買ってくれただけで十分な反応だと思う。
でも、売り上げの良し悪しに反映されない繋がりもあると思う。
を自分でも忘れた頃に「あの本よかった」「まだ持ってます」とか言われると、
例えそれがたった1つの反応でもすごく嬉しい。
>925
執筆人からお返事ないのはちょっと寂しいな。
主催と執筆人、互いにお礼と労いを伝えあって、アンソロ作業終了だと思う。
でも忙しい年度末だし、気長に待ったらいいと思うよ。オツカレー
>925
遅レスだが
労い若しくはお礼の有無は、主催が執筆人に対する誠意を見せたかにもよる。とおも。
反応が何もないと嘆く前に自分が皆に業務連絡や労いとお礼をきちんとしたかどうか。
を考えてみた?
しかし、ミュージシャンのアルバムは、そのミュージシャンが好きもしくは曲が好きだから買うという前提だが、
同人はその作家が好きもしくは作品が好き以外にも「そのジャンルだから」という理由もあるからな。
まぁ、全員が全員絨毯爆撃ではないだろうけどね。
その音楽だって、ロックだったりジャズだったりと大まかなジャンルがあるだろう。
絨緞は無理かもしれないが
まあ、好きで買った人であっても、好きな気持ちを作り手に伝えようとまでは
なかなかしてくれないということで
愚痴というものでもないかも。
アンソロ主催して、原稿が集まったある日。
執筆者様のサイトを何気なく覗いたら、頂いたはずの原稿の一部が
サイトにUPされていた…orz
宣伝としてUPしてくれるのは構わない。
でもまだ発行前の本だったんだ。
だからせめて主催の自分に一言でいい、事前に連絡が欲しかったと
思ったのは自分の我儘なんだろうか。
人に渡したゲスト原稿を、自サイトや自分の本に掲載(再録)する場合って
発行者に確認とるのが常識だと思っていたので正直ショックだった。
しかもその執筆者様が商業経験もある方だったので余計に衝撃を受けた。
>946
事前に主催が注意してなくて、宣伝目的ならいいと思うんだけどな。
全部とかなら問題だけど、ほんの一部だけなんでしょ?
販売前におためしで見てもらって、読み手に確認してもらうスタンスの人なんだろうし、
むしろ読み手としては好感が持てるよ。
アンソロの表紙絵ウPとか執筆者公表なら連絡しないとマズーだろうけど、
自分の原稿の扱いについて主催にそこまで確認しなければならない義務は、執筆者にはないとオモ。
商業なら、版権の関係で出版者にも権利が生じるから問題あるけど。
少なくとも、自分はむしろ>946のほうに勘違いを感じる。
>947
同意。
自分は執筆依頼の時に「未発表のものでお願いします」としてるから、946のようなことをする人はいないけど
とくに注意をしてないのなら文句は言えないよ。
その一部を見て気になればアンソロ購入を決める人も出てくるだろうし、商業やってる人なら宣伝効果がつくと思うんだが。
あと、ゲスト原稿はともかく、アンソロの再録は確認をとるのが「常識」ではないと思う。
なんか964は「自分の常識」を相手に言わずに押し付けているような。
どっちかというと964のほうがズレてる。
949 :
946:2006/03/32(土) 13:27:08 ID:ozCpAfV2
>947
レストンクス
そうか
驚いて友人達に「こっちに連絡なしにUPされてしまった」
と言ったら皆一様に
「工工エエエ('Д`;)エエエ工工 人様に渡したゲスト原稿なら普通確認するよ!」
という反応だったのだが
自分達の方が勘違いだったんだな…
ちなみに執筆者様には見本も兼ねた宣伝ページはこっちで作ります
という連絡をUPされるよりも前にしておいた
これは後出し情報だしスルーしてくれ
スレ汚しすまんかった
うん、全部ならかなりもにょるけど一部なら問題があるとは思わないよ。
スルーしてほしいのなら何で後だしするのか。
主催側で見本ページを作ると言っても、自分のサイトに来ている人に知らせるために
「プラス自分のサイトで一部アップ」をするのを止める理由にはならない。
むしろアンソロサイトで一部アップをするんなら、その一部をアンソロ購入検討者以外に
サイト閲覧者にも見せても何の不具合も不都合もない気が。アンソロサイトと本人サイトの
原稿をつなげたら完成品が見れるというわけでないのならね。
もちろん、その公開しているサイトに誘導するのが一番スマートだとは思うけど、そこまで
946はもにょったんだろうけど、それをいちいち外部に言いまわってる姿がもにょる。
同意。原稿全UPならもにょるが一部サンプルだろ?
問題があるとは思わない。
つか、言いふらして回るようなことか。相談という名の陰口だろソレ。
逆に、アンソロで送った原稿を前もって主催が原稿からサンプルとして
使用することもある等のお知らせもなく、後日そのアンソロページに
サンプルとして載せられた場合、執筆者的には一言連絡くれてもと思うことはない?
いや、別に…。
あれば親切だけど。
私もサイトにサンプルとして載せるなら連絡くらいはして欲しい
逆にアンソロをまとめる立場になって考えてみても
サンプルとして使う旨をメールしとくよなあと思う
だって人様の原稿だしさ
言わないで後からトラブルになるより
一手間になっても連絡しておいたほうがいい。
「ダメなら言ってね」と添えてくれれば、
特に理由がなければダメとは言わん。
が、連絡なしに載せられると「一言言えよ」と思う。
946が友人に言い回り、サンプルうpイクナイから下げて貰うために
「原稿は編集するものに一番の権利があるのです」って
同盟でも作ってその相手に詰め寄ったりしてたら
提言騒動にみたいになるのですね?
と最近提言跡地と見たので言ってみる。
>>946 やっぱり友人はあなたの立場に立った意見しか言わないと思うのよ。
友人だから。ここに書き込んだ事でこういう意見もあるんだなと
わかって良かったんじゃないかな。
なんか話がズレてきてるな。
アンソロサイトで一部公開するのも、自サイトで一部公開するのもお互い連絡を取り合えればベスト。
ただし946に限っては、事前に公開するなということを言わなかったから問題なわけで(+いいふらしもあるが)
一言言えよって主催もいるみたいだけど、「未公開でよろしく」を言わない限り、本人の原稿である以上は著作権も
本人にあるし、「一部」公開に文句を言うのはなんだかなぁ。
依頼しているんならこの辺について主催者側が提示するのは当たり前じゃね?
一部なら、本の売上が下がる原因にもならないしむしろ宣伝になっていいよね。
主催のサイトでサンプルページを作るとしても、そのゲストのサイトの閲覧者が
来るとは限らないし。
もし自分が主催だったら、原稿を描いてもらった立場だから、一部公開ぐらいで
もにょらないなあ。全公開ならそりゃあまずいけど。
商業経験アリということは上手いんだろうし、尚更描いてくれただけで感謝だ。
皆の意見には納得できるけど、
でも自分なら原稿うp時には
連絡したいし、して欲しいかなあ。
計画段階のものの情報を出す時ってやっぱり
主催の意向を伺っておかないと、
やむをえない事情で計画が変わったりするし。
自分は原稿送ったから作業は終わってても、
それがきちんと出るかどうかはまだ分からないじゃない?
だから、お互い連絡をするのがベストだって話。ほとんどの人がやってるよ。
今回のは相手も確認をとれば角が立たなかっただろうけど、主催の落ち度の方がある以上、文句を言うのは筋違いだし
言いふらすなんてもってのほかってことだ。
962 :
946:2006/03/32(土) 17:03:37 ID:ozCpAfV2
アンソロじゃなくてもただ家に遊びに行ったときに描いたらくがきとか
サイトでの企画物とか、ささげ物とか、勿論ゲスト原稿も
今までの自分の友人含め、知人程度の人でも周囲の人は皆サイトにUPなり、
オフ再録でも、とにかく最低限、載せいていい?とか
またはこんなかんじでUPしますよとレイアウトまでした後のページを
本UPする前に先に見せてくれたり、とにかく必ず連絡くれる人ばかりだったんだよ。
それに影響を受けて、自分も同じ事する時必ず確認を取っていたから
オンでもオフでもそれが常識だと思ってた。
だから驚いたんだけど。
それで、こういうのアリなの?と友人に確認したんだ。
確かに、言いふらしたっていう風にも受け取られてもしょうがないし
先に連絡ください、と言っておかなかった自分が悪い。
別のご意見聞けてよかったです。
ほんと、スレ汚しスマソ。
次の報告ドゾー↓
あげてしまった・・・逝って来る
ぶっちゃけ描いた側がアンソロ主催に無断で自分の原稿をどう扱おうと自由。
だって自分の原稿だもん。全ページUPは売り上げに響くからさすがにやらないけど。
でもアンソロ主催者が描いた人に無断でサンプルページ作るのはモニョ
タダで(好意で)寄稿して貰ってるんでしょ?稿料が発生してるなら話は別だけど。
自分はそんな感じかな。
ウヘェ
もう出てこなくていいよ
契約交わす商業じゃあるまいに…
事前に伝えることもしてなくて、後から騒がれても良い迷惑だな
なんか・・・
「自分も周りもちゃんと連絡してくれる人ばかりだったから、
それが常識だと思ってた。違ったみたいで驚いたよ。ごめんね!」
みたいな砂のかけ方がウヘァだね。
ここの皆もゲストだったらちゃんと事前伺い立てると思うよ。
そういう問題じゃなくて、
>>946の人柄や性格にもにょってるんじゃないかと・・・
あまり主催して欲しくない人柄だ。
次スレはどうするの?
なんか後出しすればするほど「アテクシの言うことが正しいの!!」臭しか漂ってこない。
アンソロだろうが何だろうが、著作権は描いた側にあるのでうpしようが何しようが自由。
全ページ載せた。とかならともかく一部をうpしたくらいでここまで騒ぐほどの事か?
いちいち友達の判断を仰がないと自分で決められないの??リア厨??
ちょっと似てる話で同じ目に会った
主催したアンソロに、やっぱり商業経験のある人に描いてもらったら
日記に原稿を一部載せていた。
載せていたのは4P中3P、しかも台詞も無い漫画だったので
ちょっともにょりつつも「そういう人だから」で済ませていた。
でもその人、商業書き下ろしの原稿もうぷしまくってたりする。
多分編集部に確認はとっていないはずだし、
編集側も書下ろし原稿公開を許可するとは思えない…。
それ以降商業経験のある人には必ず発行まで未公開で、とお願いしている。
タダで描いたものを自サイトに「一部」うpすることの何が悪いのだろう…
「○○というアンソロに参加しました。こんな感じのやつ描いてます、
よろしくね」って意味合いじゃないの?
そりゃ、全部載せられたら紙媒体への購入意欲は薄れるかもだけど、
一部なら「普段行かないサークルで売るみたいだけど、この人のファン
だし買いに行こう」という気持ちになる読み手も多いと思う。
原稿の権利はあくまで描き手にあるのではないの?そりゃ、先に発表
されてしまうと、「その本のために描き下ろした」という意義がなくなるだ
ろうけど。主催はあくまで「寄稿された原稿を、アンソロに載せる権利」
しかないんじゃないかなー。
お願いしたいことは依頼する際にはっきり言う
お願い受ける側は、依頼内容をみて判断しる
もにょるなら依頼受けなければいいし、
事前にハッキリしておかなかった主催は黙ってろ
>>968 またウイルスの動きが活発になっているから、しばらく様子見てから
次スレたてた方が良いんじゃないかと思う。
泣いちゃう
アンソロのオマケ企画の事なので、微妙にスレ違いかもですが投下。
以前
アンソロにオマケ付ける企画があるのですが、参加してくれませんか?
な内容のお誘いが来た。
オマケの内容はラミカ。オマケ企画に参加した人が描いたものの中から
ランダムで数枚を付けるというもの。
アンソロの漫画は無理だけど、ラミカのイラストならばと思って参加。
その後、無事発行され、自分もアンソロを通販で購入。
届いたアンソロに付いてたラミカの中には、自分が描いた物はなかった。
自分の描いたラミカも欲しい。とは言えないし
オマケのラミカだけ売って下さい。とも言えないので諦めたけど
参加の記念に、自分の描いたラミカの完成品も欲しかった。
自分の描いたものも欲しいって言ってみたらよかったんじゃない?
ラミカ配布はランダムだとわかっていたとはいえ、
絵を依頼されたんだから、そのくらいの要求はしてもいいんじゃ。
ていうか、アンソロのおまけに
執筆者じゃない人のラミカつけるって
意図がワカラン。
ラミカをおまけにつける企画じゃなくておまけ企画としてのラミカだったんじゃないか
微妙な差だけど
>アンソロにオマケ付ける企画があるのですが
ラミカをおまけにつける企画としか読めないが…
要するにアンソロ主催者は、アンソロ作るだけじゃなくて
ラミカも作りたかったんでしょ。たぶん
アンソロ執筆者は原稿だけで手一杯だろうから
ラミカ執筆(?)者は別に依頼した、ってそれだけじゃない?
豚切りすまん。
今ハマってるジャンルでアンソロを企画したいんだが
現ジャンルではオン専に近く、オフで出した冊数も少なめなので
執筆依頼する方々に信頼してもらえるのか不安です。
別ジャンルで厭離主催したりしたこともあり、オフ歴は相当長いのですが…
依頼するときにさりげなくその辺を盛り込んで安心させたいのだが
他ジャンルの話だしちょっと躊躇してます。
そういう話って余分だと思いますか?
うへ
わざわざそれとなく言わなくても行動で示せばいいんじゃない?
いちいち語らなくても、注意事項とか原稿概要の内容にちゃんと現れるよ。
安心すると言うよりは一方的に先輩ヅラされてむかつくかも。
どーしても入れたければ
「久々のオフセットですが、楽しい本にしたいのでがんばります!」と
控えめにしてみては。
不要じゃないかなあ…下手に盛り込むと、「アテクシ別ジャンルでは凄かっ
たんですのよ!?」という自慢厨と取られかねない。
オフ慣れてるかどうかは、振る舞いで大体分かるよ。
986 :
981:2006/04/02(日) 23:51:10 ID:mWF2c0nG
やっぱそうだよね。d
不備なく分かりやすく誠実な文章練りつつがんばります。
>975
なんかグッズ系のゲストって完成品もらえない事多いよね
後でお礼に差し入れとかくらいで完成品を見ることも無く終わるとか
ちょっと寂しい思いを味わってしまう
誘いをうけたアンソロに大嫌いな人も参加することがわかった。
これに対してその人を平伏させるようなものを描いてやると
思うのはやはり厨思考かな。
いや自分が厨だとわかってはいるが、不参加にしたほうがいいのか悩む。
参加する場合は主催にも他の参加者にも、この事は口が裂けても言えない。
ただ参加者同士で感想の送り合いをすることになったら
どうすればいいのかわからないんだ。
返事のメールを出さないといけないのに踏み切れない。
989 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 01:42:25 ID:o4Rmj4xg
>してその人を平伏させるようなものを描いてやると思うのはやはり厨思考かな
これは別に厨思考ではない。むしろ嫌いというネガティブな感情をうまいこと昇華させる
ことのできるいい方法だと思う。
でもその後の「参加者同士の感想の送りあい」って局面が分からん
大嫌いなら適当に付き合いを普段から離れ気味にして、メールをめったに送りあわないような
ドライな関係を保っていればそんなめんどくさいことにならんと思う。
付き合いがある、周りの人にもいい顔したいっていうなら、向こうからアクションがあったときに
当たり障りのない感想送っておしまいにすればいいのでは?
まあ、起こってもいない事でそこまで心配なら、初めから断った方がいいと思う
感想の送りあいなんてしたことない。
主催から感想をもらったことすらない。