915 :
拍手:2006/07/17(月) 20:49:29 ID:C7IgDIqz
>>914 でも、注意書きなしにエロと知らずに読んだら
エロが嫌いな人は「見せられた!」と思うんじゃないか?
>>905がどんな感じで拍手のお礼をつけているかわからないから、
閲覧者がどう思うかは、このレスだけでは判断できないけど。
916 :
拍手:2006/07/17(月) 21:03:35 ID:rRADhoXH
エロの度合いによるとしか。
まあ801サイトまで来ておいて、よほどとんでもない物じゃない限り
エロじゃないか!なんて別に思わないけど。
917 :
米:2006/07/17(月) 21:42:07 ID:b1VPHcX5
905っす!
一応、小説の前にワンクッション置いてエロであることは明記した。
日記にもちょこっとエロ小説書いたのをほのめかしたが、それがどこにあるかは書かなかった。
ちなみに801ではなくNL。
しかし、ここまで反応の差があると、サイト上の作品は何だったのかなと思う。
拍手ってわからんもんだなー。
918 :
はくす:2006/07/17(月) 22:09:24 ID:3jYCXtop
流れトン切ってゴメン。
今日久しぶりに※キター
しかも2件も!!
と思ったら、同じ人から全く同じ内容の※だったorz
その内容が「○○夢良かったです、でも××っていう設定の話もあればいいのにー」
かなり凹んだ。
919 :
拍手:2006/07/17(月) 22:11:21 ID:SyfXtbrw
久々に更新に関する※貰って、
他にもちょっぴりポチ貰えたのが嬉しくて(でも一桁)
日記で「反応貰えると嬉しくなる。元気出た!ポチアリガトン!」って書いたら
今日のポチ二桁ー!ヾ(*´∀`)ノ ギガウレシスww
みんな優しい。
920 :
拍手:2006/07/17(月) 22:29:48 ID:MjBaWDX4
>>917 エロ自体拍手しやすいのもあるけど、閲覧側にとってはエロ小説が隠し部屋に
あって、小説の下に拍手があるっていう状態だから、表作品とのリアクションの
差は当然だと思うよ。
921 :
拍手:2006/07/17(月) 22:57:58 ID:7o1JEyWl
久しぶりにきた※が「こんばんは!○○(メインカプ名)」で切れてる。
途中でエンター押しちゃったんだろうけど、一体何が言いたかったんだあああああ
気になって眠れない。
922 :
拍手:2006/07/17(月) 23:29:25 ID:gLZd8uCA
>>921 「すごく良かったです」が続きだと信じて眠れ。
923 :
拍手:2006/07/17(月) 23:37:27 ID:XK+2At3G
よきこときく
だな
924 :
:2006/07/17(月) 23:54:06 ID:hgA6YGQR
質問なんだがweb拍手って送った側を特定できるのか?
925 :
拍手:2006/07/17(月) 23:57:44 ID:LhdVeaaR
方法はなくもないが
普通はできないと思っていい
926 :
拍手:2006/07/18(火) 02:12:49 ID:5ej7v9+0
先週久々に幸上げしたらアクセスがすっげー伸びた。
ウホッ、こりゃ拍手も期待できるぞい、とワクワクしてたけど、ウンともスンとも言わねーorz
かわりにメルフォの無言送信が激増。
ああ、拍手と間違えたんだね、とポジティブに解釈することにしてます。
…誰か、拍手とメルフォの取り違え回避のアドバイスをください。
ちなみにウチでは、
・拍手→メインがブログなので、各記事拍手アイコンを表示させるようにカスタマイズ。
アイコンにはパチと明記。
・メルフォ→トップページに設置。
「感想待ってます」と表記。
送信ボタンには「ご忠進!」のようなジャンルにちなんだフレーズ。
(おそらくここがトラップになってしまっていると思われる)
やっぱりメルフォの送信ボタンは、
「メール送信」等わかりやすい表記にすべきなんだろうか。
927 :
はくしゅ:2006/07/18(火) 02:17:45 ID:Fa+AlSNu
>>926 送信前にワンクッション確認画面があって、メッセージ入力しないと送れないようなやつにするとか。
いろいろ方法はありそう
928 :
拍手:2006/07/18(火) 13:16:28 ID:6YlW145g
質問です
何回も、拍手流れてしまいましたって言ってる人がいるんだけど
あれってコメントいらないって遠回しに言ってるのかな
それとも偶然だろうか
プロの人だから、毎回コメント多いんだよね
929 :
拍手:2006/07/18(火) 13:26:35 ID:NRku/oKR
いらないんなら拍手なんか置かないだろう
「ちょっと忙しくて読めなかった・レスできんかった、ごめん」ってくらいの意味じゃないの
930 :
拍手:2006/07/18(火) 13:41:54 ID:q0v9IGrl
>>928 WEB拍手のだと、一定期間前のログが消えるんじゃなかったっけ?
レスが滞ってたあいだに、ログ消えちゃった、ごめん。って意味じゃない?
931 :
拍手 :2006/07/18(火) 13:53:10 ID:XgoCYseP
ピコのわりには、毎日ポチをもらえている。
※も1日1個くらいはもらえているので、
(無記名なので常連さんか初見さんかは不明)、
嬉しくて日記でバンバン返信しているんだけど、
「あそこピコで実力もないくせにプ」
とか、ロムの人から見られてないか不安だ。
932 :
拍手:2006/07/18(火) 13:58:41 ID:Fa+AlSNu
>>931 そんな卑屈な閲覧者いらん。と開き直ってしまうと楽だよ。
不安になることないYO
レスだけの頁を作るとかはどう?拍手か一言メルフォのボタンの隣にだけ入り口付けて。
自分は日記をつけないのでそういうふうにしてる。
934 :
拍手 :2006/07/18(火) 14:05:32 ID:XgoCYseP
>>932 >>933 うあ、すっごく参考になる上に即レス、ありがとう!
さっそく両方実践させていただきます!
胸のつかえが取れたーーホッ
935 :
拍手 ◆nvlazKSwGA :2006/07/18(火) 16:36:10 ID:/3Ihg4Xt
さっき、「あはははー。」って※が入ってた…。
こう言う※は初めてだ…。
よく日記が面白いと聞くので、そう言う意味で笑ったのかもしれないが、
普通の人ならそんな笑い声だけの※は送らないだろうな。
レスもスルーでいこう…。
936 :
拍手:2006/07/18(火) 17:40:38 ID:KHzmlXbs
自分なら「うふふふー。」とレスして相手を怒らせてしまいそうだ
937 :
拍手:2006/07/18(火) 18:23:10 ID:egF5s1Yc
うちはそんなふざけた※多いよ
無視してるがストレスは溜まる一方
嫌がらせなら「氏ね」と言われた方がストレートでいいよ
うちは「うーん…」って※が来た
良くなかったんだろうなーと受け取りつつ、気に入らなくても拍手してくれてサンクスコとレスしといた
自分はそういう※を喜んでもしゃもしゃ食べてる。
レスしようがないのでレスしないけど、私の心は暖まる一方。
そのサイトの管理人がどういう※を喜ぶのかもにょるのか
作品のノリや日記内容で伝わるとは思うので、
>>937の
とこに届いた※は937が感じた通りの意味かも知れないけど
ストレートな嫌がらせ※以外は前向きに受け止めたほうが
ストレスなくいられると思うけどな。
自分で拍手設置したのにストレスになってるんじゃ意味ない。
散々既出だが日常語り※ほどイラネーもんはないな
最近patiに変えて返信は三択にしたから
「返信はどちらでも」にチェックが入っていてどうでもいい内容だったら
華麗にスルーしている。
何行にも及ぶ日記※より一言萌えた!とか惚れた!のほうが何倍も嬉しいぜ
941 :
ハクス:2006/07/18(火) 23:57:46 ID:Re1RPzdH
罵倒※も微妙※も来たことない
日記も自分語り※も一度もない
長文感想も一言萌えた!も……な……(´;ω;`) ウッ
いっそ罵倒していただきたいです_| ̄|○
943 :
拍手:2006/07/19(水) 00:27:56 ID:TcKNdYfj
私なんて※どころか拍手すら押してもらえない。ほぼ毎日拍手は0………orz
944 :
拍手:2006/07/19(水) 00:38:56 ID:0TGCu5vJ
一緒にあの夕陽まで走ろうか
945 :
拍手:2006/07/19(水) 00:44:22 ID:b8QF8zkg
開設から半年以上コメントをまーったく貰った事が無い管理人だったけど、
奇跡的にもらったコメントを日記で返信したら、その後からポツリポツリといただけるようになった。
今までは送ったコメントがどういう風に処理されるか不安に思われていたのだろうか。
どこで返信するとも書いてなかったし。
…これってポジティブシンキングかしら。
946 :
拍手:2006/07/19(水) 02:47:32 ID:g3j2YwNV
このスレ見るようになってから
拍手が来て無さそうなサイトには拍手送ってる
たくさん来てそうな所はま、いっかみたいな感じでスルーしてるw
同情かもねw
947 :
拍手:2006/07/19(水) 02:51:30 ID:4PmmtQ9d
948 :
拍手:2006/07/19(水) 06:42:46 ID:+hJmhcuC
949 :
拍手:2006/07/19(水) 08:43:12 ID:/unF0nlA
>>946 昨日、普段1日1拍手のうちのサイトで十連打してったのお前だろ
950 :
拍手:2006/07/19(水) 09:43:50 ID:1iU+qcCr
俺もこのスレ見て拍手回数増えたな。
今までちょっと大手だと「俺が押さなくても誰かが」とか
感想でも「良かったです」とか陳腐な気がしてパスしてたんだが
最近は気に入ったものがあったら3〜4連打か※残してる。
俺のとこは※:パチ:アクセス比は1:25:1200な感じ。(わざわざ計算した奴)
たまに「てすと」とかの謎の※があって楽しい。
951 :
拍手:2006/07/19(水) 10:21:44 ID:AO3ER1el
このスレ見てると、超能力は存在しないし
「好きすぎて言葉もない」なんて怠惰の言い訳にしか過ぎないと解ったので
「面白いです」「可愛いです」でも、言うようになりました
952 :
拍手:2006/07/19(水) 10:42:14 ID:2eZzXr2o
○○が萌えました、だけで1日ニヤニヤできる
953 :
米食い虫:2006/07/19(水) 13:32:02 ID:MxYO4M1L
自分もこのスレに来てからなるべく米を残すようにしてる。返信もらうのもなんか嬉しい
954 :
拍手 :2006/07/19(水) 15:03:23 ID:WyXsVK3h
しばらくぶりに御礼小説を更新したけど、
どこにもそれを書かなかった。
ポチも単発であったりなかったりだった。
たまたま、拍手米で「更新した御礼読みました」って
言ってくれた方がいたので、一部引用レスしたら、
急に拍手が40くらいキタ。
御礼小説を見たいと思ってもらえるのは嬉しいけど、
時々は御礼目当てでなく、励ましてほすぃな…
955 :
拍手:2006/07/19(水) 15:07:21 ID:AO3ER1el
お礼更新しといて
お礼見てもらって
文句言ってて
何じゃそりゃ
>>954 励まして欲しいのなら「励まして下さい」って書けばいいのに。
957 :
拍手:2006/07/19(水) 15:17:17 ID:d+LESxb8
拍手以外を更新してなきゃ拍手を押されなくてもしかたがない。
拍手以外を更新してそれなら、「拍手の作品も見たかったから」と押してもらえた
ことを喜べ。
これで納得できないのなら拍手を外してメルフォオンリーにしろ。
958 :
拍手:2006/07/19(水) 15:18:20 ID:LLXrzLcO
>>954 気持ちはわからんでもないが、まずは>2を嫁。
先月、サイト開設から1年後に初めて改装をした。
今までアイコンやボタン等web素材全く無しの思いっきりシンプルイズベスト!なサイトだったのだが、
改装後は壁紙もつけて、アイコンなんかを使うようにした。
改装前・後どちらもフレームサイトでメニュー・拍手の位置、並び順、TOP絵も一緒。
(つまり背景とアイコン等を使うようにしただけ)
だけど今までは閑古鳥が住み着いていたのに、改装後は拍手がバンバン押されるようになった。
シンプルすぎるサイトだっただけに、とっつきにくいと思われていたのかなー。
サイトデザインによって、拍手が押しやすいとか押しにくいとかってあるのだろうか。
拍手ではないが昔見かけた話題で
暖色系だと掲示板に書き込みしてもらいやすい、というのがあった
特にオレンジ系は反応いいらしい
961 :
拍手:2006/07/19(水) 18:50:11 ID:UZrP0c45
mixiがオレンジなのはそれか?!
962 :
拍手:2006/07/19(水) 18:58:55 ID:AO3ER1el
明るい気分になるんかね
うちのサイトも、ドンヨリ系から明るい色にしたら
少〜〜し、気のせいレベルに反応が来るようになった気がしないでもない
なんつーか「ブスでも明るい方がいい」ってこのことか、と少し思った
963 :
拍手:2006/07/19(水) 19:23:19 ID:slcd9Gn4
オレンジ背景の掲示板を置いてたとき
閑古鳥だったうちのサイトって・・・・
964 :
拍手:
>>962 いや、それを言うならブスだからこそ明るい方が。
関係ねーけど……。