースを潰す(最後尾札の持ち方もわからない)
→予約確認方法がまずすぎて、一人の予約確認に一分近くかける始末
→あまりの人の数と通常販売分の在庫が無くなった後の混乱を避けるため、結局予約有無関係なく売ってしまう
→手間取ってたのと島中だったので、結局完売するまで列が周囲のスペースを潰しっぱなし
→完売後、予約したのに買えなかった人に通販受付
→邪魔だからシャッター外に移動、そこでファンに対しサインや握手、撮影などを始める
→元のスペースに誘導を置かなかったため、その場に居らず移動を知らない人間が元スペースの周囲に集まり混乱
→現場に派遣されたスタッフも、突然の移動に情報の伝達がうまくいっていなかったこともあり誘導できず
→周囲のサークル参加者が件のサークルに関して質問を受けたり、その都度サークルの移動先を教えることに
→結果的に周囲のサークルの有志が自発的に案内板を作るなどして混乱を解消する
322コミケ:2006/08/17(木) 22:45:42 ID:nT+kvRXm
なぜこんなに評判があったのか知らない人のために説明テンプレを追加しておこうと思う。

□前評判の流れ
04年末に開催された第三回紅白FLASH合戦。
それに出品され、MVPを得たFLASH作品「Nightmare City]のBGMに使用され知名度が飛躍的に上昇。
その後のオフイベントでNightmare Cityの続編にも再度BGMに持ち歌を使用され、大量に信者を獲得。
だが、その信者の内容は低年齢層が主体の厨共であった。

そのFLASHの作者、「み〜や」はFLA板では知らない人がいないほどパクリ癖がある人物として有名。
上記の作品も他のFLASH作者の絵柄をモロパク。
構図や動き、ストーリーや世界感など、酷似点を暴露され下記のように謝罪する有様。
http://pugo.jp/miyamiya/e00000044.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1137058493/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1124022549/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132010771/

パクリがバレるまで半年もかかったため、そのぶん評判が一人歩きした流れになった。
ちなみに作品公開時、パクリ点が暴露された時はFLA板でかなりの騒動となっている。

み〜やのファンは低年齢層が多いので有名。その層が403の方に流れてしまったため
今回のような騒動が起こったと考えられる。
403の掲示板で妄信的に擁護するのも、パクリがバレた後もNightmare Cityを盲信するのも
年齢層が低く、モラルが育っていないためだろう。
323コミケ:2006/08/17(木) 22:52:42 ID:l4vRMOfV
そういや・・・なんかやらかすと思って、携帯で撮った写真が2つあるんだが・・・上げとくべき?
盗撮扱いになるかもしれないし、他のサークルの方とかも微妙に写っちゃってるからマズいかな
・・・ブレてる上に分かりにくい・・・デシカメ持ってけば良かったorz
324コミケ:2006/08/17(木) 22:54:47 ID:nT+kvRXm
頼む
325コミケ:2006/08/17(木) 22:58:47 ID:l4vRMOfV
どこのうpロダにあげとけばいい? あと、品質は保証しかねます・・・orz
326コミケ:2006/08/17(木) 23:14:41 ID:4XDrEIZy
ブログで、完売しましたってカンバンをうpしてるとこあったよ。
あとやっぱりブログで、上記の人とは違うっぽいお隣の人が
当日のレポしてた。自分だったらと思うと泣ける。
327コミケ:2006/08/17(木) 23:17:46 ID:l4vRMOfV
http://www.uploda.org/
とりあえずここに
482388と482394 パスは、今回の件の大元のところの数字3ケタ
328コミケ:2006/08/17(木) 23:18:06 ID:EFB9WELy
テラカワイソス・・・・
329コミケ:2006/08/17(木) 23:18:58 ID:4XDrEIZy
検索すりゃ出てくるしねらっぽいからいいかな
ttp://blog.ameba.jp/user_images/f5/e8/10008961597.jpg
正直移動先を書き込んだ配置図置いてっても
初心者にはよくわからないんじゃないかと…
330コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 23:19:22 ID:+bJKMgZz
>>316
「スタッフ25人動員」だけじゃ何のことか分かりにくい気がする。
「コミケに対して無知な奴らが集まったため現場大混乱」とかの方がよくね?

>>321
>→列もまともに作れず周辺サークルのスペースを潰す(最後尾札の持ち方もわからない)

>→予約確認方法がまずすぎて、一人の予約確認に一分近くかける始末
の間に
→列形成と事態収拾のため急遽スタッフが25人動員される。普通ではありえない非常事態。
を追加しちゃダメ?
331コミケ:2006/08/17(木) 23:20:38 ID:idm9x2hX
なんだこのハゲw
332コミケ:2006/08/17(木) 23:21:28 ID:4XDrEIZy
25人ってどこで出てた?
5〜6人ってのは掲示板だったかで見た覚えはあるけど。
スレ立てるなら25人のソースきぼん
333コミケ:2006/08/17(木) 23:22:38 ID:l4vRMOfV
スマン 本当に関係ない人とかも写っちゃってるし、使い物にならないと思う・・・
334コミケ総合:2006/08/17(木) 23:23:52 ID:sjixlXqg
>332
403掲示板の列並んだ人がミケスタッフに聞いたところ25人動員してると発言
ttp://403.tissue-paper.net/phpbb/viewtopic.php?t=2&postdays=0&postorder=asc&start=180
335コミケ総合:2006/08/17(木) 23:25:13 ID:sjixlXqg
二枚目の行列はまさしく殺到って感じだなw
336:2006/08/17(木) 23:26:23 ID:PWlcT5BY
>329
 それ(案内)貼ったの本人達じゃなくて廻りのサークルの有志……
本人たち何もしていない……
337コミケ総合:2006/08/17(木) 23:27:44 ID:u2G/pRLZ
昼過ぎごろから西2のシャッター外でぼけーっとしてたときに
黒猫の先のほうで並んでたのみえたけどこれだったんだ。

どこの超大手、もしくは企業かと思ったらパンピーだったわけか…
338コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 23:29:50 ID:+bJKMgZz
>>327
あの紅白の腕章はスタッフだよね?販売も手伝ってたのか?
339コミケ:2006/08/17(木) 23:34:26 ID:4XDrEIZy
>334
d楠、全部見たつもりで記憶から落ちてた

>336
マジですか……orz
340コミケ:2006/08/17(木) 23:34:35 ID:l4vRMOfV
>>338
まだ外で販売する(というか、厄介払i(ry)前だったし、多分注意喰らってたりとか、仕方なくアドバイスでもしてたと思う
その後に、外へおさらb(違 外にパンピー集団が移動してたしなぁ
写真撮った時間は11:34分ごろのでつ ・・・自分の携帯の時間が狂っていなければ(汗
341コミケ:2006/08/17(木) 23:38:12 ID:nT+kvRXm
http://fei-yen-web.hp.infoseek.co.jp/
こんなこと言われてるけどやはりパクリ臭いの?このサークル。
342コミケ総合:2006/08/17(木) 23:40:44 ID:sjixlXqg
11:30頃完売とか言ってたね。
てことは完売した後はすぐサイン会握手会…なにこの有名人気取り。
>329は>329と。一般常識がまずないとはw
343コミケ:2006/08/17(木) 23:42:39 ID:+H67NRi3
>341
ここの楽曲を使ったFlashがパクと評判らしいが
音楽についてはシラネ
344コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/17(木) 23:45:03 ID:+bJKMgZz
>>340>>342
なるほどー、スタッフも大変だなぁ・。・゚(ノД`)゚・。・
345総合:2006/08/17(木) 23:46:47 ID:xdMwexoJ
列をどうするかすらわからないから、アドバイスしてあげてたんだね。
スタッフ乙。
346ミケ:2006/08/17(木) 23:49:23 ID:sfTT847/
両脇から押し寄せるってのがまず常識的にありえねえよな
1000部で1種なら牛歩しなければ島でも十分だし
スペース位置を確認したが
通常ならスペース前に8人程度残してあとは17と18の間に2列で並ばせるか、あ28-29間で対処できただろうに
このパンピー共はスタッフ指示を聞く事も人前塞ぐと悪いと言う常識も働かせることもできなかったのか
347 ◆keo2H9jy9g :2006/08/17(木) 23:54:22 ID:l4vRMOfV
まぁ、そういうことにちゃんと気を利かせられる人間ばかりだったら、こんなことにならなかったんでしょうなぁ・・・

もう少し写真撮っておきたかったが、流石に盗撮、しかもサークルさんの邪魔になりかねなかったから・・・orz
348コミケ:2006/08/18(金) 00:02:39 ID:lSYhjY9B
とりあえず、おまいらマンレポに描けよw
349コミケ総合:2006/08/18(金) 00:07:24 ID:Dbopuh8R
相変わらず掲示板も何に怒っているのか分かってない連中ばかりだしw
不慣れだから、予想以上だった、もう反省してるだろうからって違うだろ。
サイン会握手会やって人気者気取りでないってすげぇ信者たちだw
ミケはそんなことやる為の場所じゃないし、前提がおかしいよこの人たち。
とことん検証したいところだわw
350:2006/08/18(金) 00:18:13 ID:4pps1MRl
>346
 100人の列に10人コミケ初心者がいても周りを見て並び方とか理解できるけど、
100人の列に90人(実際は97人くらいか?)初心者では列形成の基本も何も
あったもんじゃない罠。
 そういう事でしょ。

 列形成の「常識」は、あくまで「コミケの常識」であって「一般常識」ではないからね。
 ※だからそんなパンピーを山ほどコミケに持ち込むなって事で
351コミケ:2006/08/18(金) 00:19:07 ID:jH5TSfoO
もう単独スレでも立ててこようか?
352コミケ:2006/08/18(金) 00:23:14 ID:7/64sKj5
>>349
一応突っ込んでおくけど、コミケってサイン会や握手会をやっても構わないし(きちんと混対してからだが)
そういう一般参加者との直接の触れ合いもコミケの目的に含まれてる
353コミケ:2006/08/18(金) 00:24:34 ID:bNap6cSb
>352
>(きちんと混対してからだが)
この大前提が守れてれば何も言わないよ
354コミケ総合:2006/08/18(金) 00:31:14 ID:Dbopuh8R
>351
立ててくれ。

>352
そうだったのか勉強不足orz
だがミケで有名漫画家がサイン会してたのは自分は見たことない。
…当たり前かw
355コミケ総合:2006/08/18(金) 00:33:42 ID:9/07rDIp
本筋とはずれるんだが、問題サークルのファンの言動を見てると
一般にとってはまだまだコミケ=エロ祭というのが主な認識なのかなと思った。
未成年だから警備員につまみ出されると思ってた人にはさすがに噴いたが。
356コミケ:2006/08/18(金) 00:33:42 ID:gjiEFsf8
>>317の勘違い発言とされている奴、403と関係ないっぽいんだが…
357コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/18(金) 00:37:06 ID:GlzIgsOI
>>354
マリみての挿絵描いてる人はやってるよ。外周だからできるのかもしれんが。
358コミケ:2006/08/18(金) 00:37:46 ID:7ZsFMVZy
合体は受かると思っているらしいがそれは間違い。
片割れだけ受かるパターンだってある。
しかもペナルティで落ちた所が別サークルに委託すると、今度はそこも落ちるらしいぞ。
悲しい連鎖だなヲイ
359コミケ:2006/08/18(金) 00:39:41 ID:x1pl9MvG
>>329
・・・机に直にガムテープを貼っつけて良かったっけ?
360冷静になれよ:2006/08/18(金) 00:44:25 ID:tS7I0PiD
件のサークルに怒るのは良いとして、排他的になりすぎるのはどうよ?
って流れを見てると思うんだがな。
361コミケ:2006/08/18(金) 00:44:29 ID:gAW75rCB
>336
うわ…そうだったのか。
ますます最悪…
362コミケ:2006/08/18(金) 00:46:24 ID:4MmRT3Pc
>>354
普通は周りに配慮して、やれる環境なのか判断したり、やれる状況を造ったりしてやってるからな。
みんなが好き勝手に、やりたいからやるなんてことをしていないだけ。
363コミケ:2006/08/18(金) 00:54:18 ID:jH5TSfoO
立ててきた。
【東京ビックサイトで】音楽サークル403監視スレ【僕と握手】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155829814/

批判はこちらでやった方がいいかもな。
この総合スレで他の話題が上がりそうにない。
364コミケ:2006/08/18(金) 00:55:54 ID:gAW75rCB
>363
乙です
365僕と握手:2006/08/18(金) 01:03:43 ID:Dbopuh8R
1乙!


>総合362
そこなんだよね結局。
ファンが大事なのは皆同じだろうし交流も一人一人やってあげたいだろう。
だが状況環境を見てどうか、要は自分とファン以外の参加者の空気が読めてないんだよな。
結局反省文でも自分ら以外の参加者である他のサークルやスタッフへの感謝謝意が無い。
現地で謝るだけでなく既にメールだので詫びを入れたならいいだろうが、多分無いなw
そこを分からない限りは来て欲しくない。

現実問題大手だと友達でもない限り交流はきびしんじゃまいか?
そういうのがちゃんとやりたいなら正直三毛では厳しいと思うんだがどうなんだろ?
企業のイベ見てても大変そうなのに…
366コミケ総合:2006/08/18(金) 01:06:18 ID:Dbopuh8R
ゴバクシタorz
新スレでつってくるorz
367ヌタッホ:2006/08/18(金) 01:06:48 ID:8wP5SfUD
>>334
俺、東の館内担当なんだが…
つまり、1ブロックから二人ずつ抜いて対応したって事?
ありえねー…

>>354
数年前、ふしぎ遊戯の作者が来た時、そんな感じになってたなあ。
368名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 01:16:41 ID:7hv/y6gy
>359
配置図は養生テープだから大丈夫だけど、
手前のカンバンは普通のクラフトテープなのでNGだな。
369コミケ総合:2006/08/18(金) 01:18:14 ID:Dbopuh8R
>367
よかったら是非誘導スレへ。
370コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/18(金) 01:39:17 ID:7jXatMCd
>>359
キチンと跡が残らないようにすれば、壁でさえガムテ貼ってもノープロブレム。

>>354
付け加えれば、これもよく勘違いされるが、
通路での撮影も、「周囲の邪魔にならない」ようであればOK。
371ミケ:2006/08/18(金) 02:06:58 ID:VOPfpCqN
ヲタク女ですがヲタク男には興味無しです。
隔月ペースでアキバに行ってます。
淀で精一杯→石丸他大きな店にも行く→ばお〜に入れた
→裏路地をさ迷う→ゲー○バ○クや露店やジャンク屋を見て歩く
と少しずつ進歩していますw
サンボは場所がわからないのですが、やはり女は入らない方が良いですか?
ちなみに昔からパーツやジャンクを見るのが大好きで、
裏路地の楽しさを知ると、淀なんかスルーになりました。
こんな私と2chでお話しましょう。

【ヲタク女の部屋】(ヲタ男禁制)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/
372 ◆LXdmCusuhs :2006/08/18(金) 02:07:01 ID:5lwSPidb
>>370
>付け加えれば、これもよく勘違いされるが、
>通路での撮影も、「周囲の邪魔にならない」ようであればOK。

スタッフには間違いなく注意されるがね。
他のサークルなどが写りこんでしまう以上、
「周囲の迷惑にならない」ように撮影を行うことは不可能だから。

撮影が何の問題もなく可能なのはコスプレ広場のみ。
それ以外の場所は取材腕章を持っていないと何らかの注意を受けると思っておく方が良い。
373なんだこいつら:2006/08/18(金) 04:40:55 ID:Kt34sJTD
>>346
おそらく一般人どものことだから、「オタクのスタッフの指示なんかに
従えるか!オタクキモッ!」とか思ってたんだろ。スタッフの強制力が
通常以上に機能しなかったんじゃないか?
ていうか、基本的にこういうイベントでは、一般人の方がオタクより
はるかにマナーが悪いんだよ。どっちが見下されるべき存在なのやら。
法さえ許せば滅殺してやりたいところだな。
374コミケ:2006/08/18(金) 04:45:42 ID:4MmRT3Pc
っていうか、モロ「同人ってオタクっぽい」とか書いてるのいるしw
375コミケト総合スッドレ:2006/08/18(金) 07:02:43 ID:6BaH3Hjr
>>374
がいしゅつ
376 :2006/08/18(金) 08:26:17 ID:qE7DgoBj
おまいらの教祖さまは
そのオタクイベントに数ヶ月前から申し込みして
そのオタクイベントに意気揚々とCD持ち込んで
そのオタクにすら劣る意識レベルで周りに迷惑かけた人間だぞ、
と言ってやりたいのだがなー。
377コミックマーケット総合:2006/08/18(金) 10:46:34 ID:gllQerF5
403とかいう音楽サークルの件もそうだが、企業ブース出展していたなのはA’sの対応の悪さといい某印刷所の大量落しといい今回は大きなトラブルが多かった気がする
りぼんでの告知で騒がれたPPGZに関しては何も問題なく終わったからよかったけど
378コミケ総合:2006/08/18(金) 10:54:26 ID:AnIl431L
403の件も事前に騒いでればちゃんと対処できてただろうね

危機感を持ってた人(メール送って無視されてた隣のサークル)がせっかくいたのに…
379コミケ総合:2006/08/18(金) 11:05:45 ID:zUL1SQIB
403は次も受かるかもな。最近の配置担当かなりいいかげんだし。
なにせあのトゥルージャーナルを当選させたくらいだしなw
380名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 11:36:01 ID:7hv/y6gy
>379
そのトゥルージャーナルってのは何者?
カットやスペースは見るからに胡散臭そうだったけど。
そしてひっそりと後ろに事故用スペースが確保されてたけど。
381総合:2006/08/18(金) 11:41:31 ID:hrkJJyJ2
見に行ったけど、俺が行ったときはおとなしくしてたな。
本人かどうかはわからん。
382総合:2006/08/18(金) 11:52:42 ID:dx+QVz+p
>>380
サークル名でぐぐると、色々と出てくるよ。
とりあえず、マジでヤバイ問題サークルとだけ言っておく。
383コミケ:2006/08/18(金) 11:58:23 ID:7ZsFMVZy
>>377
それ俺も当日聞いたけどドコの印刷所だ?
対応かなり悪かったらしい。仕方ないと言えば仕方ない…とも言えないか。
前日搬入で搬入していない事に気付き、且つしつこく問い合わせた所が当日ギリギリ搬入。
連絡しますと言っておきながらあっちからはまったく音沙汰なしとの事。
よゆう入稿で時間もあったはずなのに、こんな事して信用ガタ落ちだな…
384コミケ:2006/08/18(金) 12:00:41 ID:7ZsFMVZy
ちなみに前日搬入しなかった所は、当日朝にようやく気付きお手上げだったそうだ。
そういうサークル乙…
385_:2006/08/18(金) 12:02:34 ID:XaqOlxiP
>>383
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155509343/l50

自分もここだったけど幸いにしてトラブルには遭わなかった。
過去にも大量落しの前科があったと知ってちょっと驚いてる。
入稿したときのフロントの対応は丁寧で印象は悪くなかった。
どうも同人新規参入業者なのでコミケみたいな大イベント合わせだと
作業の進捗管理の未熟さが露呈するっぽい。
386コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/18(金) 12:17:17 ID:GlzIgsOI
>>385
読んだ。
ひどすぎだなその印刷所。同人活動への理解や愛はなさそうだな
387コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/18(金) 12:22:44 ID:elY0/AYi
>385
うわあ・・・関わって被害あった人心から乙
388コミケ:2006/08/18(金) 12:42:16 ID:XaqOlxiP
>>386
想像だけどね。会社のスタッフ自体は同人への理解や仕事への意欲はあると思う。
入稿の時に話をした印象だと。
でも外注の業者がちゃんと仕事を進めてるかどうかをあまり厳しくチェックして
ないんじゃないかという気が。外注は「はいはいOK、間に合いますよ」とか
調子のいい事を言っていても、目先の大口の仕事を優先したりとかするから。
自分は建築関係の仕事じゃそれで何度も泣かされたことがある。
389コミケ:2006/08/18(金) 13:02:22 ID:9dKDX2aG
今日の2時からTBSでコミケ特集だってよ。
390コミケ総合:2006/08/18(金) 13:03:54 ID:Gn2LFO9E
>>373
厳密に言うと「一般人」ではない。

自覚が無いタイプのオタク。
この辺が一番厄介なんだよなあ。
391コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/18(金) 14:05:54 ID:Ic5g2kgK
まあ、平均的には平和なコミケでした、と。
火炎瓶も肉雪崩もなかったし。
392ナツ:2006/08/18(金) 14:28:01 ID:hNVKS2qL
あー2時ピタ……萌に続き夏込みですか……
393みけ:2006/08/18(金) 14:29:47 ID:OlQPn9fa
そしてオタ芸か。もう見てらんない。
394コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/18(金) 17:29:07 ID:Ic5g2kgK
サークル参加条件として「のべ6時間以上コミケ参加経験があること」とかできないかな。
一般で昼過ぎに来て一周して帰りました、というのはとりあえず除外して。
もちろん自己申告にするしかないけど、一定の歯止めにならないか。
395コミケ総合:2006/08/18(金) 17:58:52 ID:078R8Evk
それは現在の準備会の理念からしても無理だろうな
自己申告も危険だw
コミケっつーか、大きめの同人誌イベントに
何度か参加した事があれば大分違ってくるんだろうけどな
こんだけコミケの名が知れて
初めてのイベントはコミケだっつー、オンから入った人達が増えていると
なかなかそうもいかない様になってきているんだろうな 
396コミケ:2006/08/18(金) 19:54:42 ID:lSYhjY9B
>394
初参加でも社会人としての常識があれば
調べてそれなりの準備できる

つーかコミケ暦2桁うたってても
迷惑行為を平気でやる厨が余裕でいるわけだし
参加暦で判断するのは無意味どころか馬鹿を助長させるだけ
397コミケ総合:2006/08/18(金) 20:02:38 ID:K9MvVXwp
島中での撮影は、スナップショットなら可。
レイヤーなどをポーズさせての撮影など、一定空間を占拠する撮影は不可。
肖像権の問題は撮影時には関係ない。
公表時には問題になる。

まぁ、スタッフは理解してる人が多いから注意しないかもしれないが
その周辺の一般参加者やサークル参加者から「おめーなにやってんだボケェ」
とか言われてもしらん。
398名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/18(金) 22:28:45 ID:3N9CxG+8
有名人だからと言って勝手に取るのもダメです。
サークルで売り子してる岡田斗司夫を無断で撮ろうとしてスタッフに注意されてたバカが居た
399 ◆LXdmCusuhs :2006/08/18(金) 23:00:12 ID:U7KpI0oG
>島中での撮影は、スナップショットなら可。

「サークルが自分自身を記念撮影として撮影する場合」ならね。
一般参加者がやる場合はまた話は別だぞ。

>肖像権の問題は撮影時には関係ない。
>公表時には問題になる。

その通りなんだが、事実上公表の形なんて調べようがないので水際で止めるしかない、
つまり撮影はダメですよ、ということになる。だからスタッフにも止められる。
同じ理由で、トラックヤードで看板や列を撮影していても注意される。
400 ◆AxdcfwoLxY :2006/08/18(金) 23:07:14 ID:9q0l+bx1
12日に東ホールの入り口近くで外人男女が肩組んで
格ゲコスしてた男が写真撮ってて、それスタッフがん見してたけど
全然注意してなかったなぁ。外国人だから?
401 ◆LXdmCusuhs :2006/08/18(金) 23:18:37 ID:U7KpI0oG
スペイン人○○名御一行様関係とかじゃねーの?
英語も日本語も通じない外人(特ア含む)には声をかけづらいからね。
402コミケ:2006/08/19(土) 00:25:09 ID:LKonyKPR
よくいるよな…シャッター前のデカいポスター無断で撮ってく奴。
あれってサークル主に許可取るのが普通だよな?許可なくてもやっぱり不可か?

日テレでもコミケやってたぞ。
ああいう報道今年は一気に増えたなwそれで興味本位で来るパンピーが問題起こすのも
オタクにとっては致命的。
俺は初めてのイベントがコミケだったが、オタク友にいろいろ教わりながら回ったのが懐かしい。
最後尾札とか一声掛けるとか走っちゃダメよとかマナー諸々。今思えばそいつのおかげでコミマナーを知ったw
パンピーでも、オタ友が連れてきて来るならまだマシだと思うんだけどな
403コミケ:2006/08/19(土) 01:28:36 ID:ZihnBlLE
企業の特大紙袋がウゼェ
大きさ合戦になってるのか?
404名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/19(土) 01:43:40 ID:oXomHsHQ
一番大きな袋に他の小さな袋を入れたら持ち運びが楽だろう?
それにその大きな袋だけが目立つ事になる品
405コミケ:2006/08/19(土) 02:14:56 ID:N6YpXdpr
縦より横に長い紙袋はマジ勘弁
406コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/19(土) 02:24:19 ID:IlYNuE6d
>>405
縦に無駄に長い紙袋ってのも使いづらそうだけどな
407コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/19(土) 03:20:40 ID:7Ox8UVIZ
>>405
中に入ればいいじゃない
408 ◆Tf1lhQrBKA :2006/08/19(土) 07:59:04 ID:NSI/O9AQ
>>407
つまり
ttp://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-97.html
こういうことだな
409コミケ:2006/08/19(土) 19:31:53 ID:g4vF+7B2
ちょwwwwwvipwwwアホスwwwwwクオリティタカスwwww

これはネ申かも分からんね。
410コミケ:2006/08/20(日) 00:49:18 ID:RB54Uwaj
>>408
サンドバッグにして欲しいのかねw
411みけ:2006/08/20(日) 02:21:59 ID:9lLdATZW
>>174
禿同
412みけ:2006/08/20(日) 02:26:07 ID:9lLdATZW
>>188
1日目に泥だらけのきったねー椅子ばかりだった島があった。
勘弁してくれ。
413みけ:2006/08/20(日) 02:35:56 ID:9lLdATZW
>>244
最近の奴らは、道は横に並んで塞ぐくせに、縦に並ぶことは出来ないらしい。
ゆとり教育の成果。
414みけ:2006/08/21(月) 00:13:58 ID:Cfn7h+1b
今回のコミケでなんだよコイツと思ったのを書き並べてみる

一般参加で入場前の待機列の馬鹿スタッフ
スタッフが前の方から座らせていて徐々に後ろの方に下がってきているのに
列の途中から前につめながら座ってくださいと後ろからも座らせるスタッフ
前と後ろの波がぶつかったところは横に膨れ上がって両隣の列まで侵食していた
通路なんかあってないような状態
それどころか友達は座ってから呼べばいいからとにかく座れというスタッフ
無論その周囲では後から来た友達を呼び寄せ列に割り込みをさせる参加者多発
一部では割り込みどうのという小競り合いが起こっていた

業者の紙袋の大きさに制限付けろよ
企業のでかい紙袋を持ったものに共通していたのがその袋を横に持って壁を作ってぶつけながら歩く者ども
その紙袋を凶器に人を押しのける者も多数
カートに横長にくくりつけて交通事故何のそので暴走する人まで
同上でバッグを横にくくりつけて通路の2/3を塞ごうかというカートをぶつけながら引き回す者も

目当ての物が買えなかったらしく周囲の人に当り散らすリア厨
割り込みを注意したらオタク死ねとか逆切れしてきた自称パンピー荒坊
大声でオタク批判をしている自称パンピーも目立った
ギャハハウヘヘとコスプレ批判とえげつないエロ話をしている未成年自称パンピー
携帯で盗撮しまくりウヘヘの自称(略
交通機関や喫茶店やファミレスなどでもえげつない会話を繰り広げているのも自称(略の方が多かったな

ざっと思い出しただけでもコレだけある
とにかくカタログなんぞ見てないだろ
お前たちが見下しているオタクの十分の一も一般常識もってないだろ
というのが馬鹿みたいに大量に増えた感じだった
415コミ総合:2006/08/21(月) 01:13:29 ID:TUNLyh0O
電車男の功罪は大きかったな……。
っつか、電車男本人って別にコミケ参加者とかじゃないんだよな。

非オタクがオタクを見下すのはしょうがないので今更どうこう言わないけど、見下す為だけに
わざわざコミケまで来る人は、なんかどっか病んでるんじゃないかと思う。
416総合:2006/08/21(月) 01:16:32 ID:x/m0yGFt
>>415
ドラマ版はサクル参加したりしてたからなー

webより映画より漫画より小説より、ドラマが一番影響大きかったから
そのせいはあると思う
417名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/21(月) 09:46:32 ID:bxmNgnLb
ちょっと前に見たコピペで
TXとヨドの出来た今の秋葉原はパンピーがオタクを指差して笑いに来るサファリパークだっつーのがあったが
さしずめコミケはアフリカの野生動物見学ツアーか?
418名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/21(月) 09:47:53 ID:VR2T7MlE
>>417
写真一緒にとって下さいって言われたってオタクの証言をどっかで見たが
ただの釣り氏かもしんない
419総合:2006/08/21(月) 14:59:26 ID:FKy2T+Eb
>目当ての物が買えなかったらしく周囲の人に当り散らすリア厨
>割り込みを注意したらオタク死ねとか逆切れしてきた自称パンピー荒坊
>大声でオタク批判をしている自称パンピーも目立った

何か403儲と行動がかぶるのは気のせい?
420名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 17:48:06 ID:x+UuUmvf
>419
403儲の多くがリア厨、DQNである事の証明かと。
421こみ:2006/08/21(月) 18:16:18 ID:Cfn7h+1b
>>419
>目当ての物が買えなかったらしく周囲の人に当り散らすリア厨
>割り込みを注意したらオタク死ねとか逆切れしてきた自称パンピー荒坊
この二つは403周辺のサークルに居るときにありますた
ちなみに漏れは403はアウトオブ眼中だった
>大声でオタク批判をしている自称パンピーも目立った
これは東待機列や403周辺や通路のど真ん中などで立ち話それだけに留まらず
有明台場方面の飲食店内etc...オタク批判と下品な会話をなんちゃってオタク臭いのが各所でやってた
酷いのになるとオマエ達の方が性犯罪者予備軍だろって会話まで

コミケの常識どころか一般常識すらないなんちゃってオタクの自称パンピーは消えろと消えろと
つかあいつらマジで公共の場でもオタク以下の非ルール非マナーを曝け出してたしな
昔と違ってここ最近オタクが変な目で見られるのはオタクより
なんちゃってオタクのこいつらが原因なんじゃないかと思えてきたよ
422コミケ総合:2006/08/22(火) 08:22:45 ID:JnCvSPQC
>>417
街中で堂々とコスプレしてんだから、動物園扱いされても仕方ないよ@秋葉原
エセメイドだけならまだしも、一般人リーマン親父すらそれと判るキャラのコスが結構いて、仕事場で嘲笑対象になっている。
怖いもの見たさで三毛までくるような人が出んのも有り得ると思うし、そういう人はイタタでしょ。
イタくない人は全力でひくから、来ないって。
あぁ書いてて悲しくなってきた。
423コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/22(火) 08:27:03 ID:14ctuxIQ
>>422
 >街中で堂々とコスプレしてんだから
はぁ?
いつ? どこで?
424422:2006/08/22(火) 08:55:00 ID:JnCvSPQC
>>423
秋葉原、平日の昼間〜夕方。土日は知らんが多分いるよ。
週一しか行かない自分が仕事先と駅の間だけで遭遇してんだから、いつも秋葉原にいる仕事先の人はそれはもうよく見掛けるらしく、
俺は何みたこれ見たと言う話になり、すっげーいたたまれなかった。
勿論、前述されてる人達は軽蔑するし、阿保だと思う。
でも、電車男見てまず秋葉原行って、そこで街中コスみて悪ノリで三毛くる厨が出ても仕方ないと思ったよ。
なんちゅーか、自ら移動動物園で三毛にいらん客引きしちゃってる。
425 ◆g6V0jYwopc :2006/08/22(火) 09:34:55 ID:786zNF5q
>>422
嘲笑対象とはまた随分オタク度の高い職場ですね
むしろあの格好だけ見て過剰に反応したり、
コミケに行きたがる奴は結局のところオタクやその類いだから気にすんな
426名有りさん:2006/08/22(火) 10:00:19 ID:Q+aM77bj
>>423
一昨日の日曜の午後、電気街口にハルヒがいた。
427名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/22(火) 10:13:54 ID:tORfUZRy
何年か前、知り合いのソフマップ店員がコミケ当日にペルソナコスで
バイクで乗り付けてきた客がいたと話していた。
428コミケ:2006/08/22(火) 10:29:57 ID:wry5V5k0
>>423
アキバブログでもみてくればいいよ
街頭コスプレのこと載ってるから
429コミケ総合:2006/08/22(火) 10:51:22 ID:MOJs/+uM
秋葉原はもはや完璧にコスプレ街だよね。
休日なんかホコテンで皆堂々とポーズとってカメコに囲まれて。
あれじゃあ、一般人が物珍しがって観光に来るのも仕方ない。
自分達で呼び寄せてるんじゃどうしようもない。
430コミケ総合:2006/08/22(火) 12:05:55 ID:dVRbBgsR
>425
街中でアニメや漫画のキャラの格好してる人を見かけたら
オタでなくても笑うだろうよ…過剰反応でもなんでもなく、それだけ痛い行為ってこと
431 :2006/08/22(火) 12:10:39 ID:hyDxS/0g
>>430
それを客観視できないのが「痛いオタク」だからな。
432こみ:2006/08/22(火) 13:56:46 ID:YoeMa2TZ
コミケのコスプレ目当てで来るパンピーはほぼ全部といっていいほどエロと盗撮目的という真実
奴らの脳内ではコミケのコスはロハで見られる風俗みたいになってる
そもそもエロ雑誌とか盗撮サイトとかパンピー煽ってる時点で(ry

無許可撮影だの盗撮だの問題起こすのも痴障亀子と盗撮業者と過半数を超えるこいつらだしな
写メとか写メとか写メとか
433#:2006/08/22(火) 15:24:14 ID:fuVCsFq7
パンピーとか言っちゃってる時点で(ry
434コミコミ:2006/08/22(火) 18:14:55 ID:H/HqT/ew
アキバの日曜のホコ天は春頃から路上コスいたね。
コスしたままでそのまま電車乗って来てるようだが・・・

アキバでコスデビューして夏コミ初参加なんて痛いレイヤーもいたかもしれん
想像したくもないがな。
435みけ:2006/08/22(火) 19:01:24 ID:c0w297aY
同族嫌悪にしか見えない。
436コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/22(火) 20:05:42 ID:lPp97/Jp
サークルがどれだけコス(レイヤーもカメコも)を嫌っているか、
ここの過去スレ38本だけでも読んでくるといいよ。
437:2006/08/22(火) 20:10:37 ID:Dv6EwLEN
>435-436
 いや、別にコスが嫌いな訳でも、悪と思ってる訳でもない。

 常識外の行動を取る 一部のコスが悪いだけ。
 つーか アレだ。喫煙者はクズだ死ねってのと同じね。
438コミケ:2006/08/22(火) 20:18:36 ID:XYBLdzbS
>436
そういう勝手に総論気取られるのも迷惑なんだが。
439ミケ:2006/08/22(火) 20:37:45 ID:at8OvMDP
しょこタンもコスでアキバ歩いてると以前ダウンタウンDXで写真見せてたな…
440コミケ:2006/08/22(火) 21:08:19 ID:Pq80LzHV
観光でやってきた外人オタが
アキバについたらコスに着替えるとかやってたからな
何か勘違いされてるんじゃね?
441コミシ:2006/08/22(火) 22:41:59 ID:T6h5qk1F
秋葉でコスするのは好きにすればいいと思うけど、
電車に乗ってくるのはアウトでは。
TPOわきまえろと。
秋葉でしか通用しないモラルがあるから集まってくるんだろうに、本末転倒。

ミケも同じ。指定場所以外で着替える奴は出禁にすべき。
442コミケ総合:2006/08/23(水) 05:22:58 ID:09pKxbWv
今の秋葉原は原宿みたいなもんだ。

街のあり方が変わってきて、外人やら観光客がそれで喜んでるなら
自然と受け入れていくしかないと思う。今はそういう商売が通用するから
オタ、萌えを打ち出してやってけるけど、それも永劫続くわけじゃないだろうし。
少し前を思えば今のオタブームは異様だけど、有難いといえば有難いのかもしれない。
443コミケ総合 ◆qEQJFWmjoI :2006/08/23(水) 09:28:12 ID:kC4Ft8TJ
激しくどーでもいいことだろうし、違和感を持っているのは俺だけかもわからんが、
コミケを「ミケ」と略すのって、どうよ?
444423:2006/08/23(水) 09:33:04 ID:97K8BnLX
なるほど。
バンドとかはよく見るけど、メイド以外のコスプレには気づかなかったな。

>>442
原宿や渋谷の歩行者天国のように、いつかは
「周辺住民の迷惑」の方が大きくなって、消えていくんだろうなぁ…。
445#:2006/08/23(水) 09:55:17 ID:foLwftxZ
自称住人のヲタ共も周辺住民に迷惑かけてるから問題ないだろ
446コミケ総合:2006/08/23(水) 10:35:58 ID:0rp8ZcrT
>>443
スタッフにも使用者多い気がする>ミケ
447名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 11:32:35 ID:Sg97ohf1
>443
ミケって、三毛猫だよなー。
448総合:2006/08/23(水) 11:49:10 ID:msb64Gxw
>443
外で話す時の隠語
449 :2006/08/23(水) 12:32:43 ID:RE3Gdbag
スタッフだけど周りで「ミケ」って呼ぶ人は聞いたことないなぁ。。。
ていうかこれだと某部署の缶コー(ry

公共の場で隠語的に使うのは「夏(の陣)」「冬(の陣)」とか、
あとは夏祭り、盆、年末、で大体通じちゃう。
450名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 13:11:52 ID:Sg97ohf1
>449
俺も夏か冬、あと「アレ」とかの指示代名詞で通じるなぁ。
そう言う事を話す時って大抵はオナカマ同士だから、文脈で分かるだろ。
オナカマ以外を相手に話すことなんてむちゃくちゃ限定されるし、
そう言う場合は隠語は極力排さないと変な誤解を生むし。
451コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/23(水) 13:19:51 ID:yc7Tyv4Q
自分の常駐板では「込」で通じたり通じなかったりする
ていうかそもそもリアルでも隠す状況にない

休暇はずっとイベントのスタッフで有明にいますって言ってたら
休暇終わってから「コミケ行ってきたんですかー?テレビでやってましたよー」と

どういうイベントかは説明してもなかなか分かっていただけないが
452#:2006/08/23(水) 22:25:51 ID:Wn/lS55Y
親にはビックサイトマンガまつりに行ってくると伝えている
453総合:2006/08/24(木) 03:14:16 ID:HSyozjO2
ミケって2chというか
同人板での伏字みたいなもんなのかと思ってたよ
最近はそうでもないけど、一時同人系は隠語や伏字が多かったから
リアルで使ってる人は見た事無い
454コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/24(木) 03:39:36 ID:8bXp3Y6E
たしか最初は、嫌煙スレだかでスレタイが誤字になって、
それがローカルでウケて、そこから他スレでも使う人が出てきたんだよね。
最初は「はぁ?」みたいな反応が結構あって、それに対して
「嫌煙スレを見ろ」みたいなことを言い返されて。

ミケという言葉が最初から嫌いだった人間の脳内フィルターが
かかってるかもしれないけど、最初から厨ワードだったような。
455コミケ総合:2006/08/24(木) 09:29:32 ID:1h+qoKw0
秋葉原を電気の街に戻そう
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155610707/

40 名前:Socket774:2006/08/21(月) 08:07:15 ID:WaQkq7M6
漏れは徒歩圏内だからなぁ。
最近の秋葉原を見てるとオタクというよりは、一線を越えたアブナイ人が多くなったように思う。

オタというのは、何かに打ち込んでその結果が社会性を喪失してる奴の事だと思ったんだが、
元来社会性がなく、行き場のない奴がオタを名乗ってるような感じ。
本当にアニメが好きなのか?本当にメイドがいいのか?

アニキャラ、メイドを性欲対象にした社会不適合者が、萌えとか言ってんじゃねえよ。
456七誌:2006/08/24(木) 20:35:04 ID:NnATuxLf
ゲーム系の同人誌ってオンリーイベント以外では
どの即売会?
457???:2006/08/24(木) 20:54:59 ID:6JUQk1SW
>ゲーム系の同人誌ってオンリーイベント以外では
>どの即売会?

オンリーでないなら、どのイベントでもあると思うけど?
ゲーム系ったって色々あるんだから、ただゲーム系って
だけじゃ答えようがないと思うけど名。
458クマーケット:2006/08/25(金) 00:55:28 ID:JLlczIjl
>456
ゲームのキャラを題材にした漫画や小説モノなら
大抵のオールジャンルイベントにあるだろうけど、
ゲーム自体の評論本なんかはミケぐらいでしか見ないな。
459コミケ:2006/08/26(土) 01:43:19 ID:CmXRec2j
卓上ゲーム系もコミケぐらいでしか見ないな。
460匿名:2006/08/28(月) 02:58:00 ID:fyVM2iAD
同人誌の売り上げ集計してみたら、打ち上げしたせいで赤字orz
461子三毛総合:2006/08/28(月) 03:04:49 ID:Ws6MTs93
>>460
イ`

しばらく、どう対応するのかと403サイトをヲチしていたがさすがに疲れてきた。
あそこはもうダメかもわからん。
462コミケ総合:2006/08/28(月) 16:28:23 ID:dlz7/7XU
>>461
というより救いがあるの?アレ。
463こみけ:2006/08/28(月) 21:19:57 ID:YYi0EqR1
>>461
不正入場のとこも結局なにごともなくほとぼり冷めたしな。
なんだかんだ騒いでも、何も変わらないんだよ。
464名無しさん@初回限定:2006/08/28(月) 22:12:27 ID:/U26Q94P
>463
不正入場のトコは外野からの指摘しかなかったんだろ。
今回の403の件は被害を被ったサークルが多くてアンケートでいっぱい指摘されるだろうし、
そうでなくても現場の混雑記録があるから何もないってことはないだろう。
465エンドウ:2006/08/30(水) 01:40:06 ID:vGXqYMZh
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=197158077&owner_id=1101181

コミケ参加者を獣くせえなど中傷。
mixi内につき閲覧注意

他にも
---
入場の注意書きで「勝手に撮影しないこと、撮影したものを勝手にアップロードしないこと」
とか書いてあったが、わが国にそのような権利を定める法律は存在しないため、
自分の「書く権利」に基づいてここに紹介しておく。

サルの研究になる
----
など嘲笑中
466名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 02:23:09 ID:cNO7fyKK
>465
もしかしてコイツ、「撮影する権利」だの「公開する権利」だのって吠えてるのか?
頭悪過ぎ。
突っ込むだけで疲れそうだな。
467403:2006/08/30(水) 02:29:44 ID:UIIjcFpB
>>465
こんな奴が法律語るなんてちゃんちゃらおかしいな。
468467:2006/08/30(水) 02:30:53 ID:UIIjcFpB
名前消し忘れてた。
469コミケ総合:2006/08/30(水) 02:45:06 ID:JbHqRS8y
>>467
さあ、こんなところで油を売っていないで、CD通販作業に戻るんだ(w
470467:2006/08/30(水) 07:27:31 ID:UIIjcFpB
勘弁してください('A`)
471コミケ:2006/08/30(水) 17:09:12 ID:sVDrxBfd
オリンピック東京かああああ
472コミケ:2006/08/30(水) 17:16:33 ID:gW7yhN10
コミケどーなるんだろ
473コミコミ:2006/08/30(水) 17:16:56 ID:qoDIWsH0
安心しろ、まだまだハードルは山ほどある>東京開催
474コミケ総合:2006/08/30(水) 17:17:58 ID:EOHf0K2q
国内候補になっただけだから、心配しなくても。
中国でやったそのすぐあとにアジアに来ることはないと思う。
ニューヨークも候補地にあがってるし、そっちの方が有力じゃない?
東京は一度やってるし。
475コミケ:2006/08/30(水) 17:24:20 ID:iTspFcWF
ビッグサイト内に競泳プール作るんだろ

事実上開催不能
476コミケ:2006/08/30(水) 17:27:06 ID:74X0kotF
>>474

普通に考えればそうだよなぁ




裏で何かが起こっていなければ
477名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/30(水) 17:39:31 ID:ucGkHkp9
晴海メイン会場の構想図がかつてのC館に似てる件について。
478総合:2006/08/30(水) 17:48:58 ID:XHcetB9X
国際選考で落ちるよな…そうだよな…
479    :2006/08/30(水) 17:52:25 ID:rmQNCic1
そもそも同じく国ならともかく同じ場所での開催なんて滅多にないんだから心配すんな
480コミックマーケット総合:2006/08/30(水) 17:58:02 ID:oIv304/1
つロサンゼルス、ロンドン
481幕張メッセ:2006/08/30(水) 17:58:58 ID:rPRMzGHc
……呼ばれたような気がする
482千葉県警:2006/08/30(水) 18:02:16 ID:WYU+RZqy
>481
(・∀・)カエレ!!
483コミケ:2006/08/30(水) 18:05:26 ID:gW7yhN10
誰か珍太郎をどうにかしてくれないかな
何やっても同人活動を妨害しているようにしか見えない
484コミケスタッフ総合スレッド:2006/08/30(水) 18:08:17 ID:oIv304/1
オリンピックの候補地が東京に決まったか・・・
羽田空港も国際化されるしビックサイトから
コミケが叩き出されるのもそう遠くはないかもなぁ・・・
485コミケ:2006/08/30(水) 18:16:50 ID:po9v8DrQ
>476
裏でどうとかより中国での開催自体がどうにかなる可能性のが高そうな気もするけどねw
486名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 18:26:17 ID:4fvnIEmg
>485
え? 裏で中国開催をゴニョゴニョするって話じゃないの?
487名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/30(水) 18:31:04 ID:9oeKXthF
結論
 東京 >>>>>>>>>>>>>>>> その他地方都市
488コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/30(水) 18:44:19 ID:5uZBCPQN
優先度
コミケ>>>>>>>>>>>>日常生活>>(越えられない壁)>>五輪
489CM:2006/08/30(水) 18:47:58 ID:3mT66Hy8
ビッグサイトのどこにプールを用意するんだ?
490コミケ:2006/08/30(水) 18:51:48 ID:po9v8DrQ
>486
いや、中国の非常識さゆえに裏でごにょごにょしないと開催出来なさそうって言うか…
491コミケ:2006/08/30(水) 19:01:41 ID:nh2d+3ld
東京が日本代表選抜に勝ち進んだだけだろ
まぁ中国での五輪決定してるしあと2、3回はアジア外されるんじゃね
492コミケ:2006/08/30(水) 19:18:15 ID:HCPB8f7G
東京はまず選ばれないでしょ
アジアにウケも悪いし、東京に決まったことはガッカリしたけど
どうせ落ちるんだし、と思い直すことにした
493:2006/08/30(水) 19:23:59 ID:wS639lpV
 福岡が選ばれなかったのは例のバカ公務員の所為もあるとは思うが、
候補が東京になったら かなり厳しいと思うのはみんな一緒だよね。

 ったく飲酒運転と路上喫煙する香具師はいますぐ死ね。
494飼うボーイ:2006/08/30(水) 19:37:46 ID:rbsFLCcj
次回作のエロが危険度たかく心配。
創作でも過激だと逮捕されるんかね?
氏賀氏なんかいるしだいじょぶかね?
495コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/30(水) 19:39:43 ID:5uZBCPQN
なんだ「創作でも」って。
ちんこまんこモロ描きしてそのまま出す奴はコミケに来なくていい。
496コミケ:2006/08/30(水) 19:43:28 ID:KI7QIjMT
>>492
あなたのおっしゃるアジアってどこの国かしら?
497飼うボーイ:2006/08/30(水) 19:49:20 ID:rbsFLCcj
(  ^ω^)ふひひ
498いつでもどこでもやっぱりびっぷくおりてぃ:2006/08/30(水) 19:57:10 ID:CWXdr91q
ここって僕らの望んでいる世界があるぉ
解読してみるぉ
えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅ
びーえるおーじーどっと
えるあいぶいいーでぃーおーおーあーるどっと
じぇいぴーすらっしゅえむゆーえるでぃーいーあーるにじゅうきゅうすらっしゅ
499異形波?:2006/08/30(水) 20:09:21 ID:rPRMzGHc
>>494
氏賀はこの数年いないんじゃなかったっけ?
500薬漬け派:2006/08/30(水) 20:36:46 ID:rbsFLCcj
確かに氏賀氏は最近商業紙にいってるが
ダメな基準がわからん
501オリンピック:2006/08/30(水) 21:45:47 ID:Aa0QggW9
>>489
競技用仮設プール
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/pool/swim21/index.html

マリンメッセの一番大きいホールでも東の各ホールより小さいから
十分に設置可能だと思う。

オリンピックやったら建物増やすみたいな事言ってたらしいから
それはそれでメリットがあるのかもしれません。
502コミケ:2006/08/30(水) 22:51:15 ID:HCPB8f7G
>>496
アジアは国じゃないよw
503名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 23:20:37 ID:uxr3NcI/
有名な東南アジア諸国から見たら、日本はいい国ですよ。
見方を変えれば、観光客や企業が金を落としてくれる国ですがw

とあまぁキツいネタはおいとくとして、ぶっちゃけ東京開催は難攻不落な城より大変なんじゃ?
むしろ海外ウケという観点なら福岡の方がずっと良かったと思うし。
504名無し:2006/08/31(木) 00:31:10 ID:njjHvb3k
東京だろうが福岡だろうがアメリカに勝てない可能性が高い。
なら福岡を選んで招致準備で財政悪化させるより、
東京にしといて渋滞解消のための道路整備を見切り発車で進めた方が良いな。
東京の渋滞による経済損失って年間1兆2千億って話しだし。

有明周辺の交通が良くなるのは嬉しい。
505ミケ総合:2006/08/31(木) 00:35:28 ID:D42y5cVF
>>502
>>496が言ってるのはそういうことじゃないわけだが。
506コミケ:2006/08/31(木) 03:17:13 ID:K0iQBpuB
>505
日本語が理解できないと言うトコまでコミのネタなんだろう。
507まったく:2006/08/31(木) 03:37:38 ID:nAG/33i7
どうせ日本にはならないと思うが、東京開催なんて冗談じゃねえっての。
つーかさ、この選考以前にまず都民の意志を確認しろよ。
いったいつ誰が東京で五輪やってくれなんて頼んだんだよ。
ふざけんな都知事。
508コミケ:2006/08/31(木) 03:50:23 ID:fHmU/M23
2000年 シドニー
2004年 アテネ
2008年 北京
2012年 ロンドン

状況的に東京はありえないでしょう。
同じアジアならインド辺りが優勢だとオモ。
個人的には南半球の方に行く気がする。
ブラジルとか、南アフリカとか。
509 ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/31(木) 06:30:13 ID:zqj9bqgC
>>508
南半球は季節が逆だから無理じゃね?
510名無しさん@初回限定:2006/08/31(木) 07:10:53 ID:fWLuojaL
>509
>508
511コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/31(木) 08:30:35 ID:M6rJnUqX
>>501
オリンピックやらなくても、候補地になるだけで それなりの経済効果がある。
マジレスすると、赤字の東京都は それが狙いであって、本気で
オリンピック開催地になるつもりは無いだろ。
512総合:2006/08/31(木) 08:53:17 ID:oz+UzRzM
ま、都市博すらまともに開催できなかった奴に
オリンピックなんて無理な話だ
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/31(木) 08:55:03 ID:sm7GU0/e
>>512
次の知事次第という気もするが…え、菅直人!?
514総合:2006/08/31(木) 11:56:10 ID:nctYC8mo
正直イツハラ意外なら誰でもいいくらい嫌い

夏コミの帰り、タクで移動してたら「選手村予定地」って看板を見たよw
515コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/31(木) 12:00:45 ID:WTuews6b
516CM:2006/08/31(木) 13:16:47 ID:6no06/Cb
>>514
東京で要らないなら大阪の知事としてくそ役人どもをしばき倒してほしいんですが>石原氏
517コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/31(木) 13:38:19 ID:lcweLw+0
そしてインテでのシティが開催中止の危機に

あ、これは別にいいのか。
518ミケ総合 ◆D0r4GkxOsQ :2006/08/31(木) 19:04:25 ID:2BBJNgez
>>517
関西ってインテしかないん?

まあこの件は関係なかったとして石原はいらねーよな
519    :2006/08/31(木) 19:46:37 ID:EeLiu6iA
>>514
そういう考えが一番ダメなんだよな。現職の知事がダメだというなら他に誰が良いか挙げろ。
520まぁ:2006/08/31(木) 20:19:32 ID:IGwWgVHs
いじわるばあさん以下だと言っておこう。
521総合 ◆LXdmCusuhs :2006/08/31(木) 20:20:59 ID:nctYC8mo
実際もし東京が通っちゃったとしても日にちが
(選手滞在期間を含め)重ならなければそれほど問題ない…のだろうか?
万一重なってもそのまま決行なんだろうなあ。
人波にそって動いてたらコミケついちゃいましたって人が出たらかわいそうだが面白い。

>519
誰でもいい「くらい嫌い」であって誰でもいいといっているわけではないのだが。
知事選は投票に行ってますよ。
522総合:2006/08/31(木) 20:34:42 ID:bDvQW0GQ
>>521
今のところ東京都の構想では、開会式が12日の金曜日。
13日の土曜日から競技開始だから、日程はかぶる。
警察をはじめとする警備関係、公共機関、宿泊施設はまず間違いなくオリンピック重視。
そもそも、ビッグサイト自体が競技会場に使われるから、
少なくとも東京ではコミケは開催できないと考えた方がいいかと。
523総合:2006/08/31(木) 21:52:01 ID:bjVMLdVC
>521
何年か前夏コミとレゲエフェスが重なった事があって
豊洲あたりから直通バスに乗っていたきた1組のカプが
バスが会場について一般の列の最後尾で下ろされ
見慣れない人の波を見て絵に描いたように
呆然としているのを見たことがある。
あれは可哀相で面白かった。
524総合:2006/08/31(木) 22:16:21 ID:YJgGsSU0
深川の大祭りと東京港華火祭とオリンピックとコミケ併催すりゃいーじゃん。
警備すんの一回で済むし。
開会式に上げる花火も一回で済むし。
開場ダッシュで新記録でるかも知れないし。
途上国の選手団の隠れヲタクが公費で日本に来るチャンスだし。
全部「参加することに意義がある」イベントだし。
525コミケ:2006/08/31(木) 22:38:51 ID:T6pyaP0p
まあ、2016年までコミケが続いていれば、だが
終わってそう
526CM:2006/08/31(木) 22:51:59 ID:6no06/Cb
一回でも開催が途切れたら、もう二度と開催できないような気がする
527  :2006/08/31(木) 22:52:10 ID:v3WqlHXW
そもそもビッグサイトが無くなっていたりして。
528コミケ:2006/08/31(木) 22:56:23 ID:L+yPVYx7
>>474
とか見てると、中国のすぐ次の五輪決めるとでも思ってそう。
中国の次もその次のも、とっくに決まってるぞ。
529コミケ:2006/08/31(木) 23:07:12 ID:L+yPVYx7
>>528
決まってるのは2012だけだわ
530コミックマーケット総合スレ(39):2006/08/31(木) 23:08:40 ID:mKwYzWYv
>>529
つ 【バンクーバー】
531コミケ総合:2006/09/01(金) 00:10:13 ID:GhB2d95a
>>524
棒高跳びで制止するスタッフを軽々飛び越えて入場とか、
不良在庫をウェイトリフティングとか、
カートをハンマー投げとか、

・・・うぅむ、見てみたいぞ。
532コミケ:2006/09/01(金) 00:13:30 ID:7s+q1drL
それは本にするべきところだろう
533名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/01(金) 01:30:45 ID:AAwuSntJ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
http://moon.atpne.jp/vipoekaki/
534コミケ総合:2006/09/01(金) 04:52:43 ID:8Zi9OV+P
>530
いや、それ冬だし。2010年だし。東京が「冬」に立候補しても意味ないんで。

まあ「北京の次の次」なんてありえないわな。でも会場周辺の開発は進めて
おいて欲しいぞ。
535コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/01(金) 12:38:24 ID:qqf4hUUt
C91カタログのまんレポ予想

「この暑さの中でオリンピックやる予定だったのか。ありえねー」

という意味にあたることが10年後の流行語で書かれる
536♪時は2015年〜:2006/09/01(金) 15:49:42 ID:ZXv9lmLt
あと、「ジェッターマルスはどこだ!」
537おもに1999年の出来事だが:2006/09/01(金) 22:20:23 ID:dfzBFXHj
そもそも今現在アトムいないしw

ついでに南太平洋に巨大戦艦も落ちてきてないし
国連が火星でキャンプもしてないし
19XX年核の炎に包まれてもいないし

つまらねえ世の中だな
538コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/01(金) 22:23:30 ID:zXHQeCoO
2112年9月3日はまだまだ分からないのさ。
539総合:2006/09/01(金) 22:33:37 ID:tlxAfDjA
まずは今年の大晦日をどうするかだな
目に見えない障害も多いだろうし
540コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/01(金) 22:35:49 ID:9xrfxjk7
運動会誘致を本気で狙う気なら2020年開催だろうな。東京が無事でいればだが。
国内候補地が決まった翌日に、地球がお怒りになって東京湾で地震が起きたくらいだし。

運動会だけでなく、災害や改修工事などでビッグサイト使用不能になった時を考えて、
インテックス大阪なりポートメッセ名古屋なり、今年拡張した神戸国際展示場なり
東京以外での疎開開催も頭の片隅に置いておく必要がありそうだ
541総合:2006/09/01(金) 22:42:32 ID:Gw0GSMNO
2020年か…
今でもいい歳なのに恐ろしくて自分の年齢を考えたくもない('A`)
542コミケ:2006/09/01(金) 22:51:48 ID:UiWhczVe
今年20歳でも2020年には34歳。1960年生まれは60歳に。
参加者の5%ぐらいが還暦の同人誌即売会w
そして※やんは……












67歳(´・ω・`)
543ななし:2006/09/01(金) 22:54:12 ID:j2Q+ewrX
>>540
いやいや「オリンピックが東京に決まってコミケがお休みとなると元やんごとなきあの方がコミケに
行けなくなるから地震が起きた」ではないかとw
さすがに、その頃になれば国民(主におばちゃん達)のあの方への関心も薄れてるだろうからなぁ
544コミケ:2006/09/02(土) 03:49:02 ID:6gKQBjTP
>542
思ったより若いな
545コミケ:2006/09/02(土) 04:17:07 ID:f90MJ1gL
>540
地方開催はあまりに不便だと思うがなぁ。
546(39):2006/09/02(土) 16:29:56 ID:K8wzZyB4
>540
やっぱ幕張メッセは選択肢に入らないのかね
いや、気持ちはよ〜〜〜〜〜く分かるけど
547コミケ:2006/09/02(土) 18:10:56 ID:K0Rl2CjM
千葉は条例がらみでダメだろ。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/02(土) 18:23:40 ID:Inng0PVl
まあその頃までには憲法が改正されてコミケそのものが終わってる可能性の方がずっと高い
549名無しさん@初回限定:2006/09/02(土) 18:56:04 ID:SJkw/xVe
コミケが開催不能になるような要素なんて、今の憲法改正案にはないのだが?
それとも、国民投票せずに容易に憲法を改変できるように改悪されて、
そのまま自由を制限するような改変をされるとでも?
550コミケ総合:2006/09/02(土) 20:13:10 ID:K04IhxPo
わざわざ憲法改正なんぞしなくても、法律で十分締め殺せる気がするが
そこまでやるとかえって憲法違反な気がするな。

一応、今の自民党の新憲法草案では、今の表現の自由は
そのまま保障されている。
551総合:2006/09/02(土) 20:24:42 ID:Gw8/s5sg
つ 自主規制

あるいは
児ポや有害図書の類で槍玉に挙がる作品群も
「保証されている(はずの)自由な表現」なはずだがね。
552コミケ総合:2006/09/02(土) 20:53:38 ID:K04IhxPo
>>551
まあぶっちゃけ実際はそうなんだが、
>>548は憲法改悪でそういう本が規制されると思っているのかな?
と思って。
553総合:2006/09/02(土) 21:34:07 ID:jAZyAaXo
エロが無くなったら、コミケは無くなるのかどうか。
深いな・・・
554コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/03(日) 01:01:45 ID:4qfXYsb9
地方開催なんかしたら、東京民が大量に押し寄せて周辺の経済効果がすごいことになりそうだ
555コミケ:2006/09/03(日) 01:03:38 ID:ZrHidxR2
>547
メッセからオファーは来てたりする
準備会が承諾する訳ないがw
556コミケ:2006/09/03(日) 01:07:38 ID:ZrHidxR2
>554
東京近郊の参加者が丸々参加する訳じゃないだろ
特に10代だと遠征までする主に経済的に気合の入ったヤツは少なかろう

参加者が多いなら多いで、今度はホテルが足りるかどうかも心配だ
東京はホテルが多い&地方参加者はそれなりの数なんでなんとかなってるが…
557こみ:2006/09/03(日) 01:12:07 ID:ElsPcrV9
ホテルのキャパだけで考えると関西圏になるのかねぇ?
558コミケ:2006/09/03(日) 01:14:48 ID:cPj/3tlF
大きな観光資源がある所はホテルも結構多いよ
ただ、やっぱり北からも西からも集まりやすいのは東京だけどね…
559コミケ総合:2006/09/03(日) 01:15:28 ID:9wWxL9bA
インテックスあたりとか?
560コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/03(日) 01:16:06 ID:EelWMABi
現状のインテックス大阪ではホテルはともかく会場までの足が足りない
バス増発しまくればなんとかなるのだろうか
561仮定:2006/09/03(日) 01:26:33 ID:ElsPcrV9
ゆりかもめ=ニュートラム
バスは同等と仮定。
タクシーも同等と仮定。
単純に考えても、りんかい線と水上バスの分だけ辛いな。
フェリーターミナルから近距離バスピストン輸送ってのは意味がないのか?
562総合:2006/09/03(日) 01:28:49 ID:dzL+giBc
インテはいくらなんでも交通の便が悪すぎるw
帰りの混雑はともかく行きの遅刻が続出しそうだ
563コミケ総合:2006/09/03(日) 01:32:51 ID:9wWxL9bA
弁天町かコスモスクエア辺りから交通局がシャトルバス出せばなんとかなるかもしれん。
564仮定:2006/09/03(日) 01:38:19 ID:ElsPcrV9
>>562
インテしか知らないから、他に代替場所として適当なのがあればヨロ。
565コミケ:2006/09/03(日) 01:53:03 ID:kR2EEcEW
インテは今時のシティ程度でも交通網がgdgd、数年前のもうちっと動員数多目の
時で壊滅状態だもんな…本当に陸の孤島だと思う。周辺開発も望めないし。
開発が進んで交通網も整備されちゃったビッグサイトで慣れちゃってるコミケには
色々キツ過ぎるよ。てか、適切な代替場所なんて無いよね実際…
大きい箱へ大きい箱へと移転しての結果がビッグサイトだったんだし。
566コミケ総合:2006/09/03(日) 03:14:26 ID:RELAn6mM
外国でやるのは勘弁してくれんか>インテ開催
567コミケ総合:2006/09/03(日) 04:58:57 ID:bJS0Ix+Z
韓国や台湾にも「インテ」なる会場が有るのか? まあ、日本を離れることは無いだろうと
思うぞ。                                 SPを除いては、な。


考えてみりゃー、沖縄でやったんだから、北海道でも出来るよな?
568    :2006/09/03(日) 05:17:09 ID:Q+AeKzl8
やるなら北海道新幹線が開通してからにしてくれ。
569コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/03(日) 06:51:03 ID:zDDYEhu1
570コミケ:2006/09/03(日) 07:38:52 ID:ZrHidxR2
北海道でやるなら冬コミにしてくれ
徹夜組が壊滅するから
571コミケ総合:2006/09/03(日) 08:10:19 ID:9wWxL9bA
徹夜組壊滅て事なら大阪南港も向いてるかもしれんな。ナビオ前的意味で。
572総合:2006/09/03(日) 12:38:36 ID:+ezNq2BA
実質的にメッセしかないだろうな
強気で「借りてあげる」のも悪くない

素直に一回中止するのも手だが
573コミケ:2006/09/03(日) 12:55:57 ID:wAarIik0
なんでメッセ駄目なん?
574名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 13:22:49 ID:2gyHOiBA
>573
過去にコミケを追い出した実績がある。
しかも、イベントスケジュール基準で考えれば結構ドタキャンに近いタイミングで。
詳しくは30年史あたり参照汁。

あとは千葉県条例の問題とか、ビッグサイトに比べて狭いとか。
575コミケ総合:2006/09/03(日) 13:57:39 ID:4QZAhSVg
メッセって交通網や周辺環境的にはどうなの?
576コミケ総合:2006/09/03(日) 14:20:45 ID:Q11DYDMz
 施設はかつてよりもホールが拡大されているから、全館体制でやると
もしかするとビッグサイトよりも多くのサークル入るかもね。企業ブース
を存続させる名目がなくなって準備会も大変かもしれないけどねw

 交通網は京葉線一本になるからなんかあったらおしまいだよ。
 東京駅での乗り換えも大変だろうし。
 昔幕張でやったとき、JR東日本の駅務区長だかと駅長だか「なんで
こんなに人が来ると事前に言ってくれないんですか!」と当日抗議にき
たことがあったそうな。でも、準備会は東京地域本社に連絡していたん
だって。東京地域本社のスタッフが話を甘く見ていて、駅務だのダイヤ
編成だのに連絡をしなかったと聞いている。

 周辺環境はだいぶ住宅街が増えたから、その面でも不適切だろうね。
有明ほど隔離された地区じゃないよ。
577コミケ総合:2006/09/03(日) 14:44:30 ID:pKDiyqlH
>>576
> 企業ブースを存続させる名目がなくなって

金の問題が解決しないので名目はなくなりませんが、何か?
578名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 15:03:06 ID:2gyHOiBA
>575
主要道は国道14、357号線、東関道/湾岸千葉、京葉道路/幕張本郷あたりか。
公共交通機関では、京葉線海浜幕張駅、総武線&京成千葉線幕張駅or幕張本郷駅。
前者はりんかい線国際展示場駅級の目の前なので徒歩には便利だが、集中が怖い。
後者はちと離れてるが、臨時バス増発などで対応できると思われる。
宿泊は直近にいくつかあるが、収まらない分は千葉市内や船橋方面などに分散せざるを得ないか。
579○通報先・便利なリンク一覧:2006/09/03(日) 16:10:37 ID:TSStshi2
【 東京ビッグサイト 】
  総展示面積 : 80,660平米
 ゆりかもめ国際展示場正門駅下車/りんかい線国際展示場駅下車
ttp://www.bigsight.jp/
【 幕張メッセ 】
  国際展示場1〜8  54,000平米 + 国際展示場9〜11 18,000平米
 JR京葉線海浜幕張駅 徒歩約10分
ttp://www.m-messe.co.jp/
【 パシフィコ横浜 】
  展示ホール 床面積20,000平米
 みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩3分/市営地下鉄・JR根岸線桜木町駅徒歩12分
ttp://www.pacifico.co.jp/
【 朱鷺メッセ 】
  国際展示場展示ホール7,800平米
 新潟駅 バス10分
ttp://www.tokimesse.com/
【 ツインメッセ静岡 】
  南館大展示場5,400平米(左記を含む延展示面積11,900平米)
 新静岡・JR静岡駅バス15分/静鉄電車春日町駅徒歩15分
ttp://www.t-messe.or.jp/
580○通報先・便利なリンク一覧:2006/09/03(日) 16:11:17 ID:TSStshi2
【 ポートメッセ名古屋 】
  総展示面積34,000平米
 あおなみ線金城ふ頭駅 徒歩約5分
ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/frame-nor.html
【 京都市勧業館 みやこめっせ 】
  第1〜第3展示場 計9,280平米
 地下鉄東西線東山駅 徒歩約10分
ttp://www.miyakomesse.jp/
【 インテックス大阪 】
  総展示面積72,978平米
 ニュートラム中ふ頭駅 徒歩5分
ttp://www.intex-osaka.com/
【 アジア太平洋トレードセンター 】
  ATCホール A〜C 5,030平米
 ニュートラム トレードセンター前駅前
ttp://www.atc-co.com/
【 神戸コンベンションコンプレックス 】
  神戸国際展示場 総展示面積9,800平米 + ワールド記念ホール アリーナ面積3,100平米
 ポートライナー市民広場駅前
ttp://www.kcva.or.jp/kcc/
【 マリンメッセ福岡 】
  多目的展示室8,000平米
 博多からバス15分 天神からバス10分 地下鉄呉服町駅から1Km
http://www.marinemesse.or.jp/marine/index.html  
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/03(日) 16:56:16 ID:gylMCMUI
コミケの場合、展示場の面積だけで決められるわけじゃないからね。

幕張って会場そのものの使い勝手はそう悪くないと思うんだが、
全館使おうとするとモーターショーみたいに特別の交通規制をかける必要があるので、
いまの規模のコミケじゃ対応しきれないかも。
582:2006/09/03(日) 17:12:40 ID:EQ1npyov
 会場の床面積だけじゃ無くて、周囲のスペースも問題だよな。
 一般待機列・サークル列の処理に必要だから。

 幕張はその点でもちょとねぇ。
 インテでガイシュツのアクセス手段もだな。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/03(日) 17:16:31 ID:UM9oD1pS
こないだ仕事でパシフィコ逝ったがあそこじゃ無理だな
広さもそうだが、そもそも待機列捌く場所ないな
なによりもクイーンズスクエア近すぎて一般人との隔離ができねぇw
584コミケ総合:2006/09/03(日) 18:02:52 ID:tsrUf90q
大阪なら同人をインテ、企業とコスプレをATCにすれば何とかなりそう。

梅田・難波方面からの人は地下鉄のコスモスクエアから歩かせて、ニュートラムは
天王寺方面からの来場のみで告知しておけばいいような気もするが。

コスモスクエア駅で「インテックス大阪・ATCホールへは当駅下車」として外に
出させてそこからスタッフを配置して誘導すれば桶。
585コミケ総合:2006/09/03(日) 18:06:28 ID:tsrUf90q
連投スマソ
地下鉄中央線は森ノ宮で折り返し運転が出来るから、コスモスクエア−森ノ宮間で
増発によるピストン輸送は可能かと思う。
586コミケ:2006/09/03(日) 18:11:58 ID:3rU6+OpG
そもそも会場と自治体にそこまで協力してもらえるとは思えない。
現在の体制って相当特別扱いだぜ?
587総合:2006/09/03(日) 18:29:31 ID:+ezNq2BA
でも今は多少説得しやすい時代になった、と思う
もう10年も経てば80年代に青春を過ごした
キャリア組のオタク層がいい地位に就くだろうし
588 :2006/09/03(日) 21:10:55 ID:ElsPcrV9
正直、会場付近にはいくら落ちるんだ? 地方組の宿代とか、食費とか。

デメリット背負うほどの額でないなら話にならないけど。
589コミケ総合:2006/09/03(日) 21:24:22 ID:KC4IR06b
>>588
コミケいったことないの?
590コミックマーケット:2006/09/03(日) 21:24:31 ID:kQF12UwP
千葉は条例が、という話はよく聞くんだけど、
具体的にどういうふうにまずいのかを言ってるところを聞いたことがないんだよね。
調べてもよく分からなかった。
591コミケ:2006/09/03(日) 21:36:25 ID:3rU6+OpG
そりゃわかんねーよ。
条例の恣意的運用の結果なんだから。
根拠になってる条例自体はどこにでもあるようなもん。
592コミケ総合:2006/09/03(日) 21:44:45 ID:loU4zlaP
>>590
ぐぐればわかるけど、
各都道府県ごとに「青少年健全育成条例」が制定されてる。
千葉県では特に有害図書に対する規制が強化され、
有害図書を頒布してるってことで追い出されたんだよ。
593 :2006/09/03(日) 21:51:26 ID:ElsPcrV9
>>589
行ったことあるけど、全体でいくら落ちるかなんて想像もつかない。
俺一人でいくら使うかはわかるけど、×人数なんて換算でいいのか?
594名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 22:12:51 ID:2gyHOiBA
んなわきゃーない。
例えば食費一つとっても、自宅から来るなら手弁当でゼロ円が可能だけど
地方から参加なら全て現地調達が必要。
更に、コミケ前後に飲み会に行くグループもある。
595 :2006/09/03(日) 22:31:27 ID:ElsPcrV9
でしょ?
だから、その辺のデータとかわかる人がいるかと聞いているわけです。
596コミケ総合:2006/09/03(日) 22:47:43 ID:KC4IR06b
>>595
仮定の話のデータなんかあるわけないだろ
だから自分で既存の関東データで予想立てて見るしかないって話
ちょっとは目の前の賢い箱使えよ
597コミケ:2006/09/03(日) 23:59:42 ID:3rU6+OpG
自分の目の前にあるのは賢い箱ではなく、ただのエロ絵収集機なのですが
598カイデン将軍:2006/09/04(月) 00:03:09 ID:5fozJrr/
おまえの目は節穴だ
599コミケ:2006/09/04(月) 01:15:20 ID:VSM3fBiH
大地震着たら東京湾埋め立てて新会場つくろうよ。レイバーで。
600コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/04(月) 01:39:25 ID:TSRDb5iC
レイバーの展示会は晴海でやるわけだな。
そんときゃアニメTシャツにバンダナにデイバッグのコスで駆けつける。
601コミケ:2006/09/04(月) 01:39:43 ID:8jhLLTFA
>599
風速40米が来るんじゃないか、むしろw

パトレイバーの漫画ん中ではまだ晴海会場が現役だったねえ。
602コミケ総合:2006/09/04(月) 02:39:04 ID:rpVNSpc3
>>599
Gyaoでボトムズを見てる漏れとしては、
ATを大量投入して、新会場を建設して欲しい。
サイズ的にレイバーより作りやすいと思うんだけどね。
603コミケ:2006/09/04(月) 03:01:49 ID:5Kqq1iJV
サイズ的にってそんなに違うか?
小型のレイバーならあまり変わらんと思うが。
604:2006/09/04(月) 04:01:53 ID:FM2WG22G
>602-603
 ATのサイズはマッスルシリンダーとポリマーリンゲルという夢の駆動系がなせる業。
 同時にFAVならではの居住性の悪さつーのもある。

 レイバーはメカニカルな機構で動かす+内燃機関搭載なのでサイズには限界がある。
 ATが全高4mに対してレイバーは通常7〜8m。下の大将のように6m切るのは稀。

■ATM-09-STスコープドッグ
全高:3804mm全幅:1936mm
重量:6387kg最大装甲厚:14mm
最大走行速度:82km/h


■ASKA SSL96
製造 篠原重工
全高 5.62m
全幅 4.32m
本体重量 6.08t
全備重量 6.89t
最大起重 1.20t
最小回転半径 5.20m
装甲材質 強化スチール
ttp://www.mahq.net/mecha/patlabor/patlaboroav1/asuka-ssl96.jpg
605コミケ総合:2006/09/04(月) 08:59:48 ID:W6AbB+7E
>>602
実際実物大モデル作っちゃった人いるしなw
606コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/04(月) 09:14:00 ID:dSCwq0VF
>>594
その、「飲みに行く」ってのも、周辺飲食店のキャパシティーの問題で、
実際には新宿や池袋や新橋あたりだったりするからなぁ。

>>602-604
サイズ以前に、前提となる設計思想が違うから、無改造なら、
ATは作業用としては ほとんど使い物にならない。
腕など:標準装備の武器さえ持てれば良い。鉄骨? 持てねぇよ!
足回り:高速で移動したり、ターンしたり。え? 確実にその場に固定?
   ターンピックで床に穴開けても良いのか?
視界 :大雑把な周囲の状況と、武器の照準をつけられれば良い。
   何か変な具合になったら、降りて、見てみる。あ、巻きこんでた。
607コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/04(月) 09:16:43 ID:dSCwq0VF
X ATは作業用としては ほとんど使い物にならない。
O ATは土木作業用としては ほとんど使い物にならない。
608名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 11:26:43 ID:1cCGElbN
>606
そりゃ「会場付近」の捉え方の問題だ。
つか、ピンポイントで「ビッグサイト周辺」じゃ店自体がほとんどなくて、
コンビニ、マクドナルド、ビッグサイト内飲食店程度じゃん。
そうじゃなくて、経済効果を考える場合、普通は宿のエリアまでは含めるだろ。
そうすると新宿はともかく池袋や新橋なんて余裕で入ってくる。

インテックスを使う場合だって、大阪市中央部への経済効果は大きいし、
会場近辺は逆に何もなくてショボい結果にしかならない。
609コミケ:2006/09/04(月) 14:00:49 ID:B2WM4QY7
りんかい線の料金たけーよっ
610コミケ総合スレ:2006/09/04(月) 14:11:05 ID:SfTMl9Oy
あー、徹夜組みがAT乗って並びそうだー
611コミケ総合:2006/09/04(月) 14:40:03 ID:dJHwpTfk
>610
徹夜組がバトリングしていそうだな。
612コミケ総合:2006/09/04(月) 14:44:12 ID:hLP7AF2p
>>612
共倒れになって全滅してくれればウマー
613コミケ:2006/09/04(月) 15:30:26 ID:7OMzujQ2
そんで駐禁貼られたATが大量にレッカー移動か?
614総合:2006/09/04(月) 18:01:04 ID:MpVE3gJi
違うよ、レイバーで移動だyo!
615コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/04(月) 18:05:34 ID:TSRDb5iC
やっぱレイバー最強じゃん。
616総合:2006/09/04(月) 18:26:21 ID:5fozJrr/
>>608
実際この夏でも、ちゃん様列で行商するだけで
500mmペットボトルが200円でバカ売れしてる
頭を使えばいくらでも儲かる
617コミケ総合:2006/09/04(月) 19:43:27 ID:TrFlUPTa
 野村総合研究所がちょっと前に試算したよな。おたく市場の市場規模
試算の中に、「コミケットへの参加者の旅費交通費による経済効果」の
項目が入っていたはずなんだが。

 明細誰か持ってないか?w
618コミケ総合:2006/09/04(月) 19:57:26 ID:9mEVj62A
>608
池袋より新宿のが近いお
619名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 20:00:03 ID:1cCGElbN
>618
新宿は宿のエリアとしてはあまり印象に残ってない。

>617
ざっと探したら、googleキャッシュからこんなのが出てきた。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:RYxXuQ59b34J:www.nri.co.jp/news/2004/040824.html+%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%B7%8F%E7%A0%94+%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9&client=firefox-a
620コミケ:2006/09/04(月) 20:41:46 ID:UmDPoR+N
>>619
モマエの手の届く金額設定の宿がないだけだろw勝手に省くなwww
新宿も結構いい宿多いよ。でもすれ違いだなゴメソ
621エイナル:2006/09/07(木) 20:06:28 ID:zjnBJq58
ごめんじゃねーよ
ごまん
622名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/07(木) 20:10:55 ID:rr4AAV15
【拉致】秋葉原でオタク狩りが多発!【強制連行】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1113101777/

― 「おい、あいつオタクっぽいな、ちょっと引っ張って来い。」
新しい形の“ヲタク狩り”が始まった・・・。
なんと新しい狩人は、あの警視庁だという。
今、世間の注目を一手に集めている秋葉原強制検問。
無抵抗の民間人を捕らえては、屈強な警官が囲い込む。
秋葉原を通行するアキバ系の民間人が標的と言われており、
逮捕が面倒な中国人や絵売りには目もくれず、狩りは続く。

本富士警察署のパトカーが今日もアキバに出張。メッセサンオー本店前で職質
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/18497521.html

管轄外からパトカーが来るほどアキバは検挙件数アップには良い狩り場?
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/18421854.html

アキバでの取締りが「路上看板」から「持ち物チェック」になった感じ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/9654005.html

[3477823]秋葉原でリュック持っているいる人を警官が捕まえてます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3477823&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=20&CategoryCD=4510&ItemCD=&MakerCD=&Product=

秋葉原で職務質問されて警察署へ連行された
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101095624/
623コミケ:2006/09/07(木) 23:00:43 ID:2RsLFzX+
いつの話題だよ…
624コミコミ:2006/09/08(金) 00:06:48 ID:wKEQcM5Q
マルチだからスルースルー
625コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/08(金) 00:23:16 ID:j9ReHITO
死帳作者が練馬で警察のおたく狩りにあったって話からかね
626コミックマーケット総合スレ(39):2006/09/08(金) 02:04:48 ID:hL9VehRY
まあ、スレ自体は去年に立ったスレだけど、警官のノルマのための
オタク狩りはいまでも続いているんだから、スレ違いでもないだろ。
627コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/08(金) 03:05:44 ID:j9ReHITO
秋葉原スレまたはオタライフ全般スレならスレ違いではないけどね。
628初心者:2006/09/10(日) 00:26:37 ID:02SS1kzq
スレチでしたら申し訳ありません。
ジャンルコードとは何でしょうか??
お教え頂けたら幸いです。
スレ汚し失礼しました。
629コミケ総合:2006/09/10(日) 00:28:58 ID:VV/MhGe+
630初心者:2006/09/10(日) 00:36:20 ID:02SS1kzq
>>629さん
助かりました!!
ありがとうございました!!
631コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/10(日) 01:42:09 ID:B8CCCkUg
裏パス臭え質問だなあ・・・。
632コミケ総合スレ:2006/09/30(土) 14:08:32 ID:HFLAVESi
投函予定日保守

受付番号が719**-****とかではありませんように
633総合:2006/09/30(土) 14:20:59 ID:djiggXh4
うわもうそんな時期?>投函予定日
634コミケ:2006/09/30(土) 14:21:42 ID:hp/eptDX
それは自分が投函するときに祈っておくべき事じゃないだろうか
635コミケ:2006/09/30(土) 14:56:18 ID:SFj1T1/s
>632
うあー、ドキドキだ。

今回初めてネット申し込みだから、逆に不備がこえー
サークルカットが真っ白になってたとか、自分に非がない不備が起きてないといいな。
636名無しさん@初回限定:2006/09/30(土) 15:52:51 ID:qyyCpj39
>634
投函は友達に任せたからなぁ……
申込データに記入するのも、殆ど勢いに任せてさらさらと書き上げたし、
サークルカットも常にカバンに入れてるピグマでちょろっと描いただけだし、
なんか全然気合い入れてないんですけど、俺。
637( ´_ゝ`):2006/09/30(土) 16:24:31 ID:3C20LiOQ
そんな奴は、平気で新刊落としたり欠席したりするんだよな
友人が不備ってたとしても惜しくないだろ?遠慮なく脱落しれ。
638総合:2006/09/30(土) 18:26:01 ID:djiggXh4
なんかいつになく静かだと思ったら
検索システム、今回ないのね。
ロムに関する記載が70のままでビックリした。
639代表交代:2006/09/30(土) 18:32:10 ID:s2Fooj1t
640名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/30(土) 19:18:47 ID:ZBA0NLM8
準備会自体にコストダウンの意識はない。
同じく意識のない公務員以下。
ちゃんとした経営手腕持った奴を入れて
赤字隠しに躍起な公営経営ほどでいいからコストに対する意識があれば
少なくとも増収or10%のコストカットは余裕だ。

なので値下げはない。むしろ値上げする。
641コミケ:2006/09/30(土) 19:22:12 ID:RJ8RInId
確かにコストを意識してる節はあんま見受けられないよな・・・・
642 ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/30(土) 19:53:17 ID:p3qlxXex
>>639
エエエエエエエ
知らなかった。びっくりしたよ
643……:2006/09/30(土) 19:55:42 ID:/dWvHyTU
とうとうひとつの時代が終わるか…。・゚・(ノД`)・゚・。
644コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/30(土) 21:05:06 ID:KnT5uhGj
>638
確認葉書と当落通知の区別もつかない奴がいると知ったら、
米やんもおちおち引退できない気分だろうなあ。

市川単独代表あたりかと思っていたが、なぜ集団指導制?
645hoge:2006/09/30(土) 21:12:43 ID:AlfuhKht
>>644
(;´Д`)派閥やとりまきを押さえて穏便に内紛とかおきないようにするにはそうするしか仕方なかったのでは
ないだろうか。
カリスマがいなくなると結構簡単に崩壊するからなぁ。
646:2006/09/30(土) 21:51:12 ID:312B4LPm
>644
 645に同意。
 例えそれが幻想であっても、※やんはカリスマだったからね。

 そして、これからどうなるかが少し不安でもあり。
647コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/09/30(土) 22:07:23 ID:KnT5uhGj
>645-646
やっぱりそうかな。代わりがいないとは思うけどね。
(いるとしたらベルさんぐらいw)

でも腰ってことは、現場には出られないだろうけど
生命に別状がなく頭もはっきりしてるんだったら、
院政になりそうな気がする。
648hoge:2006/09/30(土) 22:18:44 ID:AlfuhKht
>>647
文章を見ればわかるが腰は本当の理由ではない。
出せない病名ってのを想像してほしい。
649コミケ:2006/09/30(土) 22:20:22 ID:A0VzAZ3l
70の反省会は私風邪気味だったんだよ……
お互い健康で会いたかった。
また反省会でお互い元気にお会いしましょう、米やん。
650コミケ総合:2006/09/30(土) 22:25:06 ID:HP110Z/y
>病状は予断を許さない状況

……うわーん!
651コミケ総合:2006/09/30(土) 22:26:24 ID:6Isx78dR
【ありがとう米やん】コミケ代表交替【三人代表へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159622683/

誰か立てたみたい…
652コミケ:2006/09/30(土) 22:35:41 ID:lmbNiZ+h
一年ほど中止にするのもアリなんじゃないかなあ
代表が引退したのに休止もしないなんて
日本の精神に恥じる行いだよ
653……:2006/09/30(土) 22:38:32 ID:/dWvHyTU
日本のとかどうでもいい。
理念を引き継げるかどうかが全てだ。

理念が変わったら、それはもうコミケじゃない。
654コミケ:2006/09/30(土) 22:48:34 ID:lmbNiZ+h
>653
休止を一度して理念を再確認するのも重要だと思うのだけど
トラブルがあってからでは遅いからね
655コミケ総合:2006/09/30(土) 22:49:04 ID:sHOuqPBJ
>>652
代表が引退したら休止って、
いつからそんなのが日本の精神になったんだよ。
656コミケ総合:2006/09/30(土) 22:51:50 ID:CCjH4TQf
天皇がなくなったら祝い事を中止するみたいなもんかね
そこまでのことではないと思うけど。
657名無し草:2006/09/30(土) 22:52:02 ID:t/WB+Oqg
むしろ、なんの影響も無く開催ってのがコミケ。
658コミケ:2006/09/30(土) 22:52:27 ID:lmbNiZ+h
営利に走ってるか理念を引き継げるかは次で決まると
言っても過言ではないから休止が必要なんだよ
659総合:2006/09/30(土) 22:54:37 ID:wed2F5VP
>685
まぁお前がそうしたいなら個人的に休めばいいかもだ
660:2006/09/30(土) 23:22:22 ID:312B4LPm
 685に期待? (w
661コミケ:2006/10/01(日) 00:21:34 ID:8HvXGzZB
イワエモン、向こうでひとり淋しいからってまだ迎えには来るなよ?
俺たちが夏と暮れに相手してやってるじゃまいか
662コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/01(日) 01:30:51 ID:nAxCYJBQ
イワエモンの追悼バナーはドラえもん最終回のパロディでぴったりはまったけど
どうするかなあ。藤子不二雄の評論で受賞しているけど同じネタは使えないし。
基本は少女マンガ24年組の影響を受けた人だから、そっち関係か?
663:2006/10/01(日) 01:54:47 ID:WSc90qyk
>662
 マテ。何のバナー作る気だ。オイ(w
664コミケ:2006/10/01(日) 02:00:43 ID:28R/BLGG
コミックマーケット大代表米沢嘉博氏の快復をお祈りするバナー
では?
665名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/01(日) 03:09:58 ID:C12BHEei
つか「病状は予断を許さない」訳だから、そろそろ追悼準備の時期だろ
666コミケ総合:2006/10/01(日) 04:16:20 ID:FiKY7wDq
>>644
「登録」が稼働してないだよ。

ハガキが着いてからボチボチ稼働し始めるのかも分からんが。
667コミケ総合スレ:2006/10/01(日) 14:45:14 ID:Lclf13yQ
米やん優待バナーか。

真っ白に燃え尽きたとかでいいんじゃねえ?
668コミケ総合スレ:2006/10/01(日) 14:46:14 ID:Lclf13yQ
優待じゃねえ勇退だよ
669ミケ:2006/10/01(日) 16:09:20 ID:F+PZjpux
サトミンのとこから

2006年9月30日(土)
■コミックマーケット準備会米沢嘉博代表、重病のため代表退任へ
長年コミックマーケット準備会代表として、コミケットのみならず同人誌界の顔として活動してきた米沢嘉博氏が、重病のため、コミックマーケット準備会代表を退くことになった。
(以下省略)


重病かあ…
670:2006/10/01(日) 18:27:51 ID:F3igYsVQ
671[訃報]米澤嘉博代表、逝去:2006/10/01(日) 18:52:45 ID:Xiub0I9V
公式発表されました。
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html

謹んで偉大なる故人のご冥福をお祈り致します。

…呆然として、型通りの言葉しか出てこねぇ…。
672662:2006/10/01(日) 18:54:58 ID:yAGQD0dV
ごめん。不謹慎なネタのつもりだったのだが。

・・・どうしよう。なにも考えられない。
673:2006/10/01(日) 19:07:16 ID:H4aL0pxW
・・・ネタじゃないのか。



    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
674ご冥福をお祈り致します:2006/10/01(日) 19:16:05 ID:8ONmEVM6
イワエモン、米やんを連れに来るの早いよ・・・
675コミケ総合 ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/01(日) 19:22:12 ID:JL/yjOFD
。・゚・(ノД`)・゚・。
676コミケ:2006/10/01(日) 19:22:14 ID:VSuGstDR
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
677コミケ総合:2006/10/01(日) 19:30:39 ID:HIPHFsi9
【看板】同人板設定の変更議論スレッド【名無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159698448/

スレたった
678名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/01(日) 19:48:09 ID:tpidd8xS
スタッフ大量脱退で冬コミ開催危機、まだぁ?
679総合:2006/10/01(日) 19:59:01 ID:YrbHRAaW
今まで理念のおかげでみんなただ働きやってこれたけど
今後どうなるんだろうなあ
こんな事態はあと20年くらい先の事だろうと思っていたのに…
680コミケ総合:2006/10/01(日) 20:35:42 ID:bK98jo2h
ご冥福をお祈りします・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
681コミケ総合:2006/10/01(日) 20:45:50 ID:t3um0VXs
たった今友達からのメールで知った

一つの時代の終わりを感じます

ご冥福をお祈り致します
682コミケ総合:2006/10/01(日) 20:57:29 ID:A+vtfXwx
若すぎる…
683コミケ総合:2006/10/01(日) 21:06:50 ID:SXkQRgG7
昨日引退知って、今日って…いくらなんでも早すぎるorz
684コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/01(日) 21:29:44 ID:2IiNYWaH
うあああああああああああああああああ
685コミケ:2006/10/01(日) 22:16:09 ID:7s8lRGvL
フレディマーキュリーのエイズ公表→間も無く死去を思い出した…
686コミケ総合:2006/10/01(日) 22:19:00 ID:0PzAmPNG

・・・スタッフ集会で発表するときのベルさんの様子は
すでに危篤状態で、いよいよ最後と覚悟していたんだろうな。
687コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/01(日) 22:30:12 ID:yAGQD0dV
そんな状態なら、1秒でも長く側に居たかっただろうに・・・。
ベルさんにも、ありがとう。お疲れさまでした。
688コミケット:2006/10/01(日) 22:34:46 ID:wnemb0F9
私は、
米沢さんの件で今日、αに行ってきました…

当日の役員として、立ち会わせていただきます。

米沢さん、ご冥福をお祈り致します。
689コミケ総合:2006/10/01(日) 22:38:05 ID:0PzAmPNG
>>687
む・・・そこまで気が回らなかった
浅はかな自分だ
690コミケ総合:2006/10/01(日) 22:38:31 ID:2N+Xtxsd
夢は終わったな。

これからは位置川がのさばるコミケットなんて地獄絵図のようだ
691コミコミ:2006/10/01(日) 22:51:37 ID:K1EbIY9k
>690
そう思うなら足を洗んだな。
692 :2006/10/01(日) 23:14:21 ID:e0R9oZB2
正直言って、客感覚でごちゃごちゃ言ってるだけの奴にとっての即売会(敢えてコミケとは言わない)はこれからも変わらないと思う。
だけど、そうじゃない人には、これから変容がどんどん目立っていくんだろうな。
693ありがとう:2006/10/01(日) 23:33:28 ID:KPWEvfI0
葬儀に行かれる方への注意事項、マナーをまとめて周知させてください。
694マナーねぇ…:2006/10/01(日) 23:42:39 ID:SPv/rLhz
とりあえず「偲ぶ会」ではないので喪服で。
ご遺族の迷惑になる行動・言動は慎む。
群れない・騒がない。

まぁ送る気持ちが重要なんでないかい?
追悼の会があるだろうから正式な場が苦手な人はそっちに参加すればいいと思われ。
695コミケ総合:2006/10/02(月) 00:14:22 ID:P1wZ5vUs
浄土真宗について知っておいたほうがいいと思うのよ。
謹んで哀悼の意を表します。
696カタログ片手に名無しさん:2006/10/02(月) 00:41:33 ID:yC8qv4dS
>>695
いろいろ細かく違うようだね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/4022/tabuu/index.html#5
ご霊前は間違って使っちゃいそう。
697 :2006/10/02(月) 00:58:27 ID:m4xBfiK1
ご冥福をお祈り〜〜、は
既にあちこちで使われてるようだがな……。
698コミケ総合:2006/10/02(月) 01:20:45 ID:i3Jhl0zt
葬儀の現場とかじゃなければ、気持ちの表れとしてはそれで充分だろ。
699名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/02(月) 03:31:56 ID:tEJAIIrE
※代表が引退したら自分も引退しようと思ってた。
はじめてカタログ編集合宿に参加した時、知った顔のいない飲み会で
すみっこで飲んでた自分に、飲んでる?と笑顔で話し掛けてくれた代表。
回りを巻き込んで話題を振ってくれたおかげで部署を超えた友人が出来た。
その後も合宿の飲み会の度に酔って絡む自分にいつも笑顔だった代表。
代表はその他大勢のスタッフと変り無く接してくれただけなのだろうけど
※やんが代表だからコミケのスタッフなんて過酷なものを続けていられたのに。

自分は正直、続けるか辞めるか悩んでる。
700コミケット@本部系:2006/10/02(月) 03:38:30 ID:WxKedM5J
>699
是非、拡大の時にベルさんが話した、米沢さんの言葉を思い出して下さい。

そして、これからも皆さんで"表現の場"を作り上げましょうよ!
701名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/02(月) 05:11:28 ID:N2C3Fb1r
702:2006/10/02(月) 06:32:24 ID:7Acd0wU5
オタの祭典閉鎖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
703コミケ:2006/10/02(月) 06:36:30 ID:A157YwNJ
きてません
704。・゚・(ノД`)・゚・。:2006/10/02(月) 11:04:28 ID:8Es2AiFl
新聞見て飛んできた(´・ω・`)
※やん…静かにお眠り下さい。

イワエモン、※やん…一つの時代が終わったか。
先日、銀英伝の「魔術師、還らず」見たばかりだからさらにきつい…
705:2006/10/02(月) 18:51:49 ID:+kBNTuyn
>700
 ※やんが守り続けた「理念」が受け継がれていくかどうか、だね。
 「場」を残すために違う方向に行く事の無いよう、祈ってる。

 そして去る人も、自分や周りに言い訳をする必要は無いから。
ただ「お疲れ様でした」と言っておく。
706名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/02(月) 20:50:56 ID:B3OPf+Kp
交通事故で死んだ萌菜たん>>>>>>>>>>>>>>>喫煙で死んだ米
707マジレスするが…:2006/10/03(火) 09:44:54 ID:nE3RICsI
>>699
悩んでいるのなら、思い切って、一回身を引いてしまえ。
悩んでる原因って、やっぱり、経済面・生活面だろ?
スタッフは、生活への負担が半端じゃないからね。

悩んでるってことは、すでに生活が破綻寸前まで行ってるって事なんだよ。
生活が荒れると、スタッフやってても、周りの人間との関係がギクシャクするだろうし、
結局なにやっても上手くいかない悪循環に入って、当日すら楽しめなくなってくるから…

一回身を引いて、それでもまたやりたいな、と気持ちに「熱」が出てきたら、復帰すればいいんだ。
筋をきちっと通して、引継ぎだけはしっかりやってりゃ、出戻りだって許される。

ちょっと、真面目すぎただけなんだから、しばらく真面目に休め。
708コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/03(火) 10:06:28 ID:NHXyd95/
>>658
…たまにこういう意味不明の事を言い出すアホがいるなぁ…
絶対になにか勘違いしている。
個々のサークルはバラバラに活動しているだけなのに。
準備会が統率しているとでも思っているのだろうか?
そもそも、準備会が営利に走っているなら、参加費の問題で
頭を悩ます必要が無いわけで。

>>669
 >コミケットのみならず同人誌界の顔として
…ポカーン…
ま、連中にとってはそうなんだろうな。井の中の蛙とでも言うか。
709コミケ総合 :2006/10/03(火) 11:21:49 ID:ekM+XO3b
>708
現時点で同人誌界の顔といえたかと言えば微妙だけど、
礎を築いた人であることは間違いない。
漫画における手塚というか2chにおけるひろゆきというか。
本人に会ったこともないし、人柄も功績も詳しくは知らんけど、
今、自分が恩恵に預かっている即売会を作り上げた先人のうちの一人なんだと思えば、
素直に感謝する気持ちになるけどな。
710コミケ総合38:2006/10/03(火) 11:29:47 ID:nE3RICsI
>>708
じゃあ、広い世界を知ってるあなたは、
誰が同人界の顔役だと思う?

どうせ答えられないだろうから、答えなくていいよ。乙。
711コミケ総合:2006/10/03(火) 14:07:08 ID:BI7PBBiM
>>710
絡むな絡むな
相手にするだけ損
712コミケ総合:2006/10/03(火) 16:47:22 ID:+/BrnBkD
きっとあれだ、同人界の王とかTVで紹介された人じゃない?
713クマーケット:2006/10/03(火) 19:50:37 ID:DazK6Zom
>710
708はそういう人はいないといいたいんじゃないのか?
714トッケーマ:2006/10/03(火) 21:34:55 ID:LGGwoF78
708も710も熱くなりすぎじゃね?
715軍服乙女:2006/10/04(水) 00:59:19 ID:peo9Q96Q
【米沢嘉博ですけど…】スレにカキコしたら、キモイ 陶酔中悪いけど…と叩かれたのが
悔しいより、故人を叩くのがナサケナイからこちらに持って来ました。
…ねらーはアクティブなオタが憎いのかな?自分が出来ない事しってるオタがねたましいのかな?…
つくづく、タバコより毒性低いドラ…うわなにをするやめ

米やんへ…お話することできなかったから、独り言言わせてください。

あじませんせ見送る順番、逆になっちゃいましたね…
スレ見てみんなタバコのせいみたくいってるけど、一番はストレスのせい。良くも悪くも。

少しでもイベント(文化祭でも可)の言い出しっぺや、アタマ張った事ある香具師なら
その立場が三日完徹なんて事、あたりまえなんだよね…

30年コミケに人生捧げて、漫画が好きで、人間が好きで…、
そして眠りも忘れて「コミケ代表」の看板をしょって生きて生きて生きて…
どんなに言い出しっぺでも「こいついいヤツ!」て周りに思われてないとつぶれるっしょ?!
すべて米やんの“人徳”の成せたわざです。

今の若い子(晴海を知らない子、米やんを知らない買い専、カメコの子)もふくめて
私たち何十万の同人作り屋参加者が、米やんに「おんぶに抱っこ」で
あまえてたかもしれないのを、反省しようよ…
代表を3人立てて、彼の30年張り詰めた糸は切れちまった…やっと眠れるんだ

タバコ飲ってないとやれない仕事だったんですね…コミケット代表って仕事…
もう肉体なくなったら、どこでもドアみたく、東も西もどこのサークルにでも行けますね。

苦しまず逝けましたか?!今は痛くないでしょ?
あなたが居たから私たち同じ場所の友に会えました、本当に有難う!!
自分がそっちに逝ったら、宜しくです。だから、さよなら は言わない。 …ご苦労様でした…

30年で、普通人の一生分駈け抜けた米やん。 あなたが居ないとあの世界はあり得ませんでした。
感謝します。 それから長レス スマソです。
716コミケ総合:2006/10/04(水) 01:12:33 ID:CwUvPWNU
チラシ行け
717コミケ総合:2006/10/04(水) 01:17:24 ID:e2QrB5ey
また自己陶酔型のバカが来たのか
718コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/04(水) 02:18:48 ID:Ogxb3fqh
あそこは基本的にネタスレだしね。
米やん没後でも微妙に笑いを取るレスが多かったと思うが。
そしてここもコミケというイベントの情報交換スレであって追悼の場ではない。
719ななし:2006/10/04(水) 10:00:38 ID:okIiqyYz
>>715
スレ違い。追悼スレならちゃんと別にある。
720コミケ総合:2006/10/04(水) 10:08:56 ID:+ifeMBlD
>>715
くやしいっ・・・
まで読んだ。
721名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/04(水) 10:09:15 ID:tECckuOd
>>715

>故人を叩くのがナサケナイからこちらに持って来ました。
>…ねらーはアクティブなオタが憎いのかな?自分が出来ない事しってるオタがねたましいのかな?…

ここら辺の脳内変換っぷりが恐ろしいわ。
だれが米やん叩いたんだよ。該当レス見て無いが叩かれたのは300%お前だろ。

きさまはまるでdexiosuみたいなクズだ。
722コミケ総合38:2006/10/04(水) 11:21:43 ID:GV9X7V+3
>>711
誰もがビックリする名前が出てきたら面白いじゃないか。
無理だとは思うが、期待せずにはいられない。
723コミケ総合 ◆LXdmCusuhs :2006/10/04(水) 12:18:02 ID:IknMtX/g
>晴海を知らない子  で思い出したが、こないだ
『初めてのコミケがTRCだったなあ…』の書き込みに対して
『コミケっていうのは、夏と冬にビッグサイトで開催されるやつですよ…』
なんて突込みが入ったの見てちょっと寂しくなった。
724コミケ:2006/10/04(水) 12:24:18 ID:PqjOwuSP
年寄りはすぐに知識の差を持ち出して勝手に憂う。
憂うくらいならまだしも、若い子が努力で埋める事が出来ない差をそうと知ってて嘆くのはいただけない。
725コミケ総合:2006/10/04(水) 12:49:59 ID:GV9X7V+3
しょうがないよ。
そうやって叩かれながら、年寄りになったんだから。
726名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 15:11:49 ID:k9L2iL41
>723の事例って、知ったか野郎だからだろ。

「初めてのコミケが〜」というネタフリに対し、
「ビッグサイトでやってるヤツですよね」とか疑問系で返すならともかく、
「ビッグサイト以外のはコミケじゃない」と言わんとしてるのがもうね……
ビッグサイトが完成して、まだようやく10年過ぎたばかり。
かたやコミケは30年を越えてるわけで、
その約20年の差をどうやって穴埋めするつもりよw
727コミケ:2006/10/04(水) 16:53:52 ID:PqjOwuSP
>「ビッグサイト以外のはコミケじゃない」と言わんとしてるのがもうね……
そうじゃなくて、(憶測だが)若いので「ビッグサイト以外のコミケを知らない」んだろ。
生まれる前のコミケなんて知らなくて普通なのに「なんで知らないのかな」的に嘆く老人はみっともないって話だ。
728名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 17:00:01 ID:k9L2iL41
>727
だからー、知らないのを知らないというのならいいんだよ。
それを知ったかぶって諭そうとしてるのがダメダメ。
729コミケ:2006/10/04(水) 17:07:40 ID:PqjOwuSP
ていうか、『コミケっていうのは、夏と冬にビッグサイトで開催されるやつですよ…』 の
どのへんが知ったかぶって諭してるように見えるの?
赤や黄色のピーマンを見たことない子に
「ピーマンってのは緑色のやつですよ」とか言われても
「知ったかぶって諭そうとしてる」とか思う?

被害妄想が激しすぎるだけが気がするんだが。







しかし今ふと思ったんだが、その前提になってる話は
たまに地方なんかにいくと同人イベントはすべてコミケだと思っている若い子とかいるから
そういう人だと勘違いされたって可能性もあるんじゃないか?
俺も昔「みんなでコミケにいこうよ。コミックシティっていうコミケに」とか言われたことがあるし・・・
730名有りさん:2006/10/04(水) 17:24:58 ID:sNK5cm52
貴方なんかは思いっきり「プレゼントコミケ」とか銘打ってたりするしな。
731コミケ総合:2006/10/04(水) 17:30:31 ID:T66LWvLF
正直、どっちもどっち
732コミケ:2006/10/04(水) 17:47:12 ID:vMFUPoNG
>たまに地方なんかにいくと同人イベントはすべてコミケだと思っている若い子とかいるから
>そういう人だと勘違いされたって可能性もあるんじゃないか?

だから「そういう人だと勘違いされ」て、注意されてたから
モニョルって話だろ…
733コミケ総合:2006/10/04(水) 17:55:45 ID:B9Cjuwwi
最近は>723みたいな突込みも注意ってことになっちゃうのか……
734コミケ:2006/10/04(水) 17:59:46 ID:p3AZuNKA
>>732
それはあきらかに誤読だと思う。
>723は晴見を知らない子がいることが単純に寂しいだけでは。
735名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 18:25:31 ID:k9L2iL41
「初めてのコミケが〜」というくだりから話の流れは昔話だろうと思われるが、
そこに「今のコミケ」しか知らないヤツが「今のコミケ」を基準としたツッコミを入れてる時点で空気読めてない。
昔話だと気付けば、晴海以前のことを知らなくてもこんなミスはしない。
736総合:2006/10/04(水) 18:27:19 ID:1fpXIvUU
つーかまだ続ける気か…激しくどうでもいいんだが
737コミケ総合 :2006/10/04(水) 18:33:56 ID:+twwFndb
つか、普通にビッグサイトのコミケしか行った事がなくても、
カタログ読んだらビッグサイト前のこととかしょっちゅう書いてあるし、
サークル参加なら申込書に書いてあるし。
723に鬼の首とったみたいにつっこんだ奴の方が空気嫁てないのは間違いないと思うが。
738コミケ:2006/10/04(水) 18:37:55 ID:ScPIgUw5
>735&737

お願い、空気読んで。
739コミケ:2006/10/04(水) 19:26:49 ID:CUqATm1B
>>738
ひどすぎる皮肉にふいたw
740名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/04(水) 20:40:52 ID:mVLMRFy4
厨房が知ったかぶりするスレはここですか?
741コミケ総合:2006/10/04(水) 21:36:25 ID:Utz6SFU7
そんな馬鹿な突っこみする知ったかちゃんが
カタログやアピールを詳しく読むと思う?

コミケの昔を知ろうと思えばいくらでも調べられると思うんだ
でもそれをしないから厨房なんだな。
742:2006/10/04(水) 21:47:06 ID:l3pUUXwU
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     喪前らモチツケ。
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
74378@コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 00:16:17 ID:xUnO4JYB
>>709
 >漫画における手塚というか2chにおけるひろゆきというか。
後者は正解だが、前者との比較は間違っている。
「作り手」と「場の維持者」をいっしょにしちゃだめだよ。
漫画で言えば、「各漫画雑誌編集部」の方がまだ近い。

>>722
>>713の言う通りだよ。
そもそも、各人が勝手に行っている同人活動に「顔役」がいるという発想はどこから?
同人活動というものを根本的に勘違いしているとしか思えない。
 >無理だとは思うが、期待せずにはいられない。
おまいさんがバカなだけ。

>>729
 >赤や黄色のピーマンを見たことない子に
 >「ピーマンってのは緑色のやつですよ」とか言われても
 >「知ったかぶって諭そうとしてる」とか思う?
思うけど。
「赤や黄色のピーマンを見たことない」時点で、そいつは
突っ込むべきじゃないし、また、「赤や黄色のピーマンを
見たことないのに突っ込んだ時点で、そいつは叩かれても仕方ないだろう。
あなたの脳内では、「自分の無知を棚に上げて他人に突っ込む行為」と
「知ったかぶって諭そうとしてる」は違うのですか?
744総合:2006/10/05(木) 00:17:44 ID:MtiLO9wQ
はいはいあなたが正しいですよ
745708@コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 00:18:54 ID:xUnO4JYB
おっと、名前欄間違えた。
746総合:2006/10/05(木) 00:22:06 ID:cxj2nqCW
これが噂の三箇所同時絡みか。
747コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 02:08:02 ID:des4cA9M
>746
3点攻め・・・じゃなくて3点絡みですw
748コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 02:17:27 ID:fRpmsp71
>>743
>各人が勝手に行っている同人活動に「顔役」がいるという発想
あれかなぁ。こういうときに
>…ポカーン…
>ま、連中にとってはそうなんだろうな。井の中の蛙とでも言うか。
というレスを返すべきなんだろうか。

かおやく かほ― 0 【顔役】
(1)その土地や仲間の間で大きな勢力をもっていたり、名望のある人。実力者。ボス。
(2)博徒の親分・幹部など。

あなたの広い世界では、文壇の重鎮とかいったモノも存在しない、という事が良くわかりました。
あなたの広い世界では、同人活動の顔役と、同人誌界の顔役が、まったく同じ意味である、という事が良くわかりました。

予想もしてなかった、期待を裏切る返答を頂いて、大変満足しております。
本当にありがとうございました。

お父さん、お母さん。
僕をバカに産んでくれて、ありがとう。
今、心の底から、感謝しています。

>「赤や黄色のピーマンを見たことない」時点で、そいつは突っ込むべきじゃない
こいつは驚いた。
第一回のコミックマーケットどころか、マンガ大会から「見てきた」大先輩に2chなんかで出会えるとはなんという幸運だ!
749総合:2006/10/05(木) 03:32:17 ID:R1g325z1
うしみつどきに何をカッカしてるんだか
睡眠不足は体に悪いから早く寝たほうがいいよ
みんなおやすみーノシ
750総合:2006/10/05(木) 08:33:09 ID:EBTxSFWs
お前ら、オレの妹の誕生日にナニ喧嘩してやがる!


ところで、アピールやカタログの「代表の挨拶(みたいなの)」は
誰がやるんかね? まさか3人連名じゃないだろうし。いっそベル
さんが追悼も兼ねて今回だけ載せるか?
751コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 09:24:03 ID:fRpmsp71
>>750
市川氏だとおも。
752すたふ:2006/10/05(木) 09:54:08 ID:eUiFaAz8
連名記事だろう。

あんな風に理念や理想を語れる人が他にいるとは思えない。
個人的にはカヤさんにやってもらいたいところ。
753コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 10:54:11 ID:fRpmsp71
>>752
連名記事となるか、
三者ともに三つのご挨拶が載るかのどちらかなのは目に見えてるが、
その草案となる文章を誰が書くか、という話なんじゃないか?

カヤさんが書くとしたら、

書く
 ↓
つまる
 ↓
電話が鳴る
 ↓
再開
 ↓
つまる
 ↓
仕事(本業)が終わったスタッフが顔を出す
 ↓
飲み

を2週間ぐらい続けそうだと思われ。
754コミケ総合:2006/10/05(木) 11:02:39 ID:vqNyHz6u
火浦功みたいだな。
755コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 11:07:29 ID:fRpmsp71
実際に、左手にボールペンを握ったまま、
2時間一文字も記されなかったのをライブで見させてもらったからね。

まあ、基本的に今回のごあいさつは、

米澤氏の追悼
代表就任の挨拶
所信表明

の三本で、んがぐっぐだから、簡単だと思われ。
次からが難しいだろうね。
756コミケ総合:2006/10/05(木) 14:12:17 ID:8L5np/FI
>>755
次回はじゃんけんぽんウフフで締めくくられる


マジレスすると分裂や規模縮小の危機は十分孕んでるよね
少なくとも100までは今までの調子で続いていくんじゃないかと思ってた
思ってたというよりは希望であり願望でもあるけれど
757コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/05(木) 14:23:51 ID:RXyvuMxo
じゃあ100まで続くように自分なりに努力すればいいじゃん
なんか全般的に他力本願な書き込みしか見えないんだが
758コミケ総合:2006/10/05(木) 15:08:02 ID:Km5ICn/S
悲観的になってばかりでもいかんよな。
結局、参加者がイベントを作っていくわけだから
米やんの抜けた穴は大きいけど、一人一人ができることからやっていかないとね。
759 ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/05(木) 16:41:24 ID:AREVfEF0
カタromに登録できないんだが
760┐(´∀`)┌:2006/10/05(木) 16:51:55 ID:aESYQeGV
空気の読めないやつってのは、どこにでもいるもんだね
761:2006/10/05(木) 18:53:50 ID:igyKgwrK
>759
 もう登録期間始まってたっけ?
 いずれにせよページ更新されていないし、現時点では無理でしょ。
状況を考えて少し待てよ。
762コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/05(木) 19:03:01 ID:G0hrsaTo
弔意は弔意として、我々ができる作業を淡々と進めるのは
決して悪いことではないと思う。
確認葉書では「登録受付中です」になっているし。

ただ、予想外の事態でスタッフの人手が足りないとかで、
今はカタROM登録とかまでまで対応の手が回らないんだろう、
と考えてみることも、参加者としては必要だと思うが。
763コミケ:2006/10/05(木) 21:36:10 ID:GG6Y23tV
とりあえずあさっての告別式に行く。
初対面でうっかり飲み会の席で真向かいに座った私と、
ベルさん込みで色々お話ししてくださったのを今も忘れてません。
よねやんありがとう。
何十年か後に死んだらまたスタッフやるよ。
それまではこっちでスタッフするよ。
ありがとう。
764コミケ:2006/10/05(木) 22:16:07 ID:2P6cFtNL
そうか、米やんは天国で今度ミケを浸透させてくれるのか。
死んでも同人ライフ出来るなら最高だな。
765コミケ総合:2006/10/05(木) 23:24:11 ID:iLn5BEJC
俺地獄行きだから無理だな。
766コミケ総合:2006/10/05(木) 23:30:53 ID:IlXZwxjJ
>>765
修羅場地獄で永遠に原稿を描き続けるのがいいか?
シャッター前地獄で永遠に続く列に並ぶのが良いか?
3日目地獄で身動きが取れないほどの肉の海に沈むか?
767コミケ総合:2006/10/05(木) 23:35:10 ID:W80uddkC
賽の河原で同人誌を一冊一冊積み上げては崩れ、積み上げては崩れを繰り返す無間地獄を希望
768:2006/10/05(木) 23:38:55 ID:+n+1gZKw
積まずに読んでりゃいいやん
769コミケ:2006/10/05(木) 23:47:22 ID:7OgMWwjf
原稿描けるだけ、修羅場地獄がなんぼかマシのような気がするよ……
770総合:2006/10/06(金) 00:08:42 ID:1frmMy80
>>767
それ自分の在庫だったら辛い
771コミケ:2006/10/06(金) 00:17:02 ID:EhPCfM2S
ラムみたいな鬼がいるならそれでも本望なんだが。
772ミケ:2006/10/06(金) 00:32:57 ID:pr39ll6l
ラムタソは鬼じゃないもん!
773コミックマーケット総合:2006/10/06(金) 00:36:05 ID:udJPCiDA
貧乳で偽善者で殺人シェフな鬼の一族の長女がいたらそれはそれで楽しいかも
774コミケ総合:2006/10/06(金) 00:37:42 ID:nMXXvnD6
>>770
自分は「新刊1冊ください」と六文銭を差し出そうかね
775コミケ総合:2006/10/06(金) 00:52:48 ID:iUcvUhM1
>>756
>分裂や規模縮小の危機
分裂っていうのは、※やん無き後のコミケットの理念について、原理主義派と現実主義派が対立する事態しか考えられん。
個人的に新代表と現在の準備会ご意見番の面子を考えると、
もうここ十数年、理念と現実の折り合いをつけて開催する、という事を繰り返して来たんだから、
分裂というのはあまりピンと来ないなぁ…。

規模縮小と言っても、大きな事件や事故が無い限り、2〜3回後のコミケットが
いきなりサークル申込数や参加者数が半減したりするような事態は考えにくい訳で、
夏冬共に3日開催が、夏3冬2とか、夏冬共に2日開催に「戻る」事は考えられても、
1日開催になるとかも考えにくい。

※やんが居たからスタッフやってた、みたいな古参スタッフが大量にドロップアウトする事ぐらいしか思いつかない。
それはそれで、いつか離れていったであろう人だし、離れるべき人だと言う事なんだから、しょうがないとおも。

もし、今後数回の開催で大きくコミケットが変ってしまうとするならば、
きっと、※やんが生きていても、変っていたでしょう。

確かに※やんの抜けた穴はでかいけど、そこまで悲観するような事じゃないと思われ。

…というかそう信じたいし、信じているし、
自分で出来る範囲で、そうしてゆこうと思う。

>>771
>ラム
ベルさんが脳裏に浮かんだ…orz
776コミケ:2006/10/06(金) 03:10:24 ID:tC7CvPZv
>773
それの場合は自分も鬼ならより楽しいんだけどな。
777すたふ:2006/10/06(金) 05:18:12 ID:uhFzZYkR
>>775
おまいが悲観するようなことじゃないと思えるのは、
悲観するようなことがすでに起こっていたことを
認識していなかったからさ。

悲観している人は、悲観するようなことが起こるのではなく
いっそう加速すると懸念している。
778コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/06(金) 07:40:26 ID:U47MxvF/
>>775
まず…人同士の対立は、決して主義思想のみで行われるものではない事。
ぶっちゃけて言うと、いい歳しているのに、好き嫌いのみの感覚でしか
判断しない人とかがオタクには多いと思われる。

もうひとつは、心理的な後ろ盾…「いざとなったら、あの人が出てきてくれる」と
いったようなものが無くなる。
事実、もともと官僚的、かつ独善的だった準備会が、ここ数年でさらに
酷くなったのは、イワエモンという心理的後ろ盾を無くした人たちが
その手の官僚的な人たちに大きく口を出せなくなったからだと思われる。
そして代表を心理的な後ろ盾にしていた人は、古参だけではない。

>>773
夜は従順な次女でおながいします。
779名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 07:51:32 ID:K8F3lKP4
>777がもっともらしい事を言いながら煽っている件について。

つかスターフスレでも悲観発言連発してるバカだから。
780……:2006/10/06(金) 08:28:46 ID:RtXDfbZc
お前が煽りだろ。バカは黙ってろ。
781……:2006/10/06(金) 08:34:55 ID:RtXDfbZc
>>778
後者の問題の方が大きいと思えるな。
代表の存在はコミケットの良心だった。彼は偏りを戻す機能を担う絶対権威だった。
彼の中立性と思想性が一部スタッフによる暴走や偏向を防いできたのだが、
絶対権威を失ったことで、コミケが偏向したり一部スタッフが暴走する危険性が
極めて大きくなった。良心の寄る辺は「コミケットの理念と目的」くらいしかないが、
これが今の参加者にあまり浸透しているように見えない。
782総合:2006/10/06(金) 08:57:02 ID:l729JF9F
>>781
杞憂。
783コミケ総合:2006/10/06(金) 08:59:29 ID:RwS+ZaiR
とにかくもう、試行錯誤でやっていくしかないんだ
784……:2006/10/06(金) 09:04:21 ID:RtXDfbZc
>>782
どうあろうと続けばいいと思ってるんじゃないのか?
785コミケ総合:2006/10/06(金) 09:28:16 ID:s6vHQdol
ID:RtXDfbZc

続けばいい、じゃなくて続けなくちゃいけないんだが。


たとえ理想論だろうと、コミケは我々参加者が作り上げていくものだ。
コミケットの理念が浸透していないと嘆くなら、それが少しでも浸透するよう
努力していくのが、参加者の務めだろう。
おまえが口にしているのは結局「お客さま」の理屈でしかない。
口を動かすな。手を動かせ。
786……:2006/10/06(金) 09:54:19 ID:RtXDfbZc
そんなずれたセリフは他の奴に吐け。
787総合:2006/10/06(金) 09:57:45 ID:oWMb7dFB
ズレてるのはあんただ
788……:2006/10/06(金) 10:01:43 ID:RtXDfbZc
論点が分かってない愚物が横槍を入れるのが2chの愚劣なところだ。
789コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/06(金) 10:26:11 ID:01sMbCPr
RtXDfbZcの脳内ではどんな超理論が展開されているんだろうか…
790コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/06(金) 10:57:38 ID:wb7SEg1d
コミケットの理念と目的(抜粋)
☆コミケットは、マンガ、アニメ、同人誌に関わる人たちがコミケットを必要とする限り、
何らかの形で恒久的に続けられていかねばなりません。主催団体であるコミケット準備会は、
いかなることになろうと、形態が変わろうと、そうした「場」を用意し続けていくことを自らに課していきます。
☆コミケットは場、容器、であるが故に、参加者、本、状況の変化によってその内実は
変わり続けていくことになります。コミケットの変化とは、すなわち、参加者の変化です。
あらゆる物を受け入れ、外に向かって提示することによって、形を見せていくことになります。
寛容性を持ち、個人個人、それぞれの作品を尊重していくために、参加者には他人を認めること、
受け入れることを心がけてもらいたいと思います。
791ちづる ◆Q2cupiFSC. :2006/10/06(金) 12:17:06 ID:RGqsfGBe
>>773
つるぎやへようこそ
792コミケ:2006/10/06(金) 12:24:13 ID:ezBM8LfP
>>790
○○、××、□□はコミケと関係ないから排除しようとか言ってる子たちによく聞かせてあげたいな。
793コミケ総合:2006/10/06(金) 13:16:59 ID:bwPCj8qa
でもでもぉ、シールとかアクセサリはいらなくね?
794コミケ総合:2006/10/06(金) 13:22:11 ID:98MWfq+f
その辺の議論はまた別のスレ
795コミケ:2006/10/06(金) 13:54:54 ID:ezBM8LfP
ナチスはそうやってみんなの意見をとりいれて少しずつマイノリティを排除していってな。
最初のうちは自分が気に入らないものが排除されて喜んでたor関係ないと思って無視してた人たちは
いざ自分たちが排除される番になったときにはすでに何も打つ手がなかったわけだ。
796名無しさん@どーでもよくないことだが :2006/10/06(金) 13:58:28 ID:1R7IWavz
企業参加は要らないと思う。
個人で来い。個人で。
797コミケ総合:2006/10/06(金) 14:22:54 ID:UGpngckT
>795
はじめにやつらは共産主義者に襲いかかったが、私は共産主義者ではなかったか
ら声をあげなかった。
つぎにやつらは社会主義者と労働組合員に襲いかかったが、私はそのどちらでも
なかったから声をあげなかった。
つぎにやつらはユダヤ人に襲いかかったが、私はユダヤ人ではなかったから声を
あげなかった。
そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう
誰もいなかった。

――マルチン・ニーメラー

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%F3%A1%A6%A5%CB%A1%BC%A5%E1%A5%E9%A1%BC
798コミックマーケット総合:2006/10/06(金) 15:44:25 ID:9V3pCME5
すぐに二ーメラーの文句を持ち出す奴は厨房
799コミケ:2006/10/06(金) 17:00:05 ID:AHg7bSRd
先人の言葉を引用して悦に入るだけの糞虫に価値は無い。カエレ
800コミコミ:2006/10/06(金) 17:14:47 ID:58SqtDPN
同人誌生活文化総研でモロさんの追悼マンガ?あがってた
801コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/06(金) 17:34:12 ID:SUy6FeUy
エログロって…w
802コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/06(金) 20:14:57 ID:U47MxvF/
>>787>>789
えーっとだね、まず、「現在の準備会のスタッフにはどんな人間が多いか?」
この事実認識が出来ていないから、
>>775-781の論点が理解できていないんだと思われ。
(でも、>>778をキチンと読めば、「現在の準備会のスタッフには
どんな人間が多いか?」がなんとなくわかって、そして>>775-781
何を議論しているのかわかるはずだけどね)
>>795>>797のカキコが出てきたのは果たして偶然だろうか?
803 :2006/10/06(金) 21:41:09 ID:3WjrUMl/
そもそも2ちゃんだからな、ここ。
コミケ参加者の総意とか代表とかが書いてあるとか思われても困る。
804コミケ総合:2006/10/06(金) 21:55:53 ID:Qi1448eB
妄想癖が強い人だということはよくわかった
805……:2006/10/06(金) 23:13:40 ID:RtXDfbZc
>>802
フォロー乙。
この程度の話の流れは、昔の2ch住人ならついてこれたもんだがな…。

>>804
脈絡を理解できなかったなら素直に認めて黙れ。
806コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/07(土) 00:06:19 ID:sc51Gejf
いまさらだけど昨日付で、メルマガでも訃報が来たね。

訃報と09/30,10/01のページへのリンクだけだったけど、
代表交代はちゃんと文章で説明するべきじゃないかと
ちょっと思った。訃報の方が「大切」なのはわかるけど、
告知としては代表交代の方が「重要」なんだし。
807775:2006/10/07(土) 00:56:37 ID:V2sOENs8
>>777
スタッフやってるなら解るだろうけど、
悲観して事態が好転するなら、いくらでも悲観してやる。
常に最悪の事態を想定して準備するのがスタッフの務めであって
悲観と絶望に打ちひしがれながら、死の行軍を惰性で続けるのがスタッフの務めではないはずだ。

>>778
何年前のアピール集会だったか覚えてないが、
子連れ問題が取りざたされたとき、顔も知らない新参スタッフが一言
「子供でも安心して参加できるコミケットを目指すべきだし、そのための話をするべきではないのか」みたいな事を言ったことが有った。

その時、自分は猛省したものだが、あなたはどうだ?
808777:2006/10/07(土) 04:27:59 ID:ECAmjCEE
>>807
昔とは参加者の質が違っていることは否定しないだろう。
お客さんが増えていることは否定しないだろう。参加者がそれを放置していることも。
それなのにコミケ開催が死の行軍を惰性で続けているわけでないとどうしていえる?
理念もマナーもない今のコミケが惰性でないと胸を張っていえるのか。

こんな状況で、参加者に対する権威であり、理想や理念を与え、訴える人が消えたんだ。
このままでいけば、彼が与えたものは廃れ、コミケ参加者は衆愚の群れになるかもしれん。

憂いているのはそこだ。何とかしなければならないのもそこだ。そういっているだけだ。

それとスタッフだからどうこう言ってるんじゃない。これは参加者としての危惧だ。
809名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 06:54:05 ID:o2bGLEC5
人を変えるのは権力と金
810コミケ総合:2006/10/07(土) 09:13:50 ID:CsaE0lgG
>>809
そして、ほんの少しの奇跡。
811775:2006/10/07(土) 18:55:47 ID:V2sOENs8
>>808
自分が初参加の時には、右も左もわけわかめだった事を忘れていないか?
規模がでかくなれば、お客さんが増えるのは当たり前。
だが、お客さんではない参加者だって、しっかり増えてる。

>コミケ開催が死の行軍を惰性で続けているわけでないとどうしていえる?
我々の務めの本質は、コミックマーケットというブランドの維持ではない。
より自由で、より豊かで、より楽しめる表現の場の維持である。
そのために、コミケの継続が一番合理的である、という事に過ぎん。
どこを向いて歩いているのか見失えば、迷走するのは当たり前だ。迷ったときは、冷静に周囲を見渡すべきだ。
死に向かって歩いていると自信を持って断言できるなら、背を向ける勇気を持て。
下を向いたまま歩いていれば、たとえ犬だって電柱にぶつかり、行き場を失うだろう。

自分の足で歩く時は、前を見るのだ。
812775:2006/10/07(土) 18:56:46 ID:V2sOENs8
>>808
>今のコミケが惰性でないと胸を張っていえるのか。

言えるとも。

理念やマナーが皆無のごとき物言いはどうかと思うが、
人間の「遊びたい」「楽しみたい」「この気持ちを伝えたい」「誰かと繋がっていたい」という欲望は、無くなりはしない。
そして、その欲望は、常に新鮮である。
新規のサークル参加の申込が無くなり、初めてコミケット会場に足を向けるという参加者が居なくなり、
どのサークルも新刊を発行せず、目を輝かせながらエロ本買い漁る厨房が居なくなったとき、コミケは惰性で続けているだけだ、と胸を張って言い切ろう。

「自分ひとりが良ければ、あとは構わない」という短絡的風潮が強いのは、コミケットに限らず社会全体の問題である。
その中で、コミケットは比較的マシであると思っている。

※やんが消えて、はいそれまでよ、となるなら、
コミックマーケットというムーブメントは、煽動家によって企画された流行であり、流行であるがゆえに廃れるのは必然、という事だ。
コミックマーケットを文化にするのは、残された我々一人一人が、いかに受け継ぎ、次に伝えてゆくか、である。
少なくとも、我々は受け継いだ。であるなら、我々は受け手から送り手に立場を変えたという事だ。
これから理想や理念を与えてゆくべき送り手の立場に居る人間が、どうせ受け手は居ないんだ、とあきらめているのは、
原稿を書いて同人誌を刷ったは良いが、どうせ誰も買いに来ないのだから即売会になんか参加しない、と言ってるようなものだ。
※やんが消えたとしても、彼の思想や理念が消えたわけではない。
我が心の中の※やんに、耳を傾けてみてはどうか。さすれば、自然と耳を傾けてもらえる言葉が出てくるのでは無かろうか。

長くスタッフを続けていると、コミケットの維持には熱心になるが、
自分自身の情熱や、楽しみ、そして生活の維持はおろそかになりがちだ。
気をつけて欲しと、切に思う。

乱文失礼、拝読多謝。
813名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 20:44:40 ID:UIddq6xN
10:15からNHKで報道されるな。
814:2006/10/07(土) 21:13:42 ID:JLf5xeJ3
>813
 CSI:5と法医学教室の事件ファイルと地獄少女がカブっててHDDレコが手一杯です〜
 しょうがない、久しぶりにVHSデッキで…… <テープがカビてそうだ
815……:2006/10/07(土) 22:00:45 ID:ECAmjCEE
>>811
>だが、お客さんではない参加者だって、しっかり増えてる。
それ以上の勢いで、そうじゃない参加者が増えているのが現実だ。

>より自由で、より豊かで、より楽しめる表現の場の維持である。
そんなことはわかっているし、自分は見失ってなどいない。
だが、コミケにおける同人誌の表現の幅は80年代以降、後退を続けてきたし、
新しい参加者は、コミケがなんであるかを知ろうともしていない。その現実をみろ。

>>812
立場は同じようだ。ただ、自分は現状を肯定はできない。
816総合:2006/10/07(土) 22:14:04 ID:l+9heTWs
>>815

>だが、コミケにおける同人誌の表現の幅は80年代以降、後退を続けてきたし、

本当か?表現の幅は全体としてみれば明らかに拡大したと思うが……
「後退を続けてきた」というのがどういうことなのか、もう少し詳しく話してはくれまいか。
817コミケ:2006/10/07(土) 22:47:12 ID:Q9v28Uqz
ああ、ミケの最後の砦がなくなった感じだ。
これで本当にくさり堕ちてゆくだけになるんだな
818総合スレ:2006/10/07(土) 22:48:10 ID:oOYUjfQx
「後退を続けてきた」という言いまわしは
自分の好みから逸れてきたんだね、と受け取ったほうがいいよ
819総合:2006/10/07(土) 22:54:59 ID:l+9heTWs
>>817
大丈夫、あなたもコミケには参加できるよ。それを許容するのもまたコミケ。
もちろん、それに抗うのもまたコミケの参加者だ。

落とされた砦なんか、また築けばいいんだ。
米やんはそれを教えてくれた。
820コミケ総合:2006/10/07(土) 23:11:42 ID:1vyarN9T
変に悲観することなく、遺志をつないで行きたいね。

でも昨日の葬儀、今日の告別式を見ていたら大丈夫のような気がする。
これだけの人に遺志が継がれてるんだもの。
821……:2006/10/07(土) 23:13:09 ID:ECAmjCEE
>>816
見本誌チェックなど、80年代初期にはなかった。
822775:2006/10/07(土) 23:15:29 ID:V2sOENs8
>>815
>それ以上の勢いで、そうじゃない参加者が増えているのが現実だ。
もう一度、自らが始めてコミケットに参加したときの事を思い出して欲しい。
はたして「自分はコミケットという場を構成する、参加者の一員だ」という自覚があっただろうか?
人間は「参加者でなきゃ駄目なんだよ!このお客様が」と罵られて、積極的に蒙を啓こう!と思えるだろうか?
コミケットが、楽しくて素敵なイベントで有り続ける限り、もっと楽しくしたい、もっと素敵にしたい、そう思う欲深き存在が人間だ。

これこそが、我々が見るべき「現実(リアル)」だ。

表現とは、送り手と受け手のコミュニケーションである。
必ず誰かが自分の思いを受け取ってくれると信じているからこそ、表現するのだ。
だからこそ、我々に課せられた第一の課題は、すべての来場者を信じる事なのだ。

そして、第二の課題は、表現力を磨く事である。
既に我々は、送り手なのである。伝わらなかったときは、まず、自らの表現力を疑うべきだ。
表現力を磨くためには、諦めず、根気良く表現し続けるのが一番である。
絵が下手だからと、ペンを放り投げていては、上手くなるはずが無い。
サークル参加者たちが、多くの人が手にとってくれます様に、と願い、それぞれの製作物に工夫を凝らすように、
我々は、多くの人が興味をもって話を聞いてくれますように、と心から願い、工夫するべきなのである。
そして、我々が工夫を盛り込むべき表現媒体は、日ごろの立ち振る舞いであり、一つ一つの言動なのである。

だから、背筋を伸ばし、前を向け。笑顔を絶やすな。
コミケットの足元を見るのは、他人に任せておけばいい。
我々の足元を見て、忠告してくれたり、あざ笑ったりする人々を、我々は正面に見据えて歩こうではないか。

あと、躓いて転ぶのが心配なら、懐にバナナの皮を忍ばせておけ。お約束のボケまでも、※やんから引き継ぐぐらいの気概を持て。

新しい参加者たちに「あの人みたいな格好いい人間になりたい」と言われるように、粋にやろうじゃないか。


……と、※やんの葬式に感動して、酔っ払って帰った自分がわめいてますよ。
823気づけば20年:2006/10/07(土) 23:17:11 ID:LFoLEiv8
>816
エロばっか増えて来て創作評論が減ったって事じゃないか?
見本誌提出もエロ過剰表現の結果だし
824総合:2006/10/07(土) 23:22:34 ID:l+9heTWs
見本誌チェックは社会的要請だしなぁ。コミケが積極的に表現の幅を縛ろうとしているわけではない。
創作評論は本当に減ったんだろうか。単にエロが増えただけじゃないか?

割合として減る事と、数的純減は区別するべきだぞ。
825……:2006/10/07(土) 23:24:06 ID:ECAmjCEE
>>818
同人誌市場の拡大に伴う商業主義の浸透が、あらゆる場面で表現の多様性を
自然と淘汰している側面は否定できない。

このタイミングだから、現在のコミケの無謬性を信仰したい気持ちは分かるが、
このタイミングだからこそ、現状を再評価し問題点を洗い出すべきだ。

>>820
通夜と告別式で何人くらいきたのかわからないが。またそれが、
のべ40万という数字に照らして多いのか少ないのかも分からないが。
思い入れの強い人間がそれだけいるのは間違いないね。
826気づけば20年:2006/10/07(土) 23:26:19 ID:LFoLEiv8
>822
昔は列待機中、新参参加者に心構えを語る
古参が居たもんなんだけどな
漏れもいろいろ教えてもらった

それから表現力、思想を磨く事も大事だが
それ以上に作品への愛(今で言う萌えか?)を欠かしてはいかんよ
時々これが流行でこれのエロが見たいんだろ?
みたいな作品を見かけるがちょっと寂しくなる
827 :2006/10/07(土) 23:27:15 ID:FwKS7Lex
今日は3k行ったんじゃないかなぁ……。
参道がそこそこ長いんだけど
出棺時、明らかに入り切らなくて外の道路まで溢れてた。
828775:2006/10/07(土) 23:28:09 ID:V2sOENs8
>>815
>現場を肯定できない
そりゃ良い事だ。
今よりもよりよい未来がある、という可能性が、あふれんばかりに残っている。
現場に満足してる香具師に、希望に満ち溢れた明日を語れる訳がなかろうて。

>>821
>見本誌チェックなど、80年代初期にはなかった。
悪い事ばかりじゃない。
ブロ担時代に見本誌チェックしてたおかげで、いくつお気に入りサークルが増えたか、数えられん。

もし、見本誌チェックがネガティブに受け取られているとするなら、
それはチェックするスタッフが、サークルを守る為、という目的を忘れて、
コミケットを守る事に夢中になりすぎて、「スタッフの仕事をきっちりこなす自分」を守っている事に気づいていないだけだ。
忘れているだけなのだから、やさしく導いてやればいい。
829775:2006/10/07(土) 23:37:22 ID:V2sOENs8
>>826
>ちょっと寂しくなる
描いてる本人が、その事に気づいたとき芽吹くモノこそが愛だ。
失恋して初めて、人の愛し方に気付くように。

小言を言う親父であらんと欲すも良し。
落胆してる姿に励ましを送る親友であらんと欲すも良し。
830名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/08(日) 00:18:25 ID:HsdCH7MA
結論:80年代に比べ、表現の幅は狭まっているが、
反面、表現は洗練されたものになっている。
831コミケ総合:2006/10/08(日) 00:28:15 ID:d7ohEAfe
見本誌チェックで跳ねられる本が存在するのは、法を犯す表現のものだからじゃないのか?

それを「表現の幅」とするのはあまりに短絡的だと思うのだが。
832コミケ総合:2006/10/08(日) 00:53:13 ID:gfkvEtCa
流れ豚切りかもしれんが、こうやって議論されているのをみるとなんか安心する。
みんなミケに真剣なんだと感じられて嬉しい。
今まで何かあっても代表がいるから大丈夫!
的に考えていた自分、猛烈に反省している。
自分も参加者なのに米やんに寄りかかりまくっていた。
しがない描き手だが、冬からは心機一転で、マジで俺がコミケを支える!くらいの意識で臨むつもりだ。

携帯からなんで読みにくいかもしれない
長文カキコ、スマソ

ちょっと吐き出したかったんだ
833名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/08(日) 02:17:26 ID:HsdCH7MA
>>831はやっぱり、法律>表現 なのか。
834コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/08(日) 02:36:01 ID:hKcj7/qU
単純に技術の進歩だけでも、表現の幅は広がったと言えるけどね。
誰でもフルカラー作品を発表できるようになったし、
ストーリー+絵を表現するのにマンガだけでなくビジュアルノベルという
表現方法を使えるようになったり。

ただ、本当に「表現」が広がったかは微妙かもしれない。
昔のアピールでは、「ちんちんをそのまま描いて修正するんじゃなく
ドジョウを描くような方法も考えてみましょう」みたいなことが書いてあったけど、
そういう表現手法は忘れられてると思う。ドジョウはどうかと思うけどw
835コミケ総合スレ:2006/10/08(日) 02:46:31 ID:JLMbPkmv
モザイクの方法は増えているし、アクロバットな構図(顔とマンコが一つのコマに入って
いるとか)も増えているぞ。断面図とか、子宮口からチンコがこんにちわして精液を
流し込んでいる絵とか。

……エロ系は競争が激しいだけあって、進化が早いな。
836コミケ:2006/10/08(日) 03:28:31 ID:7LnL8hxl
描写にも流行っていうのがあるからな

それから商業じゃ描けないグロやエロ描写
少数派なフェティズムの表現だって立派に創作の表現だと思う
エロだって二次だってリビドーがあればいいんだよ。
837……:2006/10/08(日) 04:27:08 ID:njZjXgEo
法律>表現は原理的ではない。
原理的には表現を法律の枠を超えて認めるという立場であるべきだ。
現に、見本誌チェックだって遵法精神からやってるんじゃない。
小説本は事実上、ノーチェックで通している。

前代表は、見本誌チェックは規制のためにやっているのではないと何度もいっていた。
警察さえなにもいわないなら、コミケとしてはなんであろうと許すんだと。

すでに、そういう精神が引き継がれていないのではないか。
838総合:2006/10/08(日) 08:52:06 ID:+5YmHy1E
>>837
法を犯す小説誌の表現って何?

法律>表現なのが原理的ではないのは当たり前。
だけど、表現>法律 にすると、それはすでにそのような場自体が開催できなくなる。
それは逆に表現する場を狭める事になるし、表現に対する弾圧が加わる事になる。

第一、規制する事が表現の自由を奪っているといえるか?
表現とは常に規制から生まれてきたのではないか。
何もかも枠を取っ払うことが表現の幅を広げる、というのは間違っていると私は思う。

ただし、その規制を行うのはコミケではない、法であり警察であり世間の目であり、参加者自身なのだ。
コミックマーケット準備会が見本誌チェックを行うのは、それらの弾圧に対抗できるためにきちんと
法に沿っているという事を示すと共に、さらに表現の「場」を狭めないための方法論だ。

コミックマーケットの準備会が「場の提供」に機能を集約していた結果でもあり、
またそれは米澤氏の意思でもあったと思う。その代わり、可能な限りは何でも受け入れる。
その機能は十全に提供されていると思うし、またこれからも守られるべきだと思う。

コミックマーケットの腐敗は、「参加の意思を見せている者の拒否」から始まるのだと思う。
839コミケ:2006/10/08(日) 11:10:41 ID:Mn9XiWvO
エロチェックが、何故か商業誌よりも厳しい件について。
840コミケ:2006/10/08(日) 11:14:56 ID:9y33UuAw
葉書が届いたのにいつまでも登録できないから何かあったのかと思ったら・・・

コミケで年越し♪とか能天気な雰囲気じゃなくなっちゃたな
※やん乙

でも餞別替わりに冬は盛り上げて欲しいスタッフ頑張れ
自分も設営・撤収協力するから
841……:2006/10/08(日) 11:36:02 ID:njZjXgEo
>>838
>法を犯す小説誌の表現って何?
この国にはポルノ小説に規制があった歴史もある。

>だけど、表現>法律 にすると、それはすでにそのような場自体が開催できなくなる。
改めて念を押されるまでもないことを説明しなくていい。

もともとの話はコミケで表現の制約が強まっているかどうかという話だったはず。
表現をする側は一切の制約なく表現したいし、その発表の場を得たいものだ。
本来のコミケはそのためにあったが、規模拡大に伴い制約も強くなった。
やはり表現制約は存在するというのが結論だろう。この話はそれで終了だ。

>第一、規制する事が表現の自由を奪っているといえるか?
明確にいえる。
そもそも表現が発表の場を得ないことは我々にとって最大の禁忌なのだから。

>コミックマーケットの腐敗は、「参加の意思を見せている者の拒否」から始まるのだと思う。
そう。晴海以来コミケが抱えてきた最大の問題であり課題は、当選率の拡大だ。
842コミケ総合:2006/10/08(日) 12:08:09 ID:Q9mdQaXo
>>841

>もともとの話はコミケで表現の制約が強まっているかどうかという話だったはず。

違うな。
元々この話題になったのは、お前自身の

>だが、コミケにおける同人誌の表現の幅は80年代以降、後退を続けてきたし、

という発言に対するツッコミに対して、お前が見本誌チェックの存在を例に挙げただけに過ぎない。
しかもそれ以外の根拠は一切示せてないだろ。

規制や制限、はては受け手側の飽きという難問に対し、表現する側は抜け道や新たなやり方で対抗してきたし、
恐らくこれからもそれは永遠に繰り返される。
それは表現の幅の拡大というのではないのか?


お前が言ってる幅というのはただちんことまんこに対する幅でしかないな。
843802=778:2006/10/08(日) 17:20:44 ID:MLYZdQkL
>>807
何が言いたいのかわからんが…
コミケは遊園地じゃない。
(いや、遊園地でさえ、親が同伴しないと危険なんだが)
カタログを読み、心得やらなんやらを理解して初めて来るべきところだ。
「誰でも来る資格がある」というのは、「カタログを読み、心得やら
なんやらを理解して来た人なら誰でも来る資格がある」という意味だろ、
常識で考えて。
要するに、「自律行動が出来る人」である事が 大 前 提 なわけで、
カタログも読まない本当の意味での子供は、そもそも前提から外れている。
付け加えれば、物理的には、遊園地だって親がついていないと危険なんだが。
遊園地でさえ行っていない「親の代わりサービス」を他の参加者にやれと?

>>811-812
 >自分が初参加の時には、右も左もわけわかめだった事を忘れていないか?
 >規模がでかくなれば、お客さんが増えるのは当たり前。
全然。
すでに20代だった事もあるだろうが、ネットもない時代で、山賊版と
カタログを全ページ読んで、100円玉をたくさん用意したり、タオルなども
持っていったさ。
あとねぇ、自分でも気づいているようだけど、今 話しているのは
そんな話じゃないだろ。
一般参加者の問題ではなく、準備会内の話でしょ。
844802=778:2006/10/08(日) 17:36:46 ID:MLYZdQkL
>>821
それは、社会との折り合い上、仕方ない。と言うより当然だろ。
例えば、「人を殺すのが主旨の同好会なんです。そういうコミュニティなんです」
なんて言っても、社会ルールからの逸脱が認められるわけないだろ。

>>824
 >割合として減る事と、数的純減は区別するべきだぞ。
正確には「相対的割合として減る事と、数的純減は区別するべきだぞ。」だな

>>825
自然淘汰はあまり起きていないだろう。
>>824の言う通り、相対的な割合として減っていうだけで、数的には減っていないと思う。
ちょっと前まで、「ディスプレイが豪華で商業主義云々」言う人が
たまに出てきたものだけど、そういう人は島中を回っていないんじゃないかな。
ほとんどのサークルは、今でもボール紙に手書きの品書きだよ。
ディスプレイだって、豪華に見えるけど、実は100円ショップで
買えるようになっただけの話。
オフセットが増えたのも、実はコピーより安くなったから増えただけの話。
※なお、上で「あまり」という表現をしたのは何故かと言うと、コミケ会場のみに
 限定すれば、参加できるサークル数は限られているので、「分母が大きくなって、
 かつ相対的割合が減る」とそれが「数的な減少」にもちょっと つながるから。
845コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/08(日) 17:45:56 ID:MLYZdQkL
>>841
一言だけ言っておこう。
規制ゆえに出てくる表現もある。>>834のドジョウとかw
てか、むしろ、表現の幅は なんらかの規制(法的なであったり、
技術的なであったり)をクリアするために広がるものなんだが。
そもそも漫画や小説自体、脳内をそのまま他人に伝える事が
出来ないがゆえに作り出されたものだし。
846……:2006/10/08(日) 19:57:43 ID:njZjXgEo
>>842
他の根拠は>>825でいっている。

>同人誌市場の拡大に伴う商業主義の浸透が、あらゆる場面で表現の多様性を
>自然と淘汰している側面は否定できない。

お前にこの2行の意味が読み取れなかったのならそこまでの話。

>規制や制限、はては受け手側の飽きという難問に対し、表現する側は抜け道や
>新たなやり方で対抗してきたし、 恐らくこれからもそれは永遠に繰り返される。
それはむしろオレのセリフ。
だがコミケではそういう抜け道が許されないように見本誌チェックが行われているのでは
なかったか? 見本誌チェックを肯定するお前にそういうセリフをいう資格はない。
お前の意見は反論のためだけの場当たりなレスになっているぞ。

>お前が言ってる幅というのはただちんことまんこに対する幅でしかないな。
こちらがまったくふれていないこと。オレはそういうジャンルの本をあまり買わない。
オレが狭まっていると思うのはそれ以外のジャンルだ。
847……:2006/10/08(日) 20:02:46 ID:njZjXgEo
>>844
>なんて言っても、社会ルールからの逸脱が認められるわけないだろ。
そういうことはあらためて説明される必要はないといったはずだが。

>>825
同人誌市場が拡大した現在、消費者ニーズの低下は発行物内容の選別に繋がる。
これは説明や例示の必要あるまい。
それに論点はサークルディスプレイや製本方法の問題ではなくジャンルの多寡の問題。
848775:2006/10/08(日) 22:07:43 ID:qOO5Crwr
>>843
>何が言いたいのかわからん
そうか、非常に残念だ。

あなたには、すべての参加者が安全に過ごせるコミケットの開催を目指そう、という意思は無いという事でよろしいな?
そのような意思があるのなら「子供でも安全に参加できるコミケットを目指すべきだ」という意見に対して、正論だと思うはずだ。

参加者としての心構えがあり、自律行動できる人間 「だけ」 が安全に楽しめる場を提供したい、裏を返せば、「参加者だとはと思いたくない」人間の安全について、積極的に配慮する気は無いのだろ?

ハッキリ言おう。貴様、イベンター(参加者)として失格だ。

イベントを告知し、人を集めるからには、安全にイベントを運営する責任が生じるのが「常識」だろう。そして、コミケットの主催者とは、広義に解釈すれば、参加者一人一人だ。

>常識で考えて。
カタログなどに記載されている諸注意の熟読等が参加の前提条件ならば、カタログの強制購入制なり、誓約書の提出なり、その前提条件が満たされるに足るだけのシステムを整えるのが「常識」だ。
いっそ「コミケット参加資格認定制度」でも提案したらどうか。語るべくも無く、そんなのは論外だと知っているはずだ。常識とやらで考えて解決するなら、苦労はない。

>付け加えれば、物理的には、遊園地だって親がついていないと危険なんだが。
さらに付け加えて、駅のホームも、車道も、近所の公園も、自宅の風呂場も危険な場所だな。
さらに、引率者がついていても、わき見運転の車に児童がはねられる時代だ。

自分の用いた論調を、自分勝手な範囲でのみ適用するのは、やめるべきだ。
そのような反証不可能性に満ちた論を振りかざしていては、まとまる話もまとまらない。

>「親の代わりサービス」を他の参加者にやれと?
参加者は、お互いに気遣い合うべきだからな。やるべきだろう。
当然、やれと強制する事はしない。すべては、参加者の自覚と責任に委ねられている。
そして、参加者を信じられないのであれば、委ねるべきではない。
849775:2006/10/08(日) 22:08:13 ID:qOO5Crwr
>>843
>全然
「未知の世界に踏み込む」ための準備であり心構えだったのではないかと思うが。
参加者としての自覚、場の一員としての自覚などというものは、参加して初めて得るものだろ。
ただ、
>山賊版
には、わろた。

>今 話しているのはそんな話じゃない
準備会内の人が、なぜこれほど他の参加者に対して不信感を抱かねばならんのか、
いや、よしんば抱くのは仕方の無い事だとしても、そうであってはいけないのではないか、という話だなぁ。

ここで話を戻すべきなのかどうか判断に苦しむが、
新しい代表への不信感を抱くのは仕方の無い事だとし、不信感について語るまではいい。
しかし、その不信感の根拠としての用いる「もっともらしい理由」は、際限なく出続けるのではないかな?

さておき、
>好き嫌いのみの感覚でしか判断しない人
は、オタクであるとか、無いとかあまり関係無いと思われる。
むしろ、オタクで無い人の方が、そのような傾向が強いのではないかと、僕個人は思う。
そして、新代表三人よりも副…

うわぁ、なにをするやめろれああsd
850ああああ:2006/10/08(日) 22:51:29 ID:X4BDTGek
長文は読みにくいからここから産業でお願いします。
まとめる能力さえない奴は書き込むな。
851775:2006/10/08(日) 23:01:16 ID:qOO5Crwr
>>850に、文章をまとめる能力があるなら、>>850が三行でまとめてくれるから長文おk。
>>850に、文章をまとめる能力が無いなら、>>850が書き込むな。よって長文おk。
なにか文句でも?
852コミケ総合:2006/10/08(日) 23:30:19 ID:eWjb0ail
そもそも、ここって議論スレでしたっけ?
と、釣られてみるテスツ
853コミケ:2006/10/08(日) 23:40:52 ID:9y33UuAw
3行とまでは言わないけど
せめて5〜7行くらいでもう少し読みやすくして欲しい
それか連投するか。

読んで欲しくないなら止めん
つかその前に空気読んでくれよ・・・
854コミケ総合:2006/10/09(月) 01:19:27 ID:cswzT7vR
今空気読むのは853の方じゃないか?
855名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/09(月) 05:42:25 ID:dWri8nIm
なんか、いろいろ長文を書こうと思っていろいろ書いてみたが、どうも自分の
心情を正確に書こうとするのは難しいwとりあえず。

シンボルとしてのコミケはもはや免れないんじゃないかな。
原理や理念を目指すのは、現状ならオンリーや地方イベントが
ある程度担ってると考えてる。

米澤氏がここ30年で作ってきたコミケの功績を考えれば、やはり
その間口の広さだと思う。俺も友人の多くも、まずコミケに行かなければ、
同人に触れる事は無かったと思う。

個人的には、現状のコミケは一通りが揃ってる量販店みたいな物で、
同人イベントのシンボルとしては内容は完成に近いんじゃないかと思ってる。

準備会内の事はまったく知らないんだが、現状はそうした認識なんじゃないだろうか?
さらなる理念を実現する場としては、コミケは大きくなりすぎてる。
取れる立場は、維持か分裂か終了か。縮小は誰が望むのか、ちょっと考えられないな。
拡大は、キャパシティが既に飽和してると思う。

米澤氏の自身の理念は、毎回の文面を軽く読む程度の私としては
この30年をかけて大分実現したんじゃないかとは思ってるんだがw

乱文失礼。
856コミケ総合:2006/10/09(月) 09:03:23 ID:cswzT7vR
で、これからそれを維持するための算段を誰かがしなければならんという話じゃねぇのか。
857コミケ:2006/10/09(月) 14:06:01 ID:RKyz9Dce
色々な無理をカリスマで纏めていたので、まぁ持ってあと3,4回って所ではなかろうか。今の規模・形式が続くのは。
858……:2006/10/09(月) 14:51:36 ID:oOT6TMIG
システム的にはある程度安定しているので、米やんがいなくなったとしても
数年は持つと思う。

問題は思想的な部分なんじゃね?
859ミケ:2006/10/09(月) 15:30:59 ID:g+FXhTUo
利権に走りがちなスタッフのストッパーとしての
イワエモン・米澤氏がいなくなったってのがな…>思想的な問題
860そういや:2006/10/09(月) 15:34:48 ID:4I5o8cSd
核戦争他の心配はしても仕方がないが現実味を帯びてきたな
861総合:2006/10/09(月) 15:35:53 ID:+4jRiR6o
イワエモンは結構利に走ってた気がするが気のせいか?
862総合スレ:2006/10/09(月) 16:33:08 ID:4I5o8cSd
>>861
ケアはきっちりしてた方だと思う。結局のところその有無及びトータルの差し引きかと。
それに余程の親交のあるところでなければ、きっちり代金払ってたし。
今の30歳未満の幹部スタッフって、堂々と本を抜けると思ってる思ってるからなあ。
更にみかじめ料とられるのは痛いけど一時的なもんだろし、と現在壁緩衝材の友人は言ってた。
863総合:2006/10/09(月) 16:47:24 ID:Y4J4Y8Ba
みかじめ料って?
864総合スレ:2006/10/09(月) 18:03:46 ID:RoUKyBba
>>862
代金払うのはいまでも当然と思うが・・・
みんなは無料で渡してるのか?
865sougou:2006/10/09(月) 18:39:03 ID:rHEPdv/o
>>862
kwsk
866a:2006/10/09(月) 18:46:57 ID:7HvJlKCl
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160383537/
糞同人ロダ管理人を懲らしめるお
協力してほしいお
867総合スレ:2006/10/09(月) 19:17:25 ID:wsgkXtkI
故米沢代表以外の上層部と列整理&ゲート部門は仲悪いって聞いたけどどうなの?
思想的な部分はすぐに現われる問題ではないと思うけど、あれだけの人数を流している
列整理やゲートやってる人が抜けてしまうのなら参加を考えるな。怖いから。
868総合すれ:2006/10/09(月) 19:24:33 ID:tRiVSdI4
列整理のスタッフたちは、多分もう習性として
列を見たら整理せずにはいられなくなってると思うので
大丈夫だと思う
869総合スレ:2006/10/09(月) 19:35:39 ID:4I5o8cSd
>>863-865
人気そこそこ>通常のスタッフが対応>助かる>ちょっとお礼してみる
>(次回以降)>人気出る>いつもと違う感じのスタッフが寄ってくる>同じく助かる
>ちょっと多めにお礼してみる>(同回か更に次回以降)>人気維持>人気出てからの
スタッフがくる>助かるかは別にしてお付き合い渡し>包み単位で取り置き頒布
こんな感じみたい。

お付き合いとなってしまった無償部分と包みでの有償部分がみかじめ料では。
人気無くなるといなくなるので一時的なんだと思うとのこと。
不思議なのは最初に対応してたスタッフが来てくれなくなることとも言ってた。
870総合:2006/10/09(月) 19:40:27 ID:dd3QhdK7
>>863
ショバ代といった方がわかりやすいかな。893が商店や露天商などから
ボディーガードなどの名目で金を強要すること。
毎月3日を締め日にすることが多いのでみかじめ料と言われるように
なった。暴対法で正式に採用された893用語の一つ。
871コミケ総合:2006/10/09(月) 19:49:48 ID:1jhxZo5t
いや、863が言いたいのはみかじめ料って誰に要求されてるの、ってことじゃね?
872お約束:2006/10/09(月) 19:52:58 ID:uqpHlZFx
>>871
やっぱりあの人?
873名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/10/09(月) 20:12:25 ID:OgOBl3S6
コミケも赤ブーの様に崩壊すんじゃね?
874:2006/10/09(月) 20:41:24 ID:4GqAR0Jt
>>872
iti?

=田沼意次政治だな

>>873
企業化しなければ、とりあえずは
875総合スレ:2006/10/09(月) 20:53:20 ID:4I5o8cSd
そんな奥の院を見たことも無いし見たくも無い(知ってはいるが)と言っていたけど、
実際に会ったのはチンピラみたいな人とか携帯ショップの営業みたいな人だったなあと言ってた。
876思うに:2006/10/09(月) 21:08:42 ID:tqXcGwS0
イワエモンは利権と派閥に走ったよね
877コミケ:2006/10/09(月) 23:45:44 ID:yX0uS5II
しかしショバ代なら参加費を払ってるのになぁ。
878転載:2006/10/09(月) 23:52:19 ID:QHpBuRdw
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
879ぶっちゃけ:2006/10/10(火) 00:36:27 ID:QzndESby
壁配置な大手サークルの「準備会スタッフ分の取り置き」は、
いっそおおっぴらにしても個人的には構わないと思うんだが。
但し「共同購入の一種」として、ちゃんと代金を払うのなら。

「無料献本」は、あくまでも「個人的な付き合い」に留めて
おけば、どこでも良く有る光景だから文句は言えん。
880コミケ:2006/10/10(火) 01:21:23 ID:Sbuglyk8
そうすると、スタッフチケット2枚の正当化が出来なくなる罠
881転載:2006/10/10(火) 02:23:26 ID:rMg/2Sre
サイト
ttp://isblue.net/hyako/
日記
ttp://w5.oekakibbs.com/bbs/isasa/oekakibbs.cgi

無責任な飼い主によって生後六ヶ月の子犬の命が失われようとしています
もう時間がないのです

・・・どうにもできないのか?!
辛くて泣きたい
882コミケ総合:2006/10/10(火) 05:23:24 ID:tvg0ZYQA
バカ犬は殺してもいいんじゃないか。
犬だし。

池沼の人間も殺せる法律作りませんか。
デパートで店員の目を突いて逃げた奴のニュースの衝撃は忘れられんよ。
883コミケ:2006/10/10(火) 10:41:41 ID:ROdXvxwP
犬よりその人間が馬鹿なのに犬を殺すのか
884コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/10(火) 10:56:51 ID:iAbDiMKX
コピペに反応する人間は馬鹿。
885元無名一同人誌屋:2006/10/10(火) 14:17:39 ID:bp8Tz2iz
現在のコミケの生みの親とも言われ、このイベントを中心的存在として育て上げた最大の功労者である米澤嘉博が2006年10月1日に逝去した(前日付で代表職を辞任)。
コミケが様々な問題を現在も抱えている中で、米澤の53歳という早過ぎる死によって生じた「空白」の発生に、コミックマーケット自身が今後どう対応するかという問題が急浮上する事となった。

御冥福を御祈りします。
886通りすがり:2006/10/10(火) 20:06:54 ID:0IQrra7X
>>885
専用スレへ逝け
887総合:2006/10/10(火) 22:28:16 ID:7306PlKw
冬コミ落ちましたって言ってる人がいるんだが
何でもう分かってんだ?
不備発覚とかか?
888コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/10(火) 23:17:57 ID:UzUn6JfK
>>887
ヒント:受付番号のジャンルコード900番台
889総合:2006/10/10(火) 23:44:50 ID:7306PlKw
あぁそうか!ごめん、ありがとう。
890総合:2006/10/11(水) 18:45:16 ID:Oz71i+Tf
>888
900番台だと落ちてるの確実なのか?
書類とかの不備番号ってことかな
891コミケ:2006/10/11(水) 18:51:09 ID:wtV+hT3N
ちったぁ自分で調べろ
892名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 20:42:35 ID:F+eWXjnp
>888
ほっほー、ジャンル「その他」までひっくるめるんだw
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/11(水) 21:04:12 ID:zgsuj7u/
そもそも最初からジャンルコード900で申し込んでないのに900番台で返ってきたら(ry
894コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/12(木) 09:12:31 ID:qtcJWX7g
>>876
その人の人望で「勝手に人が集まってくる」のは
「派閥を作った」とは言わないと思う。
895コミケ:2006/10/12(木) 09:48:57 ID:21XXNDSk
サークル登録始まってるぞー
間に合わんかと思ってた
896代表交代:2006/10/12(木) 22:34:00 ID:M5GCCSBK
米やんネタのまんレポはまだ間に合うらしい
897ミケ幹部:2006/10/16(月) 22:24:58 ID:FRvmNcb7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160052967/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140529875/l50
ミケスタッフによる配置権限を行使した恐喝の手口が次々と明るみに
898リンクー:2006/10/22(日) 22:02:19 ID:QftCB/JY
このスレを1から読んでたんだけど>>542で泣きそうになった
899総合スレorz:2006/10/22(日) 22:03:13 ID:QftCB/JY
名前欄超ゴメソ
900コミケ:2006/10/22(日) 22:40:51 ID:7S74AXTN
流石に今年にこんな事になるなんて誰も思わなかったもんな・・・
イワエモンの時でもびっくりしたのに

冬はみんな頑張ろうな
901名無しさん@初回限定:2006/10/24(火) 14:41:46 ID:nBwjXNHF
>900
イワエモンのときは事前に闘病情報が流れてたから亡くなった時もそれほど驚かなかったが、
※やんは覚悟を決める間もなく、ホントに突然だったからなぁ……(つдT)
902コミケ:2006/10/24(火) 21:36:51 ID:EMXddVTl
元スタッフ(幹部なのか?※やんと親しいらしい)とかいう人が
誰がどうとかまでは言わなかったけど
日記でそれっぽい事を漏らしてたんで
代表交代も訃報も「ああ、この事だったのかー」って思った。
本当に内緒にしたいなら日記に書くな、ミクだけにしとけって思う事がある。
そこから結構裏事情が漏れそうだ。
903:2006/10/24(火) 21:59:59 ID:uNH5GJDa
>>902
ミクでも拙いだろ。
ネットに上げたら同じだ。
904コミケ:2006/10/24(火) 23:36:35 ID:ZFqebfmq
mixiは過信してる人が多いなぁ
別件でスタッフのmixiが話題になったけどみんな迂闊にも程があると思った
友人内だろうとその辺のブログと変わらんよ

自鯖CGIでデッドリンク&検索避けしたって
バレたらヤバイ事はネットでは絶対書かないぞ
905名有りさん:2006/10/25(水) 00:15:57 ID:EPGyInPG
むしろmixiだと、確実に閲覧を許可している知り合いの誰かが流出の犯人だということで、
疑心暗鬼から人間関係が破壊されること受け合い。
906コミケ:2006/10/25(水) 02:42:16 ID:TaT8k8mp
続きはミクシスレで
907コミケ:2006/10/25(水) 08:32:14 ID:xMbVDeVw
つか常識的に考えて見ると特に秘密にしなくて良い事まで「漏れたら不味い」とか
言ってるような。まぁ仲間意識を高める為の儀式の一つなんだろうけどさ。
908コミックマーケット総合スレ(39):2006/10/25(水) 09:28:09 ID:iBjUG/Ug
むしろ俺は2chに書きすぎて怒られる
909そういえば:2006/10/26(木) 17:00:11 ID:0g3grOzi
そろそろ当落わかる?
910コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/10/26(木) 19:35:38 ID:ghqgjPjg
申込書に書いてあることが理解できない人は申し込むべきじゃないと思うよ。
911コミケ:2006/11/02(木) 15:44:43 ID:wFhFd+Bf
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061101c3b0104501.html
東京ビッグサイト、増設構想が浮上・広さ最大2倍に
912コミケ:2006/11/02(木) 16:17:11 ID:FAA3Atw3
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=
新日本製鉄と川崎製鉄が立ち退かされるのか?
913名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 17:51:56 ID:I9ybkiVR
>912
うんにゃ、東側を埋め立てる。
914コミックマーケット総合スレ(39):2006/11/02(木) 19:48:27 ID:v2P28BAC
東側は埋め立てて駐車場にすると聞いたが、埋め立てて新たなホールにして結局駐車場不足というアホなパターンか?
915名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 19:55:44 ID:I9ybkiVR
>914
そこまでは聞いてないけど、岸壁をごっそり東にずらし、
ホールはそのまま東に増設して、その北側を駐車場にするんじゃないか?
ちょうどオープン当時の北1駐車場みたいな、さ。
916cmst39:2006/11/02(木) 21:33:57 ID:a7P5Op9E
東側の海、前から鉄骨だけ刺さっててなんだろうと思ってたけど、埋め立てる計画があったのか
917コミケ:2006/11/03(金) 00:18:59 ID:shHH1WlS
>>916
ビッグサイトの武器じゃね?
最近、のこぎりも痛んできてるし。
918コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/03(金) 00:53:51 ID:HgPoX3jw
しかし、埋め立てして2年や3年で建設重機を入れられる床が作れるのか?
919コミックマーケット総合スレ(39):2006/11/03(金) 00:58:59 ID:vbWKswxW
ヒント:日本沈没第2部
920スッパン:2006/11/03(金) 01:06:22 ID:Gz1dOYzk
これ以上広くなっても一日で回りきれなくなるだけだ。
時間的にも体力的にも荷物的にも・・・
921コミケ:2006/11/03(金) 01:29:45 ID:yaVfHZNV
そもそも、代表3人が分裂せずに、2016年までコミケが存続してるか気になる所。
922コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/03(金) 01:40:07 ID:HgPoX3jw
ふと気がつくと、西ホール安田・東ホール市川・新東ホール筆谷(順不同)が仕切る
三つの即売会がたまたま同時開催しているだけのような状況に・・・

ネタのつもりで書き始めたのに洒落にならん気がしてきたorz
923コミケ総合:2006/11/03(金) 02:07:25 ID:D+ge6Clb
じゃ、覇権争いに敗れたサトミンは同日に幕張でwww
924コミケ:2006/11/03(金) 02:22:10 ID:EMqzSA7Y
スタッフの数はどうなるのよ?
925     :2006/11/03(金) 03:17:58 ID:5q90zKoE
予想。

西ホール→男性エロ排除。スタッフは自称地球市民

東ホール→電通コミケ(全部企業ブース。入場料1500円)

新東ホール→元祖コミケ(いつも通り)
926:2006/11/03(金) 17:23:28 ID:wx+d4UOV
まあ何にせよ、ビックサイト始まったな。
これで幕張メッセに終止符が打たれるのは確実。

コミケを追い出した罰だな。
927ミケット:2006/11/03(金) 17:35:26 ID:i64NcZ4o
借り賃とか凄まじそうだな
928名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 17:56:42 ID:B3bWE7Zb
>926
それって何? 美味しい?
929:2006/11/03(金) 20:29:10 ID:BgaxkFHS
>928
 馬鹿を相手にすんなよ。
930 j:2006/11/03(金) 22:01:09 ID:91emW+T/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takenaka2722
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/furikuri6969
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/diebuster_top2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ap093287
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/naru_naru_naruto77
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bibian2years2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryurion_ex_2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onimusya6226
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/supra_vantage

皆様お馴染みの人間のクズでございます。
人様の創作物をコピーして小銭を稼ぐ、人間のクズ、人間のクズで御座います。
度重なる削除にもめげず、不退転の決意で出品し続けて参ります。
どうか、皆様の清き一票を「違反商品の申告」より頂きたくお願いに上がりました。
社会の最下層でのたうち回る犯罪者、人間のクズに是非とも皆様の清き一票をお願い致します。
931     :2006/11/04(土) 02:27:51 ID:zd2Jhtri
来年の夏コミは休止らしいって聞いたぞ。
932コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/04(土) 04:51:53 ID:tEvbBOHX
イベント板では早くも昨夜から検索祭が
933総合:2006/11/04(土) 13:41:53 ID:RiHM1mZL
当落速報メール来ました
934総合:2006/11/04(土) 14:14:02 ID:VC5B99VL
来ない……('A`)
気になってパソの前から動けないよ
935総合:2006/11/04(土) 14:16:25 ID:GaqIdWy5
ウチも…
ああいっそのこと当落通知がもう届きはじめてるなんて知らなければ
こんなドキドキせずにすむのに・・・!
936総合:2006/11/04(土) 14:32:32 ID:jOAGhgAB
現在全員落選祭り開催中ですorz
937総合:2006/11/04(土) 15:37:13 ID:VC5B99VL
落ちた('A`)
今までのそわそわドキドキで
何も手に着かなかった時間を返せといいたい……

そんでもってメールはまだ来ない……
いやもう来なくていいけどorz
938総合:2006/11/04(土) 16:51:11 ID:RiHM1mZL
当落でましたがジャンル配置が変わったみたいですね
郵便が来るまでですが報告してみませんか?
939総合:2006/11/04(土) 16:53:39 ID:nHXNTwKG
あっちの75なのでついてきた
940総合:2006/11/04(土) 16:53:41 ID:+tEcBbe1
31日型月女性向、東4
941総合:2006/11/04(土) 16:55:54 ID:nij/E9zE
>>938
カタログ発売まで細かいジャンル配置って分からなくなかったっけ?

とりあえず便乗
ジャンル:創作少女
配置:三日目・西1
942総合:2006/11/04(土) 16:59:39 ID:N8mj7iPi
ジャンル:ゲーム恋愛
配置:1日目 東2
943総合:2006/11/04(土) 17:00:10 ID:nHXNTwKG
>938
ジャンル:連載終了飛翔
配置:二日目・東3
944総合:2006/11/04(土) 17:03:56 ID:o+z8/L4D
>941
10/30発売・某まんが情報誌の49pにおもいっきり全部の配置が載ってます
945総合:2006/11/04(土) 17:05:51 ID:nij/E9zE
>>944
よし、うp
946総合:2006/11/04(土) 17:06:17 ID:RDXnMUw3
うpある?
947総合:2006/11/04(土) 17:06:54 ID:RiHM1mZL
>>944
うpか詳細よろ
948総合:2006/11/04(土) 17:08:51 ID:mbmAGs22
ジャンル:創作(少年)
配置:3日目・東1
949名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/04(土) 17:10:58 ID:E3r9UGyE
>>938
>943と同じだが、東2の端
950総合:2006/11/04(土) 17:14:32 ID:kmTvdPqj
ジャンル:RPGゲーム
配置:1日目・西2
951総合:2006/11/04(土) 17:17:28 ID:2/WPayuM
ジャンル:オンラインゲーム
配置:1日目・西1
952そうごう:2006/11/04(土) 17:18:10 ID:svJjbzcv
ジャンル:創作小説
配置:二日目・東5

告知上げ
953総合:2006/11/04(土) 17:21:36 ID:A83niPe+
ジャンル:男性向けエロ
配置:三日目・東3
954総合:2006/11/04(土) 17:21:48 ID:ubED7t18
ジャンル:創作少年
3日目東1壁
955コミケ総合:2006/11/04(土) 17:30:09 ID:czq8Okpu
>>944
某じゃ分からん、何て雑誌だ?
956ボーグバトラー:2006/11/04(土) 17:31:22 ID:Cl3IP4wG
ジャンル:ゲーム系その他
1日目東3

>>950 >>951
アチャー また東西分断ですか
957コミケ:2006/11/04(土) 17:34:30 ID:EZtDQtFm
http://www.amaterasu.jp/doujin/map.cgi?tiku=東5ホール

地図ないやつ、とりあえずの配置見れるぞ
958名無し:2006/11/04(土) 17:37:36 ID:Bcz1r0K4
ジャンル:鉄道・旅行・メカミリ
2日目西1
959コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2006/11/04(土) 17:42:51 ID:yZ5S3OVb
ジャンル:青年コミック誌(非エロ)
一日目東5
960東方祭:2006/11/04(土) 17:44:27 ID:Y8krWtz7
ジャンル:同人ソフト
3日目西2
961コミケ:2006/11/04(土) 17:48:55 ID:bWIhcukX
ジャンル:スポーツ
2日目西1
962名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/04(土) 17:51:10 ID:oVRqJCHq
受からなかったらやめようと思っていた俺の夢が
963コミケ総合:2006/11/04(土) 17:55:13 ID:otj0Qlel
ジャンル:小説FC
2日目東6
964コミケ:2006/11/04(土) 17:56:10 ID:Z5UbhjM9
ジャンル:少年FC
1日目東6
965コミケ総合:2006/11/04(土) 17:56:59 ID:czq8Okpu
ジャンル:創作少年
配置:三日目・東1

激エロ島に島流しかと思ったら、変わってるんかい。
966コミケ:2006/11/04(土) 18:06:47 ID:hMEOwCkZ
ジャンル:情報・評論
3日目東2
967総合:2006/11/04(土) 18:08:11 ID:zEuFIki9
ジャンル:評論・情報
3日目東2
968総合:2006/11/04(土) 18:10:11 ID:RiHM1mZL
967までのまとめ

12/29(1日目)
東1…
東2…ゲーム恋愛
東3…ゲームその他
東4…
東5…青年コミック誌(非エロ)
東6…小説FC
西1…オンラインゲーム
西2…RPGゲーム

12/30(2日目)
東1…
東2…連載終了飛翔
東3…連載終了飛翔
東4…
東5…創作小説
東6…
西1…鉄道・旅行・メカミリ、スポーツ
西2…

12/31(3日目)
東1…創作少年
東2…情報・評論
東3…男性向けエロ
東4…型月女性向
東5…
東6…
西1…創作少女
西2…同人ソフト
969コミ:2006/11/04(土) 18:14:57 ID:zoOJH6PN
ジャンル:芸能
2日目東4
970コミ:2006/11/04(土) 18:19:35 ID:80FT6Fln
2日目 東1 飛翔その他(再生)
     東3 庭球
971名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/04(土) 18:19:40 ID:OC80VIKu
>968
小説FCは2日目じゃね?>963
972総合:2006/11/04(土) 18:21:16 ID:RiHM1mZL
訂正しますた。970までのまとめ

12/29(1日目)
東1…
東2…ゲーム恋愛
東3…ゲームその他
東4…
東5…青年コミック誌(非エロ)
東6…
西1…オンラインゲーム
西2…RPGゲーム

12/30(2日目)
東1…飛翔その他(再生)
東2…連載終了飛翔
東3…連載終了飛翔、庭球
東4…芸能
東5…創作小説
東6…小説FC
西1…鉄道・旅行・メカミリ、スポーツ
西2…

12/31(3日目)
東1…創作少年
東2…情報・評論
東3…男性向けエロ
東4…型月女性向
東5…
東6…
西1…創作少女
西2…同人ソフト
973コミ:2006/11/04(土) 18:23:54 ID:SlPL40mv
>969
ま、まって…私も芸能だよ、2日目西1だよ。
ヌゲーコエーよどうしよう。
974コミケ:2006/11/04(土) 18:24:39 ID:8b0h9ujy
12/30(2日目)
東5ホール・・・男性アイドル
975名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/04(土) 18:28:17 ID:6Q+oN0gD
ジャンル TV・映画・芸能
2日目 西1
976コミケ:2006/11/04(土) 18:29:58 ID:GcEXhyZi
ジャンル:アニメ(その他)
1日目東2
977コミケ:2006/11/04(土) 18:30:47 ID:qp65h3dV
ジャンル:飛翔・具
2日目東4
978コミケ:2006/11/04(土) 18:38:43 ID:0BkFvJQe
ジャンル: 少年FC 金岡
一日目東4
979944:2006/11/04(土) 18:43:39 ID:7KhHThnO
遅くなりました。一覧に補足してみましたが間違ってたらすみません。

12/29(1日目)
東1…アニメ・サンライズその他
東2…ゲーム恋愛・格闘・アニメその他
東3…ゲームその他
東4…FC少年・ガンガン・金岡
東5…青年コミック誌(非エロ)・FC少年少女青年
東6…小説FC・FC青年・癌ダム
西1…オンラインゲーム・電源不要
西2…RPGゲーム・スク/エニ

12/30(2日目)
東1…FC飛翔その他
東2…連載終了飛翔・FC飛翔球技その他
東3…連載終了飛翔・庭球王子
東4… 鳴門・ワンピ・音楽(邦楽・洋楽・男性アイドル)
東5…創作小説・FC小説・歴史・音楽(男性アイドル)
東6…FC小説
西1…鉄道・旅行・メカミリ、スポーツ・TV・芸能・映画
西2…創作(june)・特撮・SF・ファンタジー

12/31(3日目)
東1…創作少年
東2…情報・評論・学漫・創作(少年)・創作(アニメ・ゲーム)
東3…男性向けエロ・創作(アニメ・ゲーム)
東4…型月女性向・ギャルゲー
東5…羽&鍵・ギャルゲー・創作(アニメ・ゲーム)男性向
東6…創作(アニメ・ゲーム)男性向
西1…創作少女・同人ソフト
西2…同人ソフト
980コミケ:2006/11/04(土) 18:43:39 ID:olHqBG48
ジャンル:少年FC
一日目東4
981総合:2006/11/04(土) 18:45:11 ID:RiHM1mZL
>>979
すまん、疑うつもりはないんだが
「間違ってたらすみません」という前にソース元の雑誌名を教えてくれないか
982979:2006/11/04(土) 18:47:27 ID:7KhHThnO
ぱ/ふ
宣伝になるかと思って書きませんでした。ごめんなさい。
983コミケ:2006/11/04(土) 18:57:00 ID:iICy7Rgb
東3日目、配置がマまであるみたいなんだけどどういうことだろう。
もしかしてマより先もあるのかな?
984総合:2006/11/04(土) 18:59:38 ID:Wc7GD4Bq
ぱふの編集長はコミケの幹部なんだっけか?
985:2006/11/04(土) 19:04:13 ID:gJYFwpYK
マはいつも有るんじゃ…?消えるのはサスロB。

二日目、東2、飛翔 灰
986コミケ:2006/11/04(土) 19:06:18 ID:iICy7Rgb
スマソ
イベント板でそういう書き込みを見たからおかしいのかと勘違いしてたorz
987こみけ:2006/11/04(土) 19:27:20 ID:a4W4kSiN
昔からコミケがオフィシャルに告知を出しているのは、ぱふだけのはず
988コミケ総合:2006/11/04(土) 19:31:11 ID:eSKkx/MJ
>979
おーい、小説FCが1日目と2日目にあるけど、
2日目だけだよー。
989コミケ総合:2006/11/04(土) 20:26:10 ID:4GcCEQIZ
>979
三日目 東4…型月女性向
とあるが、女性向とか関係なく 型月全部だよ
990コミケ総合:2006/11/04(土) 21:04:51 ID:9Q5f1nNc
2日目 東2 飛翔(その他)鰤
991コミックマーケット総合:2006/11/04(土) 23:03:10 ID:gy0quiyd
◆同人イベント板の関連スレ(抜粋)
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?10
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155556309/
【当選】コミケ当落報告スレ その9【落選】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162564983/
コミケ当落原因を考えるスレ 2通目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150106885/
コミックマーケット70 実況スレ その1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150438357/
企業ブース総合スレッド11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1161494806/
992コミックマーケット総合:2006/11/04(土) 23:04:04 ID:gy0quiyd
次スレのテンプレを誤爆

ついでに誘導を張っておく
コミックマーケット総合スレ(40)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162648514/
993 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:33:41 ID:UP7euM7r
うめ
994 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:34:13 ID:UP7euM7r
埋め
995 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:34:45 ID:UP7euM7r
996 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:35:51 ID:UP7euM7r
産め
997 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:36:24 ID:UP7euM7r
績め
998 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:36:57 ID:UP7euM7r
宇目
999 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:37:38 ID:UP7euM7r
うめ
1000 ◆RADEONetRs :2006/11/05(日) 00:38:13 ID:UP7euM7r
1000げと
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/