【ゲスト】合同誌にまつわる話6【アンソロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
823アンソロ ◆yG7wZo/a9w
流れを切りますが、質問です。
Aというキャラのキャラアンソロで、内容の掲載順は
カプ要素無し、受け、攻めでカテゴリ分けする、とアンソロサイトには明記されていました。
身バレも覚悟の上ですが、自分は執筆者の一人で、
事前にカプ申告必須だったのでA受けギャグだと明記したメールも主催さんに送りました。
そして原稿も渡し、発行されたキャラアンソロを見てみると、
どうも自分の書いた物は、カプ要素無し、に分類されているようでした。
(サイトにカテゴリ分けする、とあっただけで
発行されたアンソロには、掲載順序のみで明確なカテゴリはありませんでした)

自分の書いた物はギャグなので、一見カプ要素はないようにも受け取れますが、
申告時にはA受けカプ物として申告したものです。
カプ要素無しだと思って見てしまった方が、実はカプ物だと気がついて
不快になったりはしないのでしょうか?
また、事前にカプなどの申告必須とあって、A受けと申告しても
寄稿した内容が主催さんにはカプ要素無しと受け取られれば
それはどう配置されても主催さんにおまかせ、という事なのでしょうか?

実際読んで受け取られる方のカプについての考え方の違い、とは思いますが
以前にカプ抗争のきついジャンルにいた為、気になって仕方がありません。
どうか宜しくお願い致します。
824アンソロスレ:2006/07/10(月) 03:06:11 ID:p5JeT7yw
読み手的には、そういう混在アンソロはある程度覚悟して買うものだと思う
おまけに明確にカテ分けされてないんでしょう
だったらさほど心配も要らないと思う

あと、受けギャグ→健全と変更すると主催に言われたわけでもないんでしょ
>823の作品と明らかなカプモノの間に、健全っぽい作品があったんで判断したとしたら
その作品も自己申告カプ作品の可能性もある
825アンソロ ◆yG7wZo/a9w :2006/07/10(月) 03:37:02 ID:TSijO2D4
>>824
レス有難うございます。
読み手の方はカプ混在も覚悟の上、と思って
どうか不快な思いをされないことを願うばかりです。

それから、主催さんからの変更などの連絡はありませんでした。
フェイクのつもりでしたが実際にはカプ要素無し、攻め、受けの掲載順序でした。
そうするとカプ要素無し、受け、攻め、受けというもう一つよく分からない
配置になるのですが、こればかりは当方には分からないことですね。
相談に乗って頂き有難うございました。