【胆石】中手スレッド【イ為壁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中手 ◆MONgebTRpg
小手ではないけど大手でもない…
中途半端な位置で悩みを打ち明けるのも気まずい、
壁配置になったところで緩衝材な辛さがあまり分かってもらえない、
そんな人たちのスレです。

※中手の定義はジャンルによるので部数での定義決めはご遠慮ください。

前スレ
【誕席】中手スレッド2【壁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149398066/
2中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/18(日) 20:00:43 ID:V8Wbn2s1
過去ログ
【誕席】中手スレッド【偽壁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143953936/


前スレが爆撃でやられたので立ててみました。
タイトルまずかったですかね…?
ここも沈んでしまったら大人しくニセの字は諦めた方がいいでしょうか?
ウィルス対策のため、フシアナトラップも付けたいんですが
自分IEで誤作動してしまうので、鳥の#中手だけ入れました。
3中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/18(日) 20:32:25 ID:9AmIqs8g
1乙〜!
爆撃ヒドス(´;ω;`)
4中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/18(日) 21:24:03 ID:+rzdNYBZ
前スレが爆撃中に居合わせたけど、
自分の専ブラがバグッたのかと思ったw
5中手 ◆Auugl4KZIY :2006/06/18(日) 22:55:35 ID:OjA0rtXS
うちもマカー用がおかしくなったのかと思ったよ
名前欄これでいいのかな…
6中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/18(日) 23:06:21 ID:OjA0rtXS
間違ってた

とりの文字列って英数じゃないとダメなんだと思ってたよハズカシー
7中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/18(日) 23:24:16 ID:jpnDh9bf
◆が◇になるかどうかを見たいだけだから、鳥の文字列は何でもいいと思うよ。

それにしても暇なヤシがいるもんだね。
ここの人らはそろそろ本格的にハラシマに取り掛かる頃ですかな?
自分は今回は新刊3冊目指してて、今1冊目の表紙が終わったとこ。
なんとか2冊目まで割り引き間に合わせたいな。
なんせ今回は>>1のように緩衝材壁配置なもんで…w
8中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/18(日) 23:39:40 ID:8qrCOOMT
>1さん乙です
自分このスレ爆撃で上がってたときに初めて知ったんだけど
なんというか身につまされる内容ばかりで気になってた
夏の緩衝剤はほんとこたえる
9中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/19(月) 00:23:41 ID:qZDHxQSa
乙乙
自分は商業の関係で夏は新刊なしケテーイっぽい…
10 ◆MONgebTRpg :2006/06/19(月) 17:48:12 ID:1FskdMhe
>9
2chなんか見てねぇでハラシマしたら1冊くらいは出せるだろ?
藻前の新刊を心待ちにしてる読者のためにも
こんなとこ覗いてねぇでやれるだけやりやがれゴルァァァ!!
11 ◆MONgebTRpg :2006/06/19(月) 21:54:50 ID:15s+C47F
だね。
自分も計画たてて頑張ろう。
ミケあわせは8月初めまで原稿描いてる。
正規の締め切りだけど、遅い分自分の首も絞まるんだ。
12中手◇MONgebTRpg:2006/06/20(火) 16:23:21 ID:cscu/Lft
都市に新刊出すか夏にまわすか迷ってる
でも夏に新刊三冊とか必死だなwとか思われそうでそれも怖いよ
13中手:2006/06/20(火) 17:13:54 ID:FPBM5oqU
必死上等
お祭りだよ?スカしてどうする
14 ◆MONgebTRpg :2006/06/20(火) 17:44:17 ID:+lsR/7Tc
夏新刊5冊(余力次第で+α)の自分が通りますよ。
1冊は既に入稿済、もう1冊は来週中に入稿予定、
あとはネーム完成してるから順次仕上げ予定。
せっかくの初壁モーゼ、せいぜい勢いよく散ってみせるぜ!!・゚・(゚∀゚)・゚・




orz
15 ◆MONgebTRpg :2006/06/20(火) 18:47:02 ID:CQEfMLh3
初壁でそれだけ新刊出したら、牛歩で壁キープかよテラワラスとか言われないか?
他人事ながら少し心配。
16中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/20(火) 19:50:04 ID:xx13y+0l
新刊5冊だと何故牛歩になるの?新刊セット作れば無問題じゃまいか?

まあそういう輩は何をしたってアラを探してプゲラするもんだ。
気にスンナ。
17中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/20(火) 21:24:51 ID:ybdqOrbU
自分も毎回最低でも2〜3冊は出してる。今回は4冊出すつもり。
売り子3人でかかれば牛歩になる事なんかないよ。

それに、そんなくだらない理由でpgrするのは中手だけど自分より売れてない人なんだよね。
大手なら中手程度べつに気にもしないし。
プライドだけ高くて他人ばかり気にしてる中途半端な中手が一番哀れだね。
18中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/22(木) 16:47:02 ID:+GkQsYpJ
みんな頑張ってるな〜
自分も4冊目標。前日までやるコピー本含めてだけどw

そして>16-17にしみじみ同意というか勇気づけられた
自カプは大ジャンルから見れば大手不在のどんぐりの背比べ規模なんだけど、
そんな中だからこそ、ちょっと混雑したり列作ったりすると
すぐ攻撃の的にされる・・・ツカレタヨ

pgrする方をpgrし返す心意気でやってきたけど、それもしんどくなってきたので
これからは(゚ε゚)キニシナイ!!の境地で頑張るよ
19 ◆MONgebTRpg :2006/06/22(木) 17:54:58 ID:9DSCtaec
新刊四冊五冊ってすごいなー!
純粋に不思議なんだけど全部同じジャンルの本なの?
1冊にしたりはしないの?

私はハイペースで出すのに慣れてないせいか、
ここのところずっとネタ切れが続いていてテラヤバス!
イベント直前に思いついたネタを一気に書き上げてかろうじてハイペースを保ってるよ。
だからネタのストックがあったら、ひとつのイベントで出すのがもったいなくて
次のイベントに回してしまうかも。

夏も何を書くかまだ決めてない。
萌えもあるし、カプも大好きなんだけど、頭の中がすっからかん。
ハイペースを保つとネタを貯める精神的余裕がなくなってしまうという悪循環。
ゆっくり萌えてる暇がない…orz
休んだ方がいいような気がしてるんだけど、
その間にジャンルが無くなってしまいそうで怖くて出来ない。
20中手:2006/06/22(木) 18:02:09 ID:cZRl8mrn
>1冊にしたりはしないの?

ギャグ、シリアス、エロを1冊にまとめるなんてできないチキンな私w

21 ◆MONgebTRpg :2006/06/22(木) 18:33:28 ID:4/uwNZv9
オールキャラギャグだけど、ネタは途切れたことはない。
描ける以上のペースでネタが思いつかなくなったら、
そのジャンルは止める時だと思ってる。
今は薄い本を3ヶ月に1冊くらいと、ゆっくり発行してたら
まだ描いてないネタがたくさんあるのに他ジャンルの萌えがやってきてしまった


自分は描くのが遅いんだ orz
ハイペースウラヤマシス
22中手:2006/06/22(木) 18:41:56 ID:VuJIfqqL
ネタは考えれば考える程湧いてくるからネタ切れで困った事はないなあ
ウチは複数ジャンル平行だから1ジャンル1冊、
メインジャンルはオフ1コピ1みたいなカンジで。
つい先日オンリーがあったばかりなのにもう最初本の本文締切りが目前だから大変
でも好きでやってる事だしな
23 ◆MONgebTRpg :2006/06/22(木) 19:06:51 ID:3ZCSyS0l
活気ある中手サークルの話イイヨイイヨー!
やる気もらえる
夏に皆のスペースが賑わうといいな
24中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/23(金) 00:32:43 ID:VD2ucQMb
あまりにも恥ずかしい書き込みなのでスルー推奨だが、
自分の考えるネタが面白くてしょうがない。そしてそれをもっとよりよく助言してくれる
友達がいて、正直無敵だと思ってる(某スレのような自画自賛でスマヌ)。
描くペースは決して速くなく、自分でも歯がゆいくらいなんだけど、
浮かんだネタを全部消化したいからどんどん描き続けてしまうww
そして>20同様、ギャグシリアスエロは全部別の本にしたいので
自分も新刊3〜4冊がザラだ…w


っていうか、読み手の立場になって考えると、エロが苦手とか色々あるから
一冊にまとめるのはかえって危険な希ガス。
25中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/23(金) 01:06:56 ID:reMsPS11
自分も今年は4冊めざしてる。
当初の予定がかなり狂っていて、
最後に手を付ける本は割増になりそうだけどナ orz

出したい本はイパーイだ。
自分がいつまで活動できるかわからないということもあるので、
躊躇しているヒマはない。今年の夏は一度だけw
出せる本は出せる内にどんどん出していかないとな。
ちなみに4冊とも同ジャンル同カプです。
買い手さんからすると、4冊も同時なんてウザかもしれんが。
同カプといえども、傾向はそれぞれ多少違うつもりなんだ……
26中手:2006/06/23(金) 09:15:43 ID:y3SLboOr
>出せる本は出せる内にどんどん出していかないとな

同意。
自分大ジャンルなんで、誰かとネタが被って先越されたら泣くに泣けない、と
思ってしまう部分もあるw

夏は3冊頑張るぜー。
27中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/23(金) 09:47:11 ID:T5B9BHQj
ハシダスガコが誰かに
「ネタは出し惜しみするな!全部出したらまた次のネタは出るから!」
と言ったとかいう話を思い出した。
28 ◆MONgebTRpg :2006/06/23(金) 11:47:24 ID:W2wYLGUY
お前ら輝いてるなー
書けるうちに、見てくれる人がいるうちに、出せるもんは出しとかないとな!

あとウノチヨの
「頭で書くんじゃない。手が書くんだ。
頭の中だけなら誰でも大作を思いつくが、それは手が書いたのではないので
すぐ忘れてしまう」(無いのと同じ)
という言葉も思い出したYO!
29中手 ◇MONgebTRpg :2006/06/23(金) 13:41:49 ID:EoTqbFu0
く・・勇気もらったよ・・
輝いてるよ・・!夏は一度きりだ!ガンガロー!!
30 ◆MONgebTRpg :2006/06/24(土) 11:50:48 ID:WDoM3DTf
>>26
> 誰かとネタが被って先越されたら泣くに泣けない

そう!それ!!
まだ今ほど売れなかったピコだったとき、同ジャンル内の中手(ジャンル大手くらい)
のサクルさんと、同じ時期に同じような話の本を出してしまい、
別にパクッた訳でもない(こまかく言えば奥付によると自分のほうが2ヶ月発行日早かった)
のに、自分がパクリ呼ばわりされた事がある。
大手さんのほうがパクッたとも思ってないし、しょうがないことだと思うんだけど、
やっぱりショボイ方がパクリ呼ばわりされるんだと実感したので、
その時からメチャがんがって技術向上&浮かんだネタは即出し、と心がけてきた。

最近、現状に満足して当時の熱い気持ちを忘れかけてたよ…
藻前らマリガd、今日から死ぬ気でハラシマ汁ぜ!!!!!!!!!!!!
31 ◆MONgebTRpg :2006/06/24(土) 13:25:41 ID:oXB3JKBV
おおお!!なんか描く気力がわいてきた!!

自分も今から3冊ガンガっちゃうぞ!
集中力だ!!(゜▽゜)ノ
32 ◆MONgebTRpg :2006/06/26(月) 00:45:17 ID:dhVYkm7Q
前スレで壁モーゼorzしてたヤシけっこういたよね?
壁になった時ポスター直貼りしてる?それともパネルみたくしてる?
壁と机の距離感がイマイチ分からないから、ポスター刷っといて、
現場で見て遠そうだったらスチロールパネルに貼って立てようと思ってるんだすけども。

あんましデカイポスターは怖くて刷れないしなぁ…
33 ◆MONgebTRpg :2006/06/26(月) 01:18:20 ID:snRyOHsa
コミケ壁ならそれこそデカイポスターはりなよ
A全くらいの貼ってるひと見たことあるよ。
A全はでか過ぎるにしてもA1〜2くらいのじゃないと
それこそ見つけてもらえないかもよ。
34◇MONgebTRpg :2006/06/26(月) 01:36:42 ID:87Ssxgti
後ろにパネルとのことですが、うちはモーゼするくらい売れないけど
それでも壁の時は後ろに本以外の荷物があると邪魔でしたよ。
他のサークルさんが通る時にも邪魔になると思うし、壁に貼った方がいいと思う。

机と壁の間に距離があるので、ポスターを壁に貼ってても隣が列ってたら全然目立たない。
この際、隣にハミ出ない程度の一番大きいサイズのポスターに挑戦してみては?
35MONgebTRpg:2006/06/26(月) 01:45:55 ID:1VFLDb+i
三毛は貼れるけど都市で壁の時って
みんなどうやってデカポスター貼ってるんだろう
やっぱりスチレンパネルが一般的なんだろうか
36 ◆MONgebTRpg :2006/06/26(月) 18:09:42 ID:ETO1aMHM
自分も初めて壁に飛ばされたんだけど、
どのくらいのポスター作ろうか迷ってる…
周りのサクルさんが貼ってなかった場合、
アイツ浮かれてがんがっちゃってるよpgrされるのが怖くてw
でも祭だし、pgrもイイ経験だと思ってパーッとやろうかなぁ。
37中手:2006/06/26(月) 18:24:07 ID:iWyUgwu2
pgr上等!
デカポスター貼れる機会なんかホント壁の時しかないくらいなんだから
記念にやっちゃえ!!

当日壁貼りポスター見てニヤニヤする自分を想像するんだw
38中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/26(月) 19:16:40 ID:dZi5YX3A
自分も初ポスターでサイズに悩んでる。配置スレではB1と言っていたけど、
印刷屋さんで出力する場合A1サイズが最大のところが多いんだよ…。
A1でいいか、おもいきってB1でpgr覚悟か迷う。
あーもう、モーゼ組で集まって決起集会でも開きたいよ…。
39中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/26(月) 20:49:27 ID:AaUNPx8V
壁にポスター、ジヌンも同じ悩みだ…!!
絵柄は新刊の表紙でもう決めてある、後は刷るだけなんだけど…
デカイサイズがどうも具体的に想像できないから
今部屋にA4用紙を並べてA1作ってみた。
でけぇなーwww
決起集会いいっすね。モーゼだけじゃなくて、中手皆でやろうぜw

そろそろ皆ハラシマに集中する時期かな?
自分は3冊分のネームが終わったから、今から超がんがる!!
40中手:2006/06/26(月) 22:03:33 ID:XLewLjGt
でかいの作っといて、当日の様子見て
デカスギと思ったら切れば?
41中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/26(月) 22:31:57 ID:AaUNPx8V
>40 モマイ頭いいな
42中手:2006/06/27(火) 03:22:01 ID:cBU/VQe5
漏れA1で行くよ
おそらくモーゼなのでポスターさえなかったら埋もれてしまう確実にw
ここは臆せずドーンといって
pgrする奴らには 記念に頑張ってみました!
といってさわやかに散るのもまたいい
43中手:2006/06/27(火) 04:54:46 ID:j09Bv+Fx
壁にすっ飛ばされて、ひらきなおってポスターでかいのはってたら、
ポスターでわかりました。と言って、壁に埋もれた自分のサークル
みつけてくれた人がいたよ。

ちなみに、その時のポスターはプリンターで分割して出した物を
張り合わせたものでした。持ち運びも便利だったし、
遠目で見ても気にならなかったよ。
44【胆石】中手スレ【偽壁】:2006/06/27(火) 06:26:09 ID:1kHUTma7
壁ならA0くらいないと目立たないよ
45中手:2006/06/27(火) 08:00:47 ID:a9CajQO4
正直、貼ってみるとA1は結構小さいよ
家で見るとでかく感じるけどね〜
>>44の言うとおりコミケならA0くらいないと目立たないと思う。
46中手:2006/06/27(火) 09:47:57 ID:8ztea4oO
YOUたちA全貼っちゃいなよ
俺が見つけやすいように
47 ◆MONgebTRpg :2006/06/27(火) 10:33:44 ID:rf96qgGE
A0だと、左右のサークルとの隙間が余りなくて
貼る場所がずれちゃったりしたらはみ出すんじゃないかとか
心配になって、ついA1にしちゃうな。
その辺の小心者加減が中手止まりの理由なんだろうか。
書店委託も、万が一オフィシャルから手入れがあった時
真っ先に吊されるんじゃないかと、怖くて手が出せない。
48◇MONgebTRpg :2006/06/27(火) 12:14:49 ID:yerNIqWc
自分も今まで壁になっても>47と同様の気持ちでA1くらいにしてた
ここ見てA0に挑戦しようかと思ったんだが
A1くらいだと自宅のプリンタで出力したのを繋げられるんだが
A0だと印刷所頼りになることが判明

A0一番安いのは歩ぷ留守の4000円?
49中手:2006/06/27(火) 12:32:45 ID:Ami0qPgC
>>48
送込だと5000円
結構お得 綺麗に出してくれるよ
50 ◆MONgebTRpg :2006/06/27(火) 17:51:22 ID:fPKn/7sj
皆の意見をみてA0で刷る決意。
ありがとうございました。
51中手:2006/06/27(火) 20:39:48 ID:ZnYyoC3V
B1で作るつもりだったけど迷ってきた…

キンコーズの大判出力って高いね
52中手:2006/06/27(火) 22:02:39 ID:zA5PAxV9
どうせ1回しか使わないからデータ分割して
A3サイズで7-11のネットプリントで刷って貼り合わせるよ
どうせ遠目にはわかんないし。

ぶっちゃけ自分ちのプリンターより発色綺麗だしw
53 ◆MONgebTRpg :2006/06/27(火) 22:38:46 ID:Jj16414A
貼り合せるの('A`)マンドクセ
と思ってたけど、7-11キレイなのかぁ。USBメモリ使えるなら検討したいな。
そしたらハンズでスチロール板買ってきて貼りあわせればパネル状にもなるしな。
54 ◆MONgebTRpg :2006/06/27(火) 22:51:28 ID:afmlyFiB
キンコでも分割出力できるからそれを張り合わせるのもいいと思う
以前ポスターを持っていくの忘れた時に
新刊表紙を拡大分割出力して張り合わせ、その場しのぎした。
遠目からは本当に分からんから十分だと思うよ
55◇MONgebTRpg :2006/06/27(火) 23:34:55 ID:yerNIqWc
7-11のコピー機なんて普通の使い方しかしたことないけど
調べてみたら色々できるんだねー

ちょっとスレチになってきて申し訳ないですが
>54さんの言う拡大分割はA0に繋げられるくらいまで分割できるんでしょうか?
56 ◆MONgebTRpg :2006/06/27(火) 23:50:15 ID:afmlyFiB
例えばA4サイズを拡大してA3の用紙に四分割で出力とかはできる。
ただし張り合わせのために多少重なる部分が出てくるからきっちりA0とはいかないかも

分割出力はどこででもできるだろうけど、
店舗によって機械が違うから自信が無いならあらかじめ店員に
やり方を聞いた方がいいかもしれない
57◇MONgebTRpg :2006/06/28(水) 00:02:38 ID:yerNIqWc
>56ありがとう!
試しにミケ以外で使うA1くらいのを作りに行ってみようかな
58 ◆0WLdtM4dOw :2006/06/28(水) 00:17:28 ID:0L9UwY51
ID:yerNIqWc
トリップは名前欄に #中手スレ
って入れれば出来るよ(スペースはいらない)
59 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 00:19:02 ID:0L9UwY51
あ、 #中手
でもいいけど
60中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 00:43:38 ID:dcPV4xMl
コンビニコピー機良さげだね。
コピ出力だと多少濡れても滲まないし雨の場合でも安心だね。
B1分割は無理なのかな、今度試してくるよ。
印刷屋に頼もうとしてたから出力代かなり浮いたなw
61中手52:2006/06/28(水) 03:25:46 ID:CTAoLoF9
あーでもやっぱソコはコピー機だから
機体の新旧やメンテの善し悪しで発色に若干差がある。
いい機体で早めに準備しとくに越したことはない。

ちなみに新しい機種だと、絵の面が下側になって出て来る同人者に優しい設計だw
62 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 04:05:58 ID:822iq0UI
711より汚いプリンタてどんな古いの使ってるんだよw

発色はプリンターには敵わないよね蛍光インク使ってるから
63中手:2006/06/28(水) 04:13:03 ID:CTAoLoF9
アノレプス。
最近はインクリボン売ってる店も少ないから苦労するよ
64 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 06:48:37 ID:ueZc+c58
コピーしたり貼り合わせたりの手間を考えたら5000〜10000くらいの出費なら
印刷屋でポスター化してもらうかな〜。きれいだし。
A1位だったらコピーでいいけど、それ以上でかいのはさすがに面倒w
65中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 07:47:43 ID:/yY3Weqy
地方者なんだが、A1やらA0の巨大サイズを
夜行バスや飛行機で持って逝くの辛すぎて(大概途中で破壊)、
折り曲げて持って逝っても気にならない張り合わせにしているよ。
コピ本とか好きなタイプなので、張り合わせる手間も結構楽しい。
66_:2006/06/28(水) 19:04:46 ID:5Mp2kBnJ
ん?会場搬入頼めば楽勝だぞ?
使いまわすのにも、ポスター用の頑丈な筒に入れて搬入してくれるし。
67小手寄り中手:2006/06/28(水) 21:01:44 ID:e0vzR82w
自分はどうやら中手っぽいんだけど、壁も誕席もなった経験がない。
ミケ初売り400弱で、小手スレみたらこっちかなって思ったんだけど中手の幅って広いのかな。
島中は狭くて売りづらいから誕席に行ってみたいorz
68中手:2006/06/28(水) 21:24:50 ID:IqGK5IRE
中手はジャンルによっても違うからね。幅広いと思うよ。
コミケ300部でも壁のところもあれば、1000部でも島中ってこともあるし。
69 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 21:49:39 ID:EIeJG9R2
なんか定義が曖昧になりつつあるが、ジャンル中手って事だろうか?
小手でも中手でも好きなところ見ればいいけど、ハタから見ると
なに自分で中手っぽいとか小手よりだとか定義して語ってんの?って感じ。
胆石だって内側だと島中と全く変わらない(もしくは島中以上にスルーされる)けどね。
70中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 22:01:18 ID:1k9hvj5d
なにげに胆石内側は何気にスルー率高かったりするね。
島中を縦断して回る人は、胆石外側が血栓してると、内側も見ずに
スルーして言ったりするし…
71 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 22:18:20 ID:dDYDYz6J
>>67
散々ガイシュツだが胆石(特に外側)は出入りがあるので狭い上に結構気を使うんだぞ?
それでも売りやすいと思うの?出入りはしやすいけどね。
72中手 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 22:24:45 ID:jsVwTk7n
でも、胆石は外より内のほうが搬入できるイメージだよね
外は人の出入りがあって、たくさんの箱は置きにくい。
73中手:2006/06/28(水) 22:30:01 ID:IqGK5IRE
搬入可能スペースは同じなはずなのにね
74 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 23:00:23 ID:dcPV4xMl
冬に西胆石になったが出入口がせまいのなんの…
片方に段箱積んで残り半分のスペースに売り子がひとり立ってるだけ
(普通体系で机に密着気味)なのに出入りがある度にすいませんと
お互い声を掛け合って通ってたよ。
東だと多少広かったような?
75小手寄り中手:2006/06/28(水) 23:11:38 ID:e0vzR82w
半端な書き込みしてすみません。自分と同じくらいの境遇の人がいるかなとおもって。
西館ジャンルなので誕席内側はなくて島の中は狭くて動きづらいので
誕席なら荷物が出しやすいかと思ったんですが、そうでもないんですね。
考えたら誕席も中の広さは同じでした。
76 ◆MONgebTRpg :2006/06/28(水) 23:36:13 ID:1k9hvj5d
>75 もういいから黙ってROMるかハラシマしとけ
77◇MONgebTRpg :2006/06/29(木) 02:56:22 ID:b5Zfq0mH
tu-ka
普通の都市規模だろ西って
ところによっちゃ木製だから色んな意味で気を使うぞ
75は中手スレROMどころかもうちょっと基本的なことを解っておけ
78_:2006/06/29(木) 16:07:29 ID:IFQIY50j
同じ境遇というか、ミケ一種300〜400だけど
新刊3冊くらい+既刊あると全体で1000冊くらいになるからか
毎回胆石配置になってる奴ならここにいるが
積載可能量は島中と変わらないよ
(偽壁胆石は後ろが広い+隣りの机と机が離れてるのでちょっと増えるけど)

スレ的には自分が見たいとこ見て
有用・不要な情報を取捨選択すればいいと思うよ
79 ◆MONgebTRpg :2006/07/03(月) 23:57:39 ID:TXxjRIbP
ちょっと質問。
準備会から搬入計画書っつうのがきたんだけど、これは壁配置には
全員に配られるものなの…?
おもっきしモーゼだから正直必要ないし、返送するほどの内容無いorz
申請した覚えもないし、ほっといていいのかなこれ?
80 ◆0WLdtM4dOw :2006/07/04(火) 00:04:41 ID:jTMrJZYy
普段島端程度のサクルです。
以前西壁になった時に送られてきたが、返送したところで特に変化はなかった。
準備会に要らん世話をかけたくない、という思いだけで返送した…。
内容無かったし、イベントでは見事モーゼだったけどなorz

時間が有れば返送しとけば? と思う。
その後気に病まなくてすむだろうし。
81:2006/07/04(火) 00:08:58 ID:XXmzudUU
>79
書面を良く読め。自己判断でなく送信と書いてあるでしょ。

準備会でジャンル状況が読めてなかったり、何らかの理由が
あって(スタッフの勘違いとかも在り得る)送られてくるみたい。
ちなみに壁だから来る、ってワケでもないよ。
素直に計画を記入して送信しといた方がいい。あんまり思いつめずに
夏コミの新刊目標を改めて書き出すくらいの気持ちでいいんじゃないの。
自分もいつも混対なんて無縁でFAX面倒だけど、
書けば書いたで新刊の宣戦布告のような気持ちになって気合入るw
82 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 01:15:36 ID:+s669OCL
>80-81
読んだよ、d。
何らかの間違いだろうけど、ここは記念に送ってみるよw
問題はウチにFAXがない事なんだが…コンビニメンドスwwww
83 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 05:10:12 ID:EiXO0Lyj
毎回そんな混まないので正直いらないのではと思いつつ返送してる>搬入申請
以前、胆石配置だった友人にも来たことがあるよ(そこは列サクル)

問題はいまだ新刊のタイトルが決まってないこと
タイトルつけるの苦手なんだ
84中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 10:14:28 ID:dNIoCOQX
>83
仕方ないから自分が没にしたタイトルやるよ。
つ【ドキドキ☆らぶパニック!】
85 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 14:31:11 ID:EiXO0Lyj
>84
なんかもうそれでもいいような気がしてきた(・◇・)
86中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 14:56:05 ID:Fvv03PRP
>85
おまい男前だな!
オーケー、じゃあ自分が没にした表紙デザインもやる。
つ【指を拳銃に見たてたポーズで「BANG☆」のセリフ付き】
87 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 18:44:10 ID:HAoYCvWq
そんな本見つけたらおもわず買ってしまいそうww
88中手♯中手:2006/07/04(火) 19:47:39 ID:L2qBZYt5
ここ良スレだ

自分もタイトル悩んでるよ…ヤバス。
壁じゃないから体積計算ちゃんとやらないとなorz
8988:2006/07/04(火) 19:49:21 ID:L2qBZYt5
失敗したorz
90 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 20:51:28 ID:hGw0O5P+
>86
ペルソナ3が出たら、今一番トレンドでナウなポーズだぞ!
91 ◆MONgebTRpg :2006/07/04(火) 21:38:14 ID:6rv2yaXt
うちも販売計画きたお
ファクースないからいつも困るお

ってか毎回思うが、コレはスタッフの買出し目安用では…w
まぁうちには買いに来たことないけどさww
92 ◆0WLdtM4dOw :2006/07/05(水) 00:43:20 ID:qbBOIdl/
>91
スタッフって買物の時に腕章しないから解らないよ
以前、閉会ギリギリの時間にやっと買物の時間が取れましたと疲れながらも
満面の笑顔で言われて、それでスタッフも来てるんだと知った事がある。
それ以降、コミケはなるべく遅くまで販売するようにしようと思った。
ミケスタッフ、2ちゃん内で色々言われてるし、実際変なヤツに当たる事も多々あるけど、
真面目にやってるスタッフさんにも何度も当たったし、それにはマジ感謝してるから。
93 ◆0WLdtM4dOw :2006/07/06(木) 00:36:49 ID:8idzr5Qp
便乗質問いいですか?

うちにも初めて販売計画書が来たんだけど、代表者不在時の代理責任者の
下の欄には代理責任者の住所を書くのかな?隣の欄の電話番号とかも。
教えて頂けたらありがたい。
94 ◆0WLdtM4dOw :2006/07/06(木) 00:58:21 ID:Hr5OZIYw
>93
当日の現場で代表不在時の代理の家電やFAX、住所を情報を何で準備会が知りたがるのか
当日でない必要事項伝達は代理じゃなくて本当の代表に直に伝える物じゃないのか?
その下のメールやURLも代理の物なのか?

でも、あのフォーマットはちょっと不親切でもあるよね。困惑する気持ちも解る
つか今まで当然のように普通に記入してたけど>93の疑問から自分も
摩訶不思議ワールドに突入しそうになったw
95 ◆0WLdtM4dOw :2006/07/06(木) 01:56:36 ID:oMLBEMQS
早速のレスありがとうございます。

ああ、そうですよね。わりやすい説明で納得しました。
もうちょっと準備会の側に立って考えてみればよかった。
住所や電話番号は申込み時に書いてるんだから、知っているはずじゃ?と思ったんだけど
「いつ 何に」という事を考えれば、わかる事でしたね。
ありがとうございました。スッキリ。
96 ◆MONgebTRpg :2006/07/14(金) 19:32:07 ID:N2epl0MW
さっそくカタログ購入してきましたよオマイラ

壁モーゼは分かってたんだけど、隣が自分の神サクルですタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━ !!!
なんとなく予感はしてたけどね…
でも思ったほどorzしなかった。むしろ神サクルの素晴らしいカット見て
自分も負けないくらいがんがろうと思ったよ。
とりあえずこの三連休は粉雪のハラシマ用紙と戦うぜ!!!!
やる気〜でろ〜
97 ◆MONgebTRpg :2006/07/14(金) 21:05:40 ID:RT8Eb8jT
もうカタログ発売される時期か…焦るなー

私は毎度の胆石だけど新刊4冊目指してがんがってるよ
買い手の人に少しでも喜んで貰えるといい。
いつか壁に行けるといいなー。モーゼだとしてもやっぱり憧れるよ。
98 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 12:14:11 ID:qFFkdFB8
無難に胆石に配置された癖に軽く言うなぁ!!
モーゼに謝れ!謝れぇぇ!(ノд`)゚・。
99中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 17:19:37 ID:WtEfe19z
うーん
気持ちはわかるけど味わってない人にわからないのは仕方なくない?
自分も常連胆石で壁は一度もないから
モーゼだとしても一回は味わってみたいと思うよ

胆石が一番好きだし下手に大手になって目立つのも嫌だけど
一度はミケで壁にでっかいA0ポスターを貼ってみたいなー
10097 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 17:21:37 ID:1N8rs9i9
>98
ゴメン…
でもやっぱり憧れるんだよ!うちみたいな小手寄り中手は…
モーゼにならないよう祈ってるよ。がんがれ!
101 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 17:54:38 ID:SZmVdmpr
自分も今回初の壁。
カタログ買ってきた相方の報告で、自ジャンル大手のmy神が胆石と知った。
もしかしたら隣かも…とか思ってたからちょっとがっかりなのと
なぜうちが壁で…という思いが入り乱れてる。

でも自分らも壁にA0ポスターは憧れだったから、やはりがんがるしか!!
弱小ジャンルでここだけ無駄にやる気空回りしてるぜpgrされたとしても
悔いはない(w
102中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 18:34:07 ID:9im+XH7K
この数年夏はケベ、冬は偽ケベ、
赤豚では島中有りの中手。
ポスターは当日の発行物メインにしたら
判りやすいと喜ばれたよ。
103 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 22:09:14 ID:W8rQRwcp
自分はポスター用のイラスト描いてる暇ないからいつも新刊の表紙流用だw
104 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 22:58:11 ID:EwNTT+nU
カタログ出るとやる気になるよな。
ハラシマ粉雪だけど明日からやりまくるぜ!!今日はカタログチェックww

しかしマンレポにもあるけど、最後尾札のエロ画は本当どうにかしないとな〜
ウチは無難なのにしてるけど友人連中(特に大手じゃなく中手)はマジヤバイのが多い。
そんなエロ画でアピらなくても…w
105 ◆MONgebTRpg :2006/07/15(土) 23:07:05 ID:lfzlAGsR
自分なんて夏ミケ1冊目、未だにネームですよhahaha!

月の頭まで商業やってたんだよ…orz
サイトじゃ内緒にしているけどさぼってたわけじゃないんだよ
でもかなりのりのりの話が描けそうなんて今から頑張る!
この連休が勝負だね。
106104 ◆MONgebTRpg :2006/07/16(日) 00:10:13 ID:vqvZ1XEB
今気付いたけど、いdにNTTキタ━━━m9( ゚∀゚)━━━!!ので記念パピコ!
107104 ◆MONgebTRpg :2006/07/16(日) 00:11:27 ID:vqvZ1XEB
と思ったら日付変わっちゃってた…(´・ω・`)ショボンヌ
おとなしくハラシマするか…
108 ◆MONgebTRpg :2006/07/16(日) 02:38:39 ID:8BTP4F1q
あわてんぼうさんだな
(´∀`)つ)Д`)>>107
109はらしま ◇bNSVnYEOIg:2006/07/17(月) 00:23:47 ID:xgFu6iVV
カタログ買ってきた。見事にモーゼ確定ー。
>>101 と同じ気持ち。

ところで壁に貼るポスター、印刷所の好意でB0にしてくれるって
いうのでOKしたんだけど、もしかして、邪魔になるほど大きかったらと
今さらながら心配。

モーゼの上に邪魔なポスターは・・・orz   
110◇MONgebTRpg :2006/07/17(月) 00:25:59 ID:xgFu6iVV
メール覧も間違えた。ゴメン
111 ◆MONgebTRpg :2006/07/17(月) 00:42:52 ID:pAWDCIZu
109はもっといろいろと間違えてないか?
ウィルスが来たかと思った。
112 ◆MONgebTRpg :2006/07/17(月) 00:45:00 ID:UzdVbWBf
B0って縦なら幅は大丈夫なんだっけか?
一応はみ出ないようにしなアカンよな。
113中手:2006/07/17(月) 05:58:38 ID:WzJAnTPM
B0はタテ1456×ヨコ1030だからもろはみ出す
10cmくらいおらないと隣にはみ出すよ
114◇MONgebTRpg :2006/07/17(月) 07:51:35 ID:xgFu6iVV
109です。
当日、折るようにする!教えてくれてありがとう
115中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/17(月) 08:22:47 ID:HLHDy9J7
>>xgFu6iVV
頼むからトリップをつけてくれ
それができないなら半年ROMってくれ
116中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/19(水) 08:00:15 ID:cIzyoEcO
西壁でA0ポスターてでかすぎかな…?
B1とどっちにするか悩んでる
ジャンルの端なので流しの人にも気づいてもらえるよう
悪目立ちしてもいいやーと思わないでもないんだが
117 ◆MONgebTRpg :2006/07/19(水) 09:15:35 ID:Xtlk/p4i
買い手が壁に貼ってあるポスターを見る場所は
数メートル離れた所なんだぞ
後悔しないようにA0にしておけ
118中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/19(水) 12:36:42 ID:cIzyoEcO
>117
ありがと
決心ついたのできばってA0にするよ!
119中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/22(土) 21:20:43 ID:+H0C+z5K
小手スレ、1月からミケの新刊抜かして9種とか
6種でミケ4種とか発行ペース半端ねー
そのペースで500円の本を発行出来たら
うち程度の部数でも同人でごはん食べれるなぁとぼんやり思ってしまった

多少画力が上がっても、作画スピードが全然速くならなくて悔しい
120中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/22(土) 21:33:54 ID:Q7xLn0ny
作画スピードというか、作業効率があがってほしい
自分どうしても効率悪くて。
しかし、ミケ新刊4冊とかヌゲーな。自分もがんがらなきゃ…
121中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/22(土) 23:30:03 ID:VgHpSzCJ
言い方は悪いんだが、小手の人は画力がアレだったり(書き込み少ない
背景がない等)、作業が雑だったり、話の練りが甘かったりとか
する場合があるから作業が早かったりするのもあると思う。
レスしてた人がそうとは言わないし、一生懸命やってるとは思うが、
過去の自分がそうだったからね…。作業早い=雑だった。
丁寧に書き込み始めたら部数は上がったが作業は遅くなったタイプ。
でもその姿勢は見習いたい。
122中手:2006/07/22(土) 23:51:36 ID:l+txMLt3
>121
うん。以前のコミケの見本誌提出で本部に並んでたら
自分の前の人がものすごい冊数の本抱えてたのでびっくりしたんだけど
見本誌チェックで本を開いてるのが見えたら、
言っては失礼だけどものすごい雑で殴り描き状態でさらにびっくり。
発行ペースを半分に落としても、もう少し丁寧に描いた方が…って
思ってしまった程だった。(それでも5冊以上はある計算に)
自分も焦って描くと後で後悔する事が多いので他山の石にさせてもらったよ。
123中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/22(土) 23:58:12 ID:Q7xLn0ny
でも絵とか雑でも、そのときの萌えだとか情熱みたいなものが
みなぎってるというか、ネタが溢れてしょうがない!!描いても描いても
追いつかない!!!って感じの本も多いよね。
最近の自分の本って、外見ばかり気にして、そういう描く楽しさというか
勢いがない気がしてしょうがない。
あんまり雑にしたら売り込みに行くときアレだし…とか
あのネタもこのネタも織り込みたいけど時間ないから削ろうとか。
商業じゃない同人誌くらい、もっとやりたいように描かなきゃな!
124 ◆MONgebTRpg :2006/07/23(日) 00:40:11 ID:MHmvnPCx
あー
自分も年数重ねて、なんか無難にまとまった話はかけるようになったけど
昔の自分の方がパッションあふるる感じで正直萌えフルだったような
125中手 ◆Auugl4KZIY :2006/07/23(日) 00:43:34 ID:gG1npHoX
わかる!
なんつーか、まとめるテクは手に入ったんだけど
昔ほど無茶苦茶しなくなったというか・・・

萌えと若さとパワーで徹夜を乗り切っていた頃の
情熱を、もう一度取り戻したい
126中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/23(日) 01:23:05 ID:AgR4hTzG
そのテンションのままで、中身が中手レベルなら、後はきっかけさえ
あれば大手になるだろうね
127中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/23(日) 09:18:13 ID:/kHax04w
私は小説だから月2冊出せてる。
(2ジャンル3カプで活動中だから、どうしてもそのペースに)
同じぐらいの刷り数で絵描きの友達には
原稿作成期間の短さを羨ましがられるが、
小説で常に中手規模を維持するのは色々と大変だ。
そして大手には、なかなか手が届かない。

このスレはポスターの話題で盛り上がったりしてるから
小説の人は少ないのかな?
128中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/23(日) 10:03:21 ID:UzIgAuWS
表紙に絵師を使わずに中手を維持するのは難しいのでは?
部数の話をすると荒れる元と分かっているが、商業で単行本出してるような
作家でも、500前後売れるかどうかの小手だったりするのはザラだ。
127が絵師不使用ならよほど魅力的なのでは。
129127 ◆MONgebTRpg :2006/07/23(日) 17:52:23 ID:/kHax04w
確かに、メインジャンルは絵描きの相方がいる。
それ以外のジャンルは、絵師さんがいたりいなかったり。
自分の小説が魅力的がどうかは分からないけど
誰からも「読みやすい」とは評される。

小説でも、漫画書きと組んでると、中堅が結構いるんじゃないのかな?
スペースの華やかさと、幅広い読者を漫画書きが獲得。
発行ペースの底上げと、ストーリー重視、長編好きカバーを字書きが担当。
こんな感じでどっちにも好影響があるから
「もう一息で中堅」が「きっちり中堅」になれる気がする。
130中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/23(日) 18:48:56 ID:eRTHPP0E
自分も字書き。部数的にはたぶん中手ライン。
元絵描き(漫画は描けない)だったので表紙は自分で描いている
ポスターも自描きしている
漫画描きの友人は多いけど、組んではいないよー

月2冊はヌゲーなあ……
本の厚さにも寄るだろうけど、自分は月1冊(80P〜200P)がせいぜいだ。
小説は漫画より比較的長い時間の在庫を求められている(ような気がする)し
あまり出し過ぎるとスペに置けなくなる上、本が厚めなので搬入も大変。
それでもだいたい半年完売ペースだけど。

字書きが中堅になれるかどうかはジャンルにも寄るような気がする。
買い手が長編小説を求めるかどうか、ってところ。
そうでなかったら、やはり組んでいる漫画描きの影響も大きそうだね。
131 ◆MONgebTRpg :2006/07/24(月) 02:15:50 ID:7T35Qx3n
>127 小説書きの割には妙にアテクシ様臭のする文章だなぁ
132 ◆MONgebTRpg :2006/07/24(月) 03:06:07 ID:Xb/dEpjQ
小説はジャンルによる。
うちのジャンルは、長編が好まれるので発行ペースより長さ重視。
ただスペが長編ばかりになると新規の方が手にとりにくいし、自分も
飽きるので、こんな感じで発行に緩急つけてる。
夏冬コミケ→シリアス長編、コピー本再録本
スパコミや大きめなオンリー→中編
オンリー→原作の旬のネタや、お遊び要素の強いパラレル、オール
キャラコメディ系の本(だいたいコピー本だが、のちに再録あり)

他の字書きさんに比べたら発行ペースは速いほうじゃないと思うけど、
一応心がけてるのが、予告した新刊は絶対落とさないこと。
絵描きとは組んでないが、コミケの時は新刊の表紙のデザインで
ポスターをつくるよ。
サイトはわりとほったらかしだけど、イベント前だけSSをアップしたり
する。普段は短い日記と同人情報だけだな…。



133中手:2006/07/24(月) 09:51:33 ID:YmtVhAe+
字書きはやっぱり自分語りが長いという事は分かった
134中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/24(月) 10:35:12 ID:tC51683c
>133
絵描きが3行以上の文を読めないことも解った
135中手:2006/07/24(月) 10:54:28 ID:PfF3g12o
みんなもう入稿終わったのか。
良い子入稿目指してたのに、今回も割増になりそう…erz
136中手 ◆MONgebTRpg :2006/07/24(月) 11:34:47 ID:Z/R5Whl1
2〜3日中に良い子入稿して、もう一冊は割増で出そうと思ってるよ。
旬なネタゆえ今出さないともう発行できん…
アヘってる場合じゃねぇ〜〜ヽ(`Д´)ノ
137中手:2006/07/24(月) 12:46:41 ID:nqdMVUUU
依頼原稿がやっと終ったからこれからミケの原稿にかかるよ((´ρ`))アヘヘ
これから2冊出す気ですよ…
2を見てる場合じゃないよな
>135>136もがんがれ!
138中手:2006/07/26(水) 17:44:42 ID:2A58rs4H
保守
139中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/02(水) 10:35:48 ID:cNgCW9Oo
ほしゅ
140中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/02(水) 13:21:12 ID:ZDYqSo91
中手さんたちは今追い込みかな。
141中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/02(水) 20:23:04 ID:KMlIspA/
中手といっても大台じゃないんで終わったよ〜
去年は大台だったからちょうど今日くらいが〆だったな…
ミケまでまだ余裕あってペーパー作っちゃうぞ!コピ本作っちゃうぞ!
と思ってたら商業が入った…orz
夏ミケで誰も引き受けてくれないらしいw
142中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/02(水) 20:38:25 ID:8Dc5fbnM
そこでこの時期の仕事を受けちゃうのが中手の悲しさ・・・。
143中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/03(木) 16:58:37 ID:n65xoP0P
あーわかるわかる
自分も7月半ばから末くらいの締め切りの仕事が7月頭に来たよ
さすがに無理だから断ったけど、締め切りに余裕なかったり大イベント前だったり
中手はそういう穴埋め的な依頼多いよな

自分は大台じゃないけどまだハラシマってる…ごめん中の人
あと200程度部数上げたら
空いてる大台印刷機使えただろうと思うとさらに申し訳ない
144中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 02:05:33 ID:9m9CjwLx
豚切りごめん


ちょっと聞いてみたいんだけど
自分本の出る割合が
イベント2割その他(書店とか)8割でなんだけど、
どちらかというとイベントで捌きたい。
皆なにかイベントで売るための努力とか、ポイントとか
なにかやってることってありますか?
文章下手で質問の意図がわからなかったらごめんなさい
145中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 04:55:05 ID:CJ3+jE8t
夏三毛、新刊4冊計画で、1冊をあきらめて3冊をなんとか入稿。
うち、1冊は早割、1冊は通常、最後は2割増だった。
中部数ってなにげに割高だよなーと思う
大台までいけたら〆も少し伸びるのに
そこまで行けないから、ピンチになると割増使ってしまうし


>144
書店8割ってすごいな
兄とかに委託できたらそれくらい行くんだろうか…

ポイントなのかどうかわからないけど
イベントにはこまめに参加し、
(大イベントのみじゃなくて、普通の都市とかも)
なおかつ、イベントに参加するときは、
オフなり、ぺらのコピーなり、必ず1冊は新刊を出す。

これをジャンル参入のときから毎回やっているとかなり違うよー
146 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 05:20:21 ID:H/d/9/dA
すべての本を書店に卸すわけではないという印象をつくっておく。
「イベント限定」と煽るわけじゃないけど、ペラい本とか、ノリで
つくった本もやっぱあるので、そういうのは小部数で卸さないで
おくと、イベントで買ってくれる人が増えた気がする。
147 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 19:38:43 ID:f4fFFBOP
書店話便乗
兄委託は大手への切符な気がしてあこがれているヤシって多い?
自分がそうなんだが。
148 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 21:07:40 ID:unTtJ239
書店へ卸すことが面倒くさい自分は不快適だけで十分だ
149 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 21:37:56 ID:dwzmtyKT
大手になったら兄から、おめーんとこの本売ってやってもいいけどどうする?
と御達しが来るのでは
150 ◆MONgebTRpg :2006/08/07(月) 21:59:28 ID:btrp0Z2E
不快適には世話になってるがあそこは基準がよくわからないよな
スタッフの趣味で選んでるんじゃね?と思う事がよくあるw
151中手スレ:2006/08/08(火) 00:03:36 ID:2bu7S/H8
兄委託は大手との敷居だけどジャンルの面で諦め入るからなぁ…
逆に言えば、紛うことなき大手でも兄委託してない所も多いから、
あんまり気にしてない。


でも、書店でもっと売れるようになりたい本音はある。
書店委託スレで語られる最低部数程度しか出ないよ。
イベント9.5対書店0.5ぐらいの割合。
152 ◆MONgebTRpg :2006/08/08(火) 00:30:24 ID:n2jc+IMi
参考になるかわからないけど。

ジャンルに参入後、部数がぐんぐん伸びていた時期は書店の勢いがすごかった。
虎だと1週間で完売がデフォ。
が、自分が中手クラスになり、ジャンルも落ち着きを取り戻した今、
書店の売り上げはかなり落ち着いてる。
上と同じ部数が履けるのが2-3ヶ月かかる。
そのかわりイベント売りがピークの時と変わらない。
もう初動が落ちてもおかしくない時期なのに。

今は書店で買ってくれた読者さんが
イベントでリピートしてくれているのではないかと思うんだ。
イベントで買う方があきらかにお得だし「買うサークル」と決めていたらイベントで探すよね。
だからイベントでの売り上げが多いということは、それだけリピーターが多くて
安定しているという風にも捕らえられるのでは?なんて思うよ。
153144 ◆MONgebTRpg :2006/08/08(火) 08:54:43 ID:DUxGdvpM
ご意見ありがとうございました。
マメに参加したり、イベントで買わなきゃ、と思わせるような
努力をして頑張ってみます!

>イベントで買う方があきらかにお得だし「買うサークル」と決めていたらイベントで探すよね。
ってご意見に、自分のレスではないですが、
どちらかといえば自分にリピーターが少ないのではないのかと思い、
リピーターがつくよう、頑張りたいと思います!

ありがとうございました!
154 ◆MONgebTRpg :2006/08/08(火) 23:26:08 ID:s0l6CmZk
B1ポスターをコンビ二でコピってきたんだが
でかいな…これ斜陽ジャンル西壁に貼ったら浮くだろうか…?
しかも余裕が15センチないが真っ直ぐ(隣にはみ出さず)
貼るコツとかはある?
A1に落とすか迷ってる。
155 ◆MONgebTRpg :2006/08/09(水) 06:10:39 ID:Shyo/r68
壁にA1いいよおすすめ
目立たなくて良いよ
156なかて:2006/08/09(水) 14:20:57 ID:nHQuNQDg
両方刷って貼り比べたら?
157中手スレ:2006/08/09(水) 17:00:20 ID:VeFj+PYX
>>155はネタかなんかだと思うがw

154は、西壁なんだったら目立つように尽力しようぜよ。
158中手スレ:2006/08/10(木) 21:53:26 ID:PX2ejevp
コミケ前に、理由なく憂鬱になったりする人いる?
マリッジブルー的な(なったことないけど)感じで。

今になってコミケいきたくないとか思ってる自分に萎える。
頑張って新刊も作ったのにorz

159中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/10(木) 22:21:33 ID:UowZjEQz
>158
わかるかも…ジコケンオ…

自分の場合、原因はモーゼまでいかないまでも
隣より人来なかったらどうしようとか
埒のない不安なんだけど。

でも新刊もがんばったし
やれるだけのことはやったんだから
どーんといけばいいんだよと
今はようやくテンションあがってきた。
160中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/10(木) 22:58:33 ID:AJYvMbRo
自分は大阪ハラシマでそれどころではない。
ポスターもポップも明日ギリギリに用意だ。
161中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 00:37:54 ID:8pwTWpeI
自分の隣が先着ノベルティとか言って煽ってて欝orz
そんなことしなくても人気あるんだろうに、やめてくれよ(ノд`)゚・。
162 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 00:57:45 ID:7AIGVxfF
コミケブルーわかるなあ。
自分、今回これまで一番の搬入数。最近出る部数が多くなってきたし
思い切って大目に刷ったんだ。
それゆえに、プレッシャーが今頃…。
163中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 02:28:25 ID:B2OiSNLN
自分のコミケブルーの原因、
このスレ読んで、ようやく自覚したよ。
自分の場合、やっぱり「ロクに人が来なかったらどうしよう」
「両隣のサークルのモーゼにはさまれたらどうしよう」って不安感なんだろうな。

あんまり部数を気にするタチでは無いと自負してたし、
こういうネガティブな不安の原因を見つめた事無かったけど
ようやく気づけた。

つか
同人はじめたばかりの頃の「人来るといいな」なwktk感は、本当に楽しかった。
ある程度の人に見てもらえる事が当然になってきた今、
その有難い「当然」が失われるのが恐くなったんだろうと自己考察。
いやはや、惨めな話だ…
164中手  ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 02:40:20 ID:0HcXnfzv
>同人はじめたばかりの頃の「人来るといいな」なwktk感は、本当に楽しかった
禿げしく同意。
今は「列できなかったらどうしよう」「新刊○部捌けなかったらどうしよう」
みたいな悩みばっかり。

今回は新刊もやれるだけのことは全てやったと言えるけど、
それがもし空回りだったら…とか考えると怖くて眠れないorz
165 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 08:20:28 ID:uW8upE+G
あーそうだね
そしてどこか自分で気付かない隙を突かれて
ジャンルスレでpgrされたらと思うと恐いな
精一杯やって来たつもりだし、それはこれからもかわらない予定だけど…
166中手:2006/08/11(金) 08:21:56 ID:TsVZ7To0
自分はもうすっかり数が安定しちゃって、緊張感がなくなりつつある・・・・
増えもしないけど、減りもしないって感じで・・・
167中手:2006/08/11(金) 09:57:51 ID:A9qzsmjA
おまえらもカー
列らなかったら惨めだとか考えてる自分に鬱。

同人始めた頃はこんなんじゃなかった。こんな風に思うぐらいなら島に戻りたい。
コミケはwktkして迎えるものだと思ってた。どうしてブルーになってんだ。
今も搬出でガクブルしてる。1箱以上は搬出したくない・・・隣にpgrされたらどうしよう。
168中手:2006/08/11(金) 11:01:51 ID:+v+ZSsmV
コミケ前のブルーもそうなんだけど、新刊1種以上あるし発行部数もちょっとづつ増えてるのに
イベントの楽しさが本当になくなってしまった。
コミケに受かったのは嬉しいし、自分の本を買ってくれるお客さんは大好きだ!
でもいつからか、本を作るだけが楽しくてイベント参加のウキウキした気持ちがなくなっちゃった。

明日参加日だ、なんなんだろうな、この気持ち。あの頃に戻りたい…
169 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 11:34:44 ID:VrGcWUd9
わかる、自分もそうだ…

加えて、ジャンル端だから隣に列ができたらうちの存在に
気付いてもらえないんじゃないかって不安もある
でも牛歩はしたくないし限定無料配布もしたくない
けど隣は無料配布満載orz
最初からチェックしてくれてるお客さん以外にも読んでほしいんだけど
存在に気付かれずにスルーされたら悲しい
170中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 15:56:28 ID:7lNhbeuH
カベになり始めた数年前はブルーになったけど
今は特に何も感じなくなったな。
それより隣がジャンル哀$で鬱。
今度はどんなイタタをしてくれるのか、
実害受けたら今度こそゴラァしようとか、
そっちのほうが気になって仕方がない。
171中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 17:18:02 ID:+4mRvzff
コミケ前は色々準備に追われてギリギリまでバタバタしてるから何の感情もないな
ワクワク感もさほどないしブルーも全然ない
でもコミケ後の鬱がひどい…
祭りの後の脱力感というか、これから先一体何を目的に生きて行けばいいのか…的気分になるw
実際は普通に日々の生活に追われるうちにすぐに次の締切がやってくるのはわかっているのだがw
でもなんでか毎回脱力してしまうんだな
172中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/11(金) 22:56:40 ID:VBOYUyK4
自分は両方だ。
当日が来るまであれこれ考えて鬱になり
後の空虚さに鬱になるw
かといって当日がものすごく楽しいというわけでない
唯一描いてるときは楽しいので、続いている感じ。
売る(見てもらう)ことと描くことのモチベーションが
乖離しつつあるのがきっと原因なんだろな。
173中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 00:26:15 ID:devdpDr3
1日目参加で終了してきた。
今回初めて売り子が頼めず一人参加だったから
ちゃんとできるか胃がキリキリしてたけどなんとかなるもんだな…
一人参加ってわかった時点でコピーと無料配布を廃したので
新刊2種(段箱5個分)列も出来ずに全部一人ではけた。

でもこれで一人でも何とかなるじゃんって思ったらダメなんだろうな。
売り子スキルは一般レベルとして、一人ではける限界ってどれくらいなんだろう。
174中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 00:32:14 ID:vpbn83f/
売るだけなら何部でも一人でできるけど、列整理や誘導が
発生する事態になるかもしれないから、一人は限度あるよ。
周りに迷惑掛けまくってもいいとか、列整理はスタッフに
おまかせ!っていうのならいいだろうけども。
175中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 00:40:44 ID:devdpDr3
>174
不測の事態に陥ったとき怖いから、やっぱり一人は無謀だったかも。
今回は好条件が重なった結果だったのかもしれん。
目の前の胆石が列り、自分のスペース前を微妙に潰さない程度の空間を空けてくれたので
常に人だかり×数時間という結果になった。
あとはジャンルにもよるかと(自分は微妙に斜陽が入ってます)
次は誰かしら売り子を一人頼むことにしようと思います。
176中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 01:45:27 ID:fpgUpBmJ
話を戻してしまうけど、コミケブルーの仲間がたくさんいるのに驚いた。
半端でなくブルーで、ここに書こうかチラ裏に書き捨てようかと思って今きたんだ。
自分の場合、シャッター前ジャンル最大手の人と比べて落ち込んでしまう。
一番になりたいんじゃなくて、なんであんな風におもしろい作品書けないのかなとか考えて鬱る。
自分なんかついでに買う人がいるだけで、いなくてもべつにいいんだろうなとか。
ミケにはじめて参加したとき売上0冊だった。
都市で3冊売れたとき赤飯炊くくらい嬉しかった。あの頃の気持ちに戻りたいorz
今日は人それぞれって唱えながらがんばる。
177 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 04:05:22 ID:zJmco7cw
同じキャラ取り扱いの人ですげー上手い人がいる
何年も前からどのイベントに出てもいつも壁の大手
勝手に比べて勝手に凹むよ
しかも何歳か年下なのは確実で、自分の不甲斐なさに鬱る
前ジャンルでも取り扱いキャラが同じだったのだが
本は買った事がない、上手すぎてダメージ喰らって影響も受けそうだから
178中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 13:02:17 ID:T+UgMV0R
コミケブルーの鬱予想が的中で、ぜんぜん人来なかったよ。
凄いスピードでジャンルが過疎化してた。

初期に少しづつ部数が増えてく中での800部(仮)と
斜陽時期に人の足が離れていく中での800部(仮)って
意味合いとか全然違うね。
実力は確実に今のが高いのに、
その上で、努力してもどうにもならない虚しさというものを感じるよ。

あまりの人離れに虚しくなるけど、
かといって2番目に好きなジャンルにも移動する気にはなれない。鬱だ
179 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 15:08:58 ID:I/qr6SQK
コミケブルー、なんか身につまされる言葉だ。
中手だけじゃなくて、規模に関わらず多かれ少なかれ
あるんだろうな。

そんな自分も明日のことを考えると鬱だ。
180 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 15:09:52 ID:I/qr6SQK
ageてしまった…スマソ 
逝って来る
181 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 20:11:18 ID:77dBLA9O
コミケブルー、わかるよ
昨日参加だったんだけど、売り上げが去年より大幅に少なかった。新刊去年よりも1種多いのに。
去年はジャンルに勢いがあったし、自分のカプはマイナーなほうだし
そもそも前ジャンルはドピコだった自分が中手になれているのだって奇跡なくらいなんだけど。
この原作が好きすぎて、今までより見てくれる人がいるんだから上手くなりたいとがんばって
レベルをあげてきたつもりだけど…お客さんは一期一会。たまたま買ったそのときの新刊がつまらなかったら
いくら現在の自分が上達してきたとしても、二度と立ち寄ってくれないんだよね。
今も買ってくれてるリピーターの人や、感想くれる人がいるのが泣けるほどありがたいと思うのに
その一方で少なかった売り上げにショックを受けてる自分はなんてさもしいんだろうと哀しくなる。
182中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/12(土) 21:57:02 ID:KG36iUI0
本日参加の中手さん、お疲れさんでした。
雨が降り出した頃に猫に搬出に
駆け込んだ自分はラッキーだった。
その後の人達は土砂降り&雷で大変な事になっていた。
明日は搬出まで天気が持つといいね。
183中手:2006/08/14(月) 03:13:58 ID:0S7B9Icb
いいスレだな…。同じ悩みが漏れだけじゃないんだとホロリときた。
前ジャンルでは大手と呼ばれてたのに、同時期に現ジャンルにハマった友との部数や列に大差が出て、表に出せない嫉妬とか劣等感でぐちゃぐちゃ。昔は昔はって、どうしてもしたくない昔語りをしてしまう。
でもココ読んでたらなんか前向きになった。壁は壁、胆席は胆席、実力の差だと素直に割り切って、自分なりにガンガルよ。ありまとー!
184中手:2006/08/14(月) 04:28:12 ID:NQYL1X3H
便乗して呟かせてくれ。
友達は売り上げが変わらないまま列るのに、自分はどんどん落ちていく。
楽しそうにする部数話や読者さんに貰ったメルの内容、
書店の話をする友達に、自分だけが会話に入っていけない。
おとなしくしているけど、実際は嫉妬で叫びだしそうだ。
絵を褒められても、ちっとも嬉しくない。
気を緩めれば「でもあんたの方が売れてるじゃん それって嫌味?」って言いそうになる自分が嫌だ。
正直に部数を話したら、驚かれて気を使われた。
よくわからないけど、すげーショックを受けた。

上手くなりたいと練習してるつもりなのに、何がいけないのかわからない。
無理やり書き続けるうちに絵は上達しても、もう萌えもなくなってしまった。
楽しく描いていた頃に戻りたい。
185中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 08:06:18 ID:ZuvFauhx
>もう萌えもなくなってしまった。
>楽しく描いていた頃に戻りたい。

萌えもなくて楽しく描いて無いって言うのは読み手にも伝わるからね・・・。
186中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 08:15:17 ID:YrykhOmp
良いものを描こうとするプレッシャーで、
萌えより苦痛が大きくなったりするよね。

そして、その執筆の苦痛によって、
ジャンルやキャラへの「愛情」とは裏腹に「萌え」が減っていく…。
まさに悪循環。
187中手:2006/08/14(月) 09:33:42 ID:6Lq0qU8C
>>184
萌えがなくなったのが読み手の人に伝わってしまって
売上が落ちていく、という悪循環にはまっているような気がする…。
184は疲れてるみたいだから、少し休憩してみたらどうかな?
188中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 09:42:37 ID:onQPgFD+
他人事とは思えない>184
好きなのに上手く形に出来なくて、こんなんじゃ誰も読まねえよとか
数がそこそこ出るだけに読んでプゲラされてるんじゃないかとか考えて
もう新刊出してもしょうがない的思考に捕まって
出したら出したでそこそこ買ってもらっても
物凄く売れない限りやっぱだめだったなとか考えてしまう。
悪循環だよほんと。
189中手:2006/08/14(月) 13:57:35 ID:0S7B9Icb
183だが…うお、せっかく前向きになったのにww 184やみんなと同じ気持ちすぎて引きずられ中。みんなコミケ後ブルーか?

自分も描くこと自体が苦痛で、泣きながら描いたりもしてる。ジャンルに愛は腐るほどあるけど、萌えは足りないし、義務感で描いてる自分が嫌だったり。『愛』と『萌え』が完全に合致した最強時代に戻りたい。
ピコじゃなく大手でもなく、でもある程度プライドはあるから手に負えないんだ。そこそこ売れるから辞められないし。
大手はある意味責任感みたいのもあってやる気も出るだろうし、打てば響いて返ってくるけど、中手は打って返るものに逆に打ちのめされたりorz
難しいね。
自分は今は大手の友とは少し距離を置くようにしてます。そうしないと崩壊する。とにかく嫉妬なんて気持ちや、愛と萌えの狭間に悩むのが自分だけじゃないことには安心した。いっぱいいるよ。大丈夫。
190中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 14:19:29 ID:4x0fngpL
自分だけじゃなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
出せばそこそこ出るのに、不安で(´・ω・`)
中手は感想が少ない気がするんだが、買ってくれるのが感想なのか?
191 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 15:49:57 ID:ki4uvUMd
全く感想もらえないよ。
斜陽ジャンルで毎回安定した数は売れるってこと自体がありがたいこと
なのかも知れんし、ごくごくまれに声をかけてもらえることもあるが
がんばってくださいの一言のみ。
正直壁打ちに疲れた…
でもジャンルは好きなんだ。なんだろうこの気持ち。
変なプライドばかり育ってしまったよ…orz

冬からは気持ちをきりかえて精進したい。
192中手:2006/08/14(月) 17:30:58 ID:9pQeZRu3
同じくノシ本はそこそこ出るのに感想がコナイ…
大手だと感想来るのかなーとか勝手に考えてしまう。
心機一転でジャンル換えしようか、
それともあと何冊か出そうか迷う。
(ジャンルピーク過ぎても、愛のある本を
出し続けて大手にっていうサクルもあるし)
いや大手になる目的だけではないんだけど。
同人だから、やりたいようにやるのが大前提だけど。
193中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 17:32:52 ID:VpsSTjrW
>191
そこは「どの本がお好きでしたか?」とか「シリアスとほのぼのどっちが好きですか?」とか
さり気なく話を振る必要もあるとおも。そこから萌え話をしてみたり。
向こうは「がんばってください」の一言でも勇気がいったりするから
「ありがとうございます」だけじゃハイテンションの人以外は遠慮するかも。
194中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 17:38:37 ID:njKUKdod
>>184-190くらいの話、自分も今すごく悩んでる
売上げが落ちたらどうしようと怖くて本を出すのが苦痛になったり、
適当な物を描いたら手抜きと叩かれる恐怖のせいでなかなか筆を持つ気にならなかったり
萌えはどこに行ったの?と自問自答してしまう
ジャンル愛は変わらない(原作を毎日のように読んだり他サークルさんの本は
持ちきれないほど買ったり)のに自分はピコから中手になることで大きく変わってしまった
昔の萌え燃焼100%で思ったまま突っ走れたピコの頃に戻りたい
作品は拙かったけれど、描くだけで、本になるだけでものすごく楽しかったし、
それが同人だと今になって思う…なんでこんな風になっちゃったんだろう

なんかこういうのは中手特有の悩みだと思う…なかなか相談する相手もいない
(部数が自分より少ない相手には自慢だと思われ、多い相手には理解されず)し
冬ミケの申込書も今書いてるところだけど破り捨ててしまいたい衝動にかられるorz
195中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 17:56:38 ID:bfmmQC7D
神経質な人いっぱいいるんだな。
たかが同人じゃないか、
もっと大らかに構えなよ。
こんな狭い世界で自分の立場守ろうとしたり、
大手僻んだり、小手笑ったり、なんか馬鹿みたいだ。
売れなければ読者のニーズが離れたか、実力不足のどちらかだ。
また頑張ればいいだけだよ。
196中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 18:32:59 ID:8pkjIUOj
誰も小手笑ってないと思うが…
まあ内容には同意
197中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 18:57:38 ID:MT+6bx2t
でもある意味気楽な立場だと思うんだよ、中手は。
中手は兼業が多いと思うんだけど、兼業であるがために
「趣味」って範囲内で留まっていられるし。
疲れたら少し休んでもいいし、休んだって大手みたいにアレコレ言われないし。
吐き出す相手は確かに少ないかもしれないが、こういうところで吐き出しとけ。
特定もされにくいじゃないか。
198中手:2006/08/14(月) 20:23:39 ID:j/fOysIl
確かにそうなんだが、逆に大手と違って、一休みしちゃうともう見向きもされなさそうでなぁ
199 ◆MONgebTRpg :2006/08/14(月) 20:33:37 ID:Dst1iCdQ
>一休みしちゃうともう見向きもされなさそうでなぁ
あるあるある orz
今のジャンルに来てから2年半、隔月刊でぶっ通しで新刊だしまくってる。
いい加減疲れたので一休みしたいんだけど、
ここで休むと振り落とされてしまいそうでできないよ。
ただでさえジャンルが落ち着いてきてるから一般も減りつつあるのに。

熱心な儲が付いているという安心感さえあれば、数ヶ月くらい休むのに、休むのに……!
200 ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 00:13:42 ID:kfPuzX8T
プライベートの都合でずっとイベント出てたもののしばらく本出せなかったら
復帰したときには新刊3種あったのにその前のコミケよりかなり売り上げが落ちて、
なにより差し入れが半分以下に減った orz
差し入れにちょっと添えられてるカードが嬉しかったのに…
201中手  ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 00:23:46 ID:bF70DAMa
私も便乗して吐き出させてくれ木綿。

今回の夏コミ、捌けるだろうと思っていた最低部数も捌けなかった。ろくな列も出来なかった。
ジャンル的には今までの最高潮の盛り上がりだったにも関わらず…。
片方の隣スペは小手の友人のサークルだったんだけど、
自分の所よりも沢山お客が来ててショックを隠し切れない。
そして自分と同じぐらいのサークル規模だと思ってた中手の友人は、
自分よりもずっと部数捌いていた。
私はこうやってどんどん追い抜かれていくのかなーとか、
そんなみみっちいことで卑屈になる自分に嫌気がさす。
原作やカプに対する愛は腐るほどあるのに、
売上や部数のことばっかりで悩んで一体何のために同人やってるんだろうと…orz
冬コミ、挽回できるように頑張りたいよ…
何とか買い手のニーズと描きたいものが一致するような本を出したい。

ここの人たちはやっぱり同じようなことで悩んでるんだね。
自分だけじゃないって少し慰められたよ。
202中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 03:06:31 ID:LAKa/Wy8
いや、一緒にしないでもらえるかな…
203中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 04:48:59 ID:88lJcU6v
>>201
同じ嘆きでも、他の人と微妙にニュアンスが違うような…
列の出来る出来ないを、目標の指針にしたり、
「小手の友達が自分より売れてる」とか「同規模の中手が自分より部数捌いてる」とか
脳内友人格付けして、それが違ってたからと嘆くのは、本当にみっともないぞ。

というか、201は自分に嫌気がさしてるワリに
最終的に「何とか買い手のニーズと描きたいものが
一致するような本を出したい。」って結論でいいのかと。
204中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 08:44:23 ID:+tScBlQu
妬みと向上心は違う。
205中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 11:23:39 ID:vbZ08Y0V
俺は中手をやめるぞォォォォォーーーー!!!

長らく行き詰ってたが、自分の本の主導権を売上や列に取られたら
いったい誰が自分の萌えを語ってくれるんだ?と結論を出して
この夏から趣味全開ドンと来いでやっていくことにした。
部数も予想通り落ちて小手+に落ち着きそうだが
いつかまたこのスレに戻ってくるよノシ
206中手:2006/08/15(火) 11:29:00 ID:kQIlgYyq
>>205
お前は輝いてるよ
207中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 15:24:14 ID:odDSZepj
>>204
向上心の方向性の問題かと。
「何とか買い手のニーズと描きたいものが一致するような本を出したい。」
208中手  ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 16:25:19 ID:bF70DAMa
201だけど、
小手先のことや格付けなんかばっかりにガチガチに頭を固められてたみたいで、
極端に視野が狭くなってるというか、根本的に間違ってたと思う。
気付かせてくれてありがとう。
こんなだから自分はみみっちいんだと思った。
本当にみっともない。こんな自分とここの人を勝手に一緒にしたりして申し訳なかった。
他の事で悩んでることが被っていたからそう書いてしまったんだ。
私の書き込みで不快にさせてしまった人、すみません。

自分は中手というにはあまりにも器が小さすぎる…傲慢だった。
列や部数うんぬんじゃなくて、素直に描きたいものを描いて
読み手の方に喜んで貰えるように、努力したい。
209中手:2006/08/15(火) 17:13:17 ID:fJkUDp8g
がんばってね
210中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 17:54:20 ID:GWGtG3hP
>208
うーん、とりあえずもうちょっと力抜きな
せっかくの決意表明だけど、なんか折れた時に怖そうな匂いを感じる
趣味なんだしさ、気楽にやろうって気持ちを忘れずにいなよ
そのまじめさは何かに繋がるとも思うし。ガンガレ
211中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/15(火) 17:58:46 ID:seryrESG
読み手の人に喜んでもらうためには、描く内容を変えなくても、
例えば買いやすい値段にするとか、イベント参加を増やすとか
いろいろあると思うんだよね。
あまり内容を読み手のニーズに合わせようとしすぎると、描けなく
なる時期がくると思う。
そうなってしまったら、本末転倒だよ。
212中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/16(水) 16:52:59 ID:0NKWcL7u
ギリギリで冬コミ申し込みしてきた……。
結構長くいて、中手の位置にいると自負してたジャンルを今回で撤退し
冬は新しいジャンルで申し込んだ。
部数は悩みぬいて今回の半分以下。
部数を少なく書くのは妙に寂しいが、新しい萌えと心機一転小手から頑張るよって気持ちと
いわゆるコミケブルーから離れられそうで前向きになれそう。

しかし、中手だとジャンル移動しても誰も気付いてくれないから気楽だね……w
大手の友達は周りの風聞が気になるみたいでまだジャンル移動が出来ないらしい。大手も大変だ。
213中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/16(水) 17:07:41 ID:sbVwKLum
申し込みはオンラインならまだ時間あるよ
利用してみたけど快適で楽だった
214中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/20(日) 04:13:59 ID:WQcG8Yms
インテ参加組いるー?
眠れない…
215中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/20(日) 21:16:12 ID:x1MZ7Tiy
>214
行ってきたよーノシ
東京からの遠征組で見事に散ってきた
インテは年々出なくなってる気がするのは気のせいだろうか…
216中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/20(日) 23:12:39 ID:Cv+cC5gV
インテ行ってきたよー
1日目で東京から遠征組だけど、年とともに体力的に
バスは無理、前日泊じゃないと無理って感じでそっちの費用が
嵩むようになってきつい。
販売数自体は去年とそんなに変わりないんだけど…
217中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/20(日) 23:57:22 ID:VyVP2D0F
大阪から東京に帰還。
もう体力もたないからと、新幹線+ホテルにした。去年は日帰りバスだったのに_| ̄|○
大阪はこれで4回目だけど、相変らず部数出ないなあ(ジャンルは2回変わっているが)
今日のインテは夏コミの5分の1程度だった。
大阪は立ち読みが多いイメージだ……。
218中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 03:48:27 ID:GyZRa2uH
大阪から帰ってきた。
私も体力的にきつくて前日泊・往復新幹線じゃないと無理だと悟った…
売上は夏ミケの3分の1程度だった。本当に出ないよ。
でも大阪でないと会えない人もいるからなー。
219中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 10:14:35 ID:IvWEPS95
大阪2回行って壁と胆石にそれぞれなったけど
あそこ壁でもミケの胆石ほど売れないよ…
それに輪をかけて島中人来ないよ…胆石の時売れなくて本気でびっくりした
東京の方が体力的、精神的に無理がないと思ったので
その2回以降大阪参加はしてない
220中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 10:36:10 ID:TaXbkpIF
ミケの胆石ほどどころか、むしろ大阪壁は一番キツイと思うよ。
ジャンル島と離れる可能性に加えて、配置的に島中との距離もあるし、
有明壁のように後ろに巨大ポスターも貼れない。

サクル参加者はパンフは購入しないでも入れるから
サクル者が本を買う時は、ジャンル島の場所の目星だけつけて回る形になってる場合も多い。

あと、やっぱり立ち読みの人とか多いね。
そして、厚くてお得な再録本か、一冊400円以下のペラ本のどちらかだけ買う人が多い。
221中手:2006/08/21(月) 12:07:37 ID:1xhx4P2r
夏冬ミケとたかが地方イベントのインテを比べるのが
そもそもの間違いだと最近は思うようになった
222中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 12:21:36 ID:jSJPcSaL
大阪は、全種買いの人が少ないという印象かな。
今回、新刊4冊出して、新刊既刊あわせて10冊だったんだけど

コミケでは、迷わず新刊を全種買ってくれるか、
それこそ10冊全買いの人がけっこういたのに
インテは新刊でも悩んで選んで2冊とか3冊とか、
そんな感じの人がわりといる。
223中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 15:20:49 ID:8V2HExUJ
そもそも、大阪と夏冬コミケの来場者数も規模も全く違うしね。
比べること自体が間違ってる、というのには同意。
自分はオンリーに出るより遙かに数が捌けるのでインテは重宝してる。
といっても、夏冬コミケの1/3〜1/2程度だけど。

まあ、コミケでスルーされて、インテで落ち穂拾いされるような
典型的中手なので、インテは余計に外せない、というのもあるけど……
224 ◆0WLdtM4dOw :2006/08/21(月) 15:46:37 ID:LGDz4EU9
東京組なのでインテは交通費+参加費がペイできるくらいの状況じゃないと行かない。
それ以上に本が捌ければラッキーだったで済むけど、
それ以下になると精神的にも体力的にも金銭的にも辛さの方が上回る。

話題少し変わって、買専が精鋭揃いなミケ直後のせいもあるかもしれないけど
大阪は毎度買い手のマナーに疑問を抱いちゃうな。手に取ってる人の後ろに回る事を
しないで、隣りサークルの前から手を出してくるような人大杉。立ち読み長い人多いのも
それを助長してるのかもしれない。
225 ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 16:31:07 ID:c1UwLfvb
あー、自分も大阪の人間だけど、確かにインテはマナー悪いね。
悪いというか規模の割には初心者が多いわ。
特に昨日は今までよく言われていた微妙なことを沢山された。

☆朝から万札の山。1割近く万札だったかも。
(お札大丈夫サークルとして認識されてしまった?)
☆並ばないでたかる。友達と一緒に手を伸ばしてたむろする。
 胆石だったので机を囲まれること数回。
☆根性だしまくりの立ち読み。

2番目は注意したいんだけど並んでもらうほどではない場合だと
注意しずらいんだよね。
囲まれえてるのは自分だけだし、隣や後ろには迷惑がかかってないし、
すぐ波が引くだろうと思って様子を伺ってしまう。
が、3番との連動で人だかりがエスカレートすることもしばしば。
立ち読みは参考にする程度ではなく100P超えの漫画本を読むレベル。
たかってもらえるのも読みたいと思ってもらえるのも嬉しいんだけど、
色々と微妙な気持ちになってしまうなあ。
226 ◆MONgebTRpg :2006/08/21(月) 17:17:04 ID:yaxrgYBC
立ち読み相手のいい感じの声の掛け方とかないもんかねえ
「○○お好きなんですかー」とか声かけて、
客が来たら「あ!失礼します」でスルーして接客、とかは?
227中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 16:04:10 ID:I7xAUUGP
もう出尽くした感があるけど感想をもらえなくて死にそう。
オフってそういうもんだからと慣れていたんだけど、
夏ミケ後のレポートを読んでいたら
「早速の感想をありがとうございます!」
「沢山のポチをありがとうございます!」
「あんなに声をかけてもらえるなんて…おまけに差し入れをこんなに、あわわ!」
という日記のオンパレードだった。

なんだよ、みんなちゃんと感想もらってたのか(つдT)
夏ミケ、久しぶりに忙しくて大変だったのに
声なんてほとんどかけてもらえなかったよ。
ポチなんてミケから0ばかり、まれに1ポチさ。

発行ペースが速くてそこそこ読める漫画だからと、
商業誌感覚で読まれているような気がしてきた。
どうやったら親しみのある書き手を演出できるんだろうか。
ここ数日の間、人様の日記を読んで、いじけてやっかんでる
さもしい自分がイヤで本当に辛いよ。
228中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 17:04:05 ID:xDJ9JcXc
親しみのある書き手を演出するより、
感想を送りたくなるような作品を作ることに尽力すりゃいい。
229中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 17:51:57 ID:I7xAUUGP
そうだよね、そう思って頑張ってんだけど、
これ以上どう頑張ったらいいものが書けるのか
自分じゃわからなくなってきて。
意見を少しでも聞きたいんだけど、感想がないからわかんないという悪循環。
たまに読み手の萌えツボをヒットすると反応がくるんだけど、
毎度というわけではないのでもう本当によくわかんない。

部数が増えても感想が増えるわけではないと気楽に構えてたんだけど、
ミケ後の周りとのこの差はなんなんだとすごく悲しくて落ち込んでしまう。
230中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 18:38:55 ID:lRftAhPX
あまりに目に余るようなら、適当なところで
「申し訳ありませんが、中身の確認程度でお願いしますねー」
と声をかけるとか。
あくまで申し訳なさそうに腰を低くして。
…無理か?
231中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 19:10:11 ID:mKgUgVG7
タチの悪い立ち読みには、在庫出すふりをして
さりげなくダンボールの上に積んでた印刷所のチラシを
通路側にバラバラーっと雪崩れさせて「ああっ!!すみません!」
ってやったらいなくなった。
片付けるまで誰も来なくなる諸刃の剣w
232中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 20:56:43 ID:Pv7/DKOd
>227
オンでの交流を活発にしている人や友達が多い人などは
交流の延長で差し入れをもらったり声をかけてもらったりしている。
ポチや感想も交流の延長上のもので、案外ミケレポートなんかは
そういうのを大きく言っているだけの事が多いよ。
自ジャンルはそういうのばっかりだ。
233 ◆MONgebTRpg :2006/08/22(火) 20:59:05 ID:T+kjRCuc
>>232
逆に言えば多少交流がないと差し入れや感想はしづらいの鴨
234 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 02:10:52 ID:5IbgBjjk
イベ数回に1回はがんばってくださいと言われるようになった。
こっちから話を振ったらもう少し長く会話できるかな?
でも大抵忙しい時間に限って言われるからな…ピークすぎたら暇なんだけどな。
萌語りでもいいからしたいよ
235 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 02:23:57 ID:xIE6bO9e
萌え話0円の札をそっと置いておいたらどうだろう。
236 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 09:48:35 ID:c7x9huYy
会話は空気読める人とはしたいが読めない人とはしたくない・・・
その札は諸刃の剣だぞ。
後ろつまってるんだからキリのいいところで帰ってくれ…話の腰を折っても折っても
続けてくるあの姿は必死にみえてコワイ。

漏れも部数は増えたが感想は減ったな
精進あるのみかorz
237 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 09:53:10 ID:NoQR3Vy6
>227のさもしいと思いつつもうらやましく思う気持ちは分かる。
自分も同じ規模の友人が人気者で、人から人へと輪を拡げていっていた。

こっそり別ジャンルのサイトを作った時
いままで晒されるのが怖くて常識的で、おとなしいことしか書かなかった日記を
親しみやすくはっちゃけ気味、話し掛けても楽しく返してくれそうな雰囲気に。
オンでは面倒くさがらずこちらからもポチ米しまくる。
エチャにも参加してみる。
>232が言ってるようにイベントレポは少し大袈裟に。
更新もマメに。

オフ活動が活発で長編等描いてると、そんなことまで手がまわらない
とやってこなかったが、秀でたなにかがない人が
人から気にかけてもらいたいのなら、そこまでしないとダメなんだと思う。
実際友人がやってるを見て実行した感想だけど
マンガとは違うところでの努力だが、その成果は出るものだと思ったよ。
238 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 09:56:38 ID:NoQR3Vy6
捕捉、ちょっと感想もらいたい〜から外れてしまって交流する方法みたいに
見えるけどこれで感想やコメントも増えました、ということです
239中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 15:44:09 ID:52P8RGYb
チラ裏だけど嬉しかったので。
印手の新刊、余部が60部だった。
原価高めの本だし素直に嬉しい。印刷屋さんありがとう。
ミケブルーとかいろいろあったけど、昔余部に困って捨ててたのを思い出したら
買ってくれる人がいるってありがたい。冬もがんばろう。
240 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 18:27:39 ID:5IbgBjjk
交流はしたくないけど感想は少し欲しいってのが本音。
人間関係が煩わしいんだよな…まあ感想だけくれってのも
虫が良すぎるんだがな
241中手:2006/08/23(水) 20:16:27 ID:PWDQQC3G
誰かから感想もらったら自分も好き作家に感想送るようにしてる
うれしさのお裾分けで全体的に感想送る人が増えればいい
242♯中手:2006/08/23(水) 20:25:49 ID:gAsuwRrf
それいい!
交流がめんどくさくても匿名でポチればいいんだもんな
それでジャンルが活性化して皆が幸せになれるといいよね
よし、次回からさっそく実践しよう!
243中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/23(水) 20:28:36 ID:52P8RGYb
>240
虫が良すぎるとは思わないけど。交流と感想って本来は別物と思うし。
でもたくさんほしかったらやっぱりマメなお返事とか交流が必要になってくるよね・・・・
自分も交流苦手だからサイトはオフのお知らせのみで
感想なんて月に多くても何通か。拍手はポチ数に踊らされそうで怖くて置けない。
244中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 00:07:42 ID:nA4aLbOM
だけど交流の延長の感想ってお義理のようで正直のところあまり嬉しくない。
245 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 00:19:06 ID:T/QT1Rek
237だが、交流することによって知り合った人から
感想をもらえるようになったわけではないんだ。

交流が面倒でどこか閉ざされているように見えた部分があったのかもしれない。
それが自分から交流することで自然にサイトや日記が柔らかくなり
感想を気軽に送れる雰囲気に繋がったのかと。

自分は交流目的でやったことが、感想やポチ米に繋がったので一例として書いた。
オフをがんばっているのに感想が来ないのは
取っ付きにくいからなんじゃないかと思ったんだ。
246 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 00:25:00 ID:NQ0+b43D
>244
義理感想もまったくないということは無いだろうね
あの書き手と仲良くなりたい!→まずはマンセー感想送りまくって名前覚えてもらうぞ!
てのは定石だし
247中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 00:29:24 ID:EYi+op35
オフメインでオンは滅多に更新しない自分が言うのもなんだけど
メインジャンルだとはっちゃけられないというか慎重になってしまう所はあるかも
腰を据えて活動しようと思ってる気持ちが重すぎるのか・・・
本のトークなんかもサブジャンルだとテンション高めにいけるけど
メインジャンルはあんまりはじけたらアレかなと思って自粛してしまう
これも感想あんまり来なかったり差し入れなかったりする原因なんだろうか
248 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 02:22:54 ID:YEi1XmdH
でも意図的にはっちゃけるのって難しいよな。

昔、感想でこのコマが好きとか具体的言ってくれる人がいて、
自分の意図した決めゴマとかなりずれてて面白かった。
ファンです、とかよりも具体的に聞きたいんだよなぁ、本の感想が。
批判でもいいから聞きたいよwジャンルの空気扱いは結構鬱だよな…
249中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 10:53:29 ID:ETO6olpy
少しうらやましい流れだなぁ
自分はどっちかというと日記ではっちゃけてしまうタイプ
いい年なんだし落ち着いたクールな感じのメモにしようと思うんだが
ついこういう風に書いたら笑い取れるかな、とか思ってしまって…
あと、萌えると自分に抑えが効かない

感想や差し入れは結構頂くし、メールから長文ラブコールも大変ありがたいけど
もれなくジャンルスレであいつ痛いとの叩きもついてくるので時々鬱になるよ
好きな作家さんが閉じてる(新しい人との交流を望んでいない)タイプに見えるので
自分はヒかれてるんだろうなぁとへこむ
250249 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 10:58:34 ID:ETO6olpy
連投ゴメソ
つまり、はっちゃけるのも適度にしないと変なファンがついてきたり
ジャンルスレで名前出たりもするよと言いたかった
ジャンルの空気と本人の程度の問題だけどね
251中手:2006/08/24(木) 13:41:12 ID:GH66qEvL
はっちゃけても妙な方向でなければジャンルスレはスルーすると思うんだが
252中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/24(木) 17:16:07 ID:3LADVwuY
250の気持ち分かるなあ
普通に見てたら問題ない程度のはしゃぎっぷりでも多少売れてると思われれば
揚げ足取りのように日記が痛いと言われてしまう
まあ自分で読み返すと本当に痛い日記だったりすることもあるから
251のような視点で日記を見返して修正するのも必要だと思うけどね

ところで今「ちゅうて」が「厨手」って変換されてorz…
これだけは絶対なりたくないな
253中手:2006/08/24(木) 19:24:58 ID:ahXur7WT
それ分かる
自分も伸びはじめた頃ジャンルスレであることないこと書かれたよ。

昔から他サイトのものでもフレンドリーな日記が好きで、自分もそういうのを目指してた。
日記は少し痛いくらいのがおもしろいと思うしね。
でもピコの時より見る人も増えるということを失念してたんだよな。
結構はっちゃけてたのをやめて今は当たり障りないことしか書かないよ

部数は増えたけど感想が減った典型かもしれん
254中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 03:19:19 ID:YAV0okjt
サイト持っている人多そうですね。
プロフィールってどのくらい書いてる?自ジャンル外のことまで並べてると痛いかな。

本のトークとかもそうだけど、
叩かれるのが怖くて当たり障りないレベルの加減が難しい。
255中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 03:52:52 ID:87cM/BeX
プロフィールは名前と一言位しか載せてないなー。
日記でもなるべく別ジャンルの話はしない。
当たり障りの無い日常の事とちょっとテンション高めのジャンル萌え語りのみ。
まぁほかにそんなにはまってるものが無いってのもあるけど
今居るジャンルが結構ジャンル移動に厳しい人が多いんだよね・・・
浮気心が出たら即175乙wみたいな。拍手でも結構ジャンル衰退気にしてる人多いし。
今は萌え絶好調だからそれでも全然苦にならないけど
そのうち萌えが落ち着いてきたら苦しくなりそうだなとは思ってる。
256 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 08:02:01 ID:mzO5aNWB
>>255
自分斜陽ジャンルだからそれある。
ずっとこのジャンルにいてください!とか結構重いよな。
嬉しいんだけど、プレッシャーになってだんだん義務になってくる。
それでそのジャンルが嫌になって飛び出してwすごく楽になった。
そしたら飛び出したジャンルの愛も戻ってきたんで、今はぼちぼちと活動しつつ
萌えジャンルがあれば出張してる。

自分は本はあいさつのみ。日記では他ジャンル語りしまくりだよ。本命ジャンル
が数年前の作品なせいもあって、ほとんどしないな。
257中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 09:44:33 ID:cRM0rqVu
>254
さじ加減がわからない&テンション高い人たちとの交流をさほど求めてない
なら「抑え目かな」くらいでちょうどいいと思う。
だいたいサイトのテンションに合ったレベルで交流の輪って広がっていくものだよ。

自分はサイト上では「嫌い」という言葉を絶対使わない
&嫌いなもの、苦手なものについてはなるべく触れないようにしてる。

自己紹介欄とか日記にわざわざ嫌いなものを並べ立ててる人って
なんなのかな。敵を作りたいのか、物凄く濃い愛情の裏返しwとしか思えない。
258中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 10:20:51 ID:Z2T3HQ4h
<自分はサイト上では「嫌い」という言葉を絶対使わない
<&嫌いなもの、苦手なものについてはなるべく触れないようにしてる。

これ自分もだ
敵を作りたくないと言うのもあるけど、自分が嫌いでも他人は好きって事も
あるしなぁと考える物もあるし、何より一番の理由は
昔友人が遭遇した「本人が嫌がる事を積極的にしようとする厨」ってのを
間近でみてるから…

友人はいわゆる地元大手というやつで当時かなり人気があったんだけど
その厨スケブを頼むときでも「一番描きにくいキャラで!」とか本人が
嫌がるのがわかってるくらい気味の悪い差し入れを持って来たりだとか。
しかもその上で友人面したりで凄かった
その厨、友人と「こんなにフレンドリーで冗談も言っちゃえる仲」になりたかった
のか既にそう思っていたのかしてたみたいで
(本当に「○○(友人)さんと私の仲じゃないですか〜」と言ったらしい)
友人から「嫌い」とか「苦手」という言葉を引き出させ、わざと嫌がる事を
したり物を渡したりしてたらしい。
それ以降私たちの周りでは一気に「嫌い」という単語を表立って使う事が
なくなったよ

普通に接してればそこそこフレンドリーにもなれただろうに
どうして厨は一足飛で理想の関係を一方的に押し付けるんだろうな
259 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 10:24:30 ID:OaK75LrP
反面教師と言うか
やっぱ嫌いなのずらずら書いてるサイトより
好きなものだけ書いてるサイトさんの方が好感持てるよ。

前者はやっぱサイト全体が廚っぽいというか陰性な感じがする。
260259 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 10:25:36 ID:OaK75LrP
もしやと思って日記見ると
やっぱ愚痴とか反転とか多くて「ああ…」てなるよw
261中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 10:43:54 ID:YehizdaS
サイトの日記では隠しててもMixiでモロだしの人もいるよね。
まるっきり本音を出さないのもどうかと思うけど、なにも出してくる本音が悪口・愚痴ばっかりでなくてもと思う。
262 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 12:41:54 ID:PGM5dGcc
>「本人が嫌がる事を積極的にしようとする厨」

嫌い:お金 高級食品

プロフに付け加えた
263259 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 12:54:05 ID:pxIvZ/N+
つ怖い:まんじゅう
264中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/25(金) 15:39:53 ID:U+lize3/
その発想がとっさに出てくるタイプなら感想もらえそうだがww>まんじゅうこわい
265:2006/08/25(金) 16:37:43 ID:fGYCsD5Z
>>262
ちょwww

自分も嫌い苦手関連の話題は出さないようにしてるんだけど、
出す人は無神経にばんばん嫌いだ苦手だって言ってくるから凹むな
「ちょw自分気使ってんのにおまwww」となる
そういう相手は大抵、弗的存在だったりするわけで
266 ◆MONgebTRpg :2006/08/26(土) 03:57:12 ID:dC9cBO6y
まあネットでいうことは道端で不特定多数に向かって
大声で叫んでるようなもんだしな。
そんな場で堂々とアンチ宣言するのは、
弗に変わりない。
自分もどんなに言いたくても、日常の愚痴とか言わないようにしてるし、
はっきり言って最悪だった映画とかを見ても、当たり障りない感想を書くようにしてるよ。
267中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 10:21:31 ID:He894H7K
>266
>最悪だった映画とかを見ても、当たり障りない感想を書くようにしてる
超余計なお世話だけど、
「>266さんが悪い事書いてなかったから、世間の評判はどうあれそんなに悪いって事はないよねv」
とかいう儲のために、当たり障り無い感想なんか書かない方がいいんじゃないかなあ。

ていうか、気に入らない事を日記で愚痴るのもアレだけど
気に入らない事を日記で当たり障り無く書く事の意味がワカラナス。
268 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 10:37:14 ID:OtguBxA1
自分は映画が好きでマンガを描く上でも参考にしたいと
公言しているので、反対にイマイチだと思ったものは
映画評のようなつもりで具体的におもしろくなかった部分を
書いた上で感想を書いてる

映画好きとして感想日記を見る側に立つと
周りの目を気にして当たり障りない、いいかげんな感想をかかれる方が
反感を持ってしまう
ならわざわざ感想など書くな、と
269中手:2006/08/28(月) 10:52:52 ID:XbkdiYce
本心はうーん…と思った映画だったけど
わざわざマスコミ用の試写会券を用意してつれてってくれた友人が見てるので
日記には面白かったシーンだけピックアップして
他は当たり障りのない感想を書いた事はある。
こういう場合は完全スルーするわけにもいかないしな。
270中手:2006/08/28(月) 15:10:37 ID:23MQFayq
>>269みたいな場合は仕方ないけど、
つまんねと思った映画は日記では口に出さないなあ。
厨っぽくなく面白い日記ってほんと難しいね。
271 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 16:05:29 ID:yn9629xk
>267
大丈夫
中手になったら疑問もすべて解決するよ
安心して
272 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 16:54:28 ID:ftxKj9Y+
過ぎた話だけどコミケブルー…すごい共感した…私だけじゃなかったんだ…
ここはホント良スレですね。

私は漫画の感想についてはマイナスなこと言わないようにしてるけど、映画に関しては
もう酷いときは「ここがクソだった」みたいなコトまで言ってるよ。
どうも周りのオタを観ていると、映画はアニメ以外ほとんど観に行ってないようなので
反感買われるコトがない。まず私がマイナスなコト言ってもその映画のタイトルも分からない様子…。
むしろ普通の映画好きはちゃんと見定めて観に行きたいと思ってる人が多いから、
マイナスなことでもちゃんと書かれてる方が参考になるからありがたいと言われる事が多い。

オタはほんとにびっくりするほどアニメ映画しか観ないよ…
あとは海賊とか指輪とかそういう系しか観てない…
交流はかなり広い方だけど映画を良く観てるな〜て思うのは厨要素のないマトモな人だけ。
なので中手の皆さん映画に関しては気にせず好きなように書いていいと思うよ。

そういや厨オタから1回だけ「参考にしましたv」て言われたので何かと思ったら
金岡映画の感想
で、ガックリきたな…。
273中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 17:00:43 ID:5gI2d9KZ
>>272
映画の感想なんぞより、そういう他を小馬鹿にするような発言こそ
真っ向弗発言じゃないかと思うよ。
このスレで、ここまで読んでて痒くなったレスは初めてだ。
274 ◆0WLdtM4dOw :2006/08/28(月) 17:19:42 ID:aNu6LMIV
同人サイトでジャンル関係無い映画の感想なんか別に求められてるわけじゃないし、
よほど面白かったものなら兎も角、面白くなかったものをわざわざ語る必要なんか
無いんじゃないかとオモタわけだが。
>269みたいな人付き合いの兼ね合いもあってを語らなくちゃ
いけないような時は仕方無いにしても。
275中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 17:27:16 ID:cfoUPwTY
つまらない感想にいちいち感想言わないよ。
映画感想がつまらないってわけじゃなくて、つまらない感想ってこと。
自ジャンルにもこういうのいるけど、皆「ハイハイすごいですねー」とスルーしてる。
結構映画なんて見てる人多いけど、一々サイトで批評書かないだけだって本人だけが気づいてない。

しかし2でここまでテンプレな「アテクシはそこらのオタクと違うのよ」は久々に見たw
276 ◆0WLdtM4dOw :2006/08/28(月) 17:28:38 ID:aNu6LMIV
274だが、
>272
理解してくれない相手と思いながらも、しかも上の目線から語って楽しい?
というのも付け足しておいてくれ。
277中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 17:29:02 ID:g+I5D314
>272
香ばしいな。本当痒い。
278中手:2006/08/28(月) 20:12:03 ID:516aqRp1
つかたかがアニメ以外の映画見てるってだけでここまでえらそうに出来る
その思考回路が理解できない。
たかがその程度の事を偉ぶれる現状つか、周辺やら自身やらの環境レベルの
低さを不安がった方がいい。マジで。
279 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 20:13:56 ID:HhiNCOS0
アニメオタは痛い
映画オタはまとも

わからん理屈だが自称映画オタの>>272は厨要素満載という事はわかった。
280 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 20:16:17 ID:TxEg9BGr
「はっちゃけ日記やマイナスな感想書くと変なファンが付いたりスレで叩かれる」と言うのと
「そいつらは厨ヲタだから気にせず日記に書く」と言うのは
ハッキリ言ってるかどうかの差でようは同じことだと思うのは自分だけか?
こんなとこでも建前で発言しなきゃならんのだな
あと別に交流持ちたくない相手でもお付き合いで話さなきゃならんことぐらいあるだろう
281中手:2006/08/28(月) 20:18:57 ID:j30RtQq3
ここで颯爽と日記なんてここ半年放置してる私が参上
日記付けたほうが親近感が湧いて感想とかも来るのかなと思いつつ
元々ネガティブ思考で気持ちのいい日記が書けそうに無いのとめんどくさいので絶賛放置中。
282中手:2006/08/28(月) 20:27:48 ID:EdAKLlA+
鬱な日記しか書けないなら無理して書かなくても良いと思う。
気が向いたときだけ書くようにしてるな、自分は。

一閲覧者になった時を考えると、ネチネチつまらなかった映画叩きは微妙。
さらっと「期待してたのに残念」くらいに書いてる方が好感もてる。
まあつまらなかった事や愚痴をわざわざ書かなくても良い気がするけどね。
283中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 20:56:52 ID:8LQJhXhG
>280
別に日記なんて好きに書けばいいと思うが…
見てて痛いなーと思う人もいるけどだからって叩こうとか思わんし
痛いのわかってて好きに書きたいなら好きにすればいいんじゃね?

閲覧者のこと気にするのはいいことだけど、程度は人それぞれいいと思う
自分達が自粛してる分、閲覧者を気にしない痛い日記を書いてる管理人は
弗だし2で叩かれても仕方ないよねって空気だねここ
サイト作るのが怖くなるよ
284 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 20:58:04 ID:+JH988ch
自分はつまらなかった映画感想ありがたいけどね
もちろん感情的に「つまらなかった!」だけじゃなく、
ここがこうでつまらなかった、もっとこうすれば良かったのに、
みたいなやつ
しょっちゅう映画見てる人のつまらなかった映画感想は
いちいち本一本ネチネチ叩いてはいない気がするよ
要領良く簡潔に、創作の参考にもなる


まあその辺の好みはそれぞれじゃない?
でも映画感想だと映画見ない人はそもそも読まないから
漫画の感想よりは反感買わないと思う
285中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/28(月) 21:12:07 ID:js0dL0dU
映画つまらなかった日記を書くのは自由だが
評論家気取りのアイタタちゃんのような気がする。
こんな批判できるアテクシカッコイイとか思ってそうだ。
自分自身ディープなオタなのに
オタ批判鼻高々でするあたりが本当に痒いな。
286中手:2006/08/28(月) 21:16:19 ID:IzwhzTNX
そろそろスレ違いだよね?
映画感想ネタはもう終了して…
287中手:2006/08/28(月) 23:42:13 ID:LS074rRY
>272が痛い痒いは理解できるけど、
それをこんなに何人もで叩くのはやっぱり皆ストレス溜まってるのかな?
反論してるワケでもないしいんじゃないかな
同じ穴の狢にならないように…
288 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 01:35:12 ID:ejworHUF
>>272の人気に嫉妬

怖くて無難な日記しか書けない自分はもちろん感想もこない空気なサクルだ。
正直、痛い$でも信者がいるサクルがうらやましかったりする。
289中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 02:14:36 ID:WaX3jrb8
中手弗なんて孤独なだけだよ
大体そんなカリスマ性があったら中手止まりな訳ないじゃない
感想もなく、声を上げてくれる信者もなく、不安を迂闊な知り合いに洩らせば
「大した苦労じゃないのに」と生温く下に見られるか「なにそれ自慢?」と取られ、
そして消えれば「しかたないね」といって諦める聞き分けのよい読者しかいない、
それが中手クオリティ…
290中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 02:30:19 ID:tGX2ltFk
え、中手ってそこまで卑下するもの?感想は来るでしょ普通に。消えたときの反応は消えてみないとわからないけど。
つかここって絶対大手の人も集まってるよね。
大手スレってないからここに常駐するしかない感じ。
291中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 03:21:29 ID:xd0skbxH
>290
普通に感想がもらえたら、ここで嘆かないよ
イベントで「いつも見ています」「新刊楽しみにしていました」とかが、
いただける感想の精一杯さ・・・

中手、大手の線引きは人それぞれ
漏れは誕席常連のジャンル中手だけど、部数だけ見れば小手レベルだ

292中手?:2006/08/29(火) 11:19:18 ID:WxEQXTnH
うちの場合は書店卸しているのを合わせると大台なんだけど
イベントで出ている部数は小手と同じか小手以下なんだよね
こっちに来て良かったのかな
イベントで初動500以上とかうらやましい。うちは200くらいだよ
イベ販売用コピ本持ってっても客が呼べない

大手なら大手書店に複数預けていたとしても虎ラン/キングに顔をだすけど
兄にも経営にもとってもらえない上、有に先に卸すとラン/キングに顔すら出さない自分に嫌気がさしてきた。
ジャンルの賑わいが落ち着いてきて、夏新刊の発注減らされたけど、大手さんは減らされてないんだろうな…
あともうちょい続けても大手書店と契約できないなら、向いてないのだろうかと思い始めてきた。
兄や経営にとってもらえている人は何年くらい同人やって出来るようになったんだろう?

イベ参加して壁になった時は、大手との間に挟まれるとモーゼになるし。
壁に置かれるほど部数なんてはけないのに、壁候補になるから緩衝材候補扱いだ。
反面、壁配置に真の大手のみが固まってるイベントでは島〜胆石になると少しへこんでしまう。
中途半端じゃなくてあと一歩、2歩ランクアップのクオリティが欲しいよ
愚痴スマソ
293中手?:2006/08/29(火) 11:21:33 ID:WxEQXTnH
溜め込んでいたせいか、かなり長文になってしまった!スマソ
294中手:2006/08/29(火) 12:32:30 ID:PGCswWAZ
壁でモーゼがいやなら「壁にしないで下さい」って申込書に書けば?
自分はそれがいやだから、いつもそう書いている。
自分は胆石の方が気軽だし、壁だと数少ない常連さんしかこないけど
胆石は一見さんにも見て貰えるから好きなんだが。人それぞれなんだな

てゆーか292のサークルは「書店で買えるから
イベントで買わなくてもいいや」って思われてるんじゃないかな。
イベントで売りたいなら書店に卸す部数減らすとか
無料配布グッズ作ってみるとか…いままでこのスレで言われてることだけど
そういうことをしないと人はこないと思うよ
295中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 13:57:53 ID:8blw3lCF
>295
ミケの申込書も書けば通用する?
壁が嫌で同人やめそうな勢いだ・・・
モーゼも辛いけど列を作られるのも嫌なんだ。
ぜいたくな悩みなのはわかってるけど
友達とわいわいしながらマターリ販売やって常連さんとお話して、たまにお隣と交流してっていうのが楽しくて同人をやってたから
壁は空気が違ってて売るので精一杯でイベントが楽しくないorz
296中手:2006/08/29(火) 14:05:56 ID:zIG2JVlM
>295
通用するかは解らないけど、カプ内で自分だけ離されて遠い壁に飛ばされた次の
申込み時、その事を書いて嘆願したら次回はそれなりに考慮してくれた
配置になった事はある。書かないよりは書いた方がいいと思うよ。
297292:2006/08/29(火) 14:19:48 ID:WxEQXTnH
>>294
確かに壁になるとモーゼ辛いんだけど、何かの間違いで兄からお声がかかんないかな?なんてセコイ事考えてたんよw
だけど周りにはお声がかかっててもうちは避けられているみたいだorz
小手〜中手だと、胆石の方がでたりするのかな。
うちは書店でもイベでもあまり変動がないみたいだ

無料配布やったこと無かった。イベントコピ本あるしって思ってたよ。
根性入れ替えて今度からやってみる!>>294 ありがとう!!
298 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 15:50:32 ID:R1uzzJw5
兄狙ってるなら余計に閑古でもずーっと壁に居続けないと
兄にはそのサークルがどれくらい売れるかなんて、自分とこで売ってみないと判んないんだし
実際に売れてるかどうかじゃなくて、大手と認識されているかどうかだから
299292:2006/08/29(火) 16:08:23 ID:WxEQXTnH
>>298
そうなんだ 参考になるよ!ありがとう
それにしても隣が最後尾札だして500〜以上売っている横で
隣の列の人に視姦されつつ、うつむいて売り子もちょっと切ないw
そういう時は色々荷物整理したり、気を紛らわすので精一杯だよw
だけど無配もやったり、がんがってみるよ!すごい勉強になったよ
300中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 16:28:44 ID:VFiSWFNn
>298
そうなのか…
自分はミケでも都市でも常連胆石(都市は壁にしないでくれって書いてるけど)だけど
今度ジャンル移動を機に兄にお願いできないかダメ元で見本誌送ってみようかと思ってたとこだ
やっぱ壁かどうかって大事なんだね

>925
>友達とわいわいしながらマターリ販売やって常連さんとお話して、たまにお隣と交流してって
>いうのが楽しくて同人をやってたから
すごくよくわかる
ジャンルによりけりかもしれないけど壁って空気が違うよね
知人もあまり尋ねてこないし売り上げは落ちるし
周りが大手ばっかでなんとなく萎縮してしまう…
しかし島だと列った時に周りの目が痛い
胆石が本当に気楽
301中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 17:37:10 ID:hbyuaOtk
配置話に便乗
島角って配置希望に書いていいの?
販売物のページ数が多いので搬入数はそれほどでなくても荷物がかさむ
列はそんなにできないから胆石よりも後ろのスペースが広い島角が好きなんだけど
島角希望って書いたら考慮してくれるだろうか
302中手 ◆BDG4jlQoHQ :2006/08/29(火) 18:30:14 ID:eOblA/3M
自分は書店委託してないからかミケではいつも初動は4桁近い
搬入数で壁配置によくなるけど軽く人が群れる程度で列札なんていらないし
ジャンル大手の後に寄ってくれている感じ。
正直胆石の方が初動がでるからそうして欲しいけど
新刊が多いと周りのサークルに迷惑だと思うからあえて壁で羞恥プレイだ

胆石って案外本置けないんだよね…
303 ◆MONgebTRpg :2006/08/29(火) 18:33:44 ID:ukRiEUHM
>301
それは我侭では…

ウチはそれなりに活動実績にあった配置してもらってるな
よく見てると感心する
ある程度搬入があって人だかりが出来ると予想される
サークルを島ど真ん中に配置する時は島が賑わってる
と見せたいからじゃないかな
304中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 01:12:13 ID:8uFn2peY
小手の自分ですが質問です
皆はどうやって小手→中手に昇格したの?
同人始めて二年、ピコから小手には昇格できたけど、中手にはなかなかなれない
配置的にも部数的にも…
自分の実力が問題なんだろうなってことは分かるけど
これがきっかけで売れ始めた、認められ始めた、ということがあったら教えて下さい
305 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 01:20:27 ID:PKDz4XxI
アンソロに呼ばれるなるあたりかな…
商業でも厭離なんかの企画モノでも

でも昇格ってw
306中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 01:22:19 ID:J1FEfVu+
>ある程度搬入があって人だかりが出来ると予想される
>サークルを島ど真ん中に配置する時は島が賑わってる
>と見せたいからじゃないかな

これ、赤豚でしばらく対象になっていたような気がする。
ホントに迷惑だ。

それまで胆石が続いていたのにいきなり島の本当にど真ん中に配置され
赤豚イベのみ1年間くらいど真ん中が続いた(ミケはずっと胆石か偽壁)。
列が曲がると周囲のサークルに迷惑だから必死になって売り子するが、
ピークのときはどうしても列が曲がってしまって、焦る焦る。

自サークルより売れている所が胆石でこの状態なら仕方なしと思うが
売れてなさそうなコピ本10冊くらいしか机に出していない同カプのサークルが
胆石で……という状態があんまり毎回続いたので
申込み時に「胆石か島端にしてくれ」と記述するようにした。

ようやく胆石に戻されたよ。胆石は平和でいいな……


307中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 01:36:47 ID:0ryu/EjB
>304
自分は特にこれといってないなぁ
元々オンライン大手だったから知名度はそこそこあったし
久しぶりにオフに参入(以前は小手だった)、
そのまま多少上り下りしつつも今も昔も部数はほとんど一定な感じ
ジャンルがどんどん過疎っているから一定でもありがたいけど
308中手:2006/08/30(水) 01:43:09 ID:ah0tED1x
>>304
自分はジャンル変更だな。やってるジャンルの新作がでたら
大手がまだ参入してない時期、一気に部数が3倍になった。それから固定がついた感じ
309 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 01:57:23 ID:fC29nM82
>304
2年で駄目なら3年描けばいいじゃない
3年で駄目なら4年描けば(ry

つか
売上とか配置とか認知度って、あくまで結果だから
それを目的にしても振り回されるだけだと思うよ
実力がなければ、きっかけがあっても長続きしないし
310 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 02:02:29 ID:4Yjnk25J
10年間、何カ所かのマイナージャンルでほそぼそとやってきて、
ある時期に初めてメジャージャンルのマイナーカプに参入してみた。
アホみたいに部数が伸びた。
所詮ジャンルかと妙に悟ったと同時に、今までの下積みがあったからこそ
ジャンルの波に乗ることができたんだと納得しているところもある。
(ジャンルが大きいとただ埋没していくだけの人もいるので)
311中手:2006/08/30(水) 02:05:08 ID:EQIlq8HL
ていうか目指してなるもんじゃなく、気が付いたらなってた
ってのが正直な印象。
312中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 02:14:19 ID:0ryu/EjB
>ていうか目指してなるもんじゃなく、気が付いたらなってた
そうそうそんな感じだよね

ジャンル変更とかジャンルバブルとかのし上がれるタイミングは続けてたら幾らでもあると思うけど
バブルがはじけた後、固定客がつかめるくらいの実力があるかどうかが
>310の言うとおり、埋没していく人と中手として残る人の分かれ目なんじゃない?
あんまりギラギラせずに素直に描き続けてたらいいと思うよ>304
313中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 02:40:29 ID:BOi92Mc/
>304
漏れもジャンル変更がきっかけかな?
プチブレイク前にたまたま移動して、オン更新をこまめにしてた
同カプ者がイベントに参加しない中、シティに毎回参加
サイトを見てくれた人と、イベントで本を探す人とがスペースに来てくれたよ

前ジャンルは禄に活動できなかったから、100部刷って大量に余らせていた
ちゃんと活動するって大事だよね・・・とは思った
314中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 04:28:31 ID:D9R7ASxI
>304
自分もジャンル変更。
メジャージャンルのそこそこ中堅カプに移動した途端
あほみたいに売れるようになった。
でもその後やっぱり一度がくんと部数は下がって、
後はマメにイベントに参加することで地味にあがっていった。
やっぱりマメに参加と新刊を出すことと、固定カプに居続ける事かな。
ジャンル自体が好きだったので
カプをバラバラだしてたときが一番捌けが悪かったと思う。
このカプにはこの人ってイメージ付けるって重要だなとオモタ
315 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 05:30:37 ID:lW6563zX
女性向はジャンルとカプ命だからね

だからこそ売れるジャンルとカプを次々と渡り歩くところも多々なのだが…
316中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 07:54:17 ID:8uFn2peY
304です。
レスありがとうございました。
やはりジャンルなんですね…_| ̄|○
斜陽だけど今のジャンルがすごく好きなので
当分は現ジャンルで地道に実力をつけることにします。
317中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 08:12:31 ID:aERW/ICp
>316
自分に都合のいい意見しか目に入らない/入れられない間は
絶対にそこから抜け出せないしそれ以上にはなれないよ。

まあいいけど。
318中手:2006/08/30(水) 09:43:12 ID:ZPiDJhfc
そうか?
自分も「きっかけはジャンル変更」の人が多いんだなと思ったが

安定ジャンル 斜陽ジャンルですでに何年も活動しているサークルが
ある日突然 爆発的に部数が伸びることはあり得るのか?
買い手いなきゃ「のびしろ」も無いし
319中手:2006/08/30(水) 10:05:34 ID:S0lZ1t5x
>318
ドウィ
そりゃ、へたれなのにジャンル移動すれば…!と目論んでるならアレだが、
304はそれなりに自信あるんじゃね(まぁ、客観的にみたらどうかしらんが)

自分も同じザンルで5年いて、実力は5年で上がってるのに部数は反比例だったから、
ふとマイナーだが需要≧供給のジャンルに移動した途端に
部数は10倍になって、アンソロにお誘い受けて、それ見て商業誌依頼来て…と、
1年で大分環境が変わってしまったよ。

5年の下積みwで、メジャーザンルメジャーカプとかにハマっても、
生き残っていく自信がついたのは良かったけど、
ジャンル変えないと100部前後で、一生鬱々と凹んでたと思う。
320中手:2006/08/30(水) 10:06:12 ID:R9xN5iWy
私も読んでて、ジャンル変更でブレイクという人が多いと感じたよ。
創作で中手になるにはどうしたら……とも思ったけどw

二次が書けない小手です。
321中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 10:36:21 ID:RQ9CKmqU
創作なら商業やるくらいしか思いつかないなあ
322中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 10:59:36 ID:DrEK3gxt
創作によりそう。801ならスカウトもうろうろしてるから、商業向きのカラーで実力があれば声がかかるよ。
でも商業で売れてない人は同人でも小手以下。プロがうようよいるジャンルだから
同人で中手以上になりたかったら商業でも売れるしかない。
結局実力を上げる以外に方法はないって感じ。
323中手:2006/08/30(水) 16:55:40 ID:2uLBgdET
>>322にグサっときた自分は同人が女性向で商業がマイナー青年誌です本当に(ry
前も出てた話題だけど、商業と同人のベクトルがガチっと合うと
ブレイクする印象がある。
324中手:2006/08/30(水) 17:09:06 ID:9QAaSIQp
中手になるにはどうしたら、って
モニョモニョする
そんなに売れたいなら、割り切って
人気ジャンルで虹エロ書けばいいじゃん
自分が売れない理由は結局自分だよ
325こっそり小手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 18:01:49 ID:1wdDvPW5
ヘタレだからじゃん?という言葉を飲み込んでレスしてる皆にヌクモリティを感じた。
326中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 19:19:10 ID:+pozwUle
だな。
どうせなら大手を目指せよ。

自分はミケで数サークルしかない斜陽ジャンルだが同ジャンル同カプ同傾向
の知人と部数の隔たりが結構大きい。(400〜500)
なんでなのか分からんが、やっぱり何か差があるんだろうなと思う。
知人は絵も上手く、話もしっかりしていると思うんだが、書店委託していない
のが原因かな?
後は絵柄が自分のほうが少しキャッチーな感じかも知れん。
327中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/30(水) 23:31:20 ID:0ryu/EjB
>325
せっかくその気持ちを飲み込んで真面目にレスしたのにw

マイナージャンルで部数を一定以上延ばすのは難しいけど
マイナーだろうが何だろうがそのジャンルで自分以上の中手も大手もいる中
それでもずっと小手止まりなら、結局のところ単なる実力不足でしかないよな
328中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 01:43:47 ID:gHZYOHJ3
さあ>304、巣へ戻ろうか。迎えにきたよ。
329中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 02:13:49 ID:Y1XFx1NC
>324を言うなら、自分は>292ももにょってたよ。
イベ販売用コピ本とか、必死だなというしか・・・・
自分が限定本や無料配布で煽るやり方が嫌いだからだろうけど。
330中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 02:42:33 ID:AZbIoxnr
そりゃちょっとお門違いと言うか、流す所ではないか?
ここは他人の活動方針にあれこれいうスレではない気がするし。

304は凄く売れたい訳ではないが「あと少し」を伸ばしたいんだろうね。
マイナージャンルでやっていきたいなら、ジャンルの外にアピールするつもりで
本を作るようでないと、見えてる範囲の読者の興味しか引けないんじゃないか。
ただうまい人ならどのジャンルにもいるし。
331中手:2006/08/31(木) 03:10:22 ID:bgIhRlPh
>330
男は作家買いを普通にするけど、女性はジャンル外の本って買うの?
ジャンル移動した後も常連で買ってる、とかじゃなくて、新規で買うようになる事ってあるの?
332中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 03:29:33 ID:nvLM4aEe
>>331
厳密には無関係のジャンルじゃなくて、関連ジャンルっていうのかな?
マイナージャンルだと自ジャンルだけじゃ萌えが満たされないので
親和性の高い同系統のジャンルの人が手に取ってくれたりする。

たとえば小説ならミステリ作家Aのみで活動してるサークルに
ミステリ作家Bのジャンル者(原作ミステリは幅広く読んでいる)が買いに来る
っていうことはある。
でも読み返してみると304のレスには斜陽とは書いてるけどマイナーとは
書いてなかったね
そこそこの規模のジャンルだと、飢えるほどではないから逆に難しいかも知れん。
ピントずれててスマンカッタ。
333中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 03:31:06 ID:nvLM4aEe
スマン、ID変わってるけど>>330=332です
334中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 03:45:42 ID:RYUzRYh9
>331
基本的に興味ないジャンルの本はあまり買わない、というか
別カプの本はあまり買わない。
でも、複数ジャンルを平行して買うことはよくある。
ジャンル移動しても前ジャンル本を買い続けていたりするし
ちょっと気になる新ジャンルは試しに買ってみることもある。

よっぽど好きな作家だと、ジャンル移動されても
一度はその移動先ジャンルの本を買ってみるよ<自分の場合
同ジャンルだった人は基本的に嗜好が似ていたりするから
新しいジャンル本も好きになる可能性は高いしね。
ただ、そのときに、やっぱりイマイチだな〜と思うと2度と買わなくなるけど。

また、移動先ジャンル側の買い手のほうも新参サークルの本ならば
ちょっと気になる絵柄だと取りあえず買ってみるだろうけど
同じように、内容がイマイチ、と思うと買うサークルリストから外してしまう。

なので、ジャンル移行後に出す数冊は
クオリティの高いものでないと駄目だろうね。
335中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 06:05:56 ID:Onwwg0jX
>>329を見て改めて>>292を読んだけど、その部分読み流したってたよ。

書店では結構売れてるみたいなのに、イベント用コピ本を作っても
部数が増えないって謎だよね。
普通は、書店で継続的に売れていてなおかつイベントでは売れないサークルは、
「書店で買えるからいいや」と後回しにされることが原因で、イベント限定本を
作ることで避けられるはずなんだけど・・・。
後からコピ本の再録オフセ本なんて作ってないんだよね?なんでだろう。

イベントには来てない地方の人に売れてるとか?
もしくは、>>292が18禁なら、書店で未成年がこっそり買ってるとか。
でもそれでもそんなに差は出ないよなぁ。
コピ本出してることはアピールしてるんだよね?

>>292のコピ本にレア感がなかったり、買い手が求める内容と違うのかな。
例えば、普段の本が長文シリアス漫画が多いとして、
コピ本は薄いから短編ギャグや短編ポエム漫画になってて、
普段の買い手が惹かれないような内容になってしまってるとか?
336中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 06:10:41 ID:Onwwg0jX
あとは、買いづらいスペースってことはないかな?
売り子さんがもたもたしてるとか、呼び込みや周囲とは違う傾向のポスターなどで
スペースが悪目立ちしすぎて近づきづらいとか。
または、モーゼ壁だから近づきづらいとか。

最後のモーゼ壁が可能性高いかもしれない。
ポツンと1つだけ空いてる壁って、買い手から見たら近づきづらい。
壁で200しか売れないってことは空き空きだと思うし、
近づきづらい上に本が余ってそうに見えるから、それで書店回しに
されてしまうんでは?
337中手:2006/08/31(木) 07:29:04 ID:b/qtupRq
小説だと後日再録本発行予定のあるサークルのコピー本は
それほど数が出ない。
338292:2006/08/31(木) 14:33:42 ID:GkqNnimh
>>336 うちの場合はミケ壁みたいな列だらけのサクルばかりの壁じゃなくて
赤豚や厭離でなったりっていう程度なんだ。多分酷く浮いているわけじゃない…と思いたい…。売ってると周りよく解らないからなあ
ミケでは胆石の漫画描きサクルだよ。
最後まで本山積みにしてるし、沢山余ってるように見えるのもあるのかな
周りや知り合いが出てるのをみて、気分的に必死になってしまってる所あるかも。イベントで売れている人みると憧れる。
もう少しイベントで買ってもらえるようになりたいなぁ。

けど自分が出しているコピー本は329のイメージの煽りはしてない…と思うけど。
書店にだしてないイベント販売用コピー本ってだけで、時限や少部数で煽ってたりしてないからただのコピー新刊だよ。
完売したら再録オフだしてた。コピー本は脱稿後の空いた時間でもう一冊、だったので、
時間がないから出す時はいつも低クオリティペラ本っていうのがいけなかったのかな。
グッズ配布は大手さんがやってる告知をよくサイトで見かけるけど煽りだと思った事はないな。
自分はイベントに来た人の特典のような物という感覚だし、自分も参考にしたいと思ったよ。

こうして聞いて考えてみると折角イベで立ち寄ってくれる人には全く旨みのないサクルだって気付いた。
イベント販売メインのオフ本も作ったりしてみようかと思った。
ここのおかげでマンネリしつつあるスタイルを見直すことが出来て目から鱗が落ちまくりだ。
335-336ありがとう! そろそろ名無しに戻るよ、長文スマソ 
339中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 14:38:08 ID:Lje8ZxjB
完売したら再録オフってのが、弱点だわな。
限定とかしないのは良い事だと思うけど、
後から再録されるのわかってるコピー新刊を
わさわざ壁まで足運んで買う人は少ないと思う。

同人誌って結局イベントで買う方が安上がりなわけだし、
買い手さんの顔見れると作品作るモチベーションも上がるし
足運んでもらえるようにがんがれー
340中手:2006/08/31(木) 15:11:01 ID:ufnhonHF
ミケで毎回無料配布本を出してる自分としては
煽りと思われるとつらいな…
どんなグッズより無料配布本がいいと思ってのサービスのつもりだから
341 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 15:25:46 ID:kOH38AYF
その無料配布が昼すぎまで持つように充分な量を確保してあり、
次のインテでも配布することを事前に告知してあり、
できることなら通販分もある程度確保してある。

このくらいしてるなら煽りだとは思わないけど、
開始30分で終わってしまうような無料配布なら
本人にその気はなくても煽りだと認定するかな。
そういう無料配布をされるとサービスどころか儲からアンチに豹変しかねないよ。

けど、上でも行っているように集客力はつくんだろうなと
実践しているサークルを見るたびに思うなあ。
自分としては儲に優しくするか自分のプライドを保つか、
そういう究極の選択だと思ってる。
やってみたいけどやりたくない。
342中手:2006/08/31(木) 15:51:49 ID:N9JbQus2
自分は無料配布をやる方だけど、サイトで配る告知はしても
「限定」等の煽る言葉は一切付けず、しっかり数を用意してるように告知してる。
余っても不安な中手クオリティーなので本当は昼過ぎ〜2時くらいに
無くなる量で発注してるんだけど…
ジャンルや読者層が年齢高めなおかげか、配布が終了してても文句は
言われた事無い。
しかしこのやり方は利益還元と自分で作ってみたい欲優先の自己満足だから
読者をイベントで捕まえる為とはまた違うかもしれない。
てか、本の無料配布なら兎も角、グッズなんかの一枚絵の無料配布程度で
読者の心を掴むって何かちがくないか?そしてそれって焦点もずれてないかな?と思う。
来る人たちもこちらも内容の有る「同人誌」を求めてるんだし。

書店に人が流れるのは多分、書店の方が手間を考えるとイベントよりも
安上がりだと思われてる結果だろうし、他所の限定っぽい販売をしている
サークル以上に安心を提供しているって事だろうから、悪くは無いと思うんだけどな。
イベントでモーゼで辛いってのは心の持ち方の問題じゃない?本当に好きな
読者からしたらモーゼなんか大した問題じゃないだろうし
自分の辛さの為に列作るとなったら、今度は好きで買いに来てくれる人に皺寄せが来る。
そう思ったら高速販売上等、モーゼ上等でもいいんじゃないかと思った。
343中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 16:25:26 ID:Lje8ZxjB
牛歩とか、露骨で意図的な列作りは問題外として、
イベント会場でも人に見てもらおうとする努力をするというのは
悪い事じゃないと思うけど。

自己満足と言われればそれまでかもしれないけど、
書店で自動的に売れてく明細報告見るより、
イベントで直接読者さんの手に売った方が、気持ち的にも充実するし
原稿制作も頑張れる。
344中手:2006/08/31(木) 19:38:30 ID:eRLu2bBv
読者ってデリケートだから一度コピーで出したものをオフ再販すると
次回からはコピーは避けたりするよね
前、オフセット70Pくらいの本を後日WEB再録してるサークルがあってモニョった事がある
WEBでの新規さんは喜ぶだろうが、正直そこの買い手だった自分はがっかりしたな

無料配布はしたことがないから憧れる。グッズは興味なかったんだけど
夏に友人が作ったグッズの出来のよさに貰ってほんのりと嬉しい気分になったよー
345中手:2006/08/31(木) 21:29:57 ID:FFkbqXHh
>>342
おにゃのこはグッズが好きだし
描き手からすれば「1枚絵」で掴むというよりは
グッズそのものを作ることが楽しいんじゃよー。
本ではできないデザインの楽しさとかね

少女漫画雑誌の付録が好きで集めていた人と
たいして思い入れない人の違いみたいな感じだ。
346中手:2006/08/31(木) 23:23:31 ID:PmPsihe9
え……
自分の周りでは
「無料のグッズはいらない」
「むしろ邪魔。保存しづらいから即捨てちゃう」
「作りたい気持ちは分からないでもないけど…」
でFAだ。

ジャンル者の年齢高いからかもしれないけど。
347中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 23:46:49 ID:KvMV2I71
>346
>345の最後2行でいいじゃん
つまり欲しい人もいればいらない人もいるってことでしょ?
わざわざFAだなんて書き込まなくてもいいよ

自分は嬉しい派だからだろうけど
いらない派の人はいらないで捨てるか、断ればいい話じゃないかな
好意で配ってくれてるものだし、
サークル側の自己満足って言ったって喜ぶ人もいるんだしさ
『邪魔』とか言っちゃうのはどうよって思う
348中手 ◆MONgebTRpg :2006/08/31(木) 23:52:48 ID:RRHW5tfl
同人自体が自己満足なんだから、いらない人も居るのに・・・ってのは
だからどうしたって話だよね。
その分本に上乗せしてるなら文句も出るだろうけど。
気持ちの物だからいらなきゃ断ればいいと思って
自分は一声かけて付けてる。結構ですって人も居るね。
349中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/01(金) 00:37:05 ID:sG3ZRX/p
要らない人はグッズだけ転売すればおk
350中手:2006/09/01(金) 00:41:43 ID:oDGT3qpu
まあ物によると思う
うちわとかバッグなら助かったりすることもあるし
嵩張らないし
マグカップなんかはちと困るが
351中手:2006/09/01(金) 01:21:03 ID:YSaao4Mm
欲を言えばグッズそのものが「使える」ものだと嬉しいな。
うちわ、袋物、ミニサイズのカレンダーとか。
ポストカードも好きな絵師さんのだったら嬉しいけど、
ポストカードとして全うする事はないからな…。

でも本メインのサークルだから、グッズよりは本を頑張った方が
喜ばれるだろうなあと思って余力がある時にだけグッズ作ってる。
352中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/01(金) 01:38:33 ID:sN2Z40AG
>348
「かも」じゃなくてジャンル次第だよ
2ジャンルやってて一つは348と同じだけど
もう1つのジャンルは無料配布グッズのために並ぶ人が多い。
印刷所もわかってて、グッズ率の高いジャンルにだけチラシや見本配るしね。
353中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/01(金) 01:39:07 ID:sN2Z40AG
木綿まちがえた。
352は346宛てです。
354中手:2006/09/02(土) 01:44:55 ID:EjUHNpbR
自分は袋を作ってミケで配るのが夢だけど
大手が派手なことをしないザンルだから
悪目立ちしそうで実行できない…
だから無配グッズが多いザンルがちょっと羨ましいな。
355:2006/09/02(土) 02:29:23 ID:QLnn7QUx
新刊3冊、4冊などの話も聞きますが
皆さん、中手からにはそこそこ儲けが出てると思うのだが
税金てどのくらい納めていますか?

大手くらいになればプロの会計士を雇えるだろうけど
中手だと自分で確定申告するのだろうか…

各言う自分は初売りの売りきりで400前後だが、ミケしかでないので
儲けもでないです。(でも胆石、たまに壁なので中手くらいかと)

しかし、もし年間発行冊数増やしたら納税義務がでてきそうだと思い
少し調べてみたが、同人誌はまだ売れてない分も利益に入れて計算したり
今年の在庫が来年に持ち越すとどうするのかとか 複雑で
さっぱり本とか読んでもわからない。
(書店委託のお誘いもその計算が面倒で断っています)

皆税務署員に直接聞きにいくのだろうか。

どれだけちゃんと税金納めてる人がいるのかどうか怪しいなと思う。
356中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 02:59:51 ID:hApQT52E
自分は本業が自営業なので自分で確定申告してるタイプ。
なので、同人の売り上げも一緒にして申告してる。
でも会社勤めとかで自分で申告しない人はめんどくさいだろうな、と思う。

年をまたいだ売り上げ計算は、自分もめんどくさいので
発行日時点で全部売れたことにしてしまって計算してるよ。
だから申告する時は、
{(単価×刷り冊数)+(単価×刷り冊数)+・・・}−経費(印刷代イベント代その他)=課税される利益
という、至極単純な方法をとってる。

あと書店委託すると税務署に情報が筒抜けになるので
書店委託するなら納税はきちんとした方がいいよ。
357中手:2006/09/02(土) 06:11:25 ID:AC4LARDp
働いている人で書店委託なんかで一定所得越えてる人はちゃんと申告しないとバレた時
怖いことになったりする。5年分遡られるからね。
自分は毎年やってたけど、やってない友人のところに凄い桁の追徴税が来て相談されたよ
去年うっかり一部申告忘れて7月ごろ税務署からそっと手紙が届いたし

専業でも一箇所書店委託で一定額超えてる場合は申告しておいた方がいいとオモ
358中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 08:10:04 ID:FnfRu52U
>>355
確定申告なんてそんなに手間かからないから、やっとくにこした事は無い
しかも、商業とか少しでもやってる場合、そっちの源泉徴収分でチャラになったり、
逆に還金されてきたりするし。

領収書は片っ端からまとめて保存しておいて、
1月頭に集計ソフトで1年分まとめて集計してる。

資産扱いの在庫分もチェックして年跨ぎで計算する作業は結構手間だけど
自分の同人活動形態の見直しが出来るし、1年間を振り返れて結構楽しいよ。

>どれだけちゃんと税金納めてる人がいるのかどうか怪しいな
逆に、当たり前のように納めてる人の方が多いと思う
359中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 15:06:29 ID:yposMISp
>しかも、商業とか少しでもやってる場合、そっちの源泉徴収分でチャラになったり、
逆に還金されてきたりするし。

自分はこれ。還付金は結構な臨時収入になったりするから
(もともと払い過ぎてたお金が帰って来るだけなんだけどそこはかとなく嬉しい)
めんどくさいんだけどやってる。
あとまあ義務だし、使い道はどうかと思うんだけど、
国の施設や道路使ってイベントやってるわけなんで
維持費として税金収めたい、みたいな気持ちもある。
360中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 15:24:41 ID:KXTdSuco
>しかも、商業とか少しでもやってる場合、そっちの源泉徴収分でチャラになったり、
逆に還金されてきたりするし。

これを聞いて余計に???になってしまったんですが、
そろそろ申告したほうがいいんじゃないかな…と
おもうんだけど同人の確定申告の方法がいまいちわからなくて
ちょっと困ってます。
あ、商業はやってません。
なんかそういったやり方とか書いてるサイトとか、参考にしたものが
あればよかったら教えてもらえないでしょうか。

教えてチャンですみません。
361中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 15:35:26 ID:hApQT52E
とりあえず>360はここで聞くよりこっちで聞いた方がいい

おまいら同人の税についておしえてください
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112662800/

362中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 22:40:31 ID:zrQ66nAD
355=360程度だったら申告不要なレベルの黒ではなかろうか。
1種千部越えた位から税金気にし出した自分が厨なだけかもしれないが
363中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 23:37:54 ID:krn+jX0w
>362
売上と経費を正確に把握できるのは本人しかいないんだから
本人がはじき出してみるしかないと思う。
自分は1種500部超えたあたりで申告・納税対象になってしまった。

詳しくは>361のスレへ。いっぺん自分の身辺情報整理して
税務署行けば一発で解決すると思うけど。
364中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/02(土) 23:42:06 ID:SEkmM2ZH
>362
自分も同じく1000超えてから気にしだした厨
発行ペースが遅くFC20Pくらいのペラ本ばっかりだったのもあるが(利益が低い)
365:2006/09/03(日) 02:20:53 ID:cfa4JHNY
自分の某ジャンルは大手に弗が多い、こぞって日記が痛い。
こんな香具師等が納税してるとは思えないんだけど。
専業同人やってる人のサイト色々みても、もし納税してたらもっとあちこちで
確定申告してきましたって日記がアップされてもいいような気がするけど、
ほとんど見た事無い。
366中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/03(日) 02:26:19 ID:hv8F8LMx
>365
ちゃんと申告も納税もしてるけどわざわざ
サイトの日記には書かないなあ。
訪問者に直接関係のある話でもないし、そんなに
儲かってるのかと邪推されるのも嫌だし。
367中手:2006/09/03(日) 02:45:44 ID:Tbv53I9a
専業同人で納税もしてるが日記には書かない
売れ売れ自慢かよpgrされそうで…
368中手:2006/09/03(日) 04:44:04 ID:krN5i9Ag
>365
毎年確定申告してるけど日記なんて一度も書いたことないよ
書く人はかくだろうけど書かない人だっている
日記に書かない=申告してない、なんて思われたらたまらん
369中手:2006/09/03(日) 11:31:48 ID:JK6XXyte
日記に書かれてることがすべてなわけない>>365

日記も、時々フェイクとかいれないと350みたいに妄想力たくましい
人に絡まれたりするんだよなー、その辺はサイトにくる
人が増えてから面倒になった気がする。
370中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/03(日) 12:41:43 ID:zs9Vhnn/
同人で確定申告を日記に書く人は少ないでしょ。
>367みたいに思われかねないし、「そんなにぼってんの?」と誤解される危険もある。
371中手:2006/09/03(日) 13:59:48 ID:cfa4JHNY
じゃあ、結構日記やらフェイク入れてる人が多いのかもしれないね

同人作って萌萌してるのが精一杯で他の事は全ておざなりなんですアタシ!
とか、アタチ頭悪いから色々難しいことわかんない!
(いつもアタシは周りの人から心配されて、漫画描く事くらいしか取り柄ないんですぅ〜風な人とか)
そんな感じの人みると、コイツらちゃんとやってんのか?
とか思ってしまったりする。

しかし、少なくともここに来てる 納税義務ある方々はちゃんとしてるようですな…

372中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/03(日) 14:10:09 ID:OP7pec1T
>365=>371?
どうでもいいけどなんでそんなに上から目線?
同じ中手同士の会話っていうより、えらそうな海鮮(サイト閲覧者)の人から
見下されてるっぽい感じがして微妙
日記で適度にキャラ装ったり、確定申告も含め私生活全部を書かないなんて
中手くらいになったら結構みんな当たり前にやってることだと思うが
373中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/03(日) 14:15:00 ID:hndctews
多少笑えるように自らアホキャラ装って日記書くくらい
よくある事だと思うんだけど
「キャラ装う」頭が働く程度に賢い人間は
納税のことなんてわざわざ日記に書くとは思えない。
(邪推されるだけのネタだから)
374中手:2006/09/03(日) 14:24:14 ID:cfa4JHNY
365だけど
ほんと、言われてみて気付いた
書き方かなり上から目線だったね スマソ

いや 書いてたら 色々アホキャラ装った日記でヒドい人の思い出して
キツくなったかもしれない 反省してます。
アホキャラ装った日記、自分も好きなんだけど
書き方によるかな、自分の知ってる弗らがあまりに酷かったものだからさ

本当にここには関係ない話でごめんよ
375中手:2006/09/03(日) 14:26:21 ID:cfa4JHNY
あ、365じゃなくて371か
376360 ◆MONgebTRpg :2006/09/03(日) 15:25:23 ID:L80iCjR4
ありがとうございます。
地方からの遠征費を考えたらギリギリでるかでないかなかんじだったので
ずっと気になってたんですが、
スレ読んで勉強してきます。
教えてくださってありがとうございました
377中手:2006/09/03(日) 16:15:47 ID:Mz+hFLfM
自分はちょろっと確定申告の事書く事にしてるよ
友人がヲチの酷いザンル大手で、私怨に納税してないだの言われてたから
アンソロとか商業とかやってる人ならちょこっと書くぶんにはいいんじゃない?
378 ◆MONgebTRpg :2006/09/03(日) 21:29:35 ID:MG9bHyCL
言う奴は書いても書かなくても疑うのでスルー
379中手:2006/09/05(火) 14:44:13 ID:7aDEMwxR
今年から同人初めてなんとなくここまできてしまった自分は
この流れみて焦ってるよ
こんなに利益になるなんて思ってなかったから
言わなきゃ領収書出してくれない印刷所からはもらってなかったし交通費の明細も三ヶ月ごとに捨ててた
なんとなくどんぶり勘定で趣味だからくらいの気持ちしかなかったことを今更後悔してる…
380中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/05(火) 15:18:54 ID:QrWFsiCf
領収書は明細に不審点でも無い限り直接確認されるもんじゃないから
わかる金額をちゃんと確認して計算すれば、申告自体は問題無いと思う
381中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/05(火) 16:04:21 ID:rWmotKMS
今から言えば印刷所も発行してくれるんじゃないか?>領収書
交通費は表にして金額メモっておけばOKだよ。

そういえば、昔どこかの大手が税金を納めて無くて
追徴課税で6000万取られたって話しなかったっけ?
382中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/05(火) 18:14:09 ID:h7yph23x
印刷費用は今からでも明細もらえると思うよ。むこうがわりとヒマな今の時期に頼んでみれば?
それと宅配代とか交通費は、「大体この程度」のメモでも通る。キッチリ末尾があって無くても大丈夫。
何箱搬出したとか覚えてなくても初年度は大丈夫だよ。
383中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/05(火) 18:40:26 ID:AMX+zKSS
この流れで聞きたいんだが、同人で利が出て初申告の時って前年度のこととかってつっこまれました?
元々マイナジャンルでここ何年か書店にも卸しているが部数は多くないジャンル中手。
今年ジャンル移動で部数が倍以上に膨れてしまった。
確実に納税対象になるんだが、申告に行ったら去年以前のことつっこまれて
追徴課税とられたらどうしようかと怖くて仕方ない。
交通費がかなり高くついてるし、再販も多いしで実際計算したら
所得自体は38万超えるか超えないかギリギリラインだと思うんだが
>379と同じくどんぶり勘定気味で特に領収書とかも保管してないんで
売り上げだけで計算されたら結構な額になってしまう…
税務署にも聞きづらくて聞いてない
384 ◆MONgebTRpg :2006/09/05(火) 18:49:28 ID:cR9zHLES
普通に「今年利益が多かったから申告した」でいいんじゃない?
あと領収書がなくても売り上げだけで計算される事はないと思うけど。
385中手:2006/09/05(火) 19:59:46 ID:7aDEMwxR
379です
みなさんありがとうございました
印刷所に明細頼んで、後は今からでも遅くないと信じて経費他洗ってみるよ
経費ってすべて領収書がなければ清算できないんだと思ってました
不安だったのでほっとした
色々調べます
本当にありがとうございました
386中手:2006/09/07(木) 19:03:49 ID:tpr+adwV
色々調べまくったけど心配
確定申告って年間の同人でのプラスが20万以内ならしなくていいの?
本職が何であれ

割と本職が堅いから税務署には聞きにくいんだよ
387中手:2006/09/07(木) 20:28:02 ID:zZVitPcf
>>386
厳密に言えば、しなきゃだめなんじゃないの。
なんでも経費、経費ってやって20万以内だったとしても、税務署が認めるかは、また別の話だし、
それで調査が入って、やっぱオーバーしてましたって状況になることもあり得るわけだから。
お堅いなら、なおさら訪ねて来られる前に自分から処理した方がいいと思うんだが。
388中手:2006/09/07(木) 20:39:49 ID:tpr+adwV
368ですがレス豚!なるほど
この際冬の無料配布本印刷に20万かけて黒字ゼロの赤字収支にしようと思ってた
臨時の役所勤めで雑用アルバイトだが一応公務員給料になってるんだ
田舎なんで税務も同じ建物だし相談には行けん…
12月には無職かもしれんがもう一度ざっと計算し直してみる
389中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/07(木) 21:33:52 ID:aD6dqD8o
無料配布とか、自己満足な装丁で収支を調整するのはアリだと思うよ。
390中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/08(金) 00:05:48 ID:0/1m4ACJ
どんなに自己満設定本や無料配布やったって20マソなんて一瞬だお…
大人しく申告用書類の整理しよう。
391中手:2006/09/08(金) 00:23:56 ID:CFl0SttQ
経費に認められなかったら、バルスw
392 ◆MONgebTRpg :2006/09/08(金) 02:48:31 ID:G9Bl33X5
>>361が誘導してくれてるのにスルーですか
書店スレでも同じような話題書き込んでるのはここの香具師か?
いい加減(゚Д゚)ウゼェェェ
393中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/08(金) 05:38:29 ID:U04ZiiM8
390.391は釣り?

印刷費が経費に認められないなんて事は無いでそ。
税金に関しては、申告にしても節税にしても、採算調整にしても、
各自しっかりやればおK。
394中手:2006/09/10(日) 15:00:35 ID:ljAjKy1P
このスレ好きでよく見てるんだけど大手スレってないの?
需要がないのかな…
税金から困った厨ファン、ジャンル移動について、ヲチャなど
悩みは多いんだけどナー
395中手:2006/09/10(日) 15:13:24 ID:YEBL4ZYS
自分も大手スレがあったら嬉しい
396中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/10(日) 15:41:31 ID:vIbiKaar
中手スレに来て大手スレキボンヌするってのも無粋な話だ。
欲しいなら立てればいいんでないかい?


ただ、「中手」っていう定義と違って
「大手」を自負する人のスレって荒れそうだから
>>1の文面とかスレタイには気をつけた方がいいかと。
397中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/10(日) 16:04:43 ID:MTZz0ArZ
>394
シャッター前大手ならともかく、普通の大手の悩みなら中手と共有できるんでは?
今でもできてると思うけど。ぼかしてここに書き込んでると思うよ。
ものすごく大手ってなるとジャンルも数も限られてくるから
対象の大手の数も限られてきて、それこそヲチャが身バレが出ないかニラニラしてスレに貼りつきそうだ・・・
398 ◆MONgebTRpg :2006/09/10(日) 17:03:25 ID:TzrjVIlZ
大手しか書き込めないスレにしたらいいんじゃないか
ここも荒らされるだろうなーと思ってたけど、いままで何も無いし
399中手:2006/09/10(日) 17:20:57 ID:hPT5rl4r
大手スレ作ったら、ワナビと釣りと厨だけが溜まる予感
400中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/10(日) 17:48:46 ID:ageblfOO
欲しい人達もいるみたいだし、
その中の誰かがたてればいいんじゃないかな
で、たてたら誘導すればいい
中手スレで大手スレがどうのってスレ違いもいいとこじゃない?

大手さんの話に興味はあるし、あったらのぞくと思うけど
自分は完全に中手だからここで満足
401中手:2006/09/10(日) 18:07:22 ID:QHiVGMO4
何部以上刷ってるとか
ジャンルでは最大手だとか、
壁配置だとか
ある程度明確な大手定義があったほうがいい?

自分はあったら面白そうだから見てみたいな大手スレ
402中手:2006/09/10(日) 18:27:20 ID:hb9eCSbO
大手=ミケ壁ってイメージがある
書き込めないけど自分も大手スレのぞいてみたいな。
403中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/10(日) 18:32:47 ID:Qd364DYO
あんまりハードル高いと身バレ恐れて過疎りそうだから
ミケ新刊初売り1000↑くらいでいいんじゃ?
それより低くするとこっちが人減りそうで寂しいw
404中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/10(日) 18:33:38 ID:wnX8hX7R
大手の具体的な定義を示すなら

刷り部数・常時3000部以上
常時壁配置(混対チケ配布対象)

位のイメージだけど、ジャンルによってはこれでも
中手クラスになるしなあ…

むしろ大手スレと言うより、混対サークル専用スレにして、
あらかじめ具体的な定義を>>1に示した上で
列の裁き方、税金対策、サークル運営についてなど
具体的に話し合うスレにすると荒らされないかも?
405中手:2006/09/10(日) 18:55:20 ID:TnT1LGdH
混対チケ配布対象サークル、いいと思います。
自分、常時壁でも対象外の「X」だった時の悩みは
列対策ではなく閑古だったらどうしよう、的なものだったし。

あとはミケ新刊初売り1種1500↑とか?
胆石で1000出るところは出るだろうし
406中手:2006/09/10(日) 21:26:02 ID:hb9eCSbO
自分は、大手は全然解らないんだけどマイナージャンルの大手なら
新刊一種で1500も出てなさそうにも見える。やっぱり出てたりするのかな
種類多いと列できたりもするからそれで壁に行く人もいそうだよね。
壁配置と要注意の人はみんなその混対チケが配られるの?
もし全員じゃないならマイナー大手の定義はミケ壁常連の人かな
407中手:2006/09/10(日) 21:34:52 ID:hb9eCSbO
あと、兄委託=大手のイメージ
408中手:2006/09/10(日) 22:23:38 ID:ScNsZ1Iw
壁配置といっても単にジャンル壁とかキャリア長いと壁配置にされるから
混雑チケ目安でいいかとオモ
1000も刷ってないけどケベ常連中手(X)の自分もいる

書店委託いれれば1000↑でもイベントでは閑古サークルもあるし
3000↑だと主に男性向け大手スレになりそうじゃね?
409中手:2006/09/11(月) 00:15:11 ID:SR2xqJRs
混対チケはあんまりアテにならんと思
自分ミケ新刊400程度の胆石常連だが毎回届くし
410 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 00:23:18 ID:oBPb47Lb
そこらへんは各々の判断でいいんじゃまい?
掃除機大手談義はさっさと大手スレに移ってやって欲しい
411中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 00:50:22 ID:QM713jqq
言いだした394が混雑チケ対象じゃなかったりして。
大手スレってなんとなくアイドルが「【売れっ子】アイドルスレ【限定】」なんて立てないのと同じに思ってたよ。
ピコスレに変なの常駐してるけど、その逆が居ついたりするんだろか。
412中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 01:05:52 ID:nTDXbPqJ
>406
準備会から届く混対封筒内の計画書に「希望追加チケット欄」が
ある場合と無い場合があるんだよ。
(混対封筒自体は胆石クラスから貰えることが多い)
封筒の表に「X(もしくは無印)」とか「A」とか書かれて区別されてる。
この「A」サークルが、上で言ってる混対チケ追加許可組ね。

自分もジャンルがプチバブルった時に「A」を一回だけ貰ったことがある。
もちろん、すぐ「X」に格下げになりましたが。
そんな万年中手にとって、やっぱり混対チケはあこがれだよ。
413中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 01:35:01 ID:8c6GYCSK
>>409
混対チケと計画書と勘違いしてないか?
チケは一応一定以上の部数のとこしか出さないよ。

大手スレ作るなら明確な定義を作って「ジャンル大手」はナシにしてほしいかな。
500とか1000とかで大手なジャンルの話はぶっちゃけ興味ナス。
そんなのここで十分だし。
414中手:2006/09/11(月) 01:50:27 ID:pP/lrsMP
計画書のAは別格として、
無印とXで何か違いがあるのか気になる
415中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 01:56:45 ID:fMZHbWhb
線引きだけ楽しんで立たないまま終わりそうな予感
416中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 03:14:03 ID:nOlS1GOa
定義話はもういいから、立てたい人はさっさと立てれ。
417中手:2006/09/11(月) 03:19:24 ID:bsfcZM9P
壁なんて届かない自分からみればミケ壁常連やジャンル大手は、
本人達は中手と思い込んでいても立派な大手のような気がするんだけどな。
一部のすごい大手さんの部数聞いて萎縮して中手だと思い込んでいるだけじゃ…
見てると中手もピンきりだけど大手もそれっぽい気がする

ジャンル大手も入れない程の本当の大手スレは自分も見てみたいけど、
混対チケもらえる人って結構いるのかな。過疎らないかな?
とりあえず大手スレの要る人がスレ立てて、定義が気になる人で話し合えばいいかもね
418中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 03:27:21 ID:QM713jqq
定義話を終わらせたいのわかるけど、終わったら一気にここも過疎りそう。
税金の話も話題がなくて続いてた感じ。ウザイといわれてスレストップだしさ。
419中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 05:12:59 ID:tSjTAguz
大手スレ、立ったら立ったで見に行きたいw
部数はジャンルによって違うから、ミケ壁常連だったら大手じゃない?と思ってしまう。
古参だから壁って人もいるんだろうけど、それよりも大手壁の方が多いと思う。
中手はやっぱり、自分もそうなんだけど、壁モーゼを恐れる胆石常連って感じw

この中に、壁だけど大手スレがないからコソーリここに潜んでるって人がいるなら、
立ってもいいんじゃないかなぁ?
欲しい人がいるみたいだから、自分が代理で立てても構わなかったんだけど、
最近スレ立てしたから多分できないんだよね。
立てたい人で、スレ立て可能な人がいたら立てちゃっていいと思うよ!
多分、荒れないように気をつけないといけないから、>1のテンプレを
勝手に考えて立てちゃうことに尻込みしてるんだろうけど、
テンプレ案を貼るぐらいならここでやっちゃっても個人的には構わない。
ここで話し合いをされると、怒る人もいるだろうけど、「テンプレこれでいいですか?」
「おk」ぐらいの短いやりとりだったら、まだ大丈夫なんじゃないかな?
420中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 05:17:18 ID:tSjTAguz
他の板だと、スレ立て伺いスレみたいなのがあったりするんだけど、同人板はないんだよなぁ。

もし>>419に反対の人が多かったら、総合案内・質問スレでちょっと場所を貸してもらって、
そっちに移ってテンプレ話をしたらいいんじゃないかな。
でも案内質問スレでも正直スレ違い気味だから、最初に貸して欲しいと伺いを立てて断られたら
ちゃんと引き下がるべきだとは思う。
その場合は、立てたい人が適当に考えて立てて、次スレからテンプレをちゃんとしたらいいんでは。
421中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 05:23:04 ID:tSjTAguz
連続レススマソ。これで最後。

大手スレについては、興味があるから立ったら面白そうだと思ってるのもあるんだけど、
正直、大手の人がここに潜んで書き込んでると、ちょっと中手の実状とかけ離れた
書き込みをしてしまうこともあるだろうしし、中手と大手でスレを分けた方が、
どちらの住人にとってもスレが参考になりやすいんじゃないかなぁと思った。
422中手:2006/09/11(月) 08:16:03 ID:2DCTWMGx
大手スレとやらは過疎化してdat落ちに1万混対チケット


1種で1500部をミケ当日で売るとか
どんだけバブリーな時代の話してるんだ…
そんな大手がそんなにたくさんこの板に生息してるはずないだろう…
423こっそり小手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 08:29:00 ID:xfMlay3g
大手と「超」大手を取り違えてる人を多数お見かけする
424中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 08:38:35 ID:qQtcg1RS
一種の総部数が1500以上なら十分大手だと思う自分は、
1000未満の中手。
きっと、大手さんの中には、超大手を本当の大手だと思い、
自分は大手になれない中手だと思っているんだろう…

取りあえず、2日開催時の冬コミでも壁なら立派な大手だと思う。
425 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 09:10:00 ID:AbYqNVVB
大手の定義を言い出すとキリがないから
「ミケ壁サークルのスレッド」なんてどうだろう?
部数だとか混対チケとか言い出したらキリないよ。

ミケ壁の人が集まって雑談するスレにして、税金対策とか
うっかり壁に配置されちゃった人とかの相談にものったりしてマターリ。
もれは万年中手なのでそこの住人にはなれないがw
426中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 09:13:59 ID:IWmgnLHk
書店大手で、ミケ当日は島や誕生日な人も居るからねえ
自分は実は混対チケ入手組だけど、書店卸をしてないので混むだけなんだよ
(冬も壁だけどスペースは一つのみ)
そして書店卸は「してない」でなく「できない」なんだよね……本当に線引き難しそうだ。
427中手:2006/09/11(月) 10:13:17 ID:tmHB9Bj5
大手スレの言いだしっぺだが混対チケ対象じゃないんだ・・・
2スペデフォだからかもしれないが。
だからチケ対応を定義にされるとチト辛い(;´Д`)

一応壁固定(3回に1度はシャッター)でミケで新刊1種1000以上ハケる。
兄委託・総部数は最低ラインが3000。大抵4000〜。
牛歩ではないが列が曲がらなかった事はない。
大手だと思うがこれでも混対チケ組にはされない現実orz
428 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 10:18:21 ID:mt9BetQP
>425さんにイピョーウ
どっちかというと書店の話は書店スレでもできるし、イベントにおいての大手が
話せるスレがない状態なんだから、書店利用できなくてもイベントで大手なら対象だと思う。
書店大手でもイベントに出てみたら壁にもなることなく閑古なら、大手スレには書き込まなさそう。

まぁ本人が自分をどう思ってるかにもよるんだけど
「ミケ壁サークルスレ」なら本人がどう思おうと定義はハッキリしているし
429中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 10:34:12 ID:tSjTAguz
>書店大手でもイベントに出てみたら壁にもなることなく閑古なら、大手スレには書き込まなさそう。
確かにそうだね。
前に、書店では売れてるけどイベントでは売れなくてっていう相談の人がいたし
まさにその通りだと思う。
中手は、「島じゃ混雑してキツイ」「胆石常連」「壁じゃモーゼ」って感じだから、
書店大手でイベ中手なら、中手スレの方が話が合いそう。
430中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 11:58:26 ID:g6TTJbew
つまり総部数や何かではなくて
主に「イベントで」壁だったり列ったりいろいろ対策が大変な大手の話をするスレか
捌き方とか売り子とか厨対策とか。そういう現実的なスレならあっても良さそう
あとは書店の話は書店スレへ
イベントで中手レベルならここで
431中手:2006/09/11(月) 14:31:17 ID:2ZQxii4u
ミケで壁配置サークルのスレッド

うん これはいいんじゃないかなと思う。
一般からみたら一応大手の部類に入ると思うし
ここのスレに大手さんも結構来てそうだし わけてもいいかもと思う。
432中手:2006/09/11(月) 14:38:11 ID:pP/lrsMP
テンプレに西壁の事を忘れずにな
433中手:2006/09/11(月) 15:19:04 ID:LOeCnxrf
スレ立て話中にスマソ
税金話の流れみてガクブルしてきた。
いままで小手と中手の狭間を漂ってたんだけど
今年から書店委託始めたら発行部数が跳ね上がったんだ。
今はまだ平気だけどこのペースで来年まで行くとヤバス
…領収書かき集めてみるよ。
434中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 15:44:21 ID:YAHlLVi6
>433
領収書もだけど記録が大事。
とりあえず覚えてる限りの売上/経費を
時系列で書き出しておいたほうがいい。
あとは税金スレへ。
435中手:2006/09/11(月) 17:17:51 ID:kz/IxTT9
>432
西だったらシャッター前(搬入口前)のみ対象 とかかな?

自分はここ数年、中〜大手配置をうろついて東シャッター〜西普通壁まで
ジャンル景気に左右されまくりの不動の位置を確立出来ない中手な
ポジション。メンタル面の悩みこの中手スレの書き込みで充分事足りてるし
いい加減経験重ねてるから混雑対応で相談したい事も無いんだが、
急にジャンル大手になって焦ってる人(プチバブルなんかで最近多い)とかには
混雑対応相談窓口みたいなスレがあってもいいと思う。
436中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 21:25:40 ID:dL+3Vl6a
思うんだが常時ミケ壁の人らは中手じゃないんじゃね?
>東シャッター〜西普通壁
が中〜大手配置だとは思わない。たとえ部数がそんなに出てなくても。
自分らは中手と思ってるのかもしれないけど、一般的に見たら大手認識だと思う。
たまに壁になってモーゼを嘆くならわかるけど
ここでミケ新刊初売り1500以上が大手でしょとか言ってる自称中手の人らって
本当に周りから中手認識されてるのかなって思う。
というか本人も本当に中手だと思ってるのかな。
場所がないからここに書き込んでるだけでは?

だから大手スレ作るのは賛成。
ミケで壁配置サークルスレでいいんじゃない?
437中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 23:20:09 ID:8c6GYCSK
大手って言っても定義が広いよね確かに。
でも、壁だけど一種1000も刷らないとか、ジャンル大手だけど以下同文ってのはさ
全体的に見たら中手じゃん?壁かもしれないけど、そこまで列できないとか
そういうのはここで十分だなー。
どうせ分けるならやっぱ「大手はヌゲーな!(色んな意味で)」というようなスレ
にしてホスィ〜。
じゃないと逆に分ける意味ナシ
438中手スレ:2006/09/11(月) 23:46:14 ID:J6ngdFXa
まあぶっちゃけ大手スレにどんなワナビーやなりきり大手が集まろうと
行く予定は当分無いからどうでもいいわけだが……orz

すくなくとも、コミケで東壁常連〜西シャッターまでは確実に大手と言っていいんでない?
本人がそう思ってない、または大手スレの空気と違うと思えば自然とここに帰ってくるだろ
ミケ東壁常連+自称大手でも話は合うのではないだろか
439中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/11(月) 23:53:56 ID:tSjTAguz
>>437
壁なのに閑古という人は中手スレに残るんじゃないかな。
440中手:2006/09/12(火) 00:25:19 ID:Ml3vJiHi
束さ、自称大手のレスがつかないんだから、いらないんじゃない?
自称中手が大手スレについて語っても、当の大手様の反応ないんじゃな…
ここは中手スレだから大手がいないだけかもしれないけど、
ならば尚更中手が話し合う事じゃないし
【大手同士がどんなことを話すのか中手が覗き見するスレ】が欲しいだけな気ガス
441 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 00:44:09 ID:cof/19G1
実際に大手スレ欲しいのは2、3人なんじゃないの?それもあーだこーだ言ってる
だけで全然立てる気配ないし。
本当に必要だったら中手スレで伺い立ててないでさっさと立てればいいじゃん。
442中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 00:53:28 ID:DTvmCsth
このスレが出来た時(モコピコ小手中手で細分化された時)
大手スレは以前もあったが、需要がなかったのか直ぐdat落ちだとガイシュツ

バブリーな話を聞きたければ、昔話でもバブルスレ見てりゃいいんじゃないか
443中手:2006/09/12(火) 05:39:38 ID:fFWM5+kt
男性向の事情は知らないが、女性向だとジャンルの時期によって部数が大幅に左右される
から、それもあって自分は絶対大手だと言い切れる人が少ないんじゃないかなと思う。

ジャンルに左右されないで安定した部数出せる大手となるとかなり絞られるから、
そういう人だけのスレだと回らなくて落ちるかもね

ここにはミケ壁常連で一般からは大手と認識されてる人も多いと思う。
444 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 09:01:26 ID:qQZd2qmc
中手って時には島中〜モーゼ壁までと幅広いよね
常に壁配置ではあるけど自分では大手の認識のない人が
混ざると例えば相談事へのレス等、認識の幅が広くなり過ぎるから、
大手スレ作らない?ということじゃないのかな。

大手定義も広いし、自分で大手と思ってなくても一般には壁常連は
大手と思われているから「ミケ壁配置サークルスレ」という定義を決めれば?
という流れになっているのに、 【大手同士がどんなことを話すのか中手が覗き見するスレ】
を希望するようなレスが付くから、テンプレも決め辛いしスレ立てていいものか
様子見している人がいるんじゃないかと思う。
445 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 09:38:14 ID:QJprCtik
暇なんでテンプレ案を出してみる

 ミケでの壁配置サークルがマターリ雑談するスレです。
 壁ゆえの悩みや税金対策、列整理のノウハウなど原稿の合間にマターリ語りませんか?

 ・部数話は荒れる元なので禁止
 ・自分が大手かどうかは自分で判断
 ・壁だけど新刊販売数○○部以下です、漏れって大手?な構ってチャンはチラシの裏にでもry


西壁のことは漏れはわからないので必要なら補足ヨロ
446中手:2006/09/12(火) 09:41:38 ID:lF09xjF9
定義決めは一番荒れる話題だし、出来てからそっちでやった方がいいと思うな
ここなら大手スレができたときの住人がいると思って話ふったんだと思うけど、
流れ見てるとそういう感じじゃなくなってるしこれ以上ここでスレ立て議論してもしょうがないかと
立てちゃって需要がなければ落ちるでいいんじゃない
447中手:2006/09/12(火) 12:25:38 ID:AGVIZMCH
じゃあ大手スレ欲しい人が立ててください。

この話ここで

〜 糸冬 了 〜
448中手:2006/09/12(火) 13:59:12 ID:xlltPqF6
テンプレの部数話禁止とか、そういうスレだからこその
相談もありそうだし禁止しないで欲しい
注意書きは後で必要なら足していけばいいんじゃない?

この話終わらせたい人もいるみたいだから、
大手スレの住人になるだろう大手さんがまずスレ
立ててみたらどうだろう。
449宙手:2006/09/12(火) 15:48:17 ID:fERyV0b8
宙手
450厨手:2006/09/12(火) 17:49:26 ID:gq/e+miy
自分はミケ常連でA追加チケありだけど、初売り500くらいしかないよ。
書店委託もして、限定本もコピーも無料配布もしてない。
在庫も半年は持ってるのに、なぜか開場前から2×50くらいの列が出来るから壁。
何も良いものは配布してないし、本ならどっさり閉会まで余ってるのになぜ並ぶのか不思議。
500程度しか売れないから、もちろん昼前には人まばらの閑古鳥。
これで周りから大手と思われてたら鬱すぎる。
でも胆石島中じゃ迷惑なサークルなのは確かなんだよな……。
451厨手:2006/09/12(火) 17:50:50 ID:gq/e+miy
間違いますた

× ミケ常連でA追加チケありだけど、
○ ミケ壁常連でA追加チケありだけど、
452中手:2006/09/12(火) 18:26:17 ID:xlltPqF6
男性向けなら3000以上?とか言うけど女性向けってジャンルによっては
500からでも大手じゃなかったっけ
昼にはまばらって普通だし>>451 は普通の大手じゃないの?
胆石だって200からとか普通にいるよね。
453中手:2006/09/12(火) 18:33:00 ID:nAVxC3hR
自分は450なら大手だと思う。特に買専なんかはダイレクトに壁=大手認識だろうね。
実際何部刷ってるのかなんてサクル主にしかわからないんだし、まわりが壁配置・列発生を
見た時に大手だーと思っても不思議でもなんでもないし仕方ないんじゃない。
454中手:2006/09/12(火) 20:53:03 ID:fFWM5+kt
450は自分も大手だと思う
本ならどっさり閉会まで余ってるのに朝市で並んでくれるお客さんがいる
藻前がうらやましいよ…きっと愛されてるんだろうね
そういうサークルに私はなりたい

自分も初売500くらいだけど、列はできるよな
壁でまばらしか列ってない所って新刊300も出てない気がする
455中手:2006/09/12(火) 20:57:05 ID:B5+S760C
>壁でまばらしか列ってない所

それうちだけど初売500だよ
列なんか2列×5がせいぜいだしそんなことになるのもめったにない
販売速度にもよると思う
456中手:2006/09/12(火) 21:00:31 ID:B5+S760C
あとお客さんの時間あたりの集中率
457中手:2006/09/12(火) 21:09:26 ID:hdpsSX2p
で、結局大手スレは作らんのかえ…
458中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 21:10:58 ID:5uC2cEHV
初売り650ぐらい売るけど碌に列出来ない…
いちどだけザンルの勢いのせいなのか(部数はあまり変わらなかったけど)
少しだけ長めの列が出来たことがあって、それ以前からやってた対策を徹底したら
(キリが良く計算しやすい値段&ミケでは他ジャンルの在庫は置かない
&どれが新刊か分りやすく&搬入数は閉会まで残すため出る見積もりより少し多め)
うっかり列が出来なくなった…まさにモーゼもいいとこで正直辛い。
459454:2006/09/12(火) 21:18:56 ID:fFWM5+kt
そうなのか…色々なんだね
自分の所は既刊の種類も多いせいか、販売モタモタしないように頑張っても
お客さんの方でどれにするかモタモタしてて500でもかなり列ってしまう
でも、458とかの意見聞いて自分も販売対策工夫してみようとおもいますた

460中手スレ:2006/09/12(火) 21:56:40 ID:+pSVmQV4
列が伸びるってのは、机の上に何冊乗せてるかでも変わるでしょうに
既刊や委託が多かったり、並べ方がごちゃごちゃしてても客は混乱する
シティはともかく、コミケのような客も売り子もテンパるときに
表紙も裏表紙も見せてたり、市松模様のように交互に並べたりは、あまりよくない
列が伸びないって、むしろお客さんにすぐ買ってもらえて良いことだと思うよ
不手際で列なんかどんどん伸びるもんだ
461 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 22:03:30 ID:YihHEtQL
ここは一般的にみれば大手なのに自分なんて超大手と比べたら
中手だと自称するミケ壁大手のスレになりました。
462中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 22:25:10 ID:DTvmCsth
いっそ共存でもいいんじゃないか。
ピコスレ等みたく、部数話が出て突っ掛かる奴は居ないだろ?多分。
463中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 22:31:51 ID:Z0fgHLdl
気が付いたら出来てたよ、大手スレ。

【コミケ】壁サークルスレッド【大手?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158062018/

程よく住み分ければいいんじゃね?
464中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 22:37:42 ID:0Cg8YyDw
では、心おきなく中手話を。

本の種類が多いと、冊数は少なくても列ると思う。

自分、コミケで初動250そこそこの字書きだけど
売り子二人+後ろで在庫出し一人で、汗だくでやっても
昼頃まで2列×5〜10くらいが続くよ orz
そして、12:30過ぎると、ぱったりと閑古鳥になる……。
465中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 22:41:47 ID:YY8fcRwh
それって単に頒布スピードが遅いだけじゃ
466中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 23:03:51 ID:0Cg8YyDw
>465
まさしくそう。買い手一人にかかっている時間が長いからね。
年に10〜15冊発行で、コミケだと新刊3冊は出す。
スペ上は10種以上の本、おまけに4桁値段の厚めの本ばかり。
買い手は、5冊、6冊と迷いながら手に取る上、こちらの会計も手間取る。
予想される組み合わせは予め計算しておくけど、それでも電卓頻度は高い。
万札を出されることが多いので、おつりを間違いなく出すだけでも時間が……
そして、買い手がお釣りと本を受け取る時間も、けっこう遅い。
お札と小銭を財布に入れて、よっこらせ、と厚い本を数冊かかえるように離れる。
467中手:2006/09/12(火) 23:14:04 ID:fD88tIQi
464と同じ売り子体制で机の上めいっぱい種類並べて、それぞれ
価格違っても新刊初動300〜500程度なら団子状態になっても
列という列にはならないかな。それ以上になると流石に列の出来る状態が
増えてしまうけど。
延々と売る状態が続く時は、お客が1冊手に取るごとに目で追って計算、
渡された瞬間に合計金額を言う、を数十分繰り返してれば後は油が乗って
自動的というか、すんなりと合計金額が出るようになる。
468中手:2006/09/12(火) 23:14:52 ID:B5+S760C
自分で問題だと思うなら部数減らして短期間で完売させて
机の上すっきりさせてみたら?
問題だと思わないなら好きにすればいいが
469中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/12(火) 23:19:24 ID:X6hGaXxV
初売り400〜500で列にならないって前ここに書いたら
種類増やせば列ると言われた者です。
夏に新刊複数冊出しても(いつもは机上1種)全く列らなかった。
ていうか一人売り子ですべてまかなってしまったくらい、寂しい自分のスペース。
最大でも2×5くらいで、売る方としては助かるんですがやっぱり寂しい。
出た数は普段と変わらないんだけど…ジャンルの海鮮の性質なのかな。
あんまり買うのを迷わないんだよな。
470中手:2006/09/13(水) 00:17:54 ID:AZEIToI8
うちはコミケでは複数種あって既刊もあるけどせいぜい人だかりで列らない
オンリーだと新刊一種で初売り数も落ちるのに列ができる
まあサークル数が多いときは後回しにされてんだろうなと
471中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 00:28:57 ID:sLFq7APA
>464
小説はマンガより列りやすいのは結構周知の事実だと思ってた。
自分の周囲でも初売り部数は小説<<マンガなのに
実際の列は小説>>>>マンガになってしまうという話をよく聞く。

自分が買うときもマンガはパラ見で中身が確認できるけど
小説は2-3pざっと見ないと持ってる本かどうかとか
文体内容が好みかどうかとか分からないんで時間かかる。

対策は…コミケのときは在庫の種類を減らす、
あらかじめ新刊セットを組んでおく、くらいかなー
472中手:2006/09/13(水) 00:45:45 ID:dxAfehkq
種類が多くて列が伸びてる人って、メニュー表とか列に回してる?
並んでる間に客が買う本を選んでくれるから、机の前までで迷う人は大分解消されるし
「新刊と○○と○○ください」みたいに言う人が多くなる。
新刊セットさえ作っておけば、既刊を合わせるだけで手間もかからないよ。
種類が多ければ会計はどうしたって札が飛び交うだろうから、
うっかりモーゼになるほど早くなることもないだろうし。
473中手:2006/09/13(水) 00:50:32 ID:WiLx157r
ところでイベントでの頒布数ってどうやって数えている?
売り子二人+在庫出し1人体制でやっているので、
在庫出すときに出した数チェックしているのだけど、
それでも誤差が良く出るんだよね

残部で数えたくても余部がわからなかったりするから
474 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 00:51:38 ID:A6Zo1uLa
このスレ的にはメニュー表を回すほどの列じゃないって人が多いんじゃまいか?
475中手:2006/09/13(水) 00:53:29 ID:UUKIYTQA
種類を減らせば…と分かっていても
既刊は全種類いつでもどれでも手に入るようにしておきたい
完売本でもシリーズモノなら全部読んで欲しいから再版しちゃう
…てのが字書きの性だよね

476中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 01:00:14 ID:TzIwdIP5
2×10以下なら、メニュー表を回す程じゃないような……?

小説のほうが列るのは、
厚い本になりやすいことも関係あるとオモ。
厚い本が多数だと、在庫管理もスペでの扱いも大変だ。

そして、長編書きの字書きは大概シリーズ物をやってしまう罠
シリーズ物は、買い手から前本を長く求められる羽目になる。
前本が在庫切れだと、続編の新刊が売れなかったりするから
下手に部数を減らして完売を早めると
少部数で再版を繰り返す再版貧乏状態に<自分のことだ
477 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 01:07:09 ID:qWNMvRkP
>472 余部のみ自宅送りにするとか、きっかり冊数指定するとか
総印刷分全て搬入したって、余部数印刷所に聞けば分かると思うが…?
いちいち数えるのってせいぜい残部と自宅から搬入する時くらいじゃないの?
478 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 01:08:35 ID:qWNMvRkP
レス番ずれてた…スマソ >473だ
479中手:2006/09/13(水) 01:10:19 ID:KBnGDq8t
>>473
面倒でも会場に着いたら余部も含め全部数えている
そして人にあげる分などは、人にあげる用として何部かよけておく
開場中に在庫数チェックするより楽だと思うよ

>>476
自分は並んでいる時少しでも早く買いたいから
2×5〜10だったらメニュー表は回して欲しい
480中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 01:19:44 ID:ojBRqHRU
>>473
自分はもう印刷屋さんを信じて数えない。余部は自宅送り。
3人のうち一人は買い子で出てしまうから、朝全部数えるのは難しいし。
うちが丼勘定だからってのもあるけどw

うちは列出来ても多くて2×20程度だけど、毎回新刊2〜3種出すし、
机上は既刊イパーイだし、メニュー表本当は作った方がいいかなと思う。
でも、この程度でメニュー表pgrされるのが怖くてやってないw
481中手:2006/09/13(水) 01:20:11 ID:dxAfehkq
>464みたいに2×5〜10が何時間も続くならメニュー表もありかと。
例えば一人につき平均1分かかるなら、最後尾の人は10分待つしね。

ところで、みんな既刊本ってそんなに数出るの?
自分は新刊初売り500でも、直前に出した本は50〜100、それ以前のは20がデフォ。
シリーズ物は持っていくけど、それでも続編の売れに影響が出るほどは数でない。
むしろ販売に手間取るほど既刊は売れないw
482中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 01:41:24 ID:PuUl5Cu1
>この程度でメニュー表pgrされるのが怖くて

自分もだ。ジャンルヲチスレを見ていると怖い。
自分はまだ話題に出されたことないけど、
配置一つにアレコレ言われている大手中手は多い。
見なきゃいいとは思っても、見てしまうな。
サイトのカウンターが急に上がるとビクつくw

>481
新刊初売りは>481ほども出ないけど、
夏コミ当日新刊の出が100%だとすると
6月都市新刊は60%
それより前は10%以下程度だが、この10%を買う人は大抵全種買いの人。
ここでシリーズ物の欠けがあると、
買い手はそのシリーズだけすっぽり手を取らない<これ、けっこう大きいよ。
次の買い手が10%増えるかどうかにもなるから。
483中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 01:46:41 ID:N3paOttp
>>480
「会場にはこの数きっちり。余部と残りは自宅送り」
と念を押していたのに、梱包の表面に半端な数字が書かれていた。
慌てて数えたところ、指定より数冊多く搬入されてたよ。
次回は>>479 見習って、最初からちゃんと数えてみるかな。
484中手:2006/09/13(水) 02:00:47 ID:2GDtnxwp
メニュー表プゲされることはないだろ
列さばきを早くする為のアイテムなくらいはヲチャだって知ってるだろ
逆に新刊も種類も多くて、列作りに必死pgrの危険性が高いような
485中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 02:06:39 ID:PuUl5Cu1
そうなのか!
じゃあ、次からメニュー表作っていくよ。

新刊はどんどん出していきたいので、
種類や部数を減らすのは避けたい。
486中手:2006/09/13(水) 03:42:20 ID:7ERODYHT
中途半端な列でも、迅速に列をさばくためのノウハウってのは
ここのスレの話題らしく、建設的な話で良いね

列伸ばしたいって奴は知らん。それこそプゲラだ
487 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 05:13:38 ID:w9nEU99g
>482
うちもそんな感じだな〜
481も、一回一回だけ見れば確かに既刊は20部程度しか売れないかもしれないけど、
それでもイベント5回も出れば100部以上出るわけでしょ?
その人たちが続けて新刊も買ってくれるわけで…
かなり馬鹿にならないよ
ジャンル移ったりで買うの辞める人がいるから増えてる実感はないのかもだけど
既刊売らなくなったら徐々にシリーズ新刊の売り上げも減ってくもんだよ

しかしシリーズモノって、
机の上の置き場も限られてるからある程度たまると数冊まとめて再録本出したりしてるんだけど
常に机の上にシリーズ全部ないとだからバラ売りのがなくなったら割とすぐ再録、で…
1ヶ月前のイベントでバラで買った人に悪いなーと思ったりするし
バラの最後の方だけ余りが出たの破棄しなきゃだったりで
困りものだよね…
488中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 08:04:44 ID:bd/oaGuj
途中欠けのできたシリーズ物って売るのを
躊躇うんだけれど買い手さんは
不思議とそれでもいいですって方が多い。
それでもシリーズの最後のほうは結局廃棄処分になるね。
読み切りが初売り100%とすると、連載物は70%くらいの出方になる。
でも、総集編になると不思議なことに130%くらいにアップする。
489中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 09:47:05 ID:PW5mUUc3
自分もなるべく既刊は沢山並べたい、ココ最近ジャンルが廃れるのと同時に
全種買いする人の率が多くなったし「オススメはどれですか?」と聞いて来る人が
増えた。
机の上に本は出さなくても、メニュー表に載せておくだけでも結構いいよ
あと机の一部にブックエンドで作った「既刊コ−ナー」作ったりしてる
490中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 10:09:46 ID:1wZI1E6a
価格をワンコインに統一しておいたら、種類多くても結構大丈夫じゃない?
新刊複数でも既刊でも。

>>466は、電卓使ってるから価格がバラバラなのかなと思った。
>>468みたいに、列らないように新刊の種類を減らしちゃうのは勿体ないと思う。
一度、価格を揃えるようにして試してみればどうかな。
491 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 10:16:10 ID:aEuRVNHL
自分は胆石で2×5くらいが2時間くらい続くんだけど、メニュー表を回しても
見ている間に順番が来そうだから、かえってもたつくと思う。
けど、B3サイズのポスターに今日の販売物一覧と価格を書いておくと
いつもそこを見てお金を用意してくれる人が結構いる。
確かに自分も同規模のサークルさんの本を買う時に
本の値札を覗こうとするんだけど、価格が見えなくて困ることがあるんだよね。
買う本が分かっているのにお金が用意できなくてイライラしたりする。

メニュー表を回すほどじゃないけど、人だかりやプチ列が出来る人は
ちょっと高いところに値段表を出しとくだけでも違うんじゃないかな。
492中手:2006/09/13(水) 11:18:55 ID:hWZsqXts
ザンルによっては、買い手そのものに遅いザンルと早いザンルあるよなぁ

現ザンル:
 事前にネットでリサーチ、必要な本だけハンティングしてすぐ帰る。列の捌け早い。
 流行ザンルでもないのに午前中はジャンル中混雑するが、午後は閑古鳥。サクルも早退。

前ザンル:
 とにかく机の上にある本は全部試し読み。その上で悩む。
 列ってても後ろ気にしない。1人あたりに1分くらいかかるのが普通だった。

で、非常に対照的だよ。
493 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 11:56:24 ID:RmAECNJI
>>490
小説で500円か1000円か1500円に価格を揃えろ
というのはけっこう難しいよ。
不可能とは言わないけど、下手すれば
無駄な改行を増やしたり、逆に詰め込んだりすることになる。

漫画は最初のネーム段階でストーリーもP数も決まるけど
小説は最後まで書き上げてみないとわからない不確定部分が多い。

これは自分の場合だけど、
プロット時にある程度のP数は予想できても
プロットと予定P数は書きながら変化してしまう。
100P以上の長編は尚更。
勿論、プロ作家ならページ制限の中で仕上げるのだろうけど…
シロウト虹書きには難しい。
494中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 12:37:40 ID:iSrc9RRo
>493
装丁とかそういうことじゃなくて、
300円以下の本は無料配布、
400〜800円の本は500円に、
900〜1200円の本は1000円に
という話じゃないのか?
495中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 12:50:44 ID:lg4At+pu
300円以下を無料配布、相場800円の本を500円とかにできちゃうのか・・・?
ごめん、さすがに予算的に無理って人もいるんじゃないの?
自分、一応中手だと思っているけど無理だ。大手の人?
1100を1000円なら頑張れるけど、早割使った本で、だな。
496中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 12:58:53 ID:+dVoZfqs
自分も無理だな
プラスマイナス100円以内じゃないとつらい。
相場と200円も違うと色々と無理がある。
小説の人は値段に関しては手の打ちようがないんじゃないかなあ
新刊セットと頒布物告知ボード、ぐらいしか考えつかないよ
497中手:2006/09/13(水) 13:00:58 ID:IIixQ8rF
3パターンくらいまでの価格帯だったら本の価格がバラバラになってもいいと思う
つか、サイトや当日のPOPで価格提示はきっちりとして、全種の価格を売り子さんにも
暗記してもらい、いちいち電卓使わず暗算で済ませられるようにして、つり銭やお札は
手元ですぐ対応出来る場所に置く、をやってりゃいいんじゃないの
それ以上は買い手の問題になってくるから難しいけど。
特につり銭関係、買物してる時思うけど、もっと改良できるだろうと感じる
導線がおかしくなっちゃってるサークルが意外と多い。
498中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 13:03:52 ID:1wZI1E6a
あーごめん。
>>490だけど、自分が絵描きだから絵描き前提で考えてしまっていた。
>>465>>466しか読んでなかったんだけど、その上に字書きさんのレスがあったね。
499 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 13:37:34 ID:aEuRVNHL
漫画でも常に値段をそろえるのは無理ぽ
500円になる漫画を描けといわれたら描けるし、描きやすいページではあるけど、
毎度毎度同じページのネタばかりは描けないよ。つまらない。
男性向けの大手じゃない限り、全部の値段をそろえるのは現実的ではないのでは。
500中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 13:43:21 ID:iSrc9RRo
>495-496

例えば、496は、±100円なら許容範囲なんだよね。
じゃあ、400〜600円の本なら500円、
900〜1100円の本なら1000円にできる。
で、700円、800円の本は
表紙を単色/FCにするとか
多少改行幅詰めたり余白ページ作って
100円分調整すれば、500円と1000円にできる。

予算については、一冊で考えるんじゃなくて全体で考える。
今回の本は600円のところを500円で売るから
次の本は900円だけど1000円頂こう、という風に。

とまあ、そういうこと。
もちろん、そういう方法もあるってだけで
よっぽど列ができるところじゃないと必要ないと思うけどね。
501中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 13:45:20 ID:iBj90Feq
100〜900までなら、そうそう計算に困る事は無いだろうしね

普通に売買してる際に時間がかかる動作TOP3って
1、買い手さんが本を吟味する時間
2、買い手さんが財布からお金を出す時間
3、こちらがお釣りの[お札]を出す時間
って感じな気がする。

502中手スレ ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 13:52:04 ID:iBj90Feq
>次の本は900円だけど1000円頂こう
なんて採算調整で、その1000円の本だけ買ってく人に申し訳なくなるよ。

値段調整で本の内容や仕様を変えたり、
本のページ数や内容との兼ね合いではなく、売買の効率のための値段設定となると、
さすがに本末転倒な気がしてならない。

そこまでの必要がある人は、
この前出来た大手スレに行った方がいい住人なんじゃなかろうか。
503中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 14:39:06 ID:DdconIWz
>502
買い手の立場で考えたら、売買効率を上げてもらったほうがいい。
特にミケみたいな大イベントでは圧倒的に時間>100円だよ。
それだけ売れるサークルなら書い手はリピーターの全買いがほとんどだし
504中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 14:53:13 ID:4InoOG12
自ジャンルの漫画サクルの壁は、ミケだとほとんど袋のオマケ付き。
それに注文された本をいちいち詰めて渡しているから凄い列になる。
自分から見るとわざわざ列を作っているとしか思えない。

ここで買い手の立場になって考えるレスを見るとほっとするよ。
505中手:2006/09/13(水) 15:24:39 ID:76Mkuu7b
>504
すげえな。
自分がオマケで紙袋つけた時は本は入れないでそのまま渡してた。
中には使わずに保存しておきたいっていう人がいたから。
506中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 15:37:56 ID:GUkFdUH9
本を買う人はミケだけじゃないし、
価格調整に執心して、商業でも無いのに作品の構成まで値段にあわせるのは、
同人活動として疑問だなー。

自分も都合が良い時は500円や1000円の、売りやすい値段に
切り下げして設定したりするけど、
さすがに価格設定ありきでの創作や構成なんて出来ないし、
自分が好きで買う本も、価格調整抜きで創作していて欲しいと思う。
売買だけが同人じゃないんだし、他人に迷惑かけない範囲で
創作スタイルを優先させて欲しいよ。
507中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 15:45:05 ID:oJJce6XT
んー。でも「ワンコイン販売」が他人に迷惑かけない方法だってのも事実だよね。
私はイベントがメインだけど、ハンパに列って両隣のサークルや買いに来てくれた人に迷惑かけたくない。
大手ならともかく、中手だからこそ手際って大事だよ。
508中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 17:04:47 ID:GO5rVoeT
ワンコインでの販売がいかに良い方法だとしても、
>>500のレス見ると引くってこった
509中手:2006/09/13(水) 17:15:59 ID:IIixQ8rF
てか>500のやり方って323とかの男性向け超大手の手法じゃないのか
510 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 17:50:29 ID:Khv9WYxQ
どっちかが正しいってわけじゃないんだから
どっちでもいいよ好きにしたらいいよケンカすんなよ
511中手:2006/09/13(水) 18:34:38 ID:2GDtnxwp
既刊種類が多い
新刊が多い
価格も複雑

だから牛歩になっちゃう

って人に対しての単なるアドバイスでしょ
問題ないと思うならそのままでいいわけで、
改善したい人だけ参考にすればいいのでは
512中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 18:52:15 ID:PuUl5Cu1
うーん、なんていうか、ここ、大手もいるかもしれないけどさ
中手程度の規模でワンコイン価格設定までも要求されるのは
正直いきすぎな感じ。

>改善したい人だけ参考にすればいいのでは

ホントにこれだけ。

もしも、やってないから「牛歩だろ!」って言われたら辛い。
自由創作のさまたげだ。
513 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 19:37:43 ID:ftZBBsOE
1000円以下なら50円単位とかでない限り気にしなくていいと思うよ。
逆に1300円とか1600円とか1000円以上の端数ばかりだとちょっと
買うほうも混乱するけどね。
514中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 19:43:04 ID:1wZI1E6a
女性向けって大変なんだねぇ。
自分は男性向けだから、小手や中手規模でもワンコイン多いよ。
クリアPPのカラー表紙にB5前提で、16Pまでは折本で作って100円ワンコイン、
44Pまでは500円ワンコイン。
それ以上のページ数なら、プラスで頑張って漫画をもう1本描いたり、もしくは
合同誌にしてページ数を増やすか、グッズとのセットにして1000円って感じ。

自分は個人的には、「列になるから」という理由で新刊を減らすよりは、
価格を揃えることで列にならないよう努力して、新刊の種類は多いままの方が
(ボッタじゃなければ)買い手も嬉しいんじゃないかな?と思っただけだよ。
描き手の自分としても、列理由で新刊の数を減らすのは切ない。

もちろん、「列になるから新刊を減らすしかないのかな?」という人向けに書いたもので、
>>511の通りだよ。問題がない人はそのままでいいと思う。
決して>>512のように、自由創作のさまたげがしたかったわけじゃない。
むしろ、「新刊の数を減らす」とか「既刊の持ち込みを減らす」というアドバイスを読んで、
列理由で本が作れなかったり既刊が持ち込めないのは気の毒だなと思っただけで、
悪意はなかったんだ。ごめんね。
515中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 19:46:21 ID:1wZI1E6a
>>514だと500円ワンコインがボッタに見えるかな?

20P500円で出すような人もいるけど、真面目にやってる人は
大抵は36〜44Pで500円だから、ボッタじゃないと思ってる。
516中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 20:28:46 ID:ZcaHBA80
>514
B5本で36〜44Pで500円なら
女性向けでも相場値段だよ。ボッタじゃない。
A5ならボッタだけど。

男性向けの中手は女性向けの大手以上じゃないかな。
同じ中手と呼ばれても、ちょっと感覚が噛み合わないだろうね。
でも、参考にはなる。まりがd
517中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 20:44:38 ID:8TDfliqQ
別に500円1000円にこだわらなくても
セット買いの多い本の合計金額を500円の倍数にするとか
(前編600円後篇400円とか、新刊3冊合計で1500円とか)、
全部200の倍数価格にするとか
他にもいくらでも効率upの方法はありそうだけどな
私も売り子さんに計算しにくいと言われてから考えて設定してるよ。
518中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 21:24:35 ID:ZfzVpyUU
>516
A5でも別にぼったじゃないよー
でもジャンルによりけりとも言うしな
519中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 21:43:05 ID:DdconIWz
この流れを見てるとほっとする。
自分も早く売りたいほうだし
列を作りたいけどできなくて困ってるみたいな質問にはボミョウな気持ちだったから。
520中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 21:52:52 ID:xGALN05k
列を作りたいけど出来なくて困ってるってのはちょっと穿ちすぎじゃない?
質問じゃないだろ
むしろ本心はそうあるかもしれないけど
良心が痛むからできなくてこその中手なんじゃないか…私はそう取ったけど
521中手#:2006/09/13(水) 22:28:35 ID:dxAfehkq
>列を作りたいけどできなくて困ってるみたいな質問
モーゼになりたくないだけで、牛歩して列を作りたい訳じゃないんだと思うよ。
壁でモーゼは本当に辛いし、見ている方も辛い。
だから新刊を複数出すとか書店に卸さない本を作るとか、
牛歩以外で人を呼ぶ工夫案が出るんだから、わりと建設的だと思うけどな。
やり過ぎで結果的に牛歩になるのはイタタだけど。
種類が多かったり価格が複雑で結果的牛歩がイタタだと思われたくないってのは、
サークル側の勝手な言い分なような気がする。
種類を減らせとは全く思わないが、せめて出来る限りの工夫はするべきかと。
522中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 22:39:33 ID:raKAjKJU
はげどう
523中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 22:56:56 ID:QSjxq8zb
のろのろと袋に詰めたり時限コピ出したりするのは
責められるべきだけど。

種類が多かったり、
相場値段だけど価格組み合わせが複雑になってしまうというのは
全然牛歩じゃないと思うなあ。
確かにできる限りの工夫はすべきだが
萌えの勢いで本を出した結果、調整できない部分だってあるわけで。
つーか、調整できないことばっかりだよ。
それだけで牛歩認定するようなジャンルってあるの?
524中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 22:59:02 ID:1wZI1E6a
>>517の案は、新刊を1度のイベント(後は書店委託)で全部売り切る部数を
発行してるサークルには良さそう。
既刊も並べてるサークルだと、合計金額がやっぱり中途半端な額になりそう。
525中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 23:05:52 ID:1wZI1E6a
>>523
元の話って列は絶対になくさないと牛歩pgrされるよ、っていう話題だったっけ?
私は、列問題を現状よりも改善させたいっていう人に対しての話だと思ってた。
>>511とか他にも書いてる人がいるけど、現状で問題ない人はそのままでいいんでは?

他の人も皆、提案してた人は、「列を改善したい」という人に対してだけ
書き込んでたんじゃないかな?私もそうだし。
現状のままがいい人に対して、無理に「牛歩だと思われるから改善すべし!
価格改善すべし!」とは誰も言ってないと思うんだけどなぁ。
526 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 23:33:16 ID:A6Zo1uLa
いや、このスレでこういう話題が続くと、わかってない人が
「改善しない人は牛歩!普通の人はここまで気を使ってる!」と
言いかねないんでなぁ……

それを恐れて「スタンダードだと思わんといてくれヨ」と歯止めをかける書き込みが
出てきているのではないかと。
527中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/13(水) 23:47:52 ID:1wZI1E6a
ああそっか。中手のスレだから忘れがちだけど、読み手の人などその他
中手以外の人達もROMってるんだよね。
確かに、買い手の人達や活動ジャンルスレ住人で誤解されたら困るよね。
実際に中手規模で活動してる人達だったら、>>525に書いたような、
人それぞれってことも実感としてわかるだろうけど。
528中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 03:53:42 ID:26xVXaE5
大手スレ、まだ保守以外に書き込みがないね。
ここで「大手スレがあったらいいな」「作って欲しい」と言ってた人達は、
書き込んであげたらどうかな。あれじゃ立てた人が可哀想かも。
529中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 10:42:41 ID:+cowGLBM
結局「大手スレ欲しい」って言ってた人は
「大手スレがあったら覗きたいな」っていう
中手が大多数で、大手はいなかったんじゃね?
スレ立て議論してたときからそんな感じだったじゃん。
530中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 10:48:26 ID:26xVXaE5
でも言い出しっぺの>>394みたいに、大手自身の書き込みもあったからさ。
騙りだったのかもしれないけど・・・。

私も覗きたいって書いたけど、本当に覗きたいというよりは、
大手スレの話し合いをここでするのが若干叩かれてたから、
気を遣って「ここでも構わないよ」っていう意味で書いたのになぁ。
531中手:2006/09/14(木) 13:27:14 ID:pRCyK5+J
ぶった切りだけど

自分総部数1000前後の中手なんだが(だいたい3ヶ月程で掃けさせてるかな)
今度再録集だすことになったんだけど再録集ってどのくらいでるものだろう
作ってる皆はいつもの総部数の何割減で刷ってるもの?
ちなみに4年間に出した本だからかなり人も変わってそうなんだよね
あと、雑誌の再録や描きおろしなんかも結構入れるつもり
ジャンルもまぁ賑わってる方だと思う
532中手:2006/09/14(木) 13:29:16 ID:7d1Mkzp/
まあ立ったばっかりだしこれからじゃない?
自分もここで言われるまでは立ったことに気付いてなかったし
533 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 17:06:24 ID:sCRaPWy8
自分の経験では書き下ろし有りの再録集は他の新刊よりちょっと売れが良かった…
予想の逆だったので少しだけ再販したよ
4年どころかその年の前半に出したモノを集めた本だったのに
多分お得感があるので新規の人も買い安いんだと思う
自分も3ヶ月くらいで捌けさせてたから買えなかった人も多かったみたいだし、
あと全部持ってても書き下ろし目当てで買ってくれた人もいたし…
その時の最メジャージャンルだったから勢いもあったんだろうけど
4年も活動してるなら買い手も8割方入れ替わってるんじゃないかな?
なので、少なくともいつもと同数は刷って大丈夫だと思うよ
534 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 17:19:54 ID:O59ltKo6
再録集は普段買ってない新規の人が買うんだよね
むしろ大手中手サークルの再録集を待っている買い手も少なくない
535中手:2006/09/14(木) 17:32:57 ID:LvaAG94d
再録集に書き下ろし入れると、全部持ってる人にわざわざ買わせる為みたいでちょっともにょる

最近の本ばかりで書き下ろしが数ぺージとかだと、ボッタクリ感アリアリでなおさら。

でも古い本ばかりの再録に、普段の本位の書き下ろしで値段も抑え目ならすごく嬉しいと思う

バランスが難しいとこだよね
私も秋冬に出そうと思ってるから悩む

普段の再録(1、2年分くらい)なら書き下ろしなしで当時のトークとかの再録なしで出すけど昔の(三年以上前)だと書き下ろしとか入れたいかも
536 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 17:51:54 ID:9c48ivi5
>531
普段1000〜1500で再録は1000刷ってみたが、イベント・書店ともに割と早く捌けたよ
自分の場合は書き下ろし多め、いつもより派手な表紙にしたのも功を奏したみたいで
特に初出のイベントじゃなくても安定した数が出てくれたので助かった
印象としては534と同じく新規の人が多く手にとってくれてる気がしたかな
まぁ普段と同じ部数か、心配ならちょっと減らすくらいでいいとオモ
537中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 18:17:17 ID:p4Ch2yt8
うちは逆で再録本の方が出なかった。2、300の差だったけど。
(あんまり数の出てない2年前の本とかの手直し再録でした)
ジャンル友が言うには厚い本が売れにくいジャンルだそうなので
ジャンルにもよるかなと思います。

しかし戸惑ったのは結構な数のお客さんが
「机の上の本と重複してるものはないですか?」って訊ねるところ。
表紙にもどの本から再録って大きく書いてあるし、
なにより再録本て元の本が無くなってから作るものだと漠然と思っていたので
結構びっくりした。
538:2006/09/14(木) 19:45:01 ID:wOpdbbaE
>535に同意かな。
3〜4年分の再録とか、普段ちょっとしか刷らない限定コピ本の再録とかなら
いいかもしれないけど、1〜2年以内の再録で書き下ろしアリってのは
商売根性以外の何も感じられない。
539中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 20:21:20 ID:/bn41IND
・買い手が入れ替わるくらい古い作品
・発行部数の少ないコピ本
・シリーズ物を1冊にまとめたもの
・保存用にしたくなる装丁の再録本
・熱心なファンのいるサークル

このあたりは再録本が売れるかと
540 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 23:24:07 ID:JpYUN9JS
以前、同じジャンルの描き手がやってたんだが、
シリーズの1と2を再録、3作目を70P書き下ろして合計170Pの本として売り出してた。
値段も1600か1700円くらいしたような気がする。

1と2を持っていたので3が気になったが、さすがにやり方が汚くてドン引きしたなぁ。
あれ以来そこの本は買わなくなった。
このスレに該当する中手サークルだったけど、あの本はためらう人が多かったのか
完売するまで時間がかかっているように見えたな。
541 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 23:35:59 ID:cH81zvSO
それは…流石にひどいなあ…
1と2発行から何年も経っててようやく3発行〜とかでならまだ分からないでもないけど…
しかしなあ…
542 ◆MONgebTRpg :2006/09/14(木) 23:38:17 ID:cH81zvSO
3発行〜>3を描いて合わせて発行
543中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 02:59:14 ID:OxJE7fID
再録本を出すぐらいなら印刷費は新しい本に廻したいから
通常の本の再録は断ってる。
でも、シリーズ物の総集編には憧れるな。
分厚いから表紙をカバーにしたり装丁に凝ることもできるし、
5話ぐらい入れていつか出してみたい。

自分は、最初の本を買ってくれた人に悪いから、1冊1冊からは
漫画1本ずつのみを総集編に収録したり、
全部持ってるのに総集編も買ってくれる人に悪いから、
お礼に描き下ろしもつけたくなってしまう。
でもこれって、持ってる本の中身が被らないようにしたい人には
迷惑以外の何物でもないよね。
被って欲しくない人には、午後の暇な時間にでも立ち読みしていって
もらえたらなと思うんだけど、家で読みたい人もいるだろうし。

でも、被ってでも全部の本を買ってくれる人の為に何かしたい。
こういう場合って何かできることはあるかな。
オマケをつけるっていうのも考えたんだけど、
被ってる本は要らないけどオマケの為に買うって人がいたら悪いし。

ちなみにシリーズはどれもエロ漫画の読み切りだから、どれかを
読まないと話が繋がらないような漫画は無し。
だから、>>540のように本編の第3話というノリではなくて、
番外編の集まりに番外編をもうひとつつけるようなもの。

総集編の描き下ろし漫画部分のみコピ本にして、シリーズ物を
全部持ってきてくれたらコピ本プレゼントとか?
でもこれもあざとい風にしか見えないよなぁ。
単に、漫画を被らせたくない人には損にならないようにしつつ、
被ってでも全買いしてくれる人にもお礼がしたいだけなんだけど。
544中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 03:02:57 ID:OxJE7fID
長文になった。スマソ

今思いついたんだけど、総集編の価格をかなり安く設定すれば、
そんなに不満は出ないかな?
545 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 03:18:55 ID:HhSA0gEj
>543
かなり安いまででなくとも躊躇するほど高くなければ、不満とか出ないと思う
自分はよく再録本買うけど、好きな作家だと作品への解説ひとつとっても
読みたいし、書き下ろしがあればなお嬉しいよ
まあこの辺は個人の価値観もあるだろうし、全ての人がそうではないと思うけど

結局は買うか買わないかは買い手がきめるものだしね

要望もらってるなら、とりあえず出してみては?
印刷費も中手なら赤字になることはないだろうし
546 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 03:19:59 ID:HhSA0gEj
スマン…上げてしまったorz
547中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 04:06:46 ID:MYlHv/WZ
>537
>しかし戸惑ったのは結構な数のお客さんが
>「机の上の本と重複してるものはないですか?」って訊ねるところ。

自分も何度も聞かれて戸惑ったよ
元の本が無くなってもいないうちから再録本を出してボッタしたがるサークルが多く
そういうのを掴まされた経験がある人は警戒してるんだろうな
再録はあくまで元の本が無くなってから出すものだと思う
何で当たり前の事を聞くの?と思うけど
そういうことをする酷いサークルがそれだけいるってことでもあるんだよね
548中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 04:30:58 ID:Z2Nn9Eud
再録重複は心証良く無いだろうけど
このスレで「酷いサークル」なんていう
おおっぴらな言い回しが飛び交って欲しくは無いなぁ。

「かくあるべき」っていう自分の信念を持つのは大事だけど
それにはずれるサークルを声高に批判するのはまた別だと思う。
549中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 05:03:12 ID:OumL5NHA
出すのは個人の勝手だけど悪質な売り方なら酷いと言われても仕方ない。
重複本を並べて売って、買い手に注意もしないならそれは悪質。
550中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 05:12:29 ID:YlgDyvnC
でも注意してないかどうかわからないし、実際そういうサークルを見たって話じゃないし
重複本はよくないと思うし自分だったらやらないけど、>548に同意
批判は荒れの元だしね

関係ないけど、大阪ってなぜか再録本の売れ行きがいいよなー
あとキラキラ系とか華やかな表紙
帝都はデザイン系に走ってもそんなに売れ行き変わらないけど、
大阪だと軒並み売り上げが減る…
うちの客層はうち目当て!って人より、通りすがりに頼ってるんだなと実感するよ
551中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 05:26:37 ID:76PmGiep
>>548が図星のヒドイサークルなんだろ
どう考えても悪質は悪質
まともなサークルまでこうして弊害受けてんだ
開き直った175に多いしな>ヒドイ再録
552中手:2006/09/15(金) 06:37:27 ID:c+RwIk4g
というか、すでに重複ありの再録を販売するサークルが「ひどいサークル」として
買い手さんに認識されてるからこそ、ここはひどいサークルの売り方してないか?と
違うサークルの再録にも重複の有無を尋ねる人が多いんだろうに
もう買い手さん的には重複販売は「ひどいサークル」認識されてるんだよ
553中手:2006/09/15(金) 06:39:57 ID:7/Hf/3IR
重複本の利点を説くならともかく
単に「批判イクナイ」「荒れるから」だけじゃなー
それ言ったら「擁護イクナイ」「荒れるから」だな
554中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 07:55:56 ID:OxJE7fID
>>545
ありがとう!そうしてみるよ。
手にとりやすい価格ぐらいなら赤字になることもないし。
最初に考えてたかなり安い値段だと赤字覚悟だったけどw
555中手:2006/09/15(金) 11:40:55 ID:wrz7eb1w
>しかし戸惑ったのは結構な数のお客さんが
>「机の上の本と重複してるものはないですか?」って訊ねるところ。

同じ同じ、私も聞かれた。このスレのおかげでここ数ヶ月の謎がとけたよ
謎が解けたついでにmyジャンルから撤退したサクル達の再録本内容見てみたら
確かにまだ売ってる本も再録本に収録してる所多かったよ…
こりゃ警戒されるよな

再録ではないけど再版で凄い売り方してる所なら見た事ある、ていうか買ったorz
「●●」というタイトルの本があったんだけど数ヶ月したら「●●2」という
本が出てた。
人が並んでたし、そのタイトル見て続きが出たんだーと思い中を見ずに購入
読んでみたら中身は「●●」つまり表紙を描き直してタイトルに2を付け
本文はそのままというとんでもない本だった。
今そのサクルは壁にいるよ…バーヤバーヤ!
556中手:2006/09/15(金) 11:47:52 ID:24dgj51Z
そんなサークルが壁でいるのか ヒドイな
そんな所晒しちゃいなYO!
557中手:2006/09/15(金) 12:20:29 ID:jaXxlVrS
なんだこのキモイ思想統制的な流れは

548に同意
558中手:2006/09/15(金) 12:44:50 ID:vf0bbIaQ
うっかりageるからこんなことに
559中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 13:29:49 ID:YlgDyvnC
せっかく別の話題ふったのに漏れの気遣い台無し

そんなんやってたらお客も馬鹿じゃないんだし、そのうち島落ちするでしょ
他所は他所、自分は気をつけようってことでsage進行でマターリ行こうぜ
560中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 13:35:56 ID:OumL5NHA
「同意」とか言うのが一番統制的と思うけど
555読んでも548みたいに「酷いサークル」=「自分の考えと外れてるだけのサークル」なんて言える人は
痛い売り方でもしてるのか?
561中手:2006/09/15(金) 13:40:29 ID:bROpE2iD
>560
案外多いと思うよ、再録にまだ未完売の作品を載せるようなサークル。
少なくとも自分の見たサークルと555の書いたサークルは違うみたいだし。
自分の見たとこは壁落ちしてた。

中手くらいって対外的にもターニングポイントだけど自分の中身もターニングポイントだよな。
そこで相変わらず真っ当に出来るひとと何か変わっちゃう人が出てくる。
562中手:2006/09/15(金) 13:46:46 ID:jaXxlVrS
>560
藻前ほんとに中手?
中手クラスになるといろんな横のつながりができて
中には再録にまだ未完売の作品を載せる人とも知り合いになる。
いちいち知人や友人を批判するの?
561のいうように中手って対外的にもターニングポイントだけど
自分の中身もターニングポイントだけに横ならびの友人もいろんなサークルに変化する
人のサークル運営を批判してると疲れるだけだよ
自分はやらない、それだけでいいんじゃないの?
563中手:2006/09/15(金) 13:57:51 ID:jaXxlVrS
実際自分は牛歩やってる中手友達にやんわり注意したら
サークル運営に口出すな、みんなやってるじゃないか
藻前は人に意見できるほど立派な人間なのか(要約)
とふじこられた。
他人に意見するなんて、馬鹿を見るだけだと思った
564中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 14:06:17 ID:PEHcpIZn
2ちゃんのスレで他のレスに対して「思想統制してる」て言う方が
よっぽど他人に意見してると思うんだけどなあ。
しかもこっちはあなたの知人や友達ですらないよ。

ここに書いてあることはどんなに高く見積もったって
「こういうことがあった」って報告や
「自分はこう思う、こう見える」って表明にすぎん。
自分はやらない、それだけでいいっていうなら
あなたはそう思わない、それだけでいいんじゃないのか。
565流行:2006/09/15(金) 14:08:46 ID:bROpE2iD
>563
乙だな…

ここ見て書き込んでるのは普通の感覚のヤツだけじゃないって事で。
列の捌き方じゃなく列の作り方相談とか、変な流れが時々出る辺りで
スレ住人は気付いてる物だとオモテタよ。
566中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 14:45:37 ID:YlgDyvnC
列の作り方相談はしてないと思うが
壁でモーゼにならない程度にイベントで人に集まってもらうにはどうしたらいいかってのと
列を無くさないor延ばすための牛歩戦術っていうのは別物だと思うぜ
モーゼは本当につらいしさ
書店で売れてる以上にイベントで直に手にとってもらいたい、って話じゃなかった?

とりあえずID:OumL5NHA辺りは落ち着こうぜ
言ってることは正しいけどちょっと攻撃的すぎる
あとみんなトリップつけることも思い出したほうがいいと思う
567中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 15:36:55 ID:tR5hLuje
友人の話だけど、
A.B.C.D.E.という完売した5種類の混ぜて総集編を出した後
「Dだけ未購入」「Dはもう無いんですか?」って人が結構出てきて、
そういう人に5冊纏めた分厚い再録本を買ってもらうのは申し訳無いって事で
Dだけ若干数再版。(多分100部とかだから装丁上赤字でもおかしく無い)
机の上には、再録本と、再録本に収録済みのDの両方が列ぶ型になっていたけど
ちゃんと大文字で説明書き表示して、再録本買う人はそれだけ買えるように
一部の人だけ、Dを買えるようにしていた。

再録は、意図的にアコギな売り方してる人もいるのかもしれないけど、
収録方法なんて人それぞれケースバイケースだし、
上記のように購入側に求められてそういう型にする人も居るので、
「○○をしているサクルは酷い」とレッテル貼りするのはどうかと思う。

自分が正しいと思ってるスタンスを貫くのは結構な事だけど、
その勢いに任せて、他人の収録方法を声高に批判するのは、正義厨みたいなもんだよ
568中手:2006/09/15(金) 15:51:14 ID:7/Hf/3IR
話を変えたがってる連中が「重複も仕方ない事例」をちゃんと出してれば
こんなに言われなかったろうに、それを全くしなかったんだから
批判ばっかりになっても仕方ないよ。
>567でようやく1件目だもの>仕方ない事例
569 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 15:56:43 ID:ImRSQ8UM
判ってないのが1人で騒いでるだけだから
スレ住人はちゃんと判っているから大丈夫
570中手 ◆mztYdgM6n2 :2006/09/15(金) 15:56:46 ID:UkZntlEO
>>567にはげどう
自分のスタイルを貫くのはいいとは思うけど…今日はギスギスしてるね
571 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 15:57:30 ID:582/gGjx
>567
言いたいことはわかるんだけど、そういう人のことは誰も批判してないよ。
未完売の本を収録してても、「販売中の本も収録されてますがよろしいですか」って
一言声掛けてくれるだけで、その未完売再録本はべつに痛くもなんともない。

572中手567 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 16:02:32 ID:ulcFwZmQ
>>568
話を変えたがってる人は、「重複再録擁護」がしたいんじゃなくて、
「他人の活動スタイルへの批判をこのスレで展開するレス」そのものに
注意してるだけだと思うよ。

自分で事例だしといてなんだけど、
ここは、同人スタンスを議論するスレでも無いし、
私の出した事例も含めてスレ違いだと思うんだ。

なんだか「○○イクナイでFA」みたいに終了しそうだったから
一応例出してケースバイケースだって事を説明してみたけど、
「販売方法議論」や「再版収録スタイル」を語るなら、
それぞれもっと最適なスレがあるだろうし、
ここは、他人の活動スタイルへの批判とかは無しな
元どおりの基本マターリな相談&雑談スレであって欲しい。
573中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 16:13:22 ID:OumL5NHA
560だけど、自分は再録批判はしてないよ。ひっかかるのは売り方
567の事例と555に出てくる事例はまったく違うし
変えた表紙に2とつけて説明もないのは、間違えて買わせるためと批判されても仕方なくないか?
そういうのまで批判するなは変だなって感じたんだけど。
そんな売り方する人とは友人にならないしね。もしいてもFO
574中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 16:22:11 ID:Q7WL4oTU
>573
批判するなって言われるのは、
その対象が悪く無いというんじゃなくて、スレ違いだってこと。
ここは「こういうサークルが居た!酷い!」なんて
報告や糾弾するスレじゃないんだよ。
575中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 16:32:34 ID:5mqRzmzi
というかみんなもうこの話はお腹一杯だと思うんだけどなあ。
再録ってどのぐらい刷る?から派生してなんか妙な再録議論になってる気がする
ここでも色々意見が出てるとおり、人それぞれ、ケースバイケースでいいんじゃない?
自分は再録出したことないけど、
買い手としては三年前の本だろうが販売中の本を再録してようが別に悪質だとは思わない
ここ見ててボッタと思う人もいるんだなあと新鮮に思った

というわけで話題替え。
みんなってコピ本はどのぐらい作ってる?
自分はコピ本は基本無料なんだけど、とても手が追いつかなくて初売り数の三分の一ぐらいしか作れない
そしたらジャンススレで煽りpgr行き渡らないなら作らないほうがマシって言われてて凹んだ…
中手のみんなはコピ本の場合新刊の初売り数ぐらいは作ってる?
576中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 16:38:53 ID:mKHEbNOz
>575
初売り数くらいは刷ってる。

自分もコピ本は無料配布。
無料配布だと、初売り数より数が出るので
イベント一回で配布終了がデフォ。

正直、初売り数200を越えてから
自力製本は無理だと悟って印刷所におまかせ。
577 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 17:22:00 ID:582/gGjx
50の時もあれば300の時もある。
自分の場合、コピーは萌えの突発本だから、時間が許す限りしか作れない。
どっちにしろ足りないけど、50とかあんまり少ないと時はオフで再版してる。
578中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 17:23:36 ID:JDsf6plN
>575
自分の場合コピ本はどう頑張っても手製で200が限界
なのであまり作らないようにしてるよ
自分自身がコピ本少部数発行は煽りpgrとまでは思わないけどモニョるタイプだから。

575もジャンルスレで言われたことに凹むのなら
576みたいに印刷所に任せるか、販売形式もう少し考え直してみたらどうだろう
579中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 17:27:31 ID:CJ1agtMk
初売り数+再版再版でオフと同じくらいの数は刷ってる。>コピ本
自分のところはコピー本でもお金を取ってるので(100円均一)
突発本であろうとも3ヶ月は持たせるように作ってるよ。

もちろん前日は製本地獄だけどな!
今では一晩で600冊くらい作れるスキルが身に付いた。orz
580中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 19:28:19 ID:OxJE7fID
個人的にはコピ本は30が限界だ。
だから100以上作りたい時は折本にしてる。100円で売ってるよ。
規模の小さいオンリーはコピ本。
581中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 19:29:27 ID:OxJE7fID
ちなみに、オフでイッパイイッパイだから、コピ本も折本もほぼ作らない。
ミケで新刊のおまけに先着でつけるぐらいかな。
582中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 20:25:35 ID:4DEBEu6z
予定通り新刊を印刷所へ入れた後、ギリギリまで間に合う印刷所へペラ本を入稿したくなる。
それに間に合わないと、コピ本作ってみたくなる。
まだ作ったことはないけれど、隠れ同人なので30〜50冊がせいぜいになりそう。
そうすると、買った人が喜んでくれるよりも
「ないんですか!」「通販しないんですか!」という苦情の方が多くなりそう。
ペラ本を出した時は普通のオフ本より部数減らした為、苦情が多くてゲンナリした。

>>579を尊敬。同じ人類とは思えない。
583中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/15(金) 20:30:58 ID:u8p/i5m3
そこで後日サイト公開ですよ。

柄、人類ってw
584中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 02:46:06 ID:Heyu56h0
>575
最初の1/3の人しかもらえない無料配布だと、悪いが煽りと思われて仕方ないかも
だって、コピ本が欲しかったら、575のスペースにまず最初に行かなきゃならない
中手だと、それだけで列が出来たりするだろ?
漏れが575の友人だったら「アンタ、無料配布でもコピーは止めときなよ……」って止めると思う
すぐに行ったのに貰えなくて、ジャンルスレで私怨叩きされるの容易に想像つくよ

コピー誌は無料配布でも販売時でも、初売り数の最低8割は作るようにしてる
スレチだけど、バサラの政宗みたいに片手に3つ両手で6つのホッチキスを使えば、600部は軽いかも試練
585中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 03:06:07 ID:ZEiq+MQi
自力コピーは200で限界だな〜600は凄いと思う
人が殺到するほどじゃない中手だから正直煽りにもならんし
希望があれば次のイベントでも配布するゆるゆる営業
コピー本もちゃんと本として数えてるのでお金は貰ってます

20P以上の本しか出さないので無料配布はきっついなあ
漫画描きだけどコピーでもオフ同様、原稿はちゃんと仕上げてる
586中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 04:01:41 ID:r2Y+4WPc
別に周りに迷惑かけなきゃ、無料配布やコピ本何部作ろうが
好きにすればいいと思うけど。煽りって言いたい人がいれば言わせておけば?
列なんてガンガン捌けば中手クラスならそう大したもんでもないし、
オクでプレミアが付いたらネトで公開すりゃいいだけだし。

買い手からしてみたら、「買う人が待つからコピー本作るのやめました」
って言われるよりは「出したかったから頑張って作りました」の方が嬉しいし、
自分が変えなくても「数少ないなら出すなよなー」とは思わんよ。
もし2とかで叩かれても、「出したいから出した」って思っとけばいいじゃん。
悪質な販売方法やペラい内容じゃないかぎり、私怨乙で終わるのが関の山でしょ。
同人なんて好きなものを好きなように出したいからやってるんじゃないの?
587 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 04:48:51 ID:+e0vdLsm
周りに迷惑がかからなくても読者に迷惑をかけたくないなー

え、もう売り切れちゃったんですか?(´・ω・`)
通販はないんですか(´・ω・`)
なんて言われたら、おおおおお、ごめんごめん!と平謝りしたくなる。
そして自分が反対の立場なら、好きだからこそ余計に殺意を感じるかもしれんw
588 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 11:21:13 ID:UhFpkZ2i
ぬっちゃけ中手ごときのコピ本なんて手に入らなくても残念に思うのは
その時だけで、すぐ買い手にもに忘れられると思う。
煽りじゃなくて。
589中手:2006/09/16(土) 13:58:22 ID:rAO8x5Pl
>588
中手だろーが小手だろーが、ありがたい儲はいるんだよ
神スレで神の新刊コピ本買いそびれたー!4部しか作ってないって神よー!
とそれは嘆いていた儲を見た事がある。
まあテンバイヤーなら中手ごときのコピ本なんて手に入れらなくてもすぐ忘れるだろうが
590中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 14:12:07 ID:W+XaOJWA
自分は字書きサークルなんだが
30P以下の短編ならコピー本にする、という感じかな。
コミケ等の大きなイベントでは100P以上の厚めのオフセを出して、
コピー本はオンリーや小規模都市でペラリと出し、そのイベントのみの売り切り。

大イベントだとどうしても買い手が多いので
初動分もコピー本を製本できない。
その点、小規模イベントならマターリとほぼ行き渡る。
そして、発行コピー本が数冊たまったら、
コピー再録集として200Pくらいのオフセを大イベントで発行。
591 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 20:24:00 ID:UhFpkZ2i
>>589
そうか、よっぽど魅力的なサークルさんなんだね。
自分も言われてみたい。
自分はトーク等をほとんど載せないせいか(と思いたい)
感想もこなけりゃ声もかけられない。リピーターもいるのか分からない。
ただ黙々と買っていく(立ち読みはする)買い手さんばかりなんだ。
売り切れですというとそうですか、とクールにいう人ばかりなので…
ちょっとへこむ。
592中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 20:32:25 ID:LO5t5qQj
>>591
そういうときに「再録(再版)します」とか、「次はもう少し刷ります」とか一言いうと
笑って「待ってます」なーんて返ってくることがありますよ?
593中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 21:17:24 ID:ynJhP2dN
けど、中手仲間はクールな人とフレンドリーな人で極端にわかれる
人柄も作品も好かれちやほやされてる人と
黙々と作品を売ってる無愛想(言葉わるくてゴメン)な人で別れる


ちやほや組が限定になっちゃうような本を出すとファンが積極的に再販や再録を望む声を聞かせてくれるが
無愛想組は内心残念で再録とかの予定を聞きたくても、聞いたらいけない雰囲気がある
594 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 21:38:36 ID:UhFpkZ2i
無愛想か…思い当たる。
地顔がムスっとしてるから。さらに疲れてて一人参加だともう。
自分ギャグ本メインなんだけどwよっぽどアレな感じなんだろうなorz
595中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/16(土) 21:44:15 ID:qdNp0C4p
>591
リピーターはたくさんいるに決まってる。中手といってもかなりの数を売るのだから。
邪道かもしれないけど、自分はオクで高値が続いてるのに気がついて再版したよ。
欲しい人がまだまだいるんだと思ったから。
596中手:2006/09/22(金) 00:50:44 ID:gaS2MQ12
保守
597中手:2006/09/22(金) 19:49:49 ID:zz5yZl5a
オク出しされるのが嫌で少しずつ部数増やしてたら一年で100部から1000部になった
副業禁止の仕事してるから売上げが増えるのは困る
税金払ったら一発でバレてクビだ

なので価格はどんどん下げて年間売上げ20万越えないようにしてる
そしたら周囲にいろいろ言われるんだよな
適正価格があるとか
周りのサークルがボッタに見えるからもう少し値段上げろとか
安値で売っていい人ぶりたいのかとか

部数を減らせばオク出しされる
値段を上げれば仕事はクビ

どうすりゃいいんだよ…orz
598中手:2006/09/22(金) 19:55:13 ID:cefcTmPS
そこで無料配布ですよ。
突発なので折り本で無料配布ですーとか
新刊購入の方には紙袋とうちわを無料でつけますーとか。
本そのものは相場から若干低い程度にして、無料配布もので利益を相殺。
周囲の空気も乱さず、売上げも増えず、読者からはいい人認定でどうよ?
599中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/22(金) 20:04:27 ID:RMeZ0z5J
>597
つ無料配布
つ無料グッズ
つ目玉が飛び出そうな超豪華装丁本
つ高い印刷所
つ活用ソフトや機器を贅沢に買い込む
 (フォトショ、ペインター、イラレ、新型プリンター)

経費をあげる方法はいくらでもあるじゃないか。
年末前に対策しる。
600中手:2006/09/22(金) 21:40:38 ID:9hzkoZSa
本体で調節すると今はよくても部数が落ちた時にもっと辛い状況になるんじゃないかな
自分も本体以外で調節がいいと思う

でも出て行くお金を多くするっていうのはけっこうびびるよね
自分は貧乏癖ついちゃっててちょっとでも印刷代安くしようとしてしまう
601中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/22(金) 21:47:15 ID:xrlSdSHc
1枚100円くらいするような特殊紙で色々豪華な加工もしまくって
フルカラー口絵もつけて、高い印刷所で…を今こそ実現するチャンスだな。
羨ましいw
602中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/22(金) 22:18:14 ID:z1nCGlPP
周囲の発言が気になるなら
無料配布系は避けて、豪華装丁だな。
バブル期を体現出来そう。
603中手:2006/09/22(金) 22:38:31 ID:8lCwXtB7
>597
そんだけ売れてるなら専業できるんじゃないの?
604 ◆MONgebTRpg :2006/09/22(金) 22:55:56 ID:NUTAo9AT
>600
買い手が減って部数も少なくてすむなら、黒字も減るんだから597には良い事じゃん
605597だが:2006/09/22(金) 23:00:37 ID:zz5yZl5a
アドバイス豚すごく参考になった
無料配布は夏にやったら無駄に列ができて顰蹙をかったんだ
試しに装丁をこれでもかってくらいに豪華にしてみる
所詮ジャンルの盛り上がりのおかげだから専業になる度胸がない
田舎在住だと何やって生活してるかわからん不審な無職扱い
周囲の目が痛い
606中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/22(金) 23:06:17 ID:Atpc0QzF
>605
たとえ専業できるほど売れていたとしても
専業になるかどうかは同人に対する価値観の問題だからなあ。

今はよくても後は……ということもあるだろうし。
現在、両立できているなら、このままがんがれ。
607中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/23(土) 00:44:57 ID:7H86xymN
装丁を豪華にしたら黒字なんてすぐ吹き飛ばせるよ。
自分もやりたい装丁があるんだけど、装丁代だけで軽く本が作れる金額。
大手では珍しくない装丁なのに。大手はヌゲーなあとおもた。
608中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/23(土) 01:05:51 ID:7EPgmi77
わかる
自分も装丁凝るの大好きなんだがちょっと珍しい紙にFC、
PP貼ってフランス製本して表紙3−4裏刷りしてってだけで数十万…
今はジャンル移って部数落ちたし普通にFCPPばかりですよ
>605がうらやましい
色々遊ぶと楽しいよ装丁は
609中手:2006/09/23(土) 01:20:29 ID:/tJ2z1es
特殊紙が安価だったバブル期の大手の本みたいに、
全頁特殊紙とかにすれば、印刷費凄いことになるのでお勧めww
前頁180kgフェザーワルツの分厚い本持ってたなぁ
610 ◆MONgebTRpg :2006/09/23(土) 02:12:10 ID:0yfuRVm0
今は専業の方がごく普通のPPフルカラーセット本ばかりで
しょぼい装丁な罠だな
611中手:2006/09/23(土) 13:49:17 ID:SFjGHsBI
考えられる豪華な装丁って

全ページ特殊紙フルカラー
全面箔押し箱入り
特殊紙帯付き
特殊紙カバー付き
変形断ち
飛び出す絵本仕様

他に何があるかな
さすがに今どきこれ全部やってる本があったらウザイ
変形断ちもちょっと古い感がある
612こっそり小手 ◆MONgebTRpg :2006/09/23(土) 14:02:11 ID:3uLX1jsV
私は匂いつきをやってみたいハアハア
どの場所を「こするとにおいがします」ポイントにするか考えるだけで夢がひろがりんぐ
613中手:2006/09/23(土) 14:44:46 ID:vJi4lq4j
つハードカバー

最近お目にかからないけど
614中手:2006/09/23(土) 15:36:29 ID:74fBahED
自分は毛を植えて自分の本でモフモフしたい。
615中手:2006/09/23(土) 15:48:59 ID:xemem/fi
自分は表紙を透明ビニール?に白止め付きカラーで中表紙のカラーと
シンクロさせてみたい。
あと角度によって絵が変わるやつとか温度に反応して絵が変わるやつとか。
特殊装丁の話は夢ひろがりんぐ(*´д`*)ハァハァ
616中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/23(土) 17:07:30 ID:7EPgmi77
暗めの特殊紙に4CFC+白押さえがやりたい
本文全部多色をやるのも夢だー

あと一度普段はやらないような、キャラの顔バーンでバリバリホモな
うちのお客さんが持って歩くのがこっぱずかしい絵のビック紙袋作ってみたい
ネタでやるにはお金が足りなくて無理だけど
617 ◆MONgebTRpg :2006/09/24(日) 04:32:23 ID:2ey19U41
一時期某大手や某大手がでっかいフルカラー腐袋作ってたねー
100万で作れるかな
618中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/24(日) 14:22:53 ID:aGuRJOSG
>>609
ちょいスレチはいるけど
その昔女豹様の本を買ったらフリートークがフェザーワルツ180kに2色刷りだった
どんな素晴しいトークなんだろうと思ったw
619中手:2006/09/24(日) 15:05:49 ID:rbOA3GNh
バブル中手の本はやたらとA4サイズだった気がする
目立ちたくてギラついてたのかそういう流行りだったのか
今の中手ってそんなに装丁凝らないよね
かえってサラッとまとめてる方が多い
飛翔ジャンルだが他ジャンルはどうなんだろう
ゴテゴテした本ってまだ多い?
620 ◆MONgebTRpg :2006/09/24(日) 15:22:28 ID:K2k3dHNk
最近の風潮が原因なんじゃない?
ゴテゴテするなら値段をさげろ、トークを入れるくらいなら安くしろって。
昔に比べて最近はパックが主流なのもあるし。
私はゴテゴテした本が好きだからちょっと寂しい。

それに中手だと特殊紙が高いんだよね。
大台価格なら包みで発注してくれるから1枚単価が安くなるんだけど、
中手部数だとそれを適用してくれなくて小手&ピコより割高になることもしばしば。
B4で@60円の紙を遊び紙にしたら、1000部だと60,000円だもんなー。
前後8Pだと120,000円。
32P程度の本では絶対に使えない。
そして使いたい紙はもっと高かったりする罠 orz
621こっそり小手 ◆MONgebTRpg :2006/09/24(日) 17:30:22 ID:thDKN/2S
>>619
装丁に凝らなくてもパソ上でいくらでも見栄えよく出来るからじゃないかなーと思った。
622中手:2006/09/24(日) 17:48:49 ID:SkM6ygYF
>619
大手・中手はゴテゴテ装丁見ないね
小手・ピコ手のコピー本に凝った装丁見かける
623中手:2006/09/24(日) 18:37:22 ID:otRPEg95
少部数だからこそ凝れるのであって
624中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/24(日) 19:08:39 ID:6JCKre7E
うちのザンル大手、特殊紙大好き装丁凝りまくり安価本出してるよ。
最近のスレの流れから「税金対策?」とも思った。
625中手:2006/09/26(火) 21:58:03 ID:b7XvZWvZ
何も知らない時期は冬三毛の豪華無料オマケグッズに感動してたな
このサークルさん太っ腹って
自分がある程度部数出るようになって初めて分かったよ
冬三毛グッズは税金対策だって


さて、今年の冬の無料配布は何にしよう
夏はウェットティッシュとミニタオルだった
紙袋は悪目立ちするから嫌だしな
冬にもらって嬉しい無料グッズって何だろう
626中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/26(火) 22:39:10 ID:IX0YNXRn
どうせ自己満と自己都合で出すグッズなんだから
作りたい物を作るヨロシ
627中手:2006/09/27(水) 01:14:30 ID:XOXSl3og
腹巻きが欲しいなw
628中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/27(水) 01:18:37 ID:4FOSb6xc
貼れるホッカイロが欲しいです
629中手:2006/09/27(水) 15:43:02 ID:T+a5oCwm
>628
気になってぐぐったら、貼れないけど何度も使えるホッカイロがあって
思わず無料配布で作りたくなったジャネーカ!
形が2種しかなくてイマイチだったけどw
そういや去年は大手がカイロ配布してたなー、袋が凝ってて面白かった
630中手 ◆MONgebTRpg :2006/09/29(金) 17:12:19 ID:vFk4xKqI
>>629
そのサイトkwsk
ワンポイントでも絵が印刷できるなら
マジで検討したい
631中手:2006/09/30(土) 16:05:00 ID:/O3DGBA+
カイロは良さそうだな
うちも検討してみよう
冬の定番はカレンダーだけど正直どこでも作ってるし
実際リアじゃないと同人カレンダーなんて好きな作家のでも使わない
632629 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 00:52:17 ID:BvneyfgF
>>630
「カイロ」「エコ」「ノベルティ」「何度」あたりの言葉でぐぐるヨロシ
色んな会社から出てるみたい。
型抜きとかもできるけどそれは2000個からでムリポorz
決まった型なら1個80円〜100円でかなり安かった、自分が見たのはハートと花形。

印刷も可能だったけど単価が跳ね上がるので自分で透明ステッカーでも作って
貼り付けようかと画策中。
633中手:2006/10/01(日) 02:02:19 ID:DB8vyJXt
流れ豚切りな上に長いが中手ならではの悩み
ピコのすり寄りがやたら多くないか?
大手には恐れ多くて近寄れない
でもあの規模のサークルなら同カプならって寄り付き
イベントで多少会話しただけで日記では既に友達みたいな書きっぷり
人の名前とサークル名出すなよ
新刊ですって渡しに来られても同カプだから嬉しいわけじゃない
毎回新刊だけで数十冊はもらうんだ
ペラコピ本にこっちの分厚い新刊渡すのは正直嫌だ
雑誌やアンソロにいっぱい載ってすごいですねって嬉々として言われてもな
昔ほど雑誌アンソロの敷居は高くないぞ

要は「ある程度名前が知られてる人」と知り合いたいだけなんだろ
部数が増えると寄って来る人も増えるのがこんなに苦痛だと思わなかった
性格悪いかもしれんがすり寄りってすぐに気付くし嫌なもんだよ
634中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 02:10:35 ID:6GneLxYV
>633
つ[スルースキル]
世の中いろんな人がいるんだなって観察する気分で
対応してればそう腹も立たないよ。
ある程度名前が売れてくれば好みと好まざるとに関わらず
いろんな人が寄ってくるのはどうしようもない。
直接迷惑かけられたんじゃなければスルーでいこう。

自分は中手のポジションとなったことで得られた人脈wとか
新しい友達とかが本当にありがたいなーと思ってる。
635634:2006/10/01(日) 02:13:56 ID:6GneLxYV
あと、新刊はもらったから返さなきゃって強迫観念だけで物々交換してるなら
やめたほうがいいと思う。
自分の場合だけど、献上しにきたら「ありがとうございますー!」って
明るくお礼だけ言ってあとは放置。
新刊は、とか言われたら「あ、○○円ですー」と自然にかつ明るく答えてる。
636中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 02:24:35 ID:LLmcVI/F
人間関係は(特に表面上のものは)中手くらいから変わってくるよね。

自分がピコだった頃は、中大手さんにちょっとした挨拶をしても
ツンとされることが多かった。すり寄りとか、そういう気持ちは全然無く、
本当にただの朝の挨拶や、搬出の列並びでたまたま顔を合わせたとか
そんなのだったんだけど。

自分が中手と認識されるようになってから、
相手の反応がにこやかになり、
逆に相手の方から声をかけてくるようにもなってきた…

付き合う相手を選んでるんだなー、とすごく感じる。
637中手:2006/10/01(日) 02:44:02 ID:tqcMOPp1
自分は逆だな
サイトはヒキ、本やペーパーにフリートークの類も
全く無しなのと、あと二人サークルなのがいけないのかもしれないが
中手になってからは
挨拶と差し入れやり取りする時のちょっとした会話しかしてもらえない

ピコ手だった頃からの友人が心の支えだったが
その友人は今小手で、最近こちらの部数や売り上げのこと
根掘り葉掘り聞いてくるのでちょっと距離おきたい

相方がいればそれでいいの!という心境にまで達さなきゃダメなのか
638中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 04:08:04 ID:CfpHXp9H
>>637
自分ひとりサクルでその状態だよ。相方裏山。
根掘り葉掘り聞く友人、同じだ。
それをSP内や搬出中に聞いてくるのが嫌だ。
今日は何部搬入したの?とかイベ中に言える訳ないだろ…orz
おまいの好奇心満たすためにそんなリスキーな発言出来るかと。
639中手:2006/10/01(日) 14:43:36 ID:MUT/CHUY
自分はピコの友人が遠慮がちになってきたのが寂しい。
ただ単にこっちがすごく忙しくなって連絡とれないだけなのに、
ウチらみたいな(ピコ)とはもう付き合えないよね、みたいな事を
遠回しに言われた
悲しいけどしょうがないのかな
640中手:2006/10/01(日) 14:49:37 ID:fQo41RdO
>忙しくなって連絡取れないだけ

優先順位が落ちてるのは事実では?
641中手:2006/10/01(日) 15:10:28 ID:t/4o5OJx
その優先順位が落ちた理由が「相手が小手だから」じゃないからヘコんでるんだろ
仕事が忙しくて友達に連絡取れないなんてよくあるけど
そのたびにそんなこと言われたら辛いなぁ
642中手:2006/10/01(日) 15:30:28 ID:OJMSfqZ5
読み専、ピコからジャンル大手まで友人知人が多い。
基本的には楽しく交流しつつ、スルースキル鍛錬中。

「新刊です」攻撃→>>635 できるようになってスキーリ。
ジャンル内の揉め事持ち込み→「他サークルさんの話は分かりません」と軽くゴルァ。
部数を根掘り葉掘り聞くピコ友人→「ひみつv」と返すが「推理する」と言われてもにょ。
「カウンタ回らないから本も売れない」と誘い受けピコ友人→「更新しなきゃ当然」と同情しない。

最近はゲスト依頼でHP削られた。
今まで、友達や神から誘われては喜んでゲストして来た。
それを見たのか、1回メールくれたから挨拶返信しただけの人から
「今度オフデビューしたいので、良かったらゲストで書いてください」
と言われ、こっちを利用することしか考えてないのかと軽く鬱。
その人の作品はへ(ryだし、最初のメールも「お友達になって〜」だったので、正直関わりたくない。
「サイトには非公開でも原稿の予定が詰まっていますので」
と断りつつ、ボミョーな気分だけが残っている。
643 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 15:54:38 ID:lEJuPz/v
「友達やオフで交流のある知人のところにしかゲストしないんです」
て返せすだけでいいんじゃまいか?
あなたはお友達じゃないんです、ていう意思表示にもなるし…ダメなんだろうか。
しかしそんなモニョなメールに返信するの偉いな…自分なら無視してしまう。
644こっそり小手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 16:20:23 ID:rXYS3JEV
>>643
そういう奴はちゃんと人を見分けて寄っていくんだよ
645中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 16:29:11 ID:LLmcVI/F
なんて言うか
他人の原稿で儲けようというピコはどのジャンルにもいるよね。
ちょっと上手い人と合同誌(orゲスト)→ウマー!
ちょっと売れている人を自分主催のアンソロに→ウマー!
一回二回ならともかく、自分の個人誌もろくに出さずにそればっかりの人には
正直うんざりする。
646中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 16:42:46 ID:EnhB/qVa
個人誌出さずに(出しても1色のペラ本かコピーで)
アンソロ、上手い人をゲスト、合同誌ばかり、という人は
明らかに……な所が透けてみえるよね
647中手  ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 16:52:35 ID:nFpLWd9G
自分の個人誌だけでは経験したことのないお札の数や
買い手の列、活気を経験して
その気持ちよさに味をしめちゃうんだろうね

→でも自分の個人誌だけになるとやっぱり閑古
→そうだ、もう一度やれば!
→でも自分の個人誌だけになるとやっぱり閑古
→そうだ、もう一度やれば!

以下ループ
648中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 18:06:17 ID:Fh1V++EQ
ピコ友人モニョで思い出したけど、売り子を頼んだ時にいきなり
SP内で札を数えだしたのは引いた。(まだ閉会時間でもなかった)
これで○円あるね!とか大声で…。ピコの人が皆そうじゃないと思う
けど、なんていうか中手の立場の微妙さとかそういう事をするマズさとか
分かってないんだろうなーと思った。
吐き出しスマソ
649中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 18:15:14 ID:tQLmAx6w
自分もそれ系で友人にモニョった事あったけど、
後からよく話してみたら、売り子してくれた友達はそういうのちゃっちゃとまとめて、
金額チェックした上で、サクル主に保管しといて欲しいって考えの人だった。
「自分は神経質だから、閉会前にお札数えたりまとめたりするのは避けたい」と伝えて
一件落着したよ。

「これで○円あるね!」は善意での報告っぽいから、
ピコがどうとかモニョとかでなくて、
648の口からちゃんと説明してもいいんで無いかな。
650中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 18:17:51 ID:O5slNv5N
自分は逆に、アンソロとかゲストとか全く呼ばれない
イベント規模では中手だけどジャンルでは割と大手に入る位置にきてるが
擦り寄りも全くと言っていいほど無い
同じくらいの規模の人達がアンソロやら何やらしてるの見ると、とても寂しくなる
原稿書くのが遅いので、ゲスト受けると新刊が1冊減る事になるし、
周囲もそれを見越して誘わないでくれてるのかもしれないが…やっぱりちょっと寂しい
ちなみにジャンル内知人はいるけどジャンル友は皆無
651中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 18:18:41 ID:O5slNv5N
おわ、終わった話に自分語りスマソ
652中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 23:34:32 ID:9E4Peaq5
今度MYカプ(飛翔)のオンリーに申込しようと思っています。
300募集の規模のイベなのですが、
新刊や既刊の搬入部数の見当がつきません。
ミケと比べて多めOR少なめ、或いは同じ位でいいのか
ジャンルによって差があるであろう事は承知の上ですが
経験談など教えてもらえると助かります。
653中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/01(日) 23:51:33 ID:6GneLxYV
>652
ジャンルと規模と勢いによるのでなんとも。
自分の経験からすると
普段オンリーのsp以上に初売りが出ているというのなら
ミケより少なめ超都市より多め
初売りがオンリーのsp数以下ならミケより多めでいいと思う。

基本的には中手くらいだと大規模オンリー=ミケかな。
大手だとミケのほうが売れるという人が多い希ガス。
654中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/02(月) 00:01:22 ID:9E4Peaq5
652です。ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
655中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/02(月) 08:57:22 ID:W8/Bezm5
>652
同じ飛翔系カプオンリー400↑規模参加の感想
ミケよりオンリーのほうが+50〜100上。
買い手のことを考えれば途中で完売するより
多めに入れることを薦めるよ。
656中手:2006/10/02(月) 20:35:13 ID:dV1k6kQg
同じく飛翔
ミケなら1300部(500は書店)
普通のシティかオンリーなら700〜1000(400は書店)
2500部越えできるなら専業も考える
今の部数じゃ怖くて無理
ジャンル衰退でいずれ部数減退は容易に想像つく

原稿かきたいから休み多い仕事に転職したのを後悔してる
当然給料安い
早まったな…
657中手:2006/10/02(月) 20:58:00 ID:VF1roWel
厭離話に便乗します。スレチだったらすいません。
今度出るマイナージャンル厭離、スペース数100以下の規模の小さいものなんだ
けど、スペース数が少ない厭離の場合は「厭離>ミケ」の法則は通用するのかな。
搬入部数が全然読めない…。
658中手  ◆MONgebTRpg :2006/10/02(月) 21:31:37 ID:zqmY7ByS
ジャンル的にはマイナーではないんだが
マイカプオンリーがSP80〜100くらいで
オンリ<<<超えられない壁<<<ミケ だよ

オンリー新刊初動はミケ新刊初動の半分以下。
初参加なら多めに持っていってもいいとは思うけど…
659中手:2006/10/02(月) 21:42:01 ID:VF1roWel
>>658
そうかー。少なめに搬入することにします。ありがとう。
厭離はマターリのもあれば、バブルで入場制限のもあったりで
ほんといつになっても慣れないなあ。
660中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/05(木) 13:36:15 ID:8L5np/FI
>>642
亀レスだけれど

ゲスト依頼は受け付けていません。または友人以外は執筆しません。って
サイトや本の奥付に事前に表記すれば問題の9割以上は片付くよ
661中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/05(木) 15:41:18 ID:KGnPQCXZ
>660
>ゲスト依頼は受け付けていません。または友人以外は執筆しません。って
>サイトや本の奥付に事前に表記

サイトはともかく、奥付に書かれていたら超ヒクとオモ
662中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/05(木) 19:13:52 ID:BdIgqxHY
>660
サイトに書いてるとこは高確率で日記やbbsに厨が沸いてない?
ゲストに限らず、禁止系の注意書きの多いサイト全般だけど

自分の発言が人を勘違いさせる要素を持ってることに
本人が気づいてないんだなあ思う
663中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/12(木) 10:13:07 ID:mGI5uzmd
保守ついでに。

温泉だった頃、胆石常連ジャンル大手神に向かって
「○○さんは大手だから!」
とマンセーしては、その度に全力で否定されていた。
単なる謙遜だと思っていた。

サクルデビューし、ようやく神との交流を表に出してもpgrされない自信がついてきた。
ところが最近、すっかり仲良くなった神や友達から
「●●(さん)ほど部数出ませんよ。おそれおおい」
「●●さんのファンに申し訳ない」
と、冗談半分に言われては軽く凹む。

もう二度と、誰かに「大手ですから!」とは言うまい。
しかしやっぱり、ジャンル大手(部数は自分と大差ない)の人たちを畏敬の目で見てしまうな……。
664中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/12(木) 15:33:52 ID:qzNYMZ4b
そんなお前には身分スレドゾ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144785214/
665中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/12(木) 16:36:22 ID:Y5Zgpkwh
>663は微妙にモニョモニョするなぁ
上手く言えないんだが
まぁ、大手でもないのに大手扱いするファンって本当に困るよね
悪気はないんだろうけどすごく迷惑

しかしそれって「すっかり仲良くなって」ないんじゃないかな
>〜さんのファンに申し訳ない、とか
知り合いのサークルからお世辞交じりでは言われたりはするけどさ
666中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/12(木) 16:53:59 ID:bh1wf98l
同人ヒエラルキーを嫌悪しつつも、
自らもヒエラルキーから逃れられないってのは良く解るけど、
温泉特有のはしゃぎ方の生暖かさがキツイ。
667中手:2006/10/12(木) 17:46:50 ID:7cwF3Xbg
マイナージャンルの最大手(売上は中手)だった時期、うんざりするほど言われたなぁ

無邪気に褒めてくれる温泉はともかく、自サクル餅の人なんかは
・コンプレックスが見え隠れする誘い受発言
・内心pgrしながらの過剰なヨイショ
どっちかにしかとれんよ…

発言してる側は無意識だと思うんだけど、
褒め言葉のつもりなら、賢い選択とは言えないかと
668中手:2006/10/15(日) 02:10:54 ID:Gmm9+rsJ
流れ豚切りスマソ
ここで専業同人の人ってどのくらいいる?
不況で現在リストラ直前
確実に来年には無職になる
職安行くか思い切って一年くらい専業やるかで悩んでる
飛翔で1000部だけど発行ペース早めればなんとかなるだろうか



甘いか…
669中手:2006/10/15(日) 02:43:31 ID:yywKrguT
商業に持ち込みしてみれば?中手レベルだったらどこか
引っかかるよ。うまくいけばあっさり掲載に漕ぎ着けると思うよ
670 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 03:03:12 ID:tR46qZYI
1000部売れるなら同人の方が利益が出るはずと言ってみるテスト
新人の単価は安い。

でも1000部くらいだったら専業になるのは厳しくないかな。
そのくらいの規模で1年間仕事と両立しながらつっぱしってみたけど、
純利益は200万弱だった。(PC買ったけど)
これで税金を払って生活費を差し引いたら確実に赤字。
ちなみに漫画描きで、平均40Pの本を年6冊くらい出すペースです。
いっぺん自分のペースにあわせて試算してみたらどうよ。
671中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 04:14:29 ID:qw06p1NI
固定ファンで1000部捌ければいけそうだけどジャンル頼りだときつそう
どのジャンルいっても1000部売れてるなら商業も視野にいれるといいだろうけど
常に1000部くらい売ってるなら商業から勧誘きてそうだけどな
もしくは669の言うように持ち込んでみるのもいいと思われる

自分も過去に専業やってみたけど2000部くらいはけてないときつかった印象
672中手:2006/10/15(日) 07:16:36 ID:aDA0ssy2
豚切りすみません。
オフが間に合いそうになくてコピ本にすることにしたんですが
それをオフで刷り直して販売する時ってコピ本を持ってきた人には
割引をしてますか?コピ本受け渡しのやりとりでもたもたして
牛歩になりたくない、でもコピ本を買ってくれた方には申し訳ない。
どうしたらいいものかと悩んでいます。
673中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 08:17:15 ID:TYQt4d2U
>>672

いずれオフ本で出しなおします、って事前にお知らせしとけば?
そうすれば両方買ってでも早く見たい人か、コピ本でいい人しか買わないんじゃないかな。


あと、これはちょっとパターンが違うけど、うちのジャンルで
当初「A×BとA×C の本」を出す予定だった人が、間に合わなかったのか
「A×Bだけの本」(準備号として売った)になってた。
その後「A×B A×C の本」を出したときは、
準備号を持ってくれば100円引きってやってたよ(正確な金額は忘れたけど)
674中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 12:28:25 ID:mohbHjo1
コピ本持ってきたら割引、やりたいんだけどその場合コピ本は回収してる?
回収しないと回されそうかなと心配だから。
今は無料配布にしてるんだけど、やっぱ無料だと興味ないけど取って行く
人が多い気がする。
まあお試し読みで気にいってもらえたらそれでもいいかと思うんだけどね…。
675中手:2006/10/15(日) 13:39:04 ID:g3O7Whst
>674
表3にサインいれて交換済みのチェックにしてた
サインつーても、いつも使ってるの漢字1文字入れるだけだからすぐ済むし
676中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 14:03:31 ID:iIeZZ4E4
>>675
ハンコ押してる所もあったよ。
ハンコならポンと押すだけだから大丈夫じゃないかな?
677中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 15:09:45 ID:BWfwAaeY
ぬっちゃけスペ内でそんな事してる暇も場所もない
やったら確実に牛歩言われるし、割引の類はしない(できない)な。
コピーの際に後発でオフ出ますと大きく注釈、オフで出した際にも
コピ本と内容重複あり注釈。それでも欲しいって人には買ってもらう。
678674 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 22:46:26 ID:mohbHjo1
>>677
すごいな。自分は自信がないからそれは出来ないでいる。
そのかわりマターリジャンルなので判子押す余裕はありそうなので
割引やるときは判子をやってみるよ。
シャチハタみたいにインクが仕込んであるやつで。

それ以前にオフで間に合うようにがんがります。
679中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 23:08:25 ID:+0utQ5eE
買い手にしてみたら、
わざわざイベントの行きにコピー本持ってくのなんて面倒じゃないかなーと思うと
「コピー本と交換」「コピー本で割引」こそ出来ないよ。
680中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 23:18:21 ID:LXmseIfk
小手以下なら出来るだろうけど、列やダマができるようなサクルで
しかも大規模イベントだったりすると辞めてくれと思うかな
中手の人はおおむね>>677でFAだと思うけど
681 ◆MONgebTRpg :2006/10/15(日) 23:28:34 ID:tR46qZYI
昔ピコだったときに再録割引をやったことがあるんだけど、
本に切り取り式の割引券を作っても二人程度しか持ってきてくれなかった。
コピー本とはいえ、切り取るくらいなら100円の割引なんぞどうでもいいそうな。

やるとしたらペーパーと引き換えかな?
でも「今日は忘れちゃったんです><」っていう人が必ず出てくるだろうから
牛歩の原因にはなってしまうと思われます。
ファンサービスよりリスクの方が大きいのでは?
682:2006/10/17(火) 14:22:08 ID:MhvxKo2m
自分が小手なのか中手なのかイマイチわからん
コミケだと500部
オンリーだと300部
委託含めれば千部ちょい
西だと壁だけど東だと島じゃないかなーと思う。
大手ってのはイベントだけで千部以上が完売で列作ってるとこだよな?
いつああなれるのやら…。
683中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 14:33:50 ID:tX5CccSp
ジャンルにもよるだろうけど中手くらいでいいんじゃないかな?
684中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 17:47:15 ID:CsWAJy1M
イベント当日1000部完売は大手なんじゃなかろうか。
在庫+書店で1500〜2000冊以上になるだろうし。
男性向だと委託でもっといったりするし。

>>682ぐらいで、トータル1000部前後が定番中手てimg
685中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 18:16:42 ID:b9EvwVmT
とりあえず部数が気になる香具師は>1を100回読めばいいと思うよ。
686:2006/10/17(火) 18:44:21 ID:MhvxKo2m
>685
あーまじごめん、具体的な数はご法度でしたか。
けど>683-684答えてくれてありがとう。

自分の周りにゃ絵描きの友人いないし
作家同士の知り合いがいないわけでもないが
部数に関する所まで話せる関係でもないので
世間の情報に疎くてすいません(T^T)
身内含めて10部以下とか、シャッター前でドカーンとかいう
極端な例しか知らないからなぁ…。
687中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 19:50:34 ID:49QEgfPg
>>682=686は世間の情報に疎いとか以前に空気を読むスキルを磨いたほうが
688中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 20:35:09 ID:iacoaqFl
>682は自慢しに来ただけかとオモてた。
689中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 20:45:16 ID:N2uOyLXa
>大手ってのはイベントだけで千部以上が完売で列作ってるとこだよな?
>いつああなれるのやら…。

まぁ、この二行とかも生暖かいしね
690中手:2006/10/17(火) 21:07:46 ID:xtGh5O1p
> 世間の情報に疎くてすいません(T^T)
>(T^T)

特にこれ
2chでこの顔文字使うあたりね
691中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/17(火) 21:24:55 ID:B/LkVL6o
いちいち細かいとこに突っ込むなあ君らw
あんまりネンチャックはよくないぞ

>>1にもあるけどジャンルによって部数が左右されるから
どちらかというと、ジャンル内でのコミケ配置でなんとなく区分が決まる感じだと
思えばいいんジャマイカ

「壁に短し、誕席に長し」みたいな感じで
壁だと緩衝材だが、誕席だと列がちょっと伸びすぎるくらいが「中手」かと
692中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 00:58:39 ID:7tOre0fN
斜陽ジャンル中手の事もたまには思い出してください…
693中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 02:25:20 ID:vJx6dWDx
>>692
全体から見ると、それってただの小手なんじゃ…
694中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 02:35:29 ID:iX2Z7mQl
>693
>1をよく読んだほうがいいんじゃない?
全体から見るとって、つまり部数での定義決めにならないかそれ
斜陽中手でもメジャージャンル中手でも思い込み中手でも中手は中手
695中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 03:43:03 ID:YEycDxaD
思い込み中手はイラネw

>壁だと緩衝材だが、誕席だと列がちょっと伸びすぎるくらい
でFAっしょ
「斜陽ジャンル中手」でも、サクル買いされて売上げキープしてるなら
普通に中手だけど、列も全くできないのに
昔は売れてたからという理由では、今は「中手」とは言えないのでは

部数というよりも、ミケ配置とスペへの集客具合で判断すればおk
じゃないとこのスレでお悩み相談されても話がかみ合わないし
アドバイス受けるのもされるのも的外れになってしまわないか?
696中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 03:54:57 ID:dAN7cBEj
オンリーワンジャンルで活動したら、
もれなく「ジャンル大手」になっちゃうしね。

でも、現在進行形の話じゃなくてもマターリ聞ければ楽しいし
個人的には「元中手」が語るのは歓迎するスレであって欲しい。


ようは、>>1にある文面読んで「あるあるwwww」と思えれば
いいんじゃないかと。
697中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 03:58:02 ID:d/H07zKT
列で判断というのもボミョウ。牛歩もあるからな
本の種類が多いから並ぶけど売り数は自称小手の
島サクルと変わらない壁や胆石中手もいるよ
逆に一種4桁近く売ってても列もできない胆石も知り合いにいる

壁緩和剤、胆石混雑程度の目安でもいいかと。
698中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 08:50:35 ID:u1hPGaGI
実際誕席なんて島の2割を占めてるわけだしねえ

意味のある誕席に配置されるくらいではないかと
699中手:2006/10/18(水) 09:58:19 ID:SN9tx/Tl
小手スレの「小手のイメージ」を読んで
アレよりは売れてるだろう
でも大手じゃない…という人が中手?
700 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 10:28:28 ID:/loIcL34
自分は>>682より少ないミケじゃ新刊400〜450だけど
その他の状況からみても中手だと判断してる

人からみれば漏れは小手かもしんまいが
要は自分がどう判断してるかってことでいいんじゃないの
701中手:2006/10/18(水) 12:10:14 ID:9Wjs/LMu
というかこの中手スレでされてる話題が分かる人なら中手でいんじゃね?
自分もこんな体験したことあるとか同じような悩みがあるとかさ。
部数がどうだろうとスレの雰囲気が自分の状況に合ってるなと感じるようなら中手でいいと思う。
702中手:2006/10/18(水) 14:27:32 ID:zQfL71jk
300以上売れてくると、ちょっとした列が数分できてもおかしくないし
他所からそれを一回でも見ると、中手かどうか知らないけど、人気サークルが来ている?
とか同人始めた頃は思ったものです。
自分がそれだけ売り始めると、大した部数じゃないんだなぁと感じる。
703中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/18(水) 16:15:10 ID:V4+tDpzL
小手スレ読んできたけど、すごい細かく定義の状況が書いてあってオモシロス
704中手:2006/10/18(水) 17:21:42 ID:RyG58IxY
>703
ジャンル内じゃマイナーカプ大手故のミケ壁、ジャンル全体じゃ精々中手くらいだが
気持ち的には実力不足の小手気分 な自分は大〜小手スレまで全部読破してるw
>703
300部くらい、列ちょっと辺りから周囲が過剰評価してくる気がする。
同人は基本的に甘い言葉しか届かないから勘違いし易いよな、と最近自分を省みたorz
ガンガっていい本作ろう…
705中手:2006/10/18(水) 17:22:28 ID:RyG58IxY
過剰評価でなく過大評価でした。日本語も勉強して本作りに励むノシ
706中手:2006/10/18(水) 17:27:37 ID:cOZTBfZj
自分はジャンルによって部数はバラバラ
大体1000を基準に、半分だったり3倍以上刷ったり
ミケでも壁だったり胆石だったりとジャンルによって色々、売上も色々 
売上がジャンルでばらつくって中手だと思うんだ
大手は作家さんに買い手がつくイメージ

中手スレはじめの頃は、胆石〜偽壁・壁うろうろ=中手だったような
707中手:2006/10/18(水) 19:26:58 ID:6j8TPIqa
そろそろ冬コミの原稿を始めたよ。
今年は新刊3冊の予定。
あと新刊を買ってくれた人には無料配布本をつける予定。

心情的に、無料配布本にはあまり印刷代をかけたくないから、
早割で入れようと思ってる。
無料配布は、下敷きとかグッズにした時もあったけど、
やっぱり本が一番ウケがいいよね。

買い手に直接本を渡すのが唯一の癒しの時間なのに、書店に卸してるせいか
最近スペースにあまり書い手が来てくれなくてショボーンだったんだけど、
無料配布本をつけるようになってから、結構来てくれるようになった気がするよ。
グッズを見るのは一瞬だけど、本なら何ページもあるから楽しめるんだろうね。
708中手:2006/10/18(水) 19:27:46 ID:6j8TPIqa
×書い手
○買い手

スマソ
709中手:2006/10/19(木) 17:33:02 ID:veknvwLv
自分だけかもしれないけど、秋冬って春夏より本売れないような気がする。
新刊だけみても冬ミケは夏ミケの2,3割引きの量て感じ。
ジャンルによるのかもだけど(斜陽とか)今まで活動してきたジャンル全部そうだったので
季節による傾向ってあるのかな〜と。やっぱり寒いと萌えもしぼむんだろうかw
皆さんはどうですか。
冬は少なめに搬入した方がいいと思いつつも途中でなくなったら申し訳ないと思って
ついつい多めに入れてしまう…。ページ数の多い本ばっかり出してるから搬出も大変…orz
710中手:2006/10/19(木) 18:01:49 ID:hZyJaNwE
気候よりも、3日開催と2日開催の差ってないかな。
今年は冬も3日開催だけど。
711中手:2006/10/19(木) 18:16:46 ID:Ft3pfUrw
>>709
うちもそうだよ。つかみんなそうだと勝手に思い込んでたw
社会人は年末の休み取りにくいから
目当てジャンルの日だけ参加する人、若しくはスパッと冬は不参加な買い専は結構居る
そうなるとなんとなくジャンル流して買う人も減るし結果捌ける部数も少ないのかなぁと。

まれに夏コミ後にブレイクするジャンルがあるとそれだけは例外かな。 
712中手:2006/10/19(木) 18:46:51 ID:MwHlwwXr
暑いと頭がぼーっとして判断力が鈍るから
「これ買わないと、これも買わないと」となり
夏コミのほうが本を沢山買うという友達が居たので
そういう人が多いのかと思ってた。>夏の売り上げがいい理由
713中手:2006/10/19(木) 19:21:08 ID:5pSFnlv+
反対に冬は寒いので目当て(壁大手)を買ったらさっさと帰って戦利品を眺めたい
714 ◆MONgebTRpg :2006/10/19(木) 19:25:41 ID:eAmPIiEX
イベント全般において
春夏の方が人手が多いと聞いた。寒いと出不肖になるのだろう
だから秋冬は売上悪いんだろうね
715中手:2006/10/19(木) 19:44:19 ID:cHNVfqFp
自分も1月から夏コミまではやたらと精力的に新刊を出すけど
夏コミ以降は冬コミまでオフを出さなかったりするからなぁ。
716 ◆MONgebTRpg :2006/10/19(木) 21:13:27 ID:XpKmmbfc
そりゃ間が8ヵ月と3ヶ月じゃ違うからね。
3月、5月に大きめのイベもあるし。
717中手:2006/10/19(木) 22:19:15 ID:upKjsoJU
自ジャンルは客の年齢層が高めで社会人が多いからか、
夏コミだと全種まとめて買ってくれたり分厚い本が多く出るんだけど
冬コミだと安いペラ本が単品でよく出るな。だから冬は夏の半分以下だよ…
718中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/20(金) 04:21:39 ID:4KWNN05R
自分あんまし関係ないかな季節は。丼勘定だからかもしんないけど。
みんな結構細かく統計取ってるの?
719中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/20(金) 05:43:19 ID:Aa3y0Yfs
>718
つ[確定申告]
統計束最低限月締めはやらなきゃやばい。
720中手:2006/10/20(金) 10:09:05 ID:YhUztWu1
もう10年くらいデータ残してるけど
冬ミケは夏の7掛け、秋〜冬は特に最近はシティがぱっとしないもんだから
オンリーも少ないうちのジャンルだと淋しい状況になってるね。
一番売れる時期はやはり5〜8月かな。
721中手:2006/10/20(金) 12:36:52 ID:vm0zDVqN
自分も季節は関係ないなぁ
夏は久しぶりのミケで気が大きくなる感じはする
722中手:2006/10/21(土) 01:00:25 ID:+vAX2frm
今年の冬は何冊出す?
自分は、売る本は2種、オマケの無料配布本が1種の予定。
723中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/21(土) 02:09:01 ID:iSgQr4zV
気持ちはいつも3種くらい出したいんだけど、筆の遅い自分は今回も1種で限界だと思う
でも、今から頑張ってなんとか2種は出したい…
724中手:2006/10/21(土) 08:34:09 ID:WatkL/FQ
自分は再版分だけ入稿済み
今から頑張ってミケまでに3種の予定

大丈夫!やればできる子!
725中手:2006/10/22(日) 00:27:11 ID:JfNPicfg
書き込み少ないってことはみんな原稿やってるんだろうなあ。
もう印刷会社各社スケジュール出てきたから装丁考え中。
726中手:2006/10/23(月) 02:40:24 ID:azeWYphr
まだ取り掛かってないよ(つД`)
今日か明日から表紙に入りたい。
727中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/23(月) 11:55:22 ID:L7P6uP4P
商業原稿が押してて来月の下旬から出ないと取り掛かれないよママン
728中手 ◇MONgebTRpg:2006/10/23(月) 15:04:23 ID:WyBjtq5N
大手が商業依頼を断わるこの時期、仕事を断れないのが中手クオリティ
オレモナーorz
729中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/23(月) 18:50:54 ID:eh7QcXXf
ノシ
でも依頼が来ること自体は嬉しい。この時期でなければもっといいのに…。
730中手:2006/10/23(月) 21:26:51 ID:E9ehpQlV
コミケ原稿で忙しい時に限って商業依頼ってくるよな
間違いなく、大手が断るから回ってくんだろうけどよー_| ̄|○
まーそれでも来ないよりはマシなんだろうけど
請けられないものは請けられない…
いや、ほんとは請けたいが時間無いし…
731中手:2006/10/23(月) 21:48:24 ID:GN5gmITL
箱スレでも言われてるけど、
箱は稿料の遅延がひどくなってるから
みんな気をつけて
732中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/24(火) 22:21:50 ID:znrWguwE
例年の冬よりどこも若干〆切が早まってるな…3日間だから仕方ないが
商業終わった後で着手しなきゃいけない身には辛いぜ('A`)

>>728
中手#中手 ←これを名前欄にコピペするよろし
733中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/25(水) 20:23:09 ID:pvesX6dw
こんな時期に書店から追加発注が来た
発注分足りない、かといって再版するほどじゃない
そこが中手クオリティ
もうちょっと刷っておけばよかった…
734中手:2006/10/26(木) 22:15:41 ID:W3t4k61m
ほしゅ
735スペースNo.な-74:2006/10/28(土) 18:43:37 ID:oHQozDmr
冬の締め切り早まってるね。大手用の印刷所だと少し楽だろうか
時間を買いたいorz
736中手 ◆MONgebTRpg :2006/10/31(火) 08:59:06 ID:AfKA9eau
大台締切使えるほどの部数でもないけどそれなりには刷ってる身だと
割増料金が本当に痛い。
クオリティは下げたくない→終わらない→割増の悪循環から抜け出したいよ。
これでも毎回早く始めるようにはしてるんだけどなorz
737中手:2006/10/31(火) 23:41:54 ID:gHzxz1QB
割り増し痛いよね…。
一週間違えばン万変わるのに、どうしてもぎりぎりまで粘ってしまう。
でも、通常締め切りがイベント当日だとでも思ってやらんとこの癖は直らなさそうだ。
738中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/01(水) 03:04:14 ID:ozbgQhWY
癖なら直せばいいのでは。
商業やるようになってから〆切には多少敏感になった。
ただし商業を優先するからどうしても同人は通常に間に合わなかったりするが…
739中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 00:06:30 ID:KyLtZYtW
何年も同じジャンルメインでやってきたんだけど、たまにサブジャンルにも
手を出したりする下位の中手。愚痴を吐きださせて下さい

他のジャンルに手を出すとジャンル板で恨みのこもった叩きを書き込む私怨が沸く。
マイナーカプに手を出した時も、許せなかったらしく、やっている限り
定期的に叩きに現れる長年の温泉の粘着にとりつかれているらしい。

オフを見たことがないのか激しい思い込みでうちを大手だと勘違いしてるらしく、
ヘタレのくせに売れて調子のるな!のような妬みがましい事や、
足引っ張るような嘘や中傷ばっかり言いふらされて何年も付きまとわれてきた。
スルーしてきたけど、嫌がらせされる事もある。
他の流行ジャンルハマって始めたくらいで金の亡者のように言われるやら、必死に粗を探されるわ…
下位の中手のうちがなんでここまで粘着されなきゃいけないのかorz

磨り減る…最後の手段撤退を決意。これで平和になるといいな…でもサミシス
740中手:2006/11/02(木) 01:29:40 ID:PdMceTS/
>739
荒らしのいるジャンルスレなんて見なければいいのに
741中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 02:42:51 ID:/s8IWQVF
ていうか、そんな長年の粘着は私怨なら他の住民にはちゃんとスルーされるもんだよね
スレ見ないようにしても、自分のことを執拗に嫌っている人がいると思うと
それだけで気持ちが磨り減っていくよな…
>739
撤退決めてしまったのは残念だけど、これで粘着されなくなるといいね
今まで乙でした
742中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 03:07:11 ID:epqJJ1UJ
>>740  本当にそうだよね。頭で解ってるけど心配になったり何かと色々気になってしまった。
もっと意思を強くもつようにしてみるよ

>>741 住人には98%ほどスルーされているみたいだけど、年齢層の低いジャンルなだけに
信じている住人も居るのがツラス。だけどこれで多分粘着とお別れだ。
一からまたやり直すよ。聞いてくれてありがトン
743中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 11:26:26 ID:ye2VnMbs
> 下位の中手のうちがなんでここまで粘着されなきゃいけないのかorz

こういう誘い受け発言をするその性格が粘着を生んでいるのではなかろうか。
大手だろうがピコだろうが狙われるトコは狙われるんだよ。
744中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 13:02:16 ID:epqJJ1UJ
>>743 誘い受けかー。本当にそう思っているのででた言葉だったんだけど
傍からみると誘い受けに見えてる事ってありそうだね
自分ではどういう言葉が誘い受け臭く聞こえているか解らないんだけど、発言にもっと気をつけてみるよ

それにしてもどうして、目障りな他人にしつこく付きまとう奴がいるのか。
…ってこういうのが誘い受けの類なのかなw
だけどここのおかげで見ないようにするって事と、原因が少し解ったので参考になりますた
ありがとう
745中手:2006/11/02(木) 14:24:47 ID:HhADml2W
まあ、粘着される理由もわかるような…。
撤退、乙です。
746中手:2006/11/02(木) 14:54:21 ID:sb9neqkn
744みたいな粘着質のヤシは同類の粘着にヲチされるんだろうなという事は分かった。
747744 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 15:13:00 ID:epqJJ1UJ
>>745 ありがとう 次では同じ事にならないように気をつけるよorz

>>746 粘着質って、ずっと答えてるから?書き逃げするのも嫌だったし
原因が少しでも解ればいい勉強になると思ってたからなんだけど、
じゃあもうこれでやめるよ


正直自分ではなんで誘い受け!?と思ったんだけど思い当たる事もある。色々考えてみた。
例えば以前「この書店にも委託して」とリクがあったんだ。うちは大手じゃないのにそんなの無理です。と
答えたら、粘着がそれを見ていて叩かれたことがあったよ。

本当に落とされてるから委託できないし、真実言っただけなんだけど、
粘着する奴から見ると本当は大手だと思い込んでるくせに!!調子のってる!
って思われてるみたいだった。言葉の裏を読まれて逆の意味に取られたり
揚げ足をとられたりする。
そういう位置付け的なものに触れる発言は荒れるのかもね。
半端もんは一番誤解されやすいんだろうな(´・ω・`)

そういう部分はなるべく触れないようにしたり、適当に流すようにしたり、あえて発言を避ける
場所だったのかも。自分なんて、っていう発言も誘い受け臭くなると気付けたよ。
うっかりこぼさないように気をつけただけで、粘着され率がなくなるかもしれないと思えてきた。

だけど本当に大好きなジャンルだったからツラス…。次こそは平和にやってけるようにガンガルよ
748中手:2006/11/02(木) 15:16:47 ID:d8d/wawj
ほんと自分ではわからないもんなんだね。
事情知らない自分も、744が弗扱いされるのはわかる気がする。
749中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 15:17:58 ID:epqJJ1UJ
>>748 ごめん、消えるつもりだったけど、何がそんなに748の気に障るのか
わからない。教えてください
750中手:2006/11/02(木) 15:18:26 ID:ShRBJMOR
>うちは大手じゃないのに

とかいちいち言っちゃうのがイカンのでは
751中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 15:24:04 ID:epqJJ1UJ
>>750 そういうもんかー。 荒れるというか、釣り的な話を気付かずふっちゃってたってありそうだね
解った、気をつける ありがd
752中手:2006/11/02(木) 15:29:49 ID:aDdgGIWb
>>751
あんたのこのスレでの行動をよーく客観的にみてごらん。
物凄く浮いてるとは思わない?
それがわかんないから絡まれるんだと思うよ
753中手:2006/11/02(木) 15:35:51 ID:DREtBGud
粘着される人間には粘着されるだけの理由があるんだなあと思った。
すげーウザイ。
754中手:2006/11/02(木) 15:43:45 ID:J7vdrm4u
このスレにおいてすら粘着されてる>751w
755中手:2006/11/02(木) 15:46:48 ID:epqJJ1UJ
>>754 本当に自分に悪いとこあるんだなーとオモたorz

ウザイというだけなら誰でもできるから
そこまで酷く言うならちゃんと理由を言ってホスィと思ったが752の発言で意味は多少理解した。

中手ならこのスレで愚痴書き込んでいいと勘違いして話の流れも雰囲気も
読んでなかったな。スレ乱しちゃったね、気を悪くさせてスマソでした。
本当に落ち込んでて、吐き出したくて、ここの住人なら先輩移送だしいいアドバイスくれそうだと
思ってたんだ。おかげですごく勉強になった。色々反省してみるよ、本当にありがとdでした

では消えます
756 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 15:48:09 ID:aYmc6Fhh
751は要するに天然チャンなんだと思うよ。
別に悪気があっての発言や行動じゃないのに誰かのカンに触るっていうのは
その場その場の空気が読めてないからなんじゃないかな。
別に>>751自身が悪い人というわけではないので空気読む心遣いを覚えたらどうだろう。

しかし空気の読めない天然ちゃんだから叩いて良いというわけではないと思う。
だから751に粘着してたヤシが正しいってことではない。
そう落ち込まず次のジャンルでは楽しくなるよう頑張れ>>751
757中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 15:48:43 ID:epqJJ1UJ
ごめん、誤字。このスレなら先輩もいそうだし、です。
758 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 15:48:56 ID:aYmc6Fhh
リロ忘れてむしろ漏れが空気読めない人になってしまた
759中手:2006/11/02(木) 16:29:10 ID:dQ2K+pHH
反省しましたコメント書くやつって、そうすれば収まると思ってるからuza
本当に反省してるなら空気読んで何も言わずに消えるもんだよ
心底uzeeeeeeeeeeeee
760中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:33:15 ID:Op2RL8Fi
中手のレスとは思えないな。どこぞのヲチャー?
761中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:39:50 ID:OOBQftoe
そうだねかわいそうだねヨシヨシってレスが付かないと気がすまない人は
2ch自体見ないほうが穏やかにすごせると思うよ。
762中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:41:29 ID:epqJJ1UJ
あらしてるのは>>759 の方にみえる
759の方がずっと空気読んでないから消えるべきだと思ったが
763中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:44:52 ID:OOBQftoe
自分もウザイと思ってたから別に消えるべきとも思わないけど
最終的にはこの話題引っ張ってる自分と762が消えるべきじゃね?w
764中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:46:13 ID:epqJJ1UJ
>>763 だな。賛成だ、そうしよう
765中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:49:02 ID:GltbJ9dw
こわいよー
766中手:2006/11/02(木) 16:49:28 ID:/kPBJuue
>ID:epqJJ1UJ
IDって知ってる?ホントに空気読めない人だね
767中手:2006/11/02(木) 16:49:32 ID:nSXs3iXr
>>739=742=744=747=749=751=755=757=762=764

すごいジサクジエン現場に居合わせてしまった。
名前欄さえ変えればバレないと思ってる>>744に乾杯!!
768中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:53:55 ID:ilU2A7ET
>>767 自演粘着もいい加減にしたらどうだ?これじゃジャンルスレのあらしだぞ
もう収まったんだからこの話は終了だ

次から話題変えよう
769中手:2006/11/02(木) 16:56:50 ID:nSXs3iXr
ID覚えたの?
770中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 16:59:04 ID:ilU2A7ET
>>769 あのね、ここはヲチ板じゃないんだよ
中手スレなんだ

さ、この話は終わり。次の話ドゾー
771中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 17:03:01 ID:W1Ry44IP
お前ら暇だなwww
久々の燃料投下面白かったのにもう終了しるのかwwww

ハラシマ進まないから暇潰してるのか皆?
漏れはその通りだ('A`)
772厨手:2006/11/02(木) 17:05:39 ID:ncZosh8K
記念真紀子
773中手:2006/11/02(木) 17:24:46 ID:nSXs3iXr
正直(゚┏┓゚)スマンカッタ

>>771
専業になってからハラシマやる時間がありすぎて暇を持て余している。
連載あるから暇というほどでもないんだが、リーマン辞めたら逆に
時間の使い方が分からなくなってきた。
774中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 18:04:15 ID:UxV0yYmh
乗り遅れた(´;ω;`)
775中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 18:13:02 ID:OEpNq34f
ヲチがしたいヤシはヲチスレに池
中手スレ以外のヤシが混ざってないか?
776中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 19:13:09 ID:jGaJVKMf
別に中手しか書き込んじゃいけないってワケじゃないし
このスレで起きた自演ならここで釣って何が悪いんだ
この流れが嫌なら自分がスルースキルを身につければいいんでないの。
ここはたくさん人がいるんだし自分の思い通りにはスレが動かない事だってある。

まぁID:epqJJ1UJは自作自演はできても自分を省みる事はなさそうだし
どこへジャンル移動しても村八分状態は変わらなさそうだがなw
777中手:2006/11/02(木) 19:23:53 ID:OEpNq34f
>>776 中手しか書き込んじゃいけないわけではないけど
それは、中手スレでの悩みや何かと話が合う人が、って意味でしょ?
中手スレで叩きがしたいならすれ違いだからカエレ
778中手:2006/11/02(木) 19:46:00 ID:4gWUNbML
鎮火に必死のご様子
779中手:2006/11/02(木) 19:47:48 ID:7MZLURVq
煽るなよ愉快犯
780中手:2006/11/02(木) 22:26:11 ID:aZ213rya
orz

が果てしなくウザイことがわかった
日記で使うのもうやめよう
781中手:2006/11/02(木) 22:30:18 ID:NeZcQmG3
なんかもう痛々しくてみてらんないね…>ID:epqJJ1UJ=ID:OEpNq34f

冬コミの原稿はじめたけど、これで落ちてたらショックだなー。
運よく初参加から落ちたことないので、落ちたときのショックを予想
するだけで恐ろしい。
782中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/02(木) 22:40:32 ID:UxV0yYmh
受かってるだけでありがたい。でもまた壁に飛ばされたらと思うと…
783中手:2006/11/02(木) 23:52:42 ID:LeStYVs/
>780 >781 マジうぜー しつこすぎんだよ ヲバ
あらしは巣へ帰れ 死ね 氏ねじゃなくて死ね
784中手:2006/11/03(金) 00:03:01 ID:Tnw2VYnE
780=781 自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwキモス
どうせ他人の芝生しか見えないような頭がドピコなヤシなんだろ?
てめぇがうかるわけね―――wwwwwww
785中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/03(金) 00:08:42 ID:FNu16pPL
壁と胆席だったら胆席の方が売り上げが少しのびる気がする。
みんなそうなのかな。
786中手:2006/11/03(金) 00:11:22 ID:Z06vnv1a
ジャンルや状況による。
787中手:2006/11/03(金) 00:13:11 ID:6updc6Cf
死ね 粘着ヲバピコ厨wwwwwwwwwwww pgr
788中手:2006/11/03(金) 00:19:53 ID:Gtd7z/WF
>780aZ213rya  >781NeZcQmG3きんも―――wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789中手:2006/11/03(金) 00:31:23 ID:YQTQ5Y6n
>780aZ213rya  >781NeZcQmG3 死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/03(金) 01:14:50 ID:mXAyLKHO
>>785
胆石だと場所によっては列の処理に困るからなぁ
かと言って激戦区の壁に配置してもらうのも忍びない
そんな中途半端な状態が嫌
791中手:2006/11/03(金) 01:20:10 ID:+MG5OJaf
いdの変え方覚えて嬉しくて仕方ないんだな。かわいい奴め。


自分も壁より胆石のが売れる。
壁だとスルーされがちなのが万年中手たるゆえんかな…
792中手:2006/11/03(金) 01:24:38 ID:Kcgbo3a9
>791 マジしつこいな ヲバ
きもすぎww中手なんて嘘ついて粘着してんじゃねーよwwww
ドピコ
793中手:2006/11/03(金) 01:31:51 ID:rlekwBwe
791みたいなキモヲバが中手なわけないだろwwwwww
中手だったらここまで絡まなかったはずよな
自演までして粘着して、そんなにゆとりなかったの?ヲバさん
他人に八つ当たりでもしたかったか?アンタ人として最低だなwwww
794中手:2006/11/03(金) 01:39:41 ID:Kcgbo3a9
791が本気で中手だとしたら万年中手どまりなのも解る気がする…
795中手:2006/11/03(金) 01:48:39 ID:oLcFdw91
なにここ、心を病んだ人がいる…?
796中手:2006/11/03(金) 01:49:42 ID:06M8SN/z
粘着ヲバ哀れだな。伸びなくてこれから落ちてく一方なんだろw
もう終わってる存在だからしょーがないけどwwww

だからって憂さ晴らしに目立つ他人の足引っ張る事ばかりしていたんじゃ
救いようもないね、これが中手以上になれない人間の末路か。哀れすぎwww
絶対こんな末路は辿りたくないwwww
797中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/03(金) 02:11:54 ID:mXAyLKHO
男か女かも判断できないのかぁ…幸せだな
798中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/03(金) 02:13:20 ID:PAEKPPiJ
>>795
ジサクジエン祭りに参加できなくて寂しかったんだろ。
799中手:2006/11/03(金) 02:20:01 ID:gJLOv51Q
>798 ジサクジエン祭りとか自分でキモイ事やってて言うなよwww
好きだね、その言葉。…楽しい?いい大人がさ、みっともないよねーwww
そんなに構って欲しかったの?
つか男が粘着してるなら女々しすぎwwww 隠すなよ、ヲバ
他人の足引っ張る粘着は女くらいだろ。
800中手:2006/11/03(金) 02:27:51 ID:3GXUl5do



            /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  死ね>780aZ213rya>781NeZcQmG3
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
801中手:2006/11/03(金) 02:32:39 ID:I4ajmzx2



            /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  死ねよ>780aZ213rya>781NeZcQmG3
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
802中手:2006/11/03(金) 02:35:26 ID:3GXUl5do



            /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  死ねよ>780aZ213rya>781NeZcQmG3
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
803中手:2006/11/03(金) 21:26:49 ID:WOU43wxP
分かりやすさに爆笑。
IDさえ変えればいいと思ってんじゃね?

名前欄に「中手◆fusianasan」て書かなきゃ
同一人物だってバレバレなのに、
そんなことも知らずに2ちゃんやってて恥ずかしくないのか?
804中手:2006/11/04(土) 16:40:20 ID:PYxfLb3/
冬コミ当落キター
よかった…また胆石だた
805中手:2006/11/04(土) 16:45:11 ID:eapeDdJi
同じく胆石。外側は出やすいから好きだ。
友達は壁にまわされて泣いてたよ
806中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 16:52:34 ID:hEGThGIW
初壁キター…東壁 orz

自分は中手といっても小手に毛が生えた程度の
ギリギリ中手。
壁なんて他人ごとだと思っていたのに

まあ、運がいいと思ってアハハーと楽しむしかないよね、こういうのは。
きっと最初で最後だろうさ。
807中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 16:52:36 ID:itHKU9OY
自分も壁…3日開催だと壁余ってるのかよ。緩和剤つらいなあ
808中手:2006/11/04(土) 17:01:39 ID:eapeDdJi
壁に貼るポスターはA0位がいいよ。
西壁の時A2貼ったらあまりの
みすぼらしさにコンビニダッシュしたから
809中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 17:01:47 ID:W72T3Wbi
上に同じく、胆石ぶっ飛ばして初壁のジャンル中手。
ジャンル島からも飛ばされてるし「搬入数過剰申告乙pgr」されそうだし
なんで他所のもっと上のサクルさんじゃなくてうちなんだろう・・・
>>807の言うようにきっと壁余ったんだね。

笑われないようその分頑張るケドネー
810中手:2006/11/04(土) 17:34:13 ID:yZymmMut
うちも初壁…。
同じく笑われないよう新刊がんばるぞ!
最低2冊!相方と合わせて4冊だっっ!

>>808 体験談アリガタヤ
811 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 18:01:20 ID:YnSWGeia
壁から一気に島端に戻ったーwww
壁は精神的に辛かったから島中ウレシス。
まあ混雑など縁遠い人だかり程度の斜陽ジャンル。
でも総搬入800前後で売り子2人は厳しいだろうか…西で。
812中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 18:21:26 ID:zoOJH6PN
>>811
総搬入800なら自分は一人でもイケる。売り切るまでトイレ逝けないが。
自分は今回偽壁ですた。島でヨカタYO!!
813 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 18:42:16 ID:YnSWGeia
>>812
トン。
販売は無問題。体積的に辛いかと心配だったんだけど様子を見て
一人でいけそうなら交代で買い物に出るなどして調整するよ。
814中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 20:21:44 ID:+EaZ81F9
総搬入2000前後でも2人いれば大丈夫だよな。
さくさくやれば牛歩もしない。
815中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 20:23:19 ID:+EaZ81F9
あぁごめん、体積の話か。800なら机の下だけで収まるじゃん?
816中手:2006/11/04(土) 20:27:42 ID:m1gYM4xx
いや厚さにもよるだろ…
817中手:2006/11/04(土) 20:28:23 ID:VUXdPKkM
どうだろう。本は厚さによるから。
36Pの本と100Pの本じゃ一気に3倍だもんね。
818中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/04(土) 22:41:17 ID:kiMkgicp
初壁キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!!!!!
819中手:2006/11/05(日) 00:09:40 ID:bnoZOx0R
>>811
島端より胆石ぐらいが気楽じゃない?
820中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 01:06:49 ID:NvgYPYOe
西だったら胆石も島端もたいして変わらんと思う。
西は胆石でも売り子2人で椅子に座るの苦しかったな。(ひとり座るのがやっとだった去年冬)
特に冬はやせてる人でも着膨れしてるからモコモコしてるしw
821中手:2006/11/05(日) 03:59:15 ID:FAnwmMgj
初壁… orz

ポスターが貼れない配置っぽいんだが
みんなはどうしてる?
コートかけみたいなポスター立てるやつってどこで売ってるの?
822中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 07:46:07 ID:RgWuvYPb
毎回ほぼ胆石、たまに壁になる。
いつも同規模サークルの友人と合体で申し込むのですが
その友人、壁配置になると必ず
「すみません、配置がおかしいことになっていて
ジャンルの島から離れてしまうんですが…
どうか見つけてやって下さい!
なんでこんなところに飛ばされるんだろう…」
と日記に書く。

もう何度も壁になっていて、
今更配置がおかしいじゃないだろう。
何が「なんで」だ。
壁配置を暗に自慢したい誘い受けなんだと思うが、
今年もどうやら壁のようで、今から日記を読むのが鬱。

自慢が見え透いた謙遜はみっともないよ…。
823中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 11:05:30 ID:SxINU9Hk
>>822
ヌゲーみっともないよね、それ。自分も初壁になった数年前にやってしまったがw
儲ですら引きかねない危険技だから注意してあげたほうがいくないか?
自分は友人から注意されて気付いたクチなんだけど、そこまで言える関係かどうかも
重要かなこの場合。
824中手:2006/11/05(日) 12:44:52 ID:95uDvIzi
「分不相応に壁になってしまいました」ならまだいいのになあ
「配置がおかしい」「こんなところ」とか、まるで大手や壁配置の存在を知らないかのような
とぼけた言い回しはかなり気持ちが悪い
825中手:2006/11/05(日) 12:47:00 ID:3eXZL3Nw
>ジャンルの島から離れてしまうんですが…
>どうか見つけてやって下さい!

この二行で用件は事足りるのにね。前後は蛇足だ。
書いてる本人は前後こそが言いたい事のメインなのかもしれんがw
826中手:2006/11/05(日) 14:36:17 ID:7cSIuHzu
ピ小手なんかがそれやってると生暖かく苦笑って感じだが
中手以上になるとドン引きだな。
827中手:2006/11/05(日) 14:38:10 ID:6YzPWMEn
>821
コートかけみたいなポスター立て、
自立ならのぼりの棒かハンガーラックってとこじゃない?
後は棒を椅子に括り付けて適当に何とかしる
828中手:2006/11/05(日) 15:00:14 ID:ckOIRO04
>821が言ってるのは
ttp://www.rakuten.co.jp/hanjo/507858/508319/
のフロアースタンドかなと思った。
壁か合同で2スペなりないと収納する箱を置く場所がないんだけど便利は便利
829中手:2006/11/05(日) 16:13:48 ID:FawmHwKZ
自分も初壁ナカーマ。
現ジャンルで一度も胆石になった事ないから戸惑ってる・・・。

でもいつも以上にやる気は出た!
新刊2冊と無料配布本がんばるっ!!(`・ω・´)
830中手:2006/11/05(日) 16:53:26 ID:kAuyETNR
ミケの胆石、どの位のポスターならおK?
都市の壁でA0かA1を貼ってたんだけど、今回A2を用意すべきなのか迷ってます。
831中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 18:00:16 ID:nJdB06/9
なんか初壁やたら多くない?
自分も>>829同じく胆石にもなったことなくて初壁。
まさかみんな同ジャンルで、壁確保分が多くて中手も一斉飛ばしになってるんじゃ。
とか無駄にマイナー思考になってみる日曜の午後
壁マナーの勉強なんてしてないよ…
832中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 18:48:22 ID:ikq6ZJ4q
自分は今まで夏壁、冬胆石だったけど今回は3日開催で壁に回された
列はできないけどトータルではけるから搬入数で壁に回されるんだろうけど
正直斜陽ジャンルにはきつい
一人サークルで売り子もひとりだからさ寂しいんだよ…ジャンルから離れた壁も机の上もさ
新刊ださないと机の上にはなにも乗らない予定だ。死ぬ気で頑張る
833中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 20:00:37 ID:nJdB06/9
豚切るけど、なんか冬ミケ壁多くね?
自分が確認したスペナンバーから見ただけでも
20サクルくらいあるような気がするんだけど。旬ジャンルってこんなもんなの?
834中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 20:01:10 ID:nJdB06/9
ごめんヌゲー誤爆った…ハズカチイ
835中手:2006/11/05(日) 20:19:23 ID:xNPfzelu
イベントのあと、壁に貼ったポスターってどう処分してる?
そのまま捨てる派?(自分はこっち)
イベント終了後に誰かにあげる派?
836中手:2006/11/05(日) 21:00:40 ID:SXP5Wg9W
偽壁は中手ですか?
はじめて配置された…ビビッタ
837中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 22:39:59 ID:v+CphKEb
>>836
配置=サクルレベル ではない事を申し上げておく。
838中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/05(日) 22:44:12 ID:QUH0rZ4e
>>835
希望者がいたらあげる
居なかったら捨てる

>>836
配置スレのテンプレ読んどいでノシ
839中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 01:23:56 ID:bQ7y+8/2
ところで質問なんだけど、
皆は配置によって部数や搬入数は変える?
壁と胆石とで売り上げが伸びたとか減ったとかは
ジャンルによって違うのかな。

ちなみにウチは落ち着き気味の飛翔。
ジャンルの島から孤独に離されても、壁の方が売り上げが良い。
壁買いする読み手さんとかっているんだろうか。
840中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 06:16:32 ID:Wodyv8KK
壁買いはいるよ
閉場間際に壁際だけ流す一般の人って結構見る
841中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 09:45:16 ID:D1dPIDcW
>>822
やめちゃったみたいだけど知り合いにそんな人がいた…。
なまじ壁だった友人達がジャンル衰退とともに島帰りしているのを見てきて
たいした実力もない自分は尚更だと思ってたらしい。
誘い受けじゃなくて本気で自信のない性格の人もいるからなあ
どっちにしてもそういう事は日記に書かない方がいいんだろうね。

うちも胆石から久々に壁だわ。
胆石と違って搬入数の計算が気楽だからありがたい。
842中手:2006/11/06(月) 11:13:16 ID:KeDSmfoE
自分の場合、壁の時は普段は来ない買手さんが買っていってくれたりもするけど
逆にパンフチェックをしない買手さんには来てもらえなかったりもしたから
結果的には壁も胆石も売り上げはあまり変わらなかったよ。
ただ、両隣が列がなかなか途切れない固定客盛り沢山の大手さんだったから
初壁の時はモーゼのプレッシャーの方が厳しかった…
843中手:2006/11/06(月) 11:54:13 ID:if2R5iVV
>841
本気で自信のない人は822みたいないやらしい書き方にならないと思う。
844中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 12:47:39 ID:manP2Sin
今回、自分も初壁になってしまった。
やっぱポスターとか壁に貼らないと寂しいかな?
壁の友人とかもいないし、赤豚でも壁になったことないしで要領が分からない。
普段は胆石で列は出来ず時折人だかりが出来る程度のサークルなんだけど
気を付けることとか何かアドバイスあったらして欲しい。お願いします。
845中手:2006/11/06(月) 13:32:04 ID:db6Y8+98
今回中手や小手から繰り上がり初壁の人多いみたいだね
自分もそうなんだけど
壁マナー?みたいなものが分からなくて不安だ
846中手:2006/11/06(月) 14:01:40 ID:KbQFp2rx
同じく。

箱の積み方、ポスターの貼り方、列の作り方、
後ろのスペースの使い方とか本当に分からん。

スペースはみだし、時限販売、特大のぼり、お風呂入らない
とか明らかにやっちゃいけない事は分かるが
暗黙のルールやマナーとかタブーとか大手の友人がいないと
分からないよね…。
ちょっと勉強してくる。
847中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 14:57:44 ID:GrQwmvzE
心配しなくても、普通の島と同じ
アピール熟読しる
マナーが必要なサクルなら準備会から書類が来る
848中手:2006/11/06(月) 15:29:33 ID:db6Y8+98
常識的な話やアピールに載ってることはわかるんだ
明文化されていない暗黙の了解がね…
初めて都会に行く田舎者の心境なんだ
849中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 15:31:35 ID:Wodyv8KK
逆に考えるんだ
明文化されてない暗黙の了解なんか存在しないと考えるんだ


マジでね
あとポスターはでっかいのをどーんと貼ったれ
机から壁までの距離が結構あるから
850中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 15:46:03 ID:Lygk7tL4
同じく初壁者なんだけど、ポスターって貼るべき?
貼ると調子乗ってるような、貼らないとやる気ないような。
実力ないのに配置されてプレッシャーしか感じない、ああ…
851中手:2006/11/06(月) 15:56:03 ID:K5ze3nGk
ジャンルの為にもポスター貼っとけばいいんでない?
壁からして地味なジャンルって悲しいよw
せっかくのお祭りなんだしなー。
852中手:2006/11/06(月) 20:41:08 ID:RbEKsAV3
カプごと西壁の予感がぬぐえない、通常誕席、初西壁だがポスター貼った方がいい?

ここのところ東配置で、西壁がどんなだったか記憶に無い上
東壁の友人知人に聞き辛いのでご教授おながいします
853中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 21:19:25 ID:Wodyv8KK
貼った方がいい?ではなく
貼りたいか貼りたくないか考えてみれ

私は貼りたい!w
自分の絵をポスターにしてみたい!
好きキャラをポスターでアピールしたい!!
854中手:2006/11/06(月) 21:23:05 ID:anrzyZ/p
自分ここ4年くらい壁だった。
壁はたくさんいるジャンルだったし、別に大手じゃない。

この冬からマイナージャンルで申し込みだったので、
申込書と短冊で壁はやめて島にしてくれと申請。
ジャンル的にも壁になるはずないだろうけど、万が一壁になったら寒すぎる。

胆石で受かったよ!

コミケでこんな希望書いたの初めてだったから不安だった。
落とされるかと思ったけど受かってよかった!!頑張るぞー!
855中手:2006/11/06(月) 21:38:02 ID:Jkki80Xn
そういう要望ってどこに書くの?アンケート?
856中手:2006/11/06(月) 21:52:55 ID:anrzyZ/p
自分はサークル傾向のところに書いた(島希望)

以前ジャンル島から遠く離れて自分のサークルだけ壁だった事があって
トラウマになっているので、半分くらい落ちてもいい覚悟だった。
でもコミケ申し込みで、こういう要望は書いたことはない。今回がはじめて。
857中手:2006/11/06(月) 21:58:37 ID:f4pvDN+G
シャッター向きのサークルのポスターはどういう風に貼るのか誰か教えてはクレマイカ…?
858中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 22:12:05 ID:b853dw+E
初壁うわぁぁとかポスター?とかそういう話題は夏にもコレでもかというほど出た。
過去ログ漁ってきて、それでも分からないことがあれば書き込んでください。
いい加減ループでウヘァだぞ…
859中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 22:32:40 ID:3reFPGRg
>857
そういえば、シャッター前の話はこのスレでもあまり出なかったかも。

シャッター前なら、スペースの後ろにもう一本机が置いてあるから
(多分シャッター解放時の対外販売用)
その上にポスター釣り置いてつり下げたり
ダン箱で壁作ってポスター貼り付けたり出来るはず。

ただ、さすがに東シャッター前になったことはないので
詳しいこと知ってる人がいたら補完お願いしたい。
860中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/06(月) 22:43:40 ID:SK4WqbpS
売り子で入っただけだけど、東シャッター前も同じだよ。
今回は男性向け超絶大手が1,2日目壁やシャッターに振り分けられてるんだろうか、
もしそうだったとしたら男壁と向き合うことになるんで
東シャッターのディスプレイはかなり工夫がいるかもね。
861中手857:2006/11/06(月) 22:51:17 ID:f4pvDN+G
>859、860ありがとうございます…!
ー・机の上に置くポスターもここで話が出ていたA0くらいの物で大丈夫なんでしょうかね…。
壁に貼るのとは違うからもっと小さいものなのか悩みます。
862中手:2006/11/06(月) 22:59:18 ID:hD9A3i/s
>>860
>今回は男性向け超絶大手が1,2日目壁やシャッターに振り分けられてるんだろうか、

マジで!?スレチで申し訳ないがkwskもしくは誘導頼む。
863中手:2006/11/06(月) 23:32:17 ID:2IK0rUri
>862
3日目の混雑緩和目的で1、2日目に男性向け大手を配置するのは昔からある。
今までのカタログ確認してみると解るよ。
開場時にシャッター前に向けて男津波が発生、通路沿いのサークルはダメージを
受けたりする事もあるから、シャッター前が男向けサークルだったら
付近のサークルはちょっと覚悟しておいた方がいいかも。
864中手:2006/11/08(水) 13:09:43 ID:UCK2Hp0h
>857,859
男性向けだけど東シャッターでいつも売り子してる俺がきましたよ。
シャッター向きのポスターって、どういう意味だろう?
目前にシャッターがある胆石の人はってこと?

>862
男性向けなのに今回1日目配置だったよ・・・
865中手:2006/11/08(水) 13:28:45 ID:QVjX6BcH
時折壁に飛ばされる斜陽中手なんだけど、みんなどうしているか聞かせて下さい
知り合いサクル(お隣になると挨拶を交わす程度)の方々が
知らぬ内にウチのバックヤードや、胆石なら真後ろに勝手に入ってくる
防犯的にも、自分たちのサクル関係者のように忙しい時に
後ろで笑っていられたりするのが嫌でたまらない。誤解が嫌というか。
遠慮がちに「在庫取り出したりするから、こっちには入らないようにして
危ないから」と言うが、何せ複数5人くらいが常時入れ替わり、
萌えトークに花を咲かせてすぐにまたこちらに広がってくる
常時混んでいるわけじゃないから、注意の仕方も限界がある
お隣サクル主に軽く「友達がこっちまで来るから、気をつけて〜」と注意するが
どうやらお隣も知らぬ内に勝手に入ってこられているらしく、
こちらの友人なのかと思われている場合もある(サクル主抜きで
入って来た者同士で盛り上がり、たまに話し振られて答えてる感じ)
大抵お隣になるその主には、直接会話をしていない人たちには
スペ内に入れないようにしようと話すが、スペ前で溜まられると迷惑
なかなか散らない上に、こちらも何度も注意して嫌な気持ちになる

こんなぬるま湯的な状況、どうしますか?
またはいい案はないでしょうか。
この冬西壁で、お隣がまたも一緒、同じ事態になるのが目に見えてるので
866中て:2006/11/08(水) 14:08:51 ID:gDQ0CfU2
>>865
昔、となりのサクルがそんな感じだった
申込書のアンケートで名指しで苦情を書いたら
次回落選してた。これおすすめ。

当日対処なら、お隣との境に段ボールを壁状に積むとか…
前回西壁でそうしてるサクルさんいたよ。
867中手:2006/11/08(水) 14:23:57 ID:P2HFq/x3
問題なのはお隣さんというより、顔見知り程度で壁スペースに立ち入る連中な気ガス。
その連中の事をチクって落選させると居場所がなくなって悪循環に陥りかねないから
事前にお隣さんにも相談して、売り子以外はスペースに立ち入らせないように
するしかないと思う。

実際3〜2年前の西壁で置き引きが一度に何件も起きて問題になってるから
865の心配も杞憂じゃないよ。遠慮がちじゃなくズバっと言っていい。
根回しがんがれ>865
868中手:2006/11/08(水) 14:26:10 ID:mdNiW9J0
>866
よく読め。お隣と>865のところ両方に入り乱れて入ってきてお互い困ってるんだ。
>865
売り子の後ろにダンボール積むか大きなディーゼルにポスター飾ってバリケード作る
勝手にスペースに入ってくる人たちには「売り子以外は入らないで下さい、迷惑です」とはっきり言うか
嘘も方便で「以前盗難がありましたので疑いたくないので後ろに立たないで下さい」と言うとか
869中手:2006/11/08(水) 14:37:20 ID:iurAFqeJ
俺の後ろに立つな! といえば一発
870中手:2006/11/08(水) 14:39:25 ID:P2HFq/x3
>868
マテ、スペースにディーゼル持ち込むのはちと危険だ。イーゼルにしとけ
871中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/08(水) 15:42:13 ID:4TzCS5DY
嫌われるのを承知でガツンと注意するしかないだろうな。
中に入り込んでくる連中が特定できて共通の知り合いがいるようなら、
先に根回ししておくのがお薦め。
お隣さんともスペ内に入れないように申し合わせて、
やって来た人にはあとでスペに行くからと追い返すのがいいよ。
872中手:2006/11/08(水) 16:04:19 ID:3cNEvBA0
手伝わないなら出て行かせろ。渋るようなら
「売り上げの計算が10万単位で合わないから
 お前らから足りない分頭割りで徴収」
とでもしてやれ。
873中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/08(水) 16:46:01 ID:Bk+64Fx0
>872
そんなの現実的にはいえないだろう。

>865
買い手から注意されたといえば?
「混んでるのに喋ってばっかり(後ろの人たち)で不愉快だったふじこ!」ってメールが来た
神経質な人いるから売り子以外は遠慮して欲しいって言えばどうだろう。
先にお隣さんとも示し合わせて
874中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/08(水) 17:24:57 ID:sJ8W2cGp
いや>>868案がいいよ
キッパリ言わないと分からないと思う
875中手:2006/11/08(水) 19:45:21 ID:k8Q4v7zQ
>867
シャッター前のサークルは壁がないのでポスターはどうやって貼ればいいのでしょうか?
ー・という意味でした。わかりにくくてスマソ…
876中手:2006/11/08(水) 19:48:15 ID:k8Q4v7zQ
>864だった…。重ねてスマソ…
877中手:2006/11/08(水) 19:51:39 ID:HiObmyPo
>>859に書いてあるじゃん。

>シャッター前なら、スペースの後ろにもう一本机が置いてあるから
>(多分シャッター解放時の対外販売用)
>その上にポスター釣り置いてつり下げたり
>ダン箱で壁作ってポスター貼り付けたり出来るはず。

あとシャッタ前ならさすがに大手スレにいったほうがいいんじゃない
だろうかと思うが。
878中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/08(水) 19:53:08 ID:e5O9jzB0
自分もたいてい壁(マターリ西壁)だけど>>868の後者をやった事がある。
「置き引きとつり銭紛失が以前ありまして、売り子以外はスペ外に行ってもらえますか?
スペ中で色々あると準備会にも言われてしまうので…」って。
ってか冷静にみればスターフに何言われるねん日本語でおkって感じだが、
「準備会」の言葉の魔力ですいませんと素直に立ち去ってくれた。
自分も隣のサクルも微妙に知り合い程度の人らだったんだけど、実際売ってるほうは
どちらも列捌くのでそうそう気にかけてもいられなかったし、終り際に感謝された。
879中手:2006/11/08(水) 20:19:24 ID:XRUywiAC
シャッター前でも西はかなり敷居が低いぞ。
1種2〜300部しか出ない自分でもなった事あるしね。


辛かった ○| ̄|_
880中手:2006/11/08(水) 21:08:53 ID:/pCWHy1L
ま、西は500部台でも壁になれるしな
その分マタリ気味だが一度味わっておくのもいい経験かもしれんよ
広々としててとても居心地は良い
あーでもやっぱり東で壁になりてぇー
1500でもなれねぇー
881中手:2006/11/08(水) 21:12:05 ID:/pCWHy1L
あと、西は壁も島も売上効果に大差ないなと思った
結局中身(と名声)よね_| ̄|○
今よりも腕がヘボかった頃、なぜか東誕席になった時は
売上マジで倍増したからな…すごひ…
882中手:2006/11/08(水) 22:27:45 ID:KUhW+KDe
自分700部くらいしか刷ってないけど今回初壁ですよ…ジャンル内では最大手でも本来なら中手以下かな。
冬で3日開催で1日目だから緩衝剤かよっぽど壁余ってんだろうなと思った。
ジャンル島からも遠すぎるし冬だしで売り上げ大幅減は間違いないな…。
がんばって新刊3冊出すぞ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
883882:2006/11/08(水) 22:30:28 ID:KUhW+KDe
あ、880へのつもりだったのに…
西じゃなくて東で壁だったので、
部数だけじゃなくジャンルで占めてる地位?も関係するんじゃないかと思たという話です。
884中手:2006/11/08(水) 22:58:32 ID:jeKeZAJc
夏、誕生日席だったんだけど、そこでお隣だったサークルさんが今回壁になってた。
場所にこだわっても詮方ないことは思うけど、…なんだかほんのちょっとだけ悔しい。

冬も頑張って本つくるぞー。


885中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/08(水) 23:42:22 ID:kdG+Ejis
東壁について質問なんだけど、
タテ壁とヨコ壁、C71の場合で言うと「21〜71」と「1〜20・72〜91」って
注意する点において何か違いはある?
886864:2006/11/08(水) 23:47:57 ID:UCK2Hp0h
>875
シャッターの枠になってるコンクリ壁が3〜4メートルぐらい幅
あるので貼るとしたらソコですが、シャッター前なら
指名買いなので貼る必要がないです。

長蛇の列に並んだ時点で何が出てても皆買っていくので。
887中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/08(水) 23:51:36 ID:r96D5pBg
>882
それでもジャンル内最大手ならいいジャマイカ。

自分も最高で700しか刷ってないのに今回初壁だよ。
(;´д`)人(´д`;)
しかも最大手どころか中手に足が引っかかったばかり。
そのカプの最大手は2〜3倍以上は刷ってそうだし。
ジャンル最大手ならもっとかもしれん。
自分はなんで壁になったんだ…?
イタタをした覚えはないんだが。
888中手:2006/11/09(木) 00:23:10 ID:GJf3eVxM
>887
マジレスしてみると壁が余ってるからじゃね?

今、女性向じゃ巨大ジャンルやバブルジャンルも無い中規模ジャンル乱立状態だし。
かく言う自分も887と似たような規模で近年ずっと壁。
案外周囲も似たようなもんだったりするから解るが緩衝材とか島流しとか、
そういったマイナス思考結構杞憂に終ったりするよ。
まあ気楽に新刊をがんがろうや。
889中手:2006/11/09(木) 00:45:04 ID:ZB6Wczp1
ウチも700〜800だよ。
初売り400出れば万歳。
種類が多いがトータルで1500がやっと。

新刊頑張って盛り上げようぜ!

…とかいいつつまだ1Pも進んでない_| ̄|○
890中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 00:46:26 ID:Myo+H2HD
うちも500〜1000だけどここのところずっと壁。余ってるんだなーと思ってる
緩和剤ももう慣れたものです
新刊2冊の時は胆石だと搬入に気を使っていたからその点では気楽だけど
ジャンルから離されるのは寂しいな
斜陽だからと予測して刷る冊数がここのところ当たらず再販貧乏
かといって一気に刷れない小心中手
891中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 05:41:54 ID:Du9TiKkx
私も今回初壁。
総部数MAX700、コミケ初売りで出るのは300程度…
しっかり緩衝材として大手サークルに挟まれた。orz
友人達は皆島中で、愚痴を言うにも言えなくて、ここに来ている。
似たような境遇の人も多いんだと、とても励みになるよ。

カップリングがマイナーな上に
作風も地味で、人目を引くような華やかさもないので、モーゼ確定だが、
「私の好きなものはこれなんだ。素人にはオススメ出来ない」
くらいの心意気で、堂々とモーゼってこようと思う。
幾分か気持ちが軽くなったよ。
892中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 07:45:31 ID:OLL96exE
>「私の好きなものはこれなんだ。素人にはオススメ出来ない」

今凄く救われた。がんばろうと素直に思えた。
ありがとう。

ちなみに、私は総部数2000のコミケ700位、配置はカプから離れた、大通り面した誕席。
やっぱりジャンルで違うんだなぁ。前ジャンルのときは総部数400で壁だったものw
893中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 13:46:34 ID:6mPjgf4S
>ちなみに、私は総部数2000のコミケ700位、配置はカプから離れた、大通り面した誕席。

救われる必要あるのか?
総部数MAX700って言ってる891に対して、自分は初売り700とか数字を出して救われたという神経がわからない…
894中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 14:00:10 ID:S2Hgjyl/
>892までいくと普通にジャンル大手だよね。
2000部で中手ってどんな巨大ジャンルですかと。

別にここに出入りするなふじこ!とは言わないけど
空気を読みつつ参加してもらえないかのう。
895 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 14:17:40 ID:bledfzw4
胆石でもカプから離されて配置されることあるんだね
知らなかった。マイナーCPなのかな?
ミケ700でも壁にならないって凄いなー
896中手:2006/11/09(木) 14:23:28 ID:OLVV6HJx
新刊1種で700搬入なら搬入数で胆席ってこともあるのか?
再版しまくって総部数2000てことなのかな
どちらにしろ女性向ならジャンル大手だよな
搬入数を過小申告して
胆席配置で血栓つくってゴメンナサイ彡☆ミャハだったら嫌だな

今回初壁多そうだけど
古参と入替えがあったりするんだろうか
897中手:2006/11/09(木) 14:33:53 ID:Nu51dakY
ケベ落ちしましたorz
まあ中手なんだか小手なんだかビミョウな線なんだけどね
898中手:2006/11/09(木) 18:05:23 ID:/TCkL0BS
マイザンルは壁数が大幅減少したから
逆に壁落ちが多いんだよな
899中手:2006/11/09(木) 20:53:52 ID:W+l6rxai
自分892じゃないけど、総部数2000でもジャンル大手じゃないこともあるよ
つか「大通りに面した胆石」ってすごいオイシイ配置だと思うけど
多少列できても平気だし
カプから離されたと言っても壁ほどじゃないだろうし
900中手:2006/11/09(木) 22:03:19 ID:zd7Mn9eC
大通りに面した胆石ってちょっとだけ他の胆石より
スペ後ろに余裕あるんじゃなかったか
901中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/09(木) 22:07:56 ID:POHduk1F
そうだっけ?
あまり変わらなかったような気がするが
902中手:2006/11/09(木) 22:13:56 ID:zd7Mn9eC
前にそんなことを聞いた気がしたんだけど
勘違いだったかもスマソ
903中手:2006/11/09(木) 22:49:21 ID:l803puob
>900
普通の島と同じ。
それよりも東のシャッター前の島の30〜31辺りは
朝、目の前を肉壁で埋め尽くされてすげえ邪魔なのでそっちの方が宇津。
904中手:2006/11/10(金) 03:41:56 ID:yhjh2byw
>>903
自分、東シャッター前付近の30〜31なんだがorz
初胆石だからどんな状況になるのかわかんないんだけど宇津になってきたよ…
ジャンルから離されちゃったから更に宇津宇津宇津

スペ貰えただけ有難いのか…新刊がんがるよ…
905中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/10(金) 08:16:38 ID:3/T73Fnh
>>904
自分、去年そこに配置されたけど思った程寒くなかったよ。
足下に荷物(段箱)全部置けばあまり風は来ない。人垣もあるしね。
強いて言えば顔は丸腰だから寒いが、これはどうしようもない。
しかし耳が隠れる程の深めの帽子を被っていったら割と楽。
あとは在庫出したり一般に応対したりして絶えず動いていれば暖かいと思うよ。
人がいなくなってきてやることもなくて寒くなったら売り子さんと交代して買い物がてら歩行運動すればいい。
新刊もそうだが当日も……健闘を祈る!
906 ◆MONgebTRpg :2006/11/10(金) 09:30:13 ID:jKjaThTJ
>朝、目の前を肉壁で埋め尽くされてすげえ邪魔なので
あーあるあるある。その時はそこの胆石にも5人×2列くらいで並んでたから
すんなり通行出来ないじゃん大変だ、と思って見てたら
次からはちゃんと列出来ないサークルが配置されたw
907中手:2006/11/10(金) 14:58:30 ID:RklzuINQ
>>904
>東シャッター前付近の30〜31なんだがorz
東シャッター前で30〜31ってA-30、31とシ-30、31しかないだろう
身バレギリギリなこと書くなよ…
908中手:2006/11/10(金) 15:02:16 ID:2yUrhm+/
東シャッター前付近(にある誕席の)30〜31って意味じゃね?
909中手:2006/11/10(金) 15:06:05 ID:7eLuVcAJ
907はもうちょっとレスちゃんと読んだほうがいいんじゃね
904は胆石って普通にかいてあるし
910907:2006/11/10(金) 15:06:36 ID:RklzuINQ
あ、読み違えてた、ごめん。
胆石の話だったんだね。
911中手:2006/11/11(土) 11:44:38 ID:dhirWKF1
胆石だと搬入数が悩ましいよね

島中になった中手の知り合いがダン箱を置かせてくれって言って来たけど
自分だけじゃなく色んなサークルに声かけてるらしい
ミケで他人のサークルの箱を置く余裕はない……
売れるサークルだから配置がおかしいんだが、島の両隣のサークルには同情する
912中手:2006/11/11(土) 14:17:40 ID:AvEGc+Mg
それはちょっと…流石に搬入数減らすべきだろうね。自分だけのミケじゃないんだから。
913 ◆MONgebTRpg :2006/11/11(土) 14:24:45 ID:19+s5VAo
島中になったから素直に搬入量減らす

早めに売り切れる

次のコミケも島中 搬入量も前回と同じ 早めに売り切れる

次のコミケも島中 すぐに完売するのを知っている買い手が押しかけて朝から島中で行列で邪魔

次回晴れて壁に隔離で(゚д゚)ウマー
914中手:2006/11/11(土) 20:35:27 ID:hZ/Mc81p
胆石はマジで搬入数に困る
どう抑えても新刊二冊も出せばそれだけで8〜10箱
加えてどう抑えても既刊の持ち込みで3〜4箱
そして島の出入り口スペースも確保しなきゃいけないから微減面積
そこに10〜15箱強を置くのは至難の業だ
設営時に極力箱を潰して椅子は畳んで机の下に入れても相当狭い

そうか…台車も置かなきゃいけないのか…
915中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/11(土) 21:36:12 ID:MOi1wISM
台車と椅子が本当に邪魔だよね…
椅子だけでも本部に返せれば本当に助かるのに
一度印刷所のミスで新刊全搬入された時は死ぬかと思った
そして搬出が死ぬほど恥ずかしかった
916中手:2006/11/11(土) 22:13:21 ID:EGbwAhC/
お、同じことで悩む人間発見
椅子はもう使わないつもりではじめから畳む。
壁際に知人がいたら置かせてもらえるんだが、
そういう気さくな友人が壁にいないことも多い
半端に部数が多い分台車を入れない訳にもいかない…
かといって自分が壁配置だとスペース余らせる恥ずかしさで埋もれたくなる
917中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/11(土) 22:14:06 ID:IgeWAPzT
台車の上に箱積むから台車は邪魔にならないけど
イスは確かに邪魔になるかな
918中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/12(日) 04:29:18 ID:OlmUYQz7
印刷屋にミスられて過搬入したときに本部に椅子預かってもらったことがある。
事情を話したら引き受けてくれた。とくに事情がなければだめかもしれんが…
919中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/12(日) 07:23:25 ID:dq/Z3WO8
空いてきたころには座りたくもなるしねw>椅子
920中手:2006/11/12(日) 21:51:18 ID:1GI751IW
西壁から東島に移ったんだけどさ
B5/40P紙厚めの漫画1500部ぐらいっておける?
足元みっちり詰めれば1000部弱ぐらいいけると思うんだけど
はみ出したら後ろ置いちゃ…だめだよなぁ…
あと既刊も2〜3箱もっていきたいんだよね…
921中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/12(日) 22:03:27 ID:dq/Z3WO8
箱数出して体積計算汁
自分の都合>>>>>>周りへの迷惑
にならないように

まぁ過搬入したら当然販売停止つきますがw
922中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/12(日) 22:07:31 ID:60OYQyCS
最低B4十五箱はあるってことか
まあなんだ周りに迷惑かけんなよ。
923中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/12(日) 22:14:26 ID:24G8ToYf
>>920 おとなしく書店売りに回せ
924中手:2006/11/12(日) 23:26:25 ID:GR9dzoQG
925中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/13(月) 12:45:09 ID:2vHu2Gwh
>922
40Pぐらいで1箱100部ってことはないと思うけど
926中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/13(月) 13:02:04 ID:xsYtTBj9
紙厚めでニシ村くらいの箱なら1箱130冊くらいかな。机の下に4箱、
売り子側のスペースの半分潰して4箱×2。
売り子の足下に1箱と売り子の真後ろに2箱置けば置けるとは思うけど。
別に回転早ければ箱はどんどん潰していけばいいし、
そこまで邪魔にもならないと思うけどな>920
ただ島の誕生日席だったらもう無理だ諦めろ。あそこは狭すぎる。
927中手:2006/11/13(月) 13:31:13 ID:H/NwqcO4
>920
1500は諦めた方がいいんジャネ
年明けの都市とタコヤキに賭けろ
928920:2006/11/14(火) 11:16:04 ID:rRxYnVEy
やっぱりダメそうですか、ペナ食らったりしたらシャレにならないし諦めるか…
同じ島でも偽壁とか、広い通路に面した所とかは
サークルスペース内の広さも違うのかなぁ…広いとこいきてー
西の島ほどじゃないだろうけど、ウチはえらく狭そうな所だし
実は既刊にはDVDパッケージのものもあるからさらに場所かさばったりする
むしろジャンル変更などするべきではなかったか…
929中手:2006/11/14(火) 11:23:08 ID:xc0b5ZZ6
自分語りウザ
アテクシはそんじょそこらの誕席とは違うのよ元壁なのよミャハ☆と吼えてる暇あったら
回りに迷惑かけない方法を考えて搬入量減らせ
930中手:2006/11/14(火) 11:58:51 ID:q984W5iG
そういえば胆石は狭いとよく聞くが
偽壁の胆石も同じくらい狭いものなの?
普通の島中胆石になった事もないので縁はないだろうがちょっと気になった
931 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 12:15:29 ID:4y6L/VqX
偽壁胆石は広いよ
確か胆石と島の間が広く取られてた気がする

胆石外側になっちゃったんでちょっと鬱。
内側はともかく外側胆石は狭い。通路確保しなくちゃならないから。
売り子二人であとは荷物だけだから入るっちゃあ入るんだが
狭いの嫌だ
落ちるのはもっと嫌だがw
932中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 13:46:09 ID:WRWEATQd
>930
偽壁の胆石になったことあるけど
普通の島の胆石より断然広いよ。
島角との間も離れているけど、反対側の机の間も離れている。


普通の場合

b a b a
◎◎◎◎ 
○←島角




偽壁の場合

b a  b a
◎◎ ◎◎ 






ずれていたらスマソ。
933中手:2006/11/14(火) 13:59:18 ID:q984W5iG
>931,932 ありがとう
ミケで何気なしに通り過ぎてたが、へぇ、そういうものかー。
ポスターとか普通の胆石より後ろに飾りやすそう。
>932の図によると偽壁は胆石の2つの机の間は離れてるということ?
934中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 14:03:29 ID:WRWEATQd
>933
そう、けっこう離れている。
島自体がスペ内を広く取っているので必然的に離れるんだろうね。
935中手:2006/11/14(火) 17:22:16 ID:o+KUTCZx
偽壁、広くなってるところと通常の島ほどの広さで
通路だけ広くなってるところと2種類あるよ。
どっちも経験した事あるけどどっちがどっち側の列だったか忘れた…
しかし基本的にジャンル規模に合わせて配置はされていると
は思うから何とかなるんじゃないか。
936中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 17:28:23 ID:UJR373cz
偽壁=広くなってるとこだから東M・Z・ネ・ミだよ
隣の列は短いだけのただの島
937中手:2006/11/14(火) 17:33:59 ID:oiyXko1z
>935が言ってるのは多分3日目には片されてしまうホールの端の島の事だと思う
あそこは偽壁ではないよ
938中手:2006/11/14(火) 18:42:09 ID:4/ht26Tc
偽壁という用語の定義はひとまず置いておいて、932が説明してくれている
胆石の間が広くなっている列はどれですか。
939中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 18:46:20 ID:UJR373cz
940中手:2006/11/14(火) 19:03:52 ID:4/ht26Tc
ごめん、質問の仕方が悪かった。
936と937を続けて読むと混乱して・・・
ぶっちゃけ東N・Y・ノ・マの後ろは狭いでFA?
941中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 19:35:00 ID:hCseB5yS
>>940
狭いというか、通常の島と同じでFA
942中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 20:57:28 ID:Zz/iTsND
>940
FAだと思われ

偽壁好きなんだよなー
後ろ広いし壁程プレッシャーかかんないし
943中手:2006/11/14(火) 21:43:39 ID:4/ht26Tc
>939-942 ありがと。

前に偽壁でもホール境側に配置なったときは、自スペの左右見渡しても
大した列出来てるとこもなくて、中央通り島胆石の時と大して人通り変わんなくてさ。

でも後ろ振り向くとそっちの側はすげぇ人通りで、大きな列作ってるとこいっぱいあって
なんだー偽壁っても外側なるよりは東N・Y・ノ・マの大通り側の方が実質良くね?って
思ったことがあったもんで、あっちの広さはどうなのかなと。
944中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/14(火) 22:30:45 ID:WRWEATQd
偽壁はホールとホールの間の部分だけど
東2と東4にしかないんだよなー<M・Z・ネ・ミ

>943
それはジャンルにも寄るんじゃないかな?

ジャンルごと偽壁につっこまれることもあるので
偽壁が一概に混んでいるとも言えない。
前に偽壁胆石になったときはまさにジャンルごとつっこまれた。
片列は中手サークルばかりがカプバラバラで配置され、
もう片列はノマやオールキャラサークルがまとめて配置されていた。
前者は混み混みだったけど、後者は普通の小手サークルがほとんどなので
人の密度が左右でかなり違っていて、異様だったなー
945中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/16(木) 23:42:07 ID:RVMg1tsU
確認させて欲しい。
ここでよく出てくる「初動・000部」って言うのは1種のこと?それとも総数?
946中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/17(金) 00:06:11 ID:U9bTxUMX
一種に決まってる
お前さん新刊10冊だして一種70冊売れたサークルが
中手だと思うか?
947ちゅうて ◆MONgebTRpg :2006/11/17(金) 00:09:39 ID:+LzTiO3j
>946
自分>945じゃないが本当に1イベで新刊10冊出してたら
中手とは思わなくてもネ申!とは思うかも。

11月ももう半ば過ぎちゃったねえ…ヤベ
948中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/17(金) 07:20:54 ID:psC5Cx7t
ま、部数で区別してないスレだしね
949中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/19(日) 22:51:16 ID:bFNqcYNW
表紙だけ先行で入れた…3冊粉雪だけどこれから何とかなるかな('A`)=3
950中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/21(火) 15:19:56 ID:QKXyCwq8
自分も明日2冊分表紙だけ入れるよ
まだ下書き真っ白
951中手:2006/11/21(火) 17:48:31 ID:yL4HBbgo
今まあまあ盛り上がってるジャンルの者なんだけど、
胆石配置で今回初めて販売計画書が届いたよ。
いつも列ができる程混雑するサークルじゃないのに、すごい謎…。
ジャンルが盛り上がってるからか、準備会側から集客数を過剰意識されてる気がする。
952中手:2006/11/21(火) 18:02:55 ID:pnoZRoQ0
ヒント:向こう三軒両隣
953中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/21(火) 18:20:43 ID:oICBVE55
>>951
ヒント:販売計画書は混雑するサークルにのみ送付されるものではない
954配置:2006/11/21(火) 19:15:30 ID:GwXzwowO
>>951
マジレスすると、胆石とかの隣や周辺サークルが混雑対象だと来る事がある。
そこのサークルの列をどっち側に流したらスムーズかを予め決めておくためらしい。
955中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/21(火) 19:40:27 ID:Nl2v5Gi1
そそ、搬入数確認ってので送られたりする
たまに胆石で恐ろしく大量に搬入してる迷惑なサークルをみるし
前科もちはチェックされていたりするかも

逆に胆石だからある程度搬入数減らして昼前に完売させてたら
ずっと壁に配置されるようになった
ちなみに混雑程度で列は出来たことはない
956中手:2006/11/21(火) 20:57:27 ID:u0GpyOW6
自分もピーク時プチ列であとは人だかり程度なんだけど
胆席配置で初めて販売計画書が来たよ
>951と同じジャンルのヨカン
ジャンルスペ全体が混雑する可能性があると
予想されてるのかもね
隣も最近盛り上がってるジャンルみたいだし


957中手:2006/11/21(火) 21:02:26 ID:5Mx3lZ0q
飛翔だが販売計画書届いた
胆石判明した時点で狭いと予測
予定早めて新刊何冊か出して搬入数減らした
予防策なのに偽大量搬入申請pgrになるんだろうか
計画書結構細かくて面倒だな
代理責任者(売り子)のフルネームまで書くのか
958中手:2006/11/21(火) 21:06:20 ID:wLDNnqxA
今まで胆石固定だったサークルだが今回初めて偽壁。
今まで販売計画書が来てたのに、今回は来なかった。
微妙な気分だ・・・

ピークで5×2の列規模のサークルだから
支障はないっちゃあないんだが。
959中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/21(火) 21:14:17 ID:GwXzwowO
終始列ができてるクラスのサークルじゃない(ダマになる程度)だったら
おそらく周辺の混雑サークル対処として送ってきてるだけだから余計な詮索は無用。
追加チケット申請おk欄がなかったでしょ?
960中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/21(火) 21:48:55 ID:cx6BH3Sk
追加チケ申請できるようになってたけど列にならない人間もここに。
毎回来るけどいつも追加チケいらないって書いてるから
いいかげん来なくていいような気もするんだが…。
1日1種500くらいしか出ないので列もできないよ。謎。
961中手:2006/11/21(火) 23:36:31 ID:JhlBPyg8
>>960 サクル作業員証と勘違いしてる悪寒。もしくは昔の壁組か
962中手:2006/11/22(水) 02:20:26 ID:H2keVpkC
>>961
スタッフ数4名以上で記入したらチケ貰えるんじゃないっけ?
963中手 ◆MONgebTRpg :2006/11/22(水) 06:24:17 ID:sq698zwm
貰えるサークルと貰えないサークルがあります
今だと壁サクルスレが詳しい感じ
964入れてくさだい:2006/11/22(水) 11:57:11 ID:BDBu6A8T
入れてください
965入れてくさだい:2006/11/22(水) 11:57:44 ID:BDBu6A8T
入れてください
966入れてくさだい:2006/11/22(水) 11:58:22 ID:BDBu6A8T
いれてくささだい
967入れてくさだい:2006/11/22(水) 11:58:56 ID:BDBu6A8T
入れてください
968入れてくさだい:2006/11/22(水) 11:59:29 ID:BDBu6A8T
入れてください
969入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:00:06 ID:BDBu6A8T
いれんたさん
970入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:00:45 ID:BDBu6A8T
入れてサダム
971入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:01:17 ID:BDBu6A8T
入れテクさん
972入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:02:02 ID:BDBu6A8T
れいれあたい
973入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:02:34 ID:BDBu6A8T
まんまみいや
974入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:03:35 ID:BDBu6A8T
入れてください
975入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:04:11 ID:BDBu6A8T
入れてください
976入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:05:13 ID:BDBu6A8T
ほん
977入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:05:45 ID:BDBu6A8T
入れテクさん
978入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:06:24 ID:BDBu6A8T
入れて草ダサイ
979入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:06:57 ID:BDBu6A8T
入れなさいよ、ほこんぽあ
980入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:08:36 ID:BDBu6A8T
入れテクさん

981入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:09:14 ID:BDBu6A8T
きゅうさん
982入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:09:51 ID:BDBu6A8T
入れてくだちい
983入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:10:38 ID:BDBu6A8T
入れてください
984入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:11:14 ID:BDBu6A8T
挿入してください
985入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:11:47 ID:BDBu6A8T
入れてくッ最
986入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:13:04 ID:BDBu6A8T
マンガン
987入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:13:37 ID:BDBu6A8T
過酸化水素水
988入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:20:13 ID:BDBu6A8T
たくに
989入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:20:46 ID:BDBu6A8T
入れて草最
990入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:21:18 ID:BDBu6A8T
入れて草最
991入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:24:05 ID:BDBu6A8T
まんどりる
992入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:24:38 ID:BDBu6A8T
おたすく
993入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:28:03 ID:BDBu6A8T
はにほにたっしゅ
994入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:28:34 ID:BDBu6A8T
ミエm
995入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:29:08 ID:BDBu6A8T
しかるしあmさ
996入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:29:40 ID:BDBu6A8T
まいくぅ?
997入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:30:12 ID:BDBu6A8T
位連載や
998入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:30:23 ID:BDBu6A8T
999入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:30:32 ID:BDBu6A8T
ささ
1000入れてくさだい:2006/11/22(水) 12:30:41 ID:BDBu6A8T
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/