【フランク】大阪インテ●32【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。

尚、インテのCityではパンフの前売りはしていません。

コミックトレジャー・コミックコミュニケーションなどもインテで開催されますが
情報は関西イベントスレッドのほうがたくさん載っています。
こちらのスレは主に「コミックシティ」関係の情報が中心になります。

【フランク】大阪インテ●31【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
関西イベントスレッド18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1126885325/l50

【会場】インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/
会場公式HPに交通・お食事・宿泊情報が載っています。

【まとめサイト】 http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2

過去ログは>>2-3
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:00:03 ID:c6li8kHn
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:02:58 ID:c6li8kHn
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:06:59 ID:4iS9TEwo
>1
ありがとう&乙!
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:09:39 ID:jxJQRGHu
>1
乙です。
16日、晴れたらいいね。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:35:21 ID:zFMzpIye
>1
乙!
そうか、もう次の日曜なんだ
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:56:41 ID:qq22GeAW
>1 乙!
16日楽しみだー!混雑イベントではなかなか見に行けない
ジャンルとかも買い物に行ってフランクも食べてまったり
するぞ。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 22:04:03 ID:ZYTpAI8c
>>1

◆関連リンク追加
何処までも逝け!赤豚イベント全般24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1126242214/
【関西】コミコソってどうよ!?【関西】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056889549/
【関西】日本橋についてのあれこれ【大阪】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1099767476/
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 22:04:54 ID:ZYTpAI8c
>まとめサイトの中の人
http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/log.html
の訂正よろ!

◆dat落ち後も参照できる前スレのキャッシュと未html化の11以降のミラー
31) ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
30) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1122/1122747390.html
29) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1118/1118222627.html
28) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1114/1114856161.html
27) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1106/1106571239.html
26) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1104/1104891034.html
25) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1100/1100525520.html
24) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1094/1094723320.html
23) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1092/1092974647.html
22) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1087/1087572880.html
21) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1080896336/
20) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1073812686/
19) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1067102825/
18) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1061638931/
17) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1057822805/
16) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1048839922/
15) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1041755932/
14) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1040146489/
13) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1033136937/
12) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1029943322/
11) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1025096043/
※キャッシュ/ミラーの鯖は重いことが多く、エラーが出る場合もあるので注意!
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 14:08:31 ID:UTykKQkI
>1オツ10ゲト!
16日は海鮮さんだけでもたくさん来てくれるといいなあ
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 16:44:00 ID:TkcRePJ7
今日、猫の箱を買ってきた。伝票もある。
なのに、まだコピ本のハラシマ終わってNeeeeeeeeeeeee!
新刊だけ手持ち搬入になりそうです。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 18:10:41 ID:y8FFl0xU
16日あわせ入稿完了フォーーーーー!!!!!!
ご褒美フランクウマーするぞ
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 19:32:55 ID:VlKQd3fh
10月16日まで
鉄/道の日記念・J/R全線乗り放題きっぷ使えるから
少しでも地方の人が来てくれるようマキコ

西日本なら3000円で一日乗り放題ラスィ
電車の広告で始めて知った
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 23:23:28 ID:L6bo+xi9
16日楽しみだよ。
新刊たくさんあるといいなぁ。

とりあえず前スレより下なのでageておきますね。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 06:19:59 ID:sr/yncOo
そうか、もう今週末なんだ。
これ逃すと1月まで大阪ではイベントないもんなー。
冬コ行けない自分としては貴重なイベントだ。
晴れるといいなー
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 14:52:18 ID:2Oc7mPTH
台風がいきなり前スレでモチ上がって「大阪食い倒れフォー!!」と
やってきませんように
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 16:16:28 ID:dhMD5ue1
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <大阪食い倒れフォーッ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 20:39:22 ID:6Nn4KS/1
来年の話をすると鬼が笑うけど
1月のインテにはDS版堂物の森ですれ違いたくさん出来るといいなぁ。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:01:28 ID:+GuLDyTD
土日、雨とか言うてんね
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:55:55 ID:iF2T3Vo3
>17
おまいなら、腰の動きが激しすぎて竜巻発生とかにならん限り
ナンボでもハッスルしてくれて結構ですよイエー
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 11:28:15 ID:ECHTA9jK
マジか…チャリンコで行く気満々だったのに…orz
搬入物もチャリの荷台に乗せてく気満々だったのに…
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 11:54:27 ID:pC9CzdJe
>21
ゴミ袋被っていきなよ。
目のところだけ穴あけたらえーやん。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 12:51:40 ID:ob5luOsz
24されそうな出で立ちだなw
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 13:11:29 ID:ECHTA9jK
>22
よし、わかった!雨降ったら実行してやる(゚∀゚)アヒャ

晴れますように…。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 13:30:41 ID:neuj0jV2
スレ住人皆でてるてる坊主作ればきっと晴れる。   かも?

取り敢えず作ってぶらさげてみるよ。
晴れますように…!
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 14:28:14 ID:rinXlXPl
地区の運動会が潰れて欲しい自分が雨を祈らせて頂きます。

○降りますように…!

>21 この半透明ゴミ袋やるから許せ
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 14:40:22 ID:iPXSaZqc
>26帰れ二度と来んな一人で仮病でも使ってろ
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 14:44:08 ID:xuJG0eU7
>26
漏れは文化祭だから降っても行けない。
漏前は行けるといいな。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 16:43:43 ID:pLlHwnmO
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27125.html
曇りじゃ運動会決行だね
40%じゃあ降ってもたかが知れてる
中止にならなくてよかったね>26
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 17:41:03 ID:kGd2Pq8a
晴れ女の自分もインテ行くからたいして降らないと思う。
8月インテの時も自分には全然雨があたらなかったけど
土砂降った人もいるみたいなので全晴れ保証はできないけど
取り敢えず晴れ祈願してみる(´人`)
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 18:09:15 ID:NuJLeL24
>29
>26が住之江区在住である確率の方が低いだろ。
どこに住んでるかもインテに来るとも書いてない。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 18:49:49 ID:rF5ohNDw
>>20
では、お言葉に甘えますて
ttp://storage.act-9.com/2005/1007/1008hg.swf
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 19:17:36 ID:7wBeN8nV
>>32
ハゲワロスww
しかもエンドレスなんだが。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 21:20:25 ID:pru7qBMP
シティって 男性向け充実してる?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 21:33:55 ID:LSR932l1
してない。
男性向はトレジャーに隔離されたようなもんだ
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 21:54:15 ID:qlL3nhXg
雨降りませんように(´人`)
晴れて欲しい
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 01:15:44 ID:9HQjTehV
ナンパっていうか…シティで腐女子と仲良くなれないかななんて夢見たりしてます。
まあまず無理だろうけどなorz
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 01:32:07 ID:90kgNtsl
>>32
腰振りで空も飛べるのか!?フゥオォォーーッッ!!
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 04:23:44 ID:hl/BfB8E
>>32
ワロタwナニコレ
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 05:59:15 ID:8oKp8wtC
>37
萌が一致すればてっとりばやく仲良くなれると思うが
話し掛けるのが目的であって実は萌えてない、とかだと嫌われる。
氏ねって勢いで嫌われる。
あと一分話しても返事がそっけなかったら完全脈なしなので立ち去れ。
服も髪も衛生的に。優しさを忘れずに。

以上を気を付けて頑張れ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 07:24:54 ID:rmCkJ1gF
あの場でナンパされるのは相当ウザいよ
ジャンル萌キャラ萌のことしか頭に無いから
話し掛けられたところでハァ?だろ
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 12:19:16 ID:xb5auwpK
日曜の天気は曇りみたいだね。
少しよくなってるみたいだけど、降らないといいなあ。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 15:28:05 ID:lBGK2CHF
雨女の私が、一人インテデビュー。
一人は初めてなのでちょっとドキドキしている。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 16:38:21 ID:jpBwWzJE
ナンパもウザイけど、会場前にいるアンケートお願いします女(個人情報収集系)もウザイよ・・・。
一昔前なら偽名と警察署の電話番号書いてやったのだけど。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 17:46:42 ID:sPVDvYsa
>44
そんなの遭遇した事無いなー、もう何年もイパーン参加だけど
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 19:07:00 ID:pmzOka4O
>>44
中ふ頭〜インテ間あたりにいるよね。
前に遭遇したときは服の趣味とか聞いてきて、
最後に住所と電話番号書かされそうになったから逃げたけど。
他のイベントで来たときもいたから、大きいイベントがあるときはいつもいるのかも。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 20:57:36 ID:PyIipxsC
>>46
最近は1号館の入り口近くでも出てくるよ。
1月の時ハイ@の方からインテへ歩いていたら、階段降りたところで待ちかまえていたかのように寄ってきた。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 21:48:27 ID:HqujBOt5
今度のインテで初フランクウマーデビューする。
楽しみ。何年も行ってたけど、そんなものが売ってる事にすら
気がつかなかった。このスレの人に感謝!
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 22:10:40 ID:uvofL+SY
インテのアイス(ソフトクリーム?)について知ってる人います?
昔おいしいらしいって聞いた気がするんだけど、
実在するのか、はたまたあるなら本当においしいのか…。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 22:32:32 ID:8HADsbE7
>49
ある。ソフトクリームある。普通の美味しさだけどあるよ。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 23:51:23 ID:l9xnQnBT
スジャータのやつ?
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 00:08:52 ID:2r7y+d4s
大阪インテにはあいすくりん(と言う名前のアイスクリーム)がある。
さっぱりしてうまい。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 00:14:58 ID:yL6rhyDE
大阪城の入り口付近でおっちゃんが売ってるやつ?<アイスクリン
あれ美味いよなー
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 00:29:37 ID:ae8tD3wD
ノシ

あの独特の旨さがタマラン!<アイスクリン

こないだのシティで食ってきた。
おばちゃん、結構大盛りにしてくれて暑くてばててた
身にも胃にも気持ちよくしみました。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 01:31:49 ID:nJU1HypF
シャリシャリしてるやつだよね <アイスクリン
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 01:42:16 ID:zQO5LLSf
まったくこのスレの連中ときたら





旨いものについて本当に旨そうに話すのが上手な奴ばっかりだなコンチクショウ!
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 01:53:55 ID:Gz4N9g4H
つかパンフのはや売りしてくれっていつも思う
見て「ショボー今回はいいや」って行かない人が増えるのを恐れているのカ?
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 02:53:15 ID:S/sMTOLA
アイスクリンうちの近所の公園でもチャリ乗ったおっちゃんが売ってる
小さい頃から食ってたよナツカシス

日曜は雨大丈夫そうかな
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 07:34:45 ID:9kJmUuav
明日のインテとあるお方に勇気を出して話しかけたいと思う。
実は前回のインテでは緊張のあまり本買うだけで精一杯だった。
なんてチキン!あ、明日こそは・・・!(*゜Д゜)
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 11:06:28 ID:D6m5oKwd
>59がうちの買い手さんだったら嬉しいなぁと妄想。
そんな買い手さんの為にも、明日合わせのコピ本は落とすまい。

スッキリシャッキリ本出して、フランクとあげたことからあげウマウマするんだ!!
一般入場前にカリカリフランク、その足であげたこ買ってスペースで食べて、
昼頃にからあげを食す。素晴らしい計画だ。これだからインテはやめられない。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 11:27:42 ID:CqJDaF/4
あげたこンマー( ´Д`)ハァハァ早くしたいよハラペコなんだよ

あげたこンマーしたら今月は気になるジャンル全部回ってみよww
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 12:52:12 ID:rtAgF1yL
明日の新刊、コピー終わったぁぁぁぁ!
なんとか大阪新刊出せるよ。
心おきなくフランクとあげたこウマー(゚Д゚)するよ!

ハラシマ中の住人ガンガレ。超ガンガレ。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 12:54:12 ID:ecK5iHUo
まだハラシマ中…明日なんとしても新刊出すぞ!
皆でフランクウマーしようね
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 13:10:01 ID:Vxn3ObIg
ATC隣のフードアウトレットセンターってとこで
岩盤浴して帰る予定。
http://www.ishinoyu.co.jp/info/index.html
時間つぶしに最適だ>帰宅ラッシュが嫌。ほこほこになって帰るぜ
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 14:11:26 ID:hCTwGHeL
ここいいですよ〜
自分は肩こりが楽になりました。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 15:24:31 ID:SLbAi6al
えー、現在大阪湾岸は土砂降りです。
天気予報では、明日は雨も上がって良く晴れ、絶好の行楽日和と言ってますが、
本当かいなと不安になるほど激しく雨。
10月のインテ、天気が悪けりゃ致命的。さあ皆様、一緒に晴天を祈ろうぜ。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 16:17:45 ID:GjxcFf5b
東の方のはしっこも現在、本当に止むかわからんくらい
ザーザー降ってるよ
今日はどれだけ降ってくれてもいい
明日晴れてさえくれれば(´人`)
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:32:29 ID:KeAWCj9m
>>57
5・6年か前はアニメイトとかで早売りしてたんだけど…何でしなくなったんだろなぁ…
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:34:06 ID:4HBFd15u
きっと明日晴れるために今、明日の分まで降ってるんだよ!
そうだよね、フランクの神さま!
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:39:50 ID:JQaTNIqC
>68
だよね〜せめて夏冬だけでも早売りして欲しいヨ〜
まぁ10月とか前売りされると買い物があまりに早く終っちゃうから現地なのもまた一興だけどw
大阪南部もえらい雨です。外真っ暗だよ〜早めにコピー本の再版行っといて良かった〜

しかしインテでナンパか…イイ眼鏡だったらのるかもシレン漏れがいる
ミケで声かけられても体力消耗すごい上に収穫物多くてそれどころじゃないけど
インテなら楽だしな
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:48:12 ID:Ld4FTPaj
ぬおぉぉコピー本が終わらない!!
雨なのに夜中終電間際に電車でキンコに行くことになりそう‥
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 18:13:02 ID:BPcpDaur
石風呂気持ち良さそうだなー
友達誘って行こうかなあ。
フランク(゚Д゚ )ウマーしつつ本あさり→お風呂
って極楽コースじゃね?売り子代として料金持ったら
付き合ってくれるかなー誘ってみよっと。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 18:50:02 ID:pD6OWAoa
自分はいつも電車で行ってるんだけど、
逆にいつも車で行ってる友達にチケットもらうことになったんだ。
ゲートに着く前に合流してチケットもらうことって可能?
それとも、電車来場と車来場では完全にゲートが別れるのか?
その場合、駐車場へ行くには会場に入らないと無理なのかな。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 18:57:23 ID:Vxn3ObIg
浴衣着用でゴザにごろ寝
じわじわ汗だく体脂肪減少〜ってのがいいなぁと >岩盤浴
仲が良くても、全裸のつきあいはちょっと気が引けるから。
ノーメイクを晒すのはこの際しょうがない(w

1月は帰宅ラッシュのピークを避けて、のんびりホコホコで帰ってやる。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:12:56 ID:1+plolNF
>>64
それって入る時普通のフロみたいにマッパにならないとダメ?
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:13:55 ID:1+plolNF
あ、浴衣でいいのか
いいね
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:21:44 ID:ud22LusI
フランク(゚д゚)ウマー  本買って(*´∀`)ポワワン
岩盤浴で(*゚∀゚*)ホコホコ 夜は戦利品で(;´Д`)ハァハァ
やばい、明日が禿楽しみ。

これから明日のコピ本のためのコピー。
やる気が沸いてきた。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:28:02 ID:BPcpDaur
やべえ、明日の風呂はオタクでいっぱいになりそうなヨカーンww
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:51:45 ID:VsoumUXR
おめーら、人の職場付近で何してやがるw
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 20:23:31 ID:O+uTnybK
>77
フランク(゚д゚)ウマー→本買って(*´∀`)ポワワン→
岩盤浴で(*゚∀゚*)ホコホコ→夜は戦利品で(;´Д`)ハァハァ

ナニその極楽コース
これであの付近に旨くて値段も手頃な飯屋がもっと増えたら完璧なのにな
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 20:27:50 ID:UaxdPt6U
明日の天気予報は秋晴れ模様とのこと。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 20:38:48 ID:saQRgGRd
フランク(゚д゚)ウマー→本買って(*´∀`)ポワワン→
岩盤浴で(*゚∀゚*)ホコホコ→夜は戦利品で(;´Д`)ハァハァ

自分は岩盤浴ホコホコの前にATCの大恐竜展にも行く予定w
こっちは明日までなんだよなー
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 20:44:03 ID:ytOjZ+B4
北摂はまだ小雨。まぁ降るなら今の内に降ってしまってくれ。

明日も一人でフランクウマーだ
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:00:11 ID:Ld4FTPaj
明日はなんとか晴れそうかー。

コピー本のコピーが明日の朝一になってしまったよorz
明日新大阪の金庫混むかな…
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:32:26 ID:JQaTNIqC
漏れ京都方面だから朝コピーん時は高槻で途中下車して阪急側にあるカン/プリってコピー屋でコピーしてるよノシ
24時間開いてる上にモノクロセルフ5円で何より紙折り機が無料であるからすごい楽
何度あそこに新刊助けられたか。
チェーン店みたいだがあそこまで充実してるのあの店だけみたい。北摂コピー組良かったら参考までに
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:37:29 ID:9PDrULZP
雨上がりだし明日は寒いかな?膝かけ持って行くか行かないかで迷ってる
ほかのサークルものさんはどうしてる?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:41:41 ID:K4IELgzB
明日は秋晴れって言ってるし、結構昼間はぬくそうだから
持ってかないかな。でも、86が寒がり(冷え性)なら、一応
あった方が安心で良いかもね。
1月なら一も二もなく持ってくけどw 今の時期難しいよね。

そして、そんな自分はチケをどっかにやったので一所懸命
探してる最中だったりする orz ドコー!?
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:45:43 ID:MSZh2iAl
>73
車だと、どこに停めるかによって入り口が異なるよ。
屋上ならエレベーターで6号館前まで一直線なので
まずゲート外で待ち合わせは無理。
外に停めるなら入場口は電車組みと一緒なんだけど。
友人に外の駐車場停めてもらうように言うしかないんじゃないかな
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:57:29 ID:+Q/tzYSx
予定してた新刊が無理ぽになったからせめてコピー本作って持って行こう!
と思ってたんだけど…昨日帰りが遅かった上にほぼ徹夜で表紙のデータ作ったもんだから
風邪ひいたみたいで体調おかしくて全然原稿が進まないよーもうダメポ・゚・(ノД`)・゚・
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:57:50 ID:D6m5oKwd
>87
カン/プリいつの間に24hになったの!?
地元民だけど、レーザー買ってから何年も行って無かったから知らなかったよ。
そりゃー便利になったもんだなー
高.槻はメイトもあるしオタが多いからじゃないかな、と思う>充実

まあ、おいらはコピーの話の前に原稿あげなさいって話ですよ。
早く仕上げてプリントして少しでも睡眠時間を取らないと…!!
9190:2005/10/15(土) 21:58:47 ID:D6m5oKwd
すまんアンカー間違えた… >85だ

回線切ってとっとと原稿してくるノシ
9287:2005/10/15(土) 22:01:52 ID:K4IELgzB
びっくりしたw

でも、自分も知らなかったよ!
なぜか新大阪のあたりの方に行ってた。しかも車で…
高シキの隣の市民なのにw

便利になったもんだね。折り機があるのはポイントタカス。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:04:04 ID:MSZh2iAl
カ*ン*プ*リの充実振りには驚くよ。
24時間になったのもまだ最近だったと主。

カ*ン*プ*リのそばに昔もう1件コピー屋あったよね。ロイホの前あたりに。
もう潰れたんだっけ?
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:32:44 ID:9PDrULZP
>>87
レスありがd
特に寒がりじゃないけど海近くのコンクリート地面はけっこう足もとから冷えそうなので
膝かけは持って行くことにしました。なにより寒さでお腹壊したらウマーできないww

準備できたし今から寝るぞー!
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:42:28 ID:aAseFlPU
ロイホーロイホーの斜め前、赤男爵のバイク屋の対面のコピー屋、
「パ倶」って名前だっけかな、この前学生がコピーしてたから大丈夫だと思われ。

R171沿いのカソプリ、車で行くと駐車場が少ないから難儀だ。
でも、自分もペパコピーはここでやってるよ〜。今日はお仲間多いかも。


ここ一年以内の移住組みだけど、高シキ市民になってよかったと思うのは、
カソプリとメイトがあることだったーよw
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:43:37 ID:QhxUraih
24Hのカソプリは自分が知る限りでは高槻だけだったけど増えた?
微妙に遠いんだよね高槻…車停めれるのはありがたいけど
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:58:00 ID:MSZh2iAl
>95
トンクス!そうだ、派具だよ。思い出した。
あそこまだやってたんだね。

24時間なのは高槻1ヶ所だけだと思うけど。
ネトゲーできるのあそこだけのはずだし。

もうちょっと大阪市のほうにもあるカ/ン/プ/リが
24時間年中無休ならイベントのために前日入りしてる
遠征組みにも使えるのにね。やっぱり一枚5円がポイントタカス
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:08:33 ID:Vxn3ObIg
寒鰤…寒くなればなるほど脂がのってテラウマス。
こってりしたそれに刺身醤油をちょいとつけて。脂で醤油がはじかれるんだよな。
辛口の日本酒で口の中を〆て。

雨で寒いせいか、鍋つつきながらいっぱいやりたくなったじゃまいか。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:20:03 ID:BPcpDaur
>98
いきなり何かと思ったジャマイカww

明日は風呂はいったあとにうまいもんでも食いにいくかな……
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:23:45 ID:GVAFQ1q/
まったくここは腹が減るスレだな!
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:24:36 ID:CxNDj1NG
この時間にそんな話はやめて下さい!!非常識です!!




明日に備えて寝ようと思うのにお腹がすくジャマイカ…。
フランクウマーな夢を見るよ。おやしみ。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:38:37 ID:NgX5erTG
ここでカソプリ高槻の話題が出てるとはw
今日コピ本作りに行ったらお仲間さん計2人見かけターヨ
24h営業になって本当助かってる。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:41:19 ID:aAseFlPU
さて、>101を尻目に肉まんでも(゚Д゚)ウマーしよう。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:53:26 ID:x5KN03VY
ここ見てたら腹減ったので梨食っちゃったよ、こんな時間に_| ̄|○
でも明日は忘れずフランク(゚д゚)ウマーしよう
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 00:15:45 ID:B/kc6Q+W
>>104
ナカーマ
自分もさっき梨食べたよ。
しかも皮を切らずに一枚でくるーりと剥けた!


…コピー本原稿まだ完成してないのに何やってんだかorz
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 00:15:49 ID:d09At6gY
同人はじめて15年…明日、初めてフランク(゚д゚)ウマーデビューします。
ちっとも知らなかったよその美味の存在を…!
ちっくしょう何だよ人生すんげー損してた気分だぜ!
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 00:32:33 ID:82vaLpuo
大好きなサークルさん、インテはここ数年毎回スペとってるんだけど
ここ最近が二時間遅刻 欠席 一時間遅刻 一時間半遅刻 なんだよなあ。
何か事情があるのか単に怠けてるのか知らないけど
折角いい本作ってるんだからちゃんと時間までに来てほしい。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 00:58:35 ID:wTE0vyDD
明日はインテで初甘ロリを着ていこうと思うのですが、動きにくそうでしょうか?
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:04:54 ID:hu37j+oV
明日の朝ごはんはフランクだー(゚Д゚ )ウマー
胃もたれするかな 胃薬持って行こう
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:15:48 ID:26UuZGy9
>95
ウェルカム高/槻ノシ
タクならセン/ター街内の文房具屋の2Fもオススメだよ。西/武ロフトよりは特殊紙豊富なキガス

高/槻カン/プリ前は1号機が一番最新型っぽくて濃度綺麗で指名してたんだが
こないだ行ったら新機種増やした?他の号機だったけどヌゲー濃度綺麗でびびった
あそこはA3可能のラミネーターとかラミネートだけの値段で使わせてくれるからすごい重宝
羽具は再現度汚いけど消費税取らないっぽいからコピーの綺麗さ気にしないコスト重視のチラシとかにオススメ
ギリギリまで新刊頑張ってる人らファイト!漏れのジャンルの人だと夢見て明日ワクテカしてるよ!(`・ω・´)
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:17:37 ID:m9kziohU
明日のインテ午前6時以降は

降水確立0%
やたー!
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:37:54 ID:HpmYTN5Q
>108
インテはコスプレ禁止ですよ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:54:42 ID:B/PjXXfX
ヲイヲイここはどんだけ高/槻/市民が多いスレだw
かくいう自分も高/槻だがなw
今日はどうか晴れますように!そしてカリカリフランクウマウマできますように!
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:55:33 ID:wTE0vyDD
甘ロリはコスじゃないですよ(´д`)
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:26:53 ID:fJuElgtY
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%C5%A5%ED%A5%EA
これかー。
日本橋界隈でもたまにゴスロリで歩いている人もいるなあ。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:36:27 ID:aljpH+p3
ロリータフアッションは似合う人が着る分にはいいと思うけど…
化粧もしてない人にされるとちょっとやめて欲しいと思う
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:40:21 ID:awgsmRwZ
本当に高/槻/市/民多いなw
カン/プリの高/槻だけやたら充実してるのは
会社の本部が高/槻にあるからってのもある。
(ネトカフェができる前はあの建物の上階がそうだった)
と元スタッフが呟いてみる。

自分が在籍してた時はこんなにオタに優しい店じゃなかったよ…
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:44:31 ID:26UuZGy9
甘ロリとやらが似合うんなら10月インテだしそんな混まないだろうし、夏みたいに汗かかないだろうしイインジャマイカ?

漏れも地元の商店街とかでゴスとかロリとか普段着のように着てる人見るとアイタタターって思う
そういう時はあれが彼女にとってのジャージなんだと思うようにしてるよ
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:48:42 ID:wTE0vyDD
自分じゃ似合うか判断出来ませんが、化粧位は普段着の時でもしますよ。
明日きていってみます。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:53:02 ID:s9sLxTHI
パンピーから見たら甘ロリとかもじゅうぶんコスですから。自覚しといたほうがいいよ
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 02:53:30 ID:g5I06nE9
自分も明日はエレゴスしていくつもりだよ。
一人だからちょっと不安なんだけど。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 03:00:18 ID:m9kziohU
荒れるからゴスの話題はヤメレ
着たかったら着たらいいジャマイカなんでわざわざここで宣言するのか
フランクウマーするなら気を付けろ!油がついたら悲惨だしなー
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 03:43:55 ID:g5I06nE9
そうだね、ついレスしてしまった…ごめん
フランクウマー気を付けるノシ
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 03:52:16 ID:SLGzrzBI
やっとコピー本の編集出力がおわった……___○_
今からでもちょっと寝て、早起きして禁固いかなくちゃ
しんどいけど、やっぱ新刊あるとなったらハツラツしてイケルよ!

>122
ゴスじゃないけど、自分も一張羅で行くつもりだった。
こぼしやすいから気つけるよ。サンクス!

125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 03:53:35 ID:ppASLW3u
ところで一般の人って何時くらいに会場に行くの?

初体験だからよく分からん。早めに行って並んだほうがいいのかな?
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:16:55 ID:Av6bhMGd
コピ完了、今から折って製本・・・間に合うか・・・6時に出ないといけないのに
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:23:11 ID:9mQ3OQjz
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:30:05 ID:OYpXcAcl
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン! 大阪を馬鹿にするな!
たこ焼き以外にも(゚Д゚)ウマーな食べ物はイパーイあるんだよ!
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 05:08:47 ID:oPTKXbs0
>>127
大阪市民だが大いに同意w

今日始めてシティ行くんですが客層やっぱり大方女性っぽいですね…
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 05:42:26 ID:Tk6+wxuR
おはようございます
そろそろ出かける準備始めます
地面は濡れてるけど雨は止んでいる模様
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 05:44:36 ID:8eReenQp
今電車に乗ってインテ向かってます。
一般ですけど7時には会場着くなぁ‥
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 06:17:19 ID:kwzO0JwR
>>125
初めてで特に目当てがなければ、昼前でいいのでは?
そういう自分は移動中
眠い…
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 06:35:47 ID:094ihJRB
みなさん行ってらっしゃい〜ノシ
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 07:04:18 ID:K2QVt3aH
晴れてるね―(*´∀`*)
自分は体調不良で行けないけど皆さん楽しんできてー
13573:2005/10/16(日) 07:07:16 ID:DW+dcOPR
>88
レスありがd !!
相談するよ!
出発前に見れてよかった
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 07:07:43 ID:v95vA8rh
晴天キター!
今から用意して行ってくる
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 07:16:02 ID:kwzO0JwR
一般。既に200人越え。
後ろに関東の、限りなくパンピに近い人が…
どうやら初参加らし。早く開けろ…
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 07:22:09 ID:Oo9Tuvmv
フランクが、わたしを待っている…今、会いにいくよ、フランク。

徹夜の所為か、暑いのか寒いのかがわからん。鼻水出てるから寒いのか!?
服は何を着ていけば良いんだ!!ジャケットか?ジャケットがいるのか!?教えてエロい人!!
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 07:45:26 ID:PWT1evLA
スゲー快晴。ここの住人の祈りが通じたかw
これから用意して出発する。待ってろフランク!
暑くなりそうだが一応羽織るものも持ってくか…
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 07:51:03 ID:8eReenQp
一般で並んでるんだが寒い‥着いたのが7時頃だったんだけど既に100人くらい居たよ‥
一番前の人って何時から居たんだろう‥
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 08:19:58 ID:hu37j+oV
(ノ゚Д゚)おはようございます

さー今日は気合入れて極楽コース回るぞ!
薄曇のいい天気だ。晴れてよかった。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 09:07:32 ID:a3EpPyCd
皆さんおはようございます。
ただ今移動中の電車内。
隣の席でカート持参の同業なお嬢さんが爆睡してますw
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 09:10:55 ID:HlOzKh20
私は行けないけどリアルタイムの書き込みで我慢するよ(´・∀・`)

フランクウマ ウラヤマシスorz
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 09:28:43 ID:x7QuKVnc
大阪北部、話題の高.槻w 臨市住民 出発します ノシ

ニンテンワンコ、あなたのワンコをモフモフさしてくだちい。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 09:53:39 ID:v95vA8rh
あぁオイ
今後ろの嬢ちゃん達がフランク食べてるのだが
フランク何処だー!?

てっきり帰りくらいに外で並んでる屋台のかと思った。
施設内にあんのか…。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:07:40 ID:cHC3kndC
フランクどこっすかー?

今6号館内にいるけど、見つからない…
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:10:01 ID:ZY6/lcJt
今起きた私が通りますよ
のろのろだけどフランクウマーしに行くから
カリカリで待ってておくれー
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:10:06 ID:kwzO0JwR
6号館ないの?じゃあ2号館かな
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:22:06 ID:dw0lMINj
マジレスすると、フランクは6号館ABの間の店。

ホットプレートで売ってる。

150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:24:17 ID:v95vA8rh
>>149 情報ありがトン
早く食いたい……
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:42:34 ID:a3EpPyCd
一般入場はじまったー
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 11:19:56 ID:kwzO0JwR
買い物すんでフランクウマー中。
6号館しか使ってないからなんか濃い。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 11:20:48 ID:8eReenQp
私も買い物終わったので早速フランク買った!今から食べる!
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 11:26:52 ID:v95vA8rh
フフフフフランクー!辿り着いたよママン!
激旨
所々カリッとした食感。噛み締めると味わえるジューシーな肉汁に暫し頬を落としながらモグモグ。途端に弾けた肉汁に携帯が被害に遭いながらもウマー
上顎火傷しちゃったジャマイカ
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 11:50:09 ID:eT5+Jpsj
フランク中継スレですかここはw

自分は行けない組だ…皆、楽しんできてくれ(´・ω・`)ショボーン
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 12:13:51 ID:g5I06nE9
一口やるよ
つ-⊂⊃
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 12:17:54 ID:vrusNiC7
芋蒸しパンも忘れないでくれ…ってここは出張食べ物板ですか?
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 12:54:06 ID:IfqsNNx+
フランクを違う店で買ってしまった。
でも二本目はもうムリポ腹いっぱいだよママン

一月にリベンジしてきます
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 13:03:38 ID:WOm/C7ge
アイスクリンどこー?(´;ω;`)

A館でソフトクリーム買った。
上で普通の味って書かれてたけどまろやかウマー
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 13:24:06 ID:Cs5jcq/V
あげたこってどこで売ってるの?探しても見つからない…。
てっきり6Aにくっついてる売店だと思ってたのに。
たこやきならあったんだけど、あれでいいの?
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 13:25:06 ID:iPKj9Vcw
男一人で回るの恥ずかしいなあ…
自意識過剰なのはわかってるけど
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 13:41:10 ID:ZY6/lcJt
初フランクウマーしますた
しかしマスタード想像してたよりちと辛いぞ…
163ゲーム配置:2005/10/16(日) 13:54:24 ID:T9KQxezK
今の時間でスペーズがら空き(;´Д`)
まわりがいなくなると寂しいじゃないか…。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:05:53 ID:iPKj9Vcw
うう、めちゃ寂しい。
目当ての物も見つからなかったし…
誰か一人で暇してる人いません?
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:22:16 ID:sdbthLYc
しんどくて行けなかったよ・・・。一番いい季節なのに。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:50:50 ID:fcTn/Y/X
ひとりで暇だが。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:53:42 ID:iPKj9Vcw
軽く話でもしません?
ゲート出たとこのベンチに座ってます。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:54:42 ID:dt0zMERj
今日は全体的に人少ないのかな
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:56:41 ID:vrusNiC7
10月は閑散期だしね。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:57:19 ID:N9lynxuy
2館体制が+に動いたような気がするなぁ
移動も楽だったし
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 15:06:17 ID:a9N10bT1
ちょっと横のお嬢さん方、電車の中で本開くのは勘弁してwww
しかもそれ、自分も同ジャンルwww
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 15:07:52 ID:fcTn/Y/X
あ、167男か。すまん、遠慮させてくれ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 15:20:36 ID:UQgIUU8O
いやああああ今頃思い出した!
今日だったのねー!
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:12:33 ID:EyI/VKHQ
関東で地震おきました。大した被害は無いようですが
交通機関にはお気を付けて
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:32:44 ID:dFz7jzQr
>159
もう帰っちゃったかな、アイスクリンはかなり出口近くのおばちゃんのいる売店だよ。
東京23区と多摩、茨城と埼玉が震度4.地震による交通の影響はないそうです。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:33:40 ID:dFz7jzQr
あ、でも道路の方がちょっと混乱してるらしい…車で帰省の人ご注意を。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:08:58 ID:TbPu9P87
まろやかソフトクリーム食べたいよソフトクリーム
でも次のインテは1月…さすがに寒いだろうな
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:12:56 ID:KYQYjB5F
>177
寒い時に冷たいものを食すのが極意だとオモ
頑張れー

私は冬インテでふかふか肉まん(゚Д゚)ウマーするけどな!
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:38:05 ID:P9bGC8KP
あげたこ、ドコに売ってるかわからんかった…。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:38:16 ID:vq/pApQP
由仁背腐の募金やってたよな
正直あそこじゃあ集まり悪いと思う…
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:55:51 ID:L9nI1NAv
行ってきますた!
一人だったのでフランク(゚Д゚)ウマー出来なかったから1月は絶対に(゚Д゚)ウマーしたいです。

新刊出してるサークルが少なかったけど、6号館ABだけだったのでまわるのが楽だったし
いろいろなジャンル見れて楽しかったです。
1月も楽しみですね!
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 18:37:16 ID:hdcFGj7b
そういえば今日黒猫に台車借りたら名前聞かれたよ
名簿で管理してるみたいだけど今回からだよね?
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 18:37:16 ID:P9bGC8KP
>>180
おばあちゃんの集団だったよね?
とりあえず入れて来た。
こないだ捕まった募金詐欺みたいな事は無いと思うし。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 18:53:38 ID:FmKrGry7
なんか今日やたら外人さんを見かけた。
東京のイベントならともかく大阪のしかもマターリ時期のインテでは
なんだか珍しい気がしたよ。
ツアーでもあったのかな?
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 19:48:33 ID:8c/reh4l
前スレだったかで話題に上ったうどん屋に行ってきた
こりゃヤベマジ(゚Д゚)ウマーでつた

県外者ゆえの一見さんの漏れにはちょっと見つけにくい位置だったが
近辺を歩き回ったおかげでいい感じにお腹もすいて余計に上手さ倍増
しこしことした通常の倍は太くて長そうな麺を口いっぱい含んでも
てんぷらのサクサクとした感触は、変わらずに口内で弾けて堪らん限りでした(゚Д゚)ウマー
ちなみに漏れは今日の晴天が暑くて堪らんかったから、ぶっかけで食べたんだが、
ちくわと卵のてんぷらと一緒にレモンとオロシ生姜もついててさらにさっぱり(゚Д゚)ウマーだった
でも店内の冷房は少々強かっただったので(時期的なものもあるんだろうが)
冷房のよく効いちゃうお昼時以外に行くときは暖かい方がお薦めかも

実は今回は色々あってフランク逃しちゃったんだけど大阪まで来てよかった
次回はフランクもうどんも一緒に(゚Д゚)ウマーしようと思います。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:12:27 ID:vrusNiC7
おおーウマソなグルメレポ乙。
あのあたりはまんだらけやアニメイトやKブックスやとらのあなのオタショップ
メイドカフェ乱立地域だから、日本橋スレで情報仕込んでいくと(・∀・)イイ!と思うよ!
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:12:49 ID:lv9J69U6
今日思ったより人多くてびびったー!
暑くて溶けたよ。フランクウマー出来なかったのも残念。
あと外国の人も多くてびびった!なんでこの時期にね?
てゆか外国の女性の方に本手に取られたときゃービビッタす。
1月もとりたいけど!ヌオオ・・。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:37:04 ID:mvFSRw1F
皆さん乙。
今日はフランクもカリプリで(゚Д゚)ウウウウウマー
たこ焼きもウマー
アイスクリンと芋蒸しパンは見つけられんかったが…orz
売店で売ってたあげ天も結構ウマーだった。
結構人も多かったし、ヌゲー満足。

>187
自分も外国の方に本を手に取られてどきどきだった。
カプール?で18禁本立ち読み…テラハズカシス
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:50:43 ID:J3rQJWia
乙カレさまでした。

今日は久しぶりにフランクカリカリでウマーでした。
アイスクリンウマーしようと思ったら、お店しまってた orz
閉まってた店多かったね。6号館しか使ってないから
しょうがないのかな。

本も終わってみたら夏よりなぜかいっぱい買ってて、
今から読んで幸せに浸りたいと思いますw

ファンキー頭のワンコともすれ違えて、うちのがライオン
頭だったために、大層面白い絵面のわんこsを楽しませ
て頂きましたですよ。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:52:06 ID:26UuZGy9
今帰ってきたー!
フランクは6号館ABの間入ったとこすぐのプレートで良かったんだよな??
漏れも売店で初めてあげ天食べたんだがマジ予想外にあれはウマーだった!惜しむらくは出来たてを食べたかったよ!
ちなみに漏れもあげたこ見つけられなくてあげ天買って、その時におばちゃんに「あげたこ売ってる店ありますか??」って
聞いてみたら「この店で売ってるたこやきのことやで〜」と教えてくれました。
あれ絶対「あげたこ」って表記した方が売れるようなキガス

ホント今日は快晴で気持良かったなー!売店も盛況だったなー
思うんだがこのスレを見て事前コンビニから現地調達に昼飯変更しだした漏れのような奴が多いんジャマイカ?w
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:54:18 ID:s9sLxTHI
石風呂レポない?
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:03:29 ID:m0TuqEWA
>190
今日あげたこが見つけられなかった者です。
そうかーあのたこやきで良かったのかー。
あの写真じゃ普通のたこやきにしか見えなかったし
入れ物が透明じゃなかったので、実物確認できなかったんだよな…。
教えてくれてありがとう。一月こそ必ず食べるよ。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:03:32 ID:7v3AFNd1
>>185のレポがほんと美味しそうでウラヤマシス。

行きも帰りも電車空いてて快適で嬉しかったー。
会場でスーツ着た謎のホスト軍団のような人達とすれ違ってびっくりしたよ。

194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:12:20 ID:RB5u/dYu
プリプリフランクとジューシーから揚げとカリカリ揚げタコ
相方と二人してウマーしてきました。
さすがに食べすぎですが、でもウマーでした。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:12:26 ID:26UuZGy9
>193
あ、漏れもそれ気になった。黒スーツリーマンなら逆に萌えなのに明らかに異質な黒スーツ集団。浮いてた。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:44:15 ID:PdaWvRr6
>182
台車は以前から名前とケータイ番号orサークルSPナンバーかなんかを聞いて
管理してるみたいよ。今日はマターリだったけど混雑時は15分以内で、とか
言われるよ
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:52:14 ID:98nVOaJy
>>182
前からだよ。
つーか、名前書かされる場合と何にも聞かれない場合がある。
貸し出し場所によるのか担当者によるのかは不明。
自分は今日は聞かれなかった。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:53:00 ID:98nVOaJy
スマソ かぶった…
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:53:41 ID:J9whJrlw
流れ豚切りでスマソ

今日は6AでマンガFC売りをやってましたが、もう暑くて暑くて・・・orz
ウチワか何か用意しとくんだったよ。
何分かに一度はお外の風に当たらないと耐えられませんでした。
垢豚も空気嫁!

お客さんは、あの規模の割りに多かったですね。
相変わらずグッヅの方に偏ってはいましたがw
こっちはマターリしすぎて店じまいが事の他早かったです。2時前に半分は撤収してましたね。
お客が少ないとモノを食べやすくて良いけど、売れ行きは・・・まあ予想通りです。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:03:28 ID:I05SZdiK
6Bも暑かったよ@小説FC
エアコン入れて欲しかった。
お隣さんと「暑いですねー」といいながら、ペーパーで扇いでた。

確かに撤収は早かったような。
気付いたら自分のいた島、帰るの自分が一番最後だったよ。
売上は8月インテ(1日目)とほぼ同規模で、
改めて8月の売上に凹んだ。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:22:28 ID:hdcFGj7b
>196-197
8月も聞かれなかったから今日からだと思ってた
しかも名前しか聞かないし返す時に何も聞かないから
何の意味があるのか分からなかったけど
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:27:23 ID:D42uGx0v
自分も黒スーツ軍団気になった。やたらじっくり画材見てた。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:38:41 ID:B/UIUN2l
参加した皆さん乙!
館内は暑かったねー。10月だと言うのに、半そでキャミソのお嬢さんが大勢いた。
想像はしてたけどマターリでした。
売上は8月の3分の1か4分の1くらいだったけど、まあ新刊もなかったし
そんなもんかと思いたいorz スペース代がやっと出た、くらいの売上だったよ。
フランクウマーしたけど、手前の四角い大きなホットプレートにいたおねーちゃんは、
何も聞かずマスタードをどばどば掛けてくれたのでちょっと辛かった…。
奥の丸いホットプレートにいたおばちゃんは、マスタードどうする?って聞いてくれて
いたんだけどな。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:42:10 ID:J9whJrlw
>>203
丸いホットプレートのフランクはケチャップ&マスタードが少なめで(一文字に塗る)
カリカリ感もプリプリ感も乏しかったです。
四角いホットプレートの方はケチャ&マスタードが多め(ギザギザに塗る)で
カリプリ感はコチラの方が上だったようです。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:43:39 ID:m9kziohU
かけすぎマスタードは容器の淵で削り取ると良いよ
完璧には取れないけどね
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:55:54 ID:D42uGx0v
私はマスタード全くダメだから聞かれる前に
ケチャップだけで良いですって言ってしまうなぁ。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:57:08 ID:hu37j+oV
石風呂行ってきたよーノシ

のんびり寝そべれるサウナって感じで気持ちよかった。
サウナほど暑くもないし、脱衣所に休憩所も作ってあるし、
非常に快適だったよ。のぼせそうになったら休憩所で休んで、
また石風呂の中で寝転がる。本当に気持ち良かった。

浴衣を着て入浴(?)するんだけど、ありえない量の汗をかいた。
料金内で小さいボトルの水くれるのがありがたい。

風呂のすぐ側にシャワーもあるし、至れり尽くせりでした。
出たあとはマッサージチェアで極楽直行。
個人的に、この内容でこの料金なら高くもないんじゃないかなと思った。
また行こうと思いますノシ
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:03:34 ID:D42uGx0v
>207
シャワーは個室でしたか?
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:05:40 ID:hu37j+oV
いいや、脱衣所もシャワーも個室じゃないから、
銭湯とか温泉とか慣れていない人は苦手かもしれない。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:12:05 ID:4vj+szJU
>203-206
ケチャップとマスタードは、容器の端に直接入れてもらうが吉
それを自分で好きなだけ付けながら食うのだ
少なめが好きなら加減できるし、
多めが好きなら多く入れておいて貰えばいい

最近はマターリイベントでも、イパーンは大手の本を並ばずに買う為に来てる気がする
ジャンルくまなく探索とか、掘り出し物発掘とか、余りしてくれなくてサミスィ
ピコの愚痴でしたスマソ
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:13:47 ID:B/UIUN2l
>207
自分最近岩盤浴にハマッてるんで、前から行こうかと思ってたんだけど
ここで話題になって、もしもイソテ帰りの腐女子で一杯で、浴場内で萌え話でも
されたらいたたまれないと思って回避してしまった
混んでましたか?
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:15:08 ID:LiNJL7Vr
アイスクリン(゚Д゚)ウマー!
さっぱりしてて後味残らないのが非常に気に入った!
おばちゃんがわざわざすくってコーンに乗せてくれるあたりのどかでいい。
フランクも初めてカリカリ(゚Д゚)ウマーを体験できた
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:21:50 ID:hu37j+oV
混雑はしてたけど(多分、インテ帰りのお姉さんたちだと思う)、
値段がそう安くもないからか、社会人の、さっぱりした身なりの人が多かったと思う。
萌え話なんかは全然聞こえてこなかったよ。
浴室内ではちゃんとマナー通り、みんな静かでした。
むしろ他のおばちゃんたちのほうがうるさかったくらい。
閑散期のインテなら安心して大丈夫…と思う。
自分も今回初めて行ったから絶対とはいえないけど、参考程度に。

次はアイスクリン食べるぞー!モルスァー
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:05:07 ID:L3iwVyCI
ところで、6号館入り口前で売ってるオキニャワ名物
サーターアンダギーを食ったという方はおりますか?

結構気になってるんだけど、今回も買わずに(買うの忘れて)
帰ってきてしまいました…orz
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:13:46 ID:y4jSYCNh
アイスクリンだが、関西はカップ入りのやつスーパーやコンビニでも売ってる
会社の売店でも売っててかなり普及してると思ったんだけど
そうでもないの?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:51:00 ID:w1XOxYXR
あいすくりんはもともと高知県の名産品だYO
ここ10年くらいで関西中心に広まってきたのじゃないかな
関東ではめったに見ないよ
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:55:55 ID:YptaAqqc
マターリイベントだったけども、そこそこ楽しかったのでよしですた

そう言えば漏れ一人っ子サクルなんだけども、今日初めて会場で警備員のおばちゃんに
現金を剥き出し(釣銭入れの蓋を開けっ放しで、通路からも丸見え状態)にして置いてると
危ないから、蓋するとかで隠してくれって言われたよ
警備員の制服着て、トランシーバーとか持ってる、インテ契約の警備員だと思う
いつもそんな状態で置きっぱなしだけど、たまたま机の下の段箱を漁ってるところで
現金から目を離してるように見えたからだろうな
実際、隣のサークルさんも同じように籠に小銭山盛りで剥き出しだったのに、そっちには
特に何も言ってなかったから

しかし、そんな注意を警備員がするほど、万引きとか釣銭持ち逃げ?の被害が出てるのか?
とちょっと心配になった
こういう注意を他に受けたことのある人っていますか?
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:55:57 ID:qwYxYx1q
今日のインテ無茶苦茶暑かった・・・!
夏以上に汗かいたよ。漏れの一張羅が台無しだorz
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:00:39 ID:X4Bj0lmM
えー、生まれも育ちも大阪の三十路だけど
小学生んときからプール帰りはあいすくりんだったよ。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:36:04 ID:rnzQ3Naj
>>216
じゃあシウマイの国在住の漏れがいつも山下公園で食ってるあいすくりんは何だって言うんだ!
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:54:13 ID:ZrhBl/58
フランク、ホットプレートの所のじゃ無くて、お茶買うついでに
お弁当とか売ってる売店で買ったら何かぬるいし塩っ辛いし
ハズレでした…ホットプレートの方で買っとけば良かった…

それと人通りが少なくて、売上は今年出たインテックス
(1・4・5・8月)で一番悪かった…orz
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:06:41 ID:ZmQ0i2nB
あいすくりんは昔ながらの製法で作られたアイス
継続的に売られてる地域が限られていただけで
どこの名産とかってことはないと思うよ
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:22:13 ID:+NU2miMf
インテのサーターアンダギーはパサパサで正直お勧めできない。
胃の弱い人は特に食べないほうがいいと思う。
でも一個が安いし、気になる人は一度食べてみるのもいいかと。

ジャンルオンリがちょっと前にあったせいで売上は微々たるものだったけど
今年最後のインテに参加できて満足だ(*´∀`*)
次は1月だな!フランクカリカリにして待ってろよ、インテ!
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:45:43 ID:n010UG/3
この時間に読むと腹が減ります
1月、フランクやらあげたこやらソフトクリームが楽しみになってきた(´д`*)
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 03:37:44 ID:im+8hvgz
食べ物の話題ばっかりだけど、
インテのサークル数状況(どのジャンル多いか、とか)は
別にスレがあるのでしょうか?
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 03:51:37 ID:o5wTd3CO
>225
そういえばそういう話題ないな。各ジャンルスレに報告が載るぐらい?

>110
遅レスだけど、綺麗だったのって何号機?
最近は仕事で使っても同人で使ってもいつも4号機で、
昔より汚くなったなーって思ってた所だったんだよ。

カソプリ、オタに優しい店になる前からずっと愛用してるw
高/槻/市外の人間だけど電車使って行ってるよ。
大量枚数用の裁断機や紙折り機が無料で使えるようになったのもウマー
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 10:07:03 ID:24+O32zd
食べ物以外の話題を出そうw

行きも帰りも座れたので人は少なかったと思う。
コピーセンターも待ち時間ゼロだった。
開場直後は夏・冬並に猛烈に忙しかったんだけど、
1時間後くらいにはもうやばいほどマターリしていた。
(お目当てだけ購入してさっさと帰る感じだったのかも)
午後は人はいるし、興味を持って手には取ってくれるんだけど、
何故か購入してくれる人の割合が物凄く少なかったのが印象的だった……。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 11:39:35 ID:btYJa5KI
>217
私の友人が注意受けてたよ。一人っ子+通路からお金(特に札)が見えるとこは
注意されてるんじゃないかな。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 12:55:45 ID:HLqJfhvw
>217
おまいさんの危機意識のほうがむしろ心配なのだが。
盗難が多いから注意してるんじゃなくて、
あぶなっかしくて見ていられなかったんじゃまいか
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 13:04:04 ID:nDqNw9XV
ゲーム付近?の男子トイレが女子トイレになってて
何か事情が理解できないオッサンが中の女引きずり出せとか
文句つけてたのって本当なの?
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 13:43:51 ID:u4xcXgL3
通路からお金見える状態でやってるサークル多いの?
小銭でも見えないようにするものだと思ってたよ
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 13:47:15 ID:Ih95MU3v
今回男性向けと同じ館だった所為か、いつもより男の人をたくさん見かけた
それ以上に外国人もたくさん見かけて意味もなく焦ったw
しかし警備員のオバチャンはともかく、内Pみたいな方々は何だったのか
もしかして、やんごとない方でも参加していたのか
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 14:09:33 ID:RGsP5rno
>231
うちは常に丸見えだな
札は下の紙袋かダンボールに投げ込むから見えないが
10月のインテはともかく一時的にでも混雑するレベルのサクルだと
小銭隠すの難しくないかなぁ
みなさんどうしてるんだろう
棚等で隠すことも出来るが、隠した場合
とりずらくて列はかせるのが遅くなるのが嫌でやってない
大手の友人に聞いたら500円か1000円の本しか作らなきゃいいんだよといわれた
ごもっともw
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 14:42:26 ID:6lVGAgOy
お隣がスペースでコピー本製本してたら注意されてたな。
「スペース内では製本しないでください」
「開始時間に完成品を販売してください」
みたいな感じで。
やっぱりトランシーバー持ってる人だった。

そういえば以前パンフで「やめてほしい事」みたいな文で読んだ気が。
でも注意されてるのは初めて見た。
注意後は床で隠れるように製本してて、余計邪魔だったよ…
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 14:54:03 ID:UXq9lT5J
コピ本注意されはじめたのか
開始になっても作ってるサクルみたり
時限の話を聞くたびにもにょもにょしてたから嬉しい
開始までに頑張って終わらせてください

今までは注意されるサクルと何故かかばわれるサクルがあったから
平等にやってくれると嬉しいな〜
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 15:22:31 ID:J4W5TKR6
>230
それ、たまたま通りがかりに見たよー。
話の内容がそういう事かは知らないけれど、確かにトイレの前で豚の人
らしき人に大声で怒鳴ってた。
すぐに張り紙剥せみたいな事は言ってたような。ちなみに6Aの一番奥の
トイレ前。

昨日のインテは、この時期にしては人が多かったような印象だったけど
帰りの電車は空いてた。
ゲームジャンルで参加してたけど、12時には人が通らなくなったので1時すぎに
撤収しました。売り上げ自体は夏の半分以下くらいだけど、思ってたよりは
出た方かもと思ってます。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 15:43:28 ID:eKpVdgcc
6号館ABしか使ってないから収穫物期待せずに行ったんだけど
少ない割に流石大阪インテって感じで夏にジャンル日違いで買えなかった好きサークルさんとか
いつも気にはなってたけど疲れて夏冬は行く気力のなかったジャンルとかで掘り出し物見つけられたりとかで
予想外に散財しまくって、しかも読み返してもツボばっかりで今ものすごいニヤニヤしてる漏れがいる(*´∀`*)
ヌゲー幸せだ…ギャグが好きなんだがやっぱり関西系同人さんのギャグの方が肌に合うのかなとか思ってみたり
インテ見直したよ。

漏れの回りも結構2時頃には宅急便出し終わってる人が多かったんだけど
この気候の良い閑散期のインテだからこそ地元関西民はマターリ最後までいるべきなんじゃないかなってオモタ
何故かというと 暇→収穫物を家まで我慢せずに現地で読み始める→ツボ→暇だし机にあった他の本も見てみようかな
という素敵連鎖が発生しやすいようなキガス。現に漏れがそうだったw
初めてチェックしたジャンル本暇だったから読み始めて、ヌゲーツボで2時頃だったけど他の本も買うべく行った。幸せ。
漏れのとこにもさっき買った本が良かったんでっていう、即日リピートさんが2〜3人2時すぎに買ってったし
リピートしてくれるのは確かに微々たる人数だけど、インテじゃ嬉しい
238110:2005/10/17(月) 15:56:51 ID:eKpVdgcc
>226
何号機か忘れたから今度行った時チェックしてみるよ〜ノシ
漏れのお気に入りは1号機だったんだけど、1回大きなメンテくさいのあった後妙に濃度が濃くなったようなキガス
226の汚さの基準がどこに置かれてるのかはわかんないけど、漏れはベタがかすれてないか否かが基準だから
同じだったら「最新機で」って申告してみるのもありかも。ただその分トーンがえらい濃くでるけど。
台詞貼りこみ後が出るからモード「文字」で濃さを1〜2下げると漏れは良い感じっぽい。

あとカン/プリ昔インテ前はどんなに綺麗な機種でもベタかすれるって現象にあたった事があるので
みんなの酷使の仕方によってメンテナンス状態左右されるんじゃないかと思ってみたり
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 16:12:05 ID:SXKK5usz
オレンジ攻防って漢プリの同人部門だったんだね。昨日のインテで初めて知った。

>237
自分もなんとなく買った自ジャンル以外の本を、暇だったので読んだら
思いのほかよくって、高めだったのでスルーした他の既刊も
買いに走ったよ!良い出会いをしたと充実感。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 16:59:26 ID:YJbPGAJ3
つり銭じゃなしに財布を注意されたことあるよ。
スペースに座ってるとき机の上に財布を乗せてたんだけど、
あぶないから財布気をつけてくださいね〜みたいな感じで。
言われてみれば財布とって走って逃げられたらどうにもできんよね。
わざわざ声かけてもらってすみませんでしたと反省した。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 17:24:14 ID:30mNMD4+
それはいくら何でも無防備杉かと・・・。

利便性の問題もあるから販売時の応対に支障が出るような隠し方は難しいけど、
手前に壁とか作って、少なくとも通路側から手を伸ばして取れるような置き方だけはしないように注意しています。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 17:52:10 ID:+NU2miMf
札は机の上にかける布に作ったポケットの中、
つり銭は後列に置いた台所用の棚の下に入れてるかなあ。
つり銭は特に思わないけど、机の上に札を無造作に置いてるサークルさん見ると
大丈夫かなあ…とちょっと不安になるね。盗まれたって話も聞いたことあるから…。

しかしトイレに関して怒鳴ってたという親父は一体どこから入り込んできたんだ。
スタッフの中の人も大変だなあ…おつかれさまです。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 17:55:55 ID:hCTi98Wg
>242
同じく
札は布ポケットで、小銭は後列棚の下においてる
棚の下は前列に積んだ本で通路側からは見えないし
置き場としては最適だよなぁ
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 18:07:35 ID:XfKEy14N
>233
ボード立ててその後ろに置くとかは?
横からはまる見えだが、前から見えなければ
大分印象違うと思うんだが。
以前、常に列が出来るサクルで売り子した時そうやってて、
別に取り辛くもなかったよ。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 20:25:43 ID:XA/ylkSn
うちは百均で売ってた引き出し(高さ7センチぐらいB5横サイズ)を札入れにしてる。
台所棚の下に引き出しを置き、その上に小銭入れと電卓。簡易レジみたいになっとる。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 01:54:24 ID:x99AEc34
100均の棚おいて前にボード(もしくは本)立てて、棚下にお金入れの缶ケース。
>245さんの「引き出し置いて簡易レジ」って良いね!何かかわいいし便利そう
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 02:14:48 ID:7YJpKA00
いつも採算のこと考えてついつい帝都の都市を選んで
しまうきしめんの国在住の自分だけど今回は日程的に
帝都都市参加出来なかったので初インテ参加してみた。
確かに帝都より売上は随分落ちたけど、食い物は旨いし
隣のサクルさんとか買いに来てくれた人とかとの会話も
弾んで、ぬげー楽しいイベントだった。
今まで大阪参加しなかったことを後悔したぐらいだorz
その場で1月の大阪も申し込んできました!
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 02:19:15 ID:Va2vD8Af
直接印手に関係ない事なんだけども
印手の朝はWTCのスタバで朝メシを恒例にしてたんだが
16日行ったらスタバ無くなっててめちゃめちゃショックだったよ
移転とか改装中の看板もなかったから
あそこから完全に撤退しちゃったのかな
朝あそこでチョト食べてからラテ飲んで
イベントに臨むのが好きだったのに残念
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 10:55:02 ID:nzgpTI9d
>>230
すぐそばで見てたよ。その変な人。
男子トイレが女子用に変わってたから、「そんなもんパンフに書いてないだろ!」
「間に合わなかったらどうしてくれる!」「俺ここでするからな!いいのか!」
世間一般が想像するようないかにもオタクな感じの奴だった。
スタッフの中の女の子は普通に「申し訳有りません。女性のお客様の方が
多いので・・・。」とちゃんと対応しててえらいなーと思ったよ。
周りの人もあーあって感じで呆れてた。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 12:13:51 ID:7LgMc98g
盗撮でもする気だったのかな?
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 14:54:37 ID:shiXYSJA
いきなりその辺でしだしたら
放尿犯だなそいつ。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 17:20:56 ID:02XXEOY/
>248
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 17:22:42 ID:02XXEOY/
ごめん、途中送信してしまった orz

自分もあそこのスタバ好きだったから公式サイト見てきたけど
店舗一覧にはもう載ってないみたいだったよ。
最近スタバも結構撤退してるもんね…ちょとさみしい。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 18:24:57 ID:T5lm50hE
>>248
ATCにシアトルズベストがあるけど代用できん?
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 20:35:33 ID:Uf/MVYiP
なぜか参加するたびに片方、最悪両方欠席で自分の周りだけ北風が
吹いてて、隣が来て挨拶してもなぜか無愛想に返されるか睨まれる。
こっちは気持ちよく過ごしたいし過ごしてほしいから挨拶するのに…。
今回のインテ、両隣がとても素敵なお姉さまに挟まれて嬉しかった。

もちろん朝1番にカリカリのフランク(゚Д゚)ウマーしたし、普段は回れない
ジャンルにも回れて夏冬より収穫が多かった。今度は揚げたこ食べるよ!
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 21:19:47 ID:goKLB9mK
>>249
俺男だから気づいたけど
6Aのうちの一個は男子トイレになってたんだよ<パンフ
でも6Aは二つとも女性用になってて、いちいち外に出なきゃダメだった
ま、そんなことでは騒がないけど豚しっかり汁と思ったよ
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 21:38:05 ID:MapR+2ql
そうだったのか。

サークル参加案内の配置図では
6Aはどっちも女性用になっていたから気付かなかった。



あげたこ今回ウマーできたよー(´∀`)
最後に残ったみたいで100円で叩き売りしてたww
まさかここで話題になったこと知って多く作ったんじゃw
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 21:59:17 ID:D8289Bly
明日から申し込みのネット決済出来るようになるね。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:13:49 ID:Va2vD8Af
>253
自分もさっき公式見てたよ
店舗健作のとこにすっかり陰も形もなかった_| ̄|○
にぎわうのが休日だけじゃヤパーリ採算取れなかったんだろうか

>254
シアトノレも好きだけど、スタバは印手までの通り道に
あったからよかったんだよ
来年はとりあえずシアトノレに逝ってみる
シアトノレも撤退しないといいな_| ̄|○
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:14:02 ID:9RDVvIS9
手数料が210円ってとこが微妙なライン…
申込書は結局郵送しないと駄目だし、安くつくのはやっぱり為替や郵便振り替えなんだな。
2件以上の申し込みを同時にしたりするならマシかもしれないけど、どうせならオンラインで
申し込みまでできるようにして欲しいなー。
ただ、仕事の都合とかで平日昼間に郵便局へ行けない人とかには重宝されるかな。
コンビニなら24時間やってるし。
とりあえず1月の申し込みで試してみるつもりノシ
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:19:02 ID:keaXj3pF
手数料気にするくらいなのに、なんで会場申込みしようと思わないの?
手数料いらないうえに領収書までくれるじゃん。
近頃はほとんど並ばないし。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:25:55 ID:KthBEncs
生まれてこのかた22年10ヶ月、
一度も男子トイレに入ったことがなかったので
ここぞとばかりに男子トイレに入ってみた。
でも用は女子トイレに入りなおして済ませた。

私が行った時男子トイレは誰もいなくて
女子トイレはやや混雑だったな。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:26:47 ID:9RDVvIS9
>261
一人っ子サクルなので、会場申し込みは最初から諦めてた。
一昨日のイソテでも、友達は30分並んだって言ってたけど時間帯によっては
もっと空いてるもんなのかな?
選択肢に入ってなかったので、最近の状況も知らなくてさ。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:27:56 ID:6rHowhEd
勿体無いなあ。せっかくなんだから男子トイレでウンコすべきでしょそこは。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:32:50 ID:1zCc9hSe
男子の立場で言えば
小便器で用を足そうとして、すぐ横で並み居る視線を感じっぱなしでは
おのずと尿意も引きにけり

まだ男女共用の便所があった頃の話
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:40:03 ID:dfgiazcI
会場申し込みは朝一番で行けばほとんど並ばないよ
自分は関東ものなんだけど、夜行で行くから朝早いんでよく利用してる
ただ、ちょっとあとで見てみるともう長蛇の列だけどね
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:40:59 ID:dfgiazcI
スマン、あげてもうた・・・
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:41:38 ID:odUIoqBY
>263
早めに行けば?
一般入場始まる前(サークル入場時から)から
申し込み自体はやってるから。
私も一人っ子だが、早めに行って申し込み済ませて、
それから設営してる。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 22:59:07 ID:keaXj3pF
>263
私も一人っ子で、搬出終わって身軽になってから行ってる。
2時近くだともうガラガラでほとんど待たないよ。
宅配受付から近いしね。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:14:57 ID:i1fFyKyA
参加証に同封されてたアンケート
書いたのに出してくるの忘れた…

それにしても今回は本が全くというくらい捌けなかった
長年インテ参加してて初めてだこんな数'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:30:21 ID:q+PD2uLv
トイレネタ蒸し返してスマンが、6号館の男子トイレに自分も入ってみた。
そしたら「ウンコしてました、スイマセン」という落書きがあって、その下に
「俺もウンコしてました」という返信があって、便器にまたがったまま禿ワロタ。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:53:22 ID:IKkcrcoM
漏れが入った男子トイレはドア(内側)に後ろを見ろ!と書いてあった
で、後ろを見ると右を見ろ!→左を見ろ!と書かれていて
思わずぐるぐる回ってしまったよ…
最後まで見てないけどもしかしたらオチは>>271だったのかも知れないなw
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:59:50 ID:HYYbXD3D
前スレだったと思うんだけど。
茶屋町でめっさ量がある定食屋の名前わかる人いますか〜?
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 01:02:55 ID:kzWOdmsA
喫茶Y?
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 10:18:52 ID:pm6VFQuL
>>273
喫茶Y。
ここを制覇したら次はマウンテンへどうぞ。
(インテのついでで行けるような場所じゃないが…)
インテのついででと言う括りを付けるなら。あさチャンとかコロンビアにでも。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 12:45:47 ID:ns/G0LzG
274,275レスありがとう。
そのマウンテンってどこにありますか?
あさチャン?とコロンビア?は南港なのかな
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 12:58:14 ID:0P8mEUA0
>276
私は長らくインテどころか大阪にも行ってない身ですが
それらのお店の所在や詳細はよく存じ上げております。
何故なら全てこのスレで過去に拝見したからです。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 14:30:55 ID:BE2NF6eV
喫茶Y、日曜休みだよね?インテ帰りはいけない罠
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 15:39:51 ID:lm7026dS
>>276
下記のリンク先を見ればどんな店かは分かると思う。
(個人ページはh抜きにしてあります)

喫茶マウンテン (名古屋)
 ttp://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
あさチャン (大阪・日本橋。虎のあな難波店の裏)
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpazn102/etc/asatyan/asatyan_1.html
コロンビア (大阪・道頓堀商店街)
http://www.doutonbori-gokuraku.com/floor/floor_7_33.html (現店舗)
http://www.dreaminf.co.jp/columbia/jp/ (移転前の旧ページ)
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/pafe/bobsapp.html
喫茶Y (大阪・茶屋町)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3699/page009.html
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 17:33:31 ID:BqUcbHrF
>276じゃないがマリガトウ。
ていうかマウンテンは無理だろうww

1月インテはあげたこを食おう。楽しみだな(*´∀`)
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 19:27:01 ID:YdwKXGrY
何でさりげなくマウンテンが混じってるんだよw

移転前のコロンビアには行ったことあるが、アベックパフェで轟沈したなあ…
一月には新店舗に行って見ようか、しかし冬場って辛いかな

会場で申し込みできなかったから、早いこと郵送しておかねば…
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 20:17:51 ID:+lFpw7jP
それ、あさチャンのレポしてるサイトさんの他のグルメレポ
東心斎橋の「ペリーのいくら丼」ってめっちゃおいしそう…
行く!
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 21:05:05 ID:g3RSSmcI
コロンビアの本店(堺筋本町)は16:00で閉店なんで注意されたし。
日曜も休みじゃなかったかな?
極楽のほうはイベ後でもいけるからいいけど、メニューは本店の方がスゴス。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 23:56:13 ID:Hg7IQNan
ペ/リ/ーのいくら丼、激ウマですよ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 04:48:34 ID:P3DnsPZ8
276です。>>279有難う!行ってみまーす。
Yはどれくらいボリュームがあるのかな〜
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 11:18:48 ID:HHBtca2N
1月インテの締め切りは来月ですよー。
お忘れなく!フランクウマーしましょう。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 12:19:20 ID:qwHF5tB8
一月、帝都から初参加の予定!
このスレ見てフランクの存在初めて知りました

申し込みはこれからなのですが、
冬ミケの当落分かってからじゃ遅いでしょうか?
一日開催なので、満了の恐れがないか心配です
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 13:06:11 ID:m74AaNrU
>287
最近満了することないんで余裕かと
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 13:28:58 ID:/HevC12s
私は1月のインテは23日の都市で申込みする予定
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:13:53 ID:bN+rSXij
いや、1月はけっこう厳しいと思うよ、一年のうちもっとも客が来るし。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:19:33 ID:I4sRfonC
厳しいとはどういう意味でだ?
そりゃ申し込みが早いに越したことはないだろうけど、
さも毎年満了落選ありみたいな書き方せんでも。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:44:28 ID:m74AaNrU
過去ログ見てきたけど去年も一昨年も1000スペ程度
余裕残したまま満了してないし、心配はないと思われ、なんせ14000スペ
どうしても心配なら締め切り10日前までに出せばいいかと
最後の1週間の駆け込み多いから
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:01:54 ID:ReqDdP4Y
都市で満了落選ありは春だけだと思う。それも締切り当日か翌日着から抽選足切りとかだし
大阪は大丈夫だと。
でも出ると決めているものをわざわざ遅くに申し込む理由もないと思うから、冬の当落待ち
とかじゃなければ早目に申し込めばいいと思う。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:08:48 ID:8ydtg+RU
1月は満了よりも売り上げが心配だよ。
人が多すぎると本命ジャンル以外回らない人が増えるから
半端な規模のジャンルは厳しい。

なんだかんだで楽しみだけどね。
今度こそ朝一番でカリカリフランクウマーしたい!
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 02:26:31 ID:nnDKSAII
287です
皆さんご丁寧な回答をありがとうございました!
申し込みはなるべく早めにしようと思います
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:22:31 ID:rOtaXeJd
上のほうでコピーショップのカ/ン/プ/リで高槻市民がえらく盛り上がってたけど、
インテでもらったチラシを読み返していたら、カ/ン/プ/リが「オ/レ/ン/ジ/工/房」って
名前で同人印刷ショップを始めていた。知らんかった。
しかしおまけが無茶苦茶ゴージャスだな…。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:30:40 ID:s+XspBP6
>269
ガイシュツ
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:44:00 ID:n5DpIptG
>239>296
漏れもここでそれ知って慌てて捨てる方向で家にまとめて置いてたチラシから発掘したさノシ
マジでおまけが豪華だったから冬あわせでもちょっと使ってみようかなとか思ってメールで月曜に資料請求したんだけど
まだ届かない。仮名沢の新カタログは請求してから3日ぐらいですぐ来たから
何かちょっと急に不安感が勝ってしまっているorz

品質良くて企業としてもしっかりしてくれてるなら
おまけも良いし何より近畿だし、曳航のオンデマンド系使うぐらいなら突発系は蜜柑にしたい所なんだが…
資料請求したヤシいる??チラシじゃA5もB5も表記別なかったんだが、まさかサイズ違いでも同額!?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:01:14 ID:4USaM3KO
>仮名沢の新カタログは請求してから3日ぐらいですぐ来たから
ウチは1ヶ月ぐらい待たされたぞ>仮名沢
まぁ発送専門部署があるわけでないし気長に待てや
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:20:21 ID:+mTb9ovU
>>298
使用感を知りたいならノウハウ板のオンデマンド・リソグラフ印刷スレみるといいよ
かなり癖のある印刷だから資料を見てから決めるのがお勧め

話は変わるけど、五月インテと八月インテどっちに申込しようか迷ってる
五月のGWインテってそんなに人来るもん?
赤豚の強気な募集数にすごく引かれてるんだけど
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:26:37 ID:XmX6B66J
夏の1日目がすげえ人いなかったから漏れは次は五月にしようかと思ってる
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:37:33 ID:mORXO5x0
来年の5月は久しぶりに日程がいいから出るつもり
でも8月の2日目ジャンルなら8月の方がいいんじゃないかな
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:29:05 ID:TFuSnud7
16日のパンフで、8月開催のジャンル分けの不満が掲載されて
「検討してます」みたいなこと書いてあったけど
来年はシャッフルしてくれるのかな。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:27:16 ID:8ydtg+RU
ここでもかなりレスあったけど、アンケートにもシャッフル希望
多かったんだろうね。>8月
自分も先週のアンケに書いたよ。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:49:33 ID:cfKGzGc2
1月生まれて初めてサクル参加します。
長年海鮮だったので今から緊張・・サクルの皆さんヨロスク
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 01:04:23 ID:2d8bPcrx
うちはゲームで夏は悲惨だから5月を選択予定。

>305 いらはい。ええ本作ってね。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 08:36:57 ID:CApEXUVy
うちも8月は悲惨だから5月。今年は日程もいいしね。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 13:02:46 ID:+9dAh/gd
>307
今年はもう終わりました罠
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 13:03:25 ID:YNtwuUIy
斜陽ジャンルのうちは土曜でも日曜でもかわらないから
今年もまた土曜だろうけど8月参加するよ。
やっぱミケ後の大阪は出ておきたいしなあ。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 13:04:06 ID:YNtwuUIy
>307につられてもれも今年って書いちゃったよ orz
311307:2005/10/23(日) 14:25:46 ID:CApEXUVy
マジボケしててスマソ
>309-310も巻き込んじゃってスマソ

8月、ジャンル変えても変えても土曜配置な自分は
よほど土曜配置体質なのかと思うよ。
もちろん一日開催の時は6号館CD体質だ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 15:46:18 ID:ra6DoUev
>311
ノシ 友よ自分もだ。

1月インテのフランクは人が多くて回転速いからカリカリウマーしづらい。
一般入場前に買うのが一番いいかもしれない。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 17:13:01 ID:1oyTBxeJ
先週のインテのフランクはカリカリウマーでした
独りで食べてるの恥ずかしくて急いで食べたら口の中えらい事になったけどなorz

八月本当になんとかしてほしいな…
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 17:30:18 ID:LsbvHrS9
うむ、先週のインテはマターリしてたので行列もなく
難なくカリカリできた。というか「これがカリカリか!」と。
鉄板についてた部分が焦げてるわけでなく、皮が香ばしくも固くなり
歯を刺すとパリッとした舌触りが…
人が多いとそうもいかないんだろうな。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:16:02 ID:ot6qWbMV
こんな夜中に美味そうな描写しやがってー!
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:32:47 ID:l6YDUG5d
このスレの住人なら
写真いっさいなしの関西うまいものガイド本を作れるなw
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:01:50 ID:CLzssvGF
思うんだがこのスレにはヒコマロ以上の表現師が駐在してるんじゃないか?

ホントこんな夜中に匠の技は勘弁してくださいorz<オナカノムシガグーッテナルヨー
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 07:13:11 ID:PiH1CC3L
3・5・6いずれかのインテに初参戦しようと思うのだが、3月と6月の賑わいはどんな感じなんだ?
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 07:33:34 ID://jo+LnB
今度大阪6月あるのか。5月が早いせいだろうけど6月って珍しいな。
多分賑わいとしては
5>>>>3>>6
くらいじゃないかな。3月は春休み中だし東京春の後だし、そこそこ賑わうかと。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 07:55:50 ID:9y7C4Kkd
来年3月は春都市の後か
3月は春都市前開催が多かったから嬉しい
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 11:04:23 ID:Li9o9tQP
自分の中ではこんなかんじだ。
5月>>>>>8月1日目>>3月>>>6
今度こそ夏は配置がよくなりますように…
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 16:42:24 ID:XhBHk3Hz
昨日都市会場で申し込んだ人によると1月の募集状況が10cm棒グラフで
1cmなかったと聞いてちと不安。ミケ当落後に駆け込むんかな
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 17:41:44 ID:huTBiqFO
いつも11月申し込みが多くなかったっけ?
10月インテ申し込み組だけど、いつも11月に入ってからと思ってるから、
今のところはあまり心配してない。
今年の1月くらい集まるといいなー。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 17:53:11 ID:69rLC5zZ
つかせめて1月くらいは盛り上がってくれないと
インテはもうだめぽ
そうじゃなくても8月インテを見切りつけてる土曜組みサークルが
増えてるのに。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 17:55:01 ID:dbbLB1AZ
>322
大丈夫だろ。
どうせミケ当落待ちでギリギリ駆け込みだと思う。
ミケ後の1月インテは適当に盛り上がるから、自分は楽しみにしてる。
ミケ、平日開催で行けないし、ミケ流れをインテで買うつもり。
だからみんな、1月インテに新刊ひっさげて来てくれ〜。
ボーナスまるっぽ取り置いて、財布の紐をゆるゆるにして待ってるよ〜。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:10:46 ID:HtK1xoPC
なんか毎年同じ話題が繰り返されるな…
去年も一昨年も同じような状況で1万2千は越えてる
普通に1万は埋まるから安心汁
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:47:06 ID:XhBHk3Hz
ミケ当落後に申し込み・・・ということはミケが取れた人は
1月は出ない方向ってこと?
当落に関係なく申し込むなら早いのに越したことないと思うんだけど
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:50:56 ID:DuzqQdSt
何事もギリギリにしかやらない人は多い
それにまだ1月の申し込みは先の話だと思ってる可能性もある
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:52:26 ID:IdEXifYk
申し込み最終日に応募の過半数が来る、という言い伝えもありますし(w
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:58:46 ID:HtK1xoPC
>327
ミケ取れたからミケの在庫売りに1月都市に出ようという人や
ミケ落ちたから本はHARUか2月にある厭離あわせにでもするので
1月のイソテは行かなくていいやという人もいる

あとは給料日前で申し込めてないとかイロイロ理由はあるさ
2年分ぐらいこの時期の過去ログ(赤豚本スレも含めて)読んでからこい
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:09:45 ID:LnJt7hpZ
>327
逆も真なりき。
冬ミケ取れなかったから1月で新刊出すところもある。
取れなかったから地方出張決意の人もいる。
一概には言えないところが難しい。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:19:01 ID:K7v9nMTx
あと、ジャンル移動したいんだけど、ミケは旧ザンルで取っちゃったーって人とか。
当選…旧ザンルで最後の本を出してインテも同じザンル
落選…インテは新ザンルで新刊
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:53:44 ID:cOMjs6au
金岡ピークん時はそりゃすごかったなぁと思い出した。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 20:39:19 ID:10tYrkK2
2003年1月→種?
2004年1月→金岡
で凄かったよな…ニュートラムの混雑が半端なかった。
今年の1月はこれに比べればまだマターリだった
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 21:37:48 ID:D4t16dZU
>322
まさに今の私。。。
はてさて、どっちに転ぶことやら。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 23:16:12 ID:ukRuACWg
6月ってなんかあまり良い印象が無いなぁ。
前1館だけの時あったしなー
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 01:58:47 ID:YoPZawq8
海の日イベントがあった頃は、何を思ってか
5・6・7・8月連続開催だったりもしたなあ。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 02:13:36 ID:up2R3wnX
大昔は6月が常時開催されてたような。
1・3・5・6・8・10って。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 08:36:14 ID:TLEmxReN
GWと夏の間には必ず一回はあるんだろうけど
大イベントの間のイベントって変な日程になること多いよね
塚、最近大阪は大イベントでさえ変な日程でコマってたんだが。
来年は今のところいい感じのスケジュールになってて嬉しい。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 08:59:48 ID:8Q/Maxuu
うん、今回の3月5月は嬉しいな。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 10:12:56 ID:ozWiNH5t
来年の5月の日程が良い感じなので、東京行きをやめようと思ったよ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 19:07:52 ID:q0IqJ3IY
>330
過去ログ嫁ってことだけど、同人界は毎年状況が変わるんだし
来年の1月だって例年通りとは限らないだろ
特に今は特別ブレイクしているジャンルがないように思える
都市側でも例年ならもう少し賑わう10月もやや廃れてたって言うから。
不安を煽る訳じゃないが過去こうだったから絶対って言えるもんじゃない
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 19:14:53 ID:CE1iajiI
>342
去年から見て同人が大盛況になってるならともかく
どうみても状況がかわってないなら、統計で見るのが普通だと思うが
後は申し込む側の自己判断だろう。なぜそこまで絡むのかがわからんw
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 19:29:15 ID:H0J5FDr/
坊やだからさ。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 23:35:33 ID:dwMqP74J
漏れの統計によれば毎年1月は特にフランクが長蛇の列になるぞ
気をつけろ!
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 01:12:55 ID:DEPv2CqP
つまり、インテの外でフランク屋台出したらウハウハってことでFA?
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 01:19:11 ID:1LHSUMjr
>346
でも値段が高いと買わない大阪クオリティ。
フランクはインテの中だからこそ売れるのさ。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 01:59:00 ID:x662lkmy
値段云々じゃなくてインテのあそこのフランクだから売れてるんだとオモ
確かだいぶ前にフランクが名物になったばっかりの頃屋台出てて全然
売れてなかったっていう報告があったような
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 02:04:08 ID:GcUOOuVe
遠足とかで食べる弁当が美味しいのと同じ心理だな
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 05:36:29 ID:y/SPMEyv
なによりこのスレのおかげかと
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 08:22:26 ID:1z6BSSEP
つまりインテではねらーの割合が高いと
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 09:42:03 ID:5IgEEKzY
少なくともフランクに並んでる人のネラー率は高いと思う。
10月に行ったとき、ホットプレート側には20人くらい並んでたのに、すぐ隣の右側には一人もいなくて
売り子のおねーさんが「こっちでもフランクありますよ〜」って必死に呼びかけてた。
しかし誰一人移動してなかったw
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 10:59:52 ID:b27f3s6t
そういえばこの間フランク列に並んでたら横を通り抜けていったお姉さんが
「フランクウマー」とつぶやいて去っていった。あれはおそらくねらーw
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 14:08:40 ID:wIB/O9kf
途中でちょっと休憩して食べられるのもいい。
帰りに腹がすいてて電車乗るのに並ぶことになっても
外の屋台でフランク買う気にはならないし。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:42:21 ID:8f3bR35v
10月に初めてフランクデビューしたんだけど、列じゃなくて10人くらいが群れてた。
あれはなんだったの?始めは並んでんのかと思って様子を見てたんだが
買う気配なかったんでそのまま人を割いて買いにいったんだけど。
いつもあんな感じなの?すげー不思議空間だった。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 17:37:40 ID:8dNrkkeZ
1月の受付葉書来てた。
10月16日インテ申し込みで2500番行ってなかった。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 19:28:22 ID:nCustQku
1月受付番号、郵送で10/17ごろ赤ブー着で
2800番台だった
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 20:35:05 ID:oTapbIL+
同じく10/16申し込みで2000番台。
この時期一日で800以上ならボチボチじゃね?
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 20:41:55 ID:BKKmgFC4
締め切りは来月だっけ?
また最終日に五千も六千もくるんだろうから
現時点で三千近いなら上々では。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 21:34:48 ID:UHklcQ0r
というか1月に関しては集まりが悪い事に不安を感じる事は無いな。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 21:59:38 ID:xox86tMK
1月一昨日申し込みして来た。
久々の大阪なので楽しみだ(´∀`*)
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:44:26 ID:s8S+9SaQ
最近の大阪って創作・グッズが大きくなってきたね
そこらの店で買うより安くて個性的なアクセが多くて楽しい
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:47:08 ID:pvxTEdWs
>362
そのネタは荒れるので専用スレで是非
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 11:39:24 ID:o86FSrEx
16日会場朝一申し込みで2800番台
てことは会場受付は早いほど後ろの番号つけられるのかな。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 12:43:20 ID:prNgdx+U
>364
書類はだんだん上に重ねられていく→その後処理するときは上の方から取っていく
という光景が想像できるから、朝一が後ろの番号になっても不思議ではないと思われ
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 16:49:39 ID:quKkdNIf
>362
個性的=ヲタ丸出し

普通の神経じゃとてもイベ以外ではつけられなそうなデザインが殆ど・・
ってスレ違いスマソ
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 23:02:22 ID:X6fPpYwb
先週だったか申し込んで、今日ハガキきた。
3100番台
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 23:48:07 ID:AGnt3HuI
>>366
そういう意味では、アクセが同人イベに出る意味(同人向けの専用アクセっていうことか)もある程度納得できる気がする。
今騒がれてるけど、マナーさえ守ってくれればどうでもいいがな。

このままではすれ違いなので10月の感想を。

ウチもマジで本出なかった。
売り上げは今までの最低記録を更新。
即売会と聞けば片端から参加するような時代は終わったんだな。
今は大型イベに絞って、あとは隔離という方法が間違いないっていうのを痛感した。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 00:58:35 ID:tU+bz3aq
>即売会と聞けば片端から参加するような時代
自分なら10年程前だけどこの頃は都市だけじゃなくて
中ノ島だろうが神戸だろうが全部出てたなぁ・・・。
本も出たし買ったし。
同人人口自体は増えてる筈なんだが・・・

今の印手は1月だけがガチで、閑散期は旬ジャンル中心なんだと思う。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 01:51:49 ID:M2yD0TBj
売上報告系のスレ見ると10月都市はインテだけじゃなくて
(インテよりサクル数は多かったみたいなのに)
帝都の方も酷かったみたいなので、やっぱり秋は都市より
隔離の季節になっちゃってるみたいだね。
隔離なんて開催されないマイナージャンル者には辛い季節だ…orz
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:03:11 ID:tZEmeevs
ピコピコの自分が通りますよ。
10月インテは8月2日目インテより売れたよ…。
スキ間イベントはピコに優しいね。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:30:18 ID:uQs9kCYv
帝都で厭離があったジャンル者だけど
帝都の厭離に行けない関西の人がジャンルに多いのか、
厭離より10月大阪の方が厭離新刊売れたよー

厭離主催者の腕前やジャンルにもよるけど
大阪は本を売り買いする厭離があまり開催されないから
帝都厭離に行けない人にとってはやっぱりありがたいイベントなんだろうな
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:41:13 ID:CUm+hHyp
しっかりした厭離が開催されても、
不思議なことに、コスプレイヤー以外の、
本を買ってくれる一般が何故か集まらないんだよな…大阪。
東京の厭離なら何がなんでも行くけど、
大阪程度ならインテで済ませられるか、っていう心理が働くのかな。
嬉しいような悲しいような。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:57:22 ID:wjuYEs8H
関係ないけど 隔 離 って書いてるのはわざとなの?
それとも厭離が読めてないのか自分の知らないどっかの方言なのか
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:59:09 ID:0077V9aw
>374
普通に勘違いしてるだけかと
そんな方言ないので
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 03:27:53 ID:7Z+GzClv
わりとあちこちで見るので、間違いから同人板方言に定着したのかと思ってたけど<隔離
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 03:30:50 ID:0077V9aw
>376
同人関連以外で厭離なんて言葉使わないのに
それをさらに伏せてどうするのかとw
指摘すると「読めなかった」って人多いから定着はしてないと思われ
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 11:42:54 ID:BYbn8Hsx
インテで申込めなくて、次週申込んだ1月の受付がきた。3100番台
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 13:14:15 ID:ddzLZkf4
>>370
帝都のほうだが、「この都市を厭離代わりにしよう」とサークルに呼びかけて
皆で集まったジャンルはけっこう盛況だったらしい。
これからはそういう、受身でない一工夫がいるのかもね。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 16:03:17 ID:LGbMrpvh
>379
いいなそれ
タコヤキ国では厭離少ないしあっても規模が小さいから
帝都も含めそういう方向で盛り上がってくれるといいな
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 16:10:30 ID:J762QGa1
>379
それ確かゲームだよね。漏れはサクルは別ザンルだけど買いに行ったよ。
いつも帝都では見ない位のサクル数だったから嬉しかった。
オンリの為に回線で上京するのは無理ぽだけど都市なら自分も
参加するついでにそのザンルは回線で見にいけるし、いい企画だったよ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 16:34:53 ID:ddzLZkf4
>>381
いや、私が知ってるのはアニメ化された漫画。
複数ジャンルでそういう試みがあったんだね。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 16:48:17 ID:uQs9kCYv
それ自分の知ってるマイナージャンルでもあったよ
地方者だからそのジャンルのオンリーがあっても行けないけど
都市だったら元々行く予定のイベントだから
マイナージャンルの本を良い意味でついでで買えて有り難かった
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 16:49:54 ID:CWLSCiQX
>379
それ、自ジャンルでもできないかちょっと考えたことがあった。
実行してる人いたんだね。
具体的にどんな呼びかけとか告知とかしてたのか分かる?
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:24:43 ID:FlojCEcl
参加費ピコと大手が一緒てのが納得できん
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:27:12 ID:OZZh+uyT
>>385
どんな人間でも三途の川の渡し賃は六文だ。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:29:14 ID:XZoVu+ho
>385
大手は招待制にしてピコから倍取れってなるからヤメテ
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:29:17 ID:vor/xdh8
>384
自分が見たのはゲームジャンルのだけど
告知サイト立てて「都市で集まりませんか」みたいな感じ。
あと赤豚には関係ないので問い合わせしないでねと注意文があった
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:42:52 ID:EIC0cXaZ
税金と一緒で大手から倍取れば良い。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:59:28 ID:5MSs1Apw
大手は2スペ取ってる所がほとんどだから実質二倍払ってる
んじゃないか?
でも壁(数合わせで壁に回されるピコ、小手は除く)は金額
変えても良いんじゃないかと思うことあるなあ
他のサクルよりスタッフの手を借りたり通路(並ぶスペース)
使ってるしてるんだから
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 01:07:49 ID:XZoVu+ho
まぁその前に売れる本作ること考えようぜ…お互いな
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 03:32:35 ID:6l7PqYzv
1月の申し込みしちゃったのに、新ジャンルでも本だしちゃうかもしれない
もちろん現ジャンルでも冬あわせ新刊アリ
カットの差し換えできないのは辛いな
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 13:03:06 ID:hgdVTCN8
昔、壁サークルは招待されてるって噂があったけどなぁ。
ライブやコンサートみたいに、壁は1万円、誕生席7千円、
島中5千円にしてみるか?
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 13:29:51 ID:O2b56AEs
>>393
柱の中はお幾らでつか?
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 14:30:49 ID:LneOqQBe
藻前らセコイな
じゃあ漏れは壁一面借り切って俺様祭りでもするか
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 14:55:00 ID:GJVe9F+p
>395なんかワラタ
ということは、自分でスペース選べるのか?
自分は島中で俺様祭りするか
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 16:55:41 ID:cfx0eU/M
藻前等、そんなことしたら「自称大手」が壁を申込み、スカスカな壁になり
本当の大手が謙遜して島中申し込んで、藻前等の隣に配置されて目の前を列で埋められますよ。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:14:03 ID:40HwE11H
>謙遜して
今壁際にいる連中にこの単語は似つかわしくない
金で壁際がキープできるなら喜んで金出す連中だろ
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:55:33 ID:XZoVu+ho
ミケ壁ならともかくリアでもなれる豚壁にカネを出す価値などwww

ところで、いい加減ありえない夢物語を語るのはヤメレ
見苦しくて泣けてくる…(つД`)どうしても夢見たいならここで言わずに豚に直接言え
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:02:22 ID:NOH8vuKW
しかしここか赤蓋スレが暴れたのがいたよ。
「アテクシ搬入量も多くて困っちゃう〜という状況なのに、あのどピコが
誕席なんて許せなぁーい!誕席ピコの○○!アテクシにそのスペース
譲りなさいっ!ふじこ!」
っつーの。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:38:48 ID:w1Z2BAI2
>しかしここか赤蓋スレが暴れたのがいたよ。

意味がわかりません。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:02:00 ID:11RwPV+d
ここか赤豚スレかどちらだったか忘れたけど、
ピコなのに誕生席なのは許せん、私に譲れと暴れた厨の話があったね。

という事が言いたいんだろう。…そんなお馬鹿さんがいたの?
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:40:53 ID:+vnty16q
ピコなのにお前の壁が許せんと、大手様の信者がピコに突撃した
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:23:00 ID:ewAb4kh0
壁とか島とかで料金変えるのは問題ありそうだけど、
十回ほど参加したら一回半額とか、あったらなぁと夢見てしまう自分がいる
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:10:06 ID:3fSG8ARR
>十回ほど参加したら一回半額

10回どころか10年以上参加してるけど
割引とかまったくないもんな。
そういうのちょっとは考えてくれてもいいのに。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:13:27 ID:XZoVu+ho
年々参加費を釣り上げるボッタ豚にそんな淡い期待を抱いても…
インテは正直帝都より売れない癖に高すぎるからなぁ
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:19:19 ID:bfkSfF+x
イベントが楽しいかどうか行きたくなるものかどうかは
「参加者が自ら自分達で創り上げて行くもの」だと思うけど
だからこそ値上げやら何やらで
参加したいって気持ちを萎えさせられるのはやだなーと思ってしまう

5800円が5500円になるだけでも少しは気分違うのに。
8や9は人間が高い、と感じる数字なんだが…

408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:20:46 ID:bfkSfF+x
あ木綿
最近5800円とか6800円設定なくなったんだね
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:57:24 ID:JV+WE1v6
>404
赤蓋にパンフの表紙か中表紙絵を送って
採用されたら叶うんじゃない?
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 08:24:48 ID:9RImu/mG
中表紙はともかく表紙は殆ど招待大手な罠
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 08:51:22 ID:npjbzJdY
8月インテ1日目の表紙は正直きつかったな。
あんなBL絵を表紙に採用するなよ。男性のほとんどが
裏向けて歩いていたじゃないか。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 09:01:57 ID:+6MPBLoR
星野なんとかって人だよね。
あれキモかったな…いままで大体村田れんじだったから
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 10:04:10 ID:sdW3hC0y
あー自分もアレ引いたな
どんな絵だったかはもう忘れたがw
朝いちで「なにこの表紙絵。キモイ」と思った記憶だけ残ってる
レンジだったらいつも表紙だけ破って持って帰ってたんだけど
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 10:42:55 ID:0sVm/AvD
去年だかの夏コミで幼女が表紙だった時あまりに恥ずかしくて
常に裏返しにして持ち歩きミケアンケにも書いたのを思い出した。
赤豚のパンフは大イベント以外は書店売りする事もないし
オタ臭い表紙であってもまあ同人誌イベントだからと思えたけど
あからさまにBL臭かったりするのは勘弁だなあ。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:17:03 ID:sdW3hC0y
気になったから豚のサイト行っちゃったw
これね
ttp://www.akaboo.jp/gallery/2005/sk11-1.html
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:52:08 ID:sg+cYWKr
うわーきっつー('A`)
別に801やBL作家が描いても良いけどさ、何のつもりで
この人描いたの?赤豚はBLオンリーじゃないよ。それに
赤豚も以前表紙描く上の注意書きに、『朝イチから気分の
悪くなるようなもの(流血やクスリ、自殺)はご遠慮下さい』とか
『コミックシティはオールジャンル同人誌即売会です。あからさまなエロなど
ご遠慮下さい』みたいなこと描いていたけど、あれは赤豚的に
許容範囲内なのかw
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:53:12 ID:knhDPKji
大手が表紙だとやっぱり売れるのかな?
基本的にその人の活動ジャンルならまあいいかと思うけど
BLはちょっとな…w
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 15:13:22 ID:IooUF4VX
会場全員が持ってるもんなんだし、何が書いてあってもいいような気が
するんだけど、気にする人もいるのな。
10年以上参加してるけど、なにひとつ印象に残ってない…。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 15:22:19 ID:sDaFfU+X
自由購入のミケならともかく、全員購入なんだから、
別に絵なんて必要ないよね…。
オンリーなんかと違って、そのまま捨てて帰っちゃう人だって多いし、
「表紙が綺麗だからお土産にパンフ」って買うヤシなんて殆どいないだろうし。
むしろ、かばんから覗いてしまっても違和感のない、
シンプルな文字デザインとかの方がいいんだけど。
いつだったか、ミケの表紙がパフェだかグラスだかの絵で、
その辺で持ってても恥ずかしくない感じがよかったな。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 16:01:06 ID:WBgZ5RHf
赤豚パンフは、民夫とホモエロと愉快な仲間達でいいよ。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 16:33:15 ID:7rpcFwvt
いっそ文字だけで一色刷なら赤豚も神!と思うが、パンフも収入源だから
そうもいかんのだろうな
でも10月都市で西の出口ゴミ箱にうず高く積み上げられてたパンフを
見る限り資源の無駄だし、何とかならんものかと思った
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 16:55:23 ID:9RImu/mG
自分は過去何回か大阪赤豚で好きな作家さんが表紙描いててヒャッホーイ!ってなった
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 17:12:09 ID:eQLATqfZ
好き作家さんが書いてたら嬉しいものなのか
そうだよな、でないとわざわざ有名どこ採用しないよな
自分は逆になんかしょっぱい気分になってしまう
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 17:13:31 ID:uredDRfS
>>420
ほんとに民夫とホモエロと愉快な仲間達パンフが出たらお土産に買ってもいいw
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 17:36:58 ID:dugvaLp3
星座占いのあのオッサンでもいい。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 17:57:15 ID:ewoDvqyk
>425
それだ!!!!!
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:26:29 ID:hfmo4gB8
結構みんな隅々までパンフみているんだな。
そんな自分はフィーをもう一度みたい。
歴代赤豚キャラオールスターでもいい。

マジで都市●十回記念とかでやってくれないかな。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:47:41 ID:eUwUvXVR
フィー好きだったなぁ。
描いてる人辞めちゃったのかな……。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:21:52 ID:06CfcjQd
もう大阪表紙はコックローチ竹田が担当しろよ
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:34:50 ID:9J4mBrNg
>529
それは何の罰ゲームですか

しかし>415の作家はいつもはどうみても女にしかミエネーような
カマ乙女しか書かないのに、なんでこれだけBLみたいになってんだw
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:36:47 ID:z6cra3P7
>529は何かの罰ゲームを書き込むこと
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:07:25 ID:YyLmw2v3
529…?未来の話か

パンフはサークル参加しだしてから買ってないよ
欲しいけど、持って帰るのが重すぎる…
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 23:13:45 ID:xAwUMuBf
宅配搬出の時に近くのゴミ箱から…
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 23:23:06 ID:8Hb74b42
>427歴代キャラオールスター
くらいなら、アンケに要望出したら
通りそうな気もする。
今度書いてみようかな。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 20:59:38 ID:Bza6CRFn
一月のインテ、先々週末頃申し込んで、やっと確認が来た。
3800始めですた。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 21:01:03 ID:6GuxdqzS
今思うとあのバスの運転手?(名前忘れた)
HGに似てないか
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 11:24:02 ID:72zEwKN3
今迄一般だったので全く問題にならなかったんですが
サクル参加で開場時間に着けないと何かペナルティなどあるんでしょうか?
中途半端に家が遠いので10時半に着けないんですよねorz
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 13:03:53 ID:6sef+1Fl
>437
ペナがあるかないかは過去ログ見てもらえばわかると思うけど、
始発で出ても間に合わない距離なの?
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 13:07:21 ID:evrOsCxe
遅刻したけど何もなかったよ
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 15:11:02 ID:z22HbrJb
ペナは無いけど
遅刻前提っていうのもなんだかな・・・

接客中に隣のサークルがバタバタと店開きをし出したことがあったが
荷物がはみ出してきたり、ホコリが舞ったりと
見栄えのいいものではなかった

>437
始発で間に合わないくらいの地域なら
前泊するとか、朝だけ友達に準備しておいてもらうとか
あるいは夜行バスで来て、朝はそのあたりのファミレスでまったり時間潰すとか
そういうことは無理だろうか
自分はいつもいずれかの方式だ
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 15:27:27 ID:13ULlKyE
>437
うちも隣のサークルが遅刻してきたことがあったけど、激しく迷惑だった。
搬入量が手持ちの袋のみで済むような量ならそうでもないだろうが、
ダン箱開けられるとなあ。

中途半端に家が遠いって、遅刻の言い訳にはならないと思うし。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:10:52 ID:ikPFKgfF
自分とこは中途半端という訳ではない(インテまで大体2時間半)が、余裕をもって会場入りしたいから
大抵前泊して乗り込む。
前日にホテルでコピー本製本に勤しんでることが多いのもあるがw
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:19:05 ID:ZEL04Spw
>437
ペナというかパンフ強制購入になるかな。
散々上で言われてるが、あとはご近所迷惑。
自分も気をつけよう…
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:10:06 ID:7KS6nhzW
自分は遅刻よりも欠席が堪えるな
隣居ないと、見た目が寂しくてなかなか立ち止まってもらえないww
遅刻は迷惑だと思う人多いみたいだが、遠方の人だと仕方ない気もするし。
自分はそんなに気にしないよノシ
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:29:33 ID:PjIUpgOj
自分もあんま遅刻は気にしないよ。
前日泊するほどでもない距離だけど、どうしても間に合わないって人にとっては、
ミケほど売れるわけでもない大阪のために前日泊しろっていうのはチト酷だと思うし。
仕事の都合で前日の夜の帰宅遅い人とか、夜行バスがない地域ってのもあるしナー
勿論、準備中にガツガツぶつかってきたり、散らかしたりするのは論外だけど。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:29:36 ID:RpZFi2SW
木綿、漏れいつも開場ギリギリ遅刻と言われても仕方ないレベルだ…
確かに、もうとっくに設営も終わってる時間に隣でバタバタされたら
迷惑だよな
結構な確率でお隣がチラシを整理してくれてることもあるし
今度からもう少し早く行くようにします
サクル参加の人は、大体殆どサクル入場時間内に入ってるの?
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:32:58 ID:6NnqeS3T
サークル入場時間が過ぎても一般までは大丈夫v
とか逝って当たり前のようにギリギリ入場
一般入場開始してるのに設営ってのを毎回繰り返してる
サークルがウザいよ
しかも大声で自慢げにその話してる
周りに聞かせてるのかと思うくらいだ
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:59:50 ID:IwcKA3d5
自分は鈍くさいのでサークル入場開始時刻には入るようにしてる。
一般入場開始時間にドタバタしてるの見苦しいから。
あんな風にはなりたくない。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:06:46 ID:1MZoseLL
来場所から遅刻したサークルの代表者には罰則として、
生焼けのフランクを鼻に刺した状態で正面ゲートに立って「フランク(゚д゚)ウマー」と叫んで貰います。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:37:37 ID:yGaIakI0
マスタードはぶっかけでよろしく。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:46:16 ID:GE4GnNxH
自分も近辺の遅刻は気にしない。
理由はガイシュツの通り、コミケほどメリットがあるわけじゃないインテのために
大枚はたいて前ノリする価値はないと思うから。
自分は地元だけど、地方の人が遅刻でも来てくれるだけありがたい。

コミケみたいに落選が多数出るわけでも無いんだから
列が出来るようなサークルでもないなら、来てくれればいいやってなもん。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:47:36 ID:jQJr+SWf
遅刻自慢の勘違いちゃんやまわりに迷惑かけるような設営でなければ
そこまでピリピリしないよ。ま、できるだけ遅刻はすんなよー
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 09:22:24 ID:laDXDLWq
前乗りっても安ホテルや友人宅を使えば大枚はたく必要もないし…
始発でも10時半に間に合わないような距離なら素直に前乗りしたほうが
楽だろうなあと思ってしまうよ…

ていうか、どう頑張っても遅刻するんならともかく
最初から遅刻前提で話されるからもにょるんであって。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 09:51:25 ID:avt6IK/2
うん
たかが同人誌イベントつっても時間が一応決まってるんだし
約束事なんじゃないの?
ミケだったらペナあるから必死で遅れまいとするんだしさ
そりゃ前泊するほどのイベントでないと言ってしまえばそれまでだけど
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 11:27:11 ID:KRvr+TgZ
サークル申し込みをする時点で間に合うかどうかも判断できない香具師には
正直サークル参加してもらいたくない。

交通事情等で大幅な遅れが出た為に結果として遅刻したならともかく、後から
遅刻確定〜とか言いだされるとなぁ・・・
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:18:14 ID:xIwq/1Kc
>437
マジレス。
ペナはあるよ。
遅刻サークルのチケットは別回収でリストにつけておいて、
次回の申し込み受け付けて貰えない。
抜け道は代表者の連絡先(住所)を変えること。








とか書いたら遅刻しないのか?
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:52:43 ID:Yqgii1MA
前日まで仕事の人も少なくないだろうし
宿に止まれ!とまでは思わない。
でも散々皆が言うように遅刻前提はどうかと思うよ。
できるだけ早くから準備を終わらせて、
前日早く寝て当日早起きして遅刻しないようにガンガレ。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:04:59 ID:aLj46nry
宿なんか泊まらなくても、漫喫や駅で一晩過ごせばいいさ。
1月の駅はちょっと辛いけど。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:22:35 ID:RpQ7y5aB
自分マイナージャンルなんでお隣が
大抵同じサークルなんだけど、
そのサークルさんいつも開場ギリギリ
(パンフ買わなくてすむスレスレの時間)に
来て、一般入場が始まってからごそごそとチラシ整理。
それからスペースで朝飯をのんびり食べてから設営開始。

具体的な迷惑をかけられたわけじゃないけど
毎回この調子なのですごくウザい。

まあこれは極端な例なんだろうけど、開場してから
がさごそやられると落ち着かないし、
事故なんかの突発的な事情でないなら
遅刻しないで来る努力はして欲しいよ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:41:49 ID:Y9hfMU0K
自分は遅刻はそれほど気にならない。
隣が来ないのは、横の机に椅子とか乗ってるとそれだけで閑散としてるように感じてかなり寂しい。
机の上の椅子やチラシを片づけるタイミングにも悩むし…
開場後にこちらにはみだして何かするとかでなければ問題ないと思うんだけど。
自分は幸い有明のそばに住んでいるんであまり遅刻したことはないけれど、人の事情はそれぞれだし。
普段のシティとかでまったりジャンルならのんびり朝ご飯とかも有りかなと思う。
基本的に同人誌って遊びだから、他人に迷惑をかけない限り楽しんでやればいいと思ってるし。
隣ではみだしもせずにやってる事にまで文句をつけるのは不思議。

461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:45:01 ID:Y9hfMU0K
ここはインテスレでしたね…スマソ
でもインテも年3回行ってるけど自分は東京から始発で遅刻したことはない。
どっちの都市もそれなりに遅刻者はいるけど、あんまり気にしたことないなあ。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:27:19 ID:r3umGuXr
>460-461

よく読めよ。毎回毎度隣に来るおんなじサークルが遅刻
してくるって>459は言ってんだぞ?
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:38:05 ID:Dnfdp5Mk
>462
絡んですまんが、420-461は別に459に対してだけ言ってるわけじゃないと思うが?
437からずっと遅刻談義が続いているわけだから。

イベントに参加申し込みしたんなら、可能な限り遅刻しないようにはして欲しい派。
でもそんな自分の相方が遅刻常習犯なんだよな。
相方が時間に間に合うようにいると御近所のサークルさんが驚くなんて… ナニカマチガッテルヨ...orz
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:39:18 ID:Dnfdp5Mk
あれま、なんかレス番まちがえてるよ。
420-461じゃなくて460-461だね。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:24:57 ID:GikmyHny
遅刻にはピリピリしない方だけど、遅刻の上コピー製本なんて
される事があるのでそれはモニョる。
そういう事する人に限って謝りまくってくるので、何も言えない。
自覚あるならやらない方がいいと思うんだけど、
せいぜい数時間限りの縁なので、謝ったもん勝ちな雰囲気がある。


466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:44:50 ID:1yXbwE24
>456
…。
ま、それくらいしてもいいかなとは思うがな

実際のとこ回収制になってから遅刻サークルの
チェックがされてるという噂はどのくらい本当なのかな


前泊するほどでもないから遅刻してOK
なんていい歳した人間がやることではないと思うがなぁ
申し込み段階でサークル入場時間に間に合うか
どうかくらいは、わかるだろうに
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:44:58 ID:kC3XXS99
コミケだったら遅刻しないように最大限の努力するだろ?
そのスタンスでインテに参加したってバチは当たらない
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:59:56 ID:v6WI2hmn
…まあこう言っちゃなんだが、最初から
インテなんてコミケに比べたら売れないんだからいいじゃん、遅刻しても。
って心構えは、コミケに行けなかったインテの客に対して失礼だから
コミケもインテも同じ心構えで来て欲しい。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:02:08 ID:an4hdsxT
まぁスペースが満了しない現状では
遅刻だからって参加を切るなんていう
自分の首締めること企業の豚がするわきゃないが

まぁ遅刻して時限狙ってるサークル以外
遅刻にメリットなんざないんだから、遅刻しない努力はしような。人として。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:07:05 ID:ZO+1hmLA
まだ続いてたのかよこの話
・時間を守ることは人としての常識だから遅刻しないように気をつけよう
・理由があって遅刻してしまった場合はまわりに迷惑をかけないように準備しよう
でもういいじゃん…
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:23:04 ID:PztjluEq
電車乗り間違って素でウニバーサルに行ってしまった私が来ましたよ。

あのときはマジでビビった…。 目の前に広がるんだもん、あの景色が。
駅に着くまで全然気がついてなかったのもどうかと思うがw

そして肝心のシティにはきっちり30分遅刻。モメンナサイ… orz

あれだな、ぎりぎり見込んじゃ何があるかわかんないってホントだと
改めて思い知らされたよ。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:33:31 ID:u0j85VWZ
環状線かい?
ややこしいよな、あのホーム。地方者には???だったよ。_| ̄|○ジブンガアホナダケカ
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:37:09 ID:PztjluEq
>472
そう、環状線。
自分、ごっつ地元やのに間違えましたよ… イクラ フダン カンジョウハ ツカッテナイトハイエ

というか、どうもゆめ咲線が脳内路線図に書き込まれてないようで。
弁天町まで辿り着くのに遠かった事…w
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:37:47 ID:BwQKnJEW
俺も環状線でウニバーサル行きそうになってしまった。
気がついて慌てて降りたけど、本当にあそこはややこしい。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:41:34 ID:NXkrL+5H
そんな中、先週月曜日に1月インテの申し込みを郵送して、
今日確認書が届いた自分も来ましたよ。
取り合えず4100番台でした。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:49:52 ID:+Z/qHFhn
ウニバーサルから距離でいうと川2本挟んでるだけなのに、
うっかり間違えた日には、なかなかインテまで逝けないしなwww
川と小島だらけなのに、島同士の移動手段がないからかなぁ。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 01:01:42 ID:C+cIZUzO
つ「渡し舟」
無事インテまでたどり着けるのかはわからんが…
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 01:16:23 ID:CxssIsh1
川2本の差なのにウニに行くのとインテに行くのでは
所要時間が全然違うんだよな
インテ遠杉
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:00:49 ID:+Z/qHFhn
インテ周辺もウニ並のアクセスの良さだったら、
あの近辺ももっと栄えたかもしれないのにね。

いつぞや見た「住みたくない土地」「働きたくない土地」アンケートで、
関空周辺とセットで「遠杉」といわれ、
軒並みランクインしてたのが印象深かった……。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:11:04 ID:6fwKBGUM
渡しかい・・・。
たしかあすこの渡しは・・・、桜島(USJ)から天保山につくから、
そこから大阪港駅乗車できるわけだよなぁ・・・。

俺の記憶が間違い無ければ。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:23:53 ID:x9SYU2YE
桜島のハズレから出てる無料の渡しに乗ると、天保山でも
とんでもねぇ場所に着くぞ。
ウニ駅近くから出てる有料のヤツだと海遊館の近所に着くはず。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:31:52 ID:T0U9oNWp
一瞬鹿児島の話をしてるのかと思ったw>天保山に桜島
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:35:37 ID:bjZAIyxV
全く無関係なわけではないけどもw <鹿児島
USJを桜島というのは初めてききましたが

そろそろ1月の申し込みしないとなあと思いつつ郵便局いきわすれてしまう
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:43:34 ID:qOQ2tLDh
うsjがオープンする前は、ゆめ咲線?は確か桜島線と言ったんじゃなかったかな
うsj駅の次、終点の駅名が桜島

昔、Jリーグの桜大阪の練習場がマイ洲にあった頃、昼間1時間に2本くらいしかない
桜島線で練習場に通ったものでした
スレ違いスマソ
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:55:17 ID:+Z/qHFhn
湾岸線乗ったら便利いいんだけどね…。
USJからインテって、高速乗るには屈辱的な距離だ。

>484
昔は西九条の此/花/会館でオンリーが結構あったけど、
よく環状線と間違えて桜島線に乗ったりしたよ。ナツカシスw
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 03:07:53 ID:6fwKBGUM
現USJ駅自体が以前は桜島駅。
まあ、USJ=桜島 でも事実上支障は無いかも。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 08:49:29 ID:KewHcx8n
えー桜島駅改称されちゃったのか!
桜島線がゆめ咲線・・・素でブフォッてなっちゃった
つかUSJってあの辺に出来たのかーへー
大阪離れて長いので勉強になりました
案内してって言われてももう絶対無理だな
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 08:57:38 ID:j/bqhTrQ
>480
いけるよー
大阪駅から160円で海遊館まで行ける。
電車→船→空(観覧車)の三本セットも楽しめる。

ありきたりなデートコースに飽きた人にもお勧め(w
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 10:49:01 ID:qOQ2tLDh
>486
厳密にはそれも違うよ
旧桜島駅は、多分うsjの敷地のど真ん中になると思う
まだうsjのオープン前に、桜島線に乗ってるとき、線路の途中に
ホームを新設の工事していたのを覚えてるので
今の桜島駅は旧桜島駅より少し南側に移動させられてるはず

うsjとインテってどっちも湾岸地区だから、湾岸線に乗ればすぐなんだけど
下道で行こうとすると大変なことに…
インテのついでにうsj観光とか考えてる人は、素直にタクるのが一番なんだろうな
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 11:42:13 ID:/RbSfyDB
急遽大阪に行ける事になったので申し込みが週明けになりそうなんですが、
満了で落ちるなんていう事はあるんでしょうか?
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 11:48:23 ID:uNivZLjU
ない
今後大阪で〆切が出るとすればスパ関西が1日開催になった場合ぐらいかな
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 11:52:29 ID:T0U9oNWp
>490
満了はまずないから安心汁
不備とかの心配もあるから早めに申し込むのはベターだけど
来週なら余裕だ
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:24:42 ID:xpNxxWJr
冬ミケの当落が判明したら1月インテ申し込み多くなりそうだなって思って
3日前に出したら今日切手貼ってなかったよって帰ってきたorz
当落検索開始前日に不吉すぎるぜよ。(⊃Д`)
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:15:30 ID:YszSom8s
>493
不運はすべてその申込書が吸い取ってくれたんだよ
残ったのは幸運のみ、すなわちミケ当選!と思っとけ
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:14:34 ID:vjXp+1RA
初めてオンラインからの支払いをやってみたけど結構便利だね。
PDFも入力した項目が全部印刷された状態。
手書きの部分が少なくなっていいよ、これ。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:34:07 ID:OyYIXjRq
>>475
先週月曜時点でそれかー。コミケ当落確認後が楽しみだ。
497493:2005/11/06(日) 12:42:32 ID:spstGvv4
>494
ありがとう!今当落メール着て見たらミケ取れてたよ!!
きっと494が言霊で不運を見事に幸運に変えてくれたからだよ!アリガd!!。゚(゚ノД`゚)゜。

買いたいジャンルが違う日だからインテはザクザク買いまくっちゃうぞ!
やっぱ地元の大規模1日開催オールジャンルの存在って貴重だよな
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:37:22 ID:72j5wo7+
(*´∀`)人(´∀`*) ナカーマ
漏れもミケ受かったけど買いたいジャンルが別の日だから
インテも参加して買い物に燃える!
冬ミケの新刊持って大阪に参加してくれる人多いといいな
冬ミケ落ちても大阪向けに新刊出してくれると嬉しい
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 17:02:56 ID:DXfrbUuK
冬コミ落ちたからそのお金で今から都市申し込みまつ。

>桜島線
通勤で安治川口下車です。お仲間いるかな?
ゆめ咲線って名前、一般公募で選ばれますた。
前にもあるようにそれまでは一時間に2本とかだった。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 17:18:44 ID:61OEE02C
四国からフェリーでインテ日帰り参加の予定なんだけど(帰りの船は夜10時)
インテ後にウsj直行したら遊ぶ余裕って有るかな?
せっかくだからイベント以外にも何か楽しみが欲しい。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 17:33:18 ID:rCquuX05
>500
私も四国から毎回フェリーでインテに参加しているが、
藻舞さんが乗船する船と、私が乗船している船はおそらく違うので、
はっきりとは言えないが、イベント終了後までいれば遊ぶ余裕はあまりない。
インテから大阪中心部へ脱出するのに時間がかかる。
うsjに四時に着くぐらいのスケジュールで動けば、ゆっくり遊べると思う。
うsjから乗船場までの電車の時刻も忘れずにメモっておけば(・∀・)イイ!!
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:44:48 ID:9u6nX1cf
>500
前にも出てるけど、インテからタクに乗れば多分15分くらいで行けるよ。
ただ、湾岸線(阪神高速)に乗るので、700円が余分に掛かる。
合計でも2000〜3000円くらいじゃないかと思うけどね。

ただ、1月はサークルも一般も多いので、タク待ちも結構な列になる。
迎車を頼んでる人もいるみたいなので、懐に余裕があるなら、迎えに来て貰ったら
一番ロスが少ないんじゃないかなー。
渡船の時間にもよるけど、公共交通ならコスモスクエアから大阪港まで地下鉄
→大阪港からうsjへの渡船と言う手もある。
コスモスクエア→弁天町→西九条→うsjのオール電車ルートなら1時間くらいだろうか?
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:48:00 ID:mQ0B2m4B
USJなんか恋人同士か家族連れ以外と行ってもしょうもないどなw
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:56:12 ID:JkWRJJLh
>502
川2本なのにな…w>電車なら1時間
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 03:18:04 ID:M3GY3/t5
別に友人と行っても良いと思うけど>USJ
しかし女同士なら普通の友人に見えるけど
男同士だと虚しく見えるかホモっぽく見えるのは
何故だろう(USJに限らずTDRやケーキ屋とかでも)
なんか男の人ってちょっと損な気がする
最近は赤蓋イベントでも迫害されてるしw
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 04:12:11 ID:GCujmrRs
なんかわかる
女2人が旅館に泊まっても友人同士の旅行にしか思わないけど
これが男2人だといきなり訳ありに見えてくるw

>495
自分も今回初めてオンライン申込みしてみたけど便利だよね
そのうち郵送なしで完全にネット上で申込みができるようになったらいいな
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:47:07 ID:+0b2IAxq
大丈夫、男でも三人以上ならどこに行っても
ただの仲のいいダチ同士にしか見えない。

なんとなく、ルパソ一味がなぜ三人連れなのか分かった気が今いきなりした。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:03:01 ID:XNk2ieEQ
うちの連れにもパフェがめちゃめちゃ好きな男がいて、
野郎のダチ連中だけで喰い行くの何となく恥ずかしいとか言ってる。
好きなら気にせず行けばいいのに、と思いつつ
たまにおごりで付き合わされてるw
大阪でパフェ置いてる目立ったところには大体行ったなあ・・・・

>507
(゚Д゚;) マジデ?
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:04:29 ID:nfiU5f+J
>507
ちょ、おま、頭いいな!
だから黄門様も助格連れ歩いてるんだな!
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:07:31 ID:dql1ebGN
>508
マウンテン登頂済みの方でありますか!
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:10:28 ID:nfiU5f+J
連投スマソ>508
昔キタに住んでた頃梅田駅構内にミニケーキ?乗ってるパフェ
食わせる店があって通ってたんだ
それがまだあるか聞きたかったんだが・・・名前忘れた
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:13:46 ID:+lGexrOH
>>511
地下ビルのコロンビアでねーか?
今は移転してるぞ。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:20:51 ID:nfiU5f+J
>512
ありがとう。ググってみた。
ぎゃー!いやー!こんなオゲフィンな店ちがーう!w
巨大パフェってわけではないの
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:22:21 ID:7zTVBlDS
>511
「茶々」では?お好みのケーキでパフェ作ってくれるよ
三番街の1F、三番街シネマ近く
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:22:48 ID:9u6nX1cf
>511
梅田駅構内って言うか、阪Q梅田駅の下の三番街に茶/々(茶/茶だったか?)
があったね
しばらく行ってないので、今もあるかは知らないけど、本店は神戸の元町の方の
喫茶店じゃなかっただろうか?
10年くらい前、ケーキの乗ったケーキパフェが流行って、学生の頃友達と何度か
食べに行った記憶があるよ
結構和風なケーキのパフェじゃなかったかなー
確かケーキの名前が雪帽子とか奴とかそんなんだったとオモ
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:25:06 ID:9u6nX1cf
ケコーンしちゃったorz

お詫びに貼っときます
茶/茶が正しいみたいだ

ttp://r.gnavi.co.jp/k007608/
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:29:15 ID:nfiU5f+J
>514-515
ありがとう!そうだ、茶茶だ、三番街だ!
一気に青春の記憶が甦って来て思わず涙が・・・
いつかインテに行ける日が来たら前乗りして阪急ホテル
泊まって茶茶でお茶したい
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:07:52 ID:xi4oGilT
>>517
話はそれるんだけど、阪/急ホテルが
新/阪/急/ホテルなら、やめた方がいいよー
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:16:52 ID:EMwiIu7a
>518
新が抜けてた。そこ。どうして?
ちょっとした思い出というか思い入れがあるだけで
いい宿だとは思ってはいないんだけど、気になる。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:19:13 ID:tr5KyGQa
自分も、いいホテルではないけど悪いホテルでもないと思うが。>新/阪/急
値段も内容もそこそこだし。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:30:33 ID:m5zPiGp6
地の利だけしか良いところがないと思うが、高い割りに古くて汚いし
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:49:41 ID:xi4oGilT
>518です
理由も書かずに失礼しました

昔は結構利用していていい印象を持っていたんですが、
先日久しぶりに利用してがっかりしました。
団体旅行者ばかりで廊下もフロントも煩い。<酔客多し
設備が古くて部屋もなんだか暗い雰囲気でした。
個人的な感想なんだけど、
女性の友人には勧められないと思ったので。

でも、思い出や思い入れがあるなら別かもしれない。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:52:57 ID:P7Ue4bsw
立地は凄いいいんでね?
少なくとも某所の2000円3000円ホテルのように、
やめとけ!って所でないような。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:01:54 ID:1jdGWmlW
>506
男二人でアヒルさん足こぎボート乗っているとこを目撃した私がちょっと通りますよ
オサナナジミヨナニヤッテンノー!
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:09:22 ID:fKERUqZ7
新しくて綺麗なホテルがたくさんある中で、施設の老朽化が目立ってきていることぐらいかな?>新阪急の悪いとこ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:17:33 ID:7zTVBlDS
>522
酔ってる客が多いのは、結婚式に呼ばれた親戚達がとまってることが多いせいもあると思われ
立地は凄くいいし、結婚式の演出もお任せにしてもまぁまぁなので
結婚式にあそこを選ぶカップルは結構いる
確かに施設が古い感じはするが
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:34:01 ID:9u6nX1cf
新阪急ホテルと言えば、地元民にはオリンピアのビュッフェが知名度高いと思うけど
四十路前後の会社の上司が、自分が子供の頃、家族でお出かけしてご馳走、と言う時に
あそこのビュッフェだったと言っていたのを聞いて、古さを実感したことはあるw
車内貼り広告でいつもうまそーと涎を垂らすんだけど、ホテルバイキングとしても
結構立派なお値段なので、一度も行けたことがない
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:49:04 ID:+lGexrOH
>>527
おごりで食べた事ある。
ステーキと蟹ばっか食べてたなぁ。ウマーだったので是非もう一度食べたいよ。

おごりで。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:56:54 ID:+qJ87/L4
名古屋から来た友人を何軒か喫茶店に連れまわしたら
なんで大阪のパフェにはケーキが乗ってるの?
って聞かれたことを思い出した。
自分にしたら乗ってるのが普通だったんだけど…。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:58:13 ID:fphJQkms
正直名古屋のがトンデモ料理とか多いイメージがあるw
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:02:51 ID:VMHvYJMW
>527
オリンピアのビュッフェ、種類はすごいんだが、あのなんともいえない
大昔のデパート大食堂のようなテーブル、なんとかならんものかと。
1月インテくらいの時期ならタラバガニかズワイガニあたりをやって
いるかもしれんので、カニスキーはオリンピアヘドゾー。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:05:11 ID:qK1kaEXe
新半球ホテルといえは、屁っぷナビおのあるカフェに入ったとき、
ケーキは新半球ホテルのパティシエが作ったというふれこみで
お茶も新半球ロゴが入ったカップだったんだが、
味の方は……。

実際に新半球へ行って食べれば美味しいのかもしれないが、
少なくとも屁っぷナビ尾の新半球系列カフェはちょっと…。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:08:13 ID:3GCuaJ1F
>531
たまに滅茶苦茶お得なラインナップの豪華ビュッフェとかやってるね。

>大昔のデパート大食堂のようなテーブル、なんとかならんものかと。
その辺に古さを感じるんだよなぁ。昔ってどこもあんな感じだったよなぁとか。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 01:26:24 ID:HHBP70Vz
茶/茶のケーキ乗りパフェを見た時、一緒に居た友達と「ケーキが乗っとる!Σ(゚д゚; )」とハモってしまった
あのパフェに乗ったケーキは上手く食べられそうにないけど今度食べに行きたい
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 02:52:52 ID:fA2uFngD
>534
あのパフェの上のケーキは意外と落とさず食べられるから大丈夫。
ケーキだけを普通に食してもウマーだしお薦めだ。
ぜひ行ってみてくれ。

今もあるか知らないが、昔はケーキを二個選べるケーキセットもあったよな?
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 05:01:12 ID:6DtACeFx
>535
上にあるHPで確認したけど、まだあるみたいだよ、2個ケーキセット。
おいしそうだね。行ってみたい。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 09:23:57 ID:E1A3gtNk
昔、親にオリンピアへよく連れてってもらった。
しかし、炭水化物好きな私は
炒飯、焼ソバ、ざるそばしか食べなかった。
今考えるともったいないな。


ところで一月の都市って、一般の男性来るかな。
うちは健全カプなんだけど、
買ってくれる客がほとんど男性なんだ。
やっぱり男性は次の日のトレに流れるかな。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:50:25 ID:bjUn1d0g
本当にここは食い気の多いインターネッツですねw
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 16:21:31 ID:YnitLR5o
>537
トレでしょう。
コミケ後に二日連続でインテ行く根性は残ってないと思う。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 20:11:57 ID:LtRKIa9i
ホテルつながりで、チラ裏スマソ。
今までずっと住之江公園駅直結の阪○ホテルを愛用していたんだが
とうとう11月末で営業終わっちゃうんだよね。
先月、10月のインテのために泊まって、ホテルの室内のお知らせをみて初めて知った。
安いのに綺麗だったし、すぐ横にドンキはあるし、会場へは一本だし
気に入っていただけに残念だ…。
1月はどこに泊まろうかなぁ。
オリンピアのビュッフェに行って見たいから新半球ホテル調べてみようかなぁw
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 20:26:15 ID:vJulfqIu
>540
そのホテル私も2回ほど泊まったよ
安くていいホテルだったのにorz
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 22:09:52 ID:inAbhpWS
>540
自分もそこ常宿だった。
一月も泊まる気満々だったから、今途方に暮れてるよ…。
便利だったのになぁ。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 22:46:36 ID:OATsN4EJ
参加サークルっていつも公式サイトで発表してた?
1月のもするのかな
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:16:09 ID:H9XE4N4H
そんなもの見たことない
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:19:49 ID:3MuzSyb9
普通の都市もそうだけど、赤豚イベントなのに
今日申し込みしました!落ちてたらどうしよう!
とか日記に書いてる奴はよく概要読んでないのかね?
単に経験が浅いんだろうか。

そんなのはともかくようやく自分もお金が入ったので
昨日1月の申し込みだしたよ。
お客さん多いといいな。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:45:59 ID:lE4SD+pg
冬ミケの当選率3〜4割と低いらしいから
1月インテ、いつもより賑わうってことはないかなぁ。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:50:26 ID:fD0Xl11b
落ちたんで、トレ考えてます。まだ間に合うし。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:55:36 ID:96W+syKo
今年の1月は大量のミケ落選難民が
インテに押し寄せてすごい人出だったよ。
落選率からして似たような状況になるんじゃないか。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:56:05 ID:DDIgPkVe
>545
赤豚初心者だと思われ

自分の周りにも結構いる。
最近地方イベから大阪・帝都都市に申込みし始めた人
高確率で当落あるものだと思っていたらしい

コミケ当落時期に「落ちた」「受かった」と日記に書く人が多いから
勘違いが多発してるのかな?
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:59:03 ID:YnitLR5o
公式発表じゃ50%だけどね>冬コミ当選率
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 01:04:35 ID:GlO0Nvm7
ミケ落ちたので、思い切ってインテ初参加します。
大阪一人旅…
女一人でも泊まっても安心の安めのホテルってどこですか?
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 01:28:32 ID:j6LBblOW
>551
冬コミ落ちたのか。気の毒なので特別に教えてあげよう。

>1のまとめスレ嫁。
加えて、ここ↓のお客さまの声を参考にするもよし。
ttp://travel.rakuten.co.jp/

そもそも安め、といわれても君の基準など分かるわけないだろ。
パソか携帯か知らんが、自分なりに調べる方法はいくらでもある。
それぐらいの努力汁。

もしかして釣られたのだろうかw
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 01:35:37 ID:q7OTUcCz
ここで食い物関係の質問が出ると一斉にレスがつくから
つい聞いてしまうのかも知らん。

宿くらいは自分で探そうぜ。
どんな宿でも平気な人は平気。駄目な人は駄目。
世の中にはいろいろ便利なものがあるよ。
インターネットとか。
554551:2005/11/09(水) 01:47:54 ID:GlO0Nvm7
書き方が悪くて、気分を害してしまったらごめんなさい。
色々と自分で探してみたのだけど、大阪はまったく行った事無くて
土地勘がまったく分からないのです。
大阪ミナミというと、TVの影響か、夜はちょっと怖いイメージです。
インテ自体にももちろん行った事無いし、
大阪(梅田)から行くのと、新大阪から行くのと、難波から行くのでは、
どれが一番分かりやすいのか?も分からず。
ネットで宿泊情報調べても、どこがいいか分からず…で、書き込んでしまいました。
すみません。
まあ子供ではないので、行けば自分でなんとかすると思いつつも、
女一人旅で不安なだけです。
値段は出来れば8000円以下くらいの所がいいのですが…
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:00:31 ID:/QThX9ah
>551
宿泊+航空券(か新幹線)込みのビジネスプランがあったらそれ使うといいよ。
旅行社の店頭でチラシもらってきてみ。
それで良さそうな宿があったら、552に出てるとこで評判検索してみるといい。
自分は集められるだけのチラシを集めてきて比較検討するのが毎回楽しみ。
女子なのでなるべく駅に近いホテルにしています。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:03:44 ID:zTguRpOJ
とりあえずまとめサイト見たら?
調べたけどわからないって何をどこまで調べたのかわからないし。
書き方のせいにしているけど、厳しく言われるのはその甘ったれた根性だよ。

大体の目星つけて「この周辺の治安はどう?」とか情報聞くならまだしも、
「8000円以下で女一人でも大丈夫なホテル教えて!」じゃ
いくら丁寧な言葉つかったってそりゃ誰も教えてくれないよ。

頑張れ。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:08:07 ID:yz+xG76H
>552
これを見て、旅窓から楽天トラベルへの移行手続きしてないの思い出した(w
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:16:03 ID:W1zL3LeF
>551はそもそもどこから来るの?それによって宿泊+航空券(か新幹線)込みの
ビジネスプランだって違うと思うよ。8000円以下の女一人でも泊まれる気軽さの
ビジネスホテルなんて、結構あると思うんだけどなぁ…
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:23:50 ID:GlO0Nvm7
皆様色々と意見を言ってくださってありがとうございました。
まとめサイトも見たのですが、まだ時間もあるので
もう少し考えたいと思います。
旅行社でも聞いてみようと思います。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:24:45 ID:j6LBblOW
>554
556に禿堂。
インテの公式サイトも見た?
それと本屋行ったら大阪の駅やら乗換やらの案内の本があるんじゃないのか
(文庫か新書の大きさなので持ち歩きできるやつ)。
そんなに不安ならネットでタダで情報仕入れるばっかじゃなくて、ちょっとぐらい
金出してもいいと思うけど。

それと折角親切に優しく教えてくれてる555や558の意見もちゃんと参考するように。

>557
お役に立てたようでなによりですw
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:26:09 ID:j6LBblOW
リロしてなかった。
>559
まあなんだ、がんがれ
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 03:05:45 ID:YBZd0B65
危険な場所っていっても、「あそこは危ない」「いや、そうでもない」で
意見の対立があったりしたしなあ。ジモティでも見解が違ってくるし。

ちゃんとした代理店なら、いくら安いからって女一人に危なそうな場所の宿を
勧めたりはしないと思いたい。

だいたい決まったら、また聞きに来たらいいよ。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 07:13:35 ID:xN3uZ0LZ
まあ、なんだうちにでも泊まりに来いってこった。

大阪府下だが、インテまで一時間半かかるガナー
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 08:49:58 ID:qD3XDS5P
鹿の国だから誰も泊まりに来ないが、
鹿の国って乗り換えなしで難波まで35分とかで着くんだぜ。イヒヒ。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 09:23:52 ID:YvtEtR5Z
>>551
新幹線と宿のパックを利用した事があるんだけど
(JR凍解シアーズの)
十三ってところのホテルが契約されてるけど、これはやめといた方が良いです。
ラブホ街のど真ん中だった。女二人で泣きたくなったよ。
(ホテル自体は悪くなかった)
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 09:27:53 ID:W5psmHos
>564
ロング田からのイースト大阪線は多少高いけど繋がったら乗換無しで
コスモスクエアまで行けるようになるからいいねえ。
鹿の国の友人の近所に最寄り駅が来るからウラヤマシス
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 09:36:39 ID:JP6DfA7J
>565
そうか、大阪知らない人は十三ってキタに出やすい便利!と思っちゃうかもね。
淀川区に住んでた時最寄り駅を聞かれたら十三じゃなく塚本と答えていたw
いや実際便利だし、んまい店も多いんだけど。決して危険な町ではないけど。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 09:49:18 ID:qD3XDS5P
>567
新大阪にも梅田にも近い(゚д゚)ウマー!って感覚かも。
あのへんは夜になるとゴチャゴチャしたオサーンタウン化するから、
観光に来た人だと一瞬びっくりするとオモw
ある意味実に「大阪らしい」場所な気がする。あの雑多感。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 10:18:40 ID:7+TKa4Fr
阪急の駅前とか客引きのホストの兄ちゃんウロウロだしなー。
でも駅前のネギ焼(゚д゚)ウマー
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 10:57:45 ID:eGoE8So2
自ジャンルも落選した人多くて
イベント予定に1月インテ記載しているサークル増えてるよ。
8月は1日目で散々だっただけに、にぎわいそうで楽しみ。

あとは、6号館上じゃなければ最高なんだけどな・・・
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 11:49:16 ID:ohhcNJvc
>>566
うん?「繋がったら」というのは、3月から開通する路線のこと?

漏れは鹿の国の境にある、イースト大阪線始発駅近辺に住んでいた
ことがあるが、コスモスクウェアまで一本で、しかも坐って行けるのが、
なによりありがたかった。

今じゃインテまで1時間半は余裕でかかるので、あのころみたいに
気軽にインテにはいけなくなったよ。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 13:15:08 ID:6tbRAULi
淀川越えだと十三川っぺり、西中島南方。
キタだと、兎我野町、太融寺、阪急東通り(ダラケの近く)。
ミナミだとアメ村のハズレ、道頓堀から四ツ橋近辺、文楽劇場周辺。
他には、新今宮、通天閣周辺。飛田新地。天王寺動物園周辺。
谷町9丁目生玉神社周辺。
京橋京阪モールの逆側と1号線挟んだ西側。

ヤバイ系、風俗・ラブホはこの近辺に集中している。
このあたりを避ければ、大丈夫じゃないかな、大阪市内。
まあ、こってり怪しい大阪を堪能したければ、このあたりを
うろつくがよし。真昼間でもかなり怪しいから。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 13:32:02 ID:UC+bLhZ6
それらの地域ではたとえ複数人でも夜間に出歩くのはお勧め出来ないかな。
まあそれ以外の地域でも夜間に一人とかってのは止めた方が無難だと思うけど。

逆に言うと早めにチェックインして、後は部屋で夜通し製本作業…とか言うのなら、安くていい宿なのかもしれない。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 15:30:24 ID:9LjUBu6O
>564
電車賃高い。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 15:32:47 ID:oRDUngJQ
新幹線もない そんな県じゃ
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 15:47:14 ID:FAeHXdVO
ポイズン
577500:2005/11/09(水) 15:51:01 ID:wYSTDp9C
>>501-502
遅くなったけどdです。
いつもより早めに撤収してうsj行くよ(`・ω・´)
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 18:06:52 ID:ohhcNJvc
>>575
そうか?
いくら新幹線がとまっても、舞妓の国からインテに行く
ことを思えば、鹿の国のほうが近いと思うが?

いや、だからといって、鹿の国宿泊を勧めているわけでは
ない。念のため
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 18:14:50 ID:7Gi5gZhp
舞妓の国はJRに乗れば30分以内で大阪/梅田に着くんですが・・・
難波から住之江公園迂回するより環状線→中央線→ニュートラム乗り換えの方が
早く着くと思うよ・・・

まぁんなこたどうでもいい
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 18:33:03 ID:x8v1FZUe
>575
いや、私は鹿の国を愛しているけどね。
>576には通じたようで嬉しい。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 18:33:45 ID:x8v1FZUe
>580自己レス
×>575 ○575>578
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 19:23:35 ID:tsaQ+MLO
10月末に一月インテの申込をして、
今日確認書が届きました。
4900番台でした。

これから申込が多くなると信じてます……!
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 19:26:27 ID:QagDe8IC
1月インテ、荷物が多くなりそうなので本町駅あたりからタクシーに乗る
予定なのですが、タクシー乗り場って混みますか?
あまり待つようならば他のルートも考えようと思っているのですが。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 21:06:11 ID:7Gi5gZhp
本町まではどうやってくるのさ
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 21:11:25 ID:v2n/UKNi
>>582
自分はそれぐらいに申込して4500番台だったよ。
これから爆発的に多くなるのを期待。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 21:55:56 ID:r1WNhkRV
>583
えらく半端なところに着くんだなぁ。
つか、本町にタクシー乗り場なんかあったっけ?
どっかと間違えてないか???上本町とか。

本町なら、御堂筋に大量の流しタクがいるので、適当に捕まえれ。
大阪のタクは供給>超えられない壁>需要だから、裏道でも流しが見つかるw
587583:2005/11/09(水) 21:59:47 ID:OJSsaRHd
>584
新大阪から御堂筋線です。
大阪はだいぶ前に行ったきりなので記憶があやふやなのですが
本町駅からの中央線がすごく混みますよね?
大きな荷物で他の人に迷惑かけるのが申し訳ないので
タクシー使おうかと思いまして…
588583:2005/11/09(水) 22:08:37 ID:OJSsaRHd
>586
適当に捕まえられるんですね。ありがとうございます。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 22:08:39 ID:jpMY7nu2
本町はやめとけば?
あの辺慣れないと迷うの必死だよ
1つ出口間違えたらとんでもない事になるしね
590586:2005/11/09(水) 22:46:41 ID:r1WNhkRV
>587
ああ、途中で降りるってことか…。
本町は沢山の線が集まって一見主要駅っぽいけど、
地上に上がると阪神高速の高架と同じような路地が延々と続く、
問屋会街だから土日は閑古鳥の、メガテソの街のような場所だよw

もし梅田の駅だと人が多いから大変っていうなら、
本町よりももう1つ手前の淀屋橋に出る方がわかりやすいと思う。
川とか市役所とか交番とか、目印になるものが結構あるから
地図さえダウンコすれば迷子になっても路頭に迷いにくいし、
大きい道が沢山交差してるから、どこでも流しタクは見つかると思う。



…どうでもいいけど船場センタービルははげしくメガテソのダンジョンっぽい……。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:18:21 ID:CVfZRopw
船場センタービルどんなのか気になったからぐぐってみた

ビルDekeeeeeeee
なんか面白そう。

592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:27:29 ID:PulTqkKq
>587
新大阪が拠点になるならそこからタクシーを使うことをお薦めする。
道路状況にもよるが、何人かで地下鉄で移動するなら
タクシーにしてもたいして料金は変わらないと思う。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:56:32 ID:oWbo7ijm
>591
日曜は閉まってる店多いよ。
一般売りしてないところもあるしね。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 00:46:14 ID:U4Q2B1/M
>592
そうだね。新大阪のチサンホテルの近くで働いていたことあるけど、
チサンやニューオオサカ(この2つはボロイ)やワシントンならカンプリも近くにあるし、
御堂筋線の西中島南方北口付近なら、まだ>572の言うほど治安は悪くない。
23時近くまでファーストフードや飲食店も本屋(22時まで)も開いている。24時間開いて
いるコンビニも充実しているし、JRや御堂筋線の新大阪駅からそんなに遠くない。

ヴィアイン新大阪ウエストの方なら金庫が一階にある。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 03:42:44 ID:Qv4vFhHk
住んで10年以上たつけど天王寺新今宮あたりの雑多感は好きだなあ。
家のない人たちのダンボールハウス、昼間から飲んで喧嘩してるおっさん、
昭和の香りを残したうらびれた飲み屋や大衆演芸場、通天閣、新地、
子どももよく行く動物園、ストリートミュージシャン、ファッションビルや百貨店。
交通の便もいいし。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 12:11:17 ID:Lo3txyWh
>595
だから女の子ひとりで宿泊しても平気よ、という意味?
そういう意味でないのならチラ裏へでもどうぞ。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 12:33:58 ID:itZMebo0
新今宮は泊まるにはちょっと敬遠してしまうけど
天王寺ならホテル色々あるしタクシーつかまえやすいし
ショッピングモールとかコンビニ、ファストフードあるし
インテ近いしなかなかいいとは思う。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 12:58:19 ID:Lo3txyWh
つか天王寺と新今宮はひとつにくくらんな。
特にこういう話題の時は。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 13:28:00 ID:OrfKq2bV
天王寺と新今宮はまるで世界が違いますよ。
根性試しでもちょっと、いやかなり怖い。>新今宮
天王寺はまだ近鉄とかあるし、活気付いてる。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 13:32:45 ID:Dtu5+urV
新世界周辺は確かに昼間から怪しい雰囲気全開だけど、
天王寺公園〜動物園〜新世界の大通り(ふぐ・劇場側どちらでも)〜通天閣〜日本橋
と言う観光コース上で日中であるなら、一人で歩いても何の問題もないよ。
ただし、昼間でも変に裏道入ったり新今宮の駅より南に行ったりとか
夜20時以降に出歩くのは絶対にやめておいた方がいいと思うけど。

天王寺は一昔前なら住之江経由は乗り換えが微妙に面倒だし、中央線は高いし…で中途半端だったけど
料金改定後は、環状線・御堂筋線とどちらも使えるからそこそこ交通の便が良くなった。
遠回りになるが森ノ宮から回り込めば中央線も座っていけるし。
ネックだった兄メイトも駅前に戻ってきたしね。

601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 15:27:51 ID:sqqfONK6
昔大阪遠征の時よくラフォーレ新大阪使っていたが
治安が悪いという印象はなかったな
ただ閑散としたオフィス街みたいなふいんきでコンビニもかなり歩かないとないし
食事や飲みは梅田まで出ないと…ってかんじだった
まあ土地勘がなかったからかもしれないけど

今MAP見たら全然変わってておどろいた
店も沢山あるし金庫もあるんかー
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 15:36:04 ID:VRxUNxA9
まあどこへ泊まろうがインテまで行くのは不便
でFA?w
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 15:42:32 ID:wLMtfamW
もうインテに泊まる鹿w
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 16:13:41 ID:WTHD67GA
>603
そういうときにはハイ@
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 16:42:12 ID:wqKPpSMz
>601
近隣のものですが、西中島〜新大阪にかけての一帯は、
ちょっと横道に入るとアレな感じところになったりします。
ただ、御堂筋沿いに関しては全く問題ありません。
そして、交通の便はいいけど、あまりお店はありません。
基本、オフィス街なので、お店もわりとオヤジ向け多し。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 16:48:16 ID:aveboMxH
>595
ガイドブック片手に観光がてら女一人で行ったけど、怖いよ。
新今宮駅で真昼間にひったくり現場に遭遇したし。
切符買ってるリーマンの足元のトランクひったくるようなところだもんな、新今宮。
置き引きなんてかわいいもんじゃない。文字通りひったくって逃げる。
リーマンとおっさん激しく格闘。トランクを放り投げリーマン殴っておっさん逃走。
殴られたリーマン、トランク放置で怒鳴りながらおっさんを追う。
どこの国だよ……

天王寺はハンパな繁華街の雰囲気が好きなんだけどね。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 17:52:55 ID:xfBtRqyp
知り合いが安いからという理由だけで危険な地域に泊まった事があるらしいけど、
女1人は危ないからと部屋の前にガードマンがついたとか。
近くのコンビに行くと言えば「危ないのでついて行きます」とガードマンが護衛。
「お風呂に入りたいのですが」と言えば「危険なので入らない方がいいです」と諭される。
次の日がイベントだった事もあり「でも入りたいです」と食い下がると、
やっぱりガードマンが風呂の前で見張り。
そういう地域もあるにはあるけど、極端に安い宿はやっぱり何かあるって事だから…
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 18:05:33 ID:umJZQlnb
ガードマンの趣味・・・いや、個人的判断だったりしてな
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 18:54:32 ID:zUkSeeFC
大阪ジモティの詳しい話を聞きたかったら、こっちで聞いた方がいいかもね。
ttp://kinki.machi.to/osaka/
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 18:59:38 ID:DEdMyjb0
>>607
安いのにガードマンがタダで付くの?すげえいいホテルじゃないか
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:01:32 ID:gSA48rSt
>>607
どこの外国の話かと思ったよ。
新今宮で肝試しはオススメしないな。
天王寺でも阿倍野ベルタ裏方向で宿泊も避けた方がいい。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:06:08 ID:RLmnS7MZ
1月に初めてインテ初参加考えててこのスレ覗いてみたら
大阪ってかなり危ないんだな…参考になったdクス
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:14:48 ID:itZMebo0
何処の地方でも夜や裏通りが危ない所はあるさ。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:19:52 ID:yp10AS2Z
そうそう
ある程度以上の都市にはね

でも我らが大阪は他のとことはチョト違うかもw
女の子にはお勧めしないよと言われた場所には
行かないが吉
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:22:25 ID:L7siA87c
東京のように地帯ごとではなくて、大阪は
 表通り:オフィス街
 その隣の通り:お店イパーイ
 その隣の通り:ピンク街
のような、道が1本違うだけで全く違う雰囲気になるから、
ちょとコワイってところを全部挙げていったら
物凄い荒れた土地のように感じるんだと思われ。

新今宮付近を除けば、大通りを歩いてれば特に問題はないんでね?
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:31:55 ID:8tLgjGuP
数十分早起きのデメリット背負って神戸西宮辺りでもいいような気がする。
安いかどうかはしらんが、泊まるところは結構あるしな。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:35:34 ID:gSA48rSt
>>612
今、物騒自慢してるだけで怖くないよ!
夜遅くとかでなかったら基本的には大丈夫。
>>600があげてくれてる辺りとかは微妙だけど。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:38:35 ID:gSA48rSt
ゴメン、書き間違えた。
>>572があげてくれてる辺りとかは微妙だけど。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:49:11 ID:N1DEotj7
昔、新今宮の駅のホームに5分居ただけで置換にあったので
(気が付いたら何故か横にヤバ親父が居た)
それ以来絶対に近寄りたくない…orz

そんな漏れは神戸なわけだが。
中心地の三宮←→大阪は20分。そんなに遠くなく
しかも観光できてイイ! と書き残してみる。
ヤスイトコモアルヨー
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:51:49 ID:cGzX5OBw
うむ。自分もタコヤキ国だけどインテまで40分くらい。
あんまり数はないけど観光ついでにゼヒ、とか言ってみる。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:53:01 ID:8tLgjGuP
阪急東通り辺りはインテ後のオフ会でしょっちゅう使っているが。
……もしかしてそれで穴場が多いのか?
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:53:27 ID:cGzX5OBw
あ、620だけど兵庫県民だけどタコヤキ国まで、と書きたかった…orz
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 21:06:26 ID:aMmI3U53
確認書到着。
11月1日投函。
5100番代でした。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 21:13:33 ID:7UyMvA8i
>621
ほんの4〜5年前までは、結構普通だったんだけどね……。
最近はだらけの所まで客引きや、いかにも不法滞在っぽいヤシが進出してる。
だらけの開店待ち(12時前)に並んでる時も、
南米の人っぽいオッサンに声掛けられたよ。

つか、明らかにだらけとオタ客が風俗関係者を食い止めてるwww
だらけより向こうは、昼でもあんまり逝きたい場所じゃないな。
扇町の方逝きたい時は通るけどw
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 21:45:44 ID:DEdMyjb0
女子高校生だった頃だらけの隣のゲーセンで遊んでたら初めて痴漢にあったんだが
尻じゃなくて股間をなでられて一瞬何が起こったかわからなかった。だって前から股間てありえねーよ。
見るからにリアル池沼だったから通報しなかったがキモかったな。
まああの辺は人通り多いからあれだけど
夜に女1人でヤバイ所ってのはやっぱレイープとか多発地域なのだろうか。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:40:33 ID:drsUngig
>572をテンプレに入れたいところだ
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:08:29 ID:Y2BYWeRd
・・・なんかこの流れを見て
なんば辺りで飲んだ後に漫喫いって夜を明かそうとしてたんだが
心配になってキタ・・・
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:17:52 ID:xNdSRKsC
つか、大都市ならどこでも(ry
不必要にビビらんでいい。
日中なら、新今宮付近以外は問題ない。

>627
漫喫に強盗が銃持って車で突っ込んできたりする訳じゃないダロ…
心配なら日のある内に入って朝出てけー
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:18:33 ID:itZMebo0
タコヤキに住んで20数年だけど今まで出て来たいわゆる
ヤヴァ気な所で一度も危険な目にあったが事ないけど
滅多に出かけない県外では少々そういう事はあった。
確かに夜に危ない場所はあるし注意も必要だけど
運不運も大きいと思う。
危険を予測する事も大切だけど煽ってるようにも見えて
なんだか哀しいよ。

630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:21:34 ID:WODvcZep
>飲んだ後に漫喫いって夜を明かそう
こんなのどこでやっても女子の危険度は一緒だろ。
宿取るならどこかって話と混ぜくるな。

せっかくの情報に過剰反応や誤反応されると迷惑だ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:29:24 ID:vuGZ+VTm
哀しいことだが確かにひったくりは多い。
だがひったくりは大阪市内に限ったことでもないし、例えばカバンの持ち方でも
車道と反対側に持ち、かつ端を歩くとか自衛すれば狙われにくい。

ぼけーっと歩かない、薄暗い裏道小道に行かず人通りの多い明るい道を通る、
こんなの大阪に限らずどこの地域や国でも同じジャマイカ。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:37:31 ID:xNdSRKsC
東京の歌舞伎町のような大きい歓楽街が大阪にはないから、
小さいのがあちらこちらに散在してるんだよ。
列挙された数だけ見たらびっくりするだろうけど、
実際の範囲は狭いから、うっかり入り込んでしまっても、
大通りに出たり、高速移動すればすぐ抜ける。

第一、酷い方向音痴且つ、ふいんきすらわからないヴァカでもない限り、
土地勘なくてもそういう地域は見れば普通にわかる。
能天気にチンタラしてないでシャキシャキしてりゃあ、
客引きもひったくりも敢えて寄ってこない。以上。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 23:43:29 ID:oJwa9Owg
>572に真っ先に西中島南方が入っているけど、阪急側まで行かなければ
全然平気だよ。季節によって、よく仕事の都合でお泊まりして、深夜〜早朝に
ちょこちょこ本屋やコンビニやファミレスまで出かけたけど、女一人でも心細く
なかったよ。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:00:20 ID:PrpgNhL+
>>630
混ぜくってるわけでもないんだが。

怪しい裏道に行かないとか普通にどこでもする
自己防衛は当然としても
大阪市内なんてそんなに大きくないのに
それだけ出てくるんだからどれだけ怖い街かと思っちゃうよ。
昼はともかく危ないからと宿を取ったとしても
打ち上げで夜飲みにいくのに出るのも怖い街なんじゃないかと思っただけ。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:02:07 ID:knymcXPv
西中島のアレなところは規模も大きくないし
よっぽど変なところに入り込まなきゃそうそうキケンな場所じゃないよ。
自分、普通に夜でも歩いてる。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:04:51 ID:4af5BXgp
ここ数年いつも西中島にあるホテルに女1〜2人で泊まってたw
しかも夜中出かけたりフラフラしてたが特に危険は感じなかったなぁ
大通りを歩いてるからだろうか
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:09:29 ID:k0OYfZ0L
帝都にだって同じような場所はあるよ。
割と都心寄りの駅近く、小規模な歓楽街の中にある大手チェーンのホテルに
環境がイマイチなのは承知で泊まったんだよ。
すぐ近くには高級住宅地もオフィス街もあり(以前そこに勤務先があった)
土地勘もあるから大丈夫だと思って。
でも、やむを得ず深夜にコンビニに出た帰り道、しつこい男につきまとわれて、
メチャメチャ不愉快だった。
どんな土地でも危ない時は危ないんだから、重要なのは自らでリスクを避けることだと思う。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:14:58 ID:xcpcAW//
南方ってそうかな?漏れ阪急駅前の簿記専門学校に通ってたけど
夜でも特に物騒だと思ったことないが…
っていうかすごい美味いタコヤキ屋があるよな。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:15:19 ID:0arZkGNV
2ちゃんねるを信じすぎると
大阪に行くと強盗とレイプにあって生きては帰れず
広島に行くと放射能汚染にあい
京都に行くと部落差別に会い
東京に行くとむしゃくしゃしたDQNに殺され
鳥取に行くと人権擁護委員会に叩かれ
韓国中国に行くと日本人差別にあって帰国できず
アメリカにいくとBBQに誘われデブになり狂牛病に侵され
イギリスに行くとウホッに襲われるという
思い込みが発生します。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:21:33 ID:TRBuBSWv
南方は風俗が多いから、かえって女子は安全かもね。客引きこないから。
ただしその筋の方たちらしき姿や不自然な高級車も見かけるが。

あんまり煽るにも良くないと思うけど、安いからって飛びつくのはどうかと
思うような場所はやっぱりある。土地カンのある人や繁華街、ヤバメな場所に慣れてるならいいが、
そうでない人が荷物を持ってのんびり歩くには向かない場所がある。

だから、ある程度ここは要注意というのもあっていいのでは。
もちろんどんな場所でも荷物には気をつけて、暗い場所を避けることは必要だけどさ。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:27:15 ID:knymcXPv
>638
自分もあそこに短期間通ったことがある。
阪急のすぐ近くのとこだよね。
あそこのたこ焼きはウマーだよな。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 01:13:22 ID:XYI8x8gI
私は友達の家が近いから毎回南方のホテルに泊まってる
線路沿いの通りに「ひったくりに注意」という看板があって
夜歩く時((( ;゚Д゚)))ガクブルして警戒はしてるけど
これからは早めにホテルに戻ろう

>>638>>641
あのたこ焼き(゚д゚)ウマーだよね
いつも買ってる
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 01:21:08 ID:H0T14Mtj
>>639
韓国中国は帰国は出来るが、差別には会う。
レイープに会った日本人女性に韓国人の警察官は
「日本人なら襲われて当然」って行ってロクに調査すらぜず
泣き寝入りされる国だからな。

644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 01:46:27 ID:35CC9b9f
携帯とカード入り財布と戦利品の入ったバッグひったくられたら色々と悲惨だな
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 02:13:08 ID:ohY/O/PU
「ひったくりに注意」看板くらいなら普通の田舎町でも見かけるよ。
うちのほうなんか「通り魔に注意」だよ。
そういう事件があれば看板が立つんじゃないのかな?
出来るだけ人通りのない時間は近寄らないほうが良いけど、
怯えるんなら最初から近づかないほうがいい。

情報に左右されやすい人、自然に歩けない人(ビクビクしたりガン付けしまくったりする)は
あまり繁華街を歩かないほうが良いと思うよ。梅田のビル内だって食う店はあるんだし。
関東の田舎から年二回行くだけの自分より、生まれも育ちもたこ焼きの国の人のほうが
危なっかしくて、一緒に歩くの怖いよ・・・。
難波で打ち上げって言うだけで「あんな危ない街に行くの?」とかうるさい。
道々「難波って柄の悪い人が多いからまわりに気をつけて」とか大声で騒ぐから、
逆にその辺に慣れていないと強調されて嫌なんだ。
人ごみに溶け込めない人は、浮きまくり注目されまくりで被害に遭いやすい気がする。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 02:22:51 ID:RigG7txI
>645
>難波で打ち上げって言うだけで「あんな危ない街に行くの?」とかうるさい。
たこやきの国内で一体どうやって生活してるんだwwww
豊能の田んぼの中とか、千早赤阪で馬と一緒に生活してるとか、
岬町の海べりのの人なんだろうかw
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 06:17:51 ID:Mwwgq2sd
とりあえず646が生粋のたこやきの国の人なんだろうなと思ったw
地名がマイナーで状況がリアルだ。

>572のリストアップは私も納得。
その近辺に美味しいお店があったりして、行くこともあるが
一人で歩くのには勇気がいる場所も多い。
大通りなら平気なんだが、細い道や街灯が少ない場所もあるからね。
グループで遊びや食事に行くのはかまわないけど、安心して宿泊するには
慣れている人でないときついんじゃないかな。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 07:40:19 ID:xcpcAW//
風俗・ラブホのピンク系なお店が多いのと
すさんでるのとはまた違うとオモ
新今宮のあたりとか、純粋に汚いじゃないか。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 08:58:49 ID:ZMz71XhC
「純粋に汚い」って印象的なフレーズだなw
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 09:43:06 ID:GmLV+j3/
>645
>情報に左右されやすい人、自然に歩けない人(ビクビクしたりガン付けしまくったりする)
これ重要だよな、どんな土地に行っても当てはまるよ
あとその友人みたいに地元の情報通ぶってたり、何でも大声で騒ぐタイプも扱いに困るな
自分が冷静に判断すれば一番なんだろうけど
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 12:08:36 ID:wgblkL5i
新世界については土日や祝日の昼間なら観光客や親子連れも多数いるのでひったくりにさえ
気をつけていれば大丈夫。
でも、JR線の南側は日本有数のダークゾーンなので近寄らないのが無難。
詳しくは「あいりん地区」でググるとよろし。

他には近鉄の布施駅周辺も余所者には怖いかも。
別に自由業の人が多いわけでなくてDQN中高生が多くしかもチームで行動している事が問題。
俺は昔、ここでリアルでファイナルファイト状態になった事が数回ある orz

>南方のたこやき
 十八番(おはこ)な。
 冷めても美味しいので新幹線組の人はお土産や車内の軽食にドゾー
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 13:19:16 ID:eUJboXUm
ごめん、一つ聞いていい?
大阪の方では、JRの南とか方角がすぐわかるようになってるの?
南口改札があるのかな?
東京在住だけど、方角全然わからないで日々を送ってる。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 13:28:24 ID:494k0tUN
>652
東京駅と同じくらいややこしいよ。
大阪駅でも東京駅でも迷う田舎者の自分はいつも
駅構内図や目的地までの地図、乗換案内等を
プリントアウトして持ち歩いてる。
どうしてもわからなければ駅員さんに聞く。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 13:58:44 ID:xCq2L6/D
東京駅で迷わない自分も大阪駅ではよく迷って1周してるよw
利用頻度は大阪駅の方が多いはずなんだけどな
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 14:06:55 ID:35CC9b9f
ガクブル
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E5%9C%B0%E5%8C%BA

漏れは同じ大阪でも箕面在住だけどこんな平和な街はそうそうないと思ってる
ちょっと交通不便だけどな
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 14:08:48 ID:izWFGJic
ちなみにJR大阪駅は只今工事の真っ最中な罠。
毎日使用しているはずが週が空けたら通路塞がってて慌てた。
JR大阪駅で乗り換えを考えている方は余裕を持った行動を。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 14:56:01 ID:xcpcAW//
箕面市は住之江競艇のアガリで金持ち都市だもんな。
福祉が充実してるし、ブルジョワの隠居先ってかんじだ。

つーか箕面みたいな山奥の話はしていない。インテにアクセスのいい都市部の話だ。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 16:48:49 ID:TntR3E2A
豚切ごめん。

1月インテ確認書来た。
11月3日赤フ着で5400番台。

この後からミケ落選組でどれだけ伸びてるか。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 16:55:24 ID:yauyI0Ox
1月だったらスカスカという心配はないだろうからなー。
この時点で5000番台でも気にならないよ。
ギリギリ申し込み組はヤキモキするだろうけど。

申し込む気があるヤシはとっとと出せよー。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 20:40:52 ID:q3Ix79Gj
梅田からインテまで無料で行けるよね?
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 20:48:32 ID:+1cC/aeV
ホテルの話に戻してスマン
帝都在住で1月のインテは初参加だが
毎年年末に舟のでかいレース(有○記念みたいなの)を見に大阪入りしてる
そん時世話になるのが平林のビジネスホテル
近くに温泉施設もあるし、ホテルの下がコンビニなのも気に入ってる
ホテルの規模と値段は、まあこんなもんでしょって感じだが
何より女一人で泊まっても心配ないのが嬉しい
前泊組の参考までに
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:11:22 ID:NyxepEkv
そういえば天保山でミュシャ展やるんだよね。
1月のインテの時もやってるから(2月まで)、
好きな人は観光ルートに組み込んでみてはどうかな。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:35:43 ID:3+gfDC01
>>660
徒歩かチャリなのか?
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:43:39 ID:aiUiylD8
今日、外人バックパッカー向けの宿がテレビに出てた。
一泊2千円。動物園駅の近所だって。
ネットも使えるらしい。
でも、西成ド真ん中。

665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:49:23 ID:fUqQuPrz
>>660ちょっと驚いたw
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:50:26 ID:fUqQuPrz
それ前にぷいぷいでもやってたけど。
女の子はやめといた方がいい気もする
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:50:39 ID:Tf+YiXwj
新今宮近辺でいいなら、一泊3ケタの宿もあるしなw
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:51:24 ID:A6pIpW3z
それって元ドヤとかなのかな?
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:56:23 ID:fUqQuPrz
660が自分の見たやつと同じのなら、ビジネスホテルの用なものだったけど。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:57:49 ID:fUqQuPrz
間違えた
664だったな
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:59:18 ID:0arZkGNV
杯@に止まれば無料でいけますよ
まぁそれ以上の出費が…
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 22:02:36 ID:cHEJwgBE
生まれも育ちも新世界だからこれだけ話題になってるのがびっくりだw
あいりん地区以外なら普通に街を歩く時の注意点
(キョロキョロしない、タラタラ歩かない、荷物はしっかり持つ等)を
守って歩いてれば女でも大丈夫だろ。心配しすぎ。
てか新今宮云々考えるくらいなら無難に天王寺駅近くのそこそこのホテル取れば良し。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 22:04:18 ID:aiUiylD8
風呂トイレ共同で荷物が置けて寝れてPC触れたらOK!な人ならいいかもな。
ホテル自体はまぁ大丈夫だと思う。
微妙な地域なので間違っても女性にはすすめないが。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 22:24:40 ID:ipQod4Eo
11/4投函
5700番台
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:09:22 ID:kSIb6jnc
安心して歩けるレベルもいろいろだよ。
歩いているだけで本当にカバンをひったくられるわけじゃないが、
ひったくられそうなヤバイ『感じ』がするのが>572の場所だ。
その『感じ』を怖いと取るか、大丈夫と取るか、本人次第。
会場近くで安全と安心を2万円で買うか、ドヤ街の超激安を3千円で買うか。
間を取ってそこそこ便利でそこそこ安心な1万までを探すか。

まあ何だ、せっかくのイベントを前日に控えた宿だ。
せめて安心してゆっくり寝られる場所にしようや。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:49:23 ID:8f4Qfwne
>661
普通に賞金王って書いても良いのではw
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:51:26 ID:8f4Qfwne
連投スマソ。
今のJR大阪駅構内は普段JRから使ってないと
本当に訳が分からない・・orz
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:53:56 ID:RTorMWIM
普段から使っててもよくわからないぞ。
ある日突然今まであった通路がなくなっているんだ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:10:14 ID:hctIeczb
入るたびに道が変わるダンジョンみたいだね
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:12:13 ID:Q58u9xsz
不思議のダンジョンみたいだ。>JR大阪駅構内
ところで大阪駅の工事は完成までどれくらいかかりそう?
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:13:29 ID:/G6K87Oy
>679-680
試練や取る猫はミケ前は封印してるんだ
思い出させないでくれ_| ̄|○ノシ
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:17:31 ID:zR8uSzd+
>>681
もうじきポケット怪獣の不思議のダンジョンも出るね、といってみる…
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:18:29 ID:NJ0ThCKs
あの駅は無理やり通路を色々繋いであるから、
慣れない場所に行く時は、
雨とか降ってない限り、一旦駅の外に出た方が無難だよね……。
外に出れば、デパートの位置関係でわかりやすいんだけど。

地下も、地図をちゃんと読める人が予習して逝くか、
土地勘が少しでもないと、全くわからないと思う。
方向音痴の人は迷子にならないように気をつけろよ〜〜
配置グチャグチャで迷路じみた地下街は日本一広いらしいので、
うろうろするのも面白いかもだけど。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:26:54 ID:mC/aFgPq
梅田地下オデッセイ…
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:38:11 ID:jFWFsEQD
雨でも買い物できる様にって商売人根性で作り上げたんだよな
梅田地下街は。自分はもう慣れたもんだからどこでも行ける。
上から見たら放射線状になってんのかなー
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:03:08 ID:ZTfy0684
地元民なのに、梅田の地上の地図と地下の地図が合致しません。
別々でならどこに何があるのか分かるのにな…
梅田の地下は天井の案内板見てればそれ程迷わずに済むと思う。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:05:10 ID:HnsbS9If
梅田のだらけ行こうとしたらもの凄い勢いで迷って泣きそうになった。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:25:38 ID:ZTfy0684
だらけか…名日尾から商店街通りを突き抜けるように歩いてるとあるよね。
だが、だらけから名日尾に向かって歩き、一番最初に見つけた地下入り口をおりたら
泉の広場だった。
でもその時の自分はだらけと泉の広場が繋がって無くて
泉の広場の本屋から名日尾を経由して遠回りした。今思うとテラワロス。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:38:12 ID:Aei+dIhR
だらけの近辺で迷うと風俗通りに入りそうだしな
バナナホール行くときもそうなる
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:40:57 ID:e7WGOgkn
ババナホールってまだあったのか!
そのまま直進して扇町方面に向かうとアレな店が多いんだよな
バナナ周辺……
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:45:18 ID:e7WGOgkn
ババナって何だよ、自分……orz
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:02:43 ID:0tR4ST1g
地下街に入れば迷わずいける自信はあるけど、他人に説明できる自信が無いわ…>だらけ等梅田周辺
道順を足で憶えている感じ。
でも天候や季節に左右されにくいから地下街がつながっているのは重宝する。

ちなみに梅田の虎はダンジョンの中の小部屋っぽいところにあるのでとても分かりにくい。
人に教えてもらうまで、何回も近くを通っていたのに気がつかなかった。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:17:09 ID:T3/KR27M
梅田の地下街は日本一わかりにくいと言われているらしいしねw
地元民でも迷う人続出。
自分も、通過地点として覚えているだけなので、例えば人に説明しようとしても
目印になるものを記憶していないなあ。
慣れてると本人は目印なんて必要としないし。
同じように、地下鉄の駅の出口なんかも覚えてなくて(○番出口、とか)
駅出てすぐだよー、改札のとこで、とか言ってると、全然違う場所に行かれて
しまって、会えなかったりする罠。

以前は、東通り周辺は割とおしゃれな居酒屋みたいなのもあって、コンパの
学生やリーマンなんかも結構いたような気がするんだけど、最近は余り
見ないよね。
インテ帰りだったら、打ち上げもミナミの方でする人多そうだし、だらけも
日本橋にあるしねー。
最近日本橋にはメイドリフレクソロジーの店が出来てるけど、あそこって
リフレクソロジーとしてはちゃんと用を足せるんだろうか。
イベント帰りは足を酷使してるから、ちゃんとケアしてくれるのなら行ってみたいw
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:20:32 ID:NJ0ThCKs
船場センタービルと梅田の地下街はセットで、
メガテソの3Dダンジョンですよ。

梅田地下オデッセイ
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:26:45 ID:dTY0s4bT
何も動物園駅とかそっちじゃなくてもさ、
5000円しないで泊まれるビジホも探せばあるんだけどな。
年に数回大阪に行く時の楽しみは宿探しだw
宿探しサイトやホテルのサイトで掘り出し物が無ければ、
まとめサイトにあるあたりで決めてる。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:46:29 ID:O7s/8JY/
今年の夏インテで、まさに梅田と本町・船場センタービルで
迷いに迷った俺が来ましたよ。

あと半年早くこの情報を知りたかった…orz
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:56:44 ID:LrwyyNfn
>696
それもまた良い思い出
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:59:55 ID:Aei+dIhR
センタービルなんて日曜は開いてる店も少ないから余計怖いよな
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 03:28:59 ID:i8qn/j/1
今はなんとWebで読めるよ>梅田地下オデッセイ
ttp://www.jali.or.jp/hr/ume/ume_s-j.html (作者本人のサイト)

30年近く前に書かれたこの名作の存在を知っていれば
696も悲劇に遭わずに済んだのか。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 03:29:28 ID:0tR4ST1g
梅田の地下街の行き先表示は、一時「違う方向の矢印に同じ行き先が書いてる」と
ネタにされていたな。一応どっちの道でもいけるから間違いじゃないんだけど、
一方は遠回りになるとかそんな感じの。
今はもうその辺り整備されて改善したらしいけど、地下街が増える一方なので結局迷うという。
最近西梅田も開発されてきたことだし…。

そして、地下街に慣れて迷わなくなってきても、ベストの近道がまだ分からない_| ̄|○
大阪に来る人は乗り換えの時間を多めに見込んでください。
すぐ乗り換えできるところもあれば、むちゃくちゃなところに出ることもあるので。

そういえば梅田に限らず、新大阪で新幹線に乗ろうとして、とんでもない遠回りをしたことがある。
御堂筋線の出口によっては、とんでもなく遠回りになることを知らず。
ダンジョン大杉。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 03:38:46 ID:NJ0ThCKs
この間リッツに逝こうとしたら、気づいたら北新地の駅にいたよw

梅田は、沢山の地下街が合体して構成されているせいで、
全体を見渡せる地図がどこにも設置されていないのは非常に問題が……。
そういや、本町の駅もラビリンスっぽいね。
建て増し酷すぎなせいで変な段差が沢山あって、それでいてNOTバリアフリー、
荷物多いと滅茶苦茶ツラス
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 07:20:20 ID:D4jKj5vl
本町と言えば…
路線図見る限り御堂筋・中央線と四つ橋線が乗り換え出来る様に見えるけど
それを信じたら酷い目に遭う
あの距離は乗り換えとは言えないだろう…
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 10:38:40 ID:FhNt5p4b
新幹線と京葉線も東京駅ですからー
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 10:57:05 ID:ew2TmlBB
御堂筋〜中央線
中央線〜四つ橋線 は乗り換えといえるかも知れないが

御堂筋〜四ツ橋は乗り換えと言えん罠w
あれは地上から行った方がまだ早いかも。

四ツ橋〜心斎橋も駅繋がってる扱いだけどあれもどうかと思います先生。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 13:04:40 ID:Zj7OWmae
四ツ橋線〜御堂筋線と言えばなんばの方が酷かったり。
特に南海に乗り換えに行こうと思ったら、千日前線と御堂筋線のホーム抜けれていかなきゃいけないし。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 13:10:10 ID:5LPv13lY
大阪府民のくせに一度地上に出なければ
現在地を把握できない自分はあまりにも酷いと思ってたが
そうでもなかったのか…
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 13:16:47 ID:x/mrlul4
地上と地下が合体した3Dマップが出ても迷いそう
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 15:01:48 ID:W/Oygz/V
梅田に比べりゃ迷宮度は低いけど難波もなかなか。
パークスやシティやらなんなんタウンやらなんばウォークやら地下鉄の駅やら
それらの位置関係と地上との関係を把握するまで時間かかった。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 16:12:29 ID:wXZslw+o
でもつながってる扱いにしないと、料金別になっちゃうよ?

東京にも地下鉄の溜池山王あたりでかなり歩く乗換えあるよね?
どこだって増設されれば似たような状況はありえると思う。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 16:53:14 ID:a1zTOSBF
おっと、地下街話に乗り遅れた。
地下街歩くなら(インテ行くなら四ツ橋線乗る人いるだろうし)
アリバイ横丁見てって欲しいわ。
…っつっても今はかなり数減ってるんだっけ。
まえは結構な数の都道府県(道はあったか不明だけど)があったけどね。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 16:57:43 ID:pAW96s6a
地下からだらけ行きたい時は、
泉の広場のカプリチョーザ側の出口から階段上って
すぐそばの商店街に入ればたどり着く。
(信号は渡らんでよし)

迷っちゃう人もこれで行けるはず。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 17:10:51 ID:Zj7OWmae
乗り継ぎと言えば、12月から市営交通の乗り継ぎに関する規約が変更になって、
梅田では30分以内に乗り継がないと乗り継ぎではなく新規乗車扱いになるらしいので
利用される方は注意しておいた方がいいかも。

http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/kotsu_b/17/noritsugi_henkou/noritugi_top/noritugi_top.html
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 18:01:02 ID:Aei+dIhR
梅田で御堂筋〜四つ橋線の乗換えをしようと思うのは間違い
ニュートラムで住之江公園まで行くなら
御堂筋で大国町まで行って降りる。
同じホームに四つ橋線が来るから、階段昇降することなくカンタンに乗り継ぎできる、
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 18:34:36 ID:z0YeZ9ro
>>713
ああ、うん。地元の人はよく判ってると思うんだけどね。
帝都や地方から来る人はホテルの具合とかで歩く羽目になる人もいるだろうと。

そーいえばJR難波もいい距離よな・・・。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 18:39:09 ID:MHFPjY7z
昔オーケンのエッセイだかに
「梅田の地下街はニューヨークに繋がっている」
と書いてあって納得した記憶がある。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 18:41:19 ID:W/Oygz/V
JR難波はあの地下道の道のりとビルの寂れっぷりもあって
南海難波駅と同じ「難波」の名の駅とは思えない。
…南海汐見橋線沿線住人の私がいう事ではないかもしれないけどね。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 18:57:53 ID:An4mofJ+
>711
カプリは撤退してる。
今はPUNTOっていうピザやパスタの店になってるよ。
ttp://www.puntonet.jp/access.html
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 20:14:42 ID:2qrWIPZo
不親切案内話を見ていると、東京駅で八重洲側から丸の内線に乗ろうとしたら
いつの間にか大手町に着いてしまったことを思い出した…。

>716
「湊町」駅からの改名が強引だったからね…。「今さら難波って言われても…」と言う感じだ。
普通は同じ名前つけられる位置じゃないと思う。
遠くから来た人が便利地だ!と思ってしまったら気の毒な気がする。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:13:56 ID:cKOn7UUF
だから新幹線で来る奴は
新大阪→(JR在来線)→大阪→(環状線)→弁天町→(中央線)→
コスモスクエア→(徒歩orニュートラムで中ふ頭まで)→インテ

これがベストだと何度もいっとるだろうに
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:28:11 ID:cKOn7UUF
→(新幹線)→
新大阪【乗換】→(JR在来線)→
大阪【乗換】→(JR環状線内回り)→
弁天町【改札】→(地下鉄中央線)→
コスモスクエア【下車】→(徒歩)→インテ
もしくは
コスモスクエア【乗換】→(ニュートラム)→
中ふ頭【下車】→(徒歩)→インテ

イジョ
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:28:53 ID:otyFi02Y
初めての人間はこっちの方がわかりやすいと思われ。

新大阪から地下鉄御堂筋線
→大国町で四つ橋線乗り換え(降りたホームそのまま)
→住之江公園でニュートラムに乗り換え(降りたら構内ほぼ一本道で乗り換え)
→中ふ頭→インテ
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:35:33 ID:cKOn7UUF
>>721
だからな。
初めての人には
>新大阪から地下鉄御堂筋線
コレがわかりにくいんだっての
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:46:45 ID:otyFi02Y
地下鉄→新幹線はわかるが、
新幹線→地下鉄はそうでもないだろ。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:50:33 ID:yD3MSknL
>722
そんなことはないと思うけどな
新大阪にある地下鉄って御堂筋線だけだよね?
案内もしっかりあるし他よりは判りやすいと思うけどな
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:53:19 ID:cKOn7UUF
・住之江まわりより10分以上早く着く
・弁天町まではJR切符はタダ

それでも御堂筋線勧めたいなら勧めりゃ良いけどね
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 23:23:22 ID:7lv/AKCr
>724
うん、地下鉄御堂筋線「新大阪」→JR「新大阪」は出口次第で猛烈に不便だけど、
JR「新大阪」→地下鉄御堂筋「線新大阪」はそんなに分かりくくない。

コスモスクエアから歩くのも、初めてだと分かりにくいかもしれないし、
>721案がシンプルでいいと思う。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 23:24:30 ID:cKOn7UUF
つまり行きと同じルートで帰ったら地獄を味わうって事だなw
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 23:38:03 ID:cKOn7UUF
>コスモスクエアから歩くのも、初めてだと分かりにくいかもしれないし、
コスモスクエアで中央線を降りたら目の前に乗り場行きのエスカレーターがあって
(コスモスクエアで改札を出るルートの方がややこしい)
しかも乗り換え後も同一料金内のニュートラムに「乗るな」とは誰も言ってませんが
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 23:44:28 ID:wXZslw+o
御堂筋線の新大阪駅は真ん中の大きく『新幹線』って書いてある出口を下りれば
JRまでそんなに難しくないよ。むしろ新幹線の改札は在来線より近い。
ただし、うっかりホームの端の改札を出ると地獄です。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 23:51:43 ID:p1sRbgGQ
言いたいことは分かるが、誰も自分の意見に賛同してくれないから逆切れしてるっぽく見える。
そろそろやめとけ>ID:cKOn7UUF
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 00:23:05 ID:LgkEcQSu
新大阪からタクシー、これ最強。金があればな・・・orz
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 00:24:03 ID:Q3HBavjQ
>>730
そう見えるならそう見といて結構ですよ
ただでさえ混み混みの住之江ルートに
新幹線組を回そうっていう考えが理解できないだけさ

誤解されそうだから言うが自分は北回り使いですんで
混雑避けるため(自分の私欲のため)に言ってる訳じゃないです
一度住之江ルートで行って懲りた
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 00:39:39 ID:q1TEdjbQ
>713
ついでに宿情報。大国町駅近くにあるウィークリグリーンINなんば
ウィクリマンション型だから、ミニキッチンついてるしレンジもあるし
4人部屋は風呂が独立型で広々としてるし、テーブルも広く
照明も明るくて作業するにはもってこいだ。駅から徒歩数分。
近所に24時間スーパーもあるから便利。インテ前泊の時は重宝してるよー
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 01:54:14 ID:3hbXgVDf
>731
参加費ぐらいかかるけど最強だな
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 02:45:37 ID:4Yfosqtw
新大阪の新幹線からJR在来線が御堂筋線より遠いって、まったく理解できない。
どうやったらそんなに迷えるんだ?
でも、最近は弁天町から乗り換える人口増えたから、
そうやって住之江ルートに誘導してくれると嬉しい。
道中混んでる方が、田舎から来た人はイベントが賑わってると感じてくれるかもしれんしな。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 02:51:16 ID:2clQTEe5
新大阪から
JRなら乗り換えが二回(大阪・弁天町)
地下鉄なら一回(本町)
コスモスクエアからニュートラム乗るなら更にそれぞれもう一回

この乗り換え回数の差の方が大きいと思うんだけど、いかがなものか?
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 02:56:21 ID:4Yfosqtw
うん、そうだよね。
みんな本町で歩きなよ。
弁天町の乗換えは階段もあるし、カート引いてると辛いと思う。
券売機も少ないから、スルッと関西か地下鉄回数カード持ってないと
かなり並ぶし、素人にはお勧めできない。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 03:07:54 ID:IjXccSb7
別に答えは一つなわけじゃないからどちらでもいいんじゃない?
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 03:31:12 ID:HDPL9Ach
つか、帰りならともかく行きはそんな迷うかな?
カート引いてるorお仲間臭のする人の後をつけていくのは基本だろw
知らん土地のマイナーオンリーイベとかだとそれが命だ。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 03:34:20 ID:Ieo5u5ov
そこで敢えて森ノ宮経由を勧めてみる。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 05:37:00 ID:GYaSeQgK
住之江経由を推奨しているほうが分からんなぁ
新大阪からならどう考えても弁天町(本町)から中央線のほうが楽
住之江経由が特別にすいてるってわけでもないし

コスモ経由の一番大きな利点はいざとなったら弁天町からタクシー使うか
コスモから歩いていける点
住之江とNTが混むとまったく身動きが取れなくなるが
中央線が入場制限かかるほど混み合うことはないし
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 06:16:42 ID:PzVfuwIY
一昔前なら料金の違いというメリットがあったけど、今はどっちを通っても同じだからねえ…。
ただ、料金改定で中央線が使いやすくなった分、住之江での乗り換えは昔ほど混まなくなったとは思う。
乗り換えの手間という点では本町で歩かされる以外はどのルート通っても似たり寄ったりのような。
(乗り換え時に道に迷うかどうかは別にして)

別に優劣を付ける必要なんてないよ。それぞれがいいと思う方法を使えばいいだけ。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 06:58:41 ID:APIH7iWK
この流れのログを読んで思ったのは、料金を取るか手間を取るかで
争っていて、肝心の他の土地から来た人のことを考えてないこと。
自分が他の土地に行った時は、なるべく乗り換えが少ない方を
選ぶかな?迷う時間を考えると、はじめはシンプルな方が良い。

ただ、駅探で検索して、乗り換えで徒歩10分と出てきたら悩むけどね。
(例、JR難波→御堂筋線難波へ移動)
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 07:35:58 ID:0wDdhJ6p
>743
ちょっ、10分もかかるんだあれw
南海だったらもっとひどそうだ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 10:24:49 ID:Yhdr57rB
新大阪在住の自分はJRで行くと大阪駅での京都線から環状線の乗り換えが
意外に混んでて面倒なので、御堂筋→本町の1回乗換えだな。
本町での乗換えは今はエスカレーターもできたし前よりも楽だと思う。
地下鉄に乗るときになるべく車両の前方寄りに乗ったほうがなおヨロシ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 11:29:43 ID:jZ2gvMUk
ものっそい遅レスだが
>711
私は、その階段の上からドブネズミがコンニチハして追いかけられた。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 11:51:06 ID:S45Egy43
去年インテに行くために地下鉄乗ろうとしたら
駅に降りる階段にバナナの皮が落ちていた

ここは滑って転ぶべきなのか!と大阪のベタさに驚いた
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:01:52 ID:ut/xVXkR
>肝心の他の土地から来た人のことを考えてないこと。

妙に納得。
本町経由がここで勧められてたので一番最初に来た時に本町経由で行ったのだけど
乗り換えの遠さに呆然としたことを思い出した
乗り換えの点だけで見れば本町なんだと思うけど
自分の印象としては住之江経由の方が分かりやすいと思った

JRで弁天町経由は慣れていない人だと戸惑うと思う
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:05:30 ID:XMTyoj/O
来年のインテに初めて行くんだけど
ここ凄いありがたいよ〜。

色々な行き方あるんだね。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:09:31 ID:43nuvwk9
JR大阪駅→四つ橋線西梅田駅→四つ橋線本町駅→中央線本町駅

この乗り換え方法もお勧め。

電車の先頭車両に乗っておいて、
降りてまっすぐ進んで行くと中央線につくよ。

御堂筋線からの乗り換えより分かりやすいし、早いと思う。

本町がいやになったらそのまま乗っとけば住之江に着くし。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:12:04 ID:HDPL9Ach
朝起きたらメッチャ喜八洲のみたらし団子が食べたくなってました。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:41:11 ID:dAXUXSas
1月インテ行きたいんだよね。
ダガシカス、そっちじゃ放映してないよと言われた作品だ。
・・・(゚д゚) ドウシヨウ
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 13:26:48 ID:YihvNMtE
>752
放送してない作品で参加すると
もれなくギャップに凍える思いをします 経験者より
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 13:51:38 ID:2clQTEe5
いまどき関西で見れない作品あったっけ?
最悪ケーブルなら見れると思うんだけど…
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 14:01:11 ID:YihvNMtE
>754
地上波で…ってことなのでは
CSは誰もが見られるわけじゃないからこの差はでかい
深夜枠アニメあたりだとは思うが
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 14:26:50 ID:HDPL9Ach
テレビ大阪とサンテレビ両方入る地域だけど、見られないの結構あるよ。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 14:30:26 ID:oDdn5uB8
関東ローカルの深夜アニメで大阪で放映されてないと
100部出る本でも20部程度ですな
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 14:32:06 ID:XZzbEqGA
京都テレビまで映れば結構満足なんだけどなぁ。
759752:2005/11/13(日) 15:21:51 ID:nZFZFdHI
同じジャンルものにはすまなかった orz

レス、トンクスでした!
放映終ってからの春インテを検討する・・・
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 17:25:00 ID:LgkEcQSu
>750
初っぱなのJR大阪から四つ橋線西梅田駅への乗り換えが既に
大阪の人以外は難しいと思われ
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 17:48:03 ID:XN4WNVPZ
>>760
大阪在住者ですが、
そのルートだといまだにまともに辿り着けない。orz

弁天ルートは階段さえ大丈夫ならオススメ。
安く行きたい人は大国町・住江ルート。
お大臣なら新大阪からタクでドゾー。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 18:39:45 ID:CEVKRflC
駅構内で地図見ても方向がよくわからんなら
そのあたりをスタスタ歩いてる地元民捕まえて聞けばいいよ
大阪人はちょっとわからなかったら、すぐに人に聞くし
別の地方に人に道を教えてあげるのも大好きだから
間違ってもバカにする人はいないので、恥ずかしいと思う必要はなし

763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 18:41:06 ID:kqzRqNvj
同じく、梅田から西梅田に行こうとしてなかなか辿り着けなかった
今は大国町で乗り換えてます
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 18:51:43 ID:GWbyIh/e
>>760-761
桜橋改札(新大阪からなら進行方向の先頭車両に乗る)を出て真っ直ぐに地下への
階段があるのでそこを降りてそのまま道なりに進むと西梅田駅。

ただ、西梅田でも一番前の車両に乗っていかないと本町での乗換えで歩く距離が
無駄に長い(というか四ツ橋線ホームから中央線ホームの距離もそこそこある)

インテからの帰りでJR使う人なら空いているので選択肢としてはありかも。
(住之江公園経由より早いし)
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 19:10:39 ID:v6AdAivO
>>762
そうだね、そんなに急いで無さそうな地元民っぽい人に聞くのがいい。
基本的に世話焼き多いからね。特におっちゃんおばちゃん。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 20:43:13 ID:LgkEcQSu
>764
だからそれがわかりにくいだろって言ってるの。
>764はよく知ってるだろうからそう言えるんだろうけど
地方の人とか知らない人にはあそこはわかりにくいよ。
自分は通勤で使うから知ってるけどそれ迄はよくわからなかったし。
767750:2005/11/13(日) 21:00:19 ID:43nuvwk9
>764フォローありがとう

>766
それって言うのはJR大阪駅降りてから?それとも
道なりに進むって言うのが?
途中に脇道があるから、確かに分かりにくいかもしれない

けど初めて一人でJR大阪から西梅田行ったとき私は迷わなかった
「桜橋口でて、階段下りたらまっすぐ進め」っていうアドバイスだけで着いた

自分の経験もあるし、>764の通り道なりに
進めばいいだけだからと安易に考えてた。ごめん。


>763
梅田っていうのは阪急?
ここから西梅田は確かに分かりにくいと思うよ。
これはお勧めしない。(tu-ka書いてないし)
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:01:55 ID:GYaSeQgK
>>767
まず「桜橋口」が通じないから
769750:2005/11/13(日) 21:33:47 ID:43nuvwk9
最初別の駅のことだと思った

でもそれ言いだしたらきりが無いと思う
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:35:57 ID:eI52LLxU
>767
仕事で着た時にその乗り換えに迷いましたが、何かorz

地下街いろんな看板が多すぎるし感覚が狂うというかそんな所がある
大阪に初めて来た人や慣れていない人だと迷う人の方が多いと思う
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:39:03 ID:6PuqvYrS
>767
方向感覚が鈍い人には、記述のみだけではまず無理だと思うよ。
そうでなくても大阪駅自体が、ほかの駅に比べて独特な雰囲気だから。
特に今は改修に次ぐ改修中で、半年行かなかっただけでもがらりと変わるから。

誰か、絵図面を書くんだ、絵図面を(w
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:00:31 ID:eK0+UtAy
はーい皆さーん ノシ
週が空けたらすぐ1/8の〆切ですよー。
まだの人はさくっと出しましょー。

冬フランク(゚Д゚)ウマーage
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:14:48 ID:k8OVSRrQ
>>771
チョーさんに探検してもらって
地図描いてホスィw
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:29:14 ID:oF4R6Ypn
>772
申し込みしたよー。
フランクウマーするよ!

個人的にはそれ以外楽しみが無さそうで鬱。
話が合う人は今回少ないし、苦手な椰子には懐かれてる。
30才近いのに誘い受けと「自分はダメな子だから面倒みて」オーラは
虫酸がはしる・・・。
大阪は好きだったんだが、最近は行くのが憂うつになってきた。
アフターに誘いたくないのに「一緒に行くよ」とついてくる。
上の話を読んでいてダンジョンに置き去りにしたくなったw
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:44:39 ID:XN4WNVPZ
>>774
それはきちんと突き放すしか。
同じジャンルのサークルさん?お客さん?
それによって対応は変わるな。
まぁ、とにかく乙彼。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:31:56 ID:PSuKowrD
正直、この程度の乗り換えが出来ないようじゃ
まともに社会人として暮らせないだろうとマジレス

今や乗り換え案内も構内図も駅周辺地図も
検索で一発表示の便利な世の中だというのに
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:40:41 ID:ZLi40mYw
まぁ方向感覚にもいろんなスキルがあるんでしょ>>776

いろいろ上がったから今度はいつもとは別の道順で行ってみるよ
基本的に探索好きだしw
大国町乗り換えに頼らなきゃならないような方向音痴でないんで
住之江方面は行く予定ないけど
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:46:41 ID:h6szERTa
>>748
迷わないっての……
JR降りたら地下鉄乗り換えの出口の矢印貼りまくってるし
改札着いたら目の前に地下鉄の券売機と入り口があるのに
一体どうやったら迷うんだ
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:47:01 ID:KRU7SJf0
びっくりしようよ あららのら
しらべてなっとく うん そうか!

だったっけ?
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:58:23 ID:jyfMS70M
迷うと思う人は自分のわかるルートで行けばいいだけだし、
正しいとか間違ってるとか結論の出る話じゃないんだからキリないよ。
そろそろ乗り換え話は終わりでいいんでねぇが?
それぞれ好きなルートでインテ入りしてフランクウマーすればいいじゃないか。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:04:37 ID:g1L1B3fA
地下街のダンジョンっぷりと駅での乗り換えの話が混線しているような。
梅田は確かにダンジョンだし、大阪駅も工事でゴタゴタしているけども、
新大阪駅での新幹線〜在来線乗り換えとか、大阪駅での京都線〜環状線は少なくとも迷うようなものじゃないと思う。
難波での四つ橋線〜御堂筋線・南海のように一旦他の路線(千日前線)のホームを突き抜けないとたどり着けなかったりするのは
慣れてないと別のホームに来たかと思ったりして戸惑うかもしれないけど。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:21:33 ID:GyxSFtXX
中央線弁天町乗り換えはすでに中央線本町乗換えしてきたひとで
結構ぎゅうぎゅうになるから本町から乗るほうが車中は楽だよね。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:41:55 ID:qAeSyttk
それを言うならさらに手前の森ノ宮から乗っちゃえばもっと楽になりますよ。
環状線からの乗り換えも楽だし。

環状線から降りてくる場合、乗り場が目の前なのはいいけど、
改札からホームに降りた場所が車両の一番後ろの方になってしまうのと、
大半のルートでは遠回りになって余計なお金がかかるのが難点だけど。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:51:22 ID:4em1UGLF
インテはサクルもだけど、一般も結構のんびりしてるね。
少し早目に出ればOTSは全く混まないよ……大阪港から乗っても座れたりw
混む時間でもすし詰めってこともないし、すし詰めで乗っても10分位耐えれば着く。
中央線ルートから逝くようになって、
ニュートラムの輸送力のなさ&ノロさを思い知った(;´Д`)
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 07:16:11 ID:3dBvWR3C
もうみんな自分のおもうルートで行けばいいでしょ。
これ以上続けても不毛だよ。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 07:28:00 ID:y6jV7h2m
新大阪からタクシー最強
ただ帰りのタクシーは…大阪はスタッフいないし効率悪い
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 08:47:24 ID:paNaXGaA
チャリンコで片道一時間半かけてインテへ行く自分は勝ち組。
搬入は荷台に乗せて。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 09:02:40 ID:AgVtV3+0
当日なら顔と荷物見れば同類ってわかるじゃん。着いてけばいいだけだろ?
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 13:26:57 ID:3JzuMuSW
どうしてもわからなかったら人に訊けばいいと思うが
見知らぬ人に訊くのが恥ずかしいなら駅員捕まえればいい
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 13:36:57 ID:aq8ULoG9
>787
私だったら転倒する
すごいな!w
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 13:45:21 ID:KP9EQeyR
自分は関西在住だけど最初は乗り換えダンジョンで見事に迷ったよ
極度の方向音痴だし人に連れていってもらうと道を覚えられない…
でもお仲間を見つけてコッソリついていけば何とかなる
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 14:21:24 ID:eHdpTkQs
>787
チャリはルート知ってないと、メガネ橋を渡る羽目になって
そこ越えるだけで15分ぐらいかかるからなぁ( ´Д⊂
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 14:26:22 ID:+AgmcuiQ
初めてインテに行くのにお仲間らしき同年代の集団に着いていったんだが
どうも東京の参加者よりオサレな感じの人が多いし、メイクボックスみたい
のに本を入れるのが大阪流なのかと思いつつTC駅で降りたら
ネイルアートのイベント参加者の方々でした。
会場を見つけたらやはり東京と同じ雰囲気のお仲間がいて一安心てな思い出
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 14:40:25 ID:JiM1+pNl
>793
わかるそれw
漏れファッソン系イベベ業者やってるけど、ファッソン系も自己主張激しい格好の子が多いから街で浮くよね。
ヲタイベベと違うのは、底辺ファッソンの子がいない事くらいか。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 16:49:09 ID:1zhxOcDg
電車とりわけニュートラ無はこないだの夏みたいに
ムシのイベントと被ったりして一般人を巻き込むのがほんと申し訳ねーべな
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 18:40:45 ID:2LCcja3N
譲り合いの精神は大事だが、一方的に申し訳ないと思うなどそこまで卑屈になる必要は無い
収容人数の多い建物を便の悪い所に建てた役人の計画性の無さをこそ責めるべき
こちらだって一人一人は目的地へ向かう途中の単なる一般人だ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 19:44:48 ID:Qs0O/0Ec
OTSを作るよりも
コスモスクエアからATC→WTCを通ってインテにつながる
大型ムービングウォークのほうが良かったかもねw
建設費も1/1000ぐらいに抑えられるしATCも混雑してウハウハですよ
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 20:46:09 ID:WfrDYiYe
11月6日、ミケ当落決定直後の月曜に投函。
今日確認書着。ギリギリ6000番台に載らず。
4日に5700番台だから、200くらい増えてるな。
この一週間でどれくらいまで伸びるかな
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 21:06:06 ID:6iwIVkcr
オンライン決済、申込書がPDF化されるとあったので
カット部分の枠もついてるもんだと思いこんでいたら

違うんだねここだけ切り貼りなんだね o...rz
申込用紙もってないから明日豚本社まで申込みいってくるよ
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 21:12:14 ID:whnu9g7D
798と同じ6日月曜に舞妓の国より投函。
6200番台でした。
最終的にはどれくらいかなー。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 21:15:11 ID:CqtufrMc
今日の朝本局から速達で出した。
普通に出しても締め切りには間に合うだろうけど、
何となくチキン心が……

今まで、締め切り内に満了ってことはなかったよね。
1月だったか、締め切り直後に駆け込み申し込みした人が
全員駄目だったってことはあったように思うけど。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 21:59:18 ID:UzpsaaNF
中央線→コスモスクエア経由で行くとき、いつも不思議に思うんだがなんでみんな
ババ混みの『中ふ頭』まで行くんだ?
1つ手前のワールドトレードセンター下車→ATC→WTC→ハイ@の隣の階段下る
このルートだと室内と屋根の下歩くから、最悪雨でも濡れないし、歩く距離も大して
変わらないと思うんだが。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:18:17 ID:CqtufrMc
ヒント:余りに短距離なので、気がつくと乗り過ごしている
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:52:31 ID:nO7Fur/8
歩く距離大して変わらないかな。下車じゃなく乗車で歩いた事あるけど結構遠い印象。
それと、ババ込みつっても電車に乗ってきた数が放出されるわけだから、
行きの周辺の込み方はそれほど気にならない。
ヤバイのは帰り。1月だけはコスモスクエアまで歩くか時間ずらすかしないと。
805764:2005/11/14(月) 23:23:45 ID:SPBq+9YT
何で俺は766に叩かれなきゃいかんのだ?
フォローをした上で「一つの手」と書いただけなんだが。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 23:41:08 ID:AE7dzZZC
もう車で行けよ。1番高くても800円で停められるしさ
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 00:03:46 ID:UWAqLqc/
ここで言ってる「帰り」ってどのぐらいの時間帯よ?
サクル者が搬入終えて帰る時間帯?買い物終わった一般が帰る時間帯?
自分が8月インテ1日目ジャンルなせいか、そんなに込んでいるところを一度も見た事がない。
1月とかやっぱりすごいんかね〜。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 00:04:55 ID:UWAqLqc/
誤爆したうえに搬入と搬出を間違えていた
もう泣きたい
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 02:16:54 ID:lvQdRcEt
昨日1月申し込まないといけないのに忘れてたよ〜(/д`)゜。
今日出したら木曜に着いてしまう…orz
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 02:34:43 ID:3DFTs+1V
>809
速達にしたら翌日届くんじゃないの?
自分も忘れてて慌てて今申込書書いたよ。
明日速達で出しますーノシ
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 03:26:34 ID:lvQdRcEt
>>810仲間ハケン☆
ありがたい情報ありがとう!
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 03:39:50 ID:VyyehjBK
>807
自分はいつもコスモスクエアまで歩いて帰るサクル参加者だが
1月だからといって混み過ぎて困ったってことはないなぁ。
座りたければ1本待てば余裕だし。
だいたいいつも2時くらいに撤収し始めて、宅配は出さずに手持ちで帰るから
2時半か遅くても3時前くらいかな。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 14:54:03 ID:g12Dp/Uj
>809-811
( ゚д゚)ポカーン
814787:2005/11/15(火) 15:06:39 ID:gpPE0EYc
>792
自分は住之江側から南港大橋通ってる。

住之江公園駅からだとチャリで30分前後で着くよ。
ニュートラムが混んでると15分待って、中ふ頭からも10分歩いて…と考えると
混雑に揉みこまれる事も荷物に心痛める事も無く
交通費もかからないチャリンコの方が断然楽。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 15:15:26 ID:qh8A0SyJ
>814
吹田から大阪港まで1時間で行けるけど
そこから渡る術がないので、ぐるっと回ったら更に1時間かかる(w
その追加の1時間のうちの15分がメガネ橋。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 17:01:11 ID:7leOwnD2
話豚ぎるけど、今日ハイ@でランチブッフェうまーしてきたw
火曜はレディースデーで安くていやっほーw

海前ごはん。という南港グルメマップに割引クーポンがついてた
どこにどんな店があるかわかって便利

あと、なにわの海の時空館ってとこにも行ってきたんだが結構面白い
うsjの未来へ戻れ(要英訳)やターミメーチャンみたいなアトラクションがある
日々閑古鳥が鳴いてる施設だがインテ帰りに行ってみるのもまた一興
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 18:31:57 ID:aAAEAgeR
ああ、時空館おもしろいよね〜
インテからは離れるけど大阪城のそばにある歴史博物館も好きだ
大阪ってけっこう博物館関係充実しててうれしい博物館マニア
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 20:28:09 ID:KBYZ7iXo
>817
歴史博物館、面白かった。
ボランティアのおじいちゃんおばあちゃん達がこれがまた丁寧に説明してくれるし。
じっくり見て回るとほんと1日かかるね。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:12:19 ID:A7Uq4cMm
時空間なかなか面白かった
人が少ないからまったりできるしね
あるアトラクションでは褌の兄ちゃんが案内してくれてビビったw
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:42:56 ID:iHiCOBBO
>815
天保山渡しみたいにコスモスクエアまで船が出てりゃいいのにねぇ。
メガネって千本松大橋?
どういうルートかよくわからないけど、もしそうなら大阪港からにしろ
千本松渡らなくても行けると思うんだけど…。
違うならスマソ。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:47:29 ID:0eoWNXh5
>>802
奥の方に乗ってると降りるのすら一苦労な時があるけどな。
よくイパーンの親子連れとかが「降ろしてくださーい!」とか叫びつつ
無理矢理降ろして貰ってるのを見ると申し訳ない気になる。
うっかり降りるとその車両に乗れなくなる気配もあるし。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:59:02 ID:7leOwnD2
>819
そうそう褌の兄ちゃん。
ちょんまげ・着物・赤褌のステキファッションだから褌萌えの人にもお勧め
土日祝はちょんまげさんにスタンプ押してもらって記念撮影をしよう
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 22:04:28 ID:KBYZ7iXo
冬でも下はおフン一丁なの?
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 23:37:56 ID:bOZpqtJh
>>815
免許取ってからは毎度、インテには車で行く漏れが通りますよ。

大阪港からは200円でトンネルくぐれば10分掛からん
と思うが…。
本町あたりからなら、中央線をひたすらまっすぐ道なりに
進むから、高速代も要らないので、結構楽に逝っている。

帰りはフードアウトレット(石風呂のある所)のパン屋で
ウマーして帰るのが習慣になってる。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 23:40:38 ID:bOZpqtJh
>>815
連投スマソ。

自転車なんだね。読めてなかったよ。orz
大阪港から車でダイビングしてくる…
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 00:16:50 ID:rx2t+CfA
そういえば弁天町駅でJR〜地下鉄乗り換えのエレベータを設置するそうで、
貼紙には工事期間が来年3月(予定)までとなってました。
って、前スレとかで出てたらごめん。最近気付いたもんで。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 02:20:57 ID:z5bmNXgg
あああ!1月の申し込み締め切り、18日と勘違いしてた…!
も、もう駄目かなぁ!?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 03:44:46 ID:984IU+hu
私はもう諦めた・・・
なんで必着で書くんだ!こんな中途半端な曜日に!!
と八つ当たりしつつ東京都民の方なら事務所に直接申込できるんだろう。

・・・それ以前に、申込み用紙ドコイッター・・・・・orz

とりあえず827さんに新幹線便(レールゴーサービス)なるものを知らせてみますね。
自分もよくわからないのでぬか喜びさせちゃうかもしれませんが・・・
もしこれが大丈夫なら、午前中が最終締め切りになると思います。
通常は駅に着くだけになるようですが、勘我流ーさんなどが目的地まで届けてくれる模様。
ただ値段はかなり高い('A`)
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 04:06:33 ID:dotneMIx
レールゴーは今年初めに終了したんじゃないっけ。
新刊出すときお世話になってたなあ。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 04:19:56 ID:MmftPgj1
申込書書いたのに残業続きで為替買えなくて送れなかった…
昔は締切直後はなんとかセーフだったりしたけど、今はもうだめなんだろうなorz
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 04:27:21 ID:bWbgOMI4
…と、毎回毎回締め切り間際に同じようなレスの繰り返しですね
忘れっぽいなら机の前にでも締め切り表を貼ったり
締め切りよりだいぶ前にとっとと申し込んどくなりすればいいんだがなぁ
こういう奴に限って学習しない罠が
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 05:24:13 ID:+875qcnM
ホント毎回ウザイ
つか締切り間際になったり申し込みし損ねたりする奴が出るのは仕方ないけど
それをいちいちここに書き込んでどうしたいんだか。
一日くらい遅れても大丈夫、と言って欲しいようにしか見えない。
大丈夫じゃないから誰も言わないと思うけど。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 07:28:09 ID:EGmDUU3z
為替を買いに逝けなかったってのはもう同情されない理由になったよな
今はオンライン決済出来るようになったんだから
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 09:00:47 ID:w/nl3wbv
とりあえず、レールゴーは健在ですと言ってみる。
終了したら大阪と東京の多くの会社が困る。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 09:24:32 ID:ehn3TV64
あれだ、>>827-828>>830は夏休みの宿題を9/1の朝になってからやり始めるタイプなんだよ。

どのみち申し込むならギリギリまで引っ張らずにとっとと申し込めばいいし、
当落待ちにするにしても、いつでも出せる体制にはしておかないと。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 10:41:59 ID:32hocHs/
直接赤豚に出しに行けばいいんじゃね?
オレはそうする
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:05:40 ID:QdYJFziZ
すでに3月5月分まで出した漏れ勝ち組
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:23:13 ID:maUnSQ/8
ギリギリまで出さない人は
ジャンルジプシーなのか
あらかじめ数千円も出せない人なのか
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:32:19 ID:FdNmJMV9
今回はネット決済があって良かった
カット用意すれば良いだけだし
為替買いに行くのに500円以上交通費がかかったから
210円の手数料は安いし便利になったと感じたな
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:49:23 ID:DreVERNZ
>>839
どんな田舎なんだw>500円以上交通費
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 12:41:12 ID:zlIGd6K/
>838
ジャンルジプシーじゃなくても、
関西以外の人とかだったら、在庫が少なかったら出ないとか、
仕事の都合で出られなくなるかもしれないとか、ぎりぎりまで予定がわからないとか、
カットに新刊の予定とか、新鮮なことを書きたいからじゃない?
6000円以上もするし、もし参加できないとかになったらモターイナイわな。

そんな自分は受付番号1000番台だがねw
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 12:53:18 ID:FdNmJMV9
>840
近所に郵便局はいくつもあるけどみんな4時までなんだ
だから仕事終わってから行ける郵便局へ往復550円かけて行ってたということ
イベントではなかなか行けないからさ
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 12:53:51 ID:mOpZ+1XC
昔は締め切り過ぎても出す人いっぱいいたけど
今はオンラインとか出来てるから完璧に間に合わなくなっちゃったかな
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 15:40:22 ID:geaDIeWr
今日、ポスト投函した漏れが通りますよ
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 16:26:47 ID:hRPbG0T7
>840
夏や冬の大阪に参加するのは、なにも大阪近辺、東京の方だけではないということさ。

かくいう自分は北海道。冬は暖かくてご飯もおいしくて大阪大好きです。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 17:11:22 ID:AEE5oipZ
>>844
はいはい。厨房、厨房。


・・・これで満足かい?( ゚д゚ )
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 21:18:30 ID:TOyoQw2w
1月に初インテ。ホテルも取ったどー
ここの過去ログ見ながら計画立ててます。楽しい旅になるといいなー

サクル参加される方、ガンガってねー!本楽しみにしてる
いっぱい買うぞー
フランクウマーするぞー
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:47:44 ID:vrT/tIoj
金に余裕があれば一度ハイアットからインテを見下ろしてみたい!
地元なのにホテルに前泊したくてたまらない!
旅行気分を味わいたいんだー。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 03:11:53 ID:bhNK/yzL
>>848
大阪版ムスカごっごw
ビックサイトだとワシントンで「人がごみのようだ」
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 05:53:18 ID:BphGwBGd
>848
その日ばかりは東京へ行ったと思う、もしくは自分は東京人だと思って
交通費を払ったつもりでハイ@に宿泊してはどうか。
往復の新幹線代くらいで泊まるくらいなら可能っぽい。
見下ろすほどの上層階だとまた値段は違うかもだけどなw
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:09:12 ID:HGo5Rgpi
>848
もういっそリージェソシーフロアに泊まってムスカごっこ。
バスローブ着て片手にワイングラスをゆらせてくれれば言うことはない。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 01:07:56 ID:WZomzHlJ
ゴミのように見えるほど人が通る時間まで
バスローブ姿でいたら
遅刻してしまうがな
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 01:22:58 ID:THoD/gvH
そこで二日開催の8月ですよ
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 07:37:15 ID:apjd91vr
2日開催の8月だとゴミのように見えるほどの人が来ませんよ・・・orz
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 10:07:18 ID:rDk/SQgn
>800さんと同じ日に関西から出して、6300番台でした。
どれぐらいまでいったんだろうねー。
一杯サークルさんと人がくるといいなあ。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 13:55:46 ID:bXog/egM
去年のサクルスペ数は確か13500前後だったっけ
今年もそれ位くるといいなあ
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 17:48:58 ID:ykyEhQNf
いつも東京でしか会えないデッカイドーの友達が、マイレージを使って
1月初インテに出るというメールが来た。もう一つのジャンルで参加なので
ご近所にはなれないが、インテイベ気に入って、毎年参加して貰える
ように、エスコートするぞ!
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 17:00:02 ID:UiT+4wuX
>800と>855の翌日に出して6700番台
やっぱりコミケ当落がわかってから申込みがぐっと増えるのかな

三連休中日だから動きやすし、旅行気分で遠征ー
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 17:00:45 ID:UiT+4wuX
「い」が抜けた…
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 17:31:15 ID:ZQK6g7KK
8日に出した申し込みの確認書届いた。
7000番台前半。
毎回締め切りあたりでどばっといってるみたいだし、こんなものかな。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 20:44:06 ID:GJEGl8xU
860と同じ日に出してぎりぎり6000番台。
ので駆け込みが多いとオモ。

漏れはミケ行けない組なのでインテ盛り上がると嬉しいなー
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 21:00:08 ID:LDfa8vfR
7日に投函したのに、まだ申し込み確認こない。
たこ焼き国。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 21:14:36 ID:bqafB4R7
            昨年度  今年
〆切7日前投函   7400
   6日前投函   7600
   5日前投函   8400
   4日前投函   8600
   3日前投函
   2日前投函   9000
速達1日前投函   11200
速達当日投函  12000後半


こういうの調べるときは食べ物ばかりにレスが憎いw
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:33:32 ID:D5SJjR5F
>860と>861見て驚いた。
同じく8日に出して19日に確認書到着、7500番台。
順調に増えてるみたいで嬉しい。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 23:29:32 ID:t+cKhN1t
来週になったら直接赤豚組のハガキが来ると思うので、それが最後?
でも郵送で〆切日あたりについたほうが処理の関係上番号遅いかな?
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 00:36:58 ID:W3ucqlw+
初めて同人以外でインテックス行ったけど…なんか人少ないせいか狭く感じる…
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 01:32:10 ID:+yGV6j5C
人少ないなら広く感じないか?何号館?
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 04:53:39 ID:TYQULf/X
>>866
自分も>>867のように思ったが、ふと考えてみると
島を二周ずつとか回って本を探すから、イベント中は歩くな…。
イベント=ものすごく歩く=会場広い
と頭に刷り込まれてるのかもしれん。サクル入場開始のときは
そんなに広く感じないのに、一般入場開始して出歩くと広く感じる…。
人が多くて歩きにくいことも関係してるのかも。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 07:03:44 ID:tDzB8AO7
インテの老朽化は本気で耐震とか心配になるんだが
東京BSみたいなものに立て替える・・・のは無理ぽだな財政的に
でももし大阪にも出来たら春・秋にコミケ級のイベント開催とか
・・・つか春夏秋冬コミケがあったら氏ぬわなww
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 08:21:18 ID:W3ucqlw+
867
5号館まで歩いたのかな…人少ない分思いのほか早く着いた
まぁ後は館内は展示物が同人イベ時より背が高いせいもあって狭く感じたんだろうし…
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 09:57:56 ID:X5AOwgI4
以前インテでバーゲンのバイトをしたことがあるが人が多くても狭く感じたな。

各企業のブースの広さのせいかもしれん。

ところでカリプリウマウマフランク、同人イベだけの出店?
バーゲンで人多かったのに売店しか開いてなかった。サミシス
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 11:22:33 ID:KqnmecCa
ああいうブース系って高さが高いからじゃ?
同人イベントは高いブースやPOPがないから、広く感じるだけだとオモ
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 15:31:11 ID:zTEmk3JR
8日にタコ焼きから出したがまだ受付確認来ないや
>>672は届いたのかな?
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 15:32:43 ID:zTEmk3JR
>>862です スマソ
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 16:04:56 ID:DYDNZ2aV
>873
862です。まだ着てないです。
心配になって赤豚に聞いたら、14日受付になってて葉書発送済とのこと。
7日に窓口持込だったのになー(´・∀・`)アレェ
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 16:46:58 ID:V/zsWank
蕎麦屋の出前だったりして
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 18:28:56 ID:0iHOuzF3
11日にたこ焼きから出して今日確認きた
6900番台ですた
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 18:57:16 ID:MfBe7dtw
自分は10日に出してまだ確認がこない
心配になってきた
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:03:46 ID:LjqaJdQR
自分は〆切日当日までには着くように(念のために速達で)
出したから多分最終受け付け組かなあ。
今ある報告からどれくらい増えてるか楽しみ。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:05:16 ID:XpQtVMq1
>878
何故?

いつも心配心配って書く人いるけどそんなに心配なら早く申し込めば済むことだろ?
締切前に申込が殺到することは予想できるのに
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:09:38 ID:MfBe7dtw
>>880
スケジュール的に無理だと思ってたんだけど、
〆きりギリギリになって行ける事になったから
急いで出したんだけどね…
ついでに心配なのは満了で落ちる事じゃなくて郵便事故の方です。
何度か事故った事があるから。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:11:17 ID:XpQtVMq1
>881
それこそ心配なら赤豚に電話すればいいのでは?
電話ですぐ確認取ってくれるんだからさ
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:14:34 ID:ukfjVGA6
>>882
なんでそこまで突っかかるの?
心配しようがいつ申し込もうが個人の自由なんだから
ほっといてやればいいのに
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:17:24 ID:QmglTE7r
882はいつでも締めきりを守るアテクシ、
余裕をもって行動するアテクシカコイイ!
ギリギリになってあたふたするなんて最低!
という考えなんだろ
はいはい偉い偉い
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:19:04 ID:KZL0TSaI
〆きり破って叩かれるならまだしも、
遅いとはいえ期限内なのに叩かれたらたまらんな。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:23:25 ID:l04iopF/
ぶっちゃけこんな所で「心配」=チラシの裏されても
ロムにはウザイだけです
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:27:33 ID:+3e1NmN5
>>886
同意。
心配心配って言われて大丈夫だって!って励まされたら満足なのか?
毎回〆切間際や破りでレスが続くとうんざりする。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:51:08 ID:w2FyRetu
まぁここに書けば解決すると勘違いしてるのかもしれないが
なんの解決にもならん まずは電話だ
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:09:08 ID:0mWZ70Cp
>882
882と自分は似た思考回路だと思うから忠告する

女は解決して欲しくて話をするんじゃない
ただ聞いて欲しいだけなんだ

882の出した解決法は絶対しないから必要ないんだよ
人生で得た教訓を882に送る
『忠告は無駄』
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:14:31 ID:loa/Acqh
>889
確かにそうかも
私も心配だったらここには書かずまず赤蓋に電話して確認するな
その方が確実だし実際に何かあった時も電話したよ
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:30:41 ID:KOHPVaws
まぁ聞いて欲しいだけの女の言ってる事なんて
まず聞いてないけどね
自分も愚痴の内容聞かずに相づちうつ技を身につけてる

で、そのうち重要なこと言いだしてるのに耳に入らず
「何でちゃんと聞いてないのよ!いい加減なんだから!」と
こっちを悪者にする

さっさと死ねばいいのにw
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:45:41 ID:ZBjg9fS/
どーでもいい
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:58:58 ID:UK8idOJm
優しさがない女なんて…
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:11:45 ID:iGRFtxP2
とりあえず>864さんの7500番代が今のところ最高なんだな。

どこまで増えるんだろう…
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:01:10 ID:MfBe7dtw
そういや女は話や愚痴を聞いてほしいだけなのに、
男はすぐ結論や解決策を求めるって何かの番組で言ってたな…
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:11:11 ID:EXx+kUhM
そういや赤豚はイベでパンフを買って欲しいだけなのに、
ねらーはすぐフランクや揚げタコを求めるって何かのインターネッツで言ってたな…
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:24:37 ID:kUhVcL5p
>そういや女は話や愚痴を聞いてほしいだけなのに
女だが、生まれてこのかたこの心理だけは全く理解できない
グダグダしゃべってる間に何らかのアクションを起こした方がマシじゃね?
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:31:59 ID:Wm7OJ19M
>>897
内に閉じ込めたままだとストレスが溜まるから
誰かに話を聞いてほしいと思うんじゃないかな
相談してくるヤシなんてたいていは自分の中で答えが
出てたりするもんだ
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:32:12 ID:nvYYZjsC
ひとそれぞれです。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:32:23 ID:FDhOFXK9
>>871
自分が逝ったイベントの時は平日はやってなかったが、休日はやってた。
他の参加者はフランクの(゚д゚)ウマーさを知らないのか、赤豚の時のような列もなく
一人でウマウマした。理想的なカリプリだったw
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:37:26 ID:PcKl8NJL
>899
ひとそれぞれじゃすまんのだよ
だって聞き役にしてみりゃ「貴重な時間」泥棒でしょ?

ま、どうでもいいけどね。切ったから
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:38:14 ID:0rKTO9bO
わーかっこいーい(棒読み
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:40:52 ID:aN0JDufa
なるほど
どうりで「うなずきん」が馬鹿売れしたわけだ・・・
ttp://unazukin.jp/
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:45:50 ID:nvYYZjsC
>902
まあまあ、>901も愚痴聞いて欲しかったんだよ(´∀`)
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:54:54 ID:mEMrsj5y
構ってチャンVSクールなアテクシカコイイ!
論議はもういいから
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:20:55 ID:qnnefHcs
仕事で休日連休取れない自分、1/8とこみトレ秤にかけて、1/8選びました…。

801カプと男性向け、両方並べる予定なのに(ジャンル自体が小さいんで、カプ分かれ無し)
確実に男性向けは売れな……いんだろうな……
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:26:22 ID:6Fgb5zju
はいはい、そんなプリプリしてないでもっとカリカリ汁!
・・・・・・・・・あれ?
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:39:54 ID:28YIi9k6
こないだ家でカリカリフランク作ろうとしたら、皮が破れてうまかったけどウマーにはならなかった
火力が強すぎたんだろうか
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:55:51 ID:gGUsGAYs
>>907
ざぶとん一枚、あげて!
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:59:37 ID:6yP9UmPV
>>908

フライパンを熱して油を敷く(ティッシュなどでふき取らない)→ソーセージに筋目などは入れずに投入→
表面カリカリになってきたらテッシュで余分な油をオフ→ちょっとこんがりすぎまで焼く

自分レシピですがドゾー
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 00:00:45 ID:qZDuUakJ
>903
露西亜の人形に似てないか
こういう形のあったな
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 00:03:06 ID:ly4llH+G
焼く前にまず茹でろ!
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 01:09:10 ID:Co7UMQWc
>>903
ぐるナイのゴチで岡村が持ってたのこれか
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 01:10:19 ID:hIe0UtK/
ロソーンのフランクをオーブントースターにぶち込む。
1分焼く。

カリカリウマー

なんたってコンビニだから24時間手に入る。
しかしたまに作っておいてない時もある……そん時は他の場所のロソーンまでチャリこいで行くさ。

フランクはロソーンが一番美味いとオモ。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 02:59:28 ID:B1ZM/ydl
先生!ロソーンが車で20分走ったところにしかありません!
しかも駅前の細い路地で車が停められません!!

やっぱりフランクウマーは年に一度の遠征に限りますよ…
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 06:47:22 ID:Jg0yBr6O
>915
つ【業務スーパー】
つ【業務用フランクフルト】

年がら年中フランク祭り。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 07:49:33 ID:39MdCDDS
インテはフランクもウマーだがアメリカンドッグもウマー。サータアンダギーもウマー(゚д゚)
基本的にイベント中は食事しないんだが、インテは色々食べてしまう。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 08:01:24 ID:iahGg1fL
>914
ローソソの中の人ですが注文してくれたら2分で出てきますよ
明らかに忙しい時は遠慮してほしいけども
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 11:13:34 ID:v6+J52PV
ローソソの中の人だけど、客なんだから忙しそうでも遠慮する事ないよ
嫌そうな顔されたらそこの店員が厨なだけ
名札見て店に苦情入れれば対応変わるよ

ローソソのフランクでいつでもインテ気分
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 11:15:29 ID:Vsv5qDtE
沖縄ドーナツさ、あそこのマズくない?
やけに油っぽいんだよ
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 11:26:44 ID:HcHeAb9Z
あそこでうまいのは芋むしパン
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 11:42:49 ID:39MdCDDS
>>920
美味かったよ。
味覚の違いか、買った時間の違いかは分からないけど。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 12:38:40 ID:FJnJ8hNt
確認ハガキ来ました。8700番台だったよ。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 14:37:38 ID:HcHeAb9Z
昼すぎると油まわってて、特にカレーパンはきつかったなぁ…
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 15:18:24 ID:+m1XNDhu
結構埋まってきてるね
この調子だと2〜6号館ABCD全使用いけるかな?
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 15:55:14 ID:0tSLmRCM
9000越えきました。9000番台超前半。
締め切り日の2日前到着だったはず。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 17:33:37 ID:bcRCLZek
9000越えたんだね
どこまで伸びるのかな

確認葉書が届かないから問い合わせてみたら、
14日受付けで葉書発送済みと言われたよ…
とりあえず為替が郵便事故にあってた訳じゃなくて良かった
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 17:36:01 ID:CmrVJebl
確認葉書って落ちた場合でもくるものなんでしょうか?
申し込み締め切りの翌月末までが発送期限なんですよね?
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:02:11 ID:c4jbJKxh
>>927
それも仕事だからと言えばそれまでだけど、あまりスタッフの手を煩わせないようにね。
早めに出すとか配達記録とかの確認できる方法で送るとか、簡単に出来る自衛策もあるから。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:08:33 ID:fPmw+VRN
「心配なら電話で聞けばいいじゃん」と言うヤシがいたり
「スタッフの迷惑だろ、軽々しく電話すんな」と言うヤシがいたり、
どうすりゃいいんだよw
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:10:20 ID:mHpwgooA
確認ハガキ来るまで待て。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:11:34 ID:8EOHPwTT
そこで「早めに申し込めばいい」と言う奴が出てきて話題ループですよ。
早めに申し込むっていっても、人それぞれ事情もあるだろに…
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:53:40 ID:q7sZiQuF
そんなに心配なら早めに申し込めばいいじゃん。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:54:13 ID:+RLKxaHo
>>914
あれ?ローソンのフランクって○ぬの肉使ってるんじゃないの?
2典で見たような気が・・・w
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 18:57:18 ID:582nnOTj
ゾヌ?
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 19:17:01 ID:gyahMyVE
>>918,919
ありがd!!
早速ローソソ行ってフランク買ってくる!!

ローソソのフランクにハマッたのも、このスレでフランクウマウマーな書き込みが多かったからだw
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 20:15:02 ID:sAbGM4jm
>>934
そんな高級な肉使うぐらいなら
牛やブタのほうがよっぽど安いんですよw
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 20:45:10 ID:kv4iroaU
>>932
だからこそ追跡できる配達方法もあるじゃないと書かれているんじゃないかな。
到着しているかどうかを自分で確認できるように。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 21:30:44 ID:vGlJrFDA
>930
「心配なら電話で聞けばいいじゃん」でFA
どうみても>929の豚への気遣いは異常
まあスタッフ自身ってなら話は簡単だけどね
三毛じゃあるまいしなんで企業に対してこっちがそこまで気をつかう義務があるんだっての
電話確認はあのぼったくり設定の参加費には含まれてないっていうなら
電話した時に豚がそう言えばいいことであってこっちが先回りしてきをつかう筋の話じゃない
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 21:40:10 ID:aHP4q1NV
相手が企業だから有事の際はガツンと言えばいいと思うけど
平時くらいは人としてのささやかな心遣いを忘れてはいけないと思います先生

人それぞれですが。

12000超えるといいなー。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 21:49:17 ID:FSrs5M8E
聞いてみるのはいいけど、実際に「届いてないよ〜」なんて言われたらどうすんだべ?
郵便事故なんて出てくる確率低いし、送り直そうにも締め切りはとうに過ぎてるし。
豚に(゚Д゚)ゴルァするのはそもそも筋違いだし。

個人的にはそんな事で不安になるぐらいなら最初から簡易書留あたりで安心買うかなあ、、、
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:12:11 ID:y1+5Wgh+
ようするに最終締め切りより1つ前の締め切りまでに出せば
何も問題ないわけで 大概1ヶ月もかわらないわけだし>最終締め切り日
心配性の人はこれで安心。
時々金がないだの、予定がギリギリまで組めないからなど書いてくる人もいるけど
そんなチラ裏事情、正直「そんなことはしらん」としかいいようがないからなぁ。

まぁなんにせよ早め早めにな
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:28:08 ID:9P7rZ9ST
>926
うちも9000番台超前半で今日葉書キタヨー
でも自分は投函したのが2日前だから前日豚着はほぼ確定

単純に考えると満了するためには最終の2日間だけで
5000スペース分の申し込みが来るという計算。(;´Д`)
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:30:04 ID:Ukx8n0JQ
今から遠征がてらの旅行予定をワクワクテカテカ考えていて
各種チケット手配もすすんでて
フランクウマーを想像して口の中が唾液でいっぱいになったりして


肝心の原稿がすすみません先生…
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:48:38 ID:aHP4q1NV
印手の〆切、各印刷所ともコミケとさほど変わらんしね・・・
そろそろハラシマンスレにも入学時期ですよ。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 23:28:34 ID:8hPDXei3
>940
なんでそんなに必死なのかしらんが929(=940?)が言ってることは
ささやかな心遣いの範疇を越えてるって話だっての
電話で問い合わせが来てそれに対応するのは企業として当然の業務の一つだよ
有事の際ならともかくってのは企業相手の話ではなく、
コミケのような営利目的ではない団体相手に使う例ですよ、分かりましたか?
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 23:38:19 ID:b983mGYc
何だか勝手に深読みして話を作って心遣い心遣い言ってる人がいるだけな気がしてきた。
実際に「届いてないよ〜」なんて言われたらどうすんだべ?って、別にどうもしないでしょ。
赤豚に届いてるか届いてないかの確認がしたいだけなんだから、赤豚にどうするとかいう話は別に誰もしてないって。
家に確認はがきが来ないよ〜と言ってる人が居るから、郵便事故か受け付けられてるのかの確認電話を
赤豚にしなさいよ、ってだけの話なのになんで豚にゴルアするとかいう被害妄想が出てくるんだか謎。
自分のが受け付け済みかどうかを電話で尋ねるくらいのことまでこっちが遠慮することもねーだろって話なのに
なんでこんなぐだぐだなってるんだ・・・

↓次の食べ物話どぞー↓
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 00:09:43 ID:FSrs5M8E
なんか話が色々ごちゃ混ぜになっててわけわかんね。
無駄に煽り口調の人が多いし。

混ぜるのはマジックアイスぐらいにしようぜ!
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 00:36:50 ID:CVtlcJO3
早めに出せば万事解決みたいな事を言ってるヤシがいるが、
早めに出しても受付け確認葉書の配送が遅ければ不安になって
問い合わせる人もいるでしょ。
無茶な事言ってる訳じゃないし、電話での問い合わせくらい
普通だと思うけど。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 00:55:03 ID:BPtbism0
事故が心配なら早めに出しておけば、万が一未着でもどうにかなるよね。
申し込みしなおすとか。で、期限すぎても確認葉書こないならここに書くより
電話汁と。
ただ期限まで間がある、またはギリギリに出したのに来ない事故?と騒ぐのがいる
から早めにだせと言われるんじゃ?
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 02:29:08 ID:wXHwZNV0
>942
別に電話での問い合わせは止めてないぞ。
ここに「不安」なんてチラ裏なこと書かずに普通なら問い合わせるよな?
皆が同じ状態に陥ってて騒いでるならともかくいちいちここでどうでもいい報告や
呟き日記なんて書かない。大体

>早めに出しても受付け確認葉書の配送が遅ければ不安になって
これは既に問い合わせる条件満たしてるじゃないかw
皆「早目に出せば配送が遅れても締め切り前に余裕で問い合わせできるでしょう」って言いたいのが
わかってもらえてないみたいだけど。

今まで語られてるのは最終締め切りあわせで出して、不安もなにもないだろう
1つ早い締め切りで出せば普通に問い合わせるだけで済むことなのにってことだと思うんだが。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 02:52:08 ID:Jj7M3eM3
なんかもうマジでこの話題どうでもいいよ…
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 04:10:46 ID:uowXZ5BF
ウマーなスレはここですか?
1月のために、食いどころをログやまとめ見て計画立てるぞ!
今年は一人じゃないんでワクテカ倍増
ハラシマもやらなきゃだけど
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 12:04:11 ID:i1+WXLXU
○ぬの肉はフランクでなくてから揚げ
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 12:06:51 ID:UsUmAzOa
>>954
つ >>937
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 12:16:51 ID:g5skHkYH
美味いなら、もう何の肉でも良い気がしてきた。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 13:03:55 ID:f5W2u+7E
ぞぬの肉って高級なのかw
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 14:39:38 ID:q9G0TT3e
>957
牛や豚は食用に生産されているけど、
ぞぬはされていないからな
(ふつうにぞぬを食う地域ではどうか知らんが)
絶対量が少ないものが値が張るのは当然
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 15:44:56 ID:QCWHVVMa
ヒント:
・1ぞぬから取れる肉の量(パフォーマンス面)
・ぞぬは肉食(コスト面)
・しつけをしないぞぬは凶暴(育成しにくい)

で、ぞぬはいいが次スレはどうするんだw
950はさすがにもういないかな。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 05:47:15 ID:SfpK6Kds
ぞぬ=犬の肉ってこと?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 06:10:31 ID:wfbtTykx
>960
<`∀´>当然ニダ
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 12:09:45 ID:LpnrLovX
>>959
次スレは>>970-980あたりで立てられる人がよろ!
と、いうことで、テンプレ案を貼って逝くよ


スレタイ:【フランク】大阪インテ●33【ウマウマ】

インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。

なお、インテのCityではパンフの前売りはしていません。

コミックトレジャー・コミックコミュニケーションなどもインテで開催されますが
情報は関西イベントスレッドのほうがたくさん載っています。
こちらのスレは主に「コミックシティ」関係の情報が中心になります。

◆前スレ
【フランク】大阪インテ●32【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128938363/

◆会場:インテックス大阪
http://www.intex-osaka.com/
(交通・お食事・宿泊情報も載っています)

◆まとめサイト
http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2

その他の過去スレ、関連スレは>>2-5あたり
963テンプレ案続き:2005/11/24(木) 12:14:06 ID:LpnrLovX
964テンプレ案続き:2005/11/24(木) 12:15:39 ID:LpnrLovX
965テンプレ案続き:2005/11/24(木) 12:17:20 ID:LpnrLovX
◆未html化の11以降のキャッシュ/ミラー
32) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1128/1128938363.html
31) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1124/1124691939.html
30) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1122/1122747390.html
29) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1118/1118222627.html
28) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1114/1114856161.html
27) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1106/1106571239.html
26) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1104/1104891034.html
25) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1100/1100525520.html
24) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1094/1094723320.html
23) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1092/1092974647.html
22) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1087/1087572880.html
21) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1080896336/
20) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1073812686/
19) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1067102825/
18) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1061638931/
17) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1057822805/
16) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1048839922/
15) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1041755932/
14) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1040146489/
13) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1033136937/
12) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1029943322/
11) ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1025096043/
※キャッシュ/ミラーの鯖は重いことが多く、アクセス過多や鯖落ちでエラーが出る場合もあるので注意!
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:16:53 ID:ZaOe9eUA
受付確認キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ちなみにたこ焼き国から14日に投函
で、11800番台ですた。こりゃまだまだ増えるかも?
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:27:00 ID:SfpK6Kds
1万こえたか。応募すりゃよかった…
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 14:16:50 ID:sQ/gl3c7
>966
11800か。14日投函って事は赤豚に15日着かな?
自分は15日直接申込みで10100代だったから、1日でかなり届いてるっぽいね
満了までいかなくとも、かなりイイ線いくんじゃまいか?ワクテカ
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 14:28:18 ID:GpF9I30u
冬コミ落選してインテに賭けてるから
盛り上がるのはとても嬉しいよ

でも、同ジャンルで活動している数少ない地元サークルさんが
冬コミ当選して申し込むの忘れてた、と日記で書いていてショボーン

落選した人は必死で申し込むのかもしれないけど
当選した人はうかれて忘れてしまっている人も多いのかな・・・
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 16:01:41 ID:RTweNHns
15日に神戸から投函。12000でした。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 17:09:11 ID:yTRIIvUM
締切日赤豚直接申込みで12200番台。
盛り上がるとウレスイ。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:17:30 ID:mXNR2Hhh
そうか、フランクじゃなくてから揚げの方か。
2ch専ブラに「ホットゾヌ」があるからフランクだと思い込んでいた。
教えてくれた.>954dクス。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:21:01 ID:rnIYAbJl
>969
当落とは関係なくバッチリ申し込んだ漏れがいますよ。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 19:08:07 ID:iKu7QCxW
次 ス レ 立 て て く れ な い か ?


自分は無理だった
975スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 20:50:59 ID:I+0rSoDG
明太の国。14日投函して9000後半だった。
一日ですごいサークル数増えたんですね
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:01:07 ID:i7NhQbSS
スレ立ててくるノシ
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:05:48 ID:i7NhQbSS
次スレ誘導ですよ

【フランク】大阪インテ●33【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132833764/l50
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:10:03 ID:oPcO3mOV
12000逝くのか
自分16着(15投函だからたぶん)で10000前半だったのに何この最終追い込み
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:01:42 ID:q0nlddIi
申し込みは何時も最終日に数千とどくって書いてあったけど本気凄いね。
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:05:40 ID:AoQuUOow
前日午後に帝都から投函、葉書が来ない_| ̄|○
ポストじゃなくて局から速達か直接申し込みすれば良かった…
区内だから絶対翌日に届いてるとは思うんだが不安だよ
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:16:11 ID:iza/rTHb
これまでのの流れ見て>980が書けるのは普通に凄いと感心する
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:24:33 ID:AoQuUOow
>981
文章わかりづらかったかな
>978と一緒で15日投函、翌日の16日には絶対届いてると思うが…って意味だ
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:25:38 ID:udHNX4kH
1月は14000募集だよな。
満了しちゃったりするんじゃまいか?
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:36:26 ID:oPcO3mOV
>982
15投函といっても自分は14夜中の本局だし(消印は15になる時間)だ

振込みだったから受付番号若干わかいのかな???
などと自分も今までの流れを無視してみる
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:43:15 ID:7TEEngrl
>981
意味が分からないなら
>878ぐらいからのレスを読み直してみたらどうだろう?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:53:47 ID:Tf+DHZdk
>>982じゃないの?
987962:2005/11/24(木) 23:59:28 ID:LpnrLovX
>>977
スレ立て乙!
テンプレのところどころにステルス改行が入ってしまったのは、こちらのせいかな?
(変なコントロールコードやユニコードは使ってないつもりだったけど)
だとしたら、悪かった。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:59:42 ID:tUk1yZTv
1月に初めてサークル参加しようと思って申込んだんですが、
1スペの机のサイズってどれくらいですか?ミケと一緒くらい?
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 00:18:53 ID:5NM+Eszy
よく釣れますか?(´・∀・`)
990名無しさん@どーでもいいことだが。
>988
申込書に書いてるよ