大学生時代の友やめ話
知っている人がいなくて心細かった私に気さくに声を掛けてくれたAは、偶然同ジャンルだったこともあって、
すぐに仲良くなった
しかし、それから1年程して私の父親が病気で亡くなり、金銭的に大学に通い続けることが難しくなってしまった
一生懸命勉強して入った学校だったからやめたくはなかったけれど、下の兄弟も高校入学でお金のかかる時期だったし、
何よりこれ以上家に負担をかけたくなかった私は、結局大学をやめることにした。
そのことをAに告げると、何故かAはしきりに「いいなー、いいなー」と私を小突き出した
大学を辞めることがそんなに羨ましいのかとムッとすると
「お父さん死んだのいいなー…私小さい頃からお父さんに虐待されてるからあんな糞親父死ねばいいと思ってるんだー、
○子(私)のお父さん死んだんだー」
といかに自分が父親に虐待されたか語り出し更に
「っていうかタイミング良いよね、単位取れないとか原稿やる時間無いって騒いでたもんね、これでフリーターになるから
時間一杯できるじゃんwどうやって殺したの?」
「わたしもネットで(何かよく分からない薬品の名前)とか(何か(ry)とか買って糞ジジイの飯に入れようかなー」
「今度の新刊で○○(自ジャンルの受)にあんたのお父さんと同じ病気かからせてリアルなシリアス描きたいからレポート
書いてwww」
と(闇微笑)な顔で続けた
( ゚д゚ ) ハァ?
私はまさに↑のような顔になって、Aが何を言ってるか理解できなかったが、暫くしてカーッと頭に血が上って
「お前が死ねふじこ!!!!」
とふじこってしまいそのまま大学をやめると同時にCO
メールや電話も来たが全て無視、その後私は無事就職し、兄弟も進学でき現在は家計も落ち着いているが、
未だにAから年賀状が来たりする(COした年は喪中なのに来た)
Aの事情も聞かず感情のままにCOした私も厨だが、どんな事情があってもAの発言は許せない
Aが本当に虐待されていたのか騙りなのかどっちかは解らないけれど、大好きな人が亡くなって落ち込ん
でる人に「いいなー」と言える神経がわからん…
>51
いや、あなたが正常ですがな。
普通じゃないよ、A。
仮に虐待されてたとしても
人様の親が亡くなったことをそんな風に言う権利はないよ。
CO正解だ、それは。
今後葉書が来たら受け取り拒否しちゃいなよ。
赤で受け取り拒否って書いてポストに投函すればよかったはず。
>51
ほんとに乙。
Aの恐ろしい無神経さはもしかしたら
マジ虐待による人格障害かもな。
>>51 乙。えーと。どうであっても許せない気持ちはわかるんですが
本当に親が死ぬ事に感慨を覚えない家はあります。
もし真剣な虐待ならAは本気で発言してた可能性はあると思います。
自分は虐待というほどの事はないので、気持ちはわからないまでも
普通は家族が死んだら悲しいという事を配慮して発言しますが、
家族が大好きな人であること、家族が死んだら悲しいことが
心底からは理解できない人間はいます。
その場合「いいなー」と言ってしまうのは神経の問題ではなく、
この話題は地雷になることを知らない、もしくは相手の心情の読み間違いという
社交的な経験の差の問題だということをご考慮願えれば幸いです。
>>54 だからなに?
1から10まで見当違いなレスをつけてるあなたも
精神に障害をお持ちなんですか?
>54
>51が父親を殺したような発言をされたことも
社交的な経験の差だから考慮しろと?
どこを縦読m(ry
親とか言う前に人が死んで「いいなー」はないと思うな。
>>54が「だからそれが虐待による(ry」とレスするのを期待
>>54 自分の身内が亡くなって傷心を抱えている時に暴言を吐いた相手を気遣わなければならない
理由を論理的に説いてはくれまいか?
>>54のいうようなヤツはいるよ。相手の身内が亡くなったときに
「いいなー♪」なんていう無神経な奴。つまりはそれだけそいつが
現在進行形で病んでるということ。COして正解。
そんなみんなして
>>54を叩かなくても。
悪いのは
>>51の厨であって
>>54じゃないよ。
>>54は、「親が死んでもホントに悲しく思わない人もいるよー」ってことが
言いたかっただけじゃないのかな。
ただ、人が死んで悲しんでるところに「いいなー」と言える神経を
虐待のせいにするのはどうかと思うけどね。
虐待されても、そんな風にならない人はたくさんいる。ここにも。
自分は悲しいと思わないことでも、大学生にもなれば
普通の家庭では悲しいことだということくらい分かるだろう。
そこが
>>51のAが厨なとこだ。虐待を言い訳にすんなよ見苦しい。
>>56 すいませんでした。考慮してほしかったのは
54さんがどうしてそんなことがいえるのかわからないというように
どうしてそう思うのかわからない人間もいるということです。
人の死全般にそう感じるのであれば、人格障害かもしれませんが
特定の人間の死に、他と違った反応を示すのは、価値観の差の問題の可能性も
あるということです。
54さんは到底許せないときに許せない発言をされた訳だから
それは考慮したり許したりする必要はないと思いますし、
>>60はもっともだと思います。なのですいません。
>>62 言いたかったのはまさにそれです。
A自身が完全に言い訳にしてるのであれば、本当にどうしようもないと思うんですが
その辺微妙にとれたんで。
個人の感じ方はともかく、言ったら人を傷つけることはわかるべきだけど、
その辺、状況によるなと思ってしまいました。
>54の上7行までは同意できるけど(私は虐待などの経験はないが)、
下3行はどうかと思う。
対人関係、とくに相手が友人の場合、相手を思いやる気持ちが第一だと思うよ。
「こういう発言をしたのには理由があるので察してくれ」じゃなくて
そもそも親御さんを亡くしたばかりの人にそういう発言をするのがいけないと思う。
(そういう状況じゃないときに、「かつて虐待されたことがあり親を好きになれない」
などの愚痴、相談をすることは、相手との付き合いの深さによっては充分ありだと思うが)
仲がこじれたとき、どうして相手が怒ったのかを考えて、
「あなたは私がこうだったから怒ったんだね。ごめん」とまず謝れれば友情は続くだろうけど、
「あのとき私はこうだったから言った。だから許して」では徐々に人が離れていくと思う。
いいじゃん別にどうでも
ハラシマ中だからってピリピリすんなよ
ハラシマがとっくに終わった自分でも>63にはピリピリくるのでもう来ないで下さい。
つか人が死んで「よかった」と思える人って
自分の好きなキャラが死んだら半狂乱になるのかな?
リアルな人の死とキャラクターと一緒にするなって言われそうだけど
感情の置き換えが出来ない人はクリエーターに向いてないよね。
まぁ「たかが同人。趣味の世界」って言われたら
それまでなんだけどね。
>51関連の一連のレスを見てると、とりあえず>54=>63が一番無神経だなとは思った
知識を披露するのはいいけど、披露すんのは知識だけにしたほうがいいよ
>68
それがそいつの大嫌いなキャラだったら喜ぶんじゃない?
51のAの場合も、脳内は「父親=大嫌い」で固定されてたわけで。
いざその場面でそれを言ったら「父親と好きキャラは違う!」とふじこりそう。
だからこそ厨。
>54
現在進行形で怒りを覚えている人がいるこの場所で
その発言をしなくてはならない理由があったのでしょうか?
配慮不足にもほどがあるな。
Aが言い訳にしてようがそのへん微妙だろうが、
他人の悲しみを想像すら出来ない時点で非常識と言われてもしょうがないわ。