閲覧者に優しいsite呟き場

このエントリーをはてなブックマークに追加
795優しい:2008/03/29(土) 18:20:37 ID:EGNhBOVL0
ウイルス会話すんなw
796優しい:2008/03/29(土) 18:26:12 ID:l2T5W/9D0
空気読むってレベルじゃねーぞwww
797優しい:2008/03/30(日) 16:18:11 ID:U5fqpvXI0
すげー、最近のウィルスはAI搭載かwww
798だみ:2008/03/31(月) 22:04:36 ID:zDmZa3Hs0
スレ39でウィルス爆撃が始まって、以後ナンバーがついていない
このスレは45スレ目
799愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/04/01(火) 22:47:13 ID:2NenZely0
>>798の冥福を祈る
800:2008/04/02(水) 11:14:37 ID:T6/zPDhl0
吟玉→慎8
金岡→有るふぉんす、江戸
任玉→霧○、段像、禁五、九九地
茶々→椎音ちゃん
死帳→芽呂
ホヌト部→火刈る
椅子→炎兄貴
狩人→海斗
ムー民→砂布巾

三白眼が好きなのかもしれない
801子づれ:2008/04/02(水) 13:09:17 ID:tmRz+a/50
手長げぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
802優しい:2008/04/02(水) 14:02:38 ID:LroH1E+iO
作品が古いものから順に置いてあるサイト

初見の際に新しい作品順になっていると、態々スクロールしたりして見るのが億劫でそのまま上から見たりしてしまう
前にも出てた更新履歴から作品にジャンプ可能+これにしてくれると大変嬉しいな
803名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/02(水) 17:24:01 ID:Q7JXCd920
誰か>>802の文章を俺にも解るように解説プリーズ

カップリングの話なのか、
男は主人公に感情移入しやすい話しなのか
何を言いたかったか解らなかった
804:2008/04/02(水) 18:40:04 ID:LEXAk1I80
追記
エスパーされる前に言っておくが厨メ主は乗っ取りではない
分裂前から乗っ取りスレのURL付きでバルサン案を送り付けてきてて、拒否ってもメアドを変えて
送ってくるから恐らく単なる基地外
雑談スレと雑禁スレと厨メスレのURL付きのメールもきたからそれを機にサイトあぼんした
次に作るサイトはアク禁可のサーバーにして、ヤツに嗅ぎつけられたら真っ先にアク禁してやる
805とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/04/04(金) 00:19:29 ID:zzKM+cTj0
女×女でも、攻めキャラ=自分と言われているのは良く見かける
806:2008/04/07(月) 20:57:48 ID:Y3MGAkFs0
打ち上げでジブリ映画の話になってみんなで盛り上がってたのに
「無頭さんは何が好きなんですか?」と聞かれて
「あたしジブリ映画ほとんど見た事無い…つかあんま興味無くて。
何がそんなに皆が皆口揃えて言う程面白いのか解らないんだよね」
と高尚ぶった事言い始めて空気をぶち壊して周囲ドン引きした事あるな
夏ミケもそんなかんじになるのかな
807きも ◆nAlNwsRICc :2008/04/11(金) 02:01:08 ID:ra6vdqnd0
142です
ありがとう
起承転結でいえば転結が似てると思いました
元ネタが一緒だから違いようがないと友人には言われたし、
そんなネタ他でも読んだといわれたので、斬新な話ではないの
だけど
2年くらいやってるジャンルなので被るのは仕方ないだろうし
今までも気付かずに、ってのはあったと思うけど
いまさら没にもできなくて
まさに「ありきたりなベタな話」なんだけど141のを読んで気になりました
808ny:2008/04/18(金) 00:00:56 ID:GGSPt3fc0
>>807
神の神に褒められた!そうしたら神、私に嫉妬しちゃったみたいなの。グスン;
神は今でも私の神だよ!私も神も、変わらず同ジャンルファンだよね!
神、「神の神に褒められた」アテクシと共に精進していきましょうね☆ミ
809優しい:2008/05/04(日) 23:52:39 ID:U+hIJ6Yi0
止まってるね
810優しい:2008/05/12(月) 19:25:21 ID:Nyas1nT90
サイト設定の配色を使わない、文字を使わないという設定にしても
まともに閲覧できるサイトはやさしい。
もっともほぼそういうサイトはサイトの設定自体が
読みにくい色にしたり文字サイズをいじってないサイトなんで、切る必要もないくらいなんだけど。
811ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/05/13(火) 14:13:05 ID:ZIUt41p+0
アンチ板みたいなのつくってどのアンチもそこに隔離そこ以外には出てくるな
というのができないものだろうか
罵倒するやつらってそろいもそろって粘着質で迷惑
812盗 ◆cdwz5B825. :2008/05/16(金) 23:34:36 ID:yAbhJNgj0
>>811
おまいさんの好きなヒロインが叩かれたのかよ?
私怨おつ
813優しい:2008/05/17(土) 02:51:40 ID:4QZa1MxN0
またウィルス同志で会話をwww
814優しい:2008/05/18(日) 14:05:05 ID:DvY+uewv0
マジで会話が成立してるのが凄いよな…
815にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/05/18(日) 20:51:37 ID:g1QYtZLY0
>78小文字厨乙
816やさしい:2008/05/21(水) 06:10:12 ID:z2a7VG5D0
読み手の立場でサイトめぐりをするとき、サイトのデザインセンスは
どうでもよかったりする
使っているIMGは、新しい更新の目印の「new」くらいで、コンテンツ名が
誰が見ても理解できるもので、作品名の横に、一言でもどんな作品なのか書いてくれてる
フォントサイズを固定してなくて、2chの配色みたく、文字が見やすい

これだけでいいんだ、お願いだから、濃い灰色に薄いピンクのフォントサイズ2はやめてくれ
817やさしい:2008/05/21(水) 09:08:51 ID:ESNeCU9P0
わかる
薄い背景に薄い文字、あと意味不明なコンテンツ名はやめてほしい
欲を言うなら最近みんなフレームサイトでも日記だけブログで
別窓ってのがちょっと…
ブログ自体あんまり好きじゃないからってものあるけど
818やさしい:2008/05/21(水) 09:30:20 ID:FWR+D94S0
>>817
あれは本当に不思議
どうしてブログだけ別窓にするんだろう
ブログって幅が広いから?
それとも何か他に理由があるのだろうか
819優しい:2008/05/21(水) 09:39:45 ID:gCE7/Urg0
幅が広いのと、他のページと同じデザインにそろえるスキルがないからじゃないか
820やさしく:2008/05/21(水) 10:55:50 ID:NcFwojyI0
>>817
ブログによっては、フレーム内に表示させようとすると
表示されない所があるんだ。
821優しい:2008/05/21(水) 11:18:36 ID:ZuixH4T00
フレーム内が一番優しいけど、フレーム壊して表示してくれるのも優しい
別窓なら「別窓開くよ」って注意を添えてくれてると優しい
822優しい:2008/05/23(金) 16:39:35 ID:Z5llnAtA0
別窓そんなにうざくなくね?
IE使いだったりするの?
823優しい:2008/05/23(金) 17:05:27 ID:NMrvaFwC0
別窓開きたいときは自分で勝手に開くから、IE以外でも強制はやっぱ不便
824優しい:2008/05/23(金) 18:25:04 ID:/tOU+/bt0
閲覧側に優しい、という条件の一つに

・作品までのクリック数が少ない

というのがある気がしているんだが、
実際自分でサイト作ると…
幸あたりから来る→INDEX→メイン(フレーム)→絵or小説一覧→作品

つまり最低でも4クリはさせる状態。
仕方がないのでメインのフレームで、
左にコンテンツ、右に展開させる状態にさせておいて
右側初期画面を更新履歴にした。
そして更新履歴から新作にリンクを張ってみた。
これでも3クリ。

もっと少なくしたいんだが、どうしたらいいんだろう。
825優しい:2008/05/23(金) 18:32:33 ID:SzKuwpZF0
>824
>幸あたりから来る→INDEX→メイン(フレーム)→絵or小説一覧→作品

これ3クリックじゃないか?幸から来るのは数えないだろ
目的の物まで2クリックが理想とされてるけど3クリックまでは許容範囲だと思うよ
同人サイトは注意書き書いた入口が必要だから
どうしてもその分1クリック増えるわな
826優しい:2008/05/24(土) 05:39:47 ID:0MHTEhAE0
私的には、注意書きと入り口だけのINDEXページなんてなくて、
トップの真っ先に目につくとこに
簡潔にサイトの趣旨、同人サイトってことが書いてあるサイトが一番優しい。
同人サイト全体の割合から言ったらかなりの少数派だろうけど、
そういう無駄を省いてるサイトはえてして、
他の部分でも閲覧の負担になるような部分は見当たらない。
827優しい:2008/05/24(土) 15:10:46 ID:iPfJpS+E0
注意書きページは、同人を知らない原作ファン向けのものだと思う。
そういう層はサイトを見るのに、いちいち注意書きを読むなんて予想外だろう。

注意書きだけのページがあれば、いやでも目に入ると思うけど、
同じページに注意書きや作品リンクなど複数あったら、
注意書きが目に入らないで、いきなり作品ページに飛ぶ可能性は高いと思う。
それで開いた作品がエロだったら目も当てられない。

閲覧者のブックマークに指定をつけてないサイトは優しい。
自分にとって便利なところにブックマークしたい。
828優しい:2008/05/24(土) 15:30:54 ID:5f+v1Vzr0
同人を知らない原作ファン、まったく関係ない迷い込んできた
一般人こそ注意書きページなんて読まないと思う
同人者もあんまり読まない人多いみたいだけど
アバウト・ファーストページではなくもうトップに簡潔にわかりやすく
注意書きしてくれたほうがいい
829やさしい:2008/05/24(土) 16:37:07 ID:2sjupbMW0
一般人が紛れないように対策していれば、警告ページはいらないよなあ
寧ろ必ず注意書きが目に入るような構成の方が肝心というか
小文字でつらつら書かれても、読まないで入る一般ファンはいそうだし
830優しい:2008/05/24(土) 19:32:27 ID:vZTK8GCE0
確かに自分も未知なサイトを初めて見るとき、目が滑って仕方がない。
最近の注意書きをつけている理由は、
パンピーが見てトラウマにならないようにというよりは
自衛のためにというほうが多そうだなー
831優しい:2008/05/24(土) 23:16:15 ID:DkLo3v7w0
>824
824が閲覧者に対してINDEXにブクマ指定しない限り
多くの人はメイン(日記と更新日が分かるところ)にブクマする。
824のサイトはかなり閲覧者に優しいと思うよ。

作品っていうのは、一度見れば後は更新を待つだけだから、
作品を見尽くした日参者ほど作品ページまで開かない。
更新日のところに直接その作品へリンクできるようにしておけば
このスレで言うところの優しさ全開だ。
832824:2008/05/24(土) 23:28:24 ID:ETE2rIr50
レスくれたひとたち、ありがとう。

そうか、この方向性でよかったのかーと安心しました。
後出しで申し訳ないですが、ブクマはここにとかいう
指定は全然していません。
(注意書きでトップにブクマすると更新履歴から飛べるので便利かも、とは書いてある)
今後も更新履歴から即新作に飛べるような形を続けようと思います。
833名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/31(土) 19:39:35 ID:Z6LPJ1tm0
好きだったけど嫌いになったものはたくさんあるでしょうが、その逆もいくつかあるはず。
その理由を教えてください。
時間が経って自然に、でも何でも構いません

自分の嫌いなものが好きだと言われていてもキレたりしないようにお願いします
834被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/06/02(月) 23:01:34 ID:Xm+giW5n0
>>833
別に全否定した覚えはないんだが。何が気に障ったんだ?
同人は隠れてるけどニコは隠れてないから云々で持論を展開する人がたまに来るじゃん。
今伸びてるのもその辺りが発端の一部っぽいから、聞いてみただけだが。
835優しい:2008/06/02(月) 23:38:25 ID:zsyv1mKBO
個人的にINDEXはあった方が嬉しいなあ
INDEXは表紙
トップは中表紙
作品ページは目次
っていう本を開く感覚で見てるんだよね
いきなりトップだとなんとなく落ち着かない


中身が探しやすいサイトが優しいな
細分化して作品にたどり着くまでが長いと、そこで萎えてブラウザを閉じる。
メニュー自体が見にくいともう…
836優しい:2008/06/02(月) 23:45:32 ID:NkzE/kiA0
INDEX=エンターページじゃないよ?
むしろメニューとかあったりするくらいがほんとのINDEX
INDEXは=TOPで=ホームページ。
835の感覚はそれはそれで分かるけどね
837優しい:2008/06/03(火) 08:24:14 ID:xhyo565f0
元を正せば、indexの意味って、索引とか目次って意味だからね

>>835の後半はよく分かる。
メニューをどこまで細分化してるか、とかって、感覚的な部分が多いけど、
バランスがいいと分かりやすくていいよね
838優しい:2008/06/03(火) 08:52:09 ID:0eHK1wZrO
だから感覚はそれぞれだって言われてるんだろ
どっかの教科書にそう書いてあったんか?
839拍手:2008/06/03(火) 12:13:02 ID:UxnRI4ws0
なに怒ってるんだ?

たまに、感覚はそれぞれ、価値観はそれぞれって書き込む人がいるけど、
そのそれぞれの感覚や価値観を知りたいから、ここで聞いてるんだろう。

「人それぞれなんだから」で終わらせるなら、なぜここを見に来てるんだ。
840拍手:2008/06/03(火) 12:29:38 ID:UxnRI4ws0
直近のレスだけ読んで質問スレと間違っていた。
すいませんでした。
841優しい:2008/06/03(火) 12:48:32 ID:x2paijlI0
どんまい
842優しい:2008/06/03(火) 14:58:26 ID:BuNChsOH0
つか、>>838の方がむしろ誤爆かと思った
843儀明日:2008/06/04(水) 03:44:29 ID://Ifl1OR0
トップやインデックスのすぐ目に付くところにカプ傾向の表記があるサイトは優しい

幸なら傾向とか書いてあるけど
個人サイトのリンク集だと逆カプ混在で説明皆無なことがある
幸にしても、傾向が変化してて修正しなかったり
更新age掲示板みたいなところだと「○絵うp」しか書いてなくて
その○が受けか攻めかノマか全くわからなかったりする
故に最初にどういうサイトかの説明を探すことが多いのだが
女性向け・同人・個人の趣味とかのパンピー防壁用語しかなく
その個人の趣味がどういう方向か書いてない
日記を読んだらジャンル雑食
ギャラリーは■でジャンル分けのみ、カプ・キャラ表記なし
こんなサイトが意外と多い
何カプ推しなのか書いてあると、安心して閲覧できて幸せ
844優しい
名前欄ゴメン