とりあえずせめて実証されてないことぐらいはもう少し
段階を置いて控えめに主張してもらいたいよ
小学校の発表会じゃないんだから
>厨が好みそうなアニメばかり
だが、厨に人気=数が出るという法則は、鍵葉と型月、東方で証明されてるところあるからな
>>219 逆、逆!
支持者が多いってことはそれだけ厨の数も多くなるんだってば。
たとえば葉鍵厨の人数は下手なタイトルの支持者よりもたいがい多かったでしょ?
そういうこと。
厨作品でいいじゃーん
葉鍵とか月とかが駄目と言うと、古臭い絵柄好きのロートルか?
数が多いのと厨の数が多いのは全然違うでしょ
ハルヒなんか2chのスレに限って言えば後者の典型だし
今期アニメもそろそろ出揃ってきたかな?
名前は知ってたけどアニメ初見でひぐらしが結構面白かったんだけど
流行的にはどうなんだろう。
同じように「名前は知ってたけど未プレイ」って人が
これで興味もったらそこそこ流行る可能性もあるかと思うんだけど。
絵も原作よりとっつきやすくなってるし。
(ただ、原作信者とアニメから入った人とで軋轢とか温度差が
生じるとしたらちょっとな、とは思うが。
アニメだけでいいって人に原作を執拗に勧めてくる人とか)
223補足。
書店とかが中心になって
人工的ブームを作り出そうとして
ある程度成功、でもあからさますぎて沈静化気味、
って経緯は知ってるんだけど、その上で
リバイバル(?)で来るか聞いてみたかったんで。
あからさますぎて沈静と言うより、解答編のストーリーのせいじゃないかなぁ、あれ。
自分がそうだったんで。
でも元々二次創作向けの内容じゃないと思うんだけど。
ひぐらしはなんとなくだが、種運命再放送を見てるような気になるというか……
何も知らない人が「おもしろそうじゃん」といってて、
最後まで見た人は「いまはおもしろくてもね…」というような。
そんなかんじ。
227 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 18:36:33 ID:APaMJjx3
結局今期もこれというものがないんだ?
エロはつらいねえw
天地無用シリーズはどうよ?
安定性もあるし、新作もwowowでやってるし
>>228 出しゃーいいだろうが出じゃーよー
あれの同人が売れると思うなら出せよもう(;´Д`)
230 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 20:06:01 ID:7aaGBXS+
>>228 読みたきゃ、bolze辺りにでも出してくれってメ-ルでも送れ
俺夏コミは「サイカチ」でいってみるよ
いくらなんでもそのころには2巻以降出ているだろうし
アマミタンが、絵に描いたようなツンデレっぷり&師匠やきもち妬き、かわいいし
願わくばそのころまではせめて連載がつずいていてほしいけど、もう打ち切りなのかな・・・
舞乙みたいなエロに使いやすいアニメがあった前期に比べて今期は本当に全滅だな