【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】5軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
ここは、主として男性向けの同人誌・同人ソフト・そのほかの同人アイテムを扱っている、
新刊・委託ショップについて語り、情報交換をするためのスレッドです。

◆前スレ
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106912762/

注意事項、関連スレ、ショップリストなどは>>2-10あたり
2お知らせ:2005/11/22(火) 06:04:25 ID:ogePfMz2
このスレで扱う範囲としては、
◇新刊・委託ショップ:メッセ・メロン・えるパレなどのほか、ばお〜・WCなどのアキバ系ショップ
◇新刊・委託同人誌も数多く置いているエロ本屋:新宿・たちばな etc.
◇中古を扱うが新刊・委託にも力を入れているショップ:だらけ etc.
といったあたりです。

ただし、とら限定の話題・各ショップへの卸し状況・中古限定の話題・
ショップ関係者間の内輪ネタ(とくに、中の人たちによる愚痴)、
などに関しては以下の専用スレがありますので、そちらを利用してください。

●○とらのあな○● 18店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127348427/
■ ■ 男性向同人誌の書店委託情報 9 ■ ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128607823/
【高価】中古同人誌書店情報【買取】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124628163/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目 @同人イベント板
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
3過去ログ:2005/11/22(火) 06:05:02 ID:ogePfMz2
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106912762/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1106/1106912762.html (予定)
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094054780/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1094/1094054780.html
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063673024/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1063/1063673024.html
【総合】男性向け同人ショップ【虎以外】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043429793/
 ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1043429793/

※ミラーの鯖は重いことが多く、アクセス過多や鯖落ちでエラーが出る場合もある
4関連スレ:2005/11/22(火) 06:05:29 ID:ogePfMz2
◆その他の関連スレ
■■女性向同人誌の書店委託情報10■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129723408/
アニメショップ関連総合スレッドpart7 @アルバイト板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1111579202/
同人誌取り扱い店舗スレ @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
5リンク集:2005/11/22(火) 06:06:55 ID:ogePfMz2
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら以外)
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
メロンブックス
ttp://www.melonbooks.co.jp/
エルエルパレス
ttp://www.llpalace.com/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
ホワイトキャンバス
ttp://www.w-canvas.com/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
たちばな書店
ttp://www.tachibana-shoten.co.jp/
同人誌通販ファンシーラボ
ttp://www.fancylab.co.jp/index.html
ブックメイト
ttp://www.bookmate-net.com/main.html
金沢にある同人誌ショップのGrep
ttp://www.grep-shop.com/
同人誌のお店マンモス
ttp://mammoth-d-shop.com/
6その他補足:2005/11/22(火) 06:08:18 ID:ogePfMz2
ダウンロード系のショップに関しては以下のスレを参考に

デジ同人13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1131153971/
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 06:19:27 ID:1jxg2O1O
エルフィックスが東京都に有害図書と指定されました
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2005/11/40fbf100.htm

2 不健全な図書類の指定
 下記図書類は、東京都青少年の健全な育成に関する条例第8条第1項第1号の規定に基づく不健全な図書類として指定することが適当である。

(1)図書類 種類 図書名等 発行所等 指定理由

雑誌 MAGAZINE elfics Vol.006 BE−BOY GOLD10月号増刊 平成17年10月5日発行
(株)ビブロス  
著しく性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 08:10:27 ID:ITmCL3rE
乙!>>1

>>5に、前スレ968と975を追加

D−STAGE(ディーステージ)
ttp://d-stage.com/
ロッキー(四国信長書店)
ttp://www.rocky-net.co.jp/doujinshi/top.html
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 10:39:24 ID:r2O5oxFd
しっかし二死又は判子絵のクセに高いねぇ
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 19:14:38 ID:+RLKxaHo
でも、旬の過ぎたジャンルの古い本って古本屋では安いよね。
やっぱり、みんなすぐに飽きて手放してしまうんだろうか。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 19:49:02 ID:qA0SJ+zE
たちばな書店って売れる?
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 20:01:39 ID:ogePfMz2
>>10
【高価】中古同人誌書店情報【買取】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124628163/

>>11
ジャンルにもよるけど、だらけやファンシーラボの方が売れるんじゃないか?
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 21:55:36 ID:5gEdZvp/
前スレの埋め立て(988-999)、
「男性向け動物とら以外だよ」って、何かの暗号か?
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:02:40 ID:ltzHfler
男性向けの獣ジャンル(虎以外)の同人誌
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:49:51 ID:ZoGm97Hm
>>14
ネコミミなんかが、それに含まれるのかな?
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 13:33:06 ID:rcydiDsp
>>9
色々とアニメ化で株価上昇してるからな
メディアミックスはつええ
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 05:35:45 ID:B1Y6KGzg
冬コミカタログの特典はどこが一番豪華かな?
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 01:27:54 ID:/PM+KZLf
準備会直接。
安い。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 01:53:10 ID:WvQddKxT
コミックマーケット69カタログ特典付き店舗一覧
ttp://www.kinomoto.jp/comiket_2005/data/catalog_69/
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 10:35:53 ID:18oppIE8
>>19
さんきゅ!
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 07:09:29 ID:e0v8uB9C
スレ伸びないね
時期的に谷間?
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 16:25:34 ID:RVRjOJNl
時期的に冬の原稿_〆('A`)
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 17:40:31 ID:ffPkh7d0
入稿まであと一週間(;´Д`) 残り18ページorz
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 18:36:40 ID:+MIkUVff
>>23
どこの印刷所かしらんが〆切早すぎないか?
早割狙い?
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 18:38:34 ID:zJOfaB+A
合同本とかならそのくらいの締切かもしれん。編集作業とかあるし。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 19:13:57 ID:HW2pcr7U
ここだったら、ギリギリでも受け付けてくれるよ。マジおすすめ。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094305470
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 19:38:41 ID:Iq2gbMkN
>>26
そこは高いもん
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 11:31:02 ID:50uN0Xcd
誘導されてきました。わかる方が居たら教えていただけないでしょうか?
ホワイトキャンバスのポイントカードはいくらで1ポイントつくのでしょうか?
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 11:56:17 ID:9/viEt2M
>>24
ショップでのフライング販売目的
30情報:2005/11/30(水) 02:33:06 ID:o3o7dp6M
>>28
¥100に付き1P、水曜はダブルポイント
特典下敷 25P、水曜だと¥1300買うだけで下敷がもらえる
昔、特典テレカを200Pでやってたけど最近は下敷とグッズだけ
100P=¥300値引きになる(値引率換算3%、水曜6%)
通販は、ポイントカードはないけれど¥5000買うごとにポイン
トカードの交換対象の特典下敷がもらえる 
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 16:32:21 ID:myFPUXBg
そろそろ返本の季節か。直搬にしてもらうか。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 21:05:43 ID:v4UBtuQa
何故か同じ本がとらよりファンシーラボの方が売れたんだがさっぱり理由がわからん
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 22:15:45 ID:99eJWK8U
2chでいうといつもありえねぇみたいに言われるけど
毎回、寅よりメロのが2倍とか冊数が出る漏れとにてる?
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 23:38:49 ID:uzU5KR/p
>>32
ファンラボは棚の奪い合いが無いのが利点。
ファンラボ(通販)>虎(店に並んでない) かな?
あとは、■こんな商品が一緒に買われています で芋づる購入が増えたか?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 12:38:07 ID:OQhbXBpX
俺・・・・
とら:メロン=1:4

つーか、とらから規制受けてる気がする。
orz
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 13:36:50 ID:gDjLdWVA
>>35
1回メロン専売で売ってみるとか。まああんまり変わらないと思うけど。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 13:42:07 ID:SfTgRzgP
昔はウチもめろんが虎の倍売れてた
最近はトントン
ジャンルにもよるんだろうな
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 13:47:13 ID:OQhbXBpX
メロン専売ってどう?
恥ずかしいくらいプッシュしまくってるけど・・・・
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 15:05:51 ID:4/iY7tUH
>38
それまで活動ジャンル内でだけちょっと名前をしられてる?程度の
サークルでもトップ10に入る程度には売れることもあるみたい。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 15:43:08 ID:wt7c94it
よう分からん
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 01:39:36 ID:HmgEmJ23
略して洋館
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 13:45:27 ID:57MLahwN
羊羹でもいい
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 06:25:08 ID:VUpAx2hz
>>39
100部が千部になったりとか?
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 13:44:20 ID:PQlbQLO+
100部しか発注来ない所は専売なんてありえないでしょ。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 19:17:14 ID:2KxAuuE8
100部のところでも、
サークルが専売で提出すれば
専売になるよ。
要は、サークル次第。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 23:23:48 ID:UyDcfeIa
100部くらいだとあちこちに送る送料だけで利益がふっ飛ぶので結果的に専売
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 14:39:54 ID:Yg02LX6E
メロンから返本来た。。。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 16:28:22 ID:uJdRvdNQ
毎回コミケカタログを虎の通販で買っていたが湯飲みマジイラネなんで
今回、だらけ通販にしてみたけどどうも今日は届かないっぽい・・・
だらけ通販って発送遅いのかな?初回なんでよく分からん。
急いでいる訳じゃ無いけどカード決済でメールの一つもないと不安になるね。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 16:42:38 ID:Gy5rnFgX
湯呑みよりも下敷きの方がイラネ

今日アキバの虎の前にカタログの行列ができていた・・・
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 16:46:32 ID:Y9KWqzD+
>>49
あーできてたできてた。
店内で買えば並ばないですんだのにな。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 20:53:33 ID:zFs6zpxn
しまった。返本依頼出すの忘れた
手元の在庫無いから冬コミで売ろうと思ってたのにorz
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 00:05:51 ID:/KyCEOzA
>>51
自宅送りにしてもらえば、今からでも間に合うような。
手搬入になるけど。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 13:53:46 ID:nkq0qDAN
秋葉メロンって暖房が効き過ぎてないか?
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 21:35:26 ID:i3FpaiHk
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/tsuhan/index.html

メロン通販のリニュアール、
多分リニュアール失敗して数日中ガタガタ状態のまんまになりそうな。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 10:09:38 ID:9rjashAc
なんかホントに失敗してないか?
カートに本が入らねえよ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 18:25:45 ID:4K0Dgqq9
ヒント:アク禁
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 22:23:12 ID:JFmbk/xl
java script切ってるとかそんなもんじゃね?
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 15:02:38 ID:RG5oJbpF
メロン、エロじゃない作品はどんどん渋くなってるなあ…
とらは以前と発注数変わらないんだが。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 23:01:52 ID:jYw6hxnp
一般向けの同人取り扱いなんて慈善事業みたいなもんだしな。
経営が苦しくなればまず削減してくるのはそこじゃないかな。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 07:14:27 ID:6ZQJ35b4
>>58
とらもジャンルとかによるよ。
一般向けでも発注渋くなったってのはとらスレで結構見かける。
売り上げもそうだけど、扱いサークル多くなって来て、店舗も倉庫もあまり
余裕がないんじゃない?
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 12:19:51 ID:9a/Rn1AK
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 15:34:01 ID:zVycRTWE
グッズのことをグッツって書くのは腐女子だけだと思ってたが
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 17:15:21 ID:CjRv2ETa
>>58
うちは逆だぞ?
メロンはかわらんが寅は激減
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 18:05:12 ID:xujZbFXH
>>62
オバさんだけ。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 21:42:18 ID:zVycRTWE
>>64
そしたら61の通販担当はオバハン決定だな。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 17:37:30 ID:zbhjXRDV
ブックメイト
ttp://www.bookmate-net.com/main.html
金沢にある同人誌ショップのGrep
ttp://www.grep-shop.com/

↑に同人ソフト預けたコトがある人いますか?
虎メロンに比べてだいたいどれくらい出るもんでしょうか?
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 18:29:03 ID:n6ySAZoc
だらけの入金まだ? 前月は売れてないかな・・・。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 00:12:16 ID:CzfEYtQS
>>66
そこ自体には委託した事はないけど、よほどそこの店の購買層にマッチしない限り、
基本的に半分未満、ヘタすると1割にも満たない場合もあり得るのは覚悟の上で。
そのぐらい、上位2社は圧倒的。
6966:2005/12/21(水) 08:33:43 ID:DVEP8ZUr
>>68 ありがdです。
やっぱり今回は見あわせておきます。
売れ残って他の書店から在庫が返ってきたら考えよう…。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/21(水) 12:46:40 ID:b8GxGdoU
店内商品をデジカメで撮影して
サイトでうp これって店員に許可いるの?
ショップ関係詳しい人 教えてください
勝手に撮ってても店員黙認かもしれんけど 
やっぱ店長に話をつければ良いのかな?
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/21(水) 12:54:16 ID:134M/cSy
>>70
試しに店内で撮影しまくったらどうかな?
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/21(水) 14:30:26 ID:3Kxqap/s
>>70
ヒント:【デジタル窃盗】
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/21(水) 16:28:30 ID:eVhYYv3d
何でリアル小学生が来てるんだ…
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 01:45:12 ID:/dun7GEd
>70
blogとかやってる人?
とりあえず店長に話つけてみれば?
店側がやましいことやってなくても、
勝手に撮られるのは気持ちいいものではないし。
それに仲良くなれば色々情報とか流してくれるようになるよ。
うまくいけばお互いプラスになる。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 04:01:19 ID:4Q04NH3b
メッセの凋落振りが激しいな。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 04:35:58 ID:qqpjOJ3X
何か有ったの?
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 06:10:52 ID:IOsLui/2
アレは完全にジリ貧だろ。
まあ1年ぐらい前からの予想どうりの下降線だが。

でもメッセの抜けた穴を埋める店が出てこないのがちょっと不安ではある。
現状じゃあ虎が一極集中しすぎ、つぶれたらえらいことになるし。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 06:29:00 ID:p75sLzIh
本が売れなくなったのか?
79名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/12/22(木) 06:47:57 ID:geeOH6tk
メッセもまだ、ほどよく売れてるよ
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 07:13:06 ID:p75sLzIh
うちもメロンの半分程度は出る。虎はメロンの倍だけどな。
8128:2005/12/23(金) 20:24:06 ID:h4C9b2bE
>>30
遅くなって申し訳ありません
情報どうもありがとうございました。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 12:15:16 ID:srYSkm4k
虎は殆ど、カタログは完売したようだけど、他店はまだ残ってる?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 13:39:53 ID:GZxeL5dd
特典付じゃなければあるんジャマイカ?
付ならメッセでみたけど。他は知らん
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 17:07:06 ID:cC92XJ8q
ここ最高(>_<) http://1227.sadist.jp
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 23:44:20 ID:7zfuAawO
すいません。お聞きしたいのですが
昨日の夜、初めてあきばおーこくで代引き通販しようとしたんだけど
注文の最終確認で購入をクリックした後って別の画面が出てくるのですか?
クリックしても同じ最終確認のとこが出てきて、あれって思ったけど
注文が2重になるといけないからページ閉じてしまって。
で今日登録内容見てみたら全角指定の住所入力のところで
半角使ったかもしれないとこが?になっててこのせいで
また最終確認が出てきたのかなと思ってるのですが。
このときの注文って通っているのでしょうか?
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 01:32:14 ID:oOHrKLw1
>>85
……おまい、病院行った方がよくね?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 01:54:24 ID:4HhecB39
電話すれば良いじゃん
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 17:22:20 ID:AhCb+WWi
すいません、初めてメロン仙台店の初売り行こうかと思ってるんですけど。
皆さん、何時ごろから並ぶんでしょうか?
9時オープンらしいんで、8時ぐらいでしょうか?

仙台なんてローカルネタで恐縮なんですが。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 18:36:35 ID:O6P/WkXC
コミケでメロン御用聞きにこなかったなあ
切られたかな(ノ∀`)
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 18:42:50 ID:+mhvzI5W
>>89
ウチは2回も来たぞ(1回目は不在だったから
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 20:03:07 ID:aW0HaNbg
めろんで初売りなんてやっていたっけ?

今日秋葉原のとらに開店前から行ってみたが列がヤマギワ跡地まで伸びていたorz
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 21:00:58 ID:HyOvNHzV
>>89
うちも今回来なかったな・・・委託はじめてから初めてかもしれん。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 21:35:06 ID:ODh5NVI1
ウチにもこなかった。
切られたかも。
今回発注数より少なくしか納品できなかったし・・
orz
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 23:00:53 ID:6YwUb+3M
メロンWEB通販一旦停止って。
ミケの時期にアクセス集中することくらい分かってるんだから
事前に対策しておけよ。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 07:34:33 ID:i/kdFPU3
とらとメロンに卸しているが、一回もそんな奴来たことないぞ。
96 【ぴょん吉】 【780円】 :2006/01/01(日) 07:40:10 ID:RDLG1Z0X
それはフリーメーソンの陰謀だ
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 15:41:16 ID:EpxyyZtm
メロンはジャンル変えてから一切来なくなった。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 23:00:16 ID:Vfr3BAsj
恥ずかしい年賀状ならきた orz
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 00:51:44 ID:MDC52g3Q
大阪か京都周辺に良い同人ショップありませんか?
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 03:09:42 ID:36jnU5Zz
たのむからメロンはあの恥ずかしい年賀状を廃止してくれ
あるいは虎みたいに封筒に入れるか。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 04:30:02 ID:+B4AAbZe
>>99
新京極のメロンや、なんば〜日本橋界隈の各ヲタショップじゃ満足できないってこと?
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 19:07:05 ID:9qd3W95w
新刊2000冊入荷!って聞いたんで、
メロンの初売り?にいってきた。

2000種類じゃなく、2000冊だったんだね(´・ω・`)
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 20:39:06 ID:/Z1kVtEi
2000種類もどこに並べるんだ
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 21:45:46 ID:gO5+6K1w
>103
・地べた置き
・天井に貼り付ける
・店員の頭の上
・写真だけ貼って店員に注文すると店員が走って別なところにある同人誌を持ってくる
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 21:55:40 ID:C0P/XXQ3
つ[倉庫]
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 22:13:12 ID:6tLC5L3i
名古屋のまんだらけって潰れたの?
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 23:46:07 ID:gO5+6K1w
だらけは札幌除いて正月休みに突入、3日からは全店営業始める。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 00:49:30 ID:crHUsfoW
>>106-107
同人に対するやる気のなさが伺えますな
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 00:57:07 ID:TRjVNWK/
正月なんて稼ぎ時じゃないのか
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 03:11:44 ID:8N3fKNxL
秋葉原の店を三が日閉めてるなんて、ありえないな・・・・
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 07:53:03 ID:SS2+1JTl
>>107
サンクス
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 16:21:48 ID:mgGganzG
ファンシーラボさん、見本誌送ったから発注早めに宜しく。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 19:35:47 ID:F3CML2YY
だらけ、それでも昔は正月営業やっていたんだが、
そのときの中野だらけはブロードウェイが大半が正月休みに入っている
中で店員が暇そうにしていたのが印象に残っていた。
その次の年から正月休み取るようになったけど。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 00:32:19 ID:m3/xVWrJ
通販の商品、店に入荷するのって遅いんだね。
1/1の奴が、まだ入荷してなかった・・・・・。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 17:20:45 ID:3cTs41AX
今回はメロンもとらも来なかったな。
そろそろサークル活動に見切りつけようかと思ってるところだし、潮時なのかもな。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 21:00:43 ID:eep/5QDK
何とかメロンで冬コミ新刊が通販上完売したようだ。
あとは店舗だけだな。頑張れ。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 23:28:29 ID:/4HqnHDi
>>116
うちはとら完売でめろん余裕みたいだ。
とらのウエイトを厚くすべきだったorz
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 00:52:58 ID:Kt/UFoP9
メロンいい加減にしろ!!!
ネットで見れる様にしろよ!!!!
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 02:10:34 ID:jJnosPXo
メロン… orz
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 08:25:30 ID:2CX2vSwY
メロンの委託・・・落ちた・・・・・orz

専売扱いでも落ちるんですね・・・ああどうせヘタレ健全オンリサクルですけどね・・・・・。
鬱。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 09:30:17 ID:iFa2hLBG
メロンのダウンロード販売って大丈夫なのか?
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 10:23:54 ID:IvEgV0gj
メロンせめて注文状況だけは見られるようにして欲しい
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 14:42:26 ID:itNVSz5Z
メロンはネットだめぽ。orz
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 15:43:08 ID:Urh/bWuF
この時期にこれは致命的だよな…
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 16:29:16 ID:3yqsFiv/
これがメロンクオリティ
変わらない美しさ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 17:07:38 ID:oyQWJcno
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

127名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 17:31:41 ID:HTHpF2pW
>>120
専売って中堅以上じゃないと、あんまり意味ないんじゃね?
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 18:08:02 ID:be8oJHk7
同人ショップってポイントカード制度あるじゃん?
どこがいいんだろうね
カード大量に持っても管理に困るしどこで作ろうか迷ってる
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 19:48:45 ID:CAc4527M
サークルなら迷わずとら。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 20:56:34 ID:XVHr99bA
メロンのお年玉の申し込み?方法がイマイチ分からない…
10日までに店に行って申込用紙を提出して応募し(この時別の引換券か何かを貰う?)、当選発表日からの引換期間中に指定店舗に行ってお年玉プレを貰う…って形になるのか?
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 21:32:23 ID:EkxyBnwx
>>130
紙の下部がこっちの控えになる。上は応募用(店頭の箱に入れる)。
欲しい品と受け取り希望店舗にチェックを忘れないように。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:10:01 ID:XVHr99bA
>>131
おおおお、どうもサンクスコ!
今週は秋葉行くの無理だから月曜行ってくる
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:19:00 ID:CQZ8pq0p
うわぁ、メロンマジで使えねー。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:26:44 ID:cxh9gOaE
メロンのシステム外注担当者は、まさかこんな混雑するとはおもわなかったんだろうな。
想定外ってやつよ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:40:16 ID:ycmiTMYa
>>134
その詰めの甘さが虎に勝てない原因なんだよな……。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:41:51 ID:yZDHVjZc
>>134

Sマネージャー乙。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 16:08:33 ID:2aLlmRDc
ちょっと聞いてくれ。

めろんが通販でやらかしていたじゃない。
それ時間を前後してとらスレでは虎叩きとめろん擁護が、
ここと中古スレではだらけ叩きとめろん擁護が

これは最近話題が出ないメッセ工作員の仕業ですかねw
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 16:31:29 ID:ibQL3wOd
>>137
ホワキャン乙w
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 16:37:18 ID:BYWQbI15
>>138

(´-`).。oO(ネタにマジレスで返すのイクナイ)
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 16:56:30 ID:5OSEPRv2
それでマジレス扱いワロスw
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 17:31:49 ID:tvjQ6mhE
>>138はファンシーラボだなw もっと知名度UPがんがれ。
142120:2006/01/06(金) 20:12:41 ID:jrfL3HSU
>>127

亀レスですが。
専売、というか、他店に卸さないにチェックつけただけです。
脅し文句が怖かったんで・・・・・・・。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 20:21:39 ID:A/grNqe4
脅し文句とはさすがに失礼な言い種だな
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 02:39:26 ID:cxUS/s1t
ヘタレで落ちたんじゃなく
失礼な行動で落ち(ry
145120:2006/01/07(土) 03:09:20 ID:mxvi6CNR
すみません…。
何か別のと勘違いしてたみたいです。大変失礼いたしました。
ちゃんと確認してから書き込みます…orz
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 12:54:59 ID:SrQQlbWE
まあ弱いんなら邪険にされて当然だな。
他者に必要とされたいのならそれなりの実力を身につけることだ。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 12:55:08 ID:cppCpjJx
つか、店舗受け取りで申し込んで10日以上もかかるってどういうことよ?>めろん
注文状況のステータスが「店舗移動中」になってから二日も経ってるのに、一向に店舗に届いてない様子なのが凄い不安
日本橋まで往復5千円かかるから、ちょうどいいと思って使ったんだけど、ここまで酷いとは思わなかった。
もう二度とメロンの通販はつかわねぇ。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 15:16:48 ID:vyc5K1is
この時期はそんなもんじゃないの?
別の店で閉散期に頼んだときはそれくらいかかったよ
149名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/01/07(土) 15:42:06 ID:bWwYdcrW
>147
とらの郵便局留注文にでもしとけ。
今の時期で注文から4〜5日位で受け取れているナ。
めろん擁護ではないが、複数の店舗の在庫から集めて
いる最中なのかも。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 17:28:56 ID:Lo8lXa+c
めろんがんばれっ。めろんがんばれっ。めろんがんばれっ。

ってもなー。
とらに勝つ気ならモット客の事考えて欲しいよなぁ。

151名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 20:41:29 ID:kzxN0Xkp
だらけは売る気無しだな。既刊に本文見本のコピーが付いてないのが大杉。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 22:48:43 ID:w1qRvRYx
とりあえずめろんの業界最速の看板は今すぐ下ろせ。


153名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 19:32:17 ID:dwc9WYlu
これからCDを虎かWCの通販で買おうと思ってるんだけど、どっちがいいと思う?
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 19:35:32 ID:BxjP8bLr
WCは発送まで1週間以上待つことになるぞ。
ttp://www.w-canvas.com/mailoder/index.html
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 20:14:43 ID:lxNlBiPv
>>154
dクス!!
きついな・・・。虎にするよ。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 16:44:06 ID:G0rMT28v
>151
新刊に見本付いてて既刊に無いって事は
一度店頭見本誌まで売った後再入荷したからでは。
それなら逆に売れてるって事ではないの?

さらにわざわざageでまで書くとは・・・。
どっかが叩かれている時に別の店を叩くのは不自然ですよ。

そんな暇があるならまず自分の所を改善するべきでは?
1回聞きたかったけど実際自分の所のネット通販使った事ある?
スゲー使いづらいんだけどさぁ。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 17:31:11 ID:BA0xwWdx
秋葉のめろん、日祝位10時から開けてくんねーかなぁ
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 18:07:57 ID:RSPHB6ul
>>156
2ちゃん大好きだらけ店員が見てるから、わざわざageで書いてやる。
新刊にも当然の様についてないぞ(w

トラやメロンは最低でも見本ぐらいは付けている。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 18:33:26 ID:KktL8VHI
やればできる子相手ならともかく
できない子に多くを求めるのは酷
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:03:17 ID:8aZiNkEg
えるえるパレスに本を委託している人いますか?
悪い噂も良い噂もたたないマイナーな書店なのでしょうか。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:09:12 ID:TXDqqk9X
うん。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:21:20 ID:dMFat1SO
>>160
昔は最大手だったのよ。
通販センターの形成も地方への店舗展開も早かった。
渋谷じゃなく秋葉に展開してれば、などいくつかのifによっては
いまのとらの位置にいたかもしれない店。
去年、唯一残った大阪店に何年かぶりにいったら同人誌自体が
ほとんどおいて無くて落日を感じた。

昔のコネも多少あるし、特にソフトの通販ではぼちぼちやってる
みたいだから別に卸してもいいんじゃないかと思う反面、いまから
新たに「本」を委託するならまずとらメロンに行って、そのあとで
検討するくらいがちょうどいいんじゃないかと思う。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:30:44 ID:4B926jx8
えるえるを知らない人がいるとは・・・
時代の流れを感じる。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:57:20 ID:gJIG7/mv
初めて秋葉原に行ったときはたちばな書店が大手だと思いこんでいたあの頃。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 21:04:59 ID:XtyanIw+
福岡在住なんだが、
当時はエルパレ福岡店が虎の穴に取って代わられるとは
夢にも思わなかったんだ。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 21:34:20 ID:P48LMTKe
>>162
まぁ、えるパレが渋谷に東京店を出したときは、渋谷がヲタ街になるのでは?
と思う空気があったしね。
東急ハンズにアニメイト、まんがの森、バンダイのB-CLUBショップ、と
ヲタご用達ショップが軒並み出来ていたし。

当時、虎の穴はまだ最初の1号店が開店したかどうかだったし、
Kも巣鴨で細々とやっていた頃だったからなぁ。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 22:00:25 ID:6jJ1YDrm
海洋堂が渋谷からアキバへシフトしたように、
もしあのころ(エヴァ期ころ)えるぱれが移転していたら・・・
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 22:02:22 ID:x2HArz2n
とても有能な人が抜けちゃったからだろう。
ああまで傾いたのは
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/10(火) 13:48:56 ID:70yDetBj
渋谷といえば立ち読み出来ないピリピリした空気のマンガ専門店なんだっけ?
170160:2006/01/11(水) 00:03:54 ID:sNCeMSuM
情報ありがとうございました。
えるえる・・・老舗だったのですね・・・

ちゃんとしている会社かどうか知りたかったので、助かりました。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 00:21:21 ID:iU9vsFha
えるえるナツカシス
かつてたこやき民国で同人誌買えるとこってここくらいだったんだよなぁ。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 00:37:29 ID:Hb+cfoi5
えるえるってパクマンにいじられるエルフの
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 00:49:30 ID:9oSC1Tt1
あるえるww
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 04:31:23 ID:rgLxJpWu
えるパレの社長って、自分のバイクのフレームを
「電人ザボーガー」のバイクモードに改造してなかったっけ?
ちゃんとヘッドライトは点灯するから、一般道を走れるらしい。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 11:52:22 ID:BizRltNK
一堂零みたいなオヤジだな
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 15:23:31 ID:CHPfLcBY
その情熱を商売に向けてたら

やっぱ無理か
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 21:11:52 ID:eCzdIcvL
>>169
昔、入った事があるはずだけど思い出せん・・・。
店長がいしかわじゅんみたいな顔なんだっけ・・・?
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 21:13:06 ID:eCzdIcvL
>>169
昔、入った事があるはずだけど思い出せん・・・。
店長がいしかわじゅんみたいな顔なんだっけ・・・?
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 22:56:37 ID:jVtcwvUB
>>169 >>177
今は無き「まんが書店」かな?

立ち読みにウルサイ本屋というと、やはり今は無き「まんがの森・新宿総本店」と
神保町の「高岡書店」もそうだね。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 13:32:26 ID:hE5+C1nX
>アクセス集中による負荷を軽減するため
>フリーワード検索等、一部機能を停止しております。

もしかしてF5攻撃受けてたりとか
いまさらこの時期にアクセスは集中せんだろ
サンクリ前だし。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 22:21:43 ID:2P7n+1aC
>>180
前から通販部はショボかったから、単に準備が出来てなかっただけかと。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 04:31:41 ID:qBsNHhIr
委託したいんだけど、採用重視されるのって
絵?内容?ジャンル?知名度?
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 04:35:23 ID:V0WBoUnH
査定者の気分
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 06:39:13 ID:oXqrSpP5
>>182
全部。
まあ、普通に考えたらまず絵だろうな。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 11:20:47 ID:hDEJ0MGp
質問あげ。
サークルさんが「この本は●●(書店名)の委託販売で通販してますよ」って告知しているけれど
その書店WEBサイトでは検索しても出てこない場合に
書店に直接電話して通販可能かどうか聞く事って可能ですか?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 11:21:56 ID:hDEJ0MGp
あげてなかった…
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 11:59:54 ID:b/poznRF
別に可能でしょ。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 19:05:01 ID:F9fAEtav
まあ、大抵は売り切れてる場合が多いけどね。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 00:28:00 ID:6umnYj1h
あれ? またメロン死んだ?
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 08:54:21 ID:d13zAlOA
最寄りのメロン店舗、エロとメジャー以外冬コミ新刊が全然入ってねえ・・・
仕方無しに通販探ったら軒並み品切れ・・・
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 10:50:15 ID:RbLnwSEP
秋葉原で高3でも同人誌売れるとこない?
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 11:07:05 ID:HjGosioL
>>191
死ね
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 12:23:20 ID:EomJHzIX
>>191
卒業式おわってからこいや
それとも既にダブリ決定とか?www
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 12:31:28 ID:dWqnrkm/
流石に釣りだろ高3ならこの日のその時間に書き込める訳がない
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 12:44:56 ID:/8JAc+GG
釣りだろうが、今日は日曜なんだがな、ニートくん。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 13:27:29 ID:IGD9D/HM
今日はセンター試験だよ >>195 くん。
でも >>191 くんはセンター試験受けないんだよ >>194 くん。

4月から社会人だよね? >> 191 くん。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 14:28:02 ID:RbLnwSEP
>>196
就職内定してますよ。
進学したかったけど経済的に無理だったんで、

卒業後に行きます。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 15:12:04 ID:XDKqGZWn
>197
卒業してから保険証とか貰ってからにしな。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 15:12:38 ID:MBX/ktFp
同人誌につぎ込んだお金を学費に回せば国立や奨学金制度のある私立に
行けただろうに。乙。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 00:43:52 ID:rXe/2XBC
未成年がそんなに突っ込んでる訳ないだろ…お前じゃ有るまいし
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 07:51:32 ID:yC38gMBV
国立なんて金かけなくても普通に勉強すれば行けるじゃん。
俺は将来同人誌買う金を稼ぐためと思って必死で勉強したぞ。
就職するときもコミケに休みが取れることが第一条件だった。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 10:46:26 ID:11eVKqdA
漏れは191のが「買取りしてくれる所」に見えた
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 11:05:12 ID:a4Nws5Hn
ttp://www.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/index.html

メロンの人、ここ見てるならさ、
こんな劣化の劣化絵師使わないでくれ。

正直、323もどきであれば良いみたいな風潮はマジメにやる気がうせる。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 14:46:22 ID:XBNlhxci
買い手が323もどきの風潮を望んでるんだからしょうがねーじゃん
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 18:10:12 ID:/3vJWs2h
ラミカが割りと豊富なお店はどこでしょうか?
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 18:29:38 ID:KenZHgmO
コミックライブへ行け>ラミカ
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 23:37:38 ID:o/vea2dx
豊富なだけならメイトだが
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 13:43:00 ID:C3STWEZr
明日のサンクリはどこどこが営業に来るかな?
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 14:10:28 ID:0fT5CYsL
>>208
事前発注してたら、メロンが来なかった。。。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 22:24:30 ID:ckD0PAgK
メロンの通販はイチから作り直した方が良くないか?
目当てのサークルを探すまでに、何回クリックすれば良いのやら……。

虎だと、サークル名の所から一発だよ。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 22:36:10 ID:7C/UOXKD
別に虎がつかいやすいってわけでもないけどなw、マシってだけで。
もうアマゾンとか優秀なとこ丸パクりして一新すればいいのに、
実質売り上げの差はサイトが大きいみたいだし
どこも決定的な要因がないんだからしっかりしたのつくれば
成り上がれるチャンスもあるだろうに。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 22:49:36 ID:ckD0PAgK
>>211
>もうアマゾンとか優秀なとこ丸パクりして一新すればいいのに、

同意。
ファンシーラボは「こんな商品が一緒に買われています」 てのをパクってる。
メロンもやれば良いのに。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 22:52:56 ID:U2KO2bWT
めろんブックスで通販頼んだんだが、都合悪くて2日連続受け取れなかったんだが
めろん側から

「長期ご不在のためお届けできないと連絡が入りました」

初回受け取れなかったのは非があるんだが、2日目の不在票は何回TELしても
出やしねーし、3日目以降は完全放置状態で↑の内容のメールが来た。

佐川糞すぎだろ
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 23:51:41 ID:3DUJ732D
佐川は下請のオッサンにやらせてるから、良い配達員に当たる
運ちゅうか地域差はあるわな。

215名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 10:40:41 ID:SsnGtv2b
うちは長くやってる人だったから融通利いたりしたよ>佐川
最近変わったけど…
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 11:42:01 ID:YfWb5IGq
結局どこの運送会社ではなく、担当のやる気だよな。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 15:01:11 ID:CIUyVQMy
それでも、総合的に良い悪いはある気がするなぁ。
とりあえず、個人的に佐川は時間守らない印象。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 15:07:13 ID:Geo11mDA
佐川つい最近まで時間守らない事前連絡なし態度悪いと最悪だったけど
担当が替わってかなりいい感じ。流石に佐川ですら切ったのかね…
ほんと佐川は下請させてる業者で当たり外れがでかいな。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 16:01:29 ID:gIWPeQUo
>>210
トップページからクリック数数えてみたけど、
虎が4回、メッセが5回、メロンは7回だった。
虎は18禁認証してない分1回少なく、メロンはサークル名が前のほうにあれば5回だが
後ろのほうなら10数回は越える。
サークル名がああああなら5回、すわだったら34回だなw
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 09:54:37 ID:b+pXsqbv
メロソはめんどいけど、品切れした本のサンプルが見れるところだけはいい。
とら、メッセは見れなくなるからな。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 11:40:31 ID:cPanre1q
とらも一応見れるよ
在庫無しも表示でID検索してURL直打ちしないと駄目だけど。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 16:36:30 ID:o8JPO9Cj
>>219
>サークル名がああああなら5回、すわだったら34回だなw

('A`) ソリャ、トラニカテナイワケダ
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 17:39:22 ID:dhR27O2g
前から思ってるんだけど、メッセて何者なの?
正体不明過ぎて気になってるんだけど
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 17:48:04 ID:OZK3fMMa
(;´Д`)?いや君の言う事が分からんし
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 17:57:30 ID:MD6EveZt
正体はメッセ星人。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 18:39:57 ID:+1JUPmKZ
>>223
○日系
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 19:51:41 ID:160vG3Zb
ここ1〜2年ぐらいで書店卸すようになった人は、
かつてのメッセの強さはわからないだろうな。
LLもしかり。というかLLはもうやめちゃってるんだっけ?
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 21:29:56 ID:rgSWj22h
>225
そっか、だからメッセ扱いのCG集っておっぱい星人向けが多いんだ。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 00:43:06 ID:LEzoJSS3
>>227
LLの委託業務は健在。
主に関西系のサークルが支えてる感じ。
俺は関東人だけど、最初に委託を始めた会社だから今でも少部数卸してる。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 15:05:05 ID:FxWCrZER
>229
デジぱれは健在と聞くが、リアルでも健在なの?

231名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 19:03:52 ID:LEzoJSS3
>>230
店は何年も行ってないから様子は分からないな。

関西の人なら詳しいんじゃないか?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 20:49:32 ID:4bMzdZBS
>>226
マジッスカ
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 22:28:58 ID:Y28X2KLi
メロンって給料何日〆の何日払い?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 11:15:35 ID:Agx22bMR
>>221
それは知らなかったよ。サンクス
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 14:41:51 ID:FXLp5kDq
>>233
月末締め翌月25日払い。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 00:43:30 ID:IjPM63/j
>>235
そうだったんだ。
末払いだと思って虎の入金と一緒におろしてた。
5日間要らんビンボーしてたよ orz
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 03:12:38 ID:m6WSQSn1
>>236
おまいはメロンの社員か?
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 09:31:51 ID:UdVZJn+0
>236
委託の入金と社員の給料日を勘違いしている
239236:2006/02/07(火) 13:33:25 ID:IjPM63/j
あらほんとだ。給料って書いてあったw
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 14:49:14 ID:ef4PTfts
ここの誤爆か?

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 20:36:40 ID:n4UzuhKz
>>235
>>233だけどありがとう。働き始めてから給料日まで遠いんだね。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 01:57:27 ID:uTFVqGFO
札幌のメロンが3月末に引越……って、とらのすぐ隣じゃないのw
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 01:58:58 ID:6ltdynxO
まあ、近い方が廻りやすくていいだろ。どうせどっちもいく人がほとんどだろ。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 17:27:38 ID:4KWwq2yc
ファンシーラボ、冬コミに営業が来たので、試しに預けてみた。
1月売上げメールが来た。…虎の1/200 (汗)

ちなみに東鳩2の健全ギャグ本。
オンラインのみはエロじゃないとダメなのかなあ…orz
サイトの作りとか見本誌のページとかえらく丁寧で好感が持てるのに。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 18:05:37 ID:vCtVsXSl
単純に顧客の比率じゃないか>虎の1/200
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 18:37:15 ID:quYRW38s
>>244
君のサークルの知名度でマイナー店を育てたらどうだ?
ウチも虎とメロンで足りてるが、ラボには将来性込みで卸してる。
店舗を持たない通販専門店は棚の奪い合いが無いから、
上手く行けば結構化ける可能性もあるぜ。

あと、本同士で購入履歴からリンクが貼られると結構売れ出す。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 19:30:57 ID:8/PpdUBM
通販専門店は棚の奪い合いがないかわりに、お客の奪い合いになる。
昔は、通販でもやっていけたが、今の通販店はリアル店舗がないと信用性
にかける場合があり、購入する側は店の規模、品揃えを判断して買う。
とらやメロンは知名度があるので、ページも多少糞でも買うだろう?
ファンラボは、通販専門なので1/200が当たり前だと思う。
通販もリアルは直結しているから、うれない通販ショップは淘汰される。
俺は、そういうのを何度も見てきた。
だから、店舗がないショップには卸さない。
そこのサイトアクセス数そんなないだろ?
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 22:31:33 ID:08H/1Pal
同人堂の更新がここ10日ほど滞っているのが気になる
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 23:17:50 ID:JGcmyR7q
>>248
潰れたのだろう。所詮最初だけの勢い。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 23:26:12 ID:womjEbZK
メロンの店舗でクレカって使えますか?
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 01:00:48 ID:yX9WsBnt
使えるしポイントもそのまま付く。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 01:45:28 ID:zlGXRm52
>>251
ありがとうございました。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 11:28:05 ID:G07GCynE
ヤフオクでいらんゲームを出品したら、売れた。
それを発送しようとしたら住所がメロンだった……
ゲームしてないで仕事しろよ…orz
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 11:50:36 ID:kF/evMZ+
>>253
すごいプレミアが付いてるソフトなんだよ。
暫くしたら、目玉商品として店頭に並んでるから。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 12:10:00 ID:+blBKCqt
帰る暇もないくらい会社に詰めっぱなしなんだよきっと。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 13:47:06 ID:hUuK7ger
>253
1人暮してたら受け取れるかどうか不安な自宅より
確実に受け取れる会社を選ぶんじゃないの?
多分君は一人暮をした事無いだろ。
佐川も〒とかも平気で指定時間守らないぞ。

後はゲームとかもしてなければ、「していないのに取り扱うの?」と叩くし
していれば「遊ぶ暇が有って良いですね」と来たもんだ。どうすれば満足するの?
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 13:49:23 ID:7aYD/xEf
>>253
そういう個人的情報を迂闊に書き込む君の緊張感の無さに呆れ。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 14:39:08 ID:XLRF73VC
>>256
早い方に守らないゆうパックは許すが、遅い方に守らない佐川はファック。
259244:2006/02/10(金) 17:01:44 ID:8e8NCxc4
>246
ポジティブだな。そういう考え方もあるよな。
ショップじゃなくて、Web通販のみなら見本とかコメント充実してる方が
買い手としては買いやすいだろうから、これから伸びると期待して待つことにするよ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 22:37:02 ID:scFnh+MT
みんなポイントカードってどの店の持ってる?
俺はホワキャンとヤマギワだけだなぁ
あんまり分散させてもしかたないし管理大変だと思うんだよ
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 15:17:20 ID:RyTMaDZ6
>>258
2時間おくれとかデフォだからな。
一度、出かけたいのに6時間以上こねーで、催促の電話してもそれから2時間くらいかかったときはホントにキレた。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 17:49:53 ID:0kXC28A2
>>260
持ってるのは虎めろんヤマギワだけど使ってるのは虎のみ。
サクル者だとポイントで商品購入できるからねー
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 20:39:15 ID:RXJ3mzYS
一般の人はポイントをグッズ交換に使うらしいな
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 20:50:13 ID:ERgBpZ1N
一般人だけど、虎のポイントは全く使い道がない。
グッズもほしいと思えるものないし。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 22:02:39 ID:tW5Njsh2
>>264
クオカードに買えとけ
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 22:21:47 ID:NNqAqKT8
1500ポイントってそうそう安くないよなぁ・・・
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/12(日) 12:48:09 ID:VcwPDN94
俺はお気に入りの作家&絵のテレカがあれば変えてるぜ
でもなかなかお気に入りが出ない
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 00:40:20 ID:sYFVqjgN
イベントには参加しないで、
書店委託のみで活動してる人っている?
今後、私事でイベント参加がなかなかできそうにないんだが、
売上落ちるんだろうか…
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 00:48:40 ID:BTb3n82J
イベントには出てるが売り上げの8割くらい書店だわ最近orz
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 19:46:09 ID:2f52d5UX
有名どころだと、空想実験とかは?
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 15:37:31 ID:yPLf5mIq
クソムゾン
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 17:29:41 ID:On0WSDlV
クソムゾンは以前は同じ日に3スペもとって
全部島中、閑古鳥の勇姿を我々に見せてくれたものだがw
最近は申し込みもしてないのかい?
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 17:34:19 ID:yJydkCex
少なくとも冬コミにはいたぞ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 20:38:20 ID:BEjLP4ZF
>>272
それ無残すぎwww
さぞかし「くやしい…でも」だったろうな
でも全部島中にするんなら、なんで3スペも当選させたんだろうなぁ
どうせ大手優遇措置ならば、壁配置2スペにすれば1スペ分他のサークルが当選できたものを…
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 20:43:50 ID:tbAF3bgu
それでもクリムゾンは偽壁。
クリムゾンはコミケしか出てないっぽいが
ソフト部門(?)のダンシングクイーンはレヴォだったかサンクリだったかに
出ていたことも有ったよ。

イベントに出なくてもあれだけの刊行ペースがあれば
知名度は上がるしそれなりに売れるということですな。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 20:44:03 ID:aFCHN9x5
コミケでは大手じゃないからね
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 20:47:14 ID:t6RKwTap
クリムゾンは同人サークルであるという体面を保つためにコミケに出てると思ってた
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 22:28:46 ID:PCik16GQ
だな。あそこは、書店委託>イベント頒布 って感じだからなw
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 09:49:33 ID:P9mx2vQ6
クリの嫉妬に人気
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 17:22:07 ID:7Qqnupsz
でもだいたいのサークルは書店>イベントだろう。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 17:42:10 ID:whadxHIN
クリの場合はイベント売りが10%無いんじゃないか?
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 22:50:01 ID:lM0yo3fs
というかイベントに行くような奴はクリムゾン買わないだろ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 23:09:17 ID:7Qqnupsz
10%ないのか…すげぇなw

うちは6:4で書店の方が多い感じだけど。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 23:56:57 ID:4rNt2YVM
ウチは栗の足下にも及ばんが、ショップ売りに対して
イベント売上が10%も満たないって状況は同じ。
ランキングに入っても(下の方だけど)イベントでは
100本も売れない事がザラ。

売れっ子原画家じゃなければ、どエロ本はイベントでは
見向きもされないみたいだね。
却って微エロのパロやった方が3倍近く捌けた。
これは反対にショップではろくに発注貰えなかった。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 15:35:12 ID:II9EyNKn
エロ本はショップも入荷するからイベントで買う必要なし
それ以外はショップであまり取り扱われないから会場で買う


286名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 15:44:39 ID:idSY2peV
ヴィーナス で検索してみて・・・
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 07:36:31 ID:jhQCC3xa
ショップとイベントってやっぱり客層違うの?

ウチ普段健全本でイベだと200〜300くらい出るんだが、
この前初めてエロ描いてみたら(初めてだけど完璧ドエロ本ね)
中堅イベントで100刷って30くらいしか出なかった。ほとんど晒しものw
赤字出して、もう二度とエロなんて描くもんかと思ったが、
上の方の話が本当なら、委託すれば逆に売れるかね?。

…今思えば、確かにあの日、
エロ本を見て引いてる人が多かった気がしないでもない。
喜んでくれる人もいたんだけどなぁ。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 07:49:25 ID:Pt/RMRt/
普段自分のサークル傾向と違う物を出せば瞬間的に客が減るのは
仕方ないんじゃないの?
普段通り(健全)を求めてきたのにエロだったら買うのをためらう人もいるでしょ。
エロも健全もどっちも同じくらいの頻度で発行してみれば変わってくるかもよ。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 08:42:40 ID:OGldZXlf
健全本を求めている奴がガチエロ見たらそれは引くだろうw
書店で売りたいならガチエロ、
イベントで主に健全本を求める層も捕まえたいならストーリー主体の萌え系ソフトエロ
ジャンルによっては後者の方が書店でも売れる可能性があるが。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 08:52:39 ID:xHT7NrO9
>287
うちもそう。エロ普段出さないが、たまにエロ描きたくなるので
年1回ぐらい出してるが、健全の1/10ぐらいしか刷らない。
もちろんオンデマンド1色だ…

やはり長く続けてるところは、そのサークルのカラー以外のモノはあまり受け入れられないようだ。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 10:37:18 ID:zrmUPxBa
>288-290
レスサンクス
ただその時は、サイトの方でも次の新刊はエロ本だとしっかり告知して、
スペも男性向けエロで申し込んだし、健全よりエロの方が市場が大きいと思ってたから、
まぁそれくらいは余裕で捌けるだろうと思ってたんだよ…
確かに、ウチはパンチラすら滅多に描かないサークルなので、エロ苦手な客が多いのかも知れないな。
しかも、表紙だけは普段通り健全風味(男キャラも一緒に描いた)だったので、
エロ目当ての一見さんにもスルーされたっぽいorz

どうしよう。
今のサークル名義でこれ以上エロ本出すとなんか既存の客が逃げ出しそうだし、
別名のエロ専サークル立ち上げて、サイトと書店委託だけで活動しようかな?。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 13:16:36 ID:k5Gyi6T9
何でまた表紙だけ健全風味……
そんなんだったらスルーされて当たり前だろ。
エロ目当ての方には知名度ないんだし。
エロは表紙も重要だよ。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 17:19:06 ID:wGzJAagH
つーかあれだ、300以下なんてほぼすべて誤差でしかないんだから
好きなようにすればいいんじゃないの?
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 04:26:29 ID:JskEFUvd
でもなんつーか書店に卸す卸さないって営業係の誠意次第だよな。
折れはあそこだけは二度と卸さん。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 05:54:29 ID:1u/x7Dgg
エロは表紙が命。

健全な表紙で中がドエロの本は、
ドエロな表紙の健全本に負ける。

これがエロ同人市場クオリティ。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 07:51:38 ID:GUTYrzqA
健全な表紙で中がエロの本で7000部でましたよっと。
健全ちゅうか服着て普通に座ってるだけだけどな。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 09:47:38 ID:1aBDouwL
ネームバリューが有れば問題ない。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 16:07:46 ID:jHt6looT
7000売れるとなると作風まで判られてるだろうからね…。
それこそbolzeじゃないが文字だけモノクロ表紙でも(流石に1、2割位は落ちるだろうけど)売れる状態だろ。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 16:19:44 ID:AvGU5K4z
それ表紙の話とかんけーないじゃんw
明らかに表紙以外の要素で売れてるし、
「健全な表紙にしたから7000売れました」とかじゃないと。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 20:35:27 ID:dC8iMTyt
296の表紙を俺が描いて7000売れたら本物だ(w
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 00:20:29 ID:OkL+l8X+
メロンちゃんの売り上げ報告まだ?
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 17:16:27 ID:+rfD6y3W
メロンちゃん来てた。
予想通りの売れ方だが、もう手元にもイベントで売る分ぐらいしか残ってない。
3月新刊出す予定だから、この調子なら新刊も楽しみだ。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 19:59:43 ID:LZXbPuMR
オレも来てた。
けど、とらに比べて格段に少ない売上・・・。
やっぱ虎は強いんだなぁ。。。

304名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 20:06:22 ID:181BZNBP
メロンは最近売り上げに反比例してどんどん待遇が丁寧になっていくのが、、、、
なんだろ、いろいろ苦労してそうだなあと、

なんか潰れそうで必死なって愛想振りまいてる居酒屋のばーさんみたいで
なんか微妙にテンション下がる。w
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 20:15:37 ID:4C809Co2
>愛想振りまいてる居酒屋のばーさんみたいで

そんな寂れた店行かねーよ。
おまいの生活水準がよく解かるw
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 21:14:01 ID:6X7YgirW
虎よりメロンの売り上げがいいオレはどうしたらいいんだ?
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 21:16:13 ID:GREh9D4h
いや、オレも同じだから安心してくれ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 21:25:38 ID:LZXbPuMR
どうして、メロン>とら
なのか理由が本気で知りたいw
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 21:32:08 ID:6X7YgirW
あらためて見直したら去年の売り上げ20万ほどメロンが多かった
消費税分じゃないよな?
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 21:36:26 ID:Ys9gBiEr
少部数だとそういう逆転劇が起こるのではないかと思うんだが。
たぶん。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 21:43:24 ID:181BZNBP
こういう場合たいがい基本的に小部数+健全ジャンルとかいうパターンじゃないの。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 22:02:49 ID:YCTpc20l
虎の一人勝ちになると、虎の態度がでかくなる
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 22:09:53 ID:OkL+l8X+
>>312
いや、既にそんな感じ。
虎は売れてようが、売れてなかろうが三ヶ月返本がデフォに成ってきた。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 23:36:20 ID:QEZ9KFcJ
>>311
健全ってメロンの方が売れるの?
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/21(火) 23:42:13 ID:6X7YgirW
>>314
倍くらいメロンが売れた時期がありました
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/22(水) 01:24:38 ID:x1fxUbjv
>>314
メロンのほうが売れるというより
健全はどこでもほとんど売れないから結果的に鼻差でメロンが勝ってるみたいな感じ
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/22(水) 13:14:18 ID:dcfHnunY
メロンの通販ページ、
リニューアル後も自分とこの商品ページに直リンクできますか?

今月ありえないぐらい売上げ落ちたのは、あのシステムのせいだと思いたい…
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/22(水) 14:24:08 ID:XC+ocFO7
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/22(水) 21:28:28 ID:Z/X9a23N
メロン様、拙い本を完売してくれてあれがとう…・゚・(ノД`)ウレシカッタ
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/22(水) 23:04:26 ID:K8gwgIwB
そんなメロンの営業にも最近スルーされる俺って一体…orz
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/23(木) 16:47:54 ID:KIT5uZ6O
317に便乗…
メッセでは自分とこの商品に直接リンク貼るのは
何か方法ありますか?

一応自分で調べてみたんだけど、
ttp://www.doujinshop.com/doujin/cgi-bin/search.cgi?_file=bookdata&strings=*****
のリンクの*****に商品ID入れたら
表示はされるけどカゴに入れたらバグって買い物できなかった…。

メロンは自分のサークルカテゴリに無理矢理リンクしてたよ(ノ∀`)
322 :2006/02/24(金) 03:27:06 ID:AQA2zsOx
323317:2006/02/24(金) 06:43:45 ID:O3kyg+no
>>318
うは、超ありがとう
健全一次なんでメロン様にしかおすがりできないのです…
324 :2006/02/24(金) 12:22:46 ID:XyrFFK7M
325名無しin仙台:2006/02/25(土) 12:20:59 ID:B0qQsVki
メロンの仙台店は仙台駅の近くですか?
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/25(土) 13:02:25 ID:VtwrVhF1
321>
構文に「search」が入っているから毎回検索しているタイプの通販システムと
思われるので、相対ではなく絶対パスのURLの書き方をメッセに聞くと良いかも。

318&324>
なんでその構文の書き方を知ってるの?公開されてたっけ?
ああ、スイマセンこの話題は控えておきますw
327 :2006/02/25(土) 18:11:07 ID:akiP0E2d
>>326
http://www.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/main.php
こういうページから個別商品へのリンクを見れば一目瞭然
328けいたい:2006/02/25(土) 19:24:49 ID:MQVvNvqU
秋葉だらけのToy買取は何であんなにやる気ないの?買取表通りじゃないし
329 :2006/02/25(土) 19:40:45 ID:CZzKjwFN
社会人の誰もが情熱家じゃないことをまず知れ。
330名無しさん@どーでもいことだが。:2006/02/25(土) 19:44:55 ID:hfOOXnRU
個人個人のやる気がないのはままあることだが
企業全体としてやる気のない感じを醸し出してたらダメだろw
331321:2006/02/26(日) 02:35:06 ID:h3rLRUCD
>>326
なるほど…ありがとうございます。
直接聞いてみますー。
332ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/02/28(火) 16:35:03 ID:AgrVln4R
最近メロンホントに渋いなあ…
ここんところ大体1月で無くなる冊数しか取ってくれない。
ToHeart2よりローゼンの方が発注少ないなんて…orz
ファンシーラボと冊数変わらなくなってきた。
333ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/02/28(火) 19:09:18 ID:QkU0XAD3
大抵の場合は同じサークルの本でも
飽和傾向にあるとはいえ需要全体の規模の大きい東鳩2の方がなんだかんだで強いと思うがな。
ローゼンは確かに盛り上がってるけどエロ需要に欠ける所があって全体に健全頼みの傾向で、
そうして健全が中心になると中身が確認余り出来ない書店では伸びにくくなるって構図なんじゃない?
334ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/02/28(火) 19:21:32 ID:qQRzn6fq
>>332
ファンラボ頑張ってるな。
ファンラボはランキング入りすると、売り上げが更に伸びるぞ。
335ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/02/28(火) 19:55:51 ID:YzM7+EDw
振り込みキター
1月のは寅とメロイーブンだったけど、2月はメロンが1.5倍の入金だた。
336ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/01(水) 12:18:04 ID:7lihAo9X
>333
なるほど。そういう見方もできるか。
ラボは見本のページ多いし、中身ちゃんと読んでるコメントなので
これからもがんばって欲しいところだ。
337ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/03(金) 15:09:14 ID:33nH93Lq
そのラボに同人誌登録してみたんだけど返事がない、、、
やったことある人どれぐらいで返事来るもんなの?
それともピコはイラネエという暗黙の返事でしょうか?
338ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/03(金) 15:25:46 ID:beyTlf8w
>>337
すぐ自動返信でメール来るよ。
サークル登録→アイテム登録の順でしてないとダメだと思うけど。
サークル登録はしてる?
339ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/03(金) 16:09:10 ID:33nH93Lq
自動返信着てた、、、
ごめんよく読んでなかった、
見本の郵送ってちゃんとアナウンスも書いてた、、、
340ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 21:18:06 ID:yrBb05Gh
そろそろファンシーラボから売り上げ報告メールが来るかな?
341ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 21:50:31 ID:aOTT4aNS
ファンシーラボ委託しようか悩んでるんだけど、
三ヶ月と書いてあるけど実際どれぐらいの期間置いてくれるもんなのでしょうか?
とりあえず長期置いてくれそうなら部屋を圧迫しだしてる在庫をお願いしたいのだけど、
342ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 21:56:04 ID:yrBb05Gh
>>341
事実上、無期じゃないか?
約款を読む限り、向こうから返本は無いようだし。

倉庫が一杯になれば返本を言ってくるだろうけど、
そこまでの数をまず委託しないだろうし。
343ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 22:29:28 ID:SRk3Dszb
ラボかMAGMAGにおろす事を検討しているんだが
両方卸している人から見てどっちがオススメ?
344ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 23:10:45 ID:aOTT4aNS
>>342
そうかー、じゃあもう自サイト通販全部やめてラボにほうりこみ客はそっちに誘導しちゃうかなあ。
虎たちに見捨てられたり印刷時の残部などの残党在庫による
部屋面積占領侵攻を少しでも食い止めれそうだなw
345ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 23:14:43 ID:aOTT4aNS
言われてはじめて知って、MAGMAGを見に行ってみた。
、、、、、クリムゾンはどこにでもいるんだなw
346ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 23:17:19 ID:yrBb05Gh
>>344
参考までに古い既刊20冊を約10ヶ月掛けて売り切ってくれた>ラボ
ま、気長に。売り上げは期待しない方向で。
347ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 23:57:36 ID:aOTT4aNS
>>346
俺のは虎とかで買えなかった人用の通販だから
あんまり売れなくてもよかったり、
とりあえずこの部屋をもう少し広くしたいのママン。
348ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/07(火) 02:36:19 ID:Slgzo//6
ぱっと見の印象だけどラボのほうがかろうじて格上な感じ?
マグマグはあんまり有名サークルもいないし、後発だからかサイト自体も地味なような
それでも通販専門ジャンルに限定しての話だから
メロンとかとは二つとも大差つけられてるけどね
349ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/07(火) 10:50:26 ID:JmXtWQIM
HP見る限りやる気度では

ラボ>>>まぐ

って感じだけどな。ラボは今年1年でどれくらい業績伸ばせられるかが勝負だろう。
350ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/07(火) 18:44:06 ID:pPwfN48j
ラボって会社設立が「2004年5月24日」になってるな。まだ丸二年経って無いんか。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/07(火) 19:26:03 ID:1vOb39kZ
つーか、ラポはネット通販のみだから、店舗なんかやったらトブダロウヨ。
無店舗販売だったら、アパートの一室で4〜5万で住むからな。
352ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/08(水) 17:34:28 ID:fMHnO0X0
メロンの入荷日別アイテムリストって前日や前々日の分も混ざってるねぇ…
353ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/09(木) 18:32:34 ID:QoD+K3Hv
メッセ最近売れないってまじ?
2,3年前にはメロンと同程度に売れるって聞いたんだけど。
354ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/09(木) 19:30:14 ID:hj4o84K9
ファンシーラボから売り上げメール来てた。
355ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/09(木) 23:26:27 ID:NY0zSfOt
メッセは今やだらけより下。
356ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/09(木) 23:43:47 ID:6oYH/u8c
>>354
できたらメロンとかとの売り上げ比を聞かせてください。
357ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/09(木) 23:45:11 ID:hj4o84K9
>>356
毎月数千円程度。メロンは毎月一万は堅いが。
358 :2006/03/09(木) 23:57:17 ID:0CUPN1xC
。・゚・(ノД`)・゚・。
359ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 00:18:43 ID:uOCuNy0a
現在とらとめろんに続く強い店って何処だろうな。
どれももはや団栗の背比べ以下っぽいが。
360ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 00:39:26 ID:akaeTSzJ
メッセオワタ\(^O^)/
ちょっと前のイベントでわざわざ挨拶に来てくれたから新刊見本送ったのに
取扱見送りって一体…('A`)
361ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 00:45:33 ID:tM7uvBCr
最近、断られるケース多いお。
362ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 01:03:54 ID:vhCIMzxf
ネタで断ってんの?
363ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 01:10:13 ID:ZgQV3Wf4
メロン ランキング
http://www.melonbooks.co.jp/contents/ranking/index.html
ファンシーラボ ランキング
http://www.fancylab.co.jp/www/shop/ninki/200602.html
メッセランキング
http://www.doujinshop.com/doujin/ranktop.htm

各店の傾向が違ってて興味深い。
364ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 01:47:18 ID:vFm+p590
365ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/10(金) 13:36:28 ID:l3gXt86R
メッセはアキバの2店舗とネットしかないし、
アキバの店は狭いし。頑張っているのは分かるんだけどね。
他のショップとの物量の差は如何ともしがたいなぁ。と。
が原因じゃないかと。
366ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/11(土) 10:48:39 ID:0mDcJLyo
ttp://sitecatcher.net/search_offer.php?item_id=136
これってどこだろ??
2003年4月設立の海外向け同人誌通販サイトらしいけど…
367ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/11(土) 19:21:45 ID:kIe92taH
故・在宅商人らしい
368ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 00:01:58 ID:K2tSGgBw
D-STAGEってどの程度の売り上げがあるものなんでしょ?
ラボとMAG^2と比較出来る方がいればお願いします。
369ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 18:33:10 ID:BrvUk7RC
書店委託したいと考えているんだが、今まで出した本が文字全て手書き。
やはりこれはマイナスになってしまうのだろうか。
だめぽなら次からは写植して見本送ろうかと思うけど。
370ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 20:08:51 ID:gORWm5xr
全く関係ない>手書き
371 :2006/03/12(日) 22:00:09 ID:vFbBwByL
委託云々よりも読み手がどう思うかを考えた方がいいのでは
誰が見ても読むに耐えない悪筆ならまだしも
372ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 22:30:55 ID:pyiy+QAA
バ○タードの人より上手ければ問題ない
373ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 22:52:01 ID:V+La67YU
正直、字よりも絵や漫画の上手さエロさ
374ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 22:55:51 ID:BrvUk7RC
ありがとう!
とりあえず見本出してみる。これで駄目なら漫画が面白くないってことだろうしw
お世話になりました。
375ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/13(月) 16:58:33 ID:G9dxAsZD
404 :ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ :2006/03/13(月) 15:31:30 ID:XVQ6lVEr
ぶった切り&概出?スマソ。
女性向けエロ同人通販サイトで顧客リスト公開
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1142219567/l50

405 :ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ :2006/03/13(月) 16:01:10 ID:kMeF7lcf
しかし仕事のデータあつかうPCにウイニ入れるヤツって頭の構造どうなってるのかな?

406 :ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ :2006/03/13(月) 16:04:49 ID:Hdyrv28q
ズサンていうか、パスさえ設定されてないのかぁ
376ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/13(月) 20:12:57 ID:4TT/V9m7
腐女子がどうなろうと知ったこっちゃね
377ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/13(月) 20:55:10 ID:lAMyH0ph
んだんだ
378ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/13(月) 20:57:52 ID:XV4DYpuZ
379ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/13(月) 20:59:04 ID:G9dxAsZD
>>376 自分もそう思って踏んでみたら…
ところがどっこい
男性向のボッタ転売本3月だけで2605冊売ったっつー内容だったんだな…orz
サークルは自分の本転売されてないか確認してみれ

http://www.himituno.com/v5/
380ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 08:34:17 ID:nBmYsLkk
>>378
こんな高いモン買えねえからどのみち知ったこっちゃね (T_T)
381ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 11:34:33 ID:axa5ORjq
>>379
同○堂にしか卸してないウチの本があった。
どういうこと?
382ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 16:18:34 ID:gpq1S+/L
イベント参加してるならそこから仕入れてる可能性もあるんじゃない?
383ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 16:26:40 ID:U7tYNQNJ
普通に同○堂で買ったものを転売してんじゃないか
問題のサイトは熊本の会社だし、同○堂は東京の会社だから
繋がってるとは考えにくい

株式会社アクラス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1142252746/
384ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 17:10:48 ID:ji/GYivV
とらってまだ委託したことないだが、
メロンが100だとしたら、虎はどのくらい売れる?
ジャンルにもよるだろうけど参考に
385ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 17:15:53 ID:z9KjRvGq
5-1とか3-1って人もいれば、メロのが多いって人もいるからなぁ。
386 :2006/03/14(火) 17:37:37 ID:QvJdgo+b
l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
          /⌒;
        ∩    ノ
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    メロウスペシャル!!
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/


     ズルズル    _,,..,,,,_    /⌒;   メロウスライダー!!
            ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
         .(((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/
            `'ー--‐'''''" _/


       .|    _,,..,,,,_    /⌒;    フィニッシュラインを越えました!
       |   ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
     ((((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/      採点が出ました・・・
       |   `'ー--‐'''''" _/           0.6 0.1 0.3 0.3 0.1 ・・・ 1.4です!
387ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 18:11:51 ID:mo03daba
とらは事前発注だとかなり厳しくなる
388ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/14(火) 18:24:05 ID:FV5Nr2V9
>>384
本当にジャンルによる上、部数がその位だとな…
健全なら虎100程度、エロなら虎300程度の可能性は高いと思うが、
ピコ部数だと安定しないのではっきりいって50も出ない可能性も有るし、500くらい出る可能性もある。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/15(水) 18:10:41 ID:kisju7nI
>>384
最初はメロン3:虎1
現在は虎5:メロン1
虎の方でイケると思ったら一気に発注が来るみたい
390 :2006/03/15(水) 21:30:46 ID:J720JwEn
部数ないと判断できんよ
391 :2006/03/16(木) 06:59:15 ID:sWg4Pply
とらスレで

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/16(木) 00:37:04 ID:Z9rMBNii
ちょっと気になったんだが、
委託時に直接印刷所からの搬入で、
印刷余剰分が同梱されてたらどうなるんだ?
余剰分も売ってくれるの?

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/16(木) 00:53:15 ID:SqWI8vCA
>>273
向こうで納品書を修正して売ってくれる。
某社だと各店の見本誌にさせて頂きます、と徴用されたが(泣


という会話があるが、メロンはどうなんだろう?
余剰分も修正して売ってくれるのかね。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/16(木) 20:10:09 ID:mlQpGZ/y
普通は余剰分はイベントなり自宅搬入なりに入れられるはず。
こっちが指定しなければ。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/16(木) 20:32:54 ID:juOFF8Ve
それ以前に余部は乱丁落丁の交換用だから
常識的には一定期間とっておかなくてはならないのでは?

印刷所の数え間違いで部数が多少
多く入っていた程度なら修正して売ってくれる。
少なくともメロンと虎ではそうだった。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 13:47:03 ID:4wAr5lsr
>393
余部は乱丁落丁の交換用で付けているのに(昔は印刷所で保管していた)
某印刷会社がサービスで付け始めたのに
(印刷技術が上がって乱丁落丁が減ったから出来るようになったと)
余部まで平気で売った後、乱丁落丁分を別に「刷りなおしor弁償」を
求めて来るDQNサークルが増えて困っているってさ。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 14:40:13 ID:OZZo5U9X
>>394
ある程度保管した余部はもう売っていいと思うけど
刷り直しクレームしてくるのはきついな
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 16:25:17 ID:UoaoOQ4Z
メロン売り上げキタコレ
いい感じに売れてたze
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 17:31:33 ID:QPFrmR2M
メロン、5日の新刊が10日入荷だったが、12冊も出ててうれしかった。
月末に追加発注申請してみようかな?

398名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 17:43:06 ID:NRIQd8/E
10日入荷の俺の本
1冊も売れてなかった・・・


終わった・・・・orz
399 :2006/03/17(金) 18:26:22 ID:hV2twK4e
年度末で皆忙しいのさ。
4月になれば売れるって。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 20:24:52 ID:+ywl7SjJ
>>398
10冊単位なら、まだ大丈夫な気がする。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/17(金) 23:46:30 ID:4wAr5lsr
>395
500部印刷、余部20部、会場到着時、乱丁が10部。

510部販売、10部の破損分を印刷会社にクレーム。

「その時用(乱丁落丁時)に余部を付けてるんです」>サークル納得。OK

「その時用に余部を付けてるんです」>「はぁ、余部はサービスダロ」。DQN
402 :2006/03/17(金) 23:56:02 ID:hV2twK4e
>>401
つまんない。
改行もいらん。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/18(土) 00:01:01 ID:G+5xczpi
つまるつまらないの問題か?
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/18(土) 02:08:09 ID:Dog2viXS
sageてる割には名前欄空けてるから、しょちゅう煽りレス入れてるいつもの香具師でしょ。
スルー推奨。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 17:23:06 ID:VWo89eIk
メロンの悪い癖がまた出てきた。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 20:54:22 ID:oNQOfaui
はいはい
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 00:34:03 ID:AGpwpP/e
更新がんばりなさいね、怠けちゃ駄目よ?
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 05:26:45 ID:m0/krgeS
ちょっと聞きたいんだけど
メロンの貯まったポイントカードで割引いた後の金額が
500円超えてたらポイント付けてもらえるよね?
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 07:18:36 ID:7Xlgz5rj
yes
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 20:39:37 ID:nG2H66p1
男向けジャンルで健全ギャグならどこが一番いいだろう?
どれにしろマイナー系で萌え絵じゃないから
取ってくれそうにすらないがorz
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 20:45:06 ID:XXsu7Svz
>>410
それなら何してもおんなじだよ
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 22:15:08 ID:Eaax+aSi
>>410
ダメモトでも虎とメロンかな。
虎も最近厳しいとはいえ、なんだかんだ言ってスペースも広く客も多いから。
ネット通販メインの所は置いてくれるかもしれないけど、
ほんとに置いてもらうだけになりそう。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:29:50 ID:2nW/pPsl
メロン通販ではすぐに売り切れたのに、
メロン店舗の隅の方に放置されていた分が
返品されてきた・・・・。

しょぼーん・・・・(・ω・)
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 23:42:37 ID:th+r9yaC
>>413
売り上げ報告見て「メロン店舗の隅の方に放置されていた」と思ったら、
すぐに「通販に回せよ」と管理部にメールしれ。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 04:22:16 ID:i7dZenzX
もう在庫が無い本ならイベントで売ればいいじゃない
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 09:02:43 ID:EvorCeKb
ショップから発注来て再印刷した時に、次のイベントに持って行く用として100部余分に
刷って部屋に置いてるのに返本が来そうだぜ!
初日に全体の1/6売れたっぽいから二ヶ月ありゃ全部売れると思ってたんだけど、読みが甘かったか
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 11:16:20 ID:VD3KB+zP
虎通販がリニューアル。メロンの再リニューアルまだ?
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 11:52:43 ID:vAMjrrhW
虎とかケイブックスのポイントカードって期限とかあるのかな
地方者なのでなかなか行けず前行ったのは2002年だった
結構溜まってるんだポイント…
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 13:25:27 ID:rPvNeavl
とらのリニューアル失敗だわ。メロンより使いにくくなった。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/24(金) 21:18:30 ID:/W4/u6XH
わろすwww
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:10:40 ID:UdV6koP3
>>409
サンクス
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:19:34 ID:7fvb7CPp
とらのあなは馬鹿だね、わざわざ使いにくくして客ドン引きw
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 02:24:28 ID:k5Z5FIkg
わざとやってんだよ
通販の売上が落ちて一番困るのは虎じゃないって事だな
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 05:29:19 ID:ntilb3Vh
面倒なんで見に行ってないが、メロン以下と聞いて
どれ位使いづらくなったかが大体想像ついたw
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 06:30:44 ID:mugY/u09
確かに使いづらい…メロンが良く見えてきた
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 08:29:47 ID:PhduFQra
散々、メ口ンの通販使いづらいとか言われてたのにwww
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 11:56:16 ID:DeICZLtm
中小サークル&(カテゴリがないような)マイナージャンルいらねっていう
とらの意思表示だろw
428 :2006/03/25(土) 12:25:13 ID:shirg7IG
>>426
ゼロでもマイナスよりはまし
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 14:23:42 ID:NqoZUlKI
ここぞとばかりに虎のアンチが騒いでおりますwww
工作員乙、メロンが使いやすいわけじゃねーぞw
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 14:36:21 ID:5T7t3EA2
なるほど…これがいつもの脳が湧いてる人か
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/25(土) 17:02:18 ID:CiHh63/1
>>411-412
サンクス
まあ最初から期待してないしwだめもとで出してみる。
432名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/03/25(土) 22:08:02 ID:8IFFX5iy
>>418
とら
ttp://www.toranoana.jp/shop/point/rules.html

頸部
ttp://www.k-books.co.jp/original/pointcard/

後者は使えるので絶対に無くすなよ。

漏れはプライズ売りまくってポイント貯めたカード無くして
マジで泣いたっす・・・
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 07:23:00 ID:I9GJF8Oe
プライドを賭けて手に入れたプライズを売り払った罰。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/26(日) 08:47:05 ID:8e6Qf/PX
馬鹿野郎!!
そこまで配役が揃ってるなら、

プライドを賭けて手に入れたプライズを売り払った。
プライスレス!

までやれよ!!!!
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:14:56 ID:51YZHBk1
ちょっと質問
メロンって、18禁の作品を買う時は、必ず身分証明が必要?
すでに成人してるんだが、恥ずかしながら身分証明が保険証しかないんだorz
顔写真が載ってるものじゃないと駄目なのかな?
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:52:09 ID:NgYL/96o
>435
18以上に見える顔ならいらない。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 01:56:41 ID:gTYNMI9j
つまり超絶フケ顔なら小学生でも買えるわけだ。

そんな小学生はいやだが。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 13:40:40 ID:cv8V+ycb
メロンは送料が高い、虎並みになればいいんだけど…
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 13:49:29 ID:vrwOm227
>>435
とらの方が聞いてくる可能性は高いくらい。
今後も行くようなら違うカード(ブラックれもんカードだっけ?)にするがいいんでは
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 15:22:13 ID:utVCaZcM
>>435住基カードとれば?役所行けばもらえる。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 15:31:46 ID:fG0aNlPy
>>435
440も言ってるが住基カード(顔写真付き)は運転免許持ってない人にはちょうどいい「写真付き身分証明書」なんで
この機会につくることをお奨めする。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 15:44:24 ID:pJd0Zmfp
前に郵便局の夜間窓口に書留取りに行ったら、列の前のDQNカップルの所で
揉めてる。
免許証持ってないから市役所からの通知が貰えんと。
保険証も持ってないとか言ってる。
住民票は誰でも取れるから身分証明証にはならんとか局の人に言われてるし。
「期日が来たら返送されるので市役所で受け取ってください、でもその時にも身分証明証
必要です。」「じゃあ永久に受け取れないじゃん」とかもうアホか馬鹿かと。
死んでいいです。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 18:48:54 ID:2MfQNuHv
再配達してもらえば良いじゃないか。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:21:31 ID:CwS/STew
で、再配達日を忘れて堂々巡り、と……。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 19:22:03 ID:4S8IT2p0
>>442
>「じゃあ永久に受け取れないじゃん」
身分証明書を何も持ってないって、何者だ・・・不法入国者か?
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:44:16 ID:EsTFAZpF
ホームレスじゃね?
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 20:53:58 ID:7fqM+jRg
運転免許証持ってない
国民健康保険料払ってない
学生証ない
社員証ない
パスポートもない

どうみてもニートです。本当に(ry
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 21:43:03 ID:bbCgzhDL
「本人限定受取」の書留だったら、来局してどころか自宅ですら貰えませんな。
449418:2006/03/28(火) 00:18:08 ID:9rPR6N9N
>>432
ありがとうです。大丈夫そうですね。
今年中にはなんとか行ってみたい。
もうお店の場所とかもかなり変わってるんだろな…
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 01:14:01 ID:vZ+AtTre
>>435
>すでに成人してるんだが、恥ずかしながら身分証明が保険証しかないんだorz

住基カードもそうだが、
原付免許も一日で取得出来る。受かればだが。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 01:19:08 ID:QDSEg0no
各種の利便性を考えると、必要なくても原付くらい取っておけばいいのにっていつも思うんだよな。
まあ住基カードが出来たおかげでそっちでも良くなったが。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 02:51:02 ID:drdpPFJf
パスポートだっていいだろうに
まあ金と時間はかかるけど
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 19:22:34 ID:ah9Q+nvz
ファンラボ、鯖メンテ中。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 13:30:48 ID:Y6t76kkJ
>>453
それがなにか?
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 13:43:43 ID:o2ZiCUdg
             ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  知
      ,' / ら
     i .l 
.    | 、 ん
    、.\ ヽ  が
      、 \ . ヽ ._  な
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ()CBR))



456名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 11:23:55 ID:ZuktPQ0x
メロンの月間ランキングがやっと更新された。
メロンの一般向のつよさを感じるランキングだな。
専売ってのもあるけど。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/05(水) 23:00:21 ID:4ffhWZJm
メロンの仙台店に行って欝になった。
なんだか欝になった。
仙台で見本誌が豊富な成人向け漫画や同人誌売ってる店ってないのでしょうか?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 08:53:41 ID:/PNe3OSO
仙台って虎ないの?
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 15:28:06 ID:zi8jIUae
虎はなかったはず。
メロン以外だとまともに男性向け扱ってるのは
中古同人誌のコミックリンクぐらいか? 見本ないけど。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 19:49:19 ID:/PNe3OSO
なるほど。けっこう不便なんだな。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 21:38:20 ID:Nm09+nB2
>>459
中古ショップもあるんだ…一応、探してみようと思う。
そう、虎ないんだよなぁ。
広島店位のなら全然おkなのに…仙台のメロンよかよかった…。
462 :2006/04/06(木) 23:16:10 ID:6ufRzU8W
メロンは通販が送料無料で店で受け取りできるから、
店頭がしょぼかったら通販をメインにするというのも手だ
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 23:59:38 ID:SSsggrcM
>461
あそこものすごく見つけ辛いから地図貼るわ。

ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E5%A4%AE3%E4%B8%81%E7%9B%AE10-21
の三階にあったはず。
表通りからちょっと入った所に階段がある。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 03:58:11 ID:5oI4HkZV
>>459>>461
俺は東北の人間じゃないから現地の実情は知らないんだけど、
アニメイト・メロン系の中古ショップ=らしんばん仙台店は、どう?
http://www.lashinbang.com/
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 05:10:24 ID:6Y4K4XUP
メロンの通販で詳細検索して該当無しだった場合に
・在庫無しも表示「する」を選べば……
って出てくるけど、「する」で再検索かけるにはどうしたらいいの?

他の一覧でもそうだけど、表示条件を変えた場合の[以下の条件で再検索]
の項目がないから、自分好みに直すのがえらく手間がかかるよ。
次ページを表示させる所を選べば一応変更されて再表示されるけど
複数の条件を同時に変えてくれないし。

[以下の条件で再検索]←これがあるだけでだいぶ違うのになあ
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 06:51:56 ID:voOvUE29
おまいのブラウザのJavaScriptはどーゆー挙動しとるんだ。
リストBoxを選び直したら新条件での検索リクエストが送られてるはずだが。
IEでもMozでも狐でも。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 17:35:15 ID:1cLkFGg5
>>463-464
支援感謝。dクス
あと六年は仙台にいなきゃいけないんだよな…
それまでに虎が来てくれれば問題解決なんだがw


あと広島店では見本誌は半分くらいしか公開してないよね。
秋葉原は全部公開ばっかりだったから、店長とかの任意なんかね。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 01:28:32 ID:eGbXWow8
メッセは何でこんな体たらくに・・・・゚・(ノД`)・゚・。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 07:59:15 ID:d7/lIHYt
同人規模が明らかに縮小してきてるし、正しい選択かもしれんよ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 08:14:58 ID:8osxT6hj
>同人規模が明らかに縮小してきてるし
メッセ単体の話か業界全体の話か分からん…
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 08:39:25 ID:0yLKVOr2
同人規模は縮小どころか明らかに大きくなってる。

が、それとは対照的にメッセは縮小。

メッセ全盛期に店舗拡大しないで満足してたのと
当時の担当が退社したツケだろうな。あとはメッセに変わったメロンの隆盛か。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:11:14 ID:eGbXWow8
カードを無くしたのが心理的に客離れを加速させたのではないか
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:33:08 ID:skCQrq3j
昔のメッセはエロ本以外にも、ギャグやノベルや解説とか、
結構バラエティに富んだ本が多かったけど、今はエロ本ばっかり。
小さいけれど品揃えは良かったなー。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:07:35 ID:J9aORvqB
>473
それらを含めた目利きの社員が退社したのが痛いね。
おかげで今は差別化がないため、在庫豊富な虎、メロンに流れる。
デフレスパイラルに陥ってるね。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 15:03:49 ID:TsjA3IYU
471はドコの素人だ?言葉は選べよ。
たしかに同人規模は拡大しているが
男性向けの規模は縮小しているが正解だ。
電車男や乙女ロードなどで一般や腐女子向けが
拡大しているから、男性向けだった店が女性向も
扱うようになって全体としては拡大傾向になっている。
が既に男性向けは飽和状態で縮小の一途を辿っているのだよ。

メッセが縮小しているのは抜けた店員が他店に移った事による
パワーバランスの崩壊と女性向を重視していない事の2点に加え
過去の偉人の遺産に頼りすぎている事の3点だろう。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 19:49:08 ID:bl5rqXhm
確かに全体的に規模は頭打ちでしょ。
コミケの参加者もそうだし、ネットが普及してるからそこで見れる二次創作で十分って人も多い。
違法な系統で見れてしまうケースも多いわけで。
売上げが全体的に結構落ちてきてるのは確かだと思うけどな。
それこそ、本当に拡大の一方なら、Kが撤退したり、メッセが縮小の一途ってあり得ないだろ。
メイド喫茶みたいに需要があれば、色んなところが食いついてくるはず。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 20:01:44 ID:CoJGvVLU
※全て想像です
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 20:07:00 ID:cjETRf94
コミケの参加者数は公表されるだろ
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 20:09:31 ID:bl5rqXhm
>>477
明らかに規模が大きくなってる業界で、参入より撤退・縮小が多いっていうのは考えられないが。
逆に「規模が大きくなってる」っていうのが想像じゃない根拠を示してクレ。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 20:22:20 ID:2K4PYT9L
うちの収入は上がってるんで無問題。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 21:02:31 ID:eE4SFooE
>>475
男性向けの規模は縮小してる、って具体的に証明出来て
確認できる情報あるのか?それも無いで感覚で語ってるようじゃ話にならんぞ?

愚鈍な妄想なら別にいいけどな。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 21:39:08 ID:p0+3A3Er
イベントにマメに出てれば客が減ってるのは実感するはず。
もしかして減ってはいないのかもしれないが、テンバイヤーや大手狙いの客ばっかりで
島中サークルはお寒い状況だぜ
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 23:41:25 ID:NmoHTYjk
ショップ卸し等が増えたせいで全ジャンルにおいてイベントでは動員減ったと思われ。

ここから勝手に予想。客が減ってイベントで大手になるステップが難しくなり、
ショップも新たな大手サークル商品の開拓が進まず、だんだん流れが悪くなる。
そのうち市場も縮小……てな流れにならないといいよな。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 00:40:46 ID:a0ILQrPv
コミケに関してはソースとして示されてる動員数と男性向けのサークル数、
後30年史の諸データを見る限り縮小の気配は見られないと思うがね。
勿論企業スペースの事も考慮に入れなきゃならんが、
企業の動員数もここ数年はあまり動いてるようには見受けられないし。
島の混雑も特に去年の夏冬は酷かった。
天候に大きく左右されるから、数年単位で大局的に見なきゃならないと思うが、
少なくともコミケに関しては縮小傾向は今のところまだ無いだろ。
拡大がとまって頭打ちなのは間違いないが・・・

その他のイベントの一般の引きが5年ほど前に比べて早くなってるってのには同意。
ただこれはオンリーイベントの性格が変容しただけで(長くなりそうなので割愛)
即男性向け同人全体の縮小に結びつけるのは短絡に過ぎると思う。

>>483
逆に最近は1年で大手になるようなパターンも増えてきてるけどね。
これも書店による常時露出が行われるお陰っしょ。
485 :2006/04/12(水) 00:41:46 ID:gNT+eHxl
その程度で若者の性衝動が廃れるものかよ
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 00:42:17 ID:gPhzb8fU
>>484
コミケ以外のイベントに目を向けてみると、減ってるとオモ。
レヴォが消えたのにそれに取って代わる規模のイベントが成立してないのがいい例だと思うが。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 00:55:08 ID:isQdIz/G
レヴォ無くなった理由って何だったの?
内紛?
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 01:09:50 ID:EVX9PcNx
同人全体で見れば縮小傾向とはとても言い切れないが、
男性向けに限って言えば大手と中堅以下で格差が出来すぎてる感はある。
最近の中小オンリーなんかまさにその最たる例でしょ。
しかも大手は時間が無いとか言いながら小遣い稼ぎの為にコピ本・鉛筆本・テンプレエロ本ばかり出すから
勘違い大手もその傾向に走るわ馬鹿はそれでも買い漁るわで本の質もどんどん下がってる。

別に縮小傾向じゃないからいいじゃない、と言われればそうなのだが
膨らみすぎて同人がある種の商業化してる現状もそれはそれでどうなんだろうな、と思うわけで。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 01:17:16 ID:z2c6vcy/
阿呆が規模縮小を叫んでる割には書店の同人誌取扱量が膨大に増えてんのなw
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 01:20:04 ID:gPhzb8fU
阿呆が規模拡大を叫んでる割には書店の数が急激に減ってんのなw
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 01:22:54 ID:H5TGFOju
コミケ参加者は完全に頭打ちだったような。
↑は数字が発表されてた気がするから、明確にわかるはず。
単純比較は出来ないけど、少し前まで冬も3日だったことを考えると減ってるのかな。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:10:23 ID:a0ILQrPv
2日間開催は縮小云々じゃなくて単に日程の問題。
2日間開催になれば落選率も上がってるし、1日辺りの平均来場者数はむしろ多い。
そもそも冬コミが3日間開催だったのは99、02、03年の3回だけ。
3日間開催の方がイレギュラーってのが正しい。
来場者数に関しては2000年あたりでピークに達して、そこからは完全に横ばい。
天候の影響を除けば上にも下にも振れてないよ。

書店の数の増減は虎への一極化に過ぎんだろ。
虎の企業沿革から売上高見てみろ。
コミケ参加者数に関しては00年頃から頭打ちになってる伸びる一方。
委託書店全ての取扱量の推移は正直分かりかねるので全体が拡大してるかどうかは分からんが、
書店の数の減少は寡占化が答えだと思うよ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:22:50 ID:a0ILQrPv
>>486
ポストレヴォに関してはしばらくサンクリの動向を見ないと…。
単にサンクリ・キャッスルの両立で前の秋は参加者が分かれた
&春のキャッスルの不振は自爆の結果。
事実、この春のサンクリはサークル数が大幅に増加してる。
当日がどうなるかちと不安ではあるが…
多分この先運営側が意図的にサークル数を抑えようとしない限りは、
直ぐにレヴォ規模になると思うけどね。

レヴォがなくなったのは規模の拡大に運営側が追いつかなかったって話。
ファイナルの殺伐っぷり見りゃ分かると思うがサンシャインではどうにもならない規模になった一方で、
ビッグサイトでは経費で赤が出る状況だったらしい。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:25:02 ID:gPhzb8fU
>>492
自分が見た統計だと、減ってるんだけど、参加者。
来場者が増えてるって、ソース教えて。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:48:51 ID:Vu4piczS
コミケ参加者は減ってる
朝のタクシー行列は無いは駐車場はガラガラだは昼ごろ入場フリーになるは
普通に参加してれば実感出来ると思うンだけど
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:49:21 ID:a0ILQrPv
どれも公式の申込書の年表から。05年冬はもう発表出てたっけ?

冬/開催日数/総来場者/1日辺りの来場者
'98(3日間) 30万/10万
'99(3日間) 32万/10.7万
'00(2日間) 30万/15万
'01(2日間) 36万/18万
'02(3日間) 45万/15万
'03(3日間) 42万/14万
'04(2日間) 37万/18.5万
夏は
'99 38万/12.7万
'99 40万/13.3万
'00 43万/14.3万
'01 42万/14万
'02 48万/16万
'03 46万/15.3万
'04 51万/17万
'05 48万/16万

ということで、01年冬からがピークでそこから横ばいかな。
冬は01年からは2日間開催=18万、3日間=15万前後で
1日辺りの来場者数は推移してる模様。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:55:46 ID:69DGJJFt
42万人が37万って、横ばいっていわないだろ。
2日と3日の差があるとはいえ、単日参加を加味すると、明らかに減ってる。
夏の51万が48万だって、横ばいなんて言えない。50万のうちの3万っていったら、6%減だぞ?
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 02:56:06 ID:a0ILQrPv
入場フリーの早期化は、会場前にガレリアに人を入れるようになったから。
この辺りはスタッフが効率よく運営してくれてるお陰。
タクシー行列に限らず、交通機関の混雑が緩和されてきたのは
上記の理由で遅く来ても普通に入れるようになったお陰で早朝来場者が減って、
9〜10時くらいにビッグサイト到着するようなタイプの一般来場者が増加、
一般参加者の来場時間の幅が出るようになったからじゃないかと推測できると思うが。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 03:00:51 ID:gPhzb8fU
>>498
とりあえず拡大集会とか聞いたことがないのはわかった。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 07:43:25 ID:OkFCWJHU
とりあえず拡大してるて言ってる人がちゃんとソース出してるのに対し、
選ってるって言う人は感覚しでしか根拠がないので話にならないな。

あと男性向けが縮小とか言ってるヤツが腐女子なのはわかった。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 08:16:25 ID:CUt7O0QW
年(回) 一般参加者数(各日) 参加サークル数/申込サークル数


01(60) 48万(15-16-17) 33千/??千
02(62) 48万(16-15-17) 35千/52千
03(64) 46万(15-15-16) 36千/52千
04(66) 51万(16-17-18) 35千/52千
05(68) 48万(15-15-18) 35千/48千


01(61) 36万(18-18-00) 23千/52千
02(63) 45万(15-15-15) 35千/52千
03(65) 42万(15-13-14) 35千/52千
04(67) 37万(18-19-00) 23千/48千
05(69) 35万(16-19-00) 23千/46千

アフターレポートから拾った数字
雨で当日の参加者数が減ったりするので、1-2万/1日程度は誤差範囲だと思うけど
天気に影響されない申込数が04冬から減ってるので、全体としては縮小傾向にあると見ることができる
ただ、男性向けの主戦場である最終日の参加者が減っていないので、需要の規模は変わってない
JUNEも同日なので男性向けの減少を女性向けが食った可能性もあるが、アニメや女性向ゲームジャンルがある1日目は増えていない
男性向けが全体と平行して減っているとするなら、サークル数の減少を追う形で男性向けの需要もしぼむ可能性がある
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 08:31:02 ID:CUt7O0QW
減少そのものはコミケ内での話で、サークル減少→参加者減少の可能性があるという話にしたが
これは、コミケ以外の場所、ショップに一部ライト層が移って減るという見方もできる
男性向け同人全体としてはどうなのか、同人ショップの売上としてはどうなのかという話とは別の方向性なので
コミケの数字をそのままここへ持ち込むのはちょっとずれた話

とりあえず、
出した数字を見た範囲では、男性向けが減少してそのぶん女性向けが増えてるという結論は出るはずはない
コミケそのものは会場のキャパから、もう伸ばせないとは思うけど、
申し込み数が増えることもなく逆に減っているので減少傾向に移っていると見れる
これは男性向けだけの話じゃなく、女性向けも含めた話
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 08:31:24 ID:YZBVjbs6
>>500
だから、そのソースとやらの数字で6%も減少してるのは、縮小じゃないのか?

雨の影響なんてそれほど関係あるイベントではないし、1日15万人程度のイベントで1万人上下するのは「横ばい」ではない。
504 :2006/04/12(水) 09:17:27 ID:gNT+eHxl
おまいらそろそろ別スレ立てて議論してください
スレタイ読めるか?
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 10:25:01 ID:OkFCWJHU
>>503
あの表を見てわかることは「夏は02,03が、冬は04が他より多かった」というだけ、
少なくとも夏05,冬06の数がさらに減少していない限り縮小とはいえない
というより俺には過去の数字から適正数に戻っただけに見える。
適正な数字より無駄に増えると浮遊層の影響が回りを引き込み業界自体が空中分解する恐れがあるので
横這いというのはそう悪いことではない。

そもそもまず最近男性向けは委託店の方が主というサークルも多く
コミケの数字だけ見て判断するのは根本的にデータ不足。


でもあれだ、グラフの見方も知らないと社会経験が無いのかと思われて恥ずかしいぞ?
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 11:14:47 ID:S7wnLrtQ
おまいらコミケ閉場時間までいたこと無いだろ?
最近は人が引くのがすごく早いぞ
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 11:25:38 ID:Omuy8oEu
絨毯爆撃する人が減ったのか、本当に閑散とするのが早くなったよな。
お陰でサークルの引き上げも早くなっての悪循環が始まってる。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 11:26:44 ID:Omuy8oEu
ついでに>>501の表を見て>>505みたいなことを書くグラフの見方も知らない奴は困りものだな。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 11:38:57 ID:3NmHh5YP
何か自分も憶測のくせに、さも自分の見解が正しいみたいな奴は痛いな
明らかに順調だった歩みがつまづいてるのに次見なきゃとかって、そりゃ誰でも言えるw株で下げてるのに、次も下がるまでわからない!とか続けるちゃうアホルダーを彷彿とさせるね
社会人語る前にグラフを見ると読むの違いくらいわきまえろよw
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 11:46:57 ID:Omuy8oEu
ちゃっと>>501見ただけでも、03年冬以降、4期連続で期比の参加者、申込ともに下落基調が続いてるじゃん。
偉そうにほざいて、>>505って何見てんの?
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 12:06:58 ID:3NmHh5YP
04冬(67) 参42→37万人、申52千→48千
05夏(68) 参51→48万人、申52千→48千
05冬(69) 参37→35万人、申48千→46千
>>501参考に前年の季節比だとこうなるな。
3期連続でどちらの数字も下落してるわけで、これを縮小といわないとは無理がある。
特に03冬が3日間だったとはいえ、04から05も下がってるし、冬の連続下落の意味はでかい。
いい加減スレ違いはわけだが(゚∀゚)
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 20:14:16 ID:kbANStPP
>506
りんかい線の大井町ルート開通効果だな。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 20:19:37 ID:luSiAIBA
あれは最高に便利だ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 21:13:06 ID:Omuy8oEu
>>512
会場内の話でね?

ま、豊洲までゆりかもめが伸びたし、またバスの需要は減りそうだな。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 21:25:15 ID:OkFCWJHU
おいおい図星突かれたからって反応よすぎだよ腐女子ちゃんw
しかもグラフの見方もそうだが一番重要なのは
>>そもそもまず最近男性向けは委託店の方が主というサークルも多く
>>コミケの数字だけ見て判断するのは根本的にデータ不足。
だろ。
俺は市場全体を総合的に見ろって言ってんの

ちゃんと人の話も聞けないと社会出てからつらいぞ?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 21:44:36 ID:YDmXm51H
数字による印象操作に弱そうな奴らがいっぱい居るなw
そら朝日新聞もでかい顔するわw
こんなんどうだ「男性向け日の来場者傾向」


01(60) 17万人
02(62) 17万人
03(64) 16万人
04(66) 18万人
05(68) 18万人


01(61) 18万人
02(63) 15万人
03(65) 14万人
04(67) 19万人
05(69) 19万人

男性向け同人市場は03年に一定の落ち着きを見せたかと思われましたが、
その後の「電車男」をはじめとした「萌えブーム」の影響もあり、再拡大の傾向
を見せています。
特に03冬-04冬期の比較では35%もの来場者増加がありました。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 21:52:06 ID:ld2oOjeY
中学生でももっと内容のある分析が書けるぞ
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 22:02:50 ID:S7wnLrtQ
なんでそんな必死なの?
数字なんか出さなくてもコミケに通ってればわかることなのに

現場のレポートよりも捏造された数字の方が現実だと思ってるの?
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 22:08:15 ID:NScrI3Eg
コミケ通ってて
女→拡大
男→横ばい
と感じるが
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 23:01:01 ID:d5Zg2sEI
電車が便利になったためバスの混雑は少なくなってる。
ここ2回くらいは乗れずに次のバスということが無かった。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 23:28:03 ID:gNT+eHxl
もっとエロい話をしようよ

メッセの新店行ってみたけど、同人誌フロアめちゃめちゃ狭くなったな
3Fにあった頃は古い本も置いてあったのに、今や新宿orたちばな書店並の品揃え・・・
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 00:51:44 ID:i5G96z0f
つか、もうメッセに卸すメリット無いんじゃないか?
WEBサイトは使いににくいし虎やメロンみたいに全国展開してるわけじゃないし。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 02:06:20 ID:dGuUtW2h
つか、メッセ取引してくんないんだもん。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 02:39:02 ID:jXxXChXy
もうメッセは新規開拓をろくにしてないんじゃないか?
会場で営業してる姿も殆ど見ないし。

俺の所も昔は、500冊とか委託してもらってたんだがな。
18禁じゃないし、地味だから早々に切られたぜw
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 02:44:32 ID:0GYwBLSH
メッセの上はオーバートップも閉店させたしなぁ…
その時、同人に集中とか聞いたんだが。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 03:14:18 ID:7FJMNpDx
メッセは50冊でも委託してくれなかった
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 08:20:34 ID:7bEOor2s
メッセはもう死に体。LLと同じ道をたどる。
虎、メロンでその50を増やしてもらった方がよっぽどいいよ。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 12:45:53 ID:5tyNFfX3
流石にえるぱれと一緒にしちゃ
失礼にも程がある。
えるぱれの数々のクズ経営振りを見てきた
自分にとっては、えるぱれ=蔑視用語に近い。

えるぱれと言いメディアム日本橋といい
大阪の同人ショップって最低な所ばっか。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 12:52:43 ID:qVe1u5f2
そんな事になっていたのか
昔日本橋で同人買うといったらLパレだったのに…
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 16:40:11 ID:9QNgRB/l
メッセもああなるんじゃないか?
そう思ってる人間が多いのではないか
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 05:00:27 ID:kKcgRgLE
メッセに500も卸したら多いほうということか。
勿論俺はそんなに卸せるわけがないんだがな。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 12:42:52 ID:qFfS8mcv
というか2000くらいがどんな大手でもMAXの模様。
今のメッセはそんな規模…
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 16:59:43 ID:sY4YH670
今のメッセで2000も売れるのか?
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 17:12:16 ID:jcGkorh8
経験が有って言ってるんじゃないの。俺も信じられないが
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 17:21:39 ID:SLWHJdok
黒犬獣やもぐだんなら初動でかなり出そうな気はする
そのあとじわじわと売れて2000行くか行かないかくらいはなるんじゃない?
いや、俺は知らんけど。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 20:05:32 ID:sY4YH670
5年前ならともかく、今は有名どころでも500行くのか?
虎に5000の方がまだ現実味がある。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 20:27:01 ID:cezzZfKl
200しか委託してないのに週間ランキングに入った俺がいますよ。
二年ぐらい前まではそれなりには売れたんだけどなあ。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 21:13:09 ID:zUHii/bN
自分も200委託で週間ランキング2位だったことあるよ
まじでしょぼいな
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 23:57:09 ID:0LHmRrOz
>>536
3、4年前なら500が二週間で完売とか余裕だったのに。
落ちたもんだな。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 07:28:16 ID:VlZr0cy8
>>537
っていうか、200で委託して貰えるのか。
その規模で切られたから、ダメなのかと思った。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 10:36:54 ID:Q7drlxvv
この冬1500でしばらくランキング上位だったから…。
同人誌だと恐らく2000位が限界だと思う。

もちろんひぐらしや東方みたいな一部の同人ソフトは
規模がそもそも違うだろうけど。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 16:23:48 ID:IeoHPO1u
Webでは雰囲気だけは手広く扱ってくれそうな感じだから困る。審査が厳しいならいっそ
取り扱う条件を書いといてくれれば良いのに…。このネタはNGとか発行部数何部以上とか。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 03:15:54 ID:5ZIqOEJh
メッセが切手貼った返信用封筒同封で、発注依頼してくれたころが懐かしい

俺が廃れただけかもしれんけど、一応虎やメロンでは3〜4倍増になってるから違うと思いたい
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 00:03:50 ID:++q8/9Cs
事前発注してたら、サンクリでメロンの営業が来なかった・・・。
既刊の再発注の話したかったんだけどねー。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 00:19:53 ID:vAWRQBVM
うちは事前発注してなくて営業に来てほしかったのに来てくれなかった。
仕方がないんで今申請書類書いてるよ。郵送マンドクサ
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 02:14:29 ID:oc3dHuvk
郵送しないでネットでサンプル送れば?
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/27(木) 16:54:44 ID:bgXjDm3t
吐き気■eキャラ・カプスレ
<a href="../test/read.cgi/doujin/1143844434/627" target="_blank">>>627</a>や<a href="../test/read.cgi/doujin/1143844434/629" target="_blank">>>629</a>と同じ理由で嫌い
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/27(木) 23:46:37 ID:etyQzYtq
初委託でメロンにお願いしようか虎にお願いしようか迷ってる俺が来ましたよ

取り扱ってくれるといいが…
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/27(木) 23:49:44 ID:DWwY2QLd
エロなら虎、健全ならメロン  と自分の経験だけで言ってみる
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 13:01:08 ID:KyrHat7k
え?うちは逆だったよ
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 15:15:44 ID:OdPbQVgt
ヒント:「自分の経験」
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/29(土) 03:54:37 ID:2hYxsVSN
初委託ではどっちが多かった?
って、ジャンルと運も関係しそうだな
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/01(月) 01:54:33 ID:b9hSmtxe
>>552
最初→メロン3:虎1
今→メロン1:虎6

554名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/06(土) 08:15:43 ID:sLxu6VW/
完全にネタスレなのに凄いのびてるね
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 20:22:50 ID:nF/OibUK
絡みスレ
そのスレに迷惑を掛けないようにっつう名目らしいけど、絡みからの乗り込みもあるしあんまり機能してないじゃん
何より他の人の書き込みを見てスレ見てきたwっていう野次馬レスがキモイ
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 22:46:55 ID:N6G7jPJD
メロンブックスに登録したいけど
恥ずかしい年賀状が来るという書きこみを見て思い止まってる俺が来ましたよ
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 23:03:16 ID:QidjjfG+
>>556
そんな年賀状でも来るだけマシだと思える様になるさ
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 00:29:15 ID:Pp/LQK4K
メロンの年賀状ってどんなのだったのさ?w
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 01:34:26 ID:6TBDUCwJ
めろんちゃんの絵だからオタクちっくで恥ずかしいってのは
あるかもしれんが(エロ要素はない)、あの位で恥ずかしいなんて
シャイな中学生じゃあるまいし

て、程度のもん。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 01:38:56 ID:giJ5sJg8
乳首丸出しのが送られてくるのよりマシだよ…
しかも配達員から手渡し…
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 13:44:45 ID:HaSXWgR3
そんな年賀状は拷問だな・・・・
そんなとこあったりするのか?
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 15:16:03 ID:1NwFxzIV
新年早々からそんな悲惨な…(´Д⊂
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 16:50:36 ID:OStiAGcg
どこの書店だ?
そんな非常識なところ使わないようにしようぜ。
564560:2006/05/08(月) 17:21:40 ID:rL9mEGeh
もう随分昔に潰れたんだけど何ていう店だったかはもう忘れたよ…
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 19:00:20 ID:ttvujsDl
>560
配達員は所詮他人じゃん。

うちなんか元旦にねぼうすると、そういう年賀状が
家族の手で既に分類されているぞ。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 19:20:16 ID:p5kyQpIO
いちいち気にするな〜
うちなんか机の上にラフちらかってるし
スキャナの周りには取込用の清書ちらかってるし
さらにその周りには資料散らかってますよ
ほとんどエロです

⊂`⌒つ´∀`)つ もはや家族何も言いません
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 19:48:56 ID:fgQoITMM
ガラスの十代じゃあるまいし細かい事気にすんな
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 20:59:10 ID:twgR3s91
>560
騙されるな、普通は嫌だ
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 11:08:51 ID:svug/Huj
ラボ全然うれねー
エロでないとダメか?
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 12:02:08 ID:Vg7WtgvH
>>569
マイナーな店なんだから、
委託してることを自サイトで告知しないと
売れるわけ無いだろ(w
あんたはマイナーな店に預けても、
楽々完売するほどの大手様なのか?
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 10:51:23 ID:/1ic7LXW
嫌いというか色んな意味で面白い嫌いカプスレ。
あそこの人達愉快すぎる。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 00:52:42 ID:vSmVzVNr
たちばな書店って売れる?
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 02:56:32 ID:nLwinkhL
抜き度がウリで商業でも描いている
エロ漫画家だったら売れると思う。
それ以外は厳しい。
返本も早いので御利用は計画的に。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 17:30:13 ID:rkLXEk08
まんだらけって図書カード使えるん?
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 07:27:08 ID:prY+KtnB
だらけに電話しろ
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 22:17:16 ID:Iy3NApNM
皆何ヶ所委託してる?
俺は2ヶ所
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 23:43:55 ID:UqSkLXVI
>>576
4カ所(虎込み)。

撤退したKで案外売れてたから、カナシイ。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 06:13:14 ID:L6ks1kg8
女の好きな女キャラスレ

完全に私情だけど自分の好きキャラを挙げている人が
同時に嫌いなキャラを挙げていると非常に腹立たしくなる。
見る目ないなと感じ、同じキャラのファンだと思いたくないし
勝手に同類項にまとめるなよと不快になる。
それこそ人それぞれだとは思うけどね…。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 16:27:47 ID:LkkQo9nR
メロンさいたまにきて下さい(;><)
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 00:26:46 ID:cv8sBqAv
>>579
アキバまで30分じゃんか。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 12:21:45 ID:Z78IdHBX
そうだぞ羨ましい。
俺なんか春日部だから一時間かかるぞ。

ところで大宮の利用価値って何だ?
PCのメジャーなパーツを買いに地図に行くぐらいか?
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 12:28:00 ID:gxJibsGb
大宮はオタ服のままアルシェをうろついてイヤーな顔をされる羞恥プレイの為の街
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 18:46:15 ID:GvDYU+w5
コミケの子連れ参加やめてスレ
子連れ反対以外の意見はたとえ「それはちょっとおかしいんじゃないか」等の宥めるものであろうが
なんであろうが、過剰なぐらい過敏に反応して「いつもの人」乙で押しやってしまおうとする。
またループやってるだけだろ、という意見にはループ上等、スレが存在する事に意義があると開き直る。
とにかく他人の意見を聞かない、子連れ反対以外の意見は一切受け入れない住人。
そのうちここの住人の誰かが子連れに危害加えるんじゃないかと本気で心配になりつつある。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 00:40:04 ID:5gNC5Kkb
メロンの売り上げ報告マダ?
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 06:57:52 ID:Rz8yp0vL
不人気キャラスレ


発祥は隔離みたいな面もあったらしいが、にしても
ただ「(作品やキャラ)は酷いから」的な書き込み繰り返すような奴や
アンチなのをあからさまにして分析でもないレスまでつける奴も多かったし、
何か吐き気スレよりキモかった
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 07:20:37 ID:Rz8yp0vL
嫌いなスレの書き込みを一時だけしなけりゃいい話。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 08:14:28 ID:8ndkSwaD
同人ソフト作ったんですけど
パッケージ版は、虎、メロン、メッセの他
店頭販売して頂ける所で、おすすめありますでしょうか?

(パッケージ通販だと、DLsiteと被るので考え中です)
(メッセと同等程度、卸せればうれしいです。
以前メッセに同人誌を、卸した時は50でした・・・・・。)

男性向け18禁アニメ・声優有、メロン受けしそうな感じで
規模の差により、虎の方が、本数出る予想な絵柄です。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 08:23:36 ID:OjB8a6+/
知らねーよ、思いついたショップに全部見本送ってみれとしか。

何処に送り込んでも完売するような自信が無いなら、
それは廃棄して渾身の新作を作った方が良くね?
589587:2006/05/16(火) 09:23:30 ID:8ndkSwaD
>588 やはり、見本送ってみないと、わからないですよね。
ショップに見本送って、どの程度発注あるか、聞いてみます。

アホな質問すみません。
590 :2006/05/16(火) 11:29:52 ID:/ifR2I6f
メロンの商品コードが12桁に変わったな
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 10:52:40 ID:RfvENKP2
メロン売り上げ来た。在庫がもう少ないせいか、あんま良くなかったな…
新刊さっさと出さないと。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 12:09:35 ID:idWpmwYM
今月テラ売レテナサス (・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 15:23:24 ID:cSUvKTA3
売れてたけど、完売してるなら早く言ってよ・・・。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 21:46:57 ID:kRPYDxZU
なんか、メロンの売り上げ微妙。
トラは1ヶ月で裁いてくれたのに、
メロンは2ヶ月で30%も残ってる・・・・。orz
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 22:06:49 ID:kXO1HS/L
それはお前が…いや、いい
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 09:03:18 ID:Oyf59dVr
うちは冊数は違うモノの、売れる比率は虎、メロンとも変わらないけどなあ。
というかエロじゃないのでメロンの方が捌けがいいか?
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 12:37:03 ID:wHQk4ZDm
エロの方は毎回委託してもらえるんだけど
非エロ、メロン扱ってくれないよ(;´Д`)
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 12:44:50 ID:igmt8Qug
>エロじゃないのでメロンの方が捌けが良い
この言葉あまりにも多くない?
それともどうしてもエロ「とら>メロン」非エロ「メロン>とら」としたいのか。
メロンの営業に「エロと一般向けどっちがいいですかね」と聞いたら
「作家の作風もあるので一概には言えないがどちらと言えばエロ」
と言われたが。どうなの?
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 12:51:43 ID:UaJT4c3R
>>598
非エロの扱いがとらが更に下を行っているってことだ。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 16:50:12 ID:FN8/9ovF
売り上げ総数全体が下がってるのに店のせいにするのは問題ありだが
同じ本を同じ時期に発売してメロンのほうが圧倒的に売上げが悪いなら
それは相対的に見てメロンに問題があると思う。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 21:38:19 ID:Oyf59dVr
逆にメロンでエロじゃなくて取ってもらえるところは、
それなりに実力があるところ何じゃない?
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 23:47:16 ID:ogxopDaZ
>>601
非エロ専業なら、微妙でも取って貰えるよ。
一応、初回数百ぼ非エロ者。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 13:00:39 ID:B6+B4ciB
納品した時に汚損してた本は返本してもらってる?
向こうが勝手に処分してる??
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 17:56:40 ID:kBgHmk0f
店の中の人が夜な夜なご利用
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 20:04:40 ID:HrzbRsiJ
age
606名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 21:47:36 ID:4FViEvce
×このスレを
○この板を

間違えました。
607【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】5軒目:2006/05/29(月) 14:14:08 ID:YQzkOugr
>>603-604
買取品じゃない委託物を破損だからって、勝手に処分したらヤバイよな?

虎は送り返して来たが、メロン他はどうだ?
608名無しさん:2006/05/29(月) 16:16:04 ID:wReRMOnn
本はどうか知らないけどCDとかはジャケ割れとか割り引いて売ってるの見掛ける>メロン
割引額みると委託手数料分から店長決裁で捻出してるんじゃないかな。
店側が誤って破損した場合は>>608みたいな措置だろうけど、
納品時から破損だと割り引きも出来ないだろうね。
610とら以外:2006/05/30(火) 05:40:12 ID:rNgWHSZ0
>>603
前に破損があったときはどうするか聞いてきたので、とらで破棄してもらうよう
お願いしたよ。
勝手に処分されることとかは無いんじゃないかなー?
611とら以外:2006/06/03(土) 21:27:29 ID:1nI0Wuqu
メロン、過去に二回断られてもう駄目ぽ・・と思ってたら
今回は虎の2.5倍の発注がきた・・

同じジャンルの健全本なのに何だこの差
612なかのひと:2006/06/03(土) 21:29:59 ID:Yoq1bfGg
(゚Д゚)(やっべ似た名前のサークルに間違って発注しちまったよ…まあいいか…返本すりゃぁ…)
613とら以外:2006/06/03(土) 22:27:18 ID:bLu5jG2n
メロンの大量発注は信用するな、マジで。
大量に余らせるより再版の方がマシ。
せめてとらと同数程度までおとして納品汁
614チラシの裏:2006/06/04(日) 01:37:34 ID:/cmH5gZb
とらと同じ値段で卸そうとしたらメロンに断られた。
とらは余裕で取ってくれたのに。
次はもっと安い値段つけるか…orz
615名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/06/04(日) 01:41:55 ID:bfp2Ukrm
値段の問題じゃないと思われ
616チラシの裏:2006/06/04(日) 02:16:45 ID:/cmH5gZb
>>615
ごめん、説明不足だった。
メロンから返品された見本誌と一緒に
「ページ数に対し値段が少々高めだったため
今回は見送らせていただきます云々」
って手紙が入ってたんだよ。次の本も頼んでみようかと
思ってるんだけど、また断られるんじゃないかと
ビクビクしてる。何かメロンは基準が他と違うっぽい。
617とら以外:2006/06/04(日) 03:23:25 ID:Bwb9YIE+
どんな値段つけたの?
618名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/06/04(日) 03:26:53 ID:bfp2Ukrm
表紙本文1色20ページ1260円とかではあるまいな
619チラシの裏:2006/06/04(日) 03:37:31 ID:/cmH5gZb
>>617
今回イベントでの価格をかなり引き下げたので
通販分をちょい高めにしたんだ。
いつもの値段+100円くらい。
とらが取ってくれたんで、安心してた。

>>618
その本、自分なら200円で売る(;´Д`)
620とら以外:2006/06/05(月) 21:38:47 ID:SpWroY02
同人堂から買い取りたいってメールが来て返信したのに一週間以上返事がないんです。
(今まで取引なし)
ここって、返信とか遅いですか?
結構いろんなサイトでバナー見つけるから、安心できるところと思っていたんだけど…。
取引サークルさんの具合を教えて頂ければと思います。
621とら以外:2006/06/06(火) 02:20:01 ID:fuHgG/Ya
>結構いろんなサイトでバナー見つけるから、安心できるところと思っていたんだけど…。

宣伝には熱心かもしれないが、基本的にうさんくさい。
スパムメールうざいしな。
622とら以外:2006/06/06(火) 03:09:32 ID:7Vkk+8/M
>>621
そうなんですか…。ありがとうございます。
一応買い取りなので、もし発注が来たら今回だけ卸すことにして、以降のお取引はお断りすることにします。
いい所だったら過去作等の委託も考えたけど、委託するには心配です。

やっぱり音速返信の虎とそこそこ高速返信のメロン・メッセに比べちゃうとこの態度は…ですね…
623とら以外:2006/06/06(火) 04:51:02 ID:11W9UZJs
担当者によるかもしれない。
俺は同人堂に卸してるけど連絡したらすぐ返信くれるよ。
件名に”重要””至急”という単語を入れておけば
見落とされる可能性は低いかと。
624とら以外:2006/06/06(火) 10:30:12 ID:GGMvrPmg
でも1週間以上返事ないって、仕事やってる人間とは思えないな。
仕事上なら返信が必要なモノに1日以上返事なかったら
ダメ人間の烙印押されるぞ。
625とら以外:2006/06/06(火) 19:03:43 ID:7Vkk+8/M
>>623
担当者…メール頂いた人は丁寧なメールで最初は好感だったんですが…。
見落としされたりするんですか、うーん…そうなのか、それとも気づいて返信こないのか、どっちなのか…。

>>624
そうですよね、こっちは個人で同人サークルで趣味かもしれないけど、向こうはちゃんとした書店の仕事なんだし…。
そういうつもりでお取引してるのに、軽く扱われる感が否めないです。
626とら以外スレだけど:2006/06/06(火) 22:51:49 ID:L6oaKJ8a
つ とらの取引断わる方法はシカト
627名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/06/07(水) 00:12:27 ID:s3mE3hwE
名前がみんなとら以外
628ショップ:2006/06/07(水) 00:14:27 ID:dr800wmq
名前欄見れ
629うしおととら:2006/06/07(水) 00:26:33 ID:3AQiSSWh
ちょっくら槍とりにいってくる
630とら以外:2006/06/07(水) 15:30:19 ID:ujJsiY1f
コピ本でも委託受けてくれるのは不快適だけ?
表紙オンデで中身コピとかいろいろなんだが。
631とら以外:2006/06/09(金) 00:46:19 ID:/iXSn2O1
>>630
とらでオンデマンド印刷の同人誌が混ざってたことがあったな
製本がきちんとしてればいいのかも?


ところで、メッセってどんな感じ?
メロンと同じくらいは取ってもらえる?
632沖田艦長:2006/06/09(金) 01:38:23 ID:zjweH676
メッセか…何もかもみな懐かしい…
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/09(金) 01:47:54 ID:fO66OhEj
>631
栄枯盛衰を地でいくあのショップは結構カラいよ。
634 :2006/06/09(金) 02:51:23 ID:9Q2AGja/
数以前にとって貰えるかすら怪しいんじゃね
635とら以外:2006/06/09(金) 11:23:46 ID:v9CbtiLa
一般的なサークルなら、

とら>>メロン>>だらけ、たちばな他中小店舗>>>メッセ

じゃね? 東方ならホワイトキャンバスがとらの次あたりだろうけど。
同人誌販売所としてのメッセはもう終わってるからなあ。
636デジ同:2006/06/09(金) 12:47:58 ID:ZLXIHbxb
同人ソフトなら結構売れるし全部買い取り即金だから重宝してるけどね>メッセ
初めて同人誌お願いした時は発注数に笑ったwww
637とら以外:2006/06/09(金) 13:08:27 ID:6TUS0RIR
いや、流石にだらけやたちばな未満ってこた無いぞ。
一応委託してるが自分の場合はだらけより多少出る。
とらやメロンと比べるべくもないのは変わらんが。
638メッセ社員:2006/06/09(金) 23:17:18 ID:FM/os8qF
メッセのアンチが湧いてるのか?w
クビになったバイトか
639とら以外:2006/06/15(木) 12:07:33 ID:5AlcMRWC
メロン断られたorz
健全だったのがいけなかったのかorz
放映終了済みアニメだったのがいけなかったのかorz
納品できる部数が100部以下だったのがいけなかったのかorz
実力不足がいけなかったのかorz

全部なんだろうなぁ・・・。
2回もダメだったから、もうとら一筋で行くよ。

ところで新規で納品数100部以下でもメロンってとってくれるもの?
640とら以外:2006/06/15(木) 18:54:35 ID:osdge+Ds
最低は30ってのを聞いたことがある。
メロンじゃなかったかもしれないが。
641以外:2006/06/15(木) 19:13:56 ID:8we3xR7z
業者の儲けを考えると泣けてくる。
642 :2006/06/15(木) 19:39:12 ID:w6kSvCv0
>>639
メロンは健全だからなんて理由で断らないだろ。虎より健全は優遇傾向だぞ。
643とら以外:2006/06/15(木) 19:52:27 ID:nbflnANd
>>640
とらでは聴いたことあるけど、めろんでは聞いた事無いな。
644以外:2006/06/15(木) 20:25:28 ID:uDgGLXRP
自分も前にメロンに委託断られたよ〜(とらはOKだった)

今返事がきたってことは多分サンクリの発注でメロン内部大忙しのときに対応をお願いしたんだろう
閑散期にでもだすかもう少し早めに事前発注(ギリギリに出すんじゃなくて余裕をもって)で
相手が暇なときにでも出すと結果が変わるかもわからんよ?

あぁ、俺はもちろんムカついてもうメロンには卸してないけどな
645 :2006/06/15(木) 20:26:13 ID:w6kSvCv0
自分の腕にむかつけw
646以外:2006/06/15(木) 20:27:37 ID:uDgGLXRP
あぁ、上のは>>639へのレスね

まぁなにが言いたいかというと「そんなきにすんな」ってことだ
その悔しさをバネにして、中手大手になってメロン側の営業から
頭下げてくることを夢見てがんばれ、な
647とら以外639:2006/06/15(木) 21:01:47 ID:nbflnANd
>644
そう、サンクリのやつをギリギリ出し(事前発注)です。
そうか・・・。
今大忙しなのか・・・。
前断られた時はコミケ直後だった。
でもとらにも同時に送って、速攻でOKの返事来たから良かった(しかも結構部数取ってくれた)。
とらオンリーでも良かったんだけど、他の書店にも出したほうが買う人が便利かなと
色気を出しちゃっただけなので、もう懲りたし、今まで通りとらオンリーでいくよ。

他の書店に頼んでもメロンに頼むことはもう無いと思う。
2回も断られてて、自分に合わないみたいだし。
648渡来外:2006/06/19(月) 19:28:17 ID:oHnLUDZQ
イベント販売のみの本を作ったんだが、
スペースに来た営業さんの委託依頼って何か断り辛い。
「今回は御社に卸す予定はありません」って言ったら
カドが立つし、何か上手い断り方ってあるかねえ?
次からはまたお世話になりたいんだけど、一回断ったら
もう発注来なくなりそうで不安だ。
649いがい:2006/06/19(月) 19:38:34 ID:Q57C1yRV
普通に、「今回の本は書店に卸す予定がないんですよ」でいいじゃん。
650以外:2006/06/19(月) 19:52:48 ID:IVHHkLlw
某店の営業を毎回断ってるけど、
割と毎回来るよ。
651いがい:2006/06/20(火) 03:12:20 ID:Pc6MWMHU
そういうのは「ハイハイ後で検討させて頂きますー」で済ませてる。

それはそれとして、ずっとお世話になってるの所の営業が「弊社でぜひ委託を…」って
ときどき来るのがちょっと凹むな。事前発注もらって既に卸してるのにな。
遊撃隊と挨拶隊が別だったりするんだろうか。
そういう時に、名刺見ると知らない名前てことはある。
653_:2006/06/20(火) 20:19:19 ID:wy3EQoVU
>>649
本当にイベント突発本なのに、そう言ってもしつこく食いさがって
きたり、買って行こうとするショップあるよね。
別に大手どころか中堅とも言えないレベルのサークルなのに
なんでだよって感じ。
見本○○本収集しなくちゃいけないってノルマでもあるのかな。

某ショップでは「それでも参考にくれ」としつこく言われたので
渡したら後日フツーに発注が来て、卸さないのなら見本寄こすなよ
みたいな(そう言われた訳ではないけど)こっちが悪いムードになった。
しかも雀の涙な発注数だったし無駄に傷ついただけだった。
はっきり断る事も大切だと痛感した。
654渡来外:2006/06/20(火) 21:19:46 ID:qUYpoKCZ
参考になった。時にははっきり断ってみる。
みなさんサンクス。
デレツンですか。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/21(水) 04:00:37 ID:9GfhQ167
流れ関係ないけど、「デレツン」っていわゆる
釣ったサカナに餌はやらないってやつだよね
657とら以外:2006/06/22(木) 22:45:47 ID:5kkdfm5x
メロンのサイトが重いんだが
658名無しさん:2006/06/22(木) 22:56:08 ID:zKmCpPJ2
>>657
重いね・・・・・・・何かあったの?
659以外:2006/06/23(金) 00:01:24 ID:xDNTEpi/
>>658
夕張市財政破綻
660名無しさん:2006/06/23(金) 00:22:19 ID:Ofuc5u3r
メロン、すでに売り切れがあるじゃん・・・・・・・部数少ないんじゃないか?
661_:2006/06/23(金) 02:48:39 ID:lJOVHk1t
メロン最近専売多いな。
662 :2006/06/23(金) 03:27:13 ID:v0OWTVGR
それでも俺は専売にはせんばい
663以外:2006/06/23(金) 04:56:03 ID:H3Gfk3lo
朝かキツイな…
664意外:2006/06/23(金) 18:54:25 ID:4IuR0USN
たちばなの入金が遅い
665都禮概:2006/06/24(土) 21:17:53 ID:QGtWOvUj
>>659
誰が上手いこと言えと
666メロソ:2006/06/24(土) 22:05:38 ID:zY+AUyKS
メロンってトラ専売サークルに行って
「トラ専売イクナイ(・-・)!」って主張してるわりに
専売積極的だよなぁ・・・。なんだかなぁ・・・。
667_:2006/06/24(土) 22:08:14 ID:bQC6MnvS
サークル側は専売にすると、いくらくらい利益があがるんだろう?
668 :2006/06/24(土) 22:19:37 ID:p1X4saWC
専売にしたから利益があがったりせんばい
669|:2006/06/24(土) 22:27:15 ID:2p87sJT5
とら専売とメロン専売では意味合いが違う
670名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/06/25(日) 01:14:59 ID:7EfLsnGg
専売にすると、とらがプッシュしてくれるんじゃない?
でも、とら一極じゃ悪影響が起きる。
671メロソ:2006/06/26(月) 03:30:20 ID:3Bom57qs
>666
うちもその主張された。「あれって問題ですよねー!」
とかいいつつ何やってんだか。

>669
kwsk
672名無しさん:2006/06/26(月) 08:10:04 ID:9Y4K6koO
どっちの店の話か失念したけど、以前隣り合わせたサークルの話で
イベント先行専売依託を持ちかけられて応じたら、発売後のイベント売りにも制約掛けられて
新刊用意するのに難儀したって聞いたことある。
去年の春頃に聞いた話。
673メロン671:2006/06/27(火) 01:19:52 ID:BksURewz
>672 thx
どっちにしろ専売は大手以外じゃマイナスっぽいな…
674メロンやら:2006/06/27(火) 13:47:22 ID:+aQSAbPe
ファンシーラボって、在庫保管のために使うとこも多いみたいだけど皆どのくらい納品してるの?
ランキングはどのくらい売れれば載るんだろ?
過去ログで、20冊10ヶ月って人がいたけど、100冊以上お願いしてるところはいるんだろうか・・・・
>>674
メジャージャンルなら30冊、マイナージャンルなら10冊とかだな。
種類が多くても嫌がられないから頼みやすい。
676とら以外:2006/06/27(火) 16:06:22 ID:iHhWn2cN
ラボはエロ本でないと売れないっぽい。ウチは一般向けしか描いてない。
とら、めろんに300卸して3ヶ月でなくなるぐらいでも、
20冊がいつまでたっても減らない…orz

やっぱり切るか?
677トライガイ:2006/06/27(火) 20:49:01 ID:XaFQRyZb
ガチエロでとらで2000冊はけた本もラボでは10数冊しか売れないお…
ランキング入りしてる人たちは自サイトから誘導でもしてるのかな
678トライ外:2006/06/28(水) 01:33:17 ID:B3BpjZHP
>>677
ラボにはどれくらい預けてるの?

ランキング入りしてる人って
自宅通販やってないで自サイト誘導ってのが多いような気がする
マイナー店に預けるだけで自動的に完売するのは中堅以上。
お前ら、どんな大手様なんだw
680 :2006/06/30(金) 02:42:57 ID:YXmLpxxx
WCの在庫の記号の意味をだれか教えてくらはい
○=在庫あり
△=?
▲=?
×=在庫なし
681以外:2006/06/30(金) 06:21:59 ID:sZCjo2AE
○=在庫あり
△=売れてねぇ
▲=返本するぞ
×=在庫なし
682いがい:2006/06/30(金) 15:34:35 ID:PUYytn2H
んなバカな
683とら以外:2006/06/30(金) 15:46:36 ID:lpydXYJW
○=在庫あり
△=虎に売却
▲=Kに売却
×=ちり紙交換
684 ◆PnIb6ID8ZI :2006/06/30(金) 18:11:56 ID:iXvUD72Z
○=ちんぽみるく出ます
△=一応、ちんちんおっきします
▲=ちんちん、ピクリともしません
×=2度とちんちんおっきしなくなる呪いが…
>>676
逝 け !!!!!!!
686渡来外:2006/07/02(日) 14:22:20 ID:pkkzLfB7
ホワキャンに委託の見本送ったら、何日くらいで返事来る?
1週間たつが音沙汰ナッシング…
687名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/07/02(日) 14:54:05 ID:qd20g2rK
WCに一言・・・

.-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、東方本はもういい!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 社長を出せ!!社長をっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

あと、2号店入る前に退くんですけど・・・ラジオ広告とか。
688とら以外:2006/07/02(日) 14:59:28 ID:qd20g2rK
名前みすったついでに・・・
2号店ってまだ某界隈連中の溜まり場になってるのだろうか。
689とら以外:2006/07/02(日) 17:04:12 ID:V3Y9RfAY
>>687
乙カレ。とらいけや
690try guy:2006/07/03(月) 20:20:46 ID:2CMbMxhp
>>684
> ×=2度とちんちんおっきしなくなる呪いが…

ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
691とら以外 ◆Xcjau95TcM :2006/07/06(木) 23:40:57 ID:kyIuAo1B
>>648
無理難題をふっかけるってのは?

「手持ちがほとんど無く、増刷しようにもお金が無いんです。
買い切りで1000部以上ご発注頂けるのでしたら増刷できるん
ですけど・・」

#それでも食い下がってきたら素直に増刷しようね(笑)
692とらいがい:2006/07/07(金) 13:53:17 ID:4M9+pYKG
とらはサークル登録するとポイントカードがもらえるけど
メロンももらえるんだっけ?
693とらいがい:2006/07/07(金) 14:18:17 ID:GXqDzrcE
ん?普通に買い物したら貰えないか??
694とら以外:2006/07/07(金) 19:28:34 ID:Yb9op2hZ
メロンで買い物したことないなあ…(汗)
695triguy:2006/07/08(土) 01:26:45 ID:O0nx6SF6
>>693
とらのサークルカードは一定数貯まらなくても
ポイントで買い物できるんよ。他にも特典あった気がするけど
最近使ってないから忘れた
696|:2006/07/08(土) 03:02:19 ID:GggEtznj
>>695
領収書発行してくれるとか
レジでお世話になってます言われるとか
697:2006/07/08(土) 04:50:58 ID:pJP7xaN4
レジで何か言われるのは嫌だろ逆に。
周りにも見られるし
698|:2006/07/08(土) 10:31:04 ID:GggEtznj
すでに虎でエロ本買ってるのにこれ以上何が恥ずかしいんだ?
悪いがそんなに自意識は持ち合わせてない
699伊賀:2006/07/08(土) 10:41:48 ID:1X3V8t++
恥知らずをそんなに自慢されても
700いがい:2006/07/08(土) 10:56:30 ID:Y/1+lta4
その程度で恥知らず言われても
701691 ◆Xcjau95TcM :2006/07/08(土) 20:49:11 ID:MCst/ixz
さらに無理難題の要求事項追加。

「あと、印刷所は金○印刷後払いにするので、代金は○沢印刷への
支払いが間に合うよう、商品が届いてから9日以内にお願いしますね」
702いがい:2006/07/09(日) 05:09:21 ID:je8vlTuE
それはただの嫌がらせだろ
普通に断るより非礼
703とら以外:2006/07/09(日) 08:59:10 ID:kE59SBAF
無理難題言ってくるんだから、それくらい良いと思うけどな。
俺も経験あるけど、正直うざい。
704とら以外:2006/07/09(日) 09:57:49 ID:1n3b40Sz
そもそも>>648
「今回は難しいけど今後とも宜しくお願いしたいだから角の立たない断り方無い?」
って話だったろw
DQNアピールしすぎて余計に角立ってるしw
705701 ◆Xcjau95TcM :2006/07/09(日) 10:18:17 ID:edeytLmF
確かに701の言い方は、ちょっとDQNっぽかった。
要求事項はそのままで言い回しを少し変更

「今、お金が本当に無くて印刷代も払えないんです。1000部以上で
買切扱いにしていただいたうえで、後払い可能な印刷所に出して、
印刷代の納入期限までに商品代をお支払いいただけるなら話は
別なんですが・・

私の知ってるところですと、金○印刷の場合、納入日から確か
10日以内が支払い期限なので商品が届いてから遅くとも9日以内には
支払っていただかないと・・って話になりますけど、御社の締日では
難しいですよね。

この条件でないと印刷できないので申し訳ありませんが今回は
見送らせていただけないでしょうか。またバイトしてお金が
たまりましたら新刊を御社に委託させて頂きますので、
今回はご遠慮頂けないでしょうか」

#これだけいってもまだ食いついてくるなら本当に印刷しましょう。
706705 ◆Xcjau95TcM :2006/07/09(日) 10:28:31 ID:edeytLmF
まあ漏れの書き込みは半分冗談なので、
使えるところだけ切り貼り、改変して上手な断り方考えてください。

「印刷しようにもお金が無いんです。またバイトしてお金が
たまりましたら新刊を御社に委託させて頂きますので、
今回はご遠慮頂けないでしょうか」だけでもいいですし。
707とら以外:2006/07/09(日) 11:50:22 ID:je8vlTuE
でしゃばらなくて良いよ
708いがい:2006/07/09(日) 11:59:04 ID:B5VxNjes
それで半分本気なのが怖い。
面倒くさかったらガン無視してりゃ問題ねぇよ。
委託したいブツが出来た時だけ相手してりゃ問題ねぇ。

どうせ、向こうにしてみりゃ同人商材の替えぐらいいくらでもあると思ってるから。
710名無しさん:2006/07/14(金) 08:36:20 ID:K5mmAnDK
明日カタログ発売あげ
みんなどこで買うんだい?
711男性向け同人ショップ ◆NWKEQ.Z2Xw :2006/07/14(金) 08:39:22 ID:F2I+9DEi
▽▽で開催される△のときに
712 :2006/07/14(金) 13:47:59 ID:IrWS/wni
メロンから暑中見舞いキター
中高生の時にそこそこ絵が上手い友人が送った暑中見舞いって感じで
ぱっと見、メロンって感じじゃなかった


恥ずかしかった
713 :2006/07/14(金) 22:36:00 ID:L8m07NEr
確かにハズイ・・・・ただ全部手書きで住所と宛名を書いてるところに感服した。
714ところで:2006/07/15(土) 21:17:42 ID:SUvXH+yu
質問なんだが、
めろんHPのトップで並んでる「予約受付中」みたいなのって
予約トッテクレーとか・・・こっちから言うもの?
企画物で部数予想がしづらい
715_:2006/07/15(土) 21:44:50 ID:4FNMoTye
メロソの営業から声がかかる。
716以外:2006/07/15(土) 22:37:37 ID:sT3D0zBD
メロォォォオオオン!!
アニメ調のハガキなんておくってくんじゃねねえねねねねぇぇぇぇぇl!!!!
家庭崩壊したらどうすんじゃあああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!
必要かリサーチしてからにしろおおおおぉぉぉぉ!
(*´Д`)ハァハァ
717。。:2006/07/16(日) 18:09:44 ID:XfAVQnNK
いつも思うがメロンは代アニ生徒みたいな暑中見舞いはいい加減何とかし欲しい
たぶんアレで家族にに変な目で見られることになったやつは少なくないと思う。
別に送ってくるのはいいからもっと普通な、いっそ文字だけでもいいから
そういうのにして欲しい。
718初心者:2006/07/16(日) 19:39:39 ID:eIPMg78T
6/29 とらのあなサイトにて同人誌と商業誌を注文(初注文)。直後、メールにて同人誌のみなら通常2〜5日で届くが、商業誌が含まれる場合は最大3週間ほどかかると知る。

7/16(本日)
とらのあなより商品発送のメールが届く。商業誌の方は品切れのため発送数0と書かれていた。


俺、本屋でバイトしてるんで、問屋を通すと入荷まで最大2週間程度掛かるのは知ってたから、『3週間』って数字にも納得して仕方無いかって思ってた(それでも注文する前に商業誌が含まれると遅れるのが明記されてなかったのはいただけないと思うが)。
で、疑問なんですけど、とらあなの人は注文した時点で在庫切れってことを確認する方法がなかったんですかね?もし確認する方法があったのにここまで発送を遅らせたとしたのなら少し頭にくるけれど、確認する方法が無かったら仕方無いなって思います。

詳しい方いらしたら、回答よろしくお願いします。長駄文大変失礼しました。
719とら以外:2006/07/16(日) 20:18:04 ID:FG1CSKX4
釣り要素満載ですね

キーワード:初心者 とらのあな 俺本屋でバイトしてるんで〜知ってたから 長駄文
720いがい:2006/07/16(日) 20:46:48 ID:bPnhATX8
とらスレで聞けばいいんじゃね?
721本屋:2006/07/17(月) 09:29:19 ID:8JJlYfaF
>>718
問屋に要請してから返事来るまで時間かかるんじゃね?
本屋でバイトしてるなら、その辺の事情は調べられるだろ?
722とら以外:2006/07/17(月) 20:42:47 ID:JhCIhNLY
メロン、ホント最近渋いなあ…とうとう虎の半分以下になった…
723トライガイ:2006/07/17(月) 22:33:05 ID:a3JpbboV
自分は逆だ
メロンはそのままで、虎がメロンの4分の1…
健全本の話だけど

エロの場合は、虎もメロンも同数だな
724。。:2006/07/18(火) 00:10:00 ID:qof2hyzH
基本的に健全は参考にならない良い例だなw
725722:2006/07/18(火) 00:30:14 ID:CQSU4ZAn
いや、健全なんだけど…
やっぱハルヒはだめなのかな、もう。
726_:2006/07/18(火) 01:29:04 ID:cSgSL5gz
メロン渋いorz
男性向です
727|:2006/07/18(火) 01:29:18 ID:k0qwajpl
ハルヒはダメだろ
728。。:2006/07/18(火) 07:56:48 ID:qof2hyzH
ハルヒは駄目だな、もう1ヶ月は遅い。
729_:2006/07/19(水) 01:04:12 ID:KP9pldjk
トラスレではハルヒマンセーな流れ
730|:2006/07/19(水) 02:24:12 ID:f/KZhmMf
めろんの売り上げマダー
731。。:2006/07/19(水) 03:29:11 ID:SS8PMEJ1
>>729
どこがだよw
みんな意識が向いてるのは「いつまで持つか」だけじゃないか
732 :2006/07/19(水) 05:03:49 ID:d4BO95kJ
今回の夏コミが最終ピークでしょ。
夏はなんだかんだでもトップジャンルの一角だと思うぞ。
冬はまずもうしぼんでるね。
733いがい:2006/07/19(水) 07:27:24 ID:i+kHrsgk
ハルヒに限らずアニメ系ジャンルは放映終了すると失速早いからなぁ
734以外:2006/07/19(水) 16:27:58 ID:ccY+e6Xd
ところでメッセって3桁出る?
735とら以外:2006/07/19(水) 18:12:31 ID:LKbcE6Dr
ぎりぎり4桁くらいならなんとか
でもこれ以上売ってるサークルはそんなに多くないと思う
736イガイ:2006/07/19(水) 18:52:55 ID:okl+y1f7
>>733
つ なのは
737以外:2006/07/20(木) 12:34:58 ID:dgT7w+bY
>>736
それは失速以前に速度出てないでしょw
738 :2006/07/20(木) 13:20:42 ID:740sq6dd
リリカルなのは本は、明らかに放送が終わってから増えたな
こないだオンリーイベントが有ったし、ようやく需要に追いついた感がある
739  :2006/07/20(木) 13:47:53 ID:K/SNOaNM
同人ソフトを委託したいんだけどCD-Rに手焼きはやっぱり不可ですか?
プレスじゃなきゃNGですかね。
740とら以外:2006/07/20(木) 15:48:37 ID:gB7EcFoz
そんなことはないと思う。
初めての所はプレスで作ったら大赤字になるんじゃない?
よっぽど売れてるならともかく。
741とら以外:2006/07/20(木) 17:56:15 ID:5dJdNTFa
>>739
CD-Rでも扱ってもらえるよ。
ただ、商品にはOPP袋(透明のビニール袋)に入れてから
納品するように言われる。
742おれさま:2006/07/20(木) 19:43:21 ID:idTt782v
LLもしかしてかなり弱ってる
発注が5分の1になっちゃってるんだけど・・・
2年ぶりだしデジぱれでお世話になってるし仕方ないか。

いや、もしかして俺のサークルの価値が・・・('A`;)
743とら以外:2006/07/20(木) 22:11:11 ID:gB7EcFoz
LLってつぶれたんじゃなかったっけ?
いずれにせよ今や風前の灯火状態。
メッセに預けた方がまだ売れるよ。
>>742
こっちも年一回卸だけど、全盛期の1/5。
店が大阪と通販だけになってるから、まあ販売力としてはそんなもん。

>>743
エロじゃないから、メッセは断られるぞw
745とら以外:2006/07/21(金) 08:11:41 ID:PsXW8JIo
LLの売り上げ見て凋落ぶりに唖然…。発注数自体全盛期の30分の一だったから
期待はしてなかったがそれでも半数以上売れ残るとはorz
746 :2006/07/21(金) 11:28:34 ID:EUv7Kagl
メロンの通販ページが仕様変更になったので、自サイトで直リン紹介してる人は修正しましょう

ttp://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/list.php?RATED=18&ITEM_ID=xxxxxxxxxxxx
747とら以外:2006/07/21(金) 14:52:06 ID:zzR/lUfn
直リン紹介できるのか…始めて知ったw
748 :2006/07/21(金) 23:10:01 ID:wqH+87d6
ファンラボが新規サークル・委託休止中なのは何で?
あんまり売れないのに、サークルや本が増えるから倉庫がいっぱいになってるとか?
749とら以外:2006/07/21(金) 23:11:14 ID:zzR/lUfn
さっきメール来た。
ファンシーラボは経営破綻(?)で終了です。
750 :2006/07/21(金) 23:28:15 ID:wqH+87d6
マジで?
預けてる在庫戻ってくるのか…鬱だorz
うーむ。
http://www.fancylab.co.jp/itaku/suspend.php

破綻なら、着払いで良いから在庫を回収したいな。
752 :2006/07/22(土) 00:13:47 ID:z+ILSUDH
今回、試しに降ろしてみようかと思っていたところだった・・・・・・
753以外:2006/07/22(土) 00:33:17 ID:cki24ebI
つーか在庫戻ってくるのか?
入金されるかも不安だな
754 :2006/07/22(土) 00:44:14 ID:z+ILSUDH
でもページ見たけど、通販はまだやってる感じだなぁ。
新規扱いはもう終わりにして、同人事業から撤退するってだけじゃないの?
>>749に来たメールって、どんなのよ?
不渡りが1回目なら何とかしのげるけどな。
掛け率が他店同様3割でも良いから、もうちょっと頑張って欲しいんだが。
756 :2006/07/22(土) 02:10:47 ID:GTK088cN
自分登録してるけどメール来てないな
フリーメールだから遅れてるのか?それとも…?
757とら以外:2006/07/22(土) 10:03:23 ID:mHP9gFVE
多分委託してるサークル以外には来てないんじゃない?

>突然ではございますが、誠に勝手ながら2006年8月31日を持ちまして
>「同人誌サイト ファンシーラボ」での同人商品通販業務を全面休止、9月末日頃を
>目処にサイトを閉鎖する事と致しました。

この後理由が続くが、親会社の経営不振により営業の存続が難しいとのこと。
一応9月半ば頃までに返品・送金するような旨が書いてあった。
758 :2006/07/22(土) 10:42:10 ID:z+ILSUDH
>>757
おまい、>>749? その内容でなんで経営破綻とか書くのよ。
その内容なら、売上金だの在庫だのの心配ゼロじゃないか。普通に帰ってくるだろう。
759とら以外:2006/07/22(土) 11:33:09 ID:wx3nL5EV
>>757
しょせんのんなもんよ。ネット通販だけでは、商売としては成り立たなかった
のでしょうな。
夏コミ新刊は預けるだけ二度手間になるかな?
ファンシー殿には、一応事前発注もらったんだけど。

>>757
一応、そこそこの数を委託してるけど来てないやw
メーラーのNGワードに引掛かって、ゴミ箱に入ったかも。

>親会社の経営不振により営業の存続が難しいとのこと。

いよいよ、これからって時に悲しいね。
弱小だけど、通販サイトがアマゾン風でユニークだったから期待してたのに。
761と外:2006/07/22(土) 15:40:58 ID:u5JP9jsU
>>760
うちも委託してるけどきてないな。
念のため見たけどゴミバコにも入っていない。

在庫が返ってくると思うと憂鬱だ。
762とら外:2006/07/22(土) 21:32:06 ID:SHL+KB1z
委託先もネットだけだと厳しいのかね…

聞いた話だと、大阪なんばのぱそまるが死亡して
跡地がホワイトキャンバスになるらしい
とらの結構近くだが、どうなるのかねぇ
763都禮概:2006/07/22(土) 21:45:26 ID:BcrZY9+M
これだな
ttp://www.w-canvas.com/special/osakaten/osakananba.html

てかなんでWCは大阪の前に金沢へ出店したんだろう・・・
石川県民の漏れとしてはすっげえありがたいんだけど気になる。
764とら外:2006/07/22(土) 22:29:02 ID:SHL+KB1z
金沢もそうだけどエロゲ屋は死に体だから
経営不振をWCが立て直してあげる形の店舗委譲らしい

大阪も面白くなってきたね
765 :2006/07/22(土) 22:48:02 ID:SGzeqCZ7
うちもラボに委託してるけどメール来ないなあ
個人的には便利だったんだけど…コメントも嬉しかったし
最近、有名サークルもけっこう委託してるし、賑わってきた?とワクテカしてたんだが、
もし本当になくなるなら残念
766とら外:2006/07/23(日) 00:34:10 ID:Rnnn3oKa
あれじゃね?WCは虎とガチンコ勝負したいとか?だから隣に店かまえたとか?
>>766
WCはソフトに強いから、虎のソフト客を隣接して奪う戦略。
768とら外:2006/07/23(日) 01:14:22 ID:BYS/8kld
WCは虎やメロンにも卸してるからそれはないんじゃないか?
純粋にソフトビレッジの不採算店舗の建て直しかと。
769おれさま:2006/07/23(日) 06:34:18 ID:m7TH3ZBo
金沢といえばマンモスってまだ生きてる?
HPはやばそうなんだが。
ラボからメール来たね。夏コミ新刊を預けられず、残念。
771とら以外:2006/07/25(火) 02:22:29 ID:pUU5ppI+
自分も夏の新刊を預けようとしてたので残念だ
とりあえず、振込みと返本はきちんとお願いします
772。。:2006/07/25(火) 05:17:31 ID:VCTPxi0E
やはりファンラボ沈んだあとの後釜はマグマグになるんだろうか?
正直売れてたとは言いずらい成績だったが在庫置き場としては重宝してたんだよな。
でもこういう状況ならその在庫が丸々マグマグにいきそうだからマグマグがちょっとはましになるのかもな。
773とら以外:2006/07/25(火) 09:34:56 ID:uuSoRFNe
マグマグなんて初めて聞いたけど、だらけより売れるの?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/07/25(火) 11:54:26 ID:FL9fORxF
マグマグって何処? メーリングリストしか知らねえ
775とら以外:2006/07/25(火) 12:18:10 ID:tbjocz7z
magmagだな。卸してる知人がいるけど、売上はだらけと同程度くらいと言ってた
気がする。
776..:2006/07/25(火) 14:08:06 ID:lCHwfxmk
>>773
うちは、だらけの倍は売れてる。
777_:2006/07/25(火) 14:31:27 ID:g1QAGSV8
magmagってそんなに売れるのか?
俺、だらけで200くらいだから、
magmagなら400くらいは期待できる?
同人誌通販 MagazineStore MAGMAG
ttp://www.magmag.org/catalog/

>>776
だらけが2000円で、magmagが4000円とかだろ?
779とら外:2006/07/25(火) 20:39:10 ID:bGCpa9Cv
HP見たけどアキバにも店あんのか?>マグマグ

とら>>メロン>>>>メッセ>その他(100未満)
ウチはこんな感じかな
780とら以外:2006/07/27(木) 12:39:19 ID:aPPq1/wn
当ジャンルは同人作品のジャンルとしては盛り上がりに欠けており、
弊社をご利用頂くお客様方の手に取って頂き難い傾向にありまして、
 お取り扱い致しましてもサークル様の望まれる結果を出せないとの判断に至り、
今回はお見送りとさせて頂きました。



泣いた。。・゚・(ノД`)・゚・。
781とら意外:2006/07/27(木) 12:52:30 ID:vVmdhd6W
ジャンルなんだよw
店はどこだよw
782780:2006/07/27(木) 12:56:15 ID:aPPq1/wn
メロン
ジャンルは飛翔 
783とら以外:2006/07/27(木) 12:56:35 ID:gjaUp4uz
ハルヒじゃない?
784とら意外:2006/07/27(木) 13:04:01 ID:vVmdhd6W
飛翔ってもしかして女性向けか?
785とらいがん:2006/07/27(木) 13:08:17 ID:uzGVj+Ms
斬だったら笑う
786|:2006/07/27(木) 13:18:32 ID:Br3/aPsw
飛翔なんて言うのは腐だろ
787とら以外:2006/07/27(木) 14:15:37 ID:5ABmU8dB
メロンみたいなユルネジのガバマンだったら、今ハルヒはズギャーンのスポスポだろ?
でガツーンと返本だろ?

つか、とらのガチアナルぶりはなんなんだ。
どうせ売れたら再発注すりゃいいじゃん体制だろ?

どっちもどっちだな。
788とら以外:2006/07/27(木) 14:17:01 ID:5ABmU8dB
つか、メロンはどう考えても紳士のためのお店だぜ。

ま、チンポの先にティッシュの付いた紳士が何処の国にいるかって話だがな。
789とら以外:2006/07/27(木) 15:07:04 ID:d0aeE1yl
>>787 そんなこと言ってハルヒ本が売れたら・・・くやしい!とか言うんだろw

なんだこの流れ
790とら以外:2006/07/27(木) 17:35:48 ID:r0LUeIv5
>780 は今流行の斬の同人誌をもう出してるに違いない
791とらシブい:2006/07/27(木) 18:40:32 ID:vziq2dJ+
>780
きまぐれ蜜柑道か…
そういうオサーン向けはDL販売の方がいいよ。
792とら以外:2006/07/27(木) 19:40:17 ID:ZroY5VCw
しかし、蜜柑道はアメリカとかで今でも人気有るんだよな。
793とら外:2006/07/27(木) 21:35:55 ID:GfHO4dGY
○蜜柑なら男性向で人気だがな
794とら以外:2006/07/28(金) 10:53:30 ID:I/pJr8I6
なにミカンロードって。んな漫画やってるの今?
795とら外:2006/07/28(金) 11:10:53 ID:+WnfBczN
ほほう、なぜ漫画と分かるw
796ろら以外:2006/07/28(金) 13:55:55 ID:4yIoQusr
メロンの通販、最近やけに再入荷多いな〜と思ってたんだが
夏コミの前に、店に余ってる奴を回収して通販に回してるだけ?
>>796
店で余ってる既刊を倉庫に回して、夏コミ新刊の受け入れ準備をするって感じだな。
虎でもこの時期、棚がガラガラにしてあったりするし。
798とら以外:2006/07/28(金) 22:51:00 ID:I/pJr8I6
>>795
ジャンプでやってる漫画じゃないのか?
799とら以外:2006/07/28(金) 23:07:46 ID:C2lNQUVp
>>798 そんな腐女子雑誌のことなんか知るか
800|:2006/07/29(土) 01:15:46 ID:3d9bRLza
蜜柑道の頃は腐女子向けじゃなかったよ
801とら以外:2006/07/29(土) 06:50:52 ID:quPt8HYE
バスタードだのてんで性悪だのビデオガールだの…
ドラゴンボール読むんだよと言いつつそういうのを目当てに買ってたのは俺だけじゃないはずだ
802きまぐれに振り返ってみる ◆7RZOliBygM :2006/07/31(月) 01:00:26 ID:CG8G23Uy
今にして思えば、ひかるはツンデレデレデレ、
まどかはツンツンツンデレ、って感じだったな。

そーいや、あのマンガって、主人公(の一家)が超能力者という設定の、
えすえふ作品だったんだよね。確か。

で、最終回のときに作者が逃げちゃって、メインアシだった萩原一至が描いた原稿が載った、
なんていう楽しい伝説もあったっけ…

めっちゃスレ違いsage
803:2006/07/31(月) 11:44:37 ID:ILc1HFqP
病気で大変なんだよまつもと泉は
804toraigai:2006/08/03(木) 01:08:45 ID:wbINXlRV
亀話題だが、ラボなくなるんか…
何気に便利だったんだけどな
ラボ以外で小部数(20冊くらい)で扱ってくれるところってある?
805とら以外:2006/08/03(木) 03:18:52 ID:SHZXpzVf
とらメロン以外だと結構小部数だと思うよ。
万燃すとか10部程度でよろしくって言ってくる。
>>804
LLパレスは20部とか。
807とら意外:2006/08/03(木) 09:52:12 ID:O2eWmILu
10部とか20部だと、宅配便代が占める割合がでかすぎw
808メッセ:2006/08/03(木) 15:53:08 ID:dR36XAkZ
なあなあ、メッセは一体どうしたんだ。ソフトの発注数が激減してるじゃないか。
809_:2006/08/03(木) 16:06:45 ID:bLPWwRxx
メッセもうダメぽ。
810とら以外:2006/08/03(木) 17:24:47 ID:e8+BQbEe
メッセは通販サイトがヘタレすぎる
メロンもだが。
とくにメッセは新作が多い時期が最悪
早く卸すとすぐ流れて見てもらえなくなる
811orz:2006/08/03(木) 17:34:38 ID:MqTfdU4l
メッセはもう時間の問題。
腐敗臭漂ってる。
812おれさま:2006/08/03(木) 21:00:10 ID:W8SjQGYh
メッセは結構とってくれたよ。Lパレは俺も20部。
それよりばおーとかラムタラとかメール返ってこないんだけど、
たちばなは断られたし・・・('A`)2年ぶりだけど浦島状態
813orz:2006/08/03(木) 22:17:26 ID:MqTfdU4l
えー(・ω・)
ぱおーはいつも200本くらい預かってくれるよ。
半年かけてちまちまと売れていく。
814orz:2006/08/04(金) 02:03:23 ID:3ZExW2SC
マックスロード>Dカルト>Lパレ、メッセ、ばおー (+K-BOOKS)
って感じで淘汰されてきた俺 orz
メロンと虎は右肩なんだけどなー
815orz:2006/08/04(金) 04:18:12 ID:BaL3/8Ay
とら >= メロソ >> だらけ > ばおー > ホワキャン = メッセ
816(´д`):2006/08/04(金) 05:03:13 ID:F+D7bplG
メロンって委託するときに、こちら側が買い取りか委託か、要望出せないの?
同人誌登録用紙見てもそういう欄は無いし。見本誌送ってメロン側の判断待ち?
817。。:2006/08/04(金) 12:30:32 ID:59XMs+pQ
ラボ潰れたあとその在庫どうするかみんな決めてる?
ちょうどいい在庫置き場だったんでもったいない。
部屋に寝かしといても売れないしなぁ。
やっぱ同じようなスタンスのMAGMAGかな。
818とら以外:2006/08/04(金) 14:19:24 ID:F2TrsqBK
健全本なら置いといてもいいんだが、
年齢制限のある本は置いておきたくないw
イベントも滅多に出ないから、他のとこ探し中
819とら以外:2006/08/04(金) 17:36:11 ID:9wLY+Bnl
>>816
その為の備考欄だろう?
そこに一言「買取希望」と希望数書いとけばええはず。
ただし、それなりに売れるor長年の付き合いでなければ
大幅に発注数減らされるか、取引自体断られるから
ある程度覚悟しておくことだな。
820(´д`):2006/08/04(金) 18:00:48 ID:F+D7bplG
>>819
いや、メロンブックスの同人誌登録用紙には
備考欄が無いんですわ。枠外に書くのも何だし。

メロンに卸してる人は委託希望・買取希望とか書いてる?

http://www.melonbooks.co.jp/contents/itaku/img/syousai_v5.pdf
821とら以外:2006/08/04(金) 18:08:11 ID:u6Cqf6J7
今備考欄無いな。
見本ページ指定もできんようだ。

放って置いても大抵自分で指定した虎の見本と同じ所になってるが。
そこしか見本になりそうな場所が無いってこったろ。
822とら以外:2006/08/04(金) 18:52:02 ID:9wLY+Bnl
>>820
おかしいな…。
前にメロソ店頭でもらったのにはあったのだが…。
まあ、変わったんだろう、すまん。
じゃあ、一筆書いて送っておけ。
メールで出すにしろ封書にするにしても書いとけば
いちお対応はしてくれるはずだから。
FAXなら…空欄しかないな。
823。。:2006/08/04(金) 21:50:22 ID:59XMs+pQ
ポストイットにでも書いて貼っとけば無視はしないだろ。
それでも無視されたら買取ではイランということだ。
メロンは買取なら50、委託なら200と返事されたので
それ以来はずっと委託で200完売してもらってます。
825以外:2006/08/04(金) 23:20:30 ID:OTYA3uqb
yowamushi
826メロソ:2006/08/04(金) 23:23:35 ID:p/DYBBIm
だったら卸しませんって
たたきつけるくらいの漢を見せろや。
827おれさま:2006/08/05(土) 12:03:09 ID:RCRJwfIn
今回かなりのショップにお願いしたんだけど
虎とメッセとメロン、あと新しく流通が強くなってるかわりに
他の店のパワーが激減してるね。
数年前は結構がんばってるところ多かったんだけど
知らない間に同人ソフトバブル崩壊してるのかな('A`)
828orz:2006/08/05(土) 14:09:06 ID:9rD5u8Za
メッセが一番売れなくなった
829伊賀:2006/08/05(土) 14:14:12 ID:HDCFOOxT
メッセはとっとと通販サイトの仕様変えるべき。
折角再入荷しても流れていったそのままの位置にあるんじゃ気付かれないのでは?
830ああああ:2006/08/05(土) 14:30:48 ID:acHvDEBo
>>826
無茶と無頼を履き違えるお子様を漢とは呼びません
831:2006/08/05(土) 14:39:26 ID:DIBdaD8t
ぶらい 【無頼】
(1)定職をもたず、素行の悪い・こと(さま)。そのような人をもいう。ならずもの。


…2ちゃんねらの事か
832|:2006/08/05(土) 16:08:19 ID:GAN2G/7q
>>830
どこの義足の指令官ですか?
833先日のこと ◆DuWpHWx8tA :2006/08/06(日) 06:45:52 ID:Xj0owGqZ
総武線の高架沿いに移転したメッセの階段を上ろうとしたら、上から水滴が降ってきた。
「こんなところでエアコンが除湿した水?」とか不思議に思って見上げたら、
横幅が階段の幅いっぱいいっぱいの超絶ピザデブが、大汗をかきながら降りてくるところだった…

ふと既視感をおぼえて、脳内記憶媒体の検索をかけたら、
とらの創業の地のビル(今はコミックアイランドが入っている)の階段でも、
まったく同じ経験をした(デブヲタの汗の飛沫を浴びせられた)ことを思い出した…
834おれさま:2006/08/06(日) 11:31:23 ID:ok8sUK4b
↑一回そんな目にあったのなら注意しなよ
835。。:2006/08/06(日) 13:16:42 ID:iHFAHvlF
常に上見ながら生活しろってのはちょっとばかり無理な話だぜジョディー
836音系:2006/08/06(日) 17:05:48 ID:1LZD3l40
>既視感をおぼえて、脳内記憶媒体の検索
とか言ってる奴に言われたくないとか相手は思ってるかもしれない
837お互いヲタとはいえ ◆GbB5xwq1RM :2006/08/09(水) 04:18:57 ID:KH03YEnp
他人のヲタ汁あびるのはイヤだなぁ…
838:2006/08/10(木) 14:13:31 ID:tJ02VxDw
ファンシーラボが潰れたあとの在庫移動先なんですが、
デジ同人で評判の良いDMMがいつのまにか本媒体の同人も扱ってるときき、そこにしようかと調べてみたら
どうやら「てくの屋」という通販専門同人サイトがあってそこと提携しているらしいんです。
で、DMMで売りたいならてくの屋のほうに委託すればいいそうなのだけど
てくの屋について何か知ってる方いますか?
DMMは俺はデジのほうを扱ってもらって結構はけるから問題なければそこにしようと思うんだけどね。
839とら以外:2006/08/10(木) 14:34:56 ID:6a9tQR51
何を問題と見るかわからないけど、提携前にてくの屋使ってた時は
別に問題なかったよ。連絡もちゃんとしてたし。
840:2006/08/10(木) 14:37:19 ID:tJ02VxDw
いや、問題というかてくの屋自体はじめて聞いた名前だったもので、
とりあえずむかしのパレスみたいなことはなさそうですね。
ここに決めました、レスありがとうございます。
841他吉:2006/08/10(木) 19:35:50 ID:lg84GXzm
てくの屋ってメルマガもやってたから、そんなにヤバそうな店とは思わなかった。
ファンシーラボつぶれたのか。2回ほど使ってたんだけど。
やっぱ小さいトコって苦しいんかな。
842長門ヒロ有希:2006/08/12(土) 21:47:48 ID:tPOYDHER
ラボとてくの両方卸してるけど、
てくのの方がよく売れるよー
メロン、宅配納品したら翌日には通販にUpされてたー。
処理が早くなって嬉しいね。
844|:2006/08/15(火) 10:09:26 ID:1v85z75y
ああウチもメロンの通販サイトに上がってるけどとらには上がってない
取扱量も違うからなんとも言えんが
845えめろんぶっくす:2006/08/15(火) 23:47:21 ID:bYv9kWsc
めろん昨日郵送で審査出したらさっき返答が有った。
この時期にこの早さは凄いな。
846本屋:2006/08/16(水) 08:56:10 ID:LFJZeYuq
いくらなんでも早すぎないか?もしかして、この時期でも暇なのか?
847とら以外:2006/08/16(水) 09:05:30 ID:5ppHAOOz
むしろこの時期だから早いんじゃない?
大体のサークルは事前発注で、コミケ会場とお店と別々に納品するだろうし。
848   :2006/08/17(木) 14:53:47 ID:U6475cyl
ソフトに限っての話だが、メロンは即日回答といってよいくらい早いね。とらが数日。メッセも早い。
849とら以外:2006/08/17(木) 19:43:54 ID:fDMz3Upo
>>780と同じような断り手紙キター…
好きなジャンルでコミケでは非エロなのにかなり売れたから
この言われようはきっついなー。
850とら以外:2006/08/17(木) 20:24:40 ID:EFB9WELy
>>849
ジャンルがどうこうっていうのは、ただの建前でしょ。
絵がダメだから、売れそうにないからって、はっきり言うのもあれだしw
実際に活動してるのうちくらいじゃないのかってジャンルの本とって貰った経験あるし。
851とら以外:2006/08/17(木) 20:45:44 ID:fDMz3Upo
ごめん、言い訳みたくなるが、付き合いがあるサークルみんな全滅。
付き合いがないとこもとら一本に変更してた。
冬コミまではどこも普通に取り扱いされてた。
冬コミ以降、このジャンルは一切取り扱いが増えてないんだ。
ああ、ジャンルごと切り捨てられたんだな…と思うときっつい。
断ってたのはメロン? そんなにジャンルによっては厳しくなるの?
853とら以外:2006/08/17(木) 23:27:28 ID:fDMz3Upo
メロン。
もともとエロも人も少ないジャンルだしな…。
そろそろあのプルダウンから消えると思う。

さよーならー
854とら以外:2006/08/18(金) 13:34:54 ID:7X7UkM+s
ジャンルごと切られるとか斜陽ジャンルなら、そういう手紙で断われるだろうけど、
メジャージャンルでほんとにへ(ryで断わられるときは
どんな断り文が来るの?
855とら以外:2006/08/18(金) 16:42:30 ID:urVyoUuB
というか、一定数売れるくらいの評価あれば、どんなマイナージャンルでもとって貰えるって。
856:2006/08/18(金) 17:29:55 ID:dW7a589q
まあ俺オリジナルでも取ってもらったことあるしな。
ジャンルうんぬん言ってるのは女性向けか?
857他吉:2006/08/18(金) 19:26:27 ID:BiZW6vpx
そうだなぁ。自分も>850と同じ意見ですよ。
>849さんはジャンルのせいにしたいみたいだけど…。
ショップは売れ要素があれば委託許可してくれるから、
ジャンルのせい半分、作品の内容半分じゃないかなとか思ったり
マイナーネタでも大手ならとってくれるしね。
キミガブチの春日部さんネタ同人誌なんてC70の最たるものじゃ?
あれを無名サークルがやったら、委託拒否だったろうし。
858とら遺骸:2006/08/18(金) 21:41:31 ID:Gjs5y7Gt
自分は一つ前のジャンルがとらで自分含めて1〜3サークル(毎回通るのはウチだけ)
めろんがウチのみだったので希少価値でとってもらえてるのかと思ってた。

とら100以下、めろん50で大体売り切れないで戻ってきてるので、
ウチが凄いわけではないし。

話は変わるが今回めろん異常に早いな。
月曜日に見本を郵送で送って、木曜日には通販に上がっていた。
火曜日に返事が来てモノを送ったのが水曜日だったから、
火曜日に送っていたら水曜日に行けてたかも。
859他吉:2006/08/18(金) 23:05:15 ID:BiZW6vpx
昔はそうだったかも知れないけど、今は"とにかく売れないと"となってる気がするなぁ。
860とら遺骸:2006/08/18(金) 23:12:40 ID:Gjs5y7Gt
昔って、一つ前のジャンルってこの間の冬コミまでだったりするがw

とらは今回かなり発注の傾向が変わったみたいね。
861おれさま:2006/08/18(金) 23:37:50 ID:myW4FhFH
とらでおれの作品がはじめてランキング載った
感無量(;´Д⊂)・・・一日で消えたけど
当日ランキングって最近できたのかな?
862とら以外:2006/08/19(土) 06:46:57 ID:h44s6fdf
とら以外のスレにわざわざんなこと書きにきてるのは、自慢か?あん?
863とらメロン:2006/08/19(土) 07:03:02 ID:MtxuLb9l
結局、>>849のジャンルって何だったんだい?
864|:2006/08/19(土) 10:51:39 ID:eGkMX72k
しまった
とらスレの移行時に見失ったままだった
865名前まんどくせ:2006/08/19(土) 12:50:27 ID:WLxG8e9/
メロンから売上報告来た人いる?
866とら以外:2006/08/19(土) 12:56:21 ID:h44s6fdf
>>865
ついさっき。都内ね。
867だから名前まんどくせ:2006/08/19(土) 13:06:12 ID:WLxG8e9/
>>866
dくす!

ってことは地方の俺は月曜ですか…
868   :2006/08/21(月) 16:40:04 ID:AiKHf/bR
メロンの通販サイトの在庫って店舗の在庫は含まれないんだっけ?売れ切れたから再発注してちょー、ってメール送ろうと思うんだけど
869とら以外:2006/08/21(月) 17:29:28 ID:qFOA/GgY
店頭のを通販にまわせ。在庫もあるので再発注もできるでよ。と書けばおk
870   :2006/08/21(月) 17:44:25 ID:AiKHf/bR
さんきゅー。
871虎以外:2006/08/21(月) 22:43:27 ID:bjOLUBf+
メロン売り上げ報告ミター
内容一般で虎の4倍をメロンに取ってもらったんだが、虎が正解だったよ・・・・
あと4分の3残ってるorz
872_:2006/08/22(火) 02:04:59 ID:2H1EVOZ9
めろん
夏コミ新刊の発注が超しぶかった
新刊が通販サイトから金曜には品切れになってた
1週間もたない量しかとらないメロンってどうかと

再発注できるよメールしたけど音沙汰なし
873とら以外:2006/08/22(火) 11:15:40 ID:/KAwdGxz
なんかNo2の位置を確保出来りゃいいやってかんじだな。<メロソ
とらの発注量と比べると以前は2/3位だったのが、今は1/3になってるし、
売り上げもとらに比べて…って感じだしなあ。
874|:2006/08/22(火) 11:40:13 ID:iOO98MV+
>>873
バックはアニメイトだからなそうガツガツしなくてもいいと踏んだか
>>873
メロンがショボイというより、虎の数が増えすぎじゃないか?
876とら外:2006/08/22(火) 11:45:03 ID:K6aX+tqq
再発注も遅いしね>めろん

機転利かせて、とらに頼まれた増刷増やしといて良かったよ。
877渡来外:2006/08/22(火) 11:52:26 ID:Pe+FIyr7
人によってとらの方が多いメロンの方が多いって色々あるけど
基準はどの辺にあるんだろうね。同じジャンルなのに。
担当次第?
878|:2006/08/22(火) 12:27:58 ID:iOO98MV+
オレはメロンの方が売り上げがいい
まあとらの取り扱い部数が少ないだけで、メロン並みに取ってくれればとらの方が売れるとは思うんだけどね
メロン:100部→10部ずつ10店舗→完売
とら:100部→30部×3店舗&通販10部→1/4残

マイナーなジャンルは同じ部数でも、広く薄く展開した方が売れる。
880|:2006/08/22(火) 12:54:04 ID:iOO98MV+
あー店舗出庫情報見てると秋葉1、名古屋、なんばくらいにしか出庫されてないなあ
あとたまに池袋と福岡くらいか
881:2006/08/22(火) 14:19:00 ID:MZnVq2f0
メロンのほうが多いってのはほとんど各店舗500以下の人じゃないかな
虎に1000卸すあたりからメロンとの差が大きく開いていく印象。
虎は2〜3000もそこそこいるがメロンで1000はめったにいないし。

まあそもそも実数が晒せないのでどちらが多いという論議自体にあまり意味がないがな。
882名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/22(火) 15:21:29 ID:5MoTg6YG
50はねーだろ50はよーーー!
メッセさんよーーーーーーっ!

不愉快だ! 寝るっ!
883とら以外:2006/08/22(火) 21:20:13 ID:x0V9J0v3
メッセ、この夏は自分も2桁だった・・・・
884とらいがい:2006/08/23(水) 01:52:49 ID:tG98O8mC
メッセはずいぶんと前から
大手とどんな規模のサークルが出しても売れる
ガチジャンルしか扱いませんって態度丸出しがいやで
すっかり卸さなくなったけど2桁て。びっくりして笑ったじゃないか。
885とら以外:2006/08/23(水) 02:07:36 ID:jMBgtDaE
斬られたオレよかましまし
886 :2006/08/23(水) 06:48:02 ID:Py/ajMRH
>>884
大手でも虎だと3000部は行くそうだがメッセだと500部とかザラだそうだ。
だから今は店舗の多いとらとかメロンにぞくぞく移行中らしい。
887とら以外:2006/08/23(水) 10:22:54 ID:mlWYUuC+
去年頭あたりからメッセは終わってるって何度も言われ続けてるんだが、
まだ預けようとする人いるんだ…
888:2006/08/23(水) 10:38:18 ID:5Bag5lHz
まあ百部でも売れれば5万ぐらいにはなるからね。
あと虎とメロン以外に預けるとしたらメッセぐらいしかないのも大きいかな。
それとも最近メッセの位置に他の店舗が入れ替わったりした?
889他吉:2006/08/23(水) 10:59:03 ID:HoB0fzFv
まぁ、確かに自分も複数の店に卸してるけど、
発注数の多い所は、自分もとら、メロン、メッセだしな。
世間で終わってると言われてても一応卸す。

本当に終わったのはエルパレの現物だったな。
数年前は上の3つくらいの発注があったけど、
完売→返却→発注激減になったよ。

まぁ、ウチの実力が悪いってのもあるんだろうけどね。

でも、どんなに少部数でもカネになるから卸してはいるし
小さい所は継続で発注くれるトコもあるんで、それはありがたい。
890寅以外:2006/08/24(木) 01:24:33 ID:4nqGzDMb
8/17頃にメロンに見本誌送ったのに、音沙汰がない・・・
やっぱり、忙しいのかな?
ちょっと上の方のレスみるといつもどうり早かったよ〜って意見を見たもので…
う〜ん、どうしたんだろう・・・
891とら以外:2006/08/24(木) 13:58:59 ID:CCuC6J3l
とらだと出庫店舗がサイトで分かるけど
メロンも分かるんだっけ?
892質問:2006/08/24(木) 18:29:07 ID:kmPz++lR
SoundHorizonのCD、特にChronicle 2nd置いてある所在りませんかね?
今日秋葉のとら一号で聞いたら完 売したと言われ泣き帰り
893_:2006/08/24(木) 20:01:03 ID:L0gbSF9x
内容:
金沢の万燃すもうダメぽ。
電話してもでねぇ、行っても店あいてねぇ!(今日の14時ごろ行った)

金はともかく在庫返せーーーーーーーー!!!!!!!!
あ、大昔の恥ずかしい黒歴史級の本が出てきそう…orz
894sage:2006/08/24(木) 20:14:29 ID:zNbGpMc3
またシボンヌ?
895とら以外:2006/08/24(木) 20:42:56 ID:mwZBSuLv
サイトは生きてる…と思ったら随分更新してないな。
過疎ってる感じはしてたがやっぱ火の車だったんかな。
896とら以外:2006/08/24(木) 20:51:28 ID:CFuS2INk
なんか怪しいとは思ってたんだよな。
ファンシーラボとかいうところも閉店したし、やっぱ大きい所じゃないとね。
897:2006/08/24(木) 21:15:02 ID:T2gRpGJm
ファンラボは自身のミスというより親会社の傾きを支えきれずといった感じだけどな。
ということでみんなで「てくの屋」に移動しないか?
俺はいくつか潰れた店の在庫移動先をここにしたんだが
一人でも多く行ったほうが店が盛り上がってみんな得する気がしねぇ?

そもそも通販専用販売店はまだ市場開発されてないしさ。
今なら提携してるDMMでも自動的に販売してくれて二重にお得よw
898とら以外:2006/08/24(木) 21:33:23 ID:SgxRjhnG
すげぇピンポイントなご指名だな。
899_:2006/08/24(木) 21:47:53 ID:T/nx4MzL
工作員乙。
900:2006/08/24(木) 22:41:58 ID:T2gRpGJm
だって俺がいかねぇとこ盛り上がっても意味ないからなw
別に社員だと思われてもいいけどとりあえずサイトだけでも見といてよ
といってもファンラボが潰れてしまった今
通販専門はマグマグとここぐらいしか選択肢がないわけだが。

俺はタンスの中で在庫眠らすよりはちょっとでも流れたほうがいいと思ってね。
901とら以外:2006/08/24(木) 22:50:42 ID:LZ+aShKx
随分と親切だねw

>通販専用販売店はまだ市場開発されてない
なんていわれても、専用である必要なんてないけど。
通販だけだったら、虎メで買う側はことたりるわけで。
902おれさま:2006/08/24(木) 22:52:46 ID:RpGCkQgv
たしかにてくの屋はのびそうだな
コミケで資料もらった
903とら以外:2006/08/24(木) 22:58:55 ID:oDQ2l5R9
てくの屋はとらやメロンが取り扱ってくれない
過去作品の置き場としてはいいよ。
904他吉:2006/08/25(金) 00:04:13 ID:dGPG/o69
そろそろ、その様に業態で棲み分けしてくれるとありがたいな。
まぁ、どこかがババ引くかもしれないけど。
小さいところは、どうしてもつぶれたりするよね。
自分も今までに取引先で3件つぶれた所があった。
905とら以外:2006/08/25(金) 00:23:58 ID:ba9u76bG
>>904
その3つの在庫と売上げって、どうなった?
906他吉:2006/08/25(金) 01:48:25 ID:dGPG/o69
>>905
結果的に三つとも閉店後の在庫や売り上げはうやむやになった。
1つは大阪の所で、とらやメロンが大阪に来る前の時代だったんだが、
そういう大手が大阪に来たのでネット売り(DLsiteみたいな感じ)に移行すると通知が来た。
当時は、今みたいにDL販売が盛んでなかったので、そっちに卸すのはイヤと言ったら
新規受付は終了になったが、在庫はうやむや。
2つめは大都市展開だったが、通知も来なくていつの間にか店舗閉め。
HP行ったら、同人はやめて市販ゲームの通販専用になったとかで、在庫はうやむや。
ここが最悪だったなぁ。
3つめは神戸のトコで、つぶれた後にどこかが店ごと引き取るとメールで通知が来たが、
それだけで、後はナシのつぶて。

それ以降は、小さなショップからは、コミケで店員さんが来てのお誘いには乗ってるが、
メールでのお誘いは、とりあえずサイト見たり様子見したりして決めてる。
でも、今は同人の店売りは寡占状態だから、メールしか来ない様なトコは卸さない。
最低でも、コミケ等で誘いに来る様な熱意あるトコじゃないとねぇ。
907とら以外:2006/08/25(金) 02:35:15 ID:wRe59nfP
「在庫が還ってこないってわかって、どう思った?」
908orz:2006/08/25(金) 03:55:52 ID:+ErfVMvB
LL?
909他吉:2006/08/25(金) 09:29:01 ID:dGPG/o69
>>907-908
まぁ、どの商売でもそうだけど、業界は大丈夫なのに店が閉まる場合
何らかの兆候があります。3つとも、元から発注数が少なかったり
売れ行きも悪くなりかけてたので、在庫数はそんなにありませんでした。
なので、まぁ仕方ないかなと。これが100とか50とかでしたら怒ってますが(笑)

あと、LLじゃないです。LL現物はまだありますしね(C70新作も卸せたし)。
たぶん、皆知らないか忘れてしまっているところです。
(最初の大阪の所は自分も名前忘れてしまった/笑)
910虎外:2006/08/25(金) 12:47:39 ID:C4z2eKQ6
メロン、ここ一週間ほど動きが鈍いな。

先週見本誌送ったら、メールでの返信は2日で来たのに発注書が送られてきたのは
それから4日もたってからだった。
911おれさま:2006/08/25(金) 18:16:52 ID:/qo3g3k6
>909
信長書店 ウェアパークNa−Vi Dowhile
ソフトランドぽち このへんか?
あと大阪はすごいあやしげな場所に昔同人ショップあったね
ぽち3号店のとなりだったかな。今もあるのかな?
912他吉:2006/08/25(金) 19:04:58 ID:dGPG/o69
>>911
いい勘してますね。当たり入ってます。神戸以外の2つ(笑)
913秋葉人:2006/08/25(金) 19:22:33 ID:HXC9LSH3
秋葉まんが王国にDカルト店員がいた?んだが提携したの?
914:2006/08/26(土) 00:35:15 ID:rYU/3Ks3
ぽち懐かしいなw
むかし上京する前日本橋に入り浸ってた学生のころよく行ったな。
915_:2006/08/26(土) 01:04:23 ID:t3msae83
ぽちって潰れた?
916他吉:2006/08/26(土) 12:04:37 ID:TF8eoxsP
あきばおーってピコ手の取り扱い停止した?
取り扱い量30以下で、C70の新作取ってもらったってサークルさんいたら、お話を伺いたいっす。
新作見本送って、メールもしたけど返事無しっす(ショボーン
917おれさま:2006/08/26(土) 12:12:17 ID:0E7ZYPbb
>>916
よかった、俺だけかと思ってた('A`)
同人誌は前からだけど、ソフトの方だよね。
ちなみに前作まで100本単位だったのに、見本、メール、
さらにもう一本見本と送ったけど連絡なし。
ずっと社名間違えて送ったから怒ったのかなと思ってたよ。
せめてお断りのメールくれてもいいよね。
初取引じゃないんだから。
918他吉:2006/08/26(土) 13:57:10 ID:TF8eoxsP
>>917
おお!貴方のトコもですか?
100卸のサークルでも、その仕打ちなのかぁ。

確かに、ウチもソフトです。
自分は多忙な友人のサークル(ソフト)のショップ手引きもやってるんですが
自分トコだけじゃなくて、その友人トコも返事が全然来ません。
売上報告は来るんで、新規受付停止みたいなモンですかねぇ?
確かにメールで断りいれるのが普通と思うのに。

>同人誌は前からだけど
これはどう言うことですか?
やはりピコ手さんの同人誌の新規受付も停止になってるの?
このスレには、最近来たので前の話に疎くて。
919他吉:2006/08/26(土) 14:05:32 ID:TF8eoxsP
なるほど、同人誌の件はサイトに掲載されてました。
ソフトも返事無しと言う事は、そっちも停止っぽいですね。

うーん、あきばおーは他があるので潰れないだろうけど
自分にとって4店めの取引停止店舗になるのかなぁ(>_<)
920:2006/08/26(土) 18:27:35 ID:tS+77rLF
悲しいことを書くな・・・
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/27(日) 03:29:05 ID:xHPoHUUZ
あきばお〜
うちは毎月5本も売れれば良い方ですわ。
明らかに他店と比べて急速に売上落ちたかんじ。
100本委託しても半分も捌けず帰ってくるって状況。
もう駄目だこりゃ(ノД`)
大手で、ばお〜にどれ位卸してるのか聞きたい所。
922とらいがい:2006/08/27(日) 15:06:24 ID:fr2u+lUn
となると2chグッズしか扱わないってことなんかね>ばおー
923_:2006/08/27(日) 19:04:25 ID:xCEVpq52
早々にばおーから撤収した俺は勝ち組
924_:2006/08/27(日) 19:28:55 ID:meWLV+06
ここ数ヶ月で急激に弱体化したように感じる。
応援の意味で卸していたが、今回のコミケで
挨拶もきてくれなかったし、そろそろ
潮時かなと感じてしまう今日この頃。
925他吉:2006/08/27(日) 21:14:40 ID:KIL/vqxD
あきばおーは、WEB見ているとグッヅと
有名どころの中価格商品しか扱わない感じがしますね。
致し方ないので、webで正確なアナウンスが出るまで、
見本誌も送らない事にして、取引を中断する事にします。

なんか、某とらが調子良くアキバ本店を建て直している裏で、
小さいところが急激に悪化しかけている感じがします。
(大店舗に集約化?)

他にも幾つかヤバげな匂いが漂ってきたくさいですので^_^;
926非虎:2006/08/27(日) 22:15:06 ID:vbCPlMTs
規制の無い自由競争を押し進めると寡占集中に至るモデルを忠実に実現しそう。
アメリカの自動車産業の歴史とそっくり。
もはや、虎・メロン・メッセが男性向け同人書店のビッグスリーだよなぁ。
927とら以外:2006/08/27(日) 22:29:35 ID:AY7RUioK
メッセよりだらけの方が売れる。
928。。:2006/08/27(日) 22:49:56 ID:cd0gbQD1
マジで?
何部ぐらい下ろしてるの?
929sage:2006/08/27(日) 23:02:19 ID:meWLV+06
メッセはもうじり貧。
930。。:2006/08/28(月) 04:07:04 ID:JiholwCg
いやメッセじゃなくてだらけのほう
931とら以外:2006/08/28(月) 08:18:10 ID:oNPBg9Ow
メッセが瀕死なのは間違いないけどだらけ以下ってこたなくね?
俺は流石にメッセの方が多い。
932他吉:2006/08/28(月) 08:41:25 ID:XMj49h5n
うーん。と言う事はとらとめろんの2強って事?
前に卸した事あったけど、だらけはソフトは売る気無いのかな?と思った。
933以外:2006/08/28(月) 10:35:50 ID:6zMF1dgm
とら6、メロン2.5、メッセ1.5かな。
934虎外:2006/08/28(月) 12:39:26 ID:b2/XM9Tv
とらとメロン同時に見本誌送ったら
とらは2日後にメールで発注500部来て
メロンは一週間後に見本誌が帰ってきて断られた・・・
メロンの方がヘタレに厳しいのかな?
935とら以外:2006/08/28(月) 12:40:26 ID:j38SMXOA
店のカラーに合わなかったんじゃネ?
936虎外:2006/08/28(月) 12:51:40 ID:b2/XM9Tv
そうかなぁ?
確かに男性向ではマイナージャンルで、絵は少し渋めだったけど・・・
男性向けエロで、少しでも商業の仕事していた身としてはションボリです。
937おれさま:2006/08/28(月) 13:02:15 ID:4dv3jLCx
おれさまは
とら3メッセ2メロン1だらけ0.5だな
メッセは古くから結構とってくれてた。
同人ゲームはまだまだ強いかも。
938とら以外:2006/08/28(月) 13:58:48 ID:e93LgVXG
うちはとら3メロン1だらけ1って感じ。
一般向けなので多分メッセは取り扱いなしだと思うし、
ここの評判聞いてるとムリにアプローチしなくてもいい気がする。
939notとら:2006/08/29(火) 15:25:24 ID:jmCoC6dc
>>936
男性向けエロ商業なんかこの世界腐るほどいるぞ。
935の言うとおり、カラーに合わなかったんだとオモ。
ぶっちゃけ自分もマイナージャンルの頃にメロンの担当者から
「メジャージャンルのギャグテイストなら…」とやんわり断られた経験アリ。

んで、とら3メロン1イベント2て感じ。
940アザー:2006/08/29(火) 17:12:31 ID:pK8Ir5Nr
俺も商業やってるけど、あまり関係ないと思う。
まぁ、俺は底辺な方だし。

とら:めろ:イベント=1:1:1
941他吉:2006/08/29(火) 19:03:12 ID:8aDX9VoX
昔と違って、今のエロ商業掲載は一種の資格みたいな感じだと思う。
プロと認められてエロ商業雑誌に掲載される実力がありました…みたいな。
その資格をどう生かすかがその人次第で、資格があるから安泰でもない。
そんな感じかな。もちろん一部の人は安定雇用されると思うけど。
942以外:2006/08/29(火) 20:06:47 ID:VHyfaYiW
一部では、商業仕事(エロ漫画)を受けたら負け、とまで言われているけどなー。
同人で本当に売れてる人は、商業は断ってる。

まぁ自分は、ピコなので来るもの拒まずで来る仕事全部受けてるんだが…
だんだん同人やる時間がなくなってきた。
エロ漫画仕事の依頼はくるけどイラスト仕事の依頼が皆無。
イラスト仕事やってみてぇーーーー。

そんな自分はとら3・メロン1・イベント1ってとこか。
943notとら:2006/08/29(火) 20:08:01 ID:jmCoC6dc
絵だけ描ける奴はありあまってる。
漫画描ける奴ってのは大事だぞ。
944とら以外:2006/08/30(水) 00:05:19 ID:qtROqfCG
別に受けたらそれで負け、とまで言ってる奴は見たこと無いぞ流石に。
ただ定期的に描くと確実に同人にはマイナスってだけで。
945以外:2006/08/30(水) 00:52:16 ID:N18QmAw5
来年夏まで連載受けた俺は負け組
月2つは殺人的
946以外:2006/08/30(水) 01:03:31 ID:ZPzXKAX8
そら負け組みだわ…
そっちで大きくなって単行本でないと死ぬぞ
947とら以外:2006/08/30(水) 01:40:15 ID:QYXfLNO7
単行本でたらいったん休め。な?
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/30(水) 01:46:25 ID:jVbrOccy
なぁ、だらけに夏コミ直後に見本誌送ったんだが未だに音沙汰がないんだ。
確認メールも送ったんだが返事すらこない。どうなってるんだ・・・?
949いがい:2006/08/30(水) 02:21:20 ID:s6/nwXdf
だらけはそんなもんじゃね?今年の春の忙しくない時でさえそうだった。
950とら以外:2006/08/30(水) 02:22:06 ID:hO4hTWuC
二大巨塔に続く、中堅どころが1つくらい派生してくれないかねぇ・・・・
951虎外:2006/08/30(水) 09:09:54 ID:ZS1dmhrE
メロンのカラーっていったいどういう物なのかな?
やはり、目が大きくて萌系の流行り絵かな?
952のら:2006/08/31(木) 07:02:43 ID:0zmOSHp4
出会い系スパムキター!! と思ったら、とらの中の人からだった。
件名か差出人に「とら」って入れてくれんとわからんがな。

商業の単行本なあ・・・ 出版社にもよるんだろうが、
知人はアンケート上位常連なのに初版4000部で呆然としていたよ。
オリジナルに拘るなら、商業も悪くないと思うが
パロで流行の絵柄やジャンルを追えるなら、同人の方が儲かるわな。
同人ショップ様様だ。
953とら以外:2006/08/31(木) 09:09:24 ID:cG6RVDWf
商業の単行本は一流雑誌以外はホントに少ない。
5000とかザラ。一般向けでもだ。
ほんと同人誌の方がお手軽に稼げるのは同意だが、
10年後も食っていけるかどうかは謎。
954とら以外:2006/08/31(木) 09:38:58 ID:VrUbIO1U
単行本1000円として5000部で500万
印税が10%として儲けは50万ってとこか?
955_:2006/08/31(木) 10:33:51 ID:VDPTOyDA
10%はないだろ。
956他吉:2006/08/31(木) 10:35:46 ID:d9n5DfES
昔、知り合いが「一冊売れるとタバコが買える」って言ってたなぁ。
当時はタバコは220円くらいでした。
957とら以外:2006/08/31(木) 10:50:05 ID:1HUpoG/V
>>955
多いの?
少ないの?
「漫画 印税」でぐぐると10%前後が基本のようだがエロとかマイナーは別なのか
958とら外:2006/08/31(木) 11:17:22 ID:PomiGbef
正直、同人で儲け主義に走ると
商業がばからしくなるのも事実。

俺程度でも4年後くらいに家買えるよ。
959以外:2006/08/31(木) 12:42:10 ID:ZcjTUrce
エロ単行本の印税だと8%〜10%くらいが平均でないの?

自分は同人誌の印刷屋に発注する手間とか
書店に卸す事務作業とかがめんどくさくて嫌いなので
仕事は商業エロ漫画、同人は趣味って割り切っていくつもり。
田舎暮らし(持ち家)だからそれでも十分貯金が増えていくよ。
960とら以外:2006/08/31(木) 13:43:13 ID:s+UYApnq
>958
>俺程度でも4年後くらいに家買えるよ。

kwsk。マズいところはぼかして構わないので、そこまでの軌跡を参考までに聞きたい。
961とら以外:2006/08/31(木) 14:18:24 ID:jLiKrrCO
そろそろスレ違いなのでエロ同人板の大手スレあたりでやってくれ。
962とら以外:2006/08/31(木) 19:20:45 ID:cG6RVDWf
キリもいいし、そろそろ次スレの準備かな?
オレは立てられなかったわけだが。
963とら以外:2006/08/31(木) 19:50:16 ID:cAGGrmVk
>>953
商業作家だって十年食える保障などどこにもナイジャン
964おれさま:2006/08/31(木) 19:58:01 ID:K97C/655
俺は漫画家やゲーム屋は1〜2年で廃業したけど
同人は10年以上たった今も年300万以上稼いでる
もちろんまた商業やりたいけどどっちが趣味かわからない。
>>962
やるべきこと。

・同人をスレタイから外す:ウイルスが爆撃するNGワード
・リンクからファンシーラボを外す。
966とら外:2006/08/31(木) 21:00:06 ID:PomiGbef
>>960
嘘。真面目に税金払うと買えない。
個人が1000万とか稼いじゃいけないんだって税理士に言われた。

脱税しようかとも思ったが、俺は正直者なんで払ってる。
嘘。チキンなんで払ってる(つД`)
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/31(木) 21:24:57 ID:EFitg+Tj
>>966
税金高いよね。
でも社会保険料(込み込み)の方がかなり高い。
俺(プー同人)ほとんど税金と社会保険料払う為に同人書いてる様なもん。
俺も税理士にお願いしている手前、イベント売上も残らず
馬鹿正直に売上計上してる。
968おれさま:2006/08/31(木) 21:54:45 ID:K97C/655
税理士にいくら払ってるの?
そんなん弥生会計に任せたら
自動でポンだろ?
969とら以外:2006/08/31(木) 21:58:51 ID:L+yPVYx7
それだけで全部済むんだったら、この世から税理士って職業がなくなると思うが。
970おれさま:2006/09/01(金) 00:47:11 ID:caelPPhj
自分でやったほうが安上がりだと思うよ
会社と違ってそんな複雑じゃないでしょ
俺は青色で毎年申告してるよ。

971とら以外:2006/09/01(金) 02:49:33 ID:eOo9E+86
少し経理をかじった人間なら
ある一定額を越えだすと税理士を雇った方が良いとわかるはずだけど…
青色でしてるって言っても入られたらどうすんだ?がっぽりもってかれるぞ
保険みたいなもんだ
972とら以外:2006/09/01(金) 05:23:36 ID:S7HL3O4b
その一定額をご教授ください。
500万ぐらい?
973次スレ ◆Pzd.3dLsik :2006/09/01(金) 09:50:07 ID:lQfyMBud
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157071384/
974とら以外:2006/09/01(金) 09:50:55 ID:UoMHE+w6
青色って書いてあるだろう
税務署のHPよく見てこい!
975とら以外:2006/09/05(火) 00:26:45 ID:4gNBNpj9
確か大体7〜800万位からは会社作って役員報酬として処理した方が
税理士に頼んでもお釣がくるくらいになるとかじゃなかったっけ。
976以外:2006/09/05(火) 00:37:05 ID:OuLNcOCO
1200でも白色だす。
面倒、なによりあぶくだからこってり税金もってってOK。
欲しいものももうない。
977とら外:2006/09/05(火) 00:50:17 ID:ESueQ7cB
>>976
ええええ!? 国民健康保険毎月6万円とか取られるのにそれでいいのか!
すげーなー。無欲だなー。
978以外:2006/09/05(火) 01:34:30 ID:OuLNcOCO
同人は税金たくさん払ったほうが心の平穏がある。
気がする。
国保は確かにもにょる。健康体だけに。
979とら外:2006/09/05(火) 01:45:05 ID:ESueQ7cB
>>978
毎月入院してる気になるよなw
980とら以外:2006/09/05(火) 13:56:05 ID:P5VhaV7C
税金ネタは有用なのでスレ立てないか?
981名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/05(火) 14:00:46 ID:NmM/hePG
ノウハウ板にあるよ
おまいら同人の税についておしえてください
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112662800/
過疎状態が長く続いてたんでここの人らに来て欲しい
982総合:2006/09/05(火) 14:28:18 ID:P5glw001
>>954
>ちなみに初刷2万部刷っての印税は源泉引いて1.174.816円でした。
某エロ漫画家のブログより
983とら外:2006/09/05(火) 14:35:09 ID:ESueQ7cB
>>982
(;´Д`) ・・・・・安い

俺このあいだコミケで300万は稼いだよ。純利で。
980超えたから徐々に埋めますか。
985|
白でちゃんと帳簿付けてれば青になれる