[同人]友達をやめるとき 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:14:05 ID:mj1Bipm5
そりゃ「時には嘘は必要」だが
857の挙げたケースは「別に嘘つく必要の無い事」じゃないか。
作品のよさを否定せず、薦めてくれた相手の感性を否定せず
好みじゃないことを伝えるのは可能だろ。
「時に嘘は必要」のトキは一時って意味だろ。万事じゃないだろ。
そんな日常的な好き嫌いまで嘘ついて迎合してたら、そいつとの関係の80%が嘘になってしまって
とても続かない。


や、漏れが857のツレだったら、自分が面白くて貸した本を
857が円滑な人間関係を育むために、正直ツマンネって思いつつも
「う、うん。面白いね」と嘘ついて答えている事に
気付いてやれず
面白いと言われりゃ嬉しがって全巻貸してしまうからな_| ̄|○
自分なら>858の対応が望ましいわ。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:15:22 ID:gxdLypVf
角を立ててるのは自分らだろ?
たかだか1,2つ違う意見が出たからって異常なまでに追求する。

すこし見方を変えれば、優しい連中、と見えなくもないが…。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:16:18 ID:pYCcuFC/
>>858の対応は自分も嬉しいな〜
そっからどこが面白くなかった?とかここは面白かったけどな〜って
会話に発展して、楽しかったことがある

人にもよるけどね
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:16:56 ID:f2tHqzU3
そもそもスレの特性上、書き込むのは大半が神経質な人が多いだろ
それ以上に神経質だったり自己厨なだけなら意見もくる
なのにそれを批判ってバカじゃねーの
「おまえらひきこもりすぎ」「人間関係浅すぎ」と言いたいようにしか思えないけどな
そういうのは単なるお節介って言うんだよ。寛容さを売りにするなら黙ってニラニラヲチってろ
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:33:19 ID:gxdLypVf
>>872
その場では嘘だったとしても、あとでそれが真実になるよう好きになる努力はする。
ジャンルのポケットは広く、深くしときたいからな。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:42:32 ID:4goPynR5
以下、友やめ話↓
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:36:15 ID:SWl37KDQ
じゃあ友辞め話。

友人Aは東北、自分は九州。
会えるのはイベントで年数回、東京か大阪という友人だった。
異常にバイタリティと体力のある人で、そこが良くもあり悪くもある人だった。

例)長所:どんなに疲れてても嫌な顔をしない。明るい。
     売り子とか荷物の片づけが大好き。荷物もガンガン運ぶ。
  短所:他の人も疲れないものと思っていた。
     イベ後貧血気味で道が不案内な子をホテルまで送る途中、「寄り道」で買
     い物に連れてった。よりにもよってセレクトショップ巡り…
     動けなくなったその子をちょっと休んでてと茶店に2時間以上放置。など。

好きなもの一直線で急に視野狭窄を起こす人だった。いきなり居なくなったり。
その都度きつく怒ると素直に聞いて直してくれてたし、人のミスにも優しい人だった
んで数年は付き合いが続いた。

ある年、年末コミケの参加日が違ってたのでお互いに売り子をすることにした。
私は年末の仕事の休みを入れ、予定よりも一泊大目に予約を入れた。
一泊増やすと大体8000円ほど値上がりする。
そのキャンセル料が掛かる時期になって電話が彼女から掛かってきた。
「あ、やっぱりいい。他の子に頼まれてチケット上げちゃった。ごめんね。」

そこでかなり「うわ…」となったけど、私は彼女のジャンルには興味が無かったので
ジャンル者優先はしょうがない…、とピキピキしながらも納得した。
そこで彼女が、「その夜ご飯食べよう、台場で○○で○時にどう?」と言ってきた。
翌日コミケ参加なので、早めに来て早めに帰るならね、ということで約束。
879878-2:2005/10/27(木) 15:38:40 ID:SWl37KDQ
ところが時間ちょい早めに行ったがいない。来ない。携帯に掛からない。
何かあったのかも…と慌てて他の友人にも掛けるけど皆知らない。
一緒の日に出てた子に電話したら「早めに帰ってた」というのでやっぱり具合でも…
と本気で心配した。お互い地方から上京なんで、ホテルで大丈夫かなあ、と。

と、そこで「△ちゃーん」と私を呼ぶ声がした。
友人の友人Bがいきなりやってきた。

  白 銀 の フ ェ イ ク フ ァ ー の ロ ン グ コ ー ト で。

あqwせdrftgyふじこlp;になった。
デッ○スの吹きさらしの道で皆が振り返っていく。フェイクなんでチカチカ光る。

しかもそのBは私が苦手な人。結構裕福な主婦さんなんだが口を開くとセクースの話しか
しない。レズ気もあって、やはり主婦の恋人がいる。自分の実体験をそのまんまパラ
レルとして二次創作で書いているとか言われて避けてた相手。
悪気は無い人だけど、セクス話を路上でとか駄目な方なんで逃げたい相手でした。

でも別の人がわざわざ来るってことは何か大変なことが…とふじこりつつ話を聞いた。

「Aちゃん、下着を買いに行きたいから来れないって。△ちゃん(私)が一人でご飯
 食べられないで困ってるから、行ってあげてって言われて来たの」
880878-3:2005/10/27(木) 15:46:17 ID:SWl37KDQ
下着!?とまたふじこった…。
下着を買いに行きたいから、約束ブッチかよー…

Aは、自分の地元にはない海外ブランド品の置いてある下着専門店にコミケから直行。
またそこからセレクトショップ巡りをしていると。
携帯は通じる地域(青山〜周辺)ということは携帯の電源切ってる模様。
ああ、計画的に…と悟ってドーっと萎えました。前日からのことではないにせよ、買い
物に行きたいと思った瞬間にブッチしてシカトしようって決めたんだろうな、と。

Bは事情を知らずに騙されてきた形で、Bに怒る訳には行かず…BはAにいきなり電話
で「△ちゃんが凄く困ってるから!」と言われて急いで着替えて来てくれたそうでした。
でもはっきり来れないならこれないと言ってくれた方が、翌日参加の準備も出来て早く
帰れてよかったわけで。

慣れてるAは兎も角、Bさんは良く知らない方なのでこっちも緊張しながら二人きりで
ご飯を食べることに。周りカプールだらけの中、Bさんはコートの下も銀と白のドレスのよ
うな装いで、暗い店内で薄光りしてるしやっぱり旦那とのセクースの話。

何もかもイヤになってAとはCOしました。
でもまだコミケなんかだと偶に私のSPまで来ているそうです。
流石に怒って顔に出したんで直接は会いにこないけど、私の別の友人などに「△ちゃ
んが怒ってる」って言ってるそうです。
下着優先しておいて何だ、お前、そりゃ…という気持ちです。

ウワー長くなってゴメソ…
881878:2005/10/27(木) 15:52:28 ID:SWl37KDQ
すみません、そして大事な一行抜けてたし(´Д`)

Aは当時大きめの持病を抱えてて、それで待ち合わせなんかで
来ないと凄く心配だったし、顔を見て安心したかったのでした。

ホント長々とスマン。海外ブランドパンツで吊って来る…
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:14:32 ID:708zM784
改行、しかも1文字開け。
878が、知り合いBが「白銀のフェイクファーのロングコート」を着てきたことを
ものすごく強調したいのはわかるが
真冬にファーコートを着てくることのどこが、そこまで強調したいほど厨なのか
漏れにはさっぱりわからんのだが…

別にコートの下が全裸だったとじゃあるまいし。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:17:55 ID:+Yp29o2L
>878はオシャレする人が嫌いなの???
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:35:48 ID:rnKpDHrg
オシャレする人が嫌いなんじゃなくて
Bが嫌いだから何着ても嫌なんだと思われ
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:38:31 ID:nq4KJ/pl
いや、まあ、お台場でご飯食べるのにそのカッコは目立つから自分も引くかな
しかもその下はドレスなんでしょ
せめてパーティ会場とかでご一緒したいよ、そういう服装は
886878:2005/10/27(木) 16:38:49 ID:SWl37KDQ
そのときはAが来ることしか考えてなくて、しかも具合悪いのかな
と頭がグルグルしとったんです。
1時間ちょっと冬の屋外で待ちぼうけてて混乱してきてて。

で、薄闇になった中で真っ白に光るものがタッタッタ近付いてきた
ら、私の名前を呼んで、それが想像もしてなかった、苦手なBさん。

そんでそのコートはパーティか何かに着るような白銀。
ものっそいヤツだったの。ボリュームもすごく、マキシ丈で。
AじゃなくなんでBさんが。しかも何でそんなすごいドレスアップ!?
とシュールなもの見た感じに余計に混乱。
場所はデック○のあの板張りの上だし。

凄い悪い夢っていうか妄想みたいな感じに焼きついててつい強調
してました。スマン。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:42:16 ID:ApIu3kms
        ハ,_,ハ,,  
       ,:' ´∀`っ^l
     ,―y'u''~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ. 
  ((  ミ       ;:' 
      ';      彡       
      (/~"゙''´~"U    

こんな感じだったわけか。

自分はてっきり、焼肉にいくのにAがファーコートでドン引きしたのかと思った。
いつのまにか登場人物が増えていた。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:55:24 ID:Zd68A0P2
そんな格好の人が声かけてきたらびっくりするよ。
注目集めちゃってるし。
私でもひくな。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:58:46 ID:b3PW8gxg
まとめてみた。

年に2,3度ミケ等の大イベントで会う友人A。
思いついたら即実行!タイプで、よく振り回された。
冬コミはお互いに売り子をしようと約束。
年末の激務を縫って休みを取りホテルも取ったのに、ジャンルの子に
売り子してもらうとドタキャン。
「その夜の御飯一緒に食べようか」と向こうから言ってきたので約束。
しかし約束の場に現れたのは派手なコートの知り合いB。この人苦手。
聞けばまた思いつきで買い物に出かけてこっちはブッチ
Bは何も知らないまま「878ちゃんが一人でご飯食べられないで困ってるから、行ってあげてって」
Aに頼まれて来たらしい。
不義理を重ねるAに愛想が尽きてCO.
私はBじゃなく、あなたと食事がしたかったんだA。

感想:白銀のフェイクファーのロングコートに罪はない。
つか、878に酷い事をしたのはAで友やめしたのもAなのに
Aの性格にはフォローを入れて
事情を知らず騙されて来たBさんへの悪口描写のがよほど激しいよ…
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 17:13:03 ID:wTCq2Ldz
今はフェイクの質が上がって、値段&見た目ともにリアルファー並のが多いよね。
虫の心配が少ないしクリーニング代も違うから、フェイクファーを馬鹿にしてはいかんざき。
ってそういう話でもなさそうだね。

あ、もさもさ〜
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 17:39:52 ID:mxbjIu/d
>878の憤りは凄い伝わるしAをカットするのは当然だが
この場合、Bさんを引き合いに出して貶す必要はヒトカケラも無いな。
878も自分の好みを前面に押し出す傾向がこんな短い文章ににじみ出てるので
これを機会にちょっと振り返ってみると良い。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:20:18 ID:duR62LEM
>しとったんですが
この部分で萌えてしまってその後の文章が頭に入らなかった
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:24:02 ID:f2tHqzU3
TPOを弁えない服装で来たから>>878は「勘弁」って言ってるんだろ
一人で行くならいいけど、
他人を連れていくならその場に合わせた服着てこなきゃ異色の目が>>878にまで及ぶんだぞ?
地味ならまだいいけど、フェイクファーなんて目立つし
人の視線に耐えられないタイプなら嫌がるのも当然だと思うが
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:27:31 ID:DEPv2CqP
ここは書いてない事を脳内捏造して買ってない解釈をするエスパーの巣窟でつね。
球団絡みの方の話な。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 19:15:48 ID:mxbjIu/d
>893
それが原因でABを切ったわけじゃないし
そもそもの友達やめ話にB本人は直接関係無いから。
蛇足で悪口を書いたら突っ込まれるものだ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 19:21:43 ID:yV9Guoys
自分878に乙乙思いながら読んでたので
ここまでどうでもいいポイントにツッコミ入りまくってるのがわからん
約束ブッチされたあげくなんちゃってレズの輝かしい主婦がきたらドン引きだろ普通
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 20:09:53 ID:JaZbq4+q
次の友やめ話ドゾー
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 20:52:36 ID:FOyeJQjy
>>816
よく言うよね、それ。真理だと思う。
だから自分は悪口言わなくなったよw
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 21:04:38 ID:FOyeJQjy
うはwww漏れのIDがFOwwwww
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:10:48 ID:meYEsJxY
899をFOすることにしました。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:19:59 ID:IJeShnpk
878、乙。

いやリアルセクース話されながらする食事なんて美味しく無いだろ…
902878:2005/10/28(金) 00:45:42 ID:tbTk17aE
同じく878乙…
ダブルパンチっつーか…

そのAも要らん方向に気を回すなあ。
素直にパンツ買いに行くって言えばいいのに。
何でわざわざ被害を広げるんだろ。
903878:2005/10/28(金) 00:53:57 ID:tbTk17aE
大変だよねえ、台場で白銀のコートなんか着てこられたら。
迷惑。待ち合わせ場所で逃げるよ、私なら。

904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:57:30 ID:tkBpFgRO
(゜д゜)?釣り?
905878:2005/10/28(金) 01:00:46 ID:tbTk17aE
フェイクファーで白買った主婦が怒ってたんでしょ、きっとw
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:18:58 ID:UtDD12P/
(。A 。 )
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:31:12 ID:tbTk17aE
フェイクファーでロングって意味わかんない。
フェイク自体が(ry

コミケの晴れ着かなw
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:35:33 ID:RMW8NQS5
このスレで何が起きてるんですか
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:44:40 ID:0T3KkxpJ
自分の癇に障る全てに噛みついて回りたい気分の人がいるみたいです。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:57:53 ID:PlrCpVjv
単に、FOしたドタキャン癖友達Aより、
友達でもないフェイクファーBの輝きっぷりを晒したいようだから
スレ違いをつっこまれるんだろ。
友やめじゃなく、痛厨でやりゃよかったのにな。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:05:41 ID:tCHioDzo
4年前にCO済の元友人の話。

・私が同人を休止すると言ったら、サークル名乗っ取られそうになった。
理由は、そいつの好きなバンドの名前と私のサークル名が似てるから、だそうだ。
私が断ってもスルーして、そのサークル名を使ってペーパーや便箋を描き始めた。
・同人誌のゲスト原稿を私に頼んできたが、私は受験勉強が忙しかったから断った。
しかしどうしても、と言うので一枚描いたけど、そいつはその原稿を無くしたらしい。
しかも無くしたことを隠し通そうとしていた。私が偶然その事実を知り、どういうことかと聞くとなぜか逆切れ。
・ウチに泊まりにくると、出される食事全部に文句をつける。「不味い」「何この物体」等。
冷蔵庫も勝手にあさる。しかも開けっ放しにする。
「電気代かかるからやめて」と注意したら「自分の家じゃないから別にいい」。
・人が嫌がることをするのが大好き。自分のツバを私の服につけてくる。
ドライクリーニングしかできない高い服にも付けられた。
ほかにも、金や物を返さなかったり、食べ方汚かったり、散々陰口言われたり、
貸した服がワキガ臭くなって返ってきたりと色々あったけど、COしてから本当に平和です。
やられた当時はすごく腹が立ったことも、4年も経つと懐かしい思い出になりつつある。
仲直りしたいとは思わないけど。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:11:16 ID:YRNP6z2i
そうか?
友やめ話してるし別にすれ違いとは思わんよ。
Bに対して不愉快に感じてるのを不用意に出しちゃったばっかりに、
神経質な皆さんにいじられまくってちょっと気の毒な878。
元気出せ。いいことあるさ。皆さんにモナー
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:12:02 ID:YRNP6z2i
すまん、>912は>910宛のレス
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:33:02 ID:I3Dyrrwz
実際、Bも痛い人なんだろうけどAに放置されて困ってると
思って878のために駆けつけたのにえらい言われ様だから
何となくBに同情してしまう部分ってのがあるんじゃないか?

迷惑だったのかもしれないけど、少なくとも自分を心配して
来てくれた人に対する態度ではないと思われ。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:57:51 ID:9arjCA9Q
でもレズでセクース話だけのフェイクファーキラキラのチュプ…
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 03:11:36 ID:rLu8JGdz
>>911乙。
ツバって…、なんでそんな事を…。
頭おかしいのかな。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 03:24:05 ID:ketteFPW
>>911
激しく乙。
よくそんなのと付き合ってたな、間違いなく基地外だよ。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 07:47:45 ID:17UGmOKg
>911
うわ本当、乙。
それよっぽど育ち悪いな…
よくそこまで我慢したよ
自分にも、人ん家の冷蔵庫漁る知人いたけど、言ったら直してくれたから良かったけどな
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 10:31:28 ID:5RWdzBlW
FOのタイミングがはかれなくて困ってる。
数少ない同人仲間だからっていうのもあるんだけど。
あるジャンルのあるカプが好きな友人が、その作品が
変な方に進むにつれて彼女までエスカレートしちゃって・・・
話の途中は、嫌いなキャラが「ろくな死に方しない」とか
「苦しんで苦しんで死ねばいい」とか「手足1本ずつもがれて
死ねばいい」とか呪いのようにずっと言ってて、
後半は後半で「あんなキャラいらなかった」「見苦しい」
「好きな人間の神経がわからない」「声優も嫌われ者だ」だし。

自分はそのジャンルの中の人じゃないけど、会ってそんな話ばっかり
されるのがつらくてつらくて、この間うっかり「そんなひどいキャラ
じゃなかったんじゃない?主人公らしく悩んで苦労してたし」って
言ったら人でなし呼ばわりされてしまった。
彼女の好きキャラが絶対の正義で、それに対抗するのは絶対悪、
そのことがわからない人は人間失格だって。

でもご飯食べに行こうとか新刊ちょうだいとか言われるんだよね・・・
こっちのジャンル原作知りもしないのに・・・これを断ることから第一歩?

前まではそんなことなかったから、落ち着いてくれるといいなあとは
思ってるんだけど・・・
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 10:52:12 ID:50oGpzEK
>>919
>「手足1本ずつもがれて 死ねばいい」
こんなこと言うの、ちょっと怖いよ…。って素直に言ってみたらどう?
私だったら素直に怖いし。というか自分ならFOでなくCOするけどね。
マンガのキャラだろうとリアルの人だろうと
手足一本ずつ〜なんて言う人、ちょっと付き合ってられん。
921名無しさん@どーでもいいことだが。
>>919
言っちゃあ何だが、そんなことを言う友人とつき合っていて
他の人から同類だと思われるのがヤダなぁ