絵柄似せてる同人は原作者に失礼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きの
原作者に失礼だよ
客のニーズよりも原作者への配慮を優先するべき
2絵柄失礼:2006/07/08(土) 00:55:34 ID:y9WAfisK
原作と違いすぎるのも考え物だけど
絵柄丸々コピーはさすがにもにょるね
3失礼:2006/07/08(土) 01:41:45 ID:fnjjisdb
ミネクラ二次サイトに多い気がする
4( ´д`):2006/07/08(土) 01:52:00 ID:YRo1t62w
あるジャンルにいるんだけどみんな似てないんだよな…
今日とか自分の絵がみんなに好かれてると勘違いしてる人を見てもにょったばかりだ
デ狂いヒドスもう種ぽ
5´∇`:2006/07/08(土) 09:18:25 ID:ElScxmfx
>>1

んなもん原作者にとって同人じたいが失礼だろ。
6(゚Д゚):2006/07/08(土) 09:24:43 ID:QTVbLVcP
>>5全くその通りだよな。

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

7NullPointerException ◆ZnrsefiCww :2006/07/08(土) 10:27:37 ID:KqZjyr1A
2ちゃんの夏
日本の夏
8(・∀・):2006/07/08(土) 12:09:25 ID:mea45EgU
そうだ
ビッグサイト行こう
9きの:2006/07/08(土) 20:34:02 ID:A5buQCee
>>5
そのうえさらに絵柄さえパクったら
余計失礼じゃねえか
10原作:2006/07/08(土) 20:42:40 ID:dyvNVcPb
>>1
同人の意味分かってるのか?
週漫板からの厨房の出張はもういいよ
11(・∀・)ニヤニヤ:2006/07/08(土) 21:25:30 ID:VUJA9P6b
まあ所詮は素人のお遊びなんだからそう目くじら立てなくてもw
12 :2006/07/08(土) 21:32:43 ID:0mgwvMUu
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1152192355

ヲタと腐女子の妄想恋愛カキコが満載の
「それ、なんてエロゲ?」な展開スレです。
「俺の恋の成り行きを見守っていてほしい。」
>>1ことイチのナルシズム全開さが見モノです!
VIPを出ていったヘタレ馴れ合い住人に愛の手を…。
ぜひ記念に書き込みをお願いします!!

まとめサイトはこちら↓
http://www.geocities.jp/ichi_nekoane/

彼女のフェラチオレポート掲載中!
13原作 しつ:2006/07/08(土) 21:34:58 ID:HqdiVZTk
自分は原作者への敬意としてなるべく(自分が可能なかつ全くのトレスにならない程度)
似せるようにしてる。
少なくとも目の書き方は似せて描いてるんだけど
そういう考え方もあるのかー
14( ゚д゚):2006/07/08(土) 21:43:34 ID:YpkggZHi
自己流絵→許容範囲
似せ絵→ファンとしてどうよ?
みたいな格付けが出来上がってるのが不思議だ
どっちも大して変わらんのに、なんで差をつけたがるの?
そんなに原作者に気を遣ってんなら、虹やめた方がよっぽど(ry
15失礼:2006/07/08(土) 22:40:22 ID:9cNeMJX3
一番厄介なのが、
前ジャンルで絵柄を原作に似せに似せた(もはやトレース)状態のまま
次ジャンルに持ってくることだと思う
16~:2006/07/08(土) 23:08:38 ID:qA5ItGQw
17失礼:2006/07/08(土) 23:12:31 ID:3qPwVN1F
Aで活動中も絵柄がどんどん別ジャンルBの原作似になり、そのままBに移動した人がいたなあ
Aの時は前々原作と似る気配もなかったのに不思議だった
18なんだか:2006/07/08(土) 23:40:23 ID:3/RHnchJ
原作によって似せてる奴が多いのと誰も似せないのとあると思うんだ・・・
19失礼:2006/07/09(日) 00:58:02 ID:tzFHtPtz
自分的に許せない範囲
1)髪型が原作と違う(つむじの位置とか長さとか)
2)カラーリングが違う(髪の色とか)
3)体型がまるで違う(筋肉質長身キャラなのにすげー華奢でチビになってるとか)
これぐらいかな…
あとは虹だと割り切ってみてるよ
原作絵が好きなら原作を見て妄想すればいいだけだし。
20失礼:2006/07/09(日) 02:02:43 ID:qYYnLdY6
>18
どらごんぼーるは似せてる人が多かったような。
みねくら作品も。

自分は似てなくてもなんとなく雰囲気があれば平気だな。
髪型服装改変もドンと来い。
ぜんっぜん絵は似てないのに、
なんとなくキャラが持ってる雰囲気が似てるのもあるし。
原作そっくりより、似てないのに似てるのを見てるのが好き。

とりやま作品を、キャンディキャンディみないな絵柄でやられたらヤだけど
でもそこまで行くとちょっと読んでみたいかなw
21しつれい:2006/07/09(日) 02:16:06 ID:0PtXiFph
意外に良スレの予感
22絵柄:2006/07/09(日) 11:23:55 ID:j0HYTRbh
自分のジャンルは絵柄を似せてる人・そうでない人両方いて
特にそれによる叩きとかはない。
(ちなみに飛翔二次やおいです)
「失礼」というのがよく分からないんだが、
そう思う人は似せるとどういうところが礼儀が無いと思うの?

同人歴はそれなりだけど、似てると不愉快・叩かれるなんて話初めて聞いたよ。
ジャンルによりけりだと思うんだけど…
23失礼:2006/07/09(日) 12:11:22 ID:qYYnLdY6
ジャンル内では、どんな絵柄だろうと
比較的受け入れられる事が多いんじゃないかな。
自ジャンルは厨ジャンルと言われるが、絵柄叩きはないな。
萌えればいいっていう、最強の要素があるし。

ジャンル外の人の方が、ぶつぶつ言うことの方が多そう。
ジャンルが違っていても、サーチやリンクでよく見るサイトもあるから行くんだが、
本人が描いたんじゃないの?って程そっくりなサイトの掲示板で
「絵がうまい」「絵がそっくり」と描かれてると、
「それって見たり描いててうれしい?」と思うし
全然似てないと「あの絵がなぜそうなるw」と思ってしまう。
でもハマってるジャンルなら、飢えてるからそんなこと思わないんだけどw
24もも:2006/07/09(日) 15:56:30 ID:79PUjd+7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1018417630/

このスレでは似せる奴はダメだという結論になりました
25婦女子:2006/07/09(日) 16:21:28 ID:2a7zFYUW
http://id20.fm-p.jp/9/seedmusouka/
まさにこの椰子だろw
26にせ:2006/07/09(日) 16:41:43 ID:3OgDDCxD
ちょ晒すなや
でも超上手いな素でびびった

似せようとして崩れなければ似ててもいい
誰なのかわかれば似せなくていい
27婦女子:2006/07/09(日) 17:31:06 ID:2a7zFYUW
でもこのイラストで売るっつうのはヤバいじゃん同人活動自体辞めて欲しい。いちファンとしては
28失礼:2006/07/09(日) 17:40:13 ID:qYYnLdY6
お絵かき掲示板で描いてるってほんとかな?
お絵かき掲示板で描いてるような絵には見えない。

こういう風に知らない人が見たら、アニメや原作にそっくりな絵の人は
絵に付けるコメントに「へたれ」「キモイ」「変な顔になった」って描かないで欲しい。
このアニメ見ていた人からは、この人の絵とアニメの絵の区別がつくかもしれんし
「変な顔」の絵もあるのかもしれないけど、
自分には、これは絵だけを見たらアニメ公式と思う。
その絵に「キモイ」ってコメントがついてたらいい気しないよ。
29失礼:2006/07/09(日) 23:23:31 ID:Zklukt9g
>>25 私怨晒し
30失礼:2006/07/10(月) 01:11:04 ID:bq2ofhzN
>>28
典型的な絵板絵見えるけど
31婦女子:2006/07/10(月) 15:41:48 ID:NxEON8iu
>>29私怨てw
全く関係無いよ。

確か某スレでハム太郎そっくりのイラをサイトに載せてて制作関係者から突撃されてたなww

このイラスト制作側に通報してみるかwこのイラで同人販売してるんだしこれが通ればパクリと公認になるしなwwww
32似せてる絵:2006/07/10(月) 15:58:20 ID:Zv8D+TRN
種は公式絵を流用しない限り、ほぼ「日登からお目こぼし」の対象となってるよ。
建前上、規約には明記されてるけどね。
33失礼:2006/07/10(月) 17:26:03 ID:nX6YKC3O
日登の鯖でだけオケって訳じゃなかったのか
じゃあ、あの糞高い日登鯖借りた奴の立場はw
34似せてる絵:2006/07/10(月) 18:37:54 ID:Zv8D+TRN
>33
その件について一度メールで質問してみたけど見事にシカトされたよw
鯖借りてる奴が訴訟でも起こしたら大笑いなことになるだろうにね。
35似せ絵:2006/07/11(火) 02:55:46 ID:qVeSj0tC
自分は似せない派だなー
>>1にある「原作者に失礼」ってのよく解る
同人自体が無礼だろwってのは前提なんだけど
人が似せて描く分には何とも思わないけど自分が似せるのは抵抗つうか
原作絵に申し訳なくてできないな(原作絵マンセーだけど)
あとはいくれそっくりにしても所詮原作者が描いた絵じゃないんだし…と思ってしまう

原作リスペクト故に「原作風の絵柄で描く」
原作リスペクトだから「原作絵を真似れない」って根本は一緒だけど結果は逆だよね
36似せ:2006/07/11(火) 05:56:50 ID:TSNfTd7S
原作リスペクトだから「キャラ改変してホモする」
原作リスペクト故に「キャラ改変せずホモしない」

確かに根本は一緒だが効果は逆だ
37似せ:2006/07/11(火) 09:27:18 ID:MOTePKtp
「ファンアート」か「改悪」かってのもあると思うが。
ファンアートだとほほえましく見てもらえるが(子どもの描いた絵とか)ホモやエロはなあ。
アンパンマンがいい例だろう。

38もも:2006/07/11(火) 17:03:33 ID:cYjHJD7I
あげてみる
39にせ:2006/07/11(火) 17:34:30 ID:nzWyZikH
ノマカプ萌えでギャルゲ絵・男性向けの絵が好きだから
原作の絵には似せないなあ。
ノマカプ萌えできるのってギャルゲ絵みたいなのが少ないし
40似せ:2006/07/11(火) 17:56:21 ID:KwFmP8g7
そういや男性向けを読む時は似てなくても気にならないんだけど、
女性向きだったら似てないと萌えられない。

失礼と感じるどうかはジャンルと同人の内容によるなー。
41にせ:2006/07/11(火) 18:01:26 ID:nzWyZikH
自分は男性向けこそ多少似てないと萌えられない
42待て待て:2006/07/11(火) 18:20:04 ID:0bEj9xxx
>>31
自分は種や平井氏の画は大好きだけど、
晒された人の絵は『似せてる』のは確かに充分わかるけど
全っっ然!!違う!と
声を大にして否定したいほど似てねぇ〜と思うんだが、
そもそもみんなには似てると見えてるんだなと驚いた。
アナログ描きのほう見てごらんよ。全然似てないし
むしろ、ヘt
もっと完成度の高い
パクリ絵師のを報告したほうが…
43似せ:2006/07/11(火) 18:32:46 ID:KwFmP8g7
>>41
そうなのか。

私は自ジャンル(飛翔系)を男性向けにやってる人で
そっくりに似せている人を見た事がないけど
ディフォルメ上手いなと思う位で全然おk。
44にせ:2006/07/11(火) 18:38:24 ID:nzWyZikH
>>43
あー飛翔系の男性向けか。飛翔系はさすがに変えてほしいなw
自分が言ったのは元々の「男性向け」というの方
電撃系とかエロゲ原作とか
45失礼:2006/07/11(火) 18:48:18 ID:hV3zwtmj
そもそも男性向けエロゲの絵は全部同じに見える
46:2006/07/11(火) 19:30:21 ID:e33E5exa
それを言い出したら
興味のない系統の漫画は全部同じに見える
と同じわけで
男性向けの場合は人気サークルの劣化絵柄が多いのはまぁ確かだけど
47似せ:2006/07/11(火) 20:07:52 ID:QK+eKuT1
こいつなんかどう?
http://id7.fm-p.jp/3/marie03/
48似せ:2006/07/11(火) 20:23:45 ID:6Hx9tgsQ
顔だけトレスっぽいけど…
49ちょ:2006/07/11(火) 20:26:31 ID:DymgA/wz
>>47
ばかちん。晒すなw
種のんはマネしやすいからか
みんな憧れるからか、
似てるのは多すぎる。
ただ、絵師としては何ら
成長にも評価にもならん事をむなしくはならんのかなぁとは思うけど。
たとえ誰かに誉められても
『よくマネしてうまく描けますねw』
って評価止まりだという事に気づけばいいのに。
それが椰子らには嬉しいのかもしれんが。
原作に酷似してるものを
売るのは犯罪になりかねんな。
50:2006/07/11(火) 20:52:22 ID:MOTePKtp
別にトレパクでなきゃいいと思うけどねえ。
51にせ:2006/07/11(火) 21:00:17 ID:nzWyZikH
>>45
確かにそうだけど
自分は原作女性向けホモの売れている絵なんてどれも似たように見える
BL好きが女性だけを描いても、元々はホモ書いている人だなと分かるでしょ
52絵柄似:2006/07/11(火) 21:05:07 ID:u4bxd8Kf
たまに町の本屋行くとアンソロと原作が一緒に置いてあって、その表紙が
原作の絵柄にそっくりだと、公式本?と同人歴そこそこの私すら勘違いしてしまう。
ましてや同人知らない人だと、買ってしまうよね。
だから原作者の絵柄似せて客とってんだろ、って他の人に思われるんじゃない?
53絡み:2006/07/11(火) 21:15:58 ID:nzWyZikH
絵柄

男性向けはどれも同じように見えるって・・・まあそれは分かるよ。
ロリっぽくて目に光がままり入ってなくて大きくてとかさ。
でもじゃあ女性向けは違うんですかー?
BLも似てる絵ばっかだと思うけど。なんていうかホモ臭い色気が漂っているというか
線が細いような生々しいような

はっきり言って売れているものは大抵どれも似かよっているのですけど
つか流行の絵柄とかあるでしょ馬鹿。系統が似てるんだろ
自分はBLの絵こそどれも同じように見えます。よく知らないジャンルだしね。
ABとBAが敵対してるのとか何で?と思うし。
飛翔系のホモアンソロとか同じ人が描いているのかと思っちゃうよ。
やっぱり特別興味ないものだとお互いそう思うのかね。
54:2006/07/11(火) 22:12:09 ID:B8NCjR58
自分の同人本が出て喜ぶ作者も居れば、そうでない作者も当然いる。
絵柄もうんぬんも同じ事。
だから同人に関して何が失礼だとか、そんな問題を持ち出すのはナンセンスだ。
本当に失礼だと思うなら、著作者に許可を貰って出せばいい。
どんな奇麗事を抜かしても、同人が著作権を侵害している事実に何ら変わりはない。
55nise:2006/07/11(火) 23:10:17 ID:qVeSj0tC
そう思うならこのスレには出入りしないのが一番だ>>54

>同人自体が失礼
そんな当たり前の事をわざわざ持ち出すほうがナンセンス

テーマは面白いと思うんだが絵柄流行でもキャラ改変改悪スレでもいける話題だと思う
同人での原作似の絵柄と似てない絵柄について心行くまで真剣に語りたいのなら別だけど
なんかスレタイ煽り臭いしなあ
56似せ:2006/07/12(水) 00:40:20 ID:Z7CdmQxE
似てるのが原因で叩かれてるヤシを見た事が無い
このスレが立って初めて失礼とかいう概念があると知ったよ

・原作者のプライドを傷つけるな
・似せ絵でがぽがぽ儲けるようなパクリ商売をするな
・小中高生を騙してアンソロ販売するのはだまし討ちだ
どれが一番気になるところなの?
57失礼:2006/07/12(水) 00:58:47 ID:oGEoSfNV
>56
みねくらそっくりのみねくらサイトは
叩かれてるのをよくみるよ
叩かれてるというか、pgrのほうかも試練が
58絵柄似せ:2006/07/13(木) 05:14:14 ID:K3tbU5cQ
そういうモンかー。

以前追っかけてた同人作家さんが、ジャンル替わるごとに
「原作者が描いたんじゃないか?」と見違える程に絵のクセを完ッ全に取り込んで
再現するタイプの人だったんだけど、こういう事は商業作家じゃ絶対に起こりえない訳で
私はそこまで出来る人は同人作家の鑑だと思ってた。

というのも、自分は同人かじりはじめの頃、同人ってのは原作では到底見れない自分の
妄想を形にするものだと思ってたので、絵が原作と違うと逆にのめりこめなかったから。
「別に、この人の絵じゃなくて●●と○○が絡んでるのが見たいのに」と思ってたから
作家自身の絵で描かれた同人誌には、違和感を覚える以上に、本人のエゴが
表に出されてるようで不快に感じてた。
59絵柄:2006/07/13(木) 21:07:21 ID:G59AiTyB
原作系絵が不快に感じる人もいれば自分の作風で描く絵を不快に思う人もいるだろう

ただエロ、グロ系(加えてスカとか猟奇とか女体化とか)で原作絵そっくりだと不快に
感じる人も結構いると思う
健全オールキャラや原作重視の公式ほのぼのカプとかだと逆に歓迎されそう
(もしくはエロでも男性向け)
60絵柄:2006/07/13(木) 22:34:07 ID:luWzZ9hL
>58
同意。
似せる努力をしても似せられないヘタレは置いといて、
似せる気がないんならなんで二次やるんだろう?と思う。
初めて二次で似てない大手を見たとき、絵自体は上手そうなのに
なんで似せようと努力しないのか純粋に不思議だった。
もちろん、その人の絵では萌えられない。

原作者がどう思うかなんて気にして、わざと絵柄変えてるんだとしたら
それこそ二次者の傲慢だと思うな。
61にせ:2006/07/14(金) 01:23:13 ID:3KzZP4TE
昔は、原作者に失礼だとかいう以前に
似せずに自己アレンジをして描く事が楽しくて好きだったな。
周りにも受け入れられてた。
でも自分のエゴも多分に含まれてたと思うよ。
当時は絵に自分だけの特色を入れたかった。
で、ちょっとヴァカ絵入ってたw
今は萌え製造機になれれば十分だから極限まで似せたいと思ってるが。
このスレ見てたらそれもそれで嫌われるのな。
ジャンルが平和なせいか、それで叩かれた事はないよ。
62失礼:2006/07/14(金) 09:45:58 ID:SLQiwio6
たとえば、芸能人の似顔絵も、写真のようにそっくりじゃなくても
ヤクミツルの絵みたいに、特長捉えて似てる絵もあるように、
二次も、「似顔絵」程度似てればいい。

自ジャンルは流行ってて新規で入ってきた人がいっぱいいたときは
人が多くて原作に似た絵の人もいたし、
流行る前からいた人も原作に似ていたけど、
ジャンルが10年ぐらいになってくると、残ってるのは
「似顔絵」程度に似てる人ばかりになった。
似せて描いていても自己流になっていくのか、
似てなさすぎの人は淘汰され、似すぎていても飽きられ、本人も飽きたのかもしれない。
アニメが原作の絵に似てないせいか、自ジャンルでは絵柄叩きはないな。
原作似絵マンセーの人もいるかもしれないけど。

原作そっくり絵二次サイト見ていたらつまらなかった。
こんなに似てるなら原作でいいじゃん、と思った。
絵日記感想も、原作のコマをそっくりに模写して「このシーンに萌えた」と言われても
そのトレスのような一コマまるごと模写絵を、サイトに載せる必要性がわからない。
63似せ:2006/07/14(金) 13:36:11 ID:XYRBJlBX
もし自分が原作者の立場だったら、
自分の絵そっくりに描かれるよりも
オリジナルにアレンジしてある物の方が
悪い気しないだろうな。
似顔絵とかじゃなく同人誌の場合はね。
64失礼:2006/07/14(金) 21:32:01 ID:XiJcWRPO
>63
自分は逆だな。
もし自分が原作者なら、オリジナリティ溢れる絵は
「こんなのは俺の○○じゃねえっ!」って思うと思う。
但し、そっくりの絵柄で、ストーリーは自分が嫌いな流れだったら
ムカツキ度も増すだろうけどな。
65人気:2006/07/15(土) 00:27:41 ID:NVZ9b0Zx
>もし自分が原作者なら、オリジナリティ溢れる絵は
>「こんなのは俺の○○じゃねえっ!」って思うと思う

そういいタイプは同人自体に嫌悪感持ちそうだと思う
(ファンレターや掲載誌のお絵かきコーナーとかにあるようなFANアートとしての同人絵は別として)
66失礼:2006/07/15(土) 02:42:37 ID:3ZBlT44Y
性格でも絵柄でも、改悪されていると嫌悪感をもたれると思う
それこそただの変態棒扱いとか淫乱とか鬱とかね
67生す:2006/07/17(月) 02:12:48 ID:oQ52/4Qe
ttp://u.pic.to/2nlf4
この程度なら、オリジナルで同人を出しても平気?
68絵柄似せ:2006/07/17(月) 03:05:51 ID:zZHGh+eo
釣りだと思うが、程度にかかわらず出したきゃ出せばいい。それが同人。
69生す ◆053ymmgLHg :2006/07/17(月) 04:54:36 ID:oQ52/4Qe
いや、釣りでは無く。現在進行形では有る。
ttp://s.pic.to/2ng15
70生す ◆053ymmgLHg :2006/07/17(月) 05:00:44 ID:oQ52/4Qe
間違い・・・
ttp://s.pic.to/2nq15
オヤスミ。
71生す:2006/07/18(火) 03:03:43 ID:Q0Er+7hd
誰も居なくなったので釣り。
ttp://t.pic.to/2r01r
72失礼:2006/07/22(土) 12:28:11 ID:JID1h8W+
アレンジしてこその同人だろ
原作絵がへ(ryで有名なジャンル者としては
原作そのままの絵で同人なんて見たくもない。
73失礼:2006/07/23(日) 00:16:53 ID:R/uLBl3H
思ったんだが、原作が漫画の場合、
その漫画そっくりな二次漫画ってのは抵抗あるかもしれないな。

自分のジャンルはTVアニメで、原作漫画があったわけじゃなく、
キャラ設定は決まっていても、毎週作画スタッフによって微妙にキャラの顔が違う。
その二次同人で「そっくり絵柄」って言う場合、どれを指すのかが
けっこうあいまいだと思う。
原作からして、「今週の絵はこのキャラじゃない」、って思うようなことも
しばしばあるから微妙なんだが、アレンジされた同人絵だと、ますます
「これ誰?」状態になる。

やっぱりキャラ設定画に極力近い絵柄の方がいい。
74失礼:2006/07/23(日) 00:24:58 ID:MG307v1a
アニメ化された漫画の場合、
アニメと漫画で絵が別人並みに違うこともあるし
髪の色まで違うこともあるw

自ジャンルがそうなんだが
漫画に似てるのは好きじゃないけど、アニメに似てるのは好きかも知れない。
75失礼 ◆JT/TDV2.Cw :2006/07/28(金) 13:31:30 ID:treSeStt
76失礼:2006/07/30(日) 02:29:19 ID:8bikYgtI
二次という時点で目糞鼻糞
77失礼:2006/07/30(日) 07:13:03 ID:ZWPkHDO7
「似てるってだけで売れやがって」や「この儲け主義が」つー理由で
そいつらが嫌いってんなら共感もするが、原作者に失礼って理由で怒ってん
なら、似てない同人はOKで似てるのはNGってのは、筋がとおらんだろ。

突き詰めれば自分の嫌悪感からくる理由を原作者の代弁のように
「〜〜って原作者がゆってた」みたいな言い方は偽善的で嫌だ。
どうせ匿名なんだから本音で語れ。
78 ◆ZnrsefiCww :2006/07/30(日) 12:50:22 ID:NewIRf8V
買う側としては 上手い原作パク同人>>>>>下手な自分絵柄同人
作る側としては 下手な自分絵柄同人>>>>>上手い原作パク同人
じゃね?
79絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2006/07/30(日) 12:59:27 ID:4SUH250i
そのアニメなりゲームキャラなりが持つ「記号」的な部分(髪型とか目の色とか服装など)が全く見られず
もとのキャラが何かすら判らんような自分絵柄の同人なら要らん。
似て無くてもせめてそのぐらいは描いてくれとは思う。
80失礼:2006/07/30(日) 13:07:32 ID:pH4QGaBr
>78

下手な原作パク同人と上手い自分絵柄同人だったら?
81似せ絵:2006/07/31(月) 01:43:33 ID:GfUJZZ+q
失礼というか気まずいってのが一番しっくりくるかな
買うにしても作るにしても
原作マンセー、原作絵を神格化してるからそれをパクって意図的に同じに似せて描くのは
「虹で原作借りてるのにさらに絵柄までってのは申し訳ない」となる
>虹って時点で目くそ鼻くそ
ってのは解るんだけどこの解釈は「原作そくりな方がいい!」ていう人には多分最初から無いだろうから
説明しても多分理解しにくいと思う

あと気まずいってのは例えば「初恋の女の子(過去の青春の思い出、神聖化)」がいてビデオ屋いったら
その女の子に顔そっくり
(または本人)のAV女優作品を見つけてしまってorzと気まずい気になる、という感覚に近いかも

そこは「お、初恋の子にそっくりラッキー」ってなる人もいるだろうし
人それぞれだと思う
82 ◆ZnrsefiCww :2006/07/31(月) 08:43:38 ID:9P+YMUmx
うちののジャンルでは
>原作マンセー、原作絵を神格化してるから
できるだけ原作に似せるのが敬意、って人が圧倒的だよ。
「設定や話:作者、絵:自分」みたいなのは、
恐れ多いっていうか、思い上がりっぽい感覚かな。

原作絵に似せる人の感覚は
エリスンの原作に対するエヴァの最終回の気持ちで、
そういう人が自分絵柄を見るときの感覚は
エリスンの原作に対する「世界の中心で、愛をさけぶ」を
見るときみたいな感じなんだろう。

リスペクトの表し方が違うだけだと思う。


ちなみに自分絵柄が嫌われているわけではない。少ないけど。
メジャーでないせいか激ウマの人がやることが多くて、
自分絵柄で見かけるところは、原作風も自分絵柄もダブルパロもどれも見事。
二極化してる感じ。
83失礼:2006/07/31(月) 11:29:46 ID:hppBM2bo
ジャンルによるんじゃないかな。
虹サイトまわってると、原作の絵が上手い所は
原作模写多いような希ガス。
死帳とか。ちょいまえだとスラ段とか。
「この絵を描いてみたい」と思わせる絵のところは、そうなのかも。

自ジャンルは、原作の絵は神なんだが
ジョジョぽいというか、ポーズも絵柄も独特で
顔がちょっと癖がある。
鼻やあごがゆがんでいたり、かっこよければ骨折絵もオケみたいな。
原作者がやると神なんだが、他人がやると悲惨な事態になるw
他人には描けない絵柄だと思う。
だから、絵柄似せてる所は長いジャンルだけどみたことがないな。
別のジャンルでは絵柄似せて書く人も、そのジャンルは自分絵で描いている。
84絵柄:2006/07/31(月) 17:53:01 ID:GfUJZZ+q
>ジャンルによる
まあこれでFAだと思うんだけど
真似しやすい、しにくいも多少ありそう
方針とかは原作絵が特徴的でわりと真似しやすいし
死帳もそっくり模写は厳しい(難しい)けど原作が癖のない定番綺麗絵だから
取り入れるのに抵抗はないだろうね
いくらリスペクトでも鼻毛漫画やギャグ漫画ヒよりとかの絵をまんま同じで
する同人(女性向けだと特に)は少ないだろうし(雰囲気を似せるのはあっても)

あと勝手な推測だが84のジャンルの原作神はひょん手氏かな…
85絵柄:2006/08/01(火) 00:57:48 ID:Dj64MMuk
そっくりに描かれても嫌だが
品豚みたいな原作から程遠いモン描いてるのはどうなんだ?
まぁ人ですらないけども

86絵柄:2006/08/01(火) 07:27:04 ID:fqdMr18v
>83
禿げしく同ジャンルな予感。

どこかで「美形は究極の無個性、オバタ絵はそれを地で行く絵」と読んですごく納得した覚えが。
真似しやすい、しにくいは結構大きいんじゃないかな。
真似しやすければしやすい程、虹での似てる絵は増えるような気がする。

あと、これは自ジャンルもそうなんだが
原作絵が独特だとキャラの記号がハッキリしてる場合が多いと思うから
絵柄そのものは似せなくてもキャラの特徴を出しやすいってのがあるんじゃないかと思う。
これさえ描いておけばそのキャラだと認識してもらえる、みたいな。

>85
品みたいなのでも絵柄だけなら別にいいんじゃね?
ああいうのが好きな層もいるだろうし。
どれだけ複雑骨折してようが奇形だろうが
100%自分で描いた絵で、人柄や素行に問題なければそう叩かれはしないんじゃ。
87名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/15(火) 15:55:24 ID:RIj3ObiF
アニメーターで同人ラーは厄介だな
ttp://illust.freespace.jp/notteke/
88失礼:2006/08/19(土) 22:20:06 ID:7roH1S1V
たまたま、とあるアンソロ本を手に取ったんだが、
絵柄が原作と全く似てない作品は最初から目が拒否した。
読み込んだら面白いのかもしれないけど、二次という土俵では
損してるな、と思った。
89失礼:2006/08/20(日) 07:35:55 ID:zOT4fo/D
作者の画集も出て、後はもう某ホビーのデザインやってるぐらいしかないっていうジャンルなんだが、某イラストコンテストの一位に主人公の模写絵が入ってて('A`)。
そしてそのジャンルやってた某サイトにて、管理人が「○○○ューは影がはっきりしてるので描きやすいです☆彡」的な発言をしていて「最低」と思ったことがある。

同人やっててオリジナルもすったくれもないけど同人だからこそ絵柄で差をつけないといけないと思うんだ。
上達するために模写るのはいいと思うけどそれを本にしたりサイトに載せたりすんのはどうよ。
パロや見せましょうならまだ許せる
90失礼:2006/08/20(日) 20:57:34 ID:eSrQRQ31
>89はなんかズレてないか?
91失礼:2006/08/21(月) 01:27:24 ID:WHmwwUOC
>>26
>>25って上手いか?
原作そっくりな上にイラスト見たらオリジナルヒロイン絵とかあってウヘァ

そもそも種死って平/井絵にそっくりなサイトばっかり受けるような気がする
>>47もそう

見る側も厨が多いし……
92失礼?:2006/08/21(月) 03:13:24 ID:2kQmpexk
誰だか分かれば、その人なりの絵柄で、原作に似てなくても別にいいが
どの作品書いても全くまるきり微塵も作風が変わらんのは萎える
よくトークページとかで、本編と別作品の萌えキャラ描く人いるよね
描くこと自体は抵抗無いし場合によっては楽しいけど、
その絵柄が本編の絵柄と同じだと、一気にその本全体の世界観が崩壊する
自分の絵が描きたいならオリジナルやりなはれ
93失礼:2006/08/21(月) 09:58:01 ID:Qkx2Wk1e
長文スマソ。

原作の絵って描くとき凄く抵抗ある。原作者に失礼というか、大概の場合劣化コピーにしかならないから申し訳ない。
自分の場合はかけ離れさせないため・特徴掴むために2、3度真似して描いて、それから段々自分の絵にするって手段を使ってる。

確かに変えにくい絵柄とかはあるから、すべての作品でそれを望むのは難しいのかも。
それに自分の絵にすることに気をとられすぎると別キャラになってしまう場合もあるから、それが難しいところ。
94失礼:2006/08/21(月) 10:51:06 ID:gy5Y/7vp
93が原作絵に似せると劣化コピーになると思うように
オリジナルを強くして原作のキャラを使うことで
原作の世界そのものを劣化させると感じる人もいる。

原作ベースでなければ、二次ですらないと感じるから
オリジナル絵を選ばないんだ。
萌えているのは原作であって、それ以外じゃない。
だから、魅力がない。それだけ。

そんなのは人それぞれでいいと思うけど
「難しいから」やっていないのであって、本来はオリジ絵にするのが自然と
いうような言い方は、どうか。
他のオリジ系絵師がそう思っているとは思わないが。
95失礼:2006/08/21(月) 13:45:52 ID:jo77AHql
自分が見るときのキャラの特徴って、
髪型とか色とかそういうのだけじゃなくて、体格から顔の輪郭から
原作で描かれたそういうのの全てをひっくるめて、そのキャラだと思って萌える。

だから、描き手の微妙な癖が出るのは仕方ないとしても、
ガッチリしてるキャラがひょろひょろしてたり、四角い顔が丸顔になってたり、
逆に、ほっそりしてるキャラが妙に筋肉質になってたりすると
「ああ、この人はキャラをこんな風に改造したいんだな」と思う。
ギャグの場合は別として、似せる努力=キャラへの愛だと自分は思うな。
96失礼:2006/08/21(月) 13:55:48 ID:aJ9ElOFJ
そもそも原作の絵を模写や真似しようとは思わないな
例えば、釣り目で髪が逆立ってて、口元にほくろがあってちょっと面長。
というキャラなら、そういう特徴で描くような感じなのを描くのも見るのも好き。
みんなで同じ材料でチャーハン作っても
味や食感が違うように、
二次同人の人がどう原作を自分なりに料理するのかを楽しみたい。
原作そっくり絵は、最初は「すげえ!」と思うんだけど、途中で飽きて
買い続けるような事はしないな。

でも自己流で描く人を「オリジナルでやれよ」と思うのもいいと思う。
双方の意見はずっと合わないんだろうが、それでいいと思ってる。
そういういろんなのが読めるのが同人だし、好きなように描き、好きなのを読めばいいと思う。
自分も好きに描くし、好きに読む。
でも、たとえばトリヤマ原作がイガラシユミコみたいな絵になってたら、引くかもだが。
そこまで行けばネタとして成立するなw
97失礼:2006/08/22(火) 02:06:05 ID:3t8/ZVbP
原作にそっくりって、どんなに上手かろうが
「そっくりに描けててすごい」
でおしまいだと。
原作と同じだったらそれはもう同人誌の存在いらないし…

キャラクターの特徴は踏襲してて欲しいと思うが、
描き手なりの遊び心や冒険や個性も欲しい。
98:2006/08/22(火) 02:56:25 ID:qkR1aSik
人によりけりだと思うが
>原作と同じだったらそれはもう同人誌の存在いらないし…

原作のパロディとしてしか同人を求めてなかった過去の自分は
原作絵に似せてない同人誌こそ読む価値がなかったなー。

なんだろうなぁ
例えるならドラマを見てるのにドラマの役名よりも演じてるそのキャラよりも
女優としての名前やキャラのほうが優先されて見てる。
ドラマのストーリーや演出を楽しむより、「その女優」が演じてるという先入観で見ちゃう感じ。

書いてて自分でもよくわからなくなってきたけどw
自分が求めているのはドラマそのものであって女優ではないんだぞ、みたいな。
99失礼:2006/08/22(火) 08:31:05 ID:wRqatlXJ
97は原作にそっくり=模写と思ってるのか?
原作に似せるのと、模写として描くのは別の話では。
オリジ絵であろうと、特徴が「オリジ絵である」ということしかなかったら
「頑張って自分の絵で描いたね」でお終いだと思うが。

原作に似せて描くのと、描き手なりの遊び心や冒険や個性がないと
いうのはイコールじゃない。なんか勘違いしてると思う。


>トリヤマ原作がイガラシユミコみたいな絵
それ昔の本であった。ネタとして。
詳しくは忘れたけど、春菊、マヤミネオとかも。あと荒木ネタもよく見た。
イガラシユミコのピコロと荒木でナパは未だに忘れられない。
でも、それをやった人たちって、原作に軸足を置いて、
普段の絵は原作絵。その上で、別の漫画家の特徴をプラスして
ダブルパロにできるような、正直飛び抜けた神だった。
100失礼:2006/08/22(火) 16:25:33 ID:y3J/q0Cm
二次って、原作のキャラが原作にないことをやるパロディだから、
絵柄は似てることが前提で、プラス同人作家のアイデアが
価値になると思ってる。

だから今までずっと、似てない絵を描く人は似せる技術のない下手な人なんだと思ってた。
わざと似せない人の考えは、このスレ読んでも納得できないな。
101失礼:2006/08/22(火) 16:40:25 ID:Ji5zRoHn
ジャンルによると思う。
ジャンルの多くの人が、原作に似せて描くジャンルなら
「似せてないのは変」と思われるだろうし
ジャンルで原作に似せて描く人が殆どいないジャンルなら
「似せて描く必要はない」と思うだろうしな。
Aジャンルで自分絵で描く人がBジャンルも平行しているが
Bジャンルは原作絵ということもある。

自分絵で描く人の絵柄に惚れる事もある。
自分はそういう人にはジャンル変えても付いていくよw
その人が移ったジャンルは知らなくても、その人の絵がきっかけで
そのジャンルにはまることもある。
そういう人がジャンル移動したら絵も変わるとがっかりする。
結局買い続けたり、サイトに通い続けるのは
自分絵で描いている人のことが多い。
途中で急にガラリと絵が変わる不安が無い。
102失礼:2006/08/24(木) 19:19:33 ID:3M7D6To7
今いるジャンルは原作に似せて書くのが主流なんだけど
模写が苦手なんで自分絵でやってる。
「なんで似せないの?!」とダイレクトな※が来たり
ヲチスレでは「自分絵は糞」みたいに言うヤシもいるしで
肩身が狭い…
原作絵は好きだし、描ける人は凄い、羨ましいと思うけど
他人にまで押し付けるのはどうかと思うよ…
103失礼:2006/08/24(木) 21:09:57 ID:RZSFQPwk

原作絵描いてる人が※したり、
ヲチで文句言ってるの?
102に、それがわかるくらいなら、そういう厨管理人は
そのうちスレでも墓穴掘りそうだけど。
104失礼:2006/08/24(木) 23:00:31 ID:zh7cteMn
原作そっくりでもアレンジされた絵柄でも、
「らしさ」が出てればどっちでも良いと思う。
でも作者「オリジナル」のハンコ絵のせいで、
キャラの印象が大幅に変わっているのは勘弁だ。

例えば本来元気なキャラがイマイチ弾けてなかったり、
おしとやかな女の子がガサツな印象になってたりすると
いくら絵が上手くても全く魅力を感じない。
逆に、多少未熟でもその辺を表現しようという意気込みが
感じられると好感が持てる。
105失礼:2006/08/25(金) 01:44:20 ID:GIrs1a38
すんません。元気な女の子をちょっとおしとやかに描きますた。
106失礼:2006/08/25(金) 01:59:42 ID:of38y5Gy
すんません。ただの友達同士なのにホモに描きますた。
107失礼:2006/08/25(金) 02:42:18 ID:IofB1W/X
読む時、似てる方が萌える。自分が描く時も、似てる方が萌える。
そもそも原作が好きだから、同人読んだり描いたりしたいのだ。
そういう考えの自分からすると、違う絵の方がいいっていう方が、原作軽視みたいな
気がしてた。
ここ読んで、なるほどそんな考え方が、って感じだ。

しかし、「似てる・そっくりまでしか評価されない」のに何か不満を感じるというのは
ちょっと理解しづらい。
パロ同人で、絵柄について自分らしさを評価してもらえなくても問題なくね?
あのキャラが、こんなことがあって、こんなことを考えて、こんなことをして…
というのを見てもらって、同じファンの人に共感してもらえればいいのでは。
少なくとも自分にとっての同人はそんな感じ。
絵柄について「あなたの絵がいい」とか言われなくてもいい。
あえて無茶な例えをすれば、アニメ化された時「この人の回は割と好み」と思われる
作画監督さんみたいな印象を持ってもらえたら、一番嬉しいかなって感じ。
108失礼:2006/08/25(金) 14:28:35 ID:66YbGudA
>107
ああ、全くその通りだ。
全文禿同。
109失礼:2006/08/27(日) 10:46:14 ID:uJc6nMU5
>107
それだ!
原作を無視した絵柄はまずお話にならんのよ。「そうですか、ストーリーと設定
だけもらって、絵は似せる価値もないと言うてるわけやねあんたは」と、虹描き
の傲慢さや安直さに読む気も萎えるし、原作を侮られたように感じてしまう。

原作を知ってるからこそ、一点を崩したり視点や背景変えたりしたのが楽しい
のに、そこわかってない二次など何が楽しいか?

絵柄が違っても、原作のキャラの特徴を押さえてるなら大丈夫なんよ。
そこだけしっかり押さえてくれれば、あとはかなりはじけた展開見せても共感
できる。
「特徴をとらえられる」=「少なくとも特徴が押さえられる位には読み込んでる」
=「好きじゃなきゃそこまで読み込めない」って前提があるからだけど。

「原作者への配慮」ってのは、まず原作をちゃんと買って読むこと原作をちゃんと
応援する事だと思うんだけど。虹者が原作側のお目こぼしを請うならなおさら。
原作を好きで好きで何度も読んでる(アニメなら見るゲームならやりこむ)内に
自分なりの解釈や視点が浮かんできてそれを形にしてしまいましたってのが二次
創作の正道ってもんだと。

1の言う配慮ってのが、どうにもピンとこないのは具体例が見えてこないからかな。
どういうジャンルでどんなサークルみてて「絵柄似せてる同人は原作者に失礼」だ
と思ったのか聞きたい。
110失礼:2006/08/27(日) 16:12:22 ID:N91Z/mMh
そしてトレパク黙認の風潮が強まるのですね
111失礼:2006/08/27(日) 17:57:43 ID:5j+uy6Na
>>110
黙認してないしてない。

え、>1の「絵柄似せてるのは失礼」ってのは、トレパクっぽいから失礼って意味?
いくらなんでも原作ファンが、似せた絵柄とトレパクの区別つかないって事はないと
思うよ?>110は見分けつかないんか?
112失礼:2006/08/27(日) 18:07:27 ID:BjBujpcb
「だって原作に似せないと売れないんだもん、下手糞な絵なんて真似したく
ないっつーの。ストーリーだけ書いて、絵は私に描かせろ○○(原作者)!
原稿料はもらってやるからギャハハ」
なんてDQN会話を小耳に挟んでいきり立ったとか?>>1
113失礼:2006/08/27(日) 21:45:11 ID:hwq97wvV
絵柄似せとトレパクの見分けの付かない人っているよ。
昔ジャンル内でトレパク騒ぎがあった時、問題のサクルはトレース丸わかりだったのに、
「どうしてあのサクルは駄目で、このサクルはいいんだ」みたいな感じで、絵柄似せてるだけ
のサクルも文句付けられたことがあった。
どうもトレースサクルの儲らしいという話だったけど。又聞きなのであやふや。

だから、>1みたいに言う人って、トレパクと絵柄似せの見分けが付かない人か、
そういう考え方の人が大多数だと思ってる人なんじゃなかろうか。
トレパクが駄目なのは当然だからな。
自分は、好きな作品のパクリなんて「あのカットだ」とわかって当然だと思うんで、
見分けが付かないって時点で、原作読み込んでない=原作への愛が足りない気が
しちゃうけどね。描かない人の目には戻れないからわからん。
114失礼:2006/08/27(日) 23:24:31 ID:7nTe+62C
>113
絵柄似せで完全に自分のものにしててすらすら描いてる人はいいけど
単なる原作絵柄似せは原作のワンカットを選んでそれを見ながら描いてるのが多い。
トレスじゃないけど模写レベル。
113も言うように「あのカットだ」って見てわかるんだよね。
見覚えのあるカットのツキハギでできた同人誌は読んでて萎えるんだよなあ。
トレスじゃないから黒ではないんだろうけど
「これは原作のあのコマから」「ここはあのシーンの模写だ」って気になって読めたもんじゃない。
自分で絵を描かない人はそういうことがわからないから
単純に「原作に似ててイイ!」って思えるのだろうか。
115失礼:2006/08/27(日) 23:58:27 ID:1Myo94F0
>114
>単なる原作絵柄似せは原作のワンカットを選んでそれを見ながら描いてるのが多い。
>トレスじゃないけど模写レベル。

いや、トレースが駄目で模写はいい、なんてことないよ。模写も駄目だ。
自分はトレパクって、トレース・模写などのパクリの総称だと思ってたし。
トレースだと指摘されて「模写です」って言い訳するやつ見たことあるけど、
重要なのは、手段として線をなぞったかどうかではなくて、結果として写されたものに
なっているかどうかだろう。
特定のワンカットと丸々同じだってわかったら、トレースであれ模写であれ、まずいよ。
いいのは「絵柄似せで完全に自分のものにしててすらすら描いてる人」だけ。
絵柄似せって、そういうののことしか言わないと思う。
絵柄似せと模写を混同する人がいるから、こういうスレが立つのかも?
116失礼:2006/08/28(月) 00:07:25 ID:SDaLEqzb
原作が漫画だったら、模写はダメだろうね。

自ジャンルは原作が古いアニメなので、アニメの1シーンの模写は
ファンなら誰もがそれだとわかるし、だからと言って
誰でも映像媒体を持ってるわけではないので、
むしろ模写絵のうpは歓迎される雰囲気がある。
もちろん、トレスじゃないことが条件だが。
ようつべなんかを利用せずに、このシーンはこんなの、っていうのを伝えるのに
模写絵は重宝する。
が、似てない模写絵は意味がないな。
117失礼:2006/08/28(月) 00:43:01 ID:rWAsleYz
>116
歓迎されているとか、誰もがわかるとか、そういうのを内輪で楽しむようなノリは
昔は普通だったし「よくある」でみんなやってたけど、今はまずいのでは。
当時はわかっている人達だけが集まる即売会でしか買えなかった同人誌も、
今は同人の暗黙のルールも何もわからない人が、ネット通販や億や書店なんかで
簡単に入手するようになったし。

自分がわかるから「誰もがわかる」というのは思い込みだ、ということは
自覚しておいた方がいい。
「このコマはあのシーン、このコマはあのシーンと丸々同じ絵だろ」と全コマ説明できる
つぎはぎトレパク漫画と、絵柄似せただけの二次創作漫画の違いがわからない人はいる。
歓迎されているからいいってこともない。
原作者が直接注意してくるほどのトレパク漫画も、気付かずに歓迎してる人はいる。

引用で「このシーン」ってことがわかる必要があるとしても、アングルを替える
とかの配慮はあった方がいいと思うけどな。
↑これは個人的な「推奨」でしかないけど。
118失礼:2006/08/28(月) 05:50:20 ID:TXaiW+cZ
とはいえ、トレパクと絵柄似せの区別がつかない人の為に出来るだけ絵柄は
変えましょうってのも本末転倒だしなあ。そんな見分けをつけようともしない
薄っすいにわかファンのニーズを優先させろと言われても。

似顔絵ってのは、昔っからのリスペクト表現だし、原作者がそれを不快に思う事は
あまりないよね。外国の童話作家が日本で翻訳されたとき、翻訳者が出版社に届け
られたファンレターと紙袋一杯の似顔絵を届けてくれて感激したってエピソードも
ある。ドイツでは似顔絵を描くという風習がそもそもなく、「この人が好き」「こ
こが好き」ってのを素人や子供がビジュアルで表現してくるってのに驚いたって。

1の「原作者に失礼」ってのは後付けの理由だな。本音は「私に失礼」だ。
自分に見分けのつかないものを他人が得々と見分けてるから気にくわないと。
「原作に似せるなんてトレパク予備軍じゃん、なんで野放しにしてるの?」が
1の主張でよろしいか?
119 ◆ZnrsefiCww :2006/08/29(火) 17:39:23 ID:cdcj5S3c
トレパクと画風似せの区別がつかない人の為に原作と画風は変えよう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156819353/
120失礼:2006/08/30(水) 00:44:49 ID:hWY294dC
同人イラストサイトには原作そっくりな絵はパクだ失礼だみたいな突撃が来ることがあるけど、
そもそも二次創作自体が原作をお借りすることで成立してんだから、
似てるから原作のパクってのは変な話だし
似せないならいいとか自己流な解釈を加えたらいいってもんでもないと思う
原作絵をトレスでもしない限り原作絵に似せても他人が描くんだから同じにはならないし、
要は描く側の姿勢の問題では?
121失礼:2006/08/30(水) 02:01:31 ID:hWY294dC
あと二次創作のイラストでオリジナリティな部分での評価が欲しいってのは虫が良すぎる。同じ原作ファンとしての交流が出来ればそれでいいじゃん。
本当に評価が欲しいのならオリジナルやればいいんだしね。
(似せて描けない人を否定してるわけじゃありません)
122失礼:2006/08/31(木) 00:54:07 ID:dxI2TK8g
五十歩百歩ワロスwwwwwwww
123失礼:2006/08/31(木) 02:29:19 ID:/ooq9THj
つまり似せて描かないからって二次創作での免罪符にはならないぞってことか。
124パク:2006/08/31(木) 02:55:18 ID:S0HDSpLv
だが模写はダメだぞ。

模 写 は 。

そのキャラのその構図見たことある!ふじこ!
ってなるだろう。
125ぱく:2006/08/31(木) 03:26:49 ID:coUIbA67
なんか右向きや左向きの顔描いただけでもだめぽになりそうだな
126ななし:2006/08/31(木) 04:48:31 ID:r+CmGx32
原作絵に似てようが似てなかろうが

原作やキャラに対する愛が伝わってきたらそれでいい。

127 ◆ZnrsefiCww :2006/08/31(木) 11:08:38 ID:CA3tn2Op
>>126がいいこと言った
128パ ◆phLf4dqfRs :2006/08/31(木) 12:00:31 ID:17YA6IOS
何回ループさせる気だ。
トレス目トレは盗作で絵柄似せはおkだって。
出銭や日登以外なら。
あー、この人個性ないな、くらいに思っておけば?
129失礼:2006/08/31(木) 12:40:46 ID:v0/1KN0l
二次に個性なんて要らないけどな。
130失礼:2006/08/31(木) 13:06:56 ID:uPo/n8qb
と他人の絵柄を真似することしか出来ない人が言っております
131失礼:2006/08/31(木) 13:08:42 ID:I9Z9ZD92
原作にそっくりな絵で女体化とかやられると吐気がする
132失礼:2006/08/31(木) 13:33:50 ID:v0/1KN0l
>130
と他人の絵柄を真似することができない人が言っております
133失礼:2006/08/31(木) 18:37:01 ID:a8PkPXdf
個性はある程度までは許容できるけど、原作に似ても似つかない個性以前の絵ならイラナイ
134失礼:2006/08/31(木) 23:41:30 ID:AHdo2W2B
トレパクしなきゃいいんじゃね?
135失礼:2006/08/31(木) 23:50:42 ID:/ooq9THj
二次創作で個性どうのって躍起になってもねwww
トレース・構図パクの盗作や
原作公式絵の転用がない
(グレーゾーン内のマナーを守る)
ならいいんだよ。あくまで二次創作の世界での範囲だから世間的に正しいとは言えないけど……
136失礼:2006/09/01(金) 00:20:18 ID:Z+1vAwIV
原作の絵に似てる同人誌を見たことがない庭球。そんなジャンルもありますよ。
137失礼:2006/09/01(金) 01:25:21 ID:hO8dTcoC
自ジャンルも見たことがない
原作の絵は神だが、異常に長くて顔からずれたアゴ
原作者以外が描いたら、ジャンル内総顔面デッサン狂いになってしまいそう
138:2006/09/01(金) 03:31:42 ID:Vu6DDhgt
服喪と系か…?
ネ申ではないか…。
139失礼?:2006/09/01(金) 20:03:15 ID:FktmSzUE
>>138
あれは個性強すぎて神だな
死帳と対極だw
140失礼:2006/09/01(金) 22:20:27 ID:6a2nliDd
わざと絵柄を変えた面白さを狙った虹もあるよね。サ○エさんとか鬼○郎とか。
シティボーイの鬼太○を見た時の衝撃は忘れられん。

ベルサイユの即売会は逆に絵柄そっくりでなきゃ話にならなかったし。

絵柄そっくり故に耐えられなかったのは菱沼さんのエロ。
ああ確かにあの時は「原作者に謝れ!」って思ったな。好きでなきゃあそこまで
そっくりには描けないとはわかっててもな。
141しつれい:2006/09/02(土) 00:58:43 ID:YOJCOpoj
いきなりひしぬまさんとかいわれても。
どうぶつのおいしゃさんっていえばいいのに。
142失礼:2006/09/02(土) 04:02:55 ID:c9dKLONJ
>>141
わかってもらえて嬉しいよ。
143失礼:2006/09/02(土) 05:29:56 ID:HF+1l4HF
二次創作でオリジナルにこだわる奴は
どんなに自分の個性出してもあくまで二次創作だってことわかってんのかな?
144失礼:2006/09/02(土) 07:51:44 ID:SSTyM1Bo
こだわってる、というよりは真似して描いても出てしまうのが個性かと。

それを殺してまで厳密に似せなきゃならないって縛りはさほどないので出している
って所じゃないか?
「これ○○じゃないじゃん」って買うも買わないのも自由だし、似せりゃ売れるって
もんでもないし。

なんかやおいの論議みたいになってきたな。
145失礼:2006/09/02(土) 14:49:20 ID:zurozj8S
>143
どんなに絵柄を似せても「二次創作」は「原作」にはならないんだよ

絵柄似せてる人でも、ストーリーは自分で考えてるんだろうし
好き勝手に二次創作してるわけでそ
似せない人も似せないのが好きで勝手に描いてるんだから
それでいいんでないの?

誰も原作に似せた絵で描かないジャンルもあるけど
そういう人はオリジナル性云々でそのジャンルにいるわけじゃないと思うぞw
146失礼:2006/09/03(日) 06:00:03 ID:VMxAZgZs
つまり、二次創作と理解しているが故のオリジナル絵であると。

原作を改変したいわけではなく、原作を別の切り口で見せるためのものだから、
原作に縛られながらも原作とは違う描き手の色が出てしまうのだと。
147失礼:2006/09/03(日) 08:30:48 ID:beu30Sbp
説得力がないな。
でも実際、似せる技術があるのに似せない人って、少ないんじゃないだろうか?
できないから似ない、っていう方が多いんじゃない?
148失礼:2006/09/03(日) 12:10:08 ID:bYhohA2n
たぶん絵柄はそれほど似てなくてもちゃんとキャラの特徴を残してある絵と、
まったく似せる気のない絵がごっちゃになってる。
特徴も放棄した奴は何やりたいんだっつー感じだが、絵柄ってのは手癖だから
影響されて変わることはあっても意識的には直しようがない。
急に意識的に変えると不自然になるか模写になってしまうよ。
149失礼:2006/09/03(日) 12:49:30 ID:0wGCTpkJ
>147
絵柄は全然似てないのに、キャラには似てる絵ってあるよ
似てないのに似てるよ!!!って絵
漫画って外見に特徴のあるキャラが多いから
絵柄をそっくりにしてなくても、特徴を捕らえれば似るんじゃね?
150失礼:2006/09/03(日) 18:03:44 ID:WM1OIluv
漏れの好きなザンルでは、原作そっくりの絵のほうが人気で
原作に忠実な絵柄でないと「原作をバカにしてる」といわれ全く売れないらしい。

だが、原作ソックリ絵描きは似たり寄ったりの甘々漫画ばかりで食傷気味
しかも原作トレースも平気でまかり通っている。

むしろオリジナル絵で描いてる人たちのほうがが漫画が上手かったり、
こういう切り口もあるのかと感心させられたりする事が多いんだよな。
似てないからって原作愛がないとは限らないような気がする。

もっともオリジナル絵でも特徴はしっかり捕らえているよ。
151失礼:2006/09/04(月) 08:47:57 ID:/jyl9WfM
ギャグならいいけど、似てない絵でのシリアス二次は
同じ名前の別物としか思えなくて残念。
変わり果てたキャラの姿を見ると悲しくなる。
152失礼:2006/09/04(月) 10:59:57 ID:9AVBgMd3
ギャグこそ似てたほうがいいな
似てない絵でギャグってもうオリジナルみたいに感じる
そっくり絵だからこそ笑えたり可笑しさがあったりすると思う
例えばデスノコラはあれは原作の絵のコピーだから、そっくり絵とはまた違うんだけど
あの絵にアフォなセリフが入ってるから面白いんだと思う
そういう理屈

シリアスだと、別物でも気にならない
いっそ別物にしてほすぃ
そっくり絵でシリアスだと読んでてむず痒くなってくる
153失礼:2006/09/04(月) 22:40:43 ID:XII8IpCN
>152
わかる。

昔そっくり絵でしるだくフォモエロを読んだとき激しく後悔した。
そのカプが好きだし、原作絵が何より大好きなんだけど
絵が似すぎてると、ちょ、待っ…という気になる。
うまく言えないけど、二次(特にカプもの)は捏造、
決して原作とは交わらないものとして楽しんでいるので
ヘタに似てると色々と気が引ける。

原作に似せるか似せないかは個人の自由だとは思うけどね。
154失礼:2006/09/04(月) 22:49:28 ID:PRuzqxfu
たぶん、自分の好みの話なら、原作そっくりの絵で描いたのを見たいんだと思う。
そして、自分の嫌いなシチュなら、逆に似てないほうが安心。
155失礼:2006/09/05(火) 01:58:17 ID:7J6wsM6a
>>144
同意。個性ってある程度数をこなしてだんだん芽生えたり
掴めてきたりするもんだと思う
156失礼:2006/09/05(火) 02:25:55 ID:9PyFVAm8
>>154
むしろ自分好みの絵柄(ウマー)ならたとえ原作絵に似てなくても気にならない
好きでなく嫌いな絵柄(しかもへry)なら大人しく原作絵に似せとけよ、と思う
157原絵:2006/09/11(月) 22:06:39 ID:HA6DcMuA
個人的に原作絵と書き手のオリジナルで7:3ぐらいが好みのバランスだな。
後、原作が漫画記号的な絵柄の場合は原作絵に似てる方が好き。
書き手のオリジナルが入りすぎると、似てないどころか誰なのかすら分からない事もあるからな。
でも原作に似てるから、似てないから作品に対して失礼とは考えたことがなかった。
158失礼:2006/09/12(火) 22:12:46 ID:OCrqigDP
そうだな。
失礼かどうかより、ただ単に、似せられる上手い人と
似せられない下手な人がいるんだ、って認識しかなかったよ。
159似せ:2006/09/12(火) 23:45:50 ID:PN2IqACg
このスレでいいのか微妙に迷うが
今年の4月とちょっと前の話になっちゃうけど、自分的に似せ絵のネ申の元A館大手
宗.教.同.人.天.の.道.教.団のM.r.黒.猫さんがお亡くなりになったそうで…。

どのジャンルに行っても徹底的に原作にこだわって絵を似せていたのに
漫画を読めば黒猫さんの漫画だとわかる程、絵以外のところでしっかり
作風を持っている同人屋の鑑だと思ってました。ご冥福をお祈りします。
160失礼:2006/09/13(水) 01:18:31 ID:w+xcY5c5
>159
ええ!!
驚いた
そうか亡くなったのか・・・残念だ
御冥福をお祈りします
161失礼:2006/09/14(木) 07:05:47 ID:g9w1kv9x
拾い物なんだが、左と右の絵の作家さんのHPか名前を知ってる人いないか?
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=323pakuri&file=1158184273188o.jpg
162:2006/10/02(月) 06:27:43 ID:9fk6p+2I
某漫画の作風そっくりそのままで、違う漫画の同人絵描いてる人たまに見るけど
理解不能。
163まゆみ:2006/10/02(月) 06:44:19 ID:3baLICtq
コナンとか、封神とか、カイジとかは原作が特徴ある絵柄だから
同人でも多少は似せてくれないと違和感がある^^;
164:2006/10/02(月) 07:18:22 ID:Jm5BGh5g
>>159 自分が初めて通販したサクルさんだ…
御冥福をお祈り致します


なんか昔封神の同人の方で、M.r.黒.猫さではなくて、他に模写で同人やってた大手の人が居たと思うんだけど、
いつだかBL作家デビューでもしたのか、どっかでその人オリジナルの絵を見た。
まんま封神同人の延長でフジリューまんま影響受けた感じだったのがアレだったな…。
165:2006/10/02(月) 09:57:26 ID:jPqqYXNV
二次モノに個性出す奴、うぜえ。
どれだけ原作の絵柄に近づけるかが全てだろ。
166逃亡:2006/10/06(金) 22:12:24 ID:vtnQOUx4
★★この人知ってますか?★★★★
★★本城シヲ って同人作家?★★盗作したらしい
何のジャンルかとか知りたい
盗作があったらしいのですが、HP閉鎖で逃亡中、
盗作されたのは高嶋上総さんで以前も少女コミックチーズの香代乃に
全く同じシーンを盗作されたことがある
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/html/20061005194229.html

お知らせ

以前より、サーバー移動にともないサイト移転または休止を考えておりましたが
この度、閉鎖することに致しました。
4年間お付き合いくださって、どうもありがとうございました。

2006/10/05メールフォームより、
既刊同人誌のひとつに、既存作品と酷似した箇所がある旨をご指摘いただきました。
描くことだけに夢中になっており、今回頂いたメールにより新たに知ることが数多くありました。
同人活動をするうえで、必要最低限の予備知識が無いままに活動を続けてしまったことを
深く反省しております。
趣味でやっていることとはいえ、知識不足のまま浅慮な行動をとり、それにより
人に不愉快な思いをさせてしまったことを、本当に申し訳なく思います。
このように『知って』『考える』機会を与えられ、学んた事は今後肝に銘じます。

今後の活動については、自粛を念頭に、少し考える時間を頂いたうえで近日中に報告に参ります。

最後になりましたが、今までお付き合い下さってありがとうございました。
好きな形でMOEを発散できること、それに付き合ってもらえること、とても幸せな時間でした。

20061006 シヲ
167y:2006/10/10(火) 14:18:00 ID:FWahBpIf
l;kafl;sklks




rwerwewr




sdfsdfsdfs




rwewewerwe



gffgdfggdf




trerterter



errtete
168似せ:2006/10/14(土) 20:36:00 ID:AtNIpkCq
原作に似せろとまではいかないが、全くないがしろにされるのも悲しい
そのままの形でキャラを好きでいて欲しいというか
全くの別人になるのならオリジナルでいいと思う
額に「肉」とさえ書けばいいわけではなくてだなあ…
169絵柄:2006/10/15(日) 02:15:58 ID:nvtB0hZQ
>>168
平凡な顔のキャラとかが急に超美形になっていたりすると
驚く前に「誰だお前!」となる
せめて、六〜七割くらいは原形を留めておいて欲しい
170s:2006/10/21(土) 17:23:38 ID:AAkqq/ze
eropjqweopqwjk[




gfdgsdg




rwerwewerrwer




f
sdfsdfsdfsd




terterterte




gdfgdfgdfg



171失礼:2007/01/06(土) 01:30:12 ID:iYdUI4250
立て続けに、あんた誰?なキャライラストのサイトにぶち当たってしまった。
なんであんなにガリガリになってるんだ。
なんであんなにサラサラヘアーのお耽美キャラになってるんだ…。
原作の彼らを愛してやって欲しいorz
172絵柄:2007/01/09(火) 12:35:54 ID:cL+ujYiNO
絵かきとしては丸々同じように似せちゃうと、公式に突っ込まれた時に逃げ場が全くなさそうで怖い
…けど二次同人自体はやめられない……
173同人:2007/01/11(木) 16:49:02 ID:eB3y/NKH0
ですよね
174絵柄:2007/01/17(水) 23:01:21 ID:LJ1ZeyH80
気にしない
175絵柄:2007/01/17(水) 23:19:58 ID:cF//ZX240
キャラ判別不可能なへ(ryでも、キャラ名とか同じなら逃げられないと思うけど・・・・。
176絵柄:2007/01/17(水) 23:36:14 ID:Y7sXg0oA0
それでたまにキャラ名を間違えてるサイトがあるのか
177絵柄:2007/01/24(水) 01:52:08 ID:y64qwdyUO
似せようとしても癖が出るのは、ある程度仕方ないが
似せようとしないのは、美化や劣化であって、その方が失礼だと思う。
178絵柄:2007/01/25(木) 08:52:05 ID:6yJsF45IO
ある程度は似せてほしいけど、絵柄自体が本人かというくらい似すぎたら逆に萎える。
描き手の個性が感じられない。
179絵柄:2007/01/31(水) 03:21:44 ID:cWg0Vwf50
あちこちリンク辿っていたら
鬼のように原作そっくりな絵柄のかける作家のサイトに辿り着いた。
オフもやってたらしいがそのジャンルでの活動は終了とあって残念だった。

日記を過去に遡って読んでみたら、アンチだか私怨だかに原作者関係に
同人誌を送りつけられて、呼び出しくらって話し合いの結果オフ活動終了
せざるをえなくなったと書いてあった。

原作が好きを前提として同人を読む立場として、原作に絵柄の似ている同人が
読みたいとは思うが今日びそれは無理なのかもしれん…と思った。
お陰でそのサイトは、今はわざわざ自己流にアレンジしたイラストや漫画中心。
それもまた巧いのだが、難しいものだな。
180絵柄:2007/01/31(水) 15:05:51 ID:UCmB+/uU0
>179
呼び出し食らってもオンはやれるってのがすごいな
存在も知られてオンはいいですよってことになったなら
原作公認じゃんw
181179:2007/01/31(水) 20:12:37 ID:cWg0Vwf50
>180
メインはもう別作品にシフトして、昔のイラストが少し残ってるような状態だったけどな。
オンでももう新作はアップしていない様子だった。自己流か日記で語る程度。
内容でなく「絵があまりに原作に似過ぎている」事について呼び出されたらしいから。

原作公認というか、同人作家本人の日記を丸ごと真実と仮定して。

原作関係者側に呼び出しくらって
「作品を見てあくまでファン活動の一環だという事はわかる。とても嬉しい」
「しかしあまりにも原作に絵が似過ぎていて、存在を知ってしまった以上は口を出さざるをえない」
「活動を続けてもらっても構わないが、今後は本発行の前に内容を見せて欲しい」
みたいな事を言われて、入稿前に原稿チェックをされる羞恥プレイには耐えられない!
オフ活動はやめます。残念だが原作関係者がとても好意的に接してくれただけで
ファン冥利につきる、嬉しかった。

みたいな事をかいてあって、二次創作って難しいなと思った。
そういえば漫画の権利にジャスラックが絡んでどうこうって話が出てるよね。
当然、オンオフ両方の同人活動に影響出てくるよな。
182絵柄:2007/02/01(木) 18:08:25 ID:usfKRSF0O
自ジャンルに、原作絵まるまる模写のサイトがある。
構図なり表情なり変えてる絵もあってそれは別に構わないが、
原作の表紙絵とかまんま模写、しかもサイト名入りで
フリー配布したりしてるんだ。

原作者に失礼だと思わないんだろうか。
確かに上手なんだけどありえん。
183絵柄:2007/02/23(金) 21:05:47 ID:xkzhkIWS0
>>182
うちのジャンルにもいる。
原作絵に見間違うほどそっくりなもんだからかなりマンセーされているサイトなんだが、
正直本人がマンセーされてることに舞い上がってて痛い。
マンセーされてるのはもとは原作者の方なのに。
この人から模写を取ったら何も残らないんじゃないかと言うほど。

二次創作って個性出すものかどうか迷うところだよね。
キャラに似てるというか、ある程度特徴をつかんでいれば見れるような感じはする。
うまい人ならちょっと似ていないかなというところがあっても、画力で押し切られちゃうな。
184失礼:2007/02/23(金) 22:09:40 ID:7oCTTRyo0
個人的には、パロはパロ元に似てれば似てるほど、パロ部分が際立つと思う。
似てないのにパロって言われても、それって名前だけ借りた別物に過ぎないんじゃないか。
二次では似せるという技術があった上で、さらにネタで勝負して欲しい。
185絵柄:2007/03/01(木) 08:41:17 ID:e/+wFeWl0
原作まんまの色使いや構図だと面白みも無いけど
少しは似ていないと萌えられない
あまりに改変されていると気持ち悪いし
それはそれで原作者に失礼だと思う

まぁ
2次やってる時点でどっちもどっちだと思うけどね
186絵柄:2007/03/01(木) 16:50:54 ID:AHqANsy70
今ちょうどこのことで悩んでた。以下愚痴に近いので苦手な方はスルーしてください

このスレを読んで驚いたのは、自分と正反対の考えを持つ人もいるのだということ。
私は同人って、書き手の個性を大切にして「自分の絵」で楽しむものだと思ってた。
二次創作なのだから、その作品を元に自分の味をいかに表現するかが大事なんだって。

絵が原作とそっくりだと、
それなら原作を見ればいい、そっくり描いてて楽しいのか、あなたの個性はどこへ?と
思われるんじゃないかとずっと不安だったんだ。

私の描く絵は原作にちょっと似てる。
それは作者の絵が好きでたまらないから。
自分でもそんな絵が描けて、キャラに好みの表情やポーズをさせられたらって思ったから。

でも、内心は上記の理由でそっくり絵を描くことにビクビクしてるんだ。
「作者そっくりの絵をあたかも自分のもののように描いてご満悦かよ」って思われてるんじゃないかって…

でも、ここを読んで絵が似てることが重要と唱える人もいることを知り驚いた。
それなのに心の不安は消えないまま…好きで好きでしょうがないから似せて描いてしまう。
誰かに責められたわけでもないのに、なんで勝手に怖がってるんだろう。
187絵柄:2007/03/01(木) 18:10:20 ID:e/+wFeWl0
絵が原作と似ている、それを責めるのは同業者じゃないのかなー
閲覧者や買うほうがからすると
似ている絵で原作とは違う面が描かれているものが見たい
ちょっとした番外編っていうか

似せて描くのも愛情があればこそだと思う
でもそれでBLやエグイ描写だとオイオイってなるのも確かだな
難しいね
あくまで限度が大切ってことで
188絵柄:2007/03/07(水) 15:10:33 ID:koDAPWWd0
似てない絵柄に同人作家の個性が出るのがいい、って言う人がいるけど、
同人作家の個性っていうより、流行の、ウケる描き易い見易い絵柄で描いてる人が多い。
そこには正直なところ、作家の個性というものはあまり感じられない。

だったらとことん、似せようと努力する方が好感が持てる。
似せようとしてもどうしても個性が滲み出るのは仕方ないが。
189絵柄:2007/03/10(土) 14:01:29 ID:Wxox9j+u0
似てないのが責められるのはよく見るが似すぎを叩くスレってのも珍しいなw

>186
ちょっとにてるぐらいなら気にしなくてもいいんじゃない?
本人が描いたと思われるぐらいだとあれだが

同人作家の個性とかは意識して感じることはないが
二次でも「この人の絵が好き」って思うことはある
二次だと原作のキャラの外見が特徴的なのが多いから
絵柄そのものが似てなくても、髪形や服装でそのキャラだってわかることが多い
サークルやサイトまわると、絵柄は似てない人のほうが多いような気がする

ギャグなら原作にそっくりなのは面白いが
エロで原作にそっくりだと引く
安心して萌えられないw
190絵柄:2007/03/26(月) 18:02:50 ID:nDBAxE920
似せてる人は客の受け狙いを気にしているようで
金儲け主義やチキンに見える
トレース画や似過ぎはイメージ棄損で訴えられても仕方が無い

原作関係なく自分の絵で萌えを表現している方が
純粋に好きで虹やってるようで好感が持てる気がする
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 19:37:21 ID:xRx0xgGr0
>>190
原作の絵を崇拝しているからこそ似せてるんだと思ってた
自分の絵柄でやってる人は、
自分の絵と原作の世界が好きなだけだとも

やっぱいろんな解釈があるんだね
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 21:50:19 ID:GePKJJlJ0
>191
同感。
似せてない人は、原作が気に入らない=自分の絵の方が原作者より上手いor萌える
と思ってるんだと思ってた。
原作の設定は好きだけど、原作を丸ごと愛してないから似せる努力をしないんだと。
もしくは、同じ原作を見てても、何か違う別のものに見えるフィルターが装備されてる人。

似てない方がイメージ棄損で原作を貶めてるように自分には思える。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:42:33 ID:dUkVc+LO0
原作の絵が見たいだけなら原作見るけどな。
絵はどんなに原作に真似しても、ストーリーはオリジナルなわけで、
原作崇拝しているならそんなストーリーを書く自体、冒涜してるともいえる。
(原作に満足していないから、そんなストーリーも出てくるのだと)

まぁ自分の場合、似せて描かないのは描けないってのもあるけど、自分の世界を
原作と絡めたいんだから、>191の解釈も間違ってない。
そういったそれぞれの個性が面白いから、二次同人が好きなんだよね。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:59:41 ID:xRx0xgGr0
>193
原作の絵が見たいだけなら、もちろん原作を見るよ
更にいうなら、原作の絵で違うストーリーが見たいと思うほど、
原作の絵を崇拝してるんだ
だから似てると嬉しい

絵が好きな原作じゃなければ、絵が変わってても気にならない
195失礼:2007/03/27(火) 01:57:17 ID:aW545Z+J0
>自分の世界
いや、別に自分の世界は絡めたくない。
それがやりたいなら、一次やるから。
絵だけが見たいわけじゃない。
原作のコマの隙間を見たいから、二次なんだ。
196絵描き:2007/03/28(水) 23:41:52 ID:xoprDmJC0
どんな理屈付けても最低だなwww
197失礼:2007/03/28(水) 23:57:41 ID:jrzh7aUI0
どれにレスつけてるのか分からない
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:48:22 ID:oF3an5M60
>>196は理由関係なく
自分の意見と違う相手を最低と言いたいだけの人な気がする
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 00:22:08 ID:n3PDezrN0
正直、今の御時世あまりに原作そっくりの絵柄で二次創作やってると
訴えられる可能性が格段に上がるので、それを回避したいがために
自分絵で描く部分もある。

愛があるから、頑張れば何とか70%前後までは似せられるかもしれない。
でもその努力の所為で版権関係者の目に止まって呼び出し食らったらやるせなさすぎる。
最近オンで原作そっくり絵でやってるサイトをよく見るようになったけど、
度胸があるのか恐いもの知らずなのか無知なのか知らないがROMのこっちがヒヤヒヤする…
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 04:18:42 ID:YM2y9UqZO
じゃあさ、原作の「絵」「描き方」が好きだから真似してるってのは皆どう思う?
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:01:16 ID:s2sw85QA0
>>200
それはオレらがどう思うかじゃなくて、版権持ってる人がどう思うかだな。
オレらは所詮ファン側だから「好きなら真似すれば?」と単純に思うけど
真似した絵で漫画かいて同人誌にして売ったり、グッズ作って売ったりしてたら
版権関係者側はイヤだろうし。金が絡んでないオン上で真似絵をアップしてる
だけでも「やめてくれ。禁止」って意志表明しているメーカーもあるし。

どこにも発表せずにひっそりチラシの裏で真似絵かいてる分にはいいんじゃない?
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:56:34 ID:hiANgh/h0
ほしゅ
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 15:36:54 ID:cZOo/6p9O
オリジナルに特徴ありまくりだと自分絵に
した時に顔が変わる。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 12:59:07 ID:rBFDCio80
誰描いてるのか判別できないようなパロディは好かん
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 15:47:59 ID:D0e+VBz80
最近はどんなに特徴を捉えていても
「似てない」とか「誰?」とか同人絵自体を認められない
イマジネーションの低い読み手が多くて困る
同人誌だって理解した上で買ってんだろ?
分かって買ってるのに絵が気に入らないって・・・どんだけMなんだよ・・・
そんなに原作の絵が好きなら原作だけ買ってりゃいいじゃん
と言いたい
あー すっきり
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:28:29 ID:XbODN6y50
原作絵にそっくりじゃなくてもいいけど
ある程度は誰だってわかるほうがいいわな。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 18:45:22 ID:HJjbLsk60
うちのジャンルは男女派が「私たち正統派ですから(・∀・)」って顔して
でかい顔して男男や女女を平気で叩く。
公式だから何だと。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:32:58 ID:31D1FsmP0
肩回し17回やります。楽勝だ。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:27:11 ID:HJjbLsk60
>>28
特定されるほど親しくもないつーか会ったことすらないw
絵描きネットワークでそういう話を聞いたことあるというだけの話です。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 01:08:27 ID:LBXLa4ZI0
ブラックニッキを読んでいてきになったんだけど
先生の収入源ってなんなのかな?

本業のほうはまだ軌道には乗っていないようだし… 気になる
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 02:09:27 ID:LBXLa4ZI0
アニメスレは酷過ぎる。
一年ROMれって奴ばっかりだ。
住み分け出来ない、スレの空気は読めない。
MADムビで盛り上がってんの見た時はドン引きした。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 02:46:21 ID:LBXLa4ZI0
ttp://l-w.jp/hp/?u=chiyoda

無双で発見。
アンケートとかあるけど何か怖くて触れない(´・ω・`)
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 07:06:26 ID:LBXLa4ZI0
容姿は豚の悪行とは関係ないが
こんな巨デブがコスプレしようと思うこと自体が公害だよな。
誰にだってコスプレする自由があるでしょ!!( ´)3(`) とかじゃなくて
見た人全員に与えるダメージを考えないとだめ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 08:01:39 ID:LBXLa4ZI0
イベント主催者側は、なんとかした方がいいんじゃないか。
「多くのサークルが迷惑しています」とメールを送るとか。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 11:45:48 ID:LBXLa4ZI0
足もだが腕がこええええええ
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 11:54:34 ID:2bK1n/e40
>>831
>>831は、作者がHP上で裏設定有りですが
少年漫画誌上じゃ無理なのでやりません発言しておきながら、
その設定を結局誌上でやって大惨事って事だと思う。
設定が薄味だったらマシだったろうけど、
脇役がいきなり単行本一冊分、主役放置でヒロイン扱いだし…。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 20:16:47 ID:LBXLa4ZI0
よくある厨の要求に従うふりをしてサイトトップ更新というやつに
最大フォントで

ち く わ

とだけ書いておいたらどうなるだろうと想像してしまったw
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 23:09:21 ID:LBXLa4ZI0
そんなん全世界に向けて公開してるんだから仕方ないんじゃ

ただ以前にはまったマイナーカプは、自分はAB派だったのにむしろキャラ解釈はBA派の
人の方が近いの多くて本も両方買ってた。
ABもBAも同じくらいしかいなかったけどな…
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:36:44 ID:lpxQ/LGT0
死亡フラグktkrwww
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:09:09 ID:lpxQ/LGT0
飲み屋の隣と言っても机の向き自体が違うしだいぶ離れてたね
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:51:09 ID:V6PyVqoE0
>134
萌え所と抜き所は人それぞれだしデリケートなもんなのにな。乙。

しかしその友人達の言い草にはあきれた。自分ならFOしそうだ…。
222名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 18:45:12 ID:YZBz2lrH0
>>夏コミ頒布した5巻購入特典の風鈴の在庫が若干出てきましたので
>>大阪イベント用にも確保しつつ、冬コミも持って行きます。

>>先着特典の風鈴が在庫

>>先着なのに在庫


  素  直  に  売  れ  残  っ  た  と  言  え  w


>>こちらの新刊1冊購入につき、1枚年賀状が差し上げますー。(゚ω゚)ノ□

>>年賀状が差し上げます

>>年賀状が・・・
      ~~


日  本  語  お  か  し  い  ぞ  w
223名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 01:42:56 ID:DYC5Tvq50
3日目東5で1〜2歳くらいかな程度の子供を膝の上であやしながら一人で売り子している女性なら見た。
酷く疲れてそうだった。大丈夫だったんだろか。
224名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
場皿でみた