北海道の同人屋さん集まれ!その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
北海道ならではの話や悩みについてなどマターリ話し合いましょう。
道外の方も、お気軽に参加してください。

・sage進行推奨(スレが落ち過ぎた場合は一度ageて下さい)
・荒らし、煽りは放置(華麗なスルーを推奨します)
・個人叩きや特定サクール叩きは程々に

【前スレ】
北海道の同人屋さん集まれ!その11
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112197761/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 05:43:27 ID:tpPDGKU+
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 05:52:41 ID:tpPDGKU+
前スレ993さんのテンプレ案にちょっと手を加えさせてもらって、
過去スレなどを2に持って行きました。
(2ch内のスレでもh抜きの方がいいのでしたっけ?)

それでは本スレもマターリとやってまいりましょう。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 06:57:20 ID:CMBUphLp
前スレ993です。
お疲れ様です。
h抜きなのは私の癖です。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 10:42:58 ID:bXrLDGJf
1乙です!
9月になるのに暑いな…
小者ですがオンリー参加の為、冬に帝都に出ます。
ホカイドーの恥じにならないようガンガリます!
でも不安だorz
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 12:31:05 ID:xviVCvsm
1乙
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 15:50:31 ID:/KNcfKaP
なんで北海道の即売会には女性向け作品が多いのだろうか…(男性参加者の意見)
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 15:57:25 ID:NaXQTI56
どこもそうじゃないの?
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 17:33:36 ID:CMBUphLp
>>7
地方は男性向けが弱い傾向にあるとか言われたことがある。
そんな状況でとらとかだらけができたらそりゃあ皆そっちの本を買ってますます廃れるようになるだろう。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 18:20:58 ID:GYvg+7OY
男性向けスペースじゃなく
ジャンル配置で男性向の本出してる所サークルもあるし
行ってみないとわからんべ
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 19:30:28 ID:CMBUphLp
あ〜確かにそうかも知れん。
変なこと言って悪かった
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 20:08:21 ID:WnZH2wpj
>1乙

ところで前スレでちょと話題にでてたコピ本コンテストの詳細キボンヌ
ここきて初めて知ったよ。
ツドム行けなかったし(´・ω・`)
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 21:56:43 ID:CPEYYgC/
>>12
コピ本コンテスト、エントリーした中から
投票で上位3名が無料でオフ印刷の本作ってもらえるって内容だったと思う。
スペース内で放送聞いてただけだからウロ覚えだけど。
こんな時に限ってコピ本ちょうど持ってってなかったよ…
いつもだったら持っていってたのに。
ダメ元でもちょっと出してみたかった。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 23:47:15 ID:f1MpD9eU
上位3名というか「選ばれたコピ本を」50冊印刷してくれるという企画だたよ。
事前に知ってればその気になって頑張っちゃうんだけど、
正直これ50部刷られても売り切れないなーという既刊しかなかった…。
でも試しに参加してみたら、それ見てスペースを探しに来てくれた人もいて
結果的にはよかったかな。次の機会があれば事前にPRしてほしいね。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 00:27:03 ID:72ZzHzGl
上位三名のうち最優秀賞だけ50冊印刷じゃないの?
参加して無いからよくわからんが…
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 02:42:58 ID:XBVcnA7r
おでかけライブって露骨な性描写のものを販売は禁止ってあるけど
18禁本はダメなの?表紙からしてヤバイとかはダメでソフトならいいって事?
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 03:34:01 ID:dQdNWG0D
>18
18禁は大丈夫じゃないか?
ただ修正は入れておけ、児童ポルノ法には気を付けておけ、って事では。
というか貴方のイベントは見本誌チェックがないから、
仮に露骨であっても誰かが密告しない限りはわからないのでは…?とも思う。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 06:34:25 ID:YcGbfZAd
だけど18禁本ってあまり見たことないなぁ。パンフにはいくつか18禁サークルのカット載ってたケド、これって東京に比べたら物凄く少ないんだろうなぁ…
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 06:38:13 ID:OvSzskgN
各イベントの参加情報を見てみたらよく分かるよ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 09:48:21 ID:tYALqxls
突発企画コピ本コンテストは、コピ本を供出(一人一冊)してもらって、
それを展示して客に投票してもらい、得票数トップの作品を無料で
50冊オフセット印刷してくれる、というもの。

ちなみに供出した本はコンテスト終了後返却された。

エントリーしたけど、トップ3の票しか数えてなかったようで、自分が
何位で、どのくらい票を集めたかは分からなかった。

3位以下を公表する必要はないかもしれないけど、作者には
伝えられるようにちゃんと集計して欲しかった。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 11:04:13 ID:7YhmziLF
私も初めて知ったけど、事前に知らせてくれたら本出すのが少しでも活気出そうだね。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 11:19:08 ID:D1dV5Emh
>>17
そうですか。イベント行ったら18禁あまりにも無いんで驚いたんで…
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 14:00:31 ID:6F+p5LIC
コピ本コンテストって個人主催のイベントでも当日企画で出来ないかな?
コピ本部門とオフ本部門と分けてエントリーはどちらか一冊。
優勝景品はイラコン同様。
投票用紙に本の感想も書けるようにして、本を返却してもらうとき
自分に投票された用紙も貰える。

ところで挨拶話を蒸し返すけど昔個人主催のイベントでも
パンフに「隣の人への挨拶と配慮を忘れずに」て書いてなかったっけ?
今は書いてないのかな。
自分もとなりの人とお菓子を分け合った記憶が懐かしいな。
その為にとっぽとかこあらとか、お菓子は欠かさず持っていってたよ。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 20:44:45 ID:tAHNKyeJ
>23
漏れの地元では今も書いてる個人主催いるよ。
でもあんまり効果なくってね〜。
本当隣に挨拶する人いなさすぎ。
まあ義務じゃないって言っちゃえばそれまでだけど。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 23:14:33 ID:nz6lH4sr
挨拶しない椰子は同人じゃなく別人だ!(`Д´)
別人の同人誌なんて別人誌だぁー!(`Д´)
別人誌即売会に逝っちまえー!(`Д´)
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 23:41:40 ID:H2uI+jY1
>25
ワロスw
別人誌即売会見てぇー!
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 00:02:47 ID:ZyOkYCMg
>25
何その参加者全員もれなくツンデレな即売会。
やりたいの?
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 00:17:18 ID:uGLiNFv6
ツンデレってなんですか?
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 00:28:03 ID:7fjsMN/w
殺伐とした即売会になりそうだよママン
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 02:00:50 ID:Kap1gN3b
>>28
普段はツンツン
二人っきりになるとデレデレ

勝ち気で恥ずかしがり屋と言えば良いのでしょうか、なんかそんな感じ。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 03:01:25 ID:TB4Vgzp2
自分も挨拶したが、一度振り返ったが挨拶はなかった。
5月に初めて札幌行って挨拶が当たり前と知った地方民だったので
次から挨拶は絶対するんだと、決心したが…
隣のスペだったヤシが10月も出るようなので隣にだけはなって欲しくないよ

異性でも年配でも挨拶してくれる人が隣なら嬉しい
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 08:32:55 ID:vJBsYPj9
オレはサークル参加のときも一般参加のときもスタッフに挨拶してまつよ
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 13:08:54 ID:IPQinvZl
>31
むしろ年配の人の方が普通に挨拶してくれるであろう。
よっぽど変わった人でなければ。
34ヲっ海道:2005/09/02(金) 14:31:57 ID:vJBsYPj9
次回のツドムでどのジャンルの本を作ろうか悩んでいまつ
お勧めジャンルは何でつかい?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 15:47:38 ID:NDpWwitH
>34
阿呆か。おまいさんが好きなジャンルの本を出すのが同人誌だろ。
それともお勧めしたらまじで本作るのか?

よーし、教えてやろう。
今のお勧めジャンルはアメリカンプロレスだ!
マッチョで巨乳なお兄さんたちが裸で激しくぶつかりあっているぞ!
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 17:40:10 ID:vJBsYPj9
>>35アメリキャンプロレスですか…
萌えんがな(´・ω・`)

やっぱ自分好みのジャンルでいきます;;
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 17:50:30 ID:9Iuait3A
>35
藻前は漏れか。

アメリキャンプ口レス本欲しい…
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 18:38:14 ID:Zlk8Qtmb
>34タンは、何かにハマリたいヤシなんだよ
自分もなんか、オススメ教えて欲しい・・・

鰤ー地って、出したいだけど?サポロは売れるでつか?
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 18:45:30 ID:NDpWwitH
>38
売れる売れないでジャンル決めてるとイナゴ呼ばわりされても文句は言えないよ。
個人的には側に寄りたくないタイプ。
はまりジャンルがなきゃ充電期間にして自分の腕みがいたり、なんか資格とってみたり
同人やってて出来なかった事やってみたりすりゃぁいいじゃん。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 21:23:42 ID:x0LV4Aqq
10月はお隣様に挨拶しますよ。是非返してくれると嬉しいです。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 23:14:26 ID:x3hx7Vf7
俺は産まれてこのかた創作しか描いていない…といってもサークル参加は一回のみ…しかし次回も創作で行くぜぇ!
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 23:33:21 ID:KoNiBElS
馬鹿やろう!!
イベントを盛り上げる勢いで創作ガンガレ!!!
創作でも二次でもイイ本を見たいんだ!
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 00:04:17 ID:cYSlR+kf
やはり俺が創作で目指すのは『心に残る一冊』1ページでも1コマでもいいから読者の心に俺の絵を残したい…
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 00:47:09 ID:S3m+bNa/
>>43頑張ってくれ。
私も創作本出したい…だが売れるだろうか…

10月に好きサクルさんが参加する様子!楽しみです。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 05:45:26 ID:ON18z3WG
ネタにマジレスと言われそうだけど、アメリキャンプロレスって本当に需要ある?
恐くて製本できない完成原稿をもてあましていたけど、
この流れでちょっと勇気が出た。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 12:38:39 ID:31izf7BQ
女子プロ(?)のゲーム出てたから少しは需要あるとオモワレ。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:26:39 ID:zywehxLj
ラ/ン/ブ/ル/ロ/ー/ズじゃなくて、W/W/Eなら見てみたい
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 16:18:14 ID:4OMsrjgF
>>46ギャルゲーの人気キャラ達がプロレスで戦いあうという本はどうだろうか?(´・ω・`)
くんずほぐれつ萌えるアングルで………
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 16:31:59 ID:S0uFUahX
人によっては需要があるとおもうが、その戦わせるキャラによって違うんじゃないかな?
例えばToHeartのあかりとToHeart2のこのみ(ぶっちゃけ好きゲー)が戦っていたら面白いか?という事じゃないか?
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 19:28:04 ID:Ojaegc3g
実際問題、アクションなどを描くのはかなり大変だと思ふ。まぁ、俺が次出すのは創作アクション物なわけで…
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 23:10:09 ID:dY/cr+Co
漫画って難しい…だが新刊頑張る
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 09:30:34 ID:dxyPUGKE
ああ播磨灘で女向けにしてみてはどうか。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 10:11:57 ID:RGcetQuA
>52
ワロスw
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 12:33:18 ID:wVqTngJZ
>>52
ちょwwwwwwおまwwwwそれwwwwwww
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 12:49:01 ID:peK71HDG
好きなものを書く(描く)のが同人。

好きなものを流行考えないで描いて在庫の山になってる漏れがしましたよ・・・
仕方がないので古い絵柄の自作便箋の裏をメモ帳にしてるorz
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 15:42:50 ID:vbVY4rDt
秋のイベント参加計画はもう立ってますか?

みんなの本楽しみにしてるよ!
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 15:46:52 ID:4bcA6kXC
秋出ようと思ったら、私生活が忙しすぎてダメだった…
十一月出るけど、十月より人少なそうでサビシス
コンベンションだしなあ。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 22:47:23 ID:MKgWL1f0
コンベも月グリもテイセンも、2月に札ド開催てのも正直ボミョウ。
でもイベ好きだしお知り合いさんと会えるの楽しいしで全部サクルで出ると思う。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 23:06:12 ID:0ufHcf2r
10月にコンベ、11月につだったら良かったのになあ…
ハラシマきつい(´・ω・`)
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 15:59:37 ID:dpXn02Zx
貴方イベ今年と来年2月までは全部出る予定。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 22:45:08 ID:RRHHlTck
>59
11月は冬コミ組はきっついんじゃないか。だから10月つどむなのでは
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 07:25:46 ID:Ut9VKiGz
11月は冬ミケと御本尊イベで大わらわ、参加無理臭い。
どっちも抽選漏れたら参加するかも知れないが、
コンベって机は広くても客入りは微妙だよね…
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:49 ID:Gm8u1nlj
地元だけで活動してるし御本尊は休眠中だし、
コンベは友人と隣接にして会場中くまなく見て回って、のーんびり過ごす予定。
年に1回くらいなら、このくらい緩いイベントがあってもいいなあ。
…貴方の方では緩いとは思ってないかもしれないけどさ。パンフ安いといいな。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:12 ID:431dlnii
やっぱここナマ多いなw
自分のご本尊も活動は年末だから十一月はまったり
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:50:56 ID:tB/3p2jl
自分もナマモノだがこのスレに来てるヤシが
隣席だったりしたらワロス(・∀・)
世間は狭いからありうるなー。

11月は行くだけ行くが…。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 00:27:50 ID:g3vS/MBu
貴方の申し込み用紙、新刊インフォメカット皆さん描いてます?
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 00:30:29 ID:3QJnTIav
こないだ初めて描いたけど載らなかったw
送られたやつ全部載ると思ってたからチョトびっくりした。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 00:35:35 ID:GtH+2FGv
あれはまず載らないなー。
人気のあるアニメとか漫画の二次なら載りそうだけど(´・д・`)ネー
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 09:51:03 ID:mWi01BGt
載った事はあるが、そんなときに限って新刊落としてしまう…orz
なのでもう数年描いてない
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 11:18:52 ID:X/xyIs2R
ナマでオンリーワンなジャンルだったが載ったよノシ
必着日に申し込み書が届かなかったらしいが普通に載っててビックリだったよ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 11:25:55 ID:GtH+2FGv
おまい勇者だねー。
運なのか?一応パンフによれば先着らしいが。
サクル数多いザンルは自然と掲載率高いだろうが
個々で考えた場合確率は変わらんのかな。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 19:59:47 ID:hd5Oo+bY
ナマモノで音楽系やってるんだが最近激減したよね…
ここしばらく一般で、今年中に一回はスペ出そうと思ってるが
出た時客もいないとかありえそうで怖い。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:00:18 ID:hd5Oo+bY
sage忘れたスマソ。逝くわ…
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:03:08 ID:xkuyuPJn
最近、北海道に引越してきました!!
イベント行きたいが、札幌遠いよ……orz
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:31:15 ID:IkfCbeZI
ナマモノのシト、身バレ覚悟の勇者が多いみたいでつね

貴方のインフォメカット、一度も描いたことないんだが
そもそも貴方あわせで新刊があまり無いからかな
あれはコピーも可のようだし、描いてみようかとオモ
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:31:35 ID:9P/kgn8S
ガソリン代やら国内線運賃上がったらますます印刷代が厳しくなる件について。

関東圏も札幌も遠すぎるんだよ……orz
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:43:43 ID:m3lqT2LH
ナマの人が多いので聞いてみる。
こないだの貴方で初めてナマの方行ってみたら、
ご本尊のポスターとか普通に貼ってるとこあった…あれいいの?
しかも蛇っぽかった気が… 近くに注意受けたりしてる人いました?
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 21:35:33 ID:1zL/bOSW
自分ナマモノドジンじゃないけど、ナマスペース回ってると
写真(ポスター)飾ってる所多いなと思う。特に蛇系。
注意受けてるのは見たことない。
虹でいったらオフィシャルグッズを飾るような感覚?
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 22:43:11 ID:Syg9a3k5
ちょっと前に朝の挨拶の話もあったじゃない。
周りの状況を見たり空気を読んで学習する、という人が減ったんではないかな。
隣の人と話したりして「どうやら写真はヤバいらしい」と学習する機会がないまま、
オンからオフに進出する世代が増えたんじゃないかな。
長年やってる人もいるけど、時々びっくりするくらい若い感じの人もいるよね>ナマモノ
とはいえ男性向けは顔見知りばかり吹き溜まるwようになってきてるので、
新顔が増えるジャンルは正直羨ましい…。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 23:36:05 ID:cTDrEfPR
今日10月の申込してきますた。

創作スペでナマモノ取扱ってどうなんだろうかと思いつつ原稿中。
ご本尊が月曜はお休みなのでヒマーなはずなのに進まない。アアンorz
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 05:07:48 ID:Oprz5D9e
ポスターとかは注意した方がいいんだろうけど、
古株っぽかったり若すぎる子だと言いにくいorz
高校生ぐらいの子達に注意なんて恐くて出来ないし。
明らかに規則違反ならともかく、マナー程度の事は言えない。

いっそ貴方の規約に『公式グッズ、本、CD、DVD、ポスター等並びに
それらを加工した市販品に準ずるものの陳列を禁じます』
みたいなの作ってくれないかな。
そしたらスタッフも注意できるだろうし、
周りのサークルもちゃんと注意できる。

低年齢化の進行によるマナー低下も問題だね。
サークルの代表者は18歳以上にするとか出来ないものか。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 08:32:58 ID:RmvNfawz
ナマモノじゃなくても昔飛翔系のサークルが雑誌のおまけポスターを貼りだしてた事があったな…
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 10:40:48 ID:FAdvOLqe
そういえばいつだかの貴方で、
ナマジャンルで本のおまけにタレントの写真のコピーを挟んで、
売っていたところがあった。
多分雑誌か何かをそのまま使ったんだと思うけど…正直引いた。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 11:22:00 ID:c9YCMA/K
豚切スマソ。
サッポーロの貴女イベで創作っていつもどの辺にいる?
生やゲームその他の近くってイメージがあるんだけど、最近どうなんだろ。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 12:35:17 ID:Peodt9EW
入り口から見て奥の方の真ん中らへん…かな?
だいたい>84みたいな感じ
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 15:00:58 ID:RmvNfawz
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 17:58:13 ID:rd5N5de4
>86
恐ろしくて開けない。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 19:02:15 ID:/9TUGjDS
ジャンル配分座席表だよ。
安心して開くといい
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 21:02:37 ID:6SeZQWjO
つどむと札ドのです。
分かりにくいけど。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 21:49:27 ID:VJdEdIEV
テイセンの会場図、いつまで平成元年の古い地図を使い続けるの?
と、8月中旬ごろにメールした。返事はまだ来ない。






別に、貴方には期待していないけどね。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 22:58:54 ID:Ajre4uU4
平成元年
停戦が輝いていた頃だ
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 11:42:34 ID:CzVfPqDh
11月の申し込み完了
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 00:45:56 ID:Uhx8Lm2+
>91
平成元年?
まだ産まれてないよw
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 00:56:17 ID:3bQsI5DP
>93
あの頃を知らないのか。かわいそうな香具師。

と言ってみるテスト
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 09:34:36 ID:4ciVyRuY
なんでリアって空気読めないんだろうな。
リアだからか。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 10:02:43 ID:w9QnvSp9
今のリアはかわいそうだよ。
あんなスカスカのイベント会場から経験していかなきゃいけないんだから。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 12:15:47 ID:IxRCE76E
数年前、当時リアだった漏れはイベント会場で唖然とした。
人稲杉_| ̄|〇タノシミニシテタノニ

で、人がいないが為に場の空気から拍手や挨拶などの
暗黙の了解もなんとなくしか読み取れなかった。
そんな漏れも今や中堅サークル。
漏れたち中堅の背中を見る若手サークルは
きっともっと訳ワカラナスなんだろうな。スマソ。
ほんと悪循環だ。
どうにかならんのかな。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 12:45:30 ID:eTwberlH
当方、ピコながら長年参加してる古株サクルのはしくれです。
夏冬の湾岸では恒例になってる拍手の習慣って、こっちでは昔からあった訳じゃなくて、
数年前に貴方のイベで会場前にアナウンスがあったのが最初じゃね?
「早くから並ばれている一般参加の皆さんを拍手でお迎えください」とかなんとか
突然のことだったのでびっくりして隣近所と顔を見合わせつつ、拍手した記憶があるよ。
暗黙の了解として定着しつつあるのか。挨拶も習慣化すると過ごしやすくなるね。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 18:36:59 ID:IxRCE76E
そんな放送があったのかー知らなんだ。
今は放送しても定着するかどうか(´д`)

やべえ昔の停戦とか懐かしくなってきた(´Д⊂
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 19:57:03 ID:5WTVvSMP
あれ?平成4年頃からイベに出るようになったけど、
そのころから開場時の拍手はあったような気がするんだが。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 22:30:35 ID:kZraivQ6
開会前の呼びかけじゃなくて
もう大昔に初めてリア工で先輩のサクル売り子に
入ったとき、当時二十代位だったと思ったんだけど

 傘 腹 って洗い藻とこを煮詰めたような主催が
「女王様の宣言です」ってアナウンスなかっただろうか?
あまりに昔だし初イベントだったから記憶朧だが
ショックだったなあ、きもくて。

(で、自分も歳を食って 笠 腹 が食戦でspにいたのを
見たけど今はどうなんだろう?)

長文スマソ
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 00:13:51 ID:cf3yoPW+
>101
そのエピは知らなかったけど、シャレじゃないの?
御本人は今でも時々貴方イベントに来てるよ。
主催はやめたみたいだね、会場無くなったし。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 00:26:14 ID:BKcjnWfB
拍手は10年くらい前の市民でも普通になかった?
田舎から都会に引っ越してきて、当時リア后だったけど開場時に拍手があって、
『都会ってこうなんだ!!(・∀・)』と思った記憶が。
今は開場時に主催に促されてする程度だよね>拍手
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 01:24:45 ID:9p3dMECY
自分はコミケの拍手がいいなあと思って、地元でも10年以上前から
開催アナウンスを合図に先頭きって相方と拍手してたよ。
それを見て周りの人も合わせて拍手してくれてたし。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 01:53:57 ID:rmKOMuS1
10年前といえばFFとかゲームサークルが盛り上がってたなぁ…上手い人いっぱいいた。世代交代ってやつかな
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 16:54:57 ID:BKcjnWfB
回顧厨っぽいけど、10年前はジャンルも色々あって上手な人が多かった希ガス。
イベントのパンフもサクールカットだけでなくて、アンケート集計とか読みごたえあるものが多かったし。
市民イベで人が多すぎて身動きとれなくなったのも懐かしい思い出w
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 17:49:42 ID:mglmfKMs
今の市民ってどうなってるの?
自分も行かなくなって久しいから、サークル参加数とか気になる。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 18:13:42 ID:lMiaOa7C
イベントによるかと思う
話の流れに乗って発言すると「昔の市民」を期待しない方がいいね
下手したらサークル以外の来場者が10人位ってイベントもあるし<OFF会じゃないんだから
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 19:53:52 ID:z1C/YWwo
明後日の■エニオンリーに行こうと思ってたけど、ちょっと不安になってきた。
行く人いる?
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 23:50:52 ID:lMiaOa7C
家で寝てる
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 09:17:31 ID:6AeuvVKt
北海道の個人主催のイベはあまり人の来ないものと割り切ってしまえ。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 12:27:44 ID:dlkpKfSC
>>101
なまら懐かしい名前だなー。
自分が一般で行った時に似たことは聞いた。
今で言う電車な男性数人が「女王様」と大声で呼んでて
某傘が「ほーほほほ」とか言ってた(´д`)
まだ桃屋敷はまる前だったからどこのスーパーで買ったんだよな
服だった。きっついなーと思ったのも懐かしい。

今でもやってんですか。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 14:12:57 ID:MqnLwlKg
ttp://kf.vis.ne.jp/cnts/top.html
同じ土地に住んでるのかと思うと吐き気がする
せめて海の向こうに消えてくれ
そのままサイト閉鎖してネットからも消えてくれ
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 15:53:38 ID:9fEpahcJ
>113
また来たのか?
前スレ辺りにも貼ってたよな?
他スレでマルチに貼ってウザがられているんだから、
いい加減お前の方ががイタタだってわかったらどうだよ私怨チャソw
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 16:32:08 ID:drbJ+HX7
北海道って、日央画ジャンルの需要あるんだろうか。
冬から活動再開したいんだけど…。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 17:06:16 ID:i7ubt0nA
邦か洋かにもよるんじゃないだろうか
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 20:15:46 ID:JGMhbkLD
10月の津ドーム申し込むよ…。
夢想にハマっているが、果たして他のサークルの面子って
どうなんだろうか…。
何か考えただけでも鬱。
 
よくワカラングチスマソ…○| ̄|_
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 20:38:38 ID:Gdi12epZ
>115
針ポタならあるハズ

>117
メンツとか漏れはキニシナイけどなぁ
でもそこら辺は、コスが多そうでつね

一応、10月は参加するけど11月は無理ぽだな
冬ミケの原稿あるから、まぁ受かったらだけど…
あと個人主催のサポロイベとかもう何年も出てないや…ナツカシス…
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 20:54:09 ID:JGMhbkLD
>118
去年?遊びに行ったんだが、夢想輪が何か厨だらけになったなと。
(昔からか?)
自分達の衣装で手一杯で、客の相手しろよ、と。ワラタ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 21:45:32 ID:drbJ+HX7
>>116
返答ありがとうございます。一応、中心は洋です。
>>118
針ですか…
当方オヤジ好みなもんで…

まぁ需要がなくとも、自分の好きなジャンルをやっていきたいと思います。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 23:09:13 ID:8tFKBy8f
>>120
じゃあ校長本なんてどうだろう?
結構マニアックな人気とか出たりしてw
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 23:19:00 ID:hMYl7rr3
校長本イイ(・∀・)!!
絵は上手でも、オヤジを上手く描ける人ってあんまりいないよね(含自分)
オヤジスキーなのにオヤジが描けないこのジレンマ_| ̄|○
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 11:42:17 ID:owD9u0pg
さり気なく自分は絵が上手いと主張している>>122にべっくらこいた。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 13:56:37 ID:2elTzQnF
>>123
ウリはおまいの日本語能力の無さにびっくりしたニダ<`∀´>
>>122は自分も含めて絵が下手だと主張してるニダ。

どっちにしろ主張することじゃないが。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 14:24:36 ID:owD9u0pg
「絵は上手でも」の部分も(含自分)にかかるのでは?と思ったわけだ。
絡んでスマソ。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:07:47 ID:2elTzQnF
ああ、いや、こっちこそすんまそ。
改めて読むとどっちにでも取れるよなw ホントはどっちなのかね(・∀・)ニヤニヤ

つかまぁ原稿やってる時ぐらいは「ひゃっほーう!俺てんさーい!!」とか
暗示かけないとやっとれんわけだが('A`)
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:10:20 ID:htmURERP
いや、「絵がうまい人の中でも、親父を上手に描ける人は少ない(自分含む)」
って読めるから気を落とすな。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 18:05:50 ID:3cNkk6r2
ここは揚げ足取りの多いインターネッツですね
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 19:22:43 ID:UmY7J30j
>122
周りにサークルはいなくても描いたら需要はあったりする。
自分はメジャージャンルだけど攻めがデコ全開でツンツン頭。
「A×B好きなんですがAが描けなくて〜」と自己申告してくるリアの多いこと('A`)ヴァー
Aは確かに描きにくいけどAとA×Bへの愛のために
こっちがどれだけの時間と量を費やして練習したと思ってるんだと小一時間。

そんな調子で当てられる事もあるがサークルがいない=●●好きがいない
という事ではない事例がここにいるのでがんがれ。

そして蛇足で他ジャンルだが自分は親父×少女に萌えている(*´Д`)ハァハァ
130122:2005/09/20(火) 23:20:09 ID:O+5WlkLr
>123-127
ボキャブラリーが少なくて誤解を招いたようでスミマセン。
(含自分)は>オヤジを上手く描ける人 のみにかかるつもりで打ちました。
ってもヘタな言い訳にしか聞こえませんね。本当にスミマセンでした。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 22:20:11 ID:HjFGzJex
イベスレにもあったけど、本オンリー行くヤシいる?
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 22:23:48 ID:ljl4jCUt
>>131
ノシ
10か月ぶりにイベント直参するお。原稿間に合うかボミョウだが…。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 00:58:24 ID:n2I/uCkr
一般で試しに行ってみようかな(本オンリー
見もしないであれこれ言うのもなんだし。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 02:24:21 ID:jtOi/Y2L
>>131
サークル参加。
サークルチケットはきたけど、リストはなかったから、何サークル参加か
わからない。
サイトにサークル数だけでも、載せてくれないかな。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 08:08:08 ID:x2KEfqBe
>>134

サークル参加仲間がいて、一寸ほっとした。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 12:04:36 ID:m5s6hRpS
これで2サクールは確実なわけだw
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 12:12:49 ID:l/xJ34cK
本オンリー、どうも日程が悪くて…次回があるなら是非参加したいよ。
今回盛り上がるといいなあ。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 16:21:43 ID:m5s6hRpS
今回は会場がTV塔なので参加は見送ったYO…
せめて市民なら、お試し感覚で参加したんだけどな。>本オンリー
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 13:03:48 ID:IHiRUSbu
北海道の転売屋さん集まれ?
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 14:23:57 ID:4EUl/hFB
2日、行きたいけど原稿あるからなぁ
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 16:05:02 ID:8wrFs7GE
せめて自治労と近い会場だったらはしごできたのに、と言ってみる。>本厭離
チャリでもあればできそうだけどな。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:12:19 ID:Cj+bjDK3
自治労で2日なんかあんの?
143142:2005/09/24(土) 23:15:00 ID:Cj+bjDK3
失礼、自己解決しました。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 08:22:31 ID:/VEBDen/
もし二回目があって市民なら行きたいな<本厭離
なさそうだけどw
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 16:47:32 ID:CdqU31L3
自分も2日は自治労でサクル。
サクルも一般も人たくさん来るといいなー。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 23:02:18 ID:ya2txlwZ
10月新刊出せそうにないよ
折角2スペとったのに
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 00:06:04 ID:rhuNr2LV
本厭離…
案内書が一枚でピツクリした
会場案内なし
主催連絡先なし
サークルリストなし
会場の注意事項だけ送られても…

…サークルリストはまだしも、
会場案内と連絡先なしなのは
イベントとしてどうなのよ?
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 00:27:38 ID:hdluOzuN
エエエエエエ(´Д`)エエエエエエ
サークルリストなしの通知がきた事はあるけど
主催者連絡先なしってのはアリエネ
仮に会場の場所知らない人いたらどーすんだ…
初めてTV塔行った時はどこから上がるのかわからなくて迷ったよ…
>147がんがって。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 01:07:46 ID:6tdKjRlu
>147
マジで?
連絡先と開場案内は重要だろうが…!
イベントとしてはいかんな。それ。
…147ガンガレ!
行こうと思ってたんだが迷うなぁ…ってそれ以前に用事で行けなくなったんだ…orz
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 03:18:07 ID:LkbRoxOX
本厭離ってサイト見たら、会場テレビ塔2Fホールって
書いてるけど全室使用なのかな?テレビ塔いったことない
からよくわかんないんだけどテレビ塔のサイト見たら
2Fに色々な名前の部屋あったからどこにいけばいいのか
不安になってきた・・・。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 05:17:48 ID:KvxJd+5l
>150
TV塔2階にはいくつか部屋あるよ。全室借りるのも可能なはずだけど、
この規模(っても何サークル参加するのかわからないけど)だったら部屋1つで足りると思う。
そしてドアを締め切られたらどこで何をやってるかわからない罠。
「本日の催し事」とか書いてある看板(よくホテルとかにある)みたいなのってあったっけ?
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 11:32:00 ID:UDiLujMt
本厭離の主催、全然やる気ナッシングなのか?
一般参加しようと思っていたけど、どうしよう・・・。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 21:37:07 ID:usVCXUHq0
…。
本厭離
サークル参加者の為を思って、立ち寄って頂けないだろうか orz
「参加サークルがやばいから行かない」というなら、まだ、あれだが、
「主宰がヤバゲだから」と言われると、サークル側はやるせない…
主宰がどうであれ、サークル参加者は多少なりともいるわけで…


って、チケット何処やったっけ
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 22:36:36 ID:g7goVktx0
単に忙しくてパニクってるだけじゃね?気持ちに余裕ねーんだわ。等と。
イベント開催はどうも初めてみたいだし、最初は公私混同しちまうよ。
(まぁ慣れたって忙しいのは忙しいんだろうけど、イベ準備。)

ていうか>>153は俺ですか。

もうちょっと人に頼ってもいいんじゃないかな、主催。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 23:57:26 ID:+cyQsKu/
>151
確か1階のエレベーターの横にあったはず。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 02:18:06 ID:VTAs1H8C
俺は好きサークルさんが出るから、いくよ<本オンリー
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 17:09:10 ID:jsu1iFzB
行ってみようかな。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 17:56:05 ID:RVzTsgZV
154は優しいな。

本オンリだから行くし北海道だからということで目を瞑れる範囲ではあるけども
しっかりしてくれ、とは思う。
一番良いのは主催経験のある友人が身近にいる事だけど一人でも
ネットで調べるなりこれまで参加したイベントを参考にするなり
どこかのイベントでスタッフ参加するなりするだけで
十分わかるもんだが。本オンリの主催に限った話じゃないけどね。

いずれにせよ初心者を盾にしちゃいかん。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 18:22:03 ID:il9dpCQq
イベントスタッフってかお手伝いはしてたっぽ。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 00:36:42 ID:RARPluGM
自分も過去に一度だけイベント主催したことあったけど、
心がけたことは「自分が参加者だったらどう思うか」
それから、最初から完璧になんでもこなそう、大きい事をやろうと思わない。
わからない事は、主催経験のある友人・知人に聞きまくった。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 01:30:46 ID:iYbLulaF
age
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 02:22:17 ID:UqunCBMC
いやwwwちょwwwwwwヤバイ間に合えwwwwww
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 17:20:08 ID:L2kJagwz
緊急連絡先なしは
「初めて」通用だろv
164163:2005/09/30(金) 17:22:57 ID:L2kJagwz
間違えた。
通用なしだろと言いたかったのv
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 20:03:15 ID:8PF8Mmh+
本厭離

一般もサークルもひっくるめて
ホントに人がいるのか(来るのか)不安になってきた
orz

人がいないのは寒すぎる
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 21:12:08 ID:Ax/8+5oX
そういや昔、一般が全く来なかったオンリーに参加したことある。
サークルは100近くいただけに寒かったよ。隣は30分で帰ったしw
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 21:41:01 ID:8PF8Mmh+
>>166

マジですか orz


2日って、そうなりそうでマジ怖い
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 21:51:43 ID:Ubld9xcx
サークルが100も来ていて、一般が来ないってすごいな・・・
全然宣伝していなかったのだろうか。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 22:07:12 ID:fD0qp2nu
>166
私もそんな経験ある。同じ厭離かもw (当方ゲーム系)
開会と同時に誰も入ってこなくてぽかーんとしているうちに終わったよ。
確か最後まで見ていたら一般客2〜3人は来たかな。
サークルこんなにあるのに…何?とか不思議空間だったな
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 22:51:04 ID:L7B3Ykv9
市民で5サークルというイベントに参加したことある。
主催が顔見知りなので欠席できなかったんだよね。正直つらかった。
別の会議室でのイベから流れてきたリア厨がわらわら群がってきて、
無料ポスカをごっそり持ってかれた。今となっては甘酸っぱい思い出…。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 23:44:16 ID:nw7K2Uf3
サークル100きてて、一般こないってありえるのかなー。
ピコサークルを100集めたのか?
172166:2005/10/01(土) 01:25:00 ID:BzuqtJuQ
>169
自分が参加したのもゲーム系w同じイベかもw

確かその日は別会場でもイベントがあったので、全部そっちに流れたのかな…と当時は思った。
何回も開催されてるイベだったから集客力はあるだろうと思ったのに_| ̄|○
開き直ったというか、逆切れしてた主催が怖かったよ……
173169:2005/10/01(土) 14:40:05 ID:SyxlG6Tk
>171
だから不思議空間だったんだってw
しかも一般客2〜3名は、サークル参加者の友達らしく、
通路をいっぺんも回らずに即その知り合いのところに行って
話し込んでたり。つまりそういう意味で純粋な一般客はゼロだった。
当時斜陽になりはじめジャンルだったから、
サークルさんは在庫を抱えて参加、一般客は見向きもしない…だったのかな。

でも逆ギレ主催とか全然印象にないから、166さんとは違うイベなのかな。
今まで北海道にこんなイベがいくつかあったとしたらすごすぎるw
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 16:27:18 ID:W6SWMk8m
サークル参加者が他の参加者の本を買ったり見たりしなかったの?
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:44:51 ID:4LEXueDt
>>501
さっきまで2。
隣がこっち覗いては答えを叫んで来るウザガキだったから帰ってきて今3。
同じく北海道なんで1の人が羨ましい。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:45:35 ID:4LEXueDt
うわ誤爆すみませんorz
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:10:32 ID:oYPgfoMz
原稿ちょっと余裕あるから明日自治労行こうかなぁ。
でも場所わからん…駐車場あるのか?
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:21:55 ID:9d5SazHU
どのくらい人来るんだろうね<本厭離

…とか言う人が多すぎて
結局誰も行かない方に一票

主催経験があるベテランがきっちりやってたら
違う結果になったんだろうか。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 23:42:44 ID:+T9Fkz8L
おまい今さっき現行出来てこれからコピーしにいく俺の気持ちを考えろ!!!!121!!!
ふえーん!
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 23:45:02 ID:+T9Fkz8L
という訳でおまいら明日余裕があったら
テレビ塔のほうも来てくださいお願いします。


仕事もっと楽になれば俺も主催復帰しても良いんだが
そうなると原稿が出来ん罠。今ですらヤバいのに。
悩ましいなぁ…。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 00:03:31 ID:9d5SazHU
>180
頼む
お忙しい所本当に申し訳ないが
一回でいいからやってくれ

まともな本オンリーを
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 00:07:41 ID:xUsV5afk
ここで、わざわざ行かないと言う人はなんなのだ。
参加する側としては、萎えるわけだが。
主催の宣伝不足は否めないがな。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 00:39:45 ID:x7w/+Ukv
一般が来ないと話にならん!
お願いだからみんなテレビ塔に来て!
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 00:55:37 ID:HI0N9C5H
こちらもサークル参加者としてお願いする
マジで、のぞきに来てくれ
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 01:31:03 ID:/28cUbwD
本厭離のレスの中を自治労サークル参加の俺が通りますよ。

>>177
まだみてるかな?
自治労は向かいの有料駐車場があるのでそこをご利用下さい、だそうだ。

俺はJR組。そろそろ寝んとなぁ・・・。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 04:21:47 ID:y2XBcDAk
ありがとん!両方行ってみようかな。サークル参加の人頑張れ!
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 06:29:06 ID:G/NIc4Ru
自転車有料化&取り締まり強化で
出足が遠のいてしまった俺が着ましたよ。
自治労&テレビ等周辺はどうだったっけ…
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 08:59:42 ID:0ULIyUWw
寝坊した。最悪。

テレビ塔のほうで製本してる怪しげなオサーンをみたら俺だと思ってください…orz
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 09:37:56 ID:OcpHt/CB
今からテレビ塔に出撃します。
着くのは午後かな。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 10:09:32 ID:+u6IA47K
俺も今から一般でテレビ塔いくよ。
札幌のイベントに初めて行くから楽しみだ。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:02:33 ID:y2XBcDAk
自治労って北口出たほうが近いのでしょうか?ぐぐってもよくわからなかったので…今から息ます。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:06:37 ID:nhAuLTuw
>174
何度も開催されてしかも斜陽ジャンルだったから
新刊も期待できなかったのかなと。
サークル同士で喜んで買い物に回るのって、
ジャンル流行始めの頃くらいなんじゃないかな。
読みたい→書きたいという気持ちの変化で。

テレビ塔どうかな。本ばっかりのイベって素晴らしいよね。
お客さんがたくさん来てますように
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:14:39 ID:0ULIyUWw
おk
信管5冊出来た。今から行く。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:22:09 ID:7FvwxaWI
つどむ合わせハラシマで本厭離行けないのでレポキボン。
たくさん人来てるといいね。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:27:55 ID:A4EZFArX
本厭離
12スペ中10スペ参加
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 12:19:15 ID:y2XBcDAk
はしごしてきた。自治労はわりと盛り上がってたね。テレビ塔はスタッフが対応よかったな。どっちも良い本買えたからよかった。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 12:34:42 ID:lN3/NKzJ
自治労組ノシ
癌種レイヤーが全レイヤーの9割w
舞台方面近寄れねぇw
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 15:37:46 ID:puKHmqNP
本温利、人もサクルも少なくて目当てのジャンル皆無だったから気まずくてすぐ出てきてしまた…ゴメンヨ
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 15:38:28 ID:puKHmqNP
本温利、人もサクルも少なくて目当てのジャンル皆無だったから気まずくてすぐ出てきてしまた…ゴメンヨ
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 16:33:38 ID:1eNDRaVe
>>198-199
なにも二重投稿してまで謝らなくていいw

>>178
>主催経験があるベテランがきっちりやってたら
>違う結果になったんだろうか。

大ベテランの官軍が過去に『 直参6サークル 』という結果を出していますが何か?

それよりも多いの?
イベントの多い今日に限って釧路へ出張の私 orz
ハシゴしてみたかったヨ
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 17:48:36 ID:4fgBZVXR
ベテランかどうかより主催がどんな本を出す人かのが大きいと思う。
こだわった本や絵がウマーだったりするサークルさんが主催したほうが
サークルの事情も考慮してくれるし
チラシやパンフもこだわったものを作ってくれるから集客率も高い。

でもそんな本を作れるサークルさんって帝都進出して帰ってこない…。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 18:04:00 ID:HI0N9C5H
本厭離行ってきました。

直接参加サークル12のうち11サークル来てました。

テレビ塔2階って、普通のビルでは5階相当の高さにあることを
今日初めて知ったよ…。階段あがって死ぬかと思った。

スタッフさん、挨拶はさわやかだが、暇そうでしたね。
参加者に対して(と言うか規模に対して)人数が多すぎたんじゃないかと。
あれだけ小規模だと、特にトラブルもないし。

あと、ジャンルのオンリーイベントじゃないから、取り扱い作品がバラバラというか
すかすかで一般入場の人も一周してさようなら〜って。
こればっかりはどうしようもない。

午前中はちらほらと10分おきくらいで一般入場いたけど
1時半すぎると、本当の意味での一般入場者いなくなったし。

3時くらいにサークル半減

とりあえず、目立ったトラブルも無かったし、一般・サークル共に
『人が集まれば』普通のイベントなんじゃないかと。

『本オンリー』という趣旨は賛同するんで、育ってくれたらいいなとは思います。

あ、3月に2回目やるってパンフに告知があった。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 19:45:56 ID:OcpHt/CB
俺も行ってきた。本厭離。
知り合いがいないので、本をちょこっと買って、20分弱で退散した。

良イベントに限って一回限りで次回開催なしとか多いから、
育って欲しいでよホント。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 20:49:06 ID:LNyPxkSK
>>202
三時で終了じゃなかったっけ?
205202:2005/10/02(日) 21:32:29 ID:HI0N9C5H
>>204

うん、だから、そこまでいたなら終了宣言までいてもいいのにな〜って

まあ、それぞれに予定とかあったんだろうな、と。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 23:12:28 ID:qIcDQrSf
北見市で成人してる、腐女子っておるん?
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 00:14:33 ID:0ANHnIBL
三月か…時間あるし参加するかな<本陰利
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 04:39:51 ID:pX2RSUjC
厭離参加お疲れ!
結局どの位人来たのかなあ。
次回はもっと宣伝してもらって
沢山集まってくれるといいね(一般もサークルも)
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 13:13:56 ID:OMlLbCDq
10月つどむのチケ来た。
隅っこのスペでした。まったりできそう。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 13:54:57 ID:TgmBkKCQ
ずっと温泉だったけど、10月つどむで初めてイベ行く。
今からワクテカだよ(´∀`)挙動不審になりそうだ
藻舞さん方よろすく(・∀・)ノシ
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 15:48:02 ID:5HnKkEiJ
次回イベントの申込書入ってなかったw
前からコンベ出てないし出ないって言ってるから
別に構わないけどw
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 19:09:44 ID:7y2E8NFu
チケ来た
前回よりスペ数少ないみたいだね。
213202:2005/10/03(月) 19:33:48 ID:hAHHBEM0
チケ来ない
(´・ω・`)
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 19:36:44 ID:JicEdYtN
本当だ、今回少ない(´・ω・`)


215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 20:28:09 ID:BKTWKZfS
本オンリ、次回はまだ詳しい日程決まってない?
貴方とはかぶってもいいけど春コミにはかぶらないでほしいな。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 20:33:47 ID:u9XhNl/S
>>215
2005-03-05だか06だったとオモ。今パンフ手元に無いから確証無い(ニガ。
春コミは2005-03-19だね。
ttp://www.akaboo.jp/event.html#TYO
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 20:44:02 ID:7y2E8NFu
>>215
3月5日みたいだよ。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 22:17:33 ID:di/VgkEH
チケキタがスペ19・20だった。
正直サークルさんの出入りが激しそうで嫌だ。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 22:17:53 ID:F5zWrA4l
本厭離のサイト更新されたが…
学んでないなぁ…orz

あと、「雑記」何だかにょもる
いや、有っていいんだけど
正々堂々リンクしたらいいやん
内容も…
蘭?
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 22:46:00 ID:jS9u39w0
イベントが成長するためには何をすればいいのやら。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 22:56:20 ID:mQKfnawn
>>219
いいんじゃないの?反面教師にできて。
色んな意味でこれから即売会開きたい人達の良い参考になるだろうさ。


ところで市民の会場レンタルが即売会に
対して一層厳しくなったそうだけど、そうなの?
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 23:06:53 ID:2ZBJSWMH
具体的にどう厳しくなったの?
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 23:14:23 ID:u9XhNl/S
>>220
猫可愛がりして褒め倒すのもどうかと思うが、
あんまりキツイことばっかり言うとなぁ。

そりゃまぁ金とってやってるんだから、
きっちりしてもらうところはキッチリしとらにゃならんが
最初から何もかも完璧は望むべくもないと思うんだ。

とは言っても、サイト立ち上がって半年経つし、一回開催しちゃったしね。
経験者としてがんばれw>本オンリ主催。

ていうか直すとこってどこだっけ。
まとめといて、メールでも出せばさすがに直すと思うんだが。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 01:18:49 ID:Mi5jJJlb
>221
昔一時期、同人イベント関連は抽選後回しにされたことあったけど、そんな感じ?

塚、あんなに煩いのによく市民側も貸してくれるよな…
1階のエントランス入ったら、上から叫び声だの笑い声だのバッチリ聞こえるもんよ…
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 06:42:07 ID:qIhLC9Gt
厳しい意見だけど本厭離の主催に対しては
サークルの本を「売れ残り」と言ったりサイトの作りや事務関連を見る限り
同人のサークル経験も社会経験も乏しいんだろうなという印象。
それを覆い隠せてればいいんだが隠せる要素は何一つ無い。
悪いがそんな人に個人情報と金を預ける訳にはいかない。

ウマー本を出すサークルさんを招待したり
チラシ配布を手伝ってもらったりすれば結構集まると思うんだけど
そういったサークルさんは同人歴も長いだろうし大概が社会人。
そのうえ帝都のイベントも経験している人だって多い。
そんなサークルさんにきて欲しいならもっと視野広げて学んだ方がいいと思う。

今回参加したサークルさんの参加理由は「本オンリーだから」という理由であって
「この人なら良いイベントを開いてくれるだろう」といった
信頼の元ではないと思うんだよね。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 13:22:47 ID:LuAx3Ku2
まぁあの規模でパンフ500円はどうかと思った
赤字なのかもしれないけど…
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 15:25:18 ID:q8S1oe/M
パンフ500円だったんだ…>本オンリー
テレビ塔じゃなくて、市民の3号とかだったら、もっとこぢんまりと
金もかからずできたんジャマイカ…と、イベ主催経験のある人間が呟いてみる。
時間と費用さえあればなぁ…_| ̄|○
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 18:00:27 ID:oKgMM27L
パンフ500は自治労じゃない?
本オンリーは300って聞いたが。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 18:38:26 ID:ZYnONMNp
自治労が500ですな
ワタシの記録によると。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 18:42:30 ID:InjODxD9
>>225
禿同。

でもまぁ失敗や経験を生かして人間は成長するんだし。
スタッフは高校生〜二十歳の子達に見えたけど、
失言もそうだけど、貴方や他イベントの案内文書を応用して
事務文書作成できなかったのは大きなマイナスイメージだなぁ。
肝心の当日で大きな失敗が無くて良かったけど。

主催スタッフはここの住人だろうからうちらの意見を
参考に次回頑張ってくれればいいんじゃね?
まだ次回締切まで時間があるから、それまでの成長を
じっくりオチしようや。見切るには絶対に早すぎる。
出てきた芽を片っ端から潰しても仕方ないしね。
231202:2005/10/04(火) 19:54:49 ID:UTDu0LRM
225と230に同意

ここで出てることを「叩き」として耳ふさぐか
「忠告」として今後に生かすか

出来れば、生かして、いいイベントに成長させて欲しい
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 20:00:38 ID:UTDu0LRM
ああ、クッキー食い残し…
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 21:43:17 ID:w6dFhckB
昔、同人イベ主催したけどマンドクセなのは確か…
友達が市民でやった時は、かなり黒字出てたのを思い出す

今回の本オンリは、
会場はまあ悪くは無いが、スペース代が千円以上で個人イベントでは相場的に高い
宣伝も不十分、といった所じゃないかと
やるんだったら、本気で企画しないと最近は客来ない
あと、人数と人脈もある程度必要かと
234ID変わってるけど225:2005/10/04(火) 22:56:03 ID:5Fx1mIN4
>230>231
同意d
私も叩き潰す気はないよ。一応期待はしてるんだ。
自分らでも反省点見つけてどう次回に繋げるか考えてほしい。

ところで市民って確かに安いんだけど本来売買禁止だから
借りるのに罪悪感感じてしまうので借りれない。
抽選の時でも同人イベントはそれ用の枠組み作られてるけど
自動的に売買はしない方として扱われるし。
市民会館は同人イベ用の値段設定組んだ方がいいんじゃないかと思う。
せめて同人イベ用に利用規定や注意事項書いた紙配るとか。

TU-KA高校生が月のお小遣い数人で持ち寄れば十分借りれちゃう値段設定も凄いな。
市民好きだから値段あがってもいいから利用禁止になる事態は勘弁してほしい。
騒ぎ杉を見てると凄くヒヤヒヤする。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 23:24:15 ID:twCCaJZL
北海道の個人主催ってそんなもんなのかな?

漏れがこれから参加しようとしてる厭離がかなりお粗末で。。。
ちらしのつくりも幼稚だし、カットの画力もいかがなものか、という感じ。
主催者に遠まわしに忠告してみても意地で開催するみたいな感じで、
一応社会人で2度ほど主催したことある、というが。
常識なってなくて、こんな対応を道外の委託とかにしないでくれよ。
と、思う。

自分もイベント主催者だったので気になるのかもしれないが。
スレ読んでて、これで当たり前なら気にしたらイカンのかも、と思って。

釣りとかじゃないんだが、帝都から戻ってきたらこんな感じなのかと思っただけです。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 03:06:36 ID:muODSUW2
市民会館、会場で売買する場合の貸し料金設定もあるよ
(入場料徴収する場合だった鴨)
市民側は同人誌『展示交流会』の名目で貸してくれてるだけなんだよね。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 06:58:58 ID:+pSnHMiV
>235
そんなもんとは思いたくも無いが9割はそんなイベントが横行してるね…。
そんなイベを開く主催に限って自分が正しいと思い込んでるし。
これを東京でやったら完全ヲチられるか大荒れもいいところなんだが。
この主催ヤバスと思ったら参加しない・関わらないのが一番。

金岡最盛期で北海道でそんなイベント開いてた人が
そのままの感覚で東京で主催して祭りになった事があったな。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 08:43:35 ID:B9mgKXzq
身内と低年齢しかこないような北海道だから
許されるというか大目に見てもらえるという感覚なんだろう
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 10:50:50 ID:tRtUw2Tn
で、出よっかな〜ていう人はいないの?
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 12:48:57 ID:RfkobIfA
12サークルほどしかいないような一般もこないあんな狭いとこ、
正直出る気しない。それなら貴方出るよ…
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 13:20:15 ID:pIZyv5vz
>>225
問題提示乙。
要するに「信頼される主催になれ」ってことだよな(要約し過ぎか)。
何にしろ頑張って欲しいなり。

>>239
俺は出ますお。
一回で見限るのは早すぎるでしょ。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 15:48:02 ID:4jpc0XPf
様子見で出るよ。>本オンリ
次回以降も進歩がなければサヨナラするし、
少しでも進歩してれば参加を続ける。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 16:39:47 ID:5k+m5GTz
イイネイイネー。この2chでは珍しい前向きな流れ好きだなー。
2月末〜3月上旬はどうなるか知らんがw

とりあえず>>240をギャフンと言わせる事を目標にがんがろう。
という訳でがんがってね>主催者さん
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 17:17:17 ID:cn71sRHV
ギャフン なんて、久しぶりに見た…
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 18:19:15 ID:hAYG7fyw
>本オンリ
貴方の開催日に同じ会場の別の会議室とか借りられたらいいのにね。
ビックサイトでやってるイベントみたいにハシゴができたら
相乗効果でいいのに。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 19:32:26 ID:UKcmdn2u
>>245
結託して貴方のスペースにまとめて申し込んで
勝手に本厭離スペースにしてしまえばいい。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 20:26:56 ID:9J2SiwdP
『ジャンルコード:本』?w
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 20:30:46 ID:pIZyv5vz
『主なジャンル:本』
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 22:07:59 ID:wmQeo9jS
ちょwww参加してみてえwwwwwwww

マイナージャンルでも良いですか…orz
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 14:33:08 ID:DYM7zSTz
むしろマイナージャンルいいんじゃね?
ウチも激マイナーだYO

本オンリー、次が市民なら参加するよ。
来年3月ってことはもう場所はおさえてるんだろうか。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 16:47:36 ID:1YeUcOJh
>>250
テレビ塔だったりする。

就職or進学が決まっていれば行けるかなぁ。。。
テレビ塔には一度も行った事無いから興味有る。
市民は年二回の抽選会で日程を決めれるんだよね?
クジ運で全てが決まると聞いた。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 17:05:05 ID:Ax8CzKR9
テレビ塔かあ…確かスペ代高かったよね。
悩みどころだ。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 17:51:56 ID:JOwhpNy8
高いか…? そりゃ市民に比べたら高いけど。
本が3部もうれりゃ元とれるスペ代だったけどな。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 18:29:29 ID:dGLDi1rS
あの階段で死ねるw
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 19:02:40 ID:NKtykXer
>246
結託イイ(・∀・)!!
兄やセントラルに結託の貼り紙貼ったり、貴方イベでチラシ置いたり
同盟作って各個人でバナー貼るとかすれば呼び掛けになるんじゃないか?
貴方がカット見てばらばらに配置しなきゃいいんだけど…
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 13:06:38 ID:CSTzNT30
件の貴方事件からサクル参加していない俺が来ましたよ。

まだ寒いのかな(雰囲気が、でなく温度が)
相変わらずアニメ放映中のジャンル以外は全て斜陽なのかな
コスプレどれだけ増えてるのかな…orz

参加しなくなったのが本イベントからコスプレイベントに変化している頃だったので。
毎月開催のスペ代+交通費と売り上げの比率を考えたら、年一回でも帝都に行った方が良いことに気づいて
今は帝都オンリー。
本を出してもコスプレと快適本屋さんでサクル側に客来なかったし。やる気失くすよ。
ホント停戦ナツカシー。通路が流れない&スペースに入ったら最後外に出られないあの活気よ再び…!
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 13:26:07 ID:ldypS25j
>256
来なくていいよ。喧嘩売りに来たのなら帰れ。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 15:40:53 ID:OG9Q39D1
>256
そんなチラ裏なことをわざわざ吐き出しにくるようなサクルの本なんかイラネ
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:27:50 ID:T9YDsXJk
まぁ、事実なんだけどな・・・
一応その状況を打破するための企画の一部が、>246だったりするわけで。

ところでみんな最近ペーパーとか作ってる?
自分はこの頃サイトでインフォメ乗せてるからいいかなぁ、と
不精こいて作ってないんだが・・・ないとやっぱ寂しいかな。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:36:31 ID:BedWonhw
いいなーと思った人ほどペーパーがない寂しさ。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:49:22 ID:/Ovy1xJC
>>256
貴方事件って3年前だっけ?

「貴方はヘタレ、本売れない、厨ばかり、レイヤーのマナー悪い、帝都逝く」
という愚痴レスはあれからも変わらず定期的に見かける。キミダケジャナイヨ。


つーか、貴方事件懐かしいなぁ
抗議チラシ配っていた人元気にしているかなぁ
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 17:40:18 ID:0WVYiP5C
>>257,258
みなさかなー(*´∀`)

>>261
あの香ばしい文体はそうそう居ないから
探せば分かるとは思うけどな。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 18:18:52 ID:ezFUrG/q
貴方事件ってどの話だろうか。教えてエロイ人。

色々貴方にはシドイ目に遭わされたからどの話だかorz
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 18:20:02 ID:T9YDsXJk
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 18:29:13 ID:ezFUrG/q
まりがd(・∀・)
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 19:11:10 ID:/Ovy1xJC
>>264
そのスレまだあったんだ…長生きだなぁ。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 21:06:39 ID:fZPL0afY
>>259
インフォメペパーは作らないけど、イベントだけのトークペーパーなら
作ろうかと思ってる。インクジェットでちょっとだけ持ってこうかな。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 22:42:25 ID:iNchK4B4
ペパーって、多めに刷った時に限ってすごく余ったり、
そう思って少なくしたら、足りなかったり…
新刊が無いときは、ペパー作って行く感じ、
インフォメっていうか近況
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 10:17:34 ID:NbSjgGhQ
通販もやってるからインフォメペーパーも作ってる。
自スペではトークペーパーを、兄チラシ置場にはインフォメペーパーを、
イベント時のチラシ置場には両方を置いてる。
それ見てスペにきてくれたり後日通販してくれたりする。有り難や(*´∀`)
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 13:27:54 ID:syz0C1qc
チラシも侮れん…サイト作ったけど人こない。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 14:23:35 ID:I5ipveET
雑誌の通販ページを見て申し込んでくれた人には通販リストのペーパー
を同封している。かなりの確立でリピーターになる(発行物の見本画像を載せていると反応が良い)
イベント用には次回イベント参加とサイトのURLを載せたものを配布。

サイトでも通販受け付けているがオフライン利用者はけっこういるもんだ。
272256:2005/10/08(土) 23:02:05 ID:Vbifrzpw
>>261サンクス

思ったより貴方擁護派というか現状満足派がいて驚き。
別に喧嘩を売りたかった訳じゃない。
でも、昔から比べて最近のイベント(貴方だけでなく、個人主催にしても)って、何なんだろうなぁって思う。
挨拶がなくなったり拍手がなくなったり、本を出すサクルが激減していたりで、これから同人始めようとする人
可哀想だなぁ、と思うんだ年寄りは。
俺のサクル参加後半でも、レイヤー>書き手>>>>>>>>>>>>>>>>>>買い手、みたいな
状況だったからさ、並んでいた客がほとんどコスプレに流れて、サクル側に来なかったときはせつなかったよ。

今もサクル参加している人はどうなのかなと思ったんだ。

不愉快な思いをさせたなら悪かった。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 00:06:21 ID:VqsaoVD9
>>272
北海道のイベントに参加してない人がなにいったって無駄っつーか邪魔。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 00:19:19 ID:6Xm9MVNI
>272
現状は今もそうだし、それを改善したいねって話も出てたよ。
まぁたまには地元にも参加してみてくれや。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 00:19:45 ID:k9VBPvpd
>>272
釣れますか?
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 02:12:08 ID:hAdJbeld
>272
帝都が全てにおいて勝っているわけではないと思うよ。
良いサークルにはどんなイベントだって人は来てくれる。
時間はかかるかもしれないけど貴方のイベでだって
もちろん個人イベでだって沢山買い手はいるんだよ。

レイヤーだって皆が皆買い手じゃないっていうわけではないしね。
帝都で参加しているならそういうのもわかるはずだけれど。
それとも帝都でも272のサークルとか周りのサークルにも
レイヤーは一人も買いに来ないの?

272だけじゃなくて、皆ちょっとレイヤーの事全体的に誤解しすぎだなあ。
レイヤーの買い手だって沢山いるんですよ。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 02:53:38 ID:k3Ez5cyL
自分ナマモノ屋だからか、レイヤーは何かこわい。
そもそもイベント行くの自体かなり気疲れするよ。
ヲタ経験皆無でいきなりナマモノ同人だから
オールザンル即売会の雰囲気そのものが異次元に感じる。
排他的と言うか何と言うかとにかく凄い空間だと思う。
初めての即売会でレイヤーを見て、
本も買わずにコスプレだけして不思議だと思ったね。
>276がレスしてなきゃ自分の中でレイヤーとは
そういうものなんだと確定していたよ。

どっちにしろ今はオンリーしか出てないし、
もうオールザンルは出ないだろうなorz
長々スマソ
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 03:54:08 ID:+D/YGPTN
自分はサークルでも出るしコスもするし買うよ。
確かに近年レイヤーかなり多いけど、レイヤーが何も買わないでコスだけ
ってのは誤解だと思う。つか買うときは着替えてる人もいるらしいし
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 04:03:39 ID:h4ByNuDB
自分もサクール持ちでコスもするけど、コスしたまま買いにくる人は激減した。
サクールスペはコス禁かと思うくらいw
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 10:02:38 ID:zfeUAoVu
昔やってたジャンルではコスとサークル両方してる人多かったな。
それこそ集合写真の時はジャンルスペががら空きになるくらい。
今はそんな傾向なのか…。

ゲームジャンル最盛期の頃のレイヤーさんは大人の人が多かった気ガス。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 16:16:35 ID:NNNA3f1f
自分はコス脱いで私服で買いにいくよ。
前にコスしたままだと、サクルの人に無視されたことがあって、
以来、コスしたままは怖くてスペースに寄れない…
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 16:56:47 ID:kj2BFYHD
昔、自ジャンルのコスした人が、コスしてるキャラのラミカ買ってくれたことがあって
その時は物凄い嬉しかったなぁ。今はまずそんなことない。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 19:55:56 ID:EpwxEIs+
>281
そんなサークルいるのか…それはソイシが痛すぎ
コスとか私服とかあんま気にしなくてもいいと思うんだけどなー
(コスみたいな私服の人もいるし)
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 20:51:43 ID:nWpb2UOX
自分のジャンルのコスしてる人が本買いに来てくれるの、私は嬉しいけどな。
当たり前のマナーを守ってくれる人ならレイヤーも非レイヤーも関係ない。
私服の海鮮でも正直イタイ人や異様な雰囲気を醸し出している人はいるし…。
(もちろん普通の人もいるけれど。)
サークル者だって千差万別なように、レイヤーを何でもひとくくりにしてしまうのは
違うんじゃないかと思う。話してみりゃいろんな人がいるよ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 21:29:23 ID:NhX+8+ZZ
非レイヤーでマナーがなっていない香具師だっているしな。
逆にレイヤーでもすごく丁寧な人もいる。
自分の本を欲しいと思ってくれるだけでも嬉しいので
区別なんてしたことないなぁ。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 21:38:35 ID:Z32IBIpo
すごく完成度の高いレイヤーさんが買い物に来てくれたので誉めたら、
スペ前でくるっと回ってみせてくれたことがある。
当方ナマモノで全然関係しないジャンルだったけど、嬉しいし和んだよー。
本好きでコスもする人とコスだけしに来てる人はイベの楽しみ方から違うんだろうな。
コスプレイベントのつもりで来てる人に本を買えというのは無理な話だよね。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 23:41:08 ID:LE/5bK4a
ネットの進出でジャンルが多岐に渡りやすくなったのと、
ネット上で萌えを吐き出せるから、吐き出せないコスが多くなったんだろうね。
北海道だけじゃなくて、全国的にそうだと思うよ。
自分のジャンルのサークルは1個も無いから、コスだけしにいくとかね。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 02:48:45 ID:XChV5nJw
コスプレしているお客さんが来ると、
それをきっかけに話しかけられたりして楽しかった。
忙しいとコスゾーンまで周れなかったりしたから、
目の保養にもなりました。

でも、本を作るのをやめてコス専門に移ってしまった友人も居る。
自分も今は海鮮だけど、本が少ないとやっぱり寂しいな・・・
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 15:50:50 ID:YGB9lwBS
帝都にも行ってる本サークルだが、北海道のイベントも盛り上がって欲しくて
今年1年貴方イベにサークル参加してきた。
でもこっちではオンリーワンジャンルで、本は毎回5冊売れればいい方っつーショボさで
自分なんかが地道に参加し続けても北海道のイベントの繁栄にはつながらないと思ったよ。
よく考えてみれば、「あのサークルが参加してるから本買いにイベント行こう」って
一般参加者に思わせなきゃ、本目的の参加者は増えないんだよな。
自分にそんな実力なんかあるわけなかったよorz帝都イベでもピコだし。
今年いっぱいで自分は貴方に参加するのやめるけど
実力のあるサークルさんはがんばってほしい。
ここを見てて「最近本サークル増えたね」ってレスが付くようになったら
また参加してみようと思う。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:35:28 ID:Wfb7nITT
最近ジャンルのおかげで近所になるサークルが
呼び込み押し売りコンボでうざい…。
落ち着いてくれと思っていたら、
隣のサークルさんにまで机の後ろから押し売りしていて呆れた。
そのサークルさん苦笑しながら買っていたけど、撤収の時に
呼び込み押し売りコンボの人がそのサークルさんのスペースの本の上に
「ちょっと失礼」と自分のスペースに飾っていたガシャポンかなにかのフィギアを
いきなり置いた。サークルさん、(の友達か誰かは定かではないけど)
黙って人形を本からおろしていたけど、さすがに怒れよと思ってしまった…。
…関わりたくなかったのかな。自分も見ているだけだったしな。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:36:01 ID:gQY+pRvR
>289
やめるのを責める気はまったくない事を前置きしておくけど
毎回5人はあんたの本を買う人がいたんだよな
どんなにドピコでも、本売ってるサークルがそこにいたんじゃないか
最初から本買い目的じゃなくても、流し買いでも徐々に増えてきゃいいのでは
まあ、賑わってきたらまた参加なんてお前軽くひきょ(ry
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:39:08 ID:C4p6pcQb
>291
し! 見ちゃいけません!


塚、最近サクル側の意識が変わったと思うよ。
前はイベントは同好の志と直に話せる交流会だったけど、
今は即売会で、とにかく儲けようと思うヤシら増えたよな。
289みたいに、地元で買ってくれるお客を見捨てて、
アテクシ帝都ではそれなりにさばいていてよ!なサクル多いくねぇ?
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:01:28 ID:F27lBxfi
なんだろうこの流れ…
このスレも4からずっと見守っているけど、
「帝都のみ参加している」「北海道のレイヤーは糞」
というレスが叩かれるという現象は今までに無かった希ガス

北海道を大事にする人が増えたという事かもしれないけど。

294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:08:24 ID:oKp+faa+
5冊も売れていいな〜と思った、ぴっこぴこ。
orz

それでも、例え貴方の主宰イベントでも、イベントに出るのが好きです。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:08:39 ID:VSFHv7px
自分は安全な場所にいるくせに苦言をたれてるのが気に入らないとか。

俺も首都圏中心になったけど、一年に一度は帰省かねて地元参加してる。
札幌と東京じゃ、100倍くらい出る部数は違うけど、地元は以前からの読者
さんに会うために出ているって感じだよ。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:20:20 ID:WOPwq9Y7
自分も楽しんで地元イベントに参加してる人は、大いに楽しめばいいと思うのよ。
実際に雰囲気を肌で感じている人はさ、ちゃんとわかってるでしょ。
年齢層低めなのも含めて地方特有の雑然とした空気とか、玉石混合な感じとかさ。
前に人形者のひとの話もあったけど、人形だけレイヤーだけのイベが開けるほど
ジャンル人口って多くないんだよ。なんぼ頑張っても地方なんだから。
分かってはいるけど頑張ってるとこに「わざわざ」帝都万歳みたいなレスが着くから
叩かれなくて済むレスが叩かれるような流れになるんじゃないの?
地元イベントを離れて活動するって人は決別宣言を「わざわざ」してくれないでいいよ。
…なんか熱くなっちゃったよ。中途半端な長文レス失礼した。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:41:34 ID:l4zpZo9B
今回16日のつどむに初参加するけど、
本中心に頑張って参加していこうと思ってるよ。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 22:13:25 ID:zJ28uDP5
「やめる」「もう出ない」申告ばかりでは何も生まれないやね。
待っててくれる人がいるかどうかは分からんが、参加続けてるよー。
帝都イベにも出ててそこそこ売れるものの、地元マターリ感が身の丈にあってる気がする。
マナーとかサクル側の意識づけとか、確かに学ぶべき点は多いんだろうけど
向こうの大規模イベと無理に比較することはないと思うがなあ。



299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 22:41:35 ID:DLf19hDr
人形の人、市民なら安いし集まれる気がするんだが…。
同人誌と違って一般に見せられると思うんだけど違うの?
人形は服が細かいし作る人で顔が違うしきれいだよね。
人形にコスさせてなければそういうイベントというか
発表会開いていいんじゃないかと思う、二次創作801絵描き。
一般に到底見せられないものを作ってる身には羨ましい。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 23:52:35 ID:HQZuTew+
儲け主義は、別に悪くないと思うけどな
でもある程度の発行部数と読み手が着いたらの話しでしょ?

同人=儲かる とか勘違いしてるヤシが多くなったのかねー

書店に卸してるヤシで、も儲かってないサクルなんていっぱい居るし
夢みちゃイカンよ
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 23:58:33 ID:ydA/YYJg
スペ代+パンフ代くらいは稼げたらなーと思う俺。

orz
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 02:16:34 ID:H7U83gqa
質問なんだけど
沢山儲けたいってのと
沢山知られたいってのは同じかしら。
売れないと知られてないって事になるから
やっぱ売れたいなあ。と思う自分。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 02:26:44 ID:Vqud72QX
知られるだけなら売れなくても手段は色々あるんじゃない?
つか、スレ違い
304302:2005/10/11(火) 04:03:06 ID:H7U83gqa
いやあ儲けがどうのって話が
持ち上がったからさ。
スマソ。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 04:04:06 ID:aulcfzM1
ただ売名したいなら哀$にでもなればいいわけで。

地味に投稿雑誌にイラストとか載ると声をかけられる率が高くなる(経験上)
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 17:03:29 ID:wrZReSEw
>>302
帝都は一度に100冊単位で売れる
           ↓
100人以上に手にとってもらえて嬉しい。

って事かな?言いたい事は分かるけど、私も上手く表現できない。。。
北海道じゃマイナージャンルは見向きもされない事もあるしね…

まぁ即売会以外でもサイト作って適当なwebリング・同盟に入っていれば
黙っていても一日数百アクセスに登る事出来るし。
どちらにしろ、ある程度実力持たないと評価されなよね。
私の地元・旭川の某ベテランサークルの様に、個人主催イベもやっていて
固定客もいるらしいが、違う意味で有名だって場合もあるしね。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 18:08:22 ID:A5eyD4Cf
>302に近い話、
お金そのものが欲しいんじゃなくて、
自分が描いた物にお金を出してまで欲しいと思ってくれる事が嬉しいんだよね。
なので自分はもっと売れるようになりたいと思ってる。

それを同カプ友人に話したら「金儲け主義」と叩かれ
(※本の値段は脳板値段スレの計算式・飛翔ジャンル)
ハブられ気味の私が通りますよ…_| ̄|○
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 19:34:47 ID:SCNuUCnp
分かる。
私はサイト持ちでイベにも参加するけれど、目の前で自分の本を求めてくれる人がいるって
やっぱりものすごく嬉しいよ。
サイトのホト数>>>>>売れる冊数だけどね。
売れたい=儲けたいではないよ。

>>307
ハブられの原因が他にないんなら、その人たちとはむしろこちらから距離を置いた方が良いように見えるよ…。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 20:55:46 ID:SOUjYjG6
金儲けしたいから同人始める人なんて普通は居ないでしょ。
何か描いてみたい→本を作ってみたい→たくさんの人に読んで欲しい

儲けようと思って作った本じゃなくても、売れたら嬉しいに決まってるし、
いっぱい売れて思いもよらぬお金が手に入って
A 遊ぶ金も入ってウマー! 主義にかかわらず儲かる本を作ろう!
B もっと上手くなって、もっと面白い本作ろう!
どう思うかは個人の考え方の違い。他人が口出しする問題じゃない。
B→Aに変わっていく人も少なくないと想像してみる。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 22:27:47 ID:jQNenARq
>307
人はそれを向上心と呼ぶんではないか? がんがれー。

中を確認しないで新刊を指差して買ってくれる常連さんが
「前のも面白かったので今回のも楽しみです」とか言ってくれちゃうと、
プレッシャーも感じるが燃える。イベの醍醐味ってこれだーとか思っちゃうよ。
311302:2005/10/11(火) 23:22:00 ID:dorBJipH
>306
そう!
言いたい事はわかる。
でもなんか表現の仕方難しいよね…。

って言いたかったのは307の言う通りなのだよー!
買ってくれるって事が嬉しい!
金は二の次なのだよ!なんかやる気出てきたわー。
でもハブりは酷いね。金儲けじゃないのになあ…。
でも趣味の範囲内でやってる人から見れば
結局それは金儲けにしか見えないんだろうか。

…や、同人って結局趣味ですけどね。
つかスレ違いの話題広げちゃってスマソ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 23:55:42 ID:56K1lHV8
なかなかむずかしいよね。文字で見ると嫌みがなくても
言葉で言うと嫌みになったりとか…。
ハブる友達は「売れたい」しか聞こえなかったのかもよ。
最近は2〜3行しか聞き取れない国語力の弱い子もいるし、(ゆとり教育世代とか)
どんな粘着が聞いて真実をねじ曲げて受け取るかもしれないので、
「もっといろんな人に読んでもらえるようになりたい」くらいに言うのが無難だと思われ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 01:08:24 ID:YFrV143Q
皆さん売れる売れない言ってますけど







私ゃ





一冊も客に売れたことない(一回しか参加してないけど…)
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 01:21:34 ID:mmkO6so6
海鮮なのだが、地元のイベでずっと買っていたサクルさんが、
「部数はけないのでこれからは帝都オンリです」と言われた時にゃ悲しかったよ…
よくこのスレでも、サポロ行くくらいなら、帝都に出た方が部数出るって人いるじゃない。
そういうサクルは、所詮金目当てなのかなと思ってしまう…
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 01:40:10 ID:kQ3zzkfo
大人になるにつれて、奇麗事だけじゃ段々やっていけなくなる気がしている…
地元じゃ丸1日たった一人で座ってて、訪れた3人と萌えを話すか話さないかだけだけど
帝都じゃお隣とも萌え話が出来る環境って、正直その後のやる気もちょっと違って来るし
部数=出会いだよ、やっぱり魅力ではある。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 01:41:23 ID:aMrJbr/T
>>314
金っつーか…帝都に出たら部数は出るけど交通・宿泊費が
数万単位で掛かるから結局赤字よ?
札幌でマターリ活動した方が金銭面のリスクは少ないし、
人気ジャンルのみ追いかけたら札幌でも「純利益」を出すことは可能だし。

その作家さんは5時間座っていて指折り数える程度しか売れないのと、
生活費削ってでも100冊売りに帝都に出るのとどっちがいいかと
考えた結果、後者を選んだんだろうさ。


「帝都進出=儲け主義」に繋がる理由がワカラン…
稼ぎたいならコンビニバイトでもやればいいじゃん
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 03:33:47 ID:9LsMNs3B
売れる=自分の作品が評価される だと思うんだが。
どんなに安くても、いらんもんは買わないだろう。
売れるってのは、目に見える自分への評価の結果、と考えてるよ。
でも、どんなに帝都のが売れ行き良くても、
地元でマターリ参加したり、買い手と会話するのが楽しいんだよなぁ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 08:14:18 ID:bROeFkJC
よーし、これから本作るぞーorz
かなりマイナーな深夜アヌメだけど、
少しでも愛を体現できるように頑張るよ!
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 10:15:17 ID:UlBMXw0y
>>318
ちょwwwおまwww今日水曜日www

いや、頑張れ。
マジで頑張れ。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 10:21:42 ID:KE1o68H1
漏れも今新刊出すべく原稿かいてる。間に合え・・・。
金曜日休んで原稿やりたい。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 11:15:14 ID:eAb03Gdo
今回久々に参加するんだけど、スペースに置くものが本一冊しかない…orz
皆はこういう場合、どうする?見た目が寂しいから少しでも何とかしたいな(´・ω・`)
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 11:20:43 ID:KE1o68H1
>321
机に布敷いてカラーイラスト描いたスケブ立てる。
それでも場所あまったらペーパーおいて「ご自由にお持ちください」って書く。

くらいかなぁ。
版権さんならガチャガチャのフィギュアみたいなの飾ってもかわいいかも。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 12:07:39 ID:mKIBBsUB
久々に一般参加でつので
カメコに専念しますw
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 13:10:40 ID:EZaNbnlG
A6サイズの8P本なら一日で作れるとマジレスしてみる。
A3コピーで真ん中に切り込み入れて八つに折る。
小ネタ無料配布本向き。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 14:17:30 ID:FnyExEWl
そういう本真似して作ったことあるなぁ。
16日楽しみだ。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:11:47 ID:bNKV2d3N
就職してから土日休みじゃなくなって、イベントにはもう何年も参加してないけど
前は市民のこじんまりとしたイベントが好きだったなぁ。
出る度お知り合いが出来て、本とか全然売れなくてグッズが少し出る位だったけど
創作仲間の輪が増えるのが醍醐味みたいな感じで。
今の市民はそんなに毎月やる人もいない感じなのかな?
オリジナルオンリーがあるって聞いたんだけど、日曜に休み取れそうだからまた
行きたいなぁと思ってるんだけど参加する人いる?
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:26:57 ID:++ifI1yu
あ、貴方搬入締め切りってもしかして今日だった?
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 11:48:51 ID:q3ViUXi2
締め切りは12日までだった様子。
つどーむサクル参加は自家用車ダメなのかなぁ…
奥に停めてもダメなのか…
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 13:22:32 ID:LFxxI4pu
え、つどむってサクル車来場ダメだった?
前にサクール参加してた時は車で行ってたよ。駐車場に誘導してくれてたし。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 14:37:47 ID:q3ViUXi2
そうだったのか!チケットと一緒に同封してあった緑の紙に
バス等お使い下さいみたいに書いてあったから…
>>329サンクス
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 16:03:44 ID:m5kWGEwM
>326
今月末のならいくよ。ノシ
あすこはウマーなサクルが多いので好き。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 03:07:35 ID:L1Pe6Yt3
今月末といや、
旭川の某サークル主催のイベントに出る香具師はおらんかね。
話にきくところによると、参加者がとても痛いというんだが。
なんかコスコンで踊り出すとか…
イラコン出したいから久しぶりに出たいなぁと思ってるんだがなぁ。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 09:56:32 ID:x+lY7rAW
>>332
場所は?
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 10:56:19 ID:sYrtIKNy
>>333
多分旭川貴方イベと同じ会場かな?
駅前の買い物公園を突き抜けた場所にある。
7年ぐらい前に一度だけ参加した事ある。
主催者の絵が1万超で落札されてて凄かったな<イラコン

ずっと続けている事も凄いよな…
札幌の個人イベと比べ物にならないぐらい会場広いけど安いんだろうか?
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 13:14:10 ID:8EvSCtzL
>332
4月まではよく出ていたが最近の参加者が凄くイタタで今は札幌イベだけ出店している。
サークル参加しても本は売れないし、コスの人たちはマナー悪かった
コスコンでは踊るしお菓子や小道具を見ている人に投げるし、ショートコントやるし。
イラコン出るなら正月がオススメだよ。おかげさまで1万越したよノシ

>334
スペ代は1SP800円で2SP1600円のはず。割と安いよ。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 16:39:46 ID:xn8zFLME
>334
商工会のところ?
ロータリーの側だよね。
昔、旭川大行進で通った覚えが…
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 20:51:36 ID:IAEOx2Bp
>>332
コスコン参加者には確かにイタタが多いな。
必ず舞台に引っ張り上げるからかもしれんが。
ただ、イベント運営そのものはしっかりしててイタイとは思わん。
毎度やってるビンゴ楽しいし。
確かに本は売れんがwww
338332:2005/10/14(金) 21:28:52 ID:L1Pe6Yt3
回答ありがd コスコンそんなにイ多なのか…
>>335みてマジビビリなんだが。
自分数年ぶりの帰還だから、旭川がどんなんかサパーリ
主催はかなりしっかりしてたよね。MCも運営も。
イラコンは正月以外売れないのはきついな。
でも正月は札幌で出たほうが売れるよなぁ。
339335:2005/10/14(金) 22:36:07 ID:1lxYcUo9
自分も主催者はかなりしっかりしていてイベ自体は楽しいと思うノシ
ビンゴもネタを考えてきてくれるので面白い。
スタッフも愛想が良いし、優しい。
ただ一般参加者が年々年齢層が低くなりマナーが悪いのが目立ってしまうかと。
勿論まともな人も居るけど。

>332
因みにイラコンはかなり値段の差が激しく、最近は万単位があまり出ないし
5千円以上もなかなか見ないよ。ジャンルにもよるが。
参考までに、自分は正月は1万円台だが4月は900円だった。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:15:22 ID:Lo/Wbvy5
明日の津ドームは逝くだお?
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:36:18 ID:DeA1in3C
ノシノシ
初参加
本買えるか不安だ…サクルさんどれくらいいるのかな?
リアの多い厨ザンルなんだけど、西都巡ってても
コス参加します!っていう香具師ばっかりだ
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:38:54 ID:DeA1in3C
ageてしまった…マジスマソorz
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:45:43 ID:ntmOGcZh
ちょっと休憩のつもりで昼寝
気がついたときには3時間熟睡
判っちゃいるけど起きられない(TωT)
あ、そーれ スィースィースィーダラダッタッタ スラスラスィスィスィー…

つーか間に合うのかどうか。
344C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 19:22:29 ID:RBNbStoT
待って・・・つどーむ合わせで入稿した本がまだ届かないんだけどorz
もっと遅い時間なのかもしれんが準備に焦ってるから余計に心配になってくる
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:32:05 ID:jeCsG7Ue
土曜指定だったのに日曜午前中に届けられた人を知っています
直接搬入だったのになぜか自宅に届けられた人も知っています
もし印刷屋営業してるなら電話してみるよろし
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:52:53 ID:RCYcrtZI
>>344
飛脚だったら営業所少ないから田舎なら1日遅れで届く事も有り。

昔、通販メインの会社に勤めていたけど、どの宅配業者でも
事故を経験したから前日到着で本は作らない事にしている。
3000件に1件の確立で別市町村へ誤送られていたし。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 19:55:58 ID:88DDoD9t
配達してくれる、宅配会社わかるんだったら、
家の近くの営業所に電話して確認とるとかしてみたら?
猫だったら、9時ぐらいまでやってるよ

コピ本作ろうか迷い中、ペン入れしればなんとか本には出せそうだが
どーしるかなぁ…
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 20:18:06 ID:4kMXVzBu
下描きは終わったが表紙とトーン終わらす余裕ないし寝不足で諦めたORZ 今から緊張してきたよ…明日晴れるみたいでよかった。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:00:04 ID:vR60ZZ5y
初書き者の俺が話の節を折るようで申し訳ないと思うが聞きたいことがある。

俺、来年上京したら同人誌描いて即売会に出たいと考えているが
経験が全くないため、右も左もわからない。

即売会での常識やマナーを教えてほしいです。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:09:50 ID:ntmOGcZh
とりあえずメール欄には確実に「sage」って入れること。
んで、↓このスレと
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1125582297/
このサイトと
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
この掲示板の過去ログを
ttp://fan.s7.xrea.com/qa/cb/cbbs.cgi

穴開くほど読み込んだ上で、今のこのスレのレスを>>1から
読めばだいたい判るかと思われ。
あとはイベントで痛い香具師のスレを見て反面教師にすれば良いかと。

まぁ要は「挨拶はしようね」「騒がしくしないでおこうね」「ルールは守ろうね」
ってだけなんだけどね。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:11:08 ID:JFYTnCsM
349>
上京したら?帝都に行くって事かい?
だったらここで聞くべきじゃないと思うなあ。
っていうかそれ用のスレ行った方がいいと思うよ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:13:49 ID:GgE5XvVS
上京する前に、道内のイベントに一度出てみたらいいんじゃないかね。
練習がてら。
353344:2005/10/15(土) 21:13:57 ID:RBNbStoT
わーやっと届きました・・・よかったよかった。
あとはラミカ補充して準備すればなんとか間に合いそう
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:15:14 ID:ntmOGcZh
>>351
いやむしろここでキッチリ基礎的なマナーとか
無自覚誘い受tgyふじこlpとかを身につけさせてから
送り出した方が本人とドサンコの為になると思われ。

>>352
ていうかそれだ。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:19:36 ID:vR60ZZ5y
そうしてみる。情報提供感謝します。

それと場違い発言と下げミス申し訳ない(汗
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:35:22 ID:snlYRsWQ
右も左もわからないような人が、なぜ同人をやろうと思うのかが不思議だ。
とらで通販していて、やってみたいってことか?
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:22:55 ID:ntmOGcZh
>>356
そんな邪険なことを言ってやるなよw

ところで>356は一番最初の気持ちって、どうだった?
それが>355の気持ちや俺のとイコールじゃないのは百も承知だが。

まぁ儲からない、儲けの為にするものではないってことだけは覚悟しとけw
>355
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:32:04 ID:PPAJqHBb
明日つどむですが
自分のスペース位置晒す仏はいないか?
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:43:27 ID:vR60ZZ5y
356>>
特に通販とかはしていないよ?
ただ、不思議と俺もやりたいと感じただけ。
んーと、うまく説明できねぇ(汗
今は自分の納得がいくまで、改めて基礎作り(描き方)をしているところかな。

357>>
利益なんて殆ど皆無なのは友人から聞いています。
利益=芸術度 とか考えた方が最もなのかなぁ(笑
たぶん間違いだろうが(汗
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:48:31 ID:GgE5XvVS
最近アンカーを後ろに付けるのが流行ってんの?
あちこちの板で見るんだが。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:51:08 ID:AZSYQXzP
ホントは「どうでしょう祭」の方に行きたかったヤシ。



ノシ
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 22:58:07 ID:dPShdEMZ
>359
まあ、何だ…半年R(ryとか言われないようにしろよ
ここもイベント会場もマナーや暗黙のルール重視ってのは似たり寄ったりだ
363356:2005/10/15(土) 23:41:15 ID:ob/C2VyS
>>357
なぜ自分に質問されてるのかよくわからないのだが。
自分は、友だちに勧められてはじめた。
書いてるうちに楽しくなったパターンかな。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 01:22:21 ID:t4lw/+2T
>349=359
>362には悪いが、さっそく「半年ROMれ」と言いたい。
小学生じゃないんだから自分で調べて来い。空気嫁。
人に尋ねるのはまずそれをしてからだ。
東京へ行くのは社会へ出て自分で金を稼いでからにしろ。

以上、道産子からは言う事は言ったので
あとは>349=359の自己責任。
365357:2005/10/16(日) 01:46:16 ID:S84nnaj6
>>363
あ、いや、気を悪くしたならすまん。

全然俺も人に偉そうなこと言える立場じゃないんだけど、
要は「なんかよく判んないけど自分もやりたい、楽しみたい」
っていう気持ちが大事なんジャマイカとか、
だったら別にきっかけとかどーでも良くなくね?とか
そーゆーことを思ったの。
俺も含めてそゆこと忘れてる(忘れた)香具師とか最近多いしね…

あと、どうも>349は学生ちゃんっぽいし、
社会人としてのキビシー意見は皆が言うだろうから(>364はじめ皆乙)
俺一人ぐらい甘ーいコト言ってもイイかなーとw

甘過ぎるとは我ながら思うけれども(ニガ
366363:2005/10/16(日) 01:58:20 ID:+HfSEgn5
別に気は悪くしてないけどね。
上でも言ってる人がいるけど、本当にやりたいことなら
こんなところで聞かないで、自分で調べたり行動するの
が先じゃないかと思う。
イベントなんて、札幌なら毎月やってんだし。

ということで、359は甘いな、うん。
まあ、がんばってくれ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:42:39 ID:xlcuRu7F
やっとコピ本完成したよ
地方からの参加なんで遅刻してバスに乗り遅れないように今夜は貫徹だ。
他のヤシは進行状態どう?
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:55:05 ID:eZaAHTY8
>361
行ってきたけど、内地の人なら楽しいんじゃね?ってカンジだった。正直、あんまり面白くな(ry
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:59:58 ID:S84nnaj6
>367
まだヘパとか作んなきゃいけないんですが眠くて死にそうです…
370C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 05:05:35 ID:qN8rnYpz
>>367
今ペパ作成中。
自分も遅刻しないように貫徹の予定・・・OTL
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 06:55:35 ID:da9EQ+lP
すげー準備してても今日の体調最悪。行くのムリポ
コピ本も二ヶ月近く頑張ったのに、カットに○○本出すって書いたのに。
おまいら楽しんで来てくれ。

そんなわけで少年漫画スペースにお休みがでますよ orz
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 08:27:44 ID:CcceWy29
>371
お大事にね(´・ω・)ノシ○| ̄|_

今電車乗ってる。
一般参加だけど初めて行くよ。ヌゲー楽しみだ(*´∀`)
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 08:51:41 ID:YoVh+qn1
いきなりイベント開催時間と丸被りにバイト入った漏れが通りますよ…
他に誰もいないんだってさ…(´A`)
まぁサクル申し込みしてなかったのが救いかな。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:01:37 ID:Gi584TS7
参加した人乙。
久々に一般で行ったけど、思ったより本が買えて
ウマーでした。サークルさん、ありがとう。
相変わらずトイレの手洗い場をレイヤーが占拠してるのが
いただけなかったけどね・・・
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:22:54 ID:wgWJO4wM
初参加だったけどちょこっと売れてスケブも頼まれてよかった。
コスが物凄い多かったね。
12月も申し込んだし、地道に頑張る。
お客さんが来たら立ちあがった方がいいのか悩むな。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:38:22 ID:xfllRIxa
今回急成長したとか、少なくなったジャンルある?
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:45:11 ID:I575eu5p
アドチル効果で最終幻想7のコスが多かった。
最終幻想サークルの本やチラシもぼちぼちなくなっていたと思う。
早く帰ったサークルもあったし。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:27:35 ID:l9V3zmiw
余裕があれば行きたいなと思ってたんだけど、
起きたらアタック25が始まってた俺が通りますよ(´Д`)
ちなみに自宅からつどむまでは軽く2時間かかる。

参加した皆様乙。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:35:43 ID:3pT1+KLX
参加者乙

今日のは行かなかったけど、12月札幌行く予定。
札幌ってQ/M/Aありますか?
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:11:01 ID:eZaAHTY8
>379
市民イベで見掛けたことあるよ>qma
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:49:18 ID:tErNGcXD
今日も、売れたの1冊w
もう少し、色々工夫して、自分のクオリティもあげて、
いろんなヒトに手にとってもらえるように頑張ろう
orz
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:21:56 ID:RboLtlDs
>381
自分は2冊
12月は5冊目指してがんばるよ
orz
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:09:26 ID:fPhfpx+m
余るの覚悟で15冊刷ったら完売できた。
本作るの数年ぶりだったからすごい嬉しかった(´∀`*)
買ってくれた人ありがとう。次も頑張る。

いつのまにかコンビニのコピー機がハイテクになってて
旧式のコピー機探して朝からうろうろしてしまったよ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:03:33 ID:YHeU1P2U
サクル参加の皆乙!
一般参加そんなにいなかったけど(コスは多かったが)
本は3冊その他グッズもイパーイ売れて満足!
つか12月皆出るのか。11月は?
自分12月はクリスマス直前なんで欠席予定。

>379
シ.ャ.ロ.ン コスなら居たが。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:16:02 ID:iqq4OQu7
自分は11月でるよ!
同人として認識されつつあるジャンルで、初めてのオフにチャレンジ予定。
不安だが楽しみでもある
386379:2005/10/17(月) 10:11:37 ID:fuMBn9hX
>>380>>384
情報サンクス。

12月も行くけど多分11月も行きます(w
最近札幌圏に越してきたからジャンル事情とかサパーリ。
来年からサークル参加するよ。
まず11月が楽しみ。サークル参加者頑張れー
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 12:01:52 ID:xrOAvIsr
漏れも11月参加する。
前に挨拶の話題があったけど、普通に両隣さんは挨拶してくれた。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 14:12:19 ID:HJRQoFX9
挨拶されなかったよ。
相手は中堅ぽい人だったけど…
声が小さくて聞こえなかったんだろうか。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 22:31:24 ID:CAUJ6Vwr
会場前、周囲のざわざわと手元の準備に気を取られてると意外に聞こえないよー。
ちょっと経ってから気づいて慌てて謝った経験があるので、多めにみてほしい…
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 04:19:40 ID:3arE5I0/
挨拶は自分からしたよー
良い感じで帰り際に挨拶返されました。
自分一人ぼっちサクルだけど、朝一言挨拶したおかげかお隣さんとマターリできたし
10分ほど買い物抜け出せた。ありがとうお隣さん助かりますた(´∀`*)
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 23:32:26 ID:cCKb14mb
ちょっとイイ話だなおい。裏山〜。
隣も一人サクルだとお互いさま感があるけど、ジャンル雑多地帯なので
イスの数より中の人が多いサクルが配置されたりするんだよー
たまにはオンリワンサクルじゃなくなって、いい思い出つくりたいなー
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 22:29:51 ID:dxRbq3NB
>>390
いいなぁ〜。俺も気軽に話してみたいよ。

早く1月こないかなぁ(札ド待ち)
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:36:29 ID:kZPiGZTS
祭りの後はさみしいな…
次は11月下旬か。寒くなってる頃だな
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:45:31 ID:Xxbe8U6Y
皆風邪引くなよノシ
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:58:41 ID:c8uuqQtB
>392
1月は札ドじゃなくて停戦だよ。
札ドは2月…○| ̄|_
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 03:50:34 ID:tYZwWq5I
札ドと停戦どっちも出る香具師いないかね。
停戦出るか迷ってるんだが。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 06:18:16 ID:zAVS9VSL
自分は停戦の後に本オンリに出るつもり。
なんだかんだで札ドは一回も行ったことがないなあ…
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 06:47:55 ID:2nZdCSnT
>>395
え!?今年の1月は札ドだったのに…教えてくれてサンクス
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 10:44:18 ID:y696GOn6
>>396
自分は両方出るよ。本当は停戦は参加したく無いのが本音だけど…
冬休み中で、お年玉出た後で、駅からも近いし行きやすいでしょ。
会場が狭くて死にそうになるかもしれないけどw
札ドは、停戦を敬遠して行かない人も少なくないだろうから。
高いけど足を運ぶ人が多いといいな、と祈りつつ。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 13:08:45 ID:mKK6iSle
>399
停戦参加しない予定だったけど漏れも出てみようかなぁ。部数がさっぱり読めないけど。
冬ミケ新刊も予定していることだしね。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:41:27 ID:kZPiGZTS
両方出る。会場狭いのも楽しそう。懐かしいし。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:13:02 ID:BAonQR2c
下がってきてるのでage
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 12:07:12 ID:ID6Hqe+b
グミなら僕も〜 だっけ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:02:09 ID:BQzhvEoA
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:25:34 ID:+/i53WeD
どこでコピー本印刷してます?
両面可のとこで。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 16:20:53 ID:b4QOA2Ih
>405
近所のコピーサービスしてるとこ(本業は別という店)
大学に近い店でやっている場合があるぞ。薬局やクリーニング屋とか。
ただしメンテがしっかりしているかどうかは店による。
あとは金庫ーズやオフィス二十四とか。二次の森もやってるな。

派セオにもあったけど今も残ってるんだろうか?
(妙な当て字でスマソ)
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 16:35:56 ID:+/i53WeD
そうですか、金庫でコピーしたのですが印刷がすごく汚くて…
帰宅して気づきました。ベタもトーンも汚かった。
セブンのコピーが綺麗だけど両面出来なさそうだしなぁ。
もう大量コピーしてしまった…
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:11:28 ID:jWNsT3Dg
セブンは基本的に両面コピー・手差し不可だよね(ハガキに限りOKなところもあるけど)
パセ尾のコピーコーナーは意外と穴場。昔停戦でイベントやってた頃でもあまり利用してる人はいなかった。
セイコマは両面できるところ多くない?札幌市内じゃないけどウチの近所は両面可能。
24時間営業のショッピングセンターのコピーコーナーも穴場。
夜中の2時まで原稿してて4時にコピー・製本、3時間仮眠してイベント参加って荒業も可能w
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:32:05 ID:b4QOA2Ih
そういやうちの近所のセコマも両面可能だった。
機種が新しくなったから綺麗だったよ。
でもトナーがもともとそうなのかちょっと薄く見えた気がする。
あまり気にするほどでもなかったけどね。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:21:36 ID:uaGE3PTa
勝手に用紙トレイ開ける。ごめんなさい。
会社にあるようなコピー機が理想。
コピー行くの恥ずかしいので
レーザープリンタ買おうか迷ってる。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:22:51 ID:+/i53WeD
うちの近所のセコマはコピーした紙をレジに持ってって
レジでお金払うみたいで、店員に見られるの恥ずかしいなぁ。
全部の店舗がそうではないの?
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:32:00 ID:jWNsT3Dg
>411
うちの近所はコインカウンターがついてる>セイコマ
友人の家の近所のセイコマはコピーした紙を持ってって数えて精算方式。
一度友人宅近くのセイコマで両面コピーしたら片面分の料金しか取られなかったw
(紙の枚数のみ数えていたらしい)
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 20:44:44 ID:kWAXoIOl
>405
表紙は金庫。見られる心配もないし、手差し出来るから、特殊紙の表紙の時は必ず使う(先に紙の確認を店員にしてもらうと使えるか分かる)
中身はオフィス。こちらも店の壁側にあるし、フェア中にコピーすると多目の印刷の時は安く済んで助かります。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 21:49:10 ID:e+udGox/
近所のスーパーなんかも案外良かったりする。
使う人がまず少ないから時間無いとき助かるし、両面も可能だし。

うちの近所のセコマはコピー機自体無い…。あったら凄く助かるのに…
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 00:07:30 ID:WOR8JRb8
パセ尾は両面・手差しは使えなくなっていたやうな…
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 04:37:57 ID:yOAyt2ZJ

セイコマと言えばどこかのセイコマが
単色コピーも出来て両面出来るって見た気がするんだが
どこのセイコマだったか忘れたorz
12号線沿いのホーマックの向かいのセイコマは
ローソンと同じ機種でトレイ開け放題だった。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 12:02:47 ID:qZLSpBPk
↑トレイ開け放題 を トイレ開け放題 と読んでしまったorz
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 00:31:29 ID:4JGPpOVC
>417
同じくorz「うかうかトイレ入れないじゃん」とオモタよ…ごめん>416

セイコマの単色コピーは北区のセイコマで見たよ。実際コピーもとってみたw
最近は行ってないので、まだ単色10円できるかわからないけど…(両面は取った事ない)

市内のMAXバリュのコピー機がフルカラーコピー機で手差し・両面印刷可能なので
いつか特殊紙にカラコピしてやる…!!と思いつつ1年半経過orzヒマガナイ
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:27:26 ID:yKRC7K0F
札駅近くのヨドバツを真っすぐ北に行ったところのセコマ、単色10円。

あと近所の酒屋にダブルトーン印刷10円両面刷り可能なコピー機発見(*゚∀゚)=3
ただ白黒・フルカラーの印刷は汚かった…
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:59:07 ID:dFpuN3Ej
コンビニって勝手に用紙トレイ開けていいもんなの?
注意されたら嫌だし、店員さんに聞くのもなんか恥ずかしいからコンビニでは刷らないんだけど…
出来るんなら今後楽だなぁ
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:09:12 ID:ApIu3kms
「開けないでください」ってとこ以外は勝手に開けてる。
怒られたらやめるがまだ怒られたことはない。
でも一般人の視線が痛いので金庫行ってみようかと思ってる。

近所の生協のコピー機がすごい極楽だったんだけど
(2階の端っこで誰も来ない、しかも横にベンチあり。補給用の紙も積んであった)
2階がまるっと100均になってコピー機もどっかいった。
(´・ω・`)セツナス
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:52:03 ID:o+zzNg/9
コピー機話d切るけど、11月3日のイベントの参加要綱届いた香具師いる?
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 20:44:20 ID:QmFSE2zS
金庫は狭くて居づらかったなぁ。両面したら出てくるところで
すごく目立つしなぁOTL
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:58:59 ID:3IR/j6m0
いつきてもコピーの話多いなあw
前スレでも似たような話を何度も読んでる気がする…
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 06:33:22 ID:bd5xbro2
ぬっちゃけ、コピー機はコンビニの利益にならない。
「便利」だからお客様のために置いてる。
店員はレジだけではなく、発注も、検品も、掃除もほぼすべてをやらなければならず
利益にならないコピー機の為に動いている暇がないのが実情。

だから手差しを失敗して「コピー機おかしくなっちゃったんですけど〜」って
店員の手間を増やすようなヲタクが沢山来れば、手差しが禁止になる。
一般のお客様は両面使わないからね。

自分で調節も出来て、メンテナンスも出来るぐらいの自信があれば好きにするといいと思う。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 16:21:58 ID:dbeITfO7
近くのセイコマトレイ開けても何も言われなかった
出てくるとこ他の人に絶対見られないような位置だし最高
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 17:08:24 ID:dryG/Sgb
札幌市内の某セブンでバイトしてるが、店長が同人畑出身だからかなり
理解もあって手差し両面OKだぜ。
過疎区だが、たまにコピ本作ってるくさい客も見かける、が…>>425にもあるが
出来ればトラブル自己解決出来る程度には調べてきて欲しいなって思うなぁ

…でもバイト先のコピー機で延々コピーする根性は無いぜ畜生ッ!
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 03:05:26 ID:AIUsYzKn
やべぇ……小為替買うの忘れた……orz
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 14:21:01 ID:LIAwA671
感謝祭の案内こねー
(´∀`)
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:41:46 ID:IIvQtpxQ
今更だけど単色10円コピー機
JRテイネ駅のきおくすにもあるはず
人の出入りが多いから勇気はいるかな
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 19:07:41 ID:feQsVMQT
>>429
(´・ω・`)ノ ナカーマ
月曜までに来るといいけど。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 20:05:38 ID:EE8CaePN
ところで、冬コミに参戦する人達、旅の準備はしてるかな?
30日31日の最終に近い時間、ANAが既に埋まりはじめてるよ…。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 20:48:46 ID:QdaIFT9P
まだ当落来てないからなんとも…サクル者なんで…(´・ω・`)
でも穴は高いから、乗らないフォー
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 20:58:01 ID:EE8CaePN
>433
パックでホテルごととるとANAでも安い時もある。
しかも、年末は28日出発の二泊三日より、27日出発の三泊四日の方が安い。
さらに、今から予約だけ取っておいて、当落来てからすぐキャンセルかける事もできる。
キャンセル料がかかるのは12月入ってからだったと思う。

ちなみに、自分は27日出発三泊四日で5万円台ですんだ。
スカイメイトとか効く歳じゃないからさぁ〜。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 07:50:13 ID:7uRxxKW0
>434
まぢか!
サクル参加で交通費が飛ぶ事を今から準備してたんだが
そんなに安く済むなら今から予約しちゃおうか。

ところでコンビニのコピー機だけど、
両面ってコピー機が壊れる事があるから
禁止してるらしいよー。
多分両面に対応した作りじゃないんじゃないかな。
やりすぎると壊れるよ。
詳しい知識あるわけじゃないから定かではないけれど。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 08:44:48 ID:dWWoF6Bb
>435
両面コピーは壊れると言うより紙詰まりする確率がたかくなるんだよ。
紙の厚ささえ企画内だったら壊れるということはない。
ただし、紙詰まりをおこした後は正しい方向で紙をひっぱりださなきゃいけなくて、
つまった場所によって、開けるカバーの部分も違う。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 09:09:36 ID:w+O1sBpb
去年の冬は、パックで2泊3日4万で逝った
今年は29,30日だから5千円ちょっと高い事が判明…_| ̄|○

3泊4日安いけど、会社休めるかワカラン… (´・ω・`) ショボーン

438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 11:17:35 ID:EvXgUgWi
>435
両面にするとすでに刷ってあった片面のトナーが溶けてつまり易いのではなかろうか?
以前コピーサービスでそんなようなことを言われた記憶がある。
普通にコピーしても詰まることあるもんなぁ…。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 11:40:54 ID:otH/NJGP
冬は多分道民割引で飛んでると思う。プラス1泊で約五万。
まあ当選したらの話だけどな。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 15:45:29 ID:+Stvt3o6
カラーだけは絶対に両面やるなよ。ドラムが死ぬ。
両面はイクナイが、最悪やってもモノクロまでだ。

と業者が言ってた。結構マジっぽかった。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:58:56 ID:xwF1Fk1E
オフィスコピー機なんかは両面印刷が
機能として最初からそなわってるが
あれは作りが違うの?
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 03:06:37 ID:FfA5EuRk
コンビニバイトしていた人が
「刷ったばかりで熱い紙だからつまるんだ
熱で紙が丸まるから
一旦家で冷ましてから挑戦すれば大丈夫だと思う」
なんて言ってたけど本当だろうか
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 05:26:13 ID:/x0PeiIp
>442
けっこう本当。実家のコピー機で両面刷る時は紙をいったん冷やしたよ。
すぐ刷ると凄い頻度でつまる。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 23:23:04 ID:lXPEVrUU
冬になったら外に持ってくだけで冷えそうだね…
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 23:53:53 ID:xXY0nEtI
両面コピーをする時は、紙が冷えてからトレイ(手差しトレイ)に入れる事も大事だけど、
紙がドラムに巻きついてカールしささってるから、そのカールを戻しつつ、かつ
ドラムにきれいに巻きつくように紙の端を少しカールさせるのがポイント。
紙の端を少し曲げることによって、ドラムに紙がキレイに巻きつくようになり、結果トナーもキレイに乗る。
でも本当はやめてほしいんだけどね、って観音の中の人に言われました。
下手するとドラムに傷がつくみたい。ドラム交換は時間も手間もかかります。コンビニコピー機ではやめたほうがいいです。

やっと感謝祭の通知きたよ…イベント3日前じゃん…
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:45:41 ID:8mYS5sjN
感謝祭ってなに?
暇だったら行く。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:56:18 ID:4oOK7Hth
うわぁああん飛行機まじで30日の東京>札幌が埋まりかけてるんだな。
ねらったパックで30日最終とれなかった。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:37:53 ID:C2uazjor
>446
11月3日、札幌市民会館に行けばわかると思われ。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 02:38:15 ID:rtQ5qEay
自分はプリフェスに行く。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 08:40:54 ID:9RoKIiQ0
パックツアー、自分も希望の往路便取れなかったよ。
冬の祭典、パックで行こうと考えてる人はお早めに。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 11:40:48 ID:Zjz82Kxk
下がり気味あげ
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:55:06 ID:olwA8Wcu
道民は大変だな
漏れが買うサークルだったらついでに買ってきてやろうか?







なんてな
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 17:51:13 ID:CgB1224n
>452
確かにお金はかかって大変だが気合い入れて連休取って連日参加するので、
逆に平日に休みが取れない帝都在住の友人に買い物を頼まれたりするよw

先日こっちであった某祭(非同人)に行ってきたんだけど、
「祭の会場からホテルじゃなくて自分の家に帰れるっていいよなあ。
地元でコミケがあるってこういう感じなんだろうなあ。」と思ったよ。
いつかこっちでもミケスペシャルが開催されないかなあ。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:25:55 ID:MMZWAJsa
うーん、でも祭の後はホテルって感覚がしみついてるから
家に帰れたとしても、微妙にあずましくないかもなあ。自分はw
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:27:28 ID:Zjz82Kxk
>>452
自分の足で行って会場の雰囲気を楽しむのがいいんじゃないか。
年2回だしそんなに大変でもない
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 00:13:48 ID:ZmTOS4U+
あー、こないだの某祭、なんかあずましくないなぁと思ってたんだけど、ホテルに泊まらなかったからかw
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 00:57:10 ID:Hg1mEqIC
自分は親戚の家だろうが友達の家だろうが自分んち以外は苦手なので
ホテルの方が気が楽だ。
それに旅気分も味わっているしね。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 01:50:22 ID:6NZSzCXD
上京してーと思うけどなんだかんだで北海道が好きなんだよな
だから離れられない
久々にイベ出ようかな
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 06:14:04 ID:wGTcsxWT
今度の日曜日(6日)に市民会館で開催されるおお振りオンリー、中止って聞いたんだけど。
まだまだマイナージャンルなのかね。

ていうか中止告知されてんの。
何で中止になったんだ。人間関係嫌にでもなったのか?

460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 12:56:36 ID:DXQiD0oe
>459
イベスレにいた人?
ぶっちゃけジャンル者だけどそんな厭離知らなかったよ
宣伝不足で人が集まらなかったんじゃないかな
真相は当人にしか分からないけど
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 15:13:31 ID:ERvb+P8h
ファンの間に派閥があって、それが嫌になったんだと聞いた事ある。
そんな理由で普通イベント止めないと思うからデマだろうケド。
主催者なら当日派閥の連中が問題起こしたら退場願うなど対抗手段は、あるだろうし。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:43:45 ID:/LpPXdTa
冬はイベ参加がしんどくなる
雪テラウザス
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 21:46:36 ID:3Aer/dfj
カート埋まるよね(´・ω・`)
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:06:56 ID:ahPcVMmD
無理やり引いたらカートの側面の半分くらいが
溶けかけの雪でびっちりとかなorz
どの会場(大きいとこ)も駅からそれなりに歩かなきゃならないから、毎回悩むお…
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:45:08 ID:t2a2BFSz
冬に月寒はホント勘弁してほしいと思うけど冬にしかないんだよなぁ。
民家ばっかりの狭い道で、所々のロードヒーティングに溶かされて雪がぐしゃぐしゃ。
地下鉄利用にも車利用にも、冬場は辛いよあの道は。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:50:34 ID:Eym6yBDy
そんなときこそ知らないもの同士でタクあいのりですよ。
もよりの地下鉄駅から誘い合わせて結構やってたよ。
…あれ? 月寒ってピストンバス運行されてなかった? 久々なんで記憶が曖昧なんだが
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:18:57 ID:qt3iijr0
南郷からはバス出てた記憶がある。
でも東豊線の方がすいてるし、駅から近いので歩き。
なによりタクシー代がもったいないw
冬は歩道も埋まっちゃうから、狭い車道を重たいカート引いて月寒まで行ったな。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 10:36:22 ID:nMc+pY9B
月寒、東豊線からだと一直線で皆車道歩くから
「今日何かあるんですか?」とほぼ毎回聞かれるんだよな。

私としては殺度の道のりが苦痛。
遠いし一部歩道狭いし。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 11:54:52 ID:kmxqvWP+
月寒バスは確か廃止になりましたよ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:40:08 ID:xGhpUseP
冬当選した!
これから予約取りに逝ってきまつ!(*゚∀゚)=3
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:35:39 ID:UFNXE8AW
冬当選!
でも今金がないので予約に走れないorz
御本尊様に吸われて同人誌出す金もないかも。まいっちんぐ。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:47:53 ID:TjvAJ6ty
>471おまいまさか…!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマのヨカーン
冬当選オメ!自分秋冬は本尊で手一杯マインドorz
アニバイベでのしばらくぶりの生本尊に目汁ダダモレだ。
新刊がんがろうと聖地の帰りに誓ったよ。
>471も新刊がんがれ!買うぞ!
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:08:13 ID:19KSPH2a
当選ー!
原稿全くやってねー!忙しいけどガンガル!
474471:2005/11/06(日) 16:19:16 ID:UFNXE8AW
>472
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ここ本当にナマ人口多いなw
アニバイベ乙。新刊がんがってみるよ!
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:24:51 ID:NGQ78dIE
冬祭当選したひとオメ!
5年前だけど、受かった直後にホテルとったら
華盛頓ホテル取れたよ。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 17:30:10 ID:eONBZ3TT
冬コミおちた〜

しかし、旅費の目処が立たないから、これで良かったとも言える
(´・ω・`)
一般参加もあきらめて、年末は停戦の原稿してます


受かった方々オメです。
良い成果が上がりますように!
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:38:47 ID:dKjTIvDT
>>471
>>472
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
す、凄いなwスペではそんなにいないのにw
冬祭行けないが北で出るなら新刊買うぞw
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 13:57:43 ID:pKRPJEks
もう合否通知来てるの!?

帰宅したらポストにあるんだろーか…連続落ちはイヤダヨ(つд`)ママン
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 14:22:10 ID:MEwryGn8
478

検索だろ?
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:00:50 ID:ZpuNcNFe
帰省ついでだから落ちても帝都逝く漏れが来ましたよ〜

えあどーの元旦割引で帰ってくるけど
邪るより雪に弱いのってほんとでつか?

>>479
携帯房に辛くあたるなよW



481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:21:11 ID:eO3m5+td
>>480
機材が3機しか無いので、一度天候調査とかでダイヤが詰まりだしたらもうどうしようもありません。
蛇留とかの大手は間引き運行をしたりして、遅れを取り戻す事も出来ますが、まぁ、比べない方が良いです。

今は全日空の子会社化してるのでどうか判りませんが、除雪作業(機体に融雪剤を撒いたりする)とかも、
完全に委託なので、吹雪で混んでくると自社便優先で作業が後回しになるからね。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:34:42 ID:ZpuNcNFe
>>481
マリガトンクス

行きが心配だ…orz
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 19:45:07 ID:R8b6opCi
あああ雪のことをすっかり忘れてた……_| ̄|○
どうか行き帰りダイヤが乱れませんように。祈るしかない。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:12:27 ID:t9yK2RKc
20日のチケ来た。
委協入れて366。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:48:33 ID:aikufkIg
冬コミ受かった〜
しかし落ちると思っていたので何も作る気なかった。

という同志はおらんかね。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:55:54 ID:mtehXG8b
ミケは事前にサイトで登録していれば、メルがくるから次は登録するよろし
あと、CD-ROM版のカタログにも載るから登録はしておいた方がいいよ
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:42:31 ID:QhNuonLS
2月に帝都に行ったが
そのときANAはあまり欠航がないと聴いたので
穴にしたらちゃんと飛んだ。
488471:2005/11/08(火) 06:55:44 ID:GQyCn4Hc
冬は道民割引で飛ぼうと思っていたが
ここ読んでると悩むなー。
どうせ何を選んだって金がかかるのは一緒だし。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 06:56:21 ID:GQyCn4Hc
クッキー食べ残し失礼。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 08:49:32 ID:WdX4MC1E
去年エア道で行った。
行きは30分遅れてちょっと焦った。
しかも第二ターミナルの一番奥に到着したから、歩く歩く・・・
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 10:50:24 ID:3ceg7DOk
ドゥはちょっと前に自前の融雪車買ったんで、後回しにされることはないよ。
ただ、羽田の搭乗橋は確かに遠いね。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:32:17 ID:dMeEr6B2
穴の機内サービスのコンソメスープが好きなので毎回必ず穴。
んまいんだ〜(*´∀`)
つか、皆飛ぶとか色々考えて航空会社選んでるんだね。
何も考えてなかったよ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 19:03:02 ID:WDnxgRJq
冬コミ一般初参加。
ご本尊の年越しついでに行ってくるw
今日飛行機のチケット買った。

あと20日のチケットキター
皆も原稿頑張ってくだされ
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 21:32:42 ID:kejMn3B1
そういえば来年のSCCの頃にはスカイマークも参入してくるんだねえ。
全体的にもっと利用しやすい環境になってくれるといいなあ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 21:32:28 ID:Zf64Oe6k
話豚切るけど、冬コミの当落通知がまだ来ない…orz
郵便事故か、盗まれたんじゃないかと心配だよ。
サポロ市内の人、届いた?
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:00:22 ID:WqEpkFdT
>>495
漏れ中央区、昨日来たぞ ノシ
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:02:35 ID:/7kO3XVA
サッポロ近郊在住だが去年は 金 曜 に来たぞ。
今年は申し込んでないのでシランガナー。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:21:58 ID:Zf64Oe6k
>>496-497
レストンクス
中央区は昨日だったのか…。漏れ東区orz
去年金曜日まで届かなかった人もいるんなら、今週末まで待ってみるよ。
当落はわかってるけど手元に通知無いとなんか落ち着かない。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 23:40:33 ID:rvcdN4Ja
手稲区だけど今日もこなかったよ
旭川や北見まで届いてるのに…札幌ってorz
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 00:19:58 ID:V3LA6PHy
白石区は昨日(水曜)届いてたよーノシ
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 00:40:57 ID:oty8Np3z
>498
同区。未着だよ。今回は遅すぎる。
自分も事故疑って、当落メールまで幻かと疑ってしまったw
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 01:03:58 ID:ZznEbdpP
北広島でも昨日届いたよ
落選通知だけど orz
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 02:32:43 ID:ouWvovww
豊平区も昨日(水曜)着。
配達局によってムラがあるのかジャンルによるのか…
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 06:24:35 ID:nK5hOBd1
東区も届きました。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 06:27:15 ID:nK5hOBd1
>498
同じ東区民として心配だ…。
うちは多分火曜日あたりには届いていたと思うが。
今週中に届くといいですね!
506498:2005/11/10(木) 19:02:13 ID:5nRn+Cny
>>505
アリガトンクス
今日も届かなかったorz
いつも週明けには届いてたのに…。

とりあえずハラシマやりながら待つとしよう…。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 13:14:30 ID:iouNs0LJ
みんなハラシマ中?
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 13:24:54 ID:GMMqHIZN
冬コミに向けて原島中。
本オンリーの申込書が画材屋にあった。
スペース代高くないかね?
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:16:33 ID:+X+y8GH+
会場がテレビ塔だから妥当な値段じゃない?
市民なら無条件で参加したんだがナー。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 19:20:29 ID:I7p1tcB9
本オンリー。508見てホムペに行ったけど、
1回目の告知の頃と比べて、情報が増えていて
ちょっと、印象が良くなった。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 20:49:50 ID:B6BOBAZT
1スペース1200円って高いのか?
極端に安い市民と比べたらそりゃ高いけど。

自治労はあまり参加した事無いけど、
たしか1000円ぐらいだったよね?

512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 22:43:24 ID:oPrlk1Fq
自治労は800〜1000ぐらいが相場?
どこも市民と比べたら会場代が高いから、スペ代が高くなるのは仕方ないと思う。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 09:12:27 ID:60+86xWi
市民が安すぎなんだと思うよ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:41:36 ID:mv8W0wh8
市民の1号会議室が9:00〜16:30利用で10100円〜35350円(営利目的の場合)
テレビ塔は38745円〜49140円
自治労5階ホールも10万近くかかると聞いたことがある。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 07:47:57 ID:WeFUVB03
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:26:30 ID:27XmoLiz
サークルも一般もたくさん集まれば高いとは思わないんだけど…
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:22:53 ID:J0mGk93V
イベント近いんで揚げ〜
買い物に行くのでがんがれ(*´∀`)
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:33:48 ID:BrA4flgm
お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまで バカか
死んでもバカか 俺よりバカだ

お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ
ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
お前はバカか 死ぬまでバカか
死んでもバカか 俺よりバカだ
尾崎 豊 尾崎 豊
尾崎 豊 尾崎 豊

お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまで バカか
死んでもバカか 俺よりバカだ
尾崎 豊 尾崎 豊
尾崎 豊 尾崎 豊

519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 01:40:16 ID:9usfQUS5
なんだかんだ貴方イベは好きだ
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 09:57:50 ID:ShF79OQh
コンベ、友達来れねーことに…。
ひとりはツマンネ。(つд`)
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 11:10:10 ID:ujE1q8UC
大丈夫だ、漏れがいる。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 12:28:14 ID:Qkz1N8xt
>521
おまい、いい椰子だな…

漏れは参加できんので皆楽しんできてくれ。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 12:33:48 ID:ShF79OQh
>>521
よ、よろしく!(*゜∀゜)
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 13:50:24 ID:fsjcLkj4
ほほえましいなぁ
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 19:18:47 ID:5k/Rv5yS
でも実際会ったら厨って場合多いよね。
なんで北海道って厨多いんだろー
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:38:17 ID:MuYd5qW+
いつも「お/でかけラ/イブin札幌」へのご参加、誠にありがとうございます。
「おでか/けライ/ブin札幌」でのコスプレについてご連絡いたします。
近年、【札幌ドーム】ではコスプレ参加の皆様が多数ご来場下さいます。
 貴方ではコスプレ参加の皆様がより快適にお楽しみ頂けるよう、
更衣室の拡大を決定いたしました。
それにともない、貴方では更衣室利用料を設定する運びとなりまし
た。更衣室利用料は500円を予定しています。
 コスプレでのご参加をお考えの皆様におきましては、ご理解とご協力のほど
何卒よろしくお願いたします。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:43:09 ID:UxuWQM/f
>>525
と、どの地域の人も自分の地元をそのように思っている。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:37:16 ID:MbrMAJHw
>526
これを契機に他の会場でもコスから金をとるに500000貴方
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:52:26 ID:fd2/gUdC
更衣室使用料、コススレみたらわりと賛同しているレイヤーが多いみたいだな。
問題は、ネラでもない素の金無しリア厨あたりが、あちこちで生着替えしだすかもしれん。
前にサクルのスペース内でコートは羽織っていたが、
堂々とズボン下ろした女がいたのには驚いたがな。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:52:50 ID:oXWm2h4e
いい試みだけど、家からコスプレしてくる奴や、トイレで着替える奴が増えるかもね。
そこら辺の対策はどうすんだろ。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:40:48 ID:5i3qDHIZ
拡大するとして…もしかして男性用は倉庫を利用するままか?
受付もヘボだし、もう少ししっかりした体制になってからやって欲しいものだ。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 02:17:20 ID:j3vds6yG
そこらへんのスペ内でコニーコス厨が生着替え…
ガクガクブルブル(AA略

>520 漏れもいるぞ。心を強く持て!
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 20:21:30 ID:mEFSTcM/
今日参加してきたけどコス人口はやっぱり高いなーと痛感…
いい本発見できたから今回はわりとよかったかな。

3カ月連続参加のキャンペーンに参加する人はいるのかな?
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 20:23:27 ID:4FJycJ9F
今日のコンベ、行けなかったんだけど、どうだった?
天気も悪いし、人出に響いたかな?

ところで、札ドの更衣室が有料になってもスペース代は変わらんの?
安くなったりはしないのか? 貴方の懐が潤おうだけ??
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 21:09:31 ID:VcP5SEqz
コンベ参加してきたよ。暖房きいてるって素晴らしいね…
思ったより人は多かったような気がするし、実際いつもより売れたくらいだけど
これは会場が狭いからくまなく回ってもらえたってことなのかな。
隣が全然違うジャンルのサクルさんでちょっと不安だったけどいい人だったし、
買ってくれた後で気軽に話し掛けてくれる人も多くて楽しく過ごせたよ。

前に「コスプレが会場外から丸見え」って言われてたけど、
仕切り板の位置が微妙にずらしてあったのかな? 入り口真正面じゃなくてよかった。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 00:49:32 ID:eeb+Y9dv
一般入場前にチラシ配ってくるやつかなりうざいんだが。
スペース開けて戻ってきたら本の上に置いてあった。これって普通なのか?

537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 01:17:17 ID:ZcdNzYVB
たしか、決められた時間内だったら普通。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 01:57:56 ID:ElIw0vym
大事な発行物の上に置かれたことが不快。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 02:37:56 ID:ZcdNzYVB
>538
チラシくばる奴等はたいてい本の上にさっさと置いていく。
時間外だったらむかつくが、時間内だったらしかたないと思う。
鞄とかだったらなんてことするんだ!って事になるが、
チラシ1枚の数グラムくらいなら本も傷付かないし大丈夫かと。
その前に、本並べたままスペース離れる方が危険じゃないか?いろいろと。
布とかのせてるのかい?
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 02:18:00 ID:nP5a2iyU
>>536
チラシはオヤクソク的なもんだからしょうがないとオモ(´・ω・`)
けど、ホントに嫌なら席空けるとき机の上に「チラシ置かないで下さい」とか一筆書いて席立てばイイジャマイカ?



それでも置いていかれたら…アバレテヨシヾ(゚∀゚)ゞ
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:22:43 ID:UEnsswIG
コンベに本州のサクル友人がサポーロ観光兼ねて参加して手伝ったけど
隣のサクル(見た感じリア工)挨拶はしても無視だし
「今日サイテー!」とか聞こえよがしだとか友人ショック受けてたッス
(´・ω・`)
自分地元でしか知らなくて「マナーが悪い」のはリア厨工だからかと
思ってても本州ではガキでも挨拶は当たり前と
マットーなこといってた友人カワイソス。
もう参加しないかもな。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 19:14:10 ID:wHlnMFM+
挨拶しないのは大人でもしないよ。
隣の遅刻してきたおばさん、最初から最後まで挨拶なかった。
自分とこは人が来てたからかもしれんが
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 19:43:40 ID:4e3Ai5je
本州のイベ出たとき挨拶とかなかったよ。
地域も関係ないと思う。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 21:43:09 ID:mXNBznfp
自分は首都イベの売り子さんにも
「両隣と後ろは挨拶してね」とお願いしている。
幸い、無視されるということはないみたいだが。

1月に初めて札幌申し込んだから不安だな。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 06:47:54 ID:rIY543iS
自分は売り子と2人で居たから、会話ないかなーと思ったら
お隣さんが気のいい人で、沢山お話して頂けた。
いい経験になったよー。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 09:09:48 ID:bXPmBj53
話戻してスマソ。チラシ置くのは自由なんだが、
無関係なジャンルに置いてくのは紙の無駄では。

いつぞや、アニパロ系のチラシ置かれてドン引きした。相方とニガワラ。
で、イベント終了後同じ島の机の中には同じチラシが大量に。
つまり自分の居た島の住人には需要がなかったということだ。

あと、チラシ配りながら熱く語り掛けられても対応に困るからやめてホスィ。
何の話しかさっぱりワカンネ。島の空気読んでくれよorz
アニメ見ないしゲームもしないんだよ(ノ゚Д゚)ノ≡┻━┻ゴルァ!

ということで芸能島にはイベントチラシイラネ。
居ないとはオモーが要るやつが居ればチラシ置き場から持ってくさ。
その程度のニーズ。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 09:30:16 ID:pxM9fMkC
飛翔から芸能行った友人は普通にアニメも見るしゲームもやる。
狭い見聞と自分の意見を総意に摺り替えるな。
あとな、言っても意味判らんかもしれないが他人にもっと配慮した文章書けるようになれよ。

無関係すぎるジャンルに配布するのは無駄というのは同意
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 11:15:05 ID:gO2K9K21
芸能者は狭量ですね、とでも言って欲しいのだろうか。
掛け持ちしてる人だっているだろうに。
喪前の書き込みにドン引きだよ。
どこかのスレで「カタカナが全部半角な香具師はイタタ」って書かれてたけど
あながち嘘でもないのな。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:27:02 ID:Qw164n+D
漏れは一時期掛け持ちしてたからな、虹とナマ。
今はナマ一本に絞ったけど、虹イベントも一般で行く事もあるし、
需要が絶対にないとは言えない。
むしろ無関係なジャンルにも営業に来る人は頑張ってると思うよ。
そういう地道な努力が個人イベントの成功に繋がるだろうし。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 16:22:07 ID:aAshMlO5
な、なんでそんなにとげとげしいんだ!
興味の無いジャンルのチラシは私も欲しくないっス。
546がそんなに激しく責めたてられる様な書き込みをしたとは思えないよ。

うーん、まあ、勝手に本の上に置かれてもそんなに腹は立たないけどね…。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 16:55:59 ID:1XU/BcH1
>550
もう少しソフトな言い方すればよかったんじゃないかな?
自分も関係のないチラシはいらないけど、
チラシを配付する行為を無駄と切り捨てるのは、言葉として乱暴にとらえてしまう。
や、実際無駄なのだけど、既出のように別ジャンルでも必要とする人がいるかもしれない。
そういう人のためのチラシ配付だからさ。

ただ、個人のただのインフォメペーパーを別ジャンルに配付ってのは無駄かもね…。
昔、チラシ配付交換でお願いしたら、地方のイベントでそれやられたらしくて、
配付はうれしいけど、チラシ置き場においてねと頼みなおした事があった。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 20:06:47 ID:KLgVRSkR
アニパロとか言い方が虹を見下してるように見える。
その他の細かいニュアンスもね。
あと生の代表みたいな書き方もモニョ。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:41:45 ID:U+NCZnS8
関係ないジャンルでも宣伝しようと頑張っている
イベント関係者の方を褒めてやろうぜ。

大体大事な発行物の上に置かれたからといって
怒るのもちょっとサークル様すぎないか?
確かにイベント関係者もそこら辺に
気を遣うべきかもしれないがそういうのって
描き手にしかわからん事なのかもしれんよ。

ジャンルが同じイベントでも同じ事された
そう思うんだろか。
思わないんだったらちょっと矛盾してると思うぞ。
漏れはその場にいたわけじゃないから
よっぽど凄い置き方してったんなら流石に
イベント関係者の方が何言われても仕方ない事だが。
そうだったらスマソ。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 22:01:16 ID:9ODuG9SP
自分がもしチラシ配布する立場だったと考えて、
スペースに本がぎっしりの場合どう配るかなぁと考えたら
申し訳ないけど本の上に置いちゃうかもしれない。

隣のスペにはみ出すと隣の分と認識されそうだし、
スペにチラシ置く隙間があればそこに配れるだろうけど、
貴方くらいの大規模イベだと何百もあるスペに手早く配らなきゃと焦ると思うし。
前に都市参加した時も準備中に本の上にチラシどんどん重なってったよ。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 22:05:04 ID:B6FiAASB
スペースに人がいるのに「よろしくお願いします」でもなければ手渡しでもなく
ものすごく片寄ったジャンルのオンリーイベントのチラシを置かれたことはあるが
さほど腹は立たないなあ。関心がなければそんなもんじゃないか?
既に机の上に本が並んでいるなら、売り物のラインナップを眺めればジャンルもわかるし
その上にチラシを置いていいかどうかの判断もつくでしょ、ちょっと機転のきく人なら

興味のないカップリングのエロンエロンな無料配布本を机に置かれた時には
さすがに慌てて追いかけてって返したけどw
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 22:50:01 ID:A9NNsySP
>興味のないカップリングのエロンエロンな無料配布本を机に置かれた時

それ本部に許可とってるのかな('A`)アリエナス
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 22:57:21 ID:wli7BTR3
通路歩いてたら、5冊くらいのエロ本パックを
「無料ですから」と押しつけられたことはあったけど、
配りに回る猛者もいるのかw凄すぎ。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 01:51:31 ID:j57Olptn
生のお嬢ちゃんたちは制服姿が目立つから目の保養になる。
だから漏れは生のお嬢ちゃんたちが大隙だ!
例えアニヲタと罵られようが大隙だ!
大ヒットのお嬢ちゃんとか見付けるとハアハアする!

イベントは普段見ることすら許されない女子高生や女子大生を
沢山見られることに意義がある!

虹の女子は爆弾だらけだから虹が罵られても仕方ないよ!
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 01:59:27 ID:j57Olptn
これ漏れちゃんのこと!イベント会場で探して下さい!

・太ってるor痩せている。
・喋り方やアクセントがおかしい。どもったりする。
・目が寄っている、もしくは離れている。
・顔が大きく歪んでいる
・若いのにはげている
・口を開けたままにしている
・独り言をいう
・手を震えるように動かしたり、意味のない動作を繰り返す。
・歩き方がおかしい。
・おろおろしている。人をにらんだりする。
・口が臭い。体から腐ったようなにおいがする。
・フケだらけで汚れた服を着ている。
・バンダナやリストバンドが汚れたままになっている。
・汚れたリュックサックや、破れかけた紙袋をもっている。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 03:37:14 ID:VD8D/KZw
>>553
>>538>>546が同一人物とでも思ってる?
チラシ置かれて怒りはしないが捨てるの面倒なのでうざいな。

関係ないけど芸能島って厨がいる。
売り子が2人とも客と話しこんでて、こっちが買いたいので目の前で
しばらく買いたいオーラを放ってるのに話に夢中で全く無視。
買うのやめたが…。全然回りを見てないっつーか気を配らないというか
空気読めないんだろうな。>>546みたいなの。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 08:50:41 ID:AoeQZx6j
どこにだって厨はいるよ。芸能島に限った事じゃない。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 08:54:00 ID:u11+jgxi
>560
芸能島の住人です。
ス、スマソ。自分もよく客と話に熱中してるかも。
でも「すみません」とか普通に声かけてもらえれば流石に気付くとオモ。
オーラだけじゃ気付かない事もあるよ。スケブ書いてる時だってそうだし。
それは空気読めないってだけでもないと思う、申し訳ないが。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 12:57:13 ID:VrWOWLUu
チラシ、時間外に配布するのは勘弁して欲しい。
悪い事じゃないけどチラシは時間前に置かれたものだけでも
既に整理してあるから片すのメンドクサス。
それに北海道は時間外配布がやたら多いよ。
早めに会場に行って配布する努力さえ出来ないのか、
協力してくれる友人すらいないのかと疑いたくなる。
イベントチラシ一枚配布する為に5人くらいで固まって来られると
スペ前もさえぎられるし隣に渡していてもはみ出してくるしで禿しく邪魔。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 00:42:22 ID:MJT4t1lN
>560
ジャンルに関係なく。オーラでなんとかなると思ってる訳じゃないよね?
時々、無言のまま本を指差して本の上にお金置いて買って行こうとする人がいて
腰が引けることがある。サクル側でも声を掛けてくれるのを待ってるもんだよ

声かける前にサクル側から声かけないでほしい、という買い専の人もいるよね
気軽に手にとってくれる人は別として、売り込まれるみたいでイヤだという話も聞くから
オーラ出してるだけの人なのかどうか判断つかん。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 02:03:26 ID:wsD6nNpf
>>560
話に興じすぎて声をかけても気づかない、とかだと何だけど、
他の人と話したり、本を読んでたり、というのには意図的な場合もあるよ。
自分の場合、買う前に声かけられると、
立ち読みしてみたもののあまり好みじゃないな…なんて時でも、
何も買わずに立ち去るのが心苦しい部分がある。
だから何気なく他のことしててくれる方が、
初見のサークルさんには立ち寄りやすかったりする。

地方によってはお客さんへの声掛けも有効らしいけど
(関西方面はその傾向があると昔聞いたことがある)
逆もまたあるから、一概に空気が読めないとは言いにくいと思う。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 04:52:57 ID:5dJlg+ya
自分が声かけられたり接客トークされると引いちゃうタイプだから、
読んでる本から顔を上げないことも多いね。自由に手にとって
立ち読みしてもらいたい。

手に取ろうかと躊躇してるようなら、どうぞー読んでみてくださーい
くらいは言うよ。質問されたら大喜びで説明するw
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 20:04:10 ID:MSzzmsOX
そーゆー対面販売に不慣れな人が多くなったってことなのかな。
自分、好き作家さんの前だと舞い上がっちゃうのであんまり話せないけど
新刊買う時に「前の本も面白かったです!」って言えるのが嬉しいので
参加イベントを調べて地方から会いに行ってるよ。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 15:31:11 ID:62cLrFIe
買いたかったから声かけようとしてたんだけど
売り子2人いるのにお客さんと話に盛り上がってて、こちらを見ようとも
してなかった。売り子もお客さんも気づいてたと思うんだけど意図的だったの
かもなぁ。普通なら売り子2人いればどっちか気づいてくれてもいいと思う

569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 15:52:06 ID:fCW/5+fs
「気付いてくれても」って、声かけてほしかったの?
不快になったのはよくわかるけど、買いたいなら声かければいいだけの話じゃないのかな
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 17:42:14 ID:GZk0PAkw
声かけてくれないとわからないことの方が多いよ。
自分は、スケブ描いたりパンフ読んだりして下を向いている事が多いから
気配消してこられると、どうしても気付かないことが多々ある。
あと声が小さすぎるのも困る。指差しすらしてくれなくて、何が欲しいのかわからなくて何度も聞き返しちゃったこともある。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 18:16:39 ID:H+MKhg/P
こっちが選んでる最中にチラチラ視線を送られる方が気後れするなあ
漫画なら背景まできちんと描かれてる方が好みだし
小説なら読みやすいレイアウトかどうか確かめたいし
中をパラ見して決めたいんだけど、いかにも「待ち」な体勢に入られると
気軽に手に取るのは難しいよね
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 18:25:21 ID:MEPOf0V4
買う時は、私だけを見て!と図々しく?なった方がいいねw
まけろとか、受け付けてないのにスケブ描けとか言う
図々しさはいらないけど。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 18:43:01 ID:Fm/oNj4K
図々しく、ではなく
買いたい人>友人との会話 という人がほとんどであると思われる。
だからある程度空気を読んで、「ちょっとすいません、いいですか?」と言えばいいこと。
さりげなく自分をアピールすること、ってのは社会に出てからもすごく必要になる能力だから
苦手な人は今から慣れておくといいよ。

「気付いてくれないヒドス」って人は、立ち読みから一挙一動じろじろ見られてもいい人かな?
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 19:03:36 ID:oQ6Q/mbZ
流れ見てるとコミュニケーション不全な世代が多くなった気がした
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 22:43:09 ID:8lVc02qT
>574
禿堂。立派な口がついてるんだから自分の意思を伝えようよ。と思った。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 00:18:09 ID:omc4V3Co
コミュニケーション上手くない人は脳みその前頭葉が未発達なんだってさ。
いっぱい声だしていろんな人と空気を読みながら会話すると改善されるよ。
ポイントはただ話すのではなく相手の気持ちを推理しながらね。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 21:20:18 ID:OQmC4D1q
買いに来てくれてる人の中にも恥ずかしがり屋の人はいると思う。
自分的に買う時ずっと下向いててお客さんに興味ない感じの人は
買う気がなんかなくなるかも…(スケブならいいんだけど)
あと売り子同士でずっとくっちゃべってる所とか。
折角欲しいと思って買いに行って、本人が微妙な人だとわかると
凄くもったいない気がする=二度と買わなくなる。

人によりけりだけど、サクル側としては視線を感じたら
顔を上げて「どうぞ見てって下さい」とか漏れは言う。
そういうのウザイとか思ってる人は別にこっち見ないし、
お客さんのタイプを察知するのも重要なんじゃないだろうか。

長文スマソ
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 22:15:33 ID:coE92zDJ
サークルの人間は接客のプロではないし、退屈したら本を読んだり
携帯いじったりして、四六時中臨戦体制な訳じゃ無い。
買う側だって、もし自分なら「買うの?買わないの??」って
品定めされてる様な視線で凝視されるのは勘弁して欲しい。

だからこそ、コミュニケーションを取り合うのは重要な事。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 23:13:09 ID:IO4+I/ZW
自分も本を選んでる時に、こっちをチラチラと気にされる方が嫌。
「どうぞ見てってください」とか言われると
逆に居づらくなって逃げるようにスペースから去ってしまう。

選んでるときは無関心装ってくれて、
こっちが「すみません」って声かけた時に
顔向けて対応してくれるサークルさんのほうが好印象。
だから自分のサークルもそうしてる。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 23:44:19 ID:cR90BR94
サークルスペースに描き手本人が必ず座ってる訳じゃないんだから
>577 は買う側の時には損してると思うなー。
下向いてても喋ってても「微妙」と判断されるなら、どうしてるのがいいのよ?
…買い専ながら売り子側の苦労を感じる。ほんと頑張ってください
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 01:04:08 ID:qsG3STxV
>>577
売る側にも恥ずかしがり屋はいるよ。
売り子さんとかは別だと思うけど。

私はスペ内で大体パンフ見たり携帯見たりして下向いてるけど、
立ち読みしてくれてる人がいると内心かなり緊張してるw
その間もずっと下向いてるから今度は立ち読みの邪魔に
ならない程度に少し顔上げてみるよ。


さ、12月の為替買わないと。
祝日開催だから申し込み〆切月曜日必着じゃないんだよね。
今更気づいた…
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 10:48:44 ID:ybQo+sbw
確かにサークルさんがパンフとか本とか読んでいると、
買い専の自分としては気が楽だ。
でもスケブ描いていたり何か作業中だったりすると、
声かけていいんかなぁ、邪魔かなぁって気後れする。

583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 12:48:57 ID:P0BXRj1S
まぁスペースに長々居座って他の客に迷惑かけんなってことだ
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 14:30:07 ID:PN/4CxUK
コミュニケーション能力の低さに対して、
よくオタクが「恥かしがり屋」と言う度、聞いていて恥かしくなる
10代ならまだしも、社会人が使える言い訳じゃない
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 15:00:51 ID:im5+RKu/
恥ずかしがり屋とかは自分の努力次第でなんぼにでもならん?
自分もかなり人見知りする方だったけど、就職試験や面接とか
何回もこなしていくうちに、イベントでも自然に対応できるようになったよ。
今は一応社会人だけど、初対面の人と会ったり話しなきゃならないときは
「相手も同じ人間、しかも日本人。言葉は絶対通じるから大丈夫だ」と思うことにしてるw
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 17:45:42 ID:8TEpxSZf
続けるならそろそろ相応のスレに行って語ってくれ
この手の話は一家言ある奴が多そうだから、終わらない

一月のイベント参加、まだ迷ってる。
例年の会場なら迷わず行くんだけど、往年の混雑ぶりが甦るかと思うと…いいような悪いような。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 21:03:14 ID:KtvqPDcn
とりあえず買ってくれる人(売ってくれる人)がいるだけで
有難いってことでいいんじゃないの。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 23:22:57 ID:tEvfMy0j
1月の貴方、ミケ終わってからすぐだから、申し込んだよ。
ひさびさに、サクル満了になりそうだな
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 23:51:05 ID:iHSEeZ6+
じゃぁまるっと話題を変えて、4日の市民イベ行く香具師いる?
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 12:15:03 ID:gDH/ek9U
いくよー。
そのイベントのサイト、サークルリストなくて少々ガッカリ
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/02(金) 12:51:20 ID:q98jYo2r
来週冬コミのカタログ発売だよね。楽しみ。
・・・北海道って発売遅れたっけ?
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 18:57:47 ID:8b0Jt5be
今日の市民はどうだった?行った人レポキボン
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 23:46:49 ID:pIjaXTFI
市民行ってきたよ。人は少なかった。コスは2号に詰まってたのかな?コスだけで70人近くはいたはず。
企画物はけっこうあったみたいだけど、案内(放送)が少なくて、何があるのかよくわからなかった(パンフ見ればいいんだけど)
ヲタ決定戦!!の企画は面白かった。採点基準が全くわからなかったけどw(優勝者にはヲタグッズ一式)
サークル参加だったけど、売上はサパーーリでした。本は売れないね。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 08:40:50 ID:aE3OeRVo
皆さんミケの原稿は終りましたか?
俺はまだです。
半分白紙、どうしよう。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 11:13:36 ID:o1Oq7pD0
今回はオフ本!!
と思ってましたが…ピコ本になりそーです。
チクソウ…orz
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 14:36:32 ID:DchTN4kA
>594
今の時点で半分白紙ってやばいだろ。ガンガレ
597594:2005/12/08(木) 20:52:57 ID:qv+3d6og
>596
サンスコ
やれるだけやってみる。
去年余裕だったから油断してた。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 04:43:23 ID:VmMjhgC9
誘導


【鍋】北海道同人イベント帰りOFF【鍋】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1133117066/
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 20:02:29 ID:qPyxn5E1
>594
自分はメインの本は終わったけど、
もう一冊出すペラ本の方は全く手付かずだよ…orz
がんがれ、漏れもがんがる!
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 23:15:19 ID:2xng+rFI
ホカイドーだと発送で+1日かかるから
藻前らがんがれ!そんな自分も12日デットですよ
寒い時期だけど風邪ひくなよ!
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 00:20:18 ID:ia+nh5vY
寒い時は、首、手首、足首を集中して暖めるといいらしいですよ。
ハラシマ佳境のみなさんガンガッテ下さい。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 01:08:20 ID:tKMJ/I1E
漏れもハラシマ中。
皆すげーな。
一気に2冊以上なんて出した事がないよ。

去年は時間あったけど金なくて、
今年は金あるけど時間ない。
どーにかなんないのかよ。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 19:49:48 ID:uGfXoivV
>>602
そんなもんさ…<時間と金

とりあえず表紙は先に入れたので、自分は本文15日入稿予定。
この夏は入稿当日に結局寝られずにそのまま出勤したので、
今回はそれだけは避けたい所だが…
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 16:43:31 ID:4Y+KvRTv
教えてチャソで申し訳ないんですが
一月の停戦初めてで狭さがよくわからんのです。
1SPに売り子2人だと迷惑でしょうか?
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 20:14:32 ID:A21JvzyT
サークル側は大丈夫っぽいけど、通路側がねー…
横幅はあるけど、サークルの人が通路側へ通るのも一苦労。
分かりにくくてごめん。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 20:41:14 ID:Vk0LVUX3
横幅はいつもの1spと同じだけど、後ろが超せまい。
椅子引けない位。
だから二人でいてもそれほど問題ないと思う。
うろうろ出入りしない限り。
607604:2005/12/14(水) 16:42:50 ID:h4erakqF
アドバイスありがとうございます。
お買い物とトイレは済ませてから2人で移動あまりしないよう
気をつけます(*´∀`)
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 02:08:15 ID:sedOZhM/
>604
スペースの出入りは椅子と椅子の間を通るよりも、机の下をくぐると良いよ。

昔、よくやったな。
テラナツカシス。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 02:17:36 ID:YvwijRPt
>608
自分は体が固いので、机の下をくぐるときによく腰を打ったwテライタス
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 06:16:37 ID:TdzA7BUH
>609
そういう時は諦めて四つん這いでくぐるといい
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 00:03:19 ID:A6houcE7
ハラシマ同胞がんがてますか(・∀・)

漏れは
ハラシマ放置してごろごろしながらサムライ/チャンプルー見たあとゲ/ト/バ見て奥/様は/魔/法/少/女見てるくせに
プレッシャーで気持ち悪くなってのたうってる漏れはダメ人間だ…_| ̄|.....○"


白いワニに追われてハラシマ地獄に逝ってくる
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 00:03:13 ID:hKkz2Tj8
さがってきたので揚げ。

ハラシマが帝都知らずの自分は一月停船向けで
がんがってるお(`・ω・´)
二月のほうが人来るかな?つか、売れ行き…
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 10:13:21 ID:QOgZ/G0V
自分も停戦合わせだよ。
オンリーワンサクルなんで、売れ行きがどうのというよりも
同士を増やしたいというのが本音だ。
何より萌えを原稿にぶつけてる時は楽しくてしかたないよ
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 22:48:12 ID:3nDg06rR
ハラシマったどー!ハァハァ
新刊ミケあわせだけど、1月の停戦も参加するよ、漏れ(・∀・)ノシ

2月は、客とスペース代が見合わなさそうなので、参加保留中
てか、停戦はいつまで運営できんだろ?潰れるんじゃなかったんだお?
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 01:10:42 ID:0PFM/4nl
冬コミ合わせのハラシマ終わったどー!
やっと解放!
一日二時間睡眠+9時間勤務+二時間睡眠
他ハラシマ生活…!


しかし締切が過ぎてしまった。
落ちたら帝都新刊ナッシング。
神様、漏れに強固なメンタルを下さい。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 01:49:35 ID:ZFUb0mOC
冬祭り組は、21日から搬入受け付けだから既刊の荷造りもお忘れなく。
最近雪が続いてるし、やはり冬は早めに出した方がいいよね。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 07:24:08 ID:m4QpbkEC
そだねー。
こっちは大雪に耐性あるからいいけど、帝都は1センチでも積もったら
交通機関は全部麻痺しちゃうからね。

こっちは無事に出たのに、帝都に入ってから全く動かなかったりしてな。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 10:52:31 ID:3WNM5O1i
1月の停戦、締切り前に、満了なったみたいだな
久しぶりに落選サクルでる?

去年みたいに、ミケ大雪だけはなりませんように…
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 16:24:12 ID:HheflD2/
>>618
マジで?<停戦

落選ならいつ通知くれるのかな…。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 17:28:34 ID:yx487aNS
私の記憶ではここ7年間貴方イベントで
満了になった事なんて無いんだが…マジか?
地方の人間だから津ドムと札ドしか参加した事無いけどね

621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 18:09:20 ID:FPrxAjZ4
停戦は結構満了になってたよね。テラナツカシス
スペース内も通路も寿司詰めになってる冬装備の着膨れた参加者。
汗だくで湯気出そうになってる参加者。
腰痛が悪化して帰りにマッサージに直行した自分。
そんな記憶が脳の引き出しからちらほらと…w
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 22:22:31 ID:TM644zZU
10年程前、電話予約してスペース取ってたよ私。
当時はまだ停戦メインだったし…

ドームでのイベになれると、スペースのあの狭さは厳しいなぁ。
あの頃よりも、体の嵩も本の量も増えたしなぁ。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 23:04:16 ID:w2iLcccq
10年前ならほぼ毎月停戦でイベントやってた頃でない?
当時は全然停戦スペ取れなかった記憶がある。

とかいいつつ申し込んでみた訳だがw
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 23:38:16 ID:GXFqT+kB
1月の停戦、貴方のサイトで
募集締切じゃなくて、募集終了になってた、気がする…
ギリギリで、申し込んだヤシは落選の予感
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 01:04:09 ID:wr0ncfRg
普通に募集〆切過ぎたからじゃないの?
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 10:38:11 ID:PGPY0WlJ
12月は募集締切で1月は募集終了。
この違いは何だろうと思っていた。
ギリ申込組&コピ新刊ハラシマ中のコンボなので落選なら早く連絡くれまいか…。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 23:17:33 ID:5L9gnscZ
長田良二はさっさと自首しろ
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 00:01:41 ID:H3ClmgWI
締め切り前に、募集終了になってたよ>停戦

貴方の事だから、25日あたりじゃないと、チケ来ないんジャマイカ…
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 12:20:39 ID:0IuRvYz5
自分もギリ申込み組だ。
結構焦って原稿してるから、落ちないで欲しいなあ…
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 13:47:47 ID:M2IsBbs6
明日イベだ!
寒くないと良いな。風邪をひかないように防寒しとかないと

楽しみなんだけど、明日はドニチカ切符売ってないから残念だ…
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 15:12:57 ID:1uBxwGMm
>>630
ドニチカは祝日も使えるはずだよ。

停戦のチケ発送案内メールキター。
土曜に届くかな。月曜着にならないといいな。
ハラシマりながら当落を気にしてる…
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 15:13:40 ID:1uBxwGMm
あ、書き忘れ。

明日イベ参加する皆さん、ガンガッテー。ノシ
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 17:34:28 ID:GyP8Z0mR
停戦合わせでコピー本中。前日金庫コピーしたいから早め早めに。
帝都は仕事の都合で逝けないから停戦気合いれるぜー。

ハラシマってるヤシ乙!スレ違いだけどおまぁお茶でもドゾー

つ旦~ 旦~ 旦~ 旦~
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 17:39:32 ID:8RvDF8nk
明日イベ参加組みガンガーレ!
漏れは今回参加見送りだ。
帰ってきたらレポ宜しく。ワクテカしながら待ちますよ。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 07:38:20 ID:ywVcWWN7
緑ドームくぁ……
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 09:48:34 ID:O5lqMJqB
今日のドニチカ、クリスマスバージョンだ!

自分は帝都参戦組だから今日は見送りだけど・・・
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 23:13:30 ID:0HqJwPPM
今日参加した椰子オツカレー!
今日は人の入りはあまりよくなかった気がするが、新作グッズ買ってくれた人がいて良かった!
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 03:39:27 ID:/lIv+dsy
>>637
地方の年末イベントは例年どこもそうだって。
冬コミ直前だもの。
この時期の地方イベントはお子様しか集まらない。
→単価の高い本や18禁は売れない。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 10:03:30 ID:Wcm0PCmQ
市民の方参加したよ
やっぱりというか閑散とまで行かない程度にまったり
で、規模の割に買い物しまくってそれ以上捌けた。
なんかミラクル起きた?
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 10:22:06 ID:NLeRwVN8
停戦通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

全然ガラガラだよスペース。最盛期の半分ちょいしか埋まってない。
皆敬遠したのかな?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 11:07:34 ID:yXSwK1u0
400スペース無いの?
早々に締め切ったはずなのに…
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 11:34:21 ID:MBlHr2JT
うちにもチケキター。
400どころか募集の半分以下なんじゃ…。
誰だよ満了なんてホラ吹いたヤシ。(´д`)

お知り合いさんに新年の挨拶に行くつもりで参加するわ。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 18:17:32 ID:2ln9k7sb
>638
そうかなあ?
単価高くても買う人は買うよ。
…まあそういう椰子はミケ知らずなのかもしんないけど。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 19:44:13 ID:vp7hUj+n
停戦、2日開催になったとか?
…ないか。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 22:24:42 ID:si6pANp0
>638
その言い方は昨日参加した人にすごく失礼じゃないか?
仕事の関係でミケ行けない人だっているのに。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 22:38:20 ID:LyzPv9/X
何をかみついているのか分からない
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 23:17:37 ID:4OTtlS1z
638が参加した人を「お子様」と決めつけてる点じゃないだろうか?>646
土日は休めないが祝日ならシフトをやりくりして何とか休めるので…と
遊びに来た社会人もいるし、皆が皆そう思ってる訳でもないだろう
ジャンル暦の長い友人のとこも、数年ぶりに顔を出しましたって人が数人来て
嬉しがってたよ

648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 00:09:21 ID:3Yfu+TFb
地元でしか吠えられないヘタレのスクツだな
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 00:32:59 ID:/KVfZqrT
社会人で参加した人間だけど、別に失礼とも思わんな
というか微妙にかみ合ってないレス内容に???だ
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 00:52:54 ID:1wYxX98C
既に北海道関係ない気ガス
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 03:25:56 ID:+PjlZEw0
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 04:31:33 ID:knL/YkR1
北海道のイベントは何年も行ってないや
仕事忙しいから直参は大規模イベントくらい
地元のサークル友達減った(´・ω・`)
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 14:19:30 ID:zg8ge5q+
これに人生賭けようという人は別として、趣味の同人で吠える必要もなかろうよ

>652
夏冬の祭典のような激しさを望みようもない地元イベだけど
のんびり自分のペースで参加できるのも地方ならではだと思うので
気が向いたら、たまには遊びにおいで〜
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 23:22:19 ID:+K5j7rzL
停戦のチケ、昨日来たー ノシ

ひさびさの停戦だし、買い物ついでに遊びに来るってかんじで、来てホスィな〜
冬ミケの新刊もあるから、それなりに収穫はあると思うよ

キャモオオオオン!щ(゚Д゚щ)
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 00:08:23 ID:zPdF6tHf
明日東京入りするお(`・ω・´)ノシ
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 00:45:13 ID:kx04juL8
ノシ
うわっ、もう明日なのか…毎度の事ながら何も準備してないや…w
とりあえずこれからペーパー作るよ。
657652:2005/12/27(火) 00:56:58 ID:1Fo5+1G5
12/29東京に向かいますわ。30日組がんばろうぜい。

>>653
ありがとう。
暑くも寒くもない時期を選ぼうと思います。
つか、北海道だと一人参加だから(・ω・`) セツナス
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 01:50:19 ID:7QrWgOB1
漏れも明日帝都ノッコミ組(・∀・)ノシ


今日荷物を送ったんだけど猫に脅され捲くってコワイんだが…
ちゃんと明日に着いてくれなきゃガクブルな事に(((゚д゚;)))

そして明日は大丈夫か?えあどー飛んでくれーつか天気なんとかしてくれ(;´д⊂)ママソ
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 09:08:58 ID:/ZsZiZKE
明日設営組がんがれ!応援してるぜ!
自分は29日の朝に乗り込むよ。
・・・飛行機ちゃんと飛ぶべか・・・
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 13:55:51 ID:eQihmd4i
自分今日出発で、初めての帝都。

昨日の雪が嘘みたいに晴れてて、このままいけば無事に到着するはず。
皆も無事に着くといいなあ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 10:41:32 ID:7obA0mRM
同居人の札幌転勤が決定した・・・
ジャンルがマイナー漫画男性向け。
2月以降の札幌イベントに出ようと思ってるけど、
自分の他に同ジャンル男性向けって居ない気がする。肩身狭いorz
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 11:09:11 ID:1D9dyXzW
ばっか、他にいないなら独占じゃん!おまいの天下ですよ!
冗談はさておき、マジでお待ち申し上げております。

いやぁ、今日も雪がすごいな。今日上京する人、飛行機大丈夫かね。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 12:16:32 ID:4RwMvLut
12:17
千歳晴れてるよーヽ(´ー`)ノ

飛行機は遅れてるけどね。と千歳クウコーから実況してみるテスト
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 15:54:17 ID:VrqrkXYp
今日飛ぶ人がんがれ!
寧ろ航空会社がんがれ!
それにしても札幌はすごい天気だなぁ。漏れは明日飛ぶので不安…

さてミケ用のコピ本仕上げてきます。製本はきっと現地ホテルだorz
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 16:59:25 ID:bQ3cWAtr
帝都参戦組、ガンガレ!

ところで、行くのばっかに気を取られているようだが、
帰りの飛行機が飛ぶかどうかも気を付けて桶よ!
羽/田/空/港の電話番号は、03-5757-8111だ。
今年の年始年末は雪が多いみたいだから、
替えのパンツは余分に用意してな!
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 01:43:06 ID:Yd9gX071
北海道のスレなのに帝都のイベントの話ってスレ違いじゃないの?
飛行機で行く宿泊うんぬんの話のみにしても別のスレがあるしここに書く必要ないんじゃあ…
別に批判してるわけじゃないが疑問に思った。
不快に思ったらスルーしてくれてかまわない。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 03:31:22 ID:PdSv4JEv
>666
年二回しかないコミケが開催される
今だからそういう話するんジャマイカ。
北海道から参戦するという事に意味があるんだよ。

と漏れは思うんだが実際はどうなんだろう。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 08:36:27 ID:Yd9gX071
え…じゃあここは単なる北海道人の馴れ合いスレですか?
馴れ合いなら個人HPの掲示板でやればよくね?
馴れ合いどころか日記的書き込みにも見えるし理解に苦しむ…



空気読めないヤツみたいだからちょっと雪に埋まってくるお
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 08:57:40 ID:ren+QODt
自分も帝都イベに参戦してるから、
周りの状況や宿泊・交通情報を交換できる
このスレはすごく重宝しているよ。
普段は道内メインだけど、
ケースバイケースで帝都の話も漏れはしてほしい。
道外に目を向けなければ北海道イベの問題点とかも見えてこないし。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 09:09:11 ID:OnVJPmy1
スレタイもよめんのか
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 11:41:12 ID:JHUjEj1m
>668
北海道の同人屋さん集まれ!って書いてあるやん…。
669の言う通りそういう情報って結構重宝するよ。
航空関係のサイトとか自分で調べるより
むしろこっちのが良い情報さっと見つかるし。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 13:10:11 ID:nu9wudLm
コミケの話題が年明け以降も延々と続くなら問題だけど、終わってしばらくしたら
次の道内イベントに話題が移るだろうからいんでないかい。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 14:06:54 ID:cUYCh8sx
夏冬は実際、道民が大量に帝都に行くし。
行かない人にすればウザいかもしらんが、
行く人間としては道民同士の情報交換の場として
けっこう重宝してるんだが・・・と帝都から書き込み。
まぁ年明けには停戦の話題になると思うよ。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 14:54:38 ID:qinbhqj5
「北海道で活動している同人屋」が集まるスレなんだよね?
間違ってないじゃん。道外に遠征してても、通販のみでも。情報交換の一つだよ。
私も帝都の話とか聞きたい派〜。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 17:31:12 ID:HU179tf9
東京のイベントであちらの知人達に
「スペースから出る時は机の下をくぐる」と言ったら
「ありえなーい!」とえらい驚かれた。
ずっとそれが普通だと思ってたから、むしろ東京のイベントの
スペースの広さに驚いたよ、私は。

もうすぐ久しぶりの停戦イベ。
今もやっぱりみんな机の下移動なんだろうか。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 23:49:28 ID:tS/249Ne
>>675
こういう話も聞けるので帝都話は結構楽しみ。

停船はスペの後ろに余裕ないからいつも机下移動w
冬は雪で床が濡れてるから大変だー
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 00:21:25 ID:5R+hUJN5
でも1月の停戦はスペース数が少ないので
島中に余裕ができるかも。
SP数数えてみたら250なかった希ガス。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 00:26:50 ID:jR0ci7a9
この間の月寒はスペース数少なかったのに島中狭かったよ
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 00:29:02 ID:ntuYWt29
月寒の配置は不自然だったねえ
周りはガラガラなのにサークルの背中の方だけが狭かった
どういう意図でああなったのかさっぱりわからん
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 01:27:02 ID:8aqdy1Ja
机を並べて配置する人の中に、
「北海道のイベントは島中を狭くしなくてはいけない」
という使命感でもあるんだろうか。
今度の停戦は少し広いことを祈る。
せめて普通に座れるくらいには…
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 13:31:11 ID:DQj5WUaA
こないだの月寒が次回のリハーサルだったのではないかとw
前に「貴方には「おっきい会場の地図」と「狭い方の地図」しかない」
って話が、中の人から出てたことがあった気がするな
次の停戦はサクル数少ないみたいだけど、やっぱり「狭い方」配置じゃないかな
…サクル側を詰めておかないとコスの皆さんに迷惑がかかりますからね(嫌味半分
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 22:53:59 ID:9zS1N/8Q
帝都から、還ってキタどー!
雪も雨も降らず今年はなにもなくてヨカッタ・・・
逝かれたヤシども、乙!

次は停戦なんだが、藻前らは逝く派ですか?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 00:49:41 ID:oMeHt6D6
>682
お帰り!!
漏れは停戦サクール参加組!!
正月あけたら原稿に取り掛かる!!
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 11:40:34 ID:TsKIfK0G
昨日ミケより帰宅。
グッズがあまり無くて本が沢山机に並んでるのはいいね。
北海道でもそんな風になるといいなあ…
自分も一月頑張ろう。
渋ってた本オンリーも出ようかなあ
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 16:27:51 ID:zvL8WO71
本日ミケより帰宅。
帰還後に雪が降り始めたのでタイミング良かった。
初めて男性向けの列を目の当たりにしたけれど本当にすごいな。
道も男性向けやマイナージャンルサクールさんもっと増えたらいいのに。

自分は年明けから札ド原稿に取りかかります。停戦参戦組がんがって!
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 00:01:00 ID:8hi1EY1s

                   \ ミンナニトッテイイトシニナリマスヨウニ /
  
                      ∧_∧
                      (  *)
  ______________\/  μ.__
//////////////ιヘ.ノ ' //\
//////////////////   \
/////////////////      \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――
687 【だん吉】 【498円】 :2006/01/01(日) 00:43:51 ID:BYlImUlx
テイセン近いですが皆さん頑張ってください
688 【大吉】 【1001円】 :2006/01/01(日) 13:48:07 ID:GMv3GGzx
おめー!
テイセン仕事入っちまった…_| ̄|〇皆楽しんで来てくれ
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 19:25:32 ID:d5B1c0Na
下がってきたのでage

おせちは来ねえわ(>ニュー速参照)正月コピ本のトーン貼りしてますわー。
素朴に停船、コスとサクルとどっちが多いのか気になるな。
コスさん買い物に来てよー
690 【中吉】 【1795円】 :2006/01/01(日) 19:43:43 ID:gA+9KXt6
オメ! 海鮮なので、停船の新刊期待しているよ!!

>>689
コスは停船避けるから、少ないとオモ。
ところでN速でナニかあった?
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 19:46:46 ID:Whl4X2+x
692 【大吉】 【76円】 :2006/01/01(日) 19:49:06 ID:HWE4aJcI
すっかり地元イベにご無沙汰…
たまには顔出してみようかな
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 01:46:22 ID:2SSnDrdj
地元ならではの楽しさがあると思うよ。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 03:23:34 ID:+siokxkZ
ミケ参加組み乙カレー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

正月三が日使って停戦準備するよ。
お年玉持った子供たち来るかな。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 10:53:27 ID:N5XoEG6z
昔子供だった自分も行きますよ(´∀`)
停戦久しぶりで楽しみ。あの狭さがナツカシス。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 21:46:41 ID:whfGzBEw
私もあの狭さが懐かしくて参加するクチ。
楽しみだ〜。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 08:26:29 ID:2CX2vSwY
毎月停戦なら参加しても良いのに、と思う同人歴>人生の半分のオレ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 12:56:11 ID:X6sZJ+Hy
2月札ドの参加費高いなぁ皆参加しますか?
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 13:14:51 ID:2UmbMqhD
停戦出れないから参加するつもり。
人生初札ドだ(´∀`*)
札ド寒い?緑ドームは寒かった。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 14:43:23 ID:/LY2XCV/
昔月イチで停戦イベやってたころはよく参加してたよ。
そんなわけで8日の停戦も久々に参加。
札ドは広くていいんだけど、フィールドに下りるまでが長いしスペ代高いのでパス。
停戦のパンフ700円かぁ…高すぎ。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 20:05:16 ID:OEfyOnsP
停戦ならパンフは500円だろう
とか、
一般で行くときは、入場予定時間書かれた券を一旦もらって
パセオのパン屋で時間近くまでパンフのチェックしたよな〜
とか
しみじみと思いつつ、10年ぶりの停戦サークル参加です。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 20:25:03 ID:yPhThK10
停戦が一番交通費が安く済む地方人の私(駅近くだから)。
スペ代も安いしなあ。
毎月とは言わないけど、3ヶ月に1回くらいやって欲しい。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 20:47:40 ID:cfkJYVw9
ところで停戦がなくなるって話が以前あったけど、あれはどうなったんだろう。
跡地が病院になるとかなんとか。
結局なくならないのかな。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 21:16:34 ID:ET0gEenD
「ジングルベル」を逆回転で聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf


705名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 12:04:10 ID:SreIaRV1
マイナージャンル者の私は停戦スルーして札ド参戦。
停戦だとうっかりするとオンリーワンになりそうで辛い。
停戦組はそろそろ準備も大詰めかな。がんがって!
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 20:15:30 ID:jrfL3HSU
停戦当日はどんな感じになるかな。
昔&アスティのあの混雑っぷりを期待して出るサークルな自分なんだけど。

これで某シテイのようだったら・・・・・・・。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 21:26:13 ID:EH/ecd0Y
一昨年、秋に停戦出たときはそれなりに居たよ、たしか10月だったはハズ
お正月後で、3連休だし、結構来ると思うけどどうかな…

そんな自分もサクル参加なので、人いっぱい来てほしいだお
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 01:17:40 ID:grAGKxRY
いよいよ今日だ。みんな、あの狭い停戦で会おう!
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 04:40:58 ID:oHeuvCs8
やっと本の原稿できたー
明日会場行く途中でコピーするぞー
その前に仮眠するーおやすみー
仮眠時間は1時間20分だからな自分!!
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 07:41:18 ID:YqypJSpe
あの狭い中で会場製本かw
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 09:43:50 ID:tfR+83as
雪かきしてから行くおー。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 11:00:54 ID:1pMLMeP0
新刊諦めて、雪掻きぶっちして、親に駅まで送ってもらってやってきた自分
色んな意味で人間失格だ

orz
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 12:14:36 ID:oHeuvCs8
寝坊した上に高速止まってエライ時間かかったよ…_| ̄|○
ギリギリセーフ…製本も完了…(゚д゚)√~~~ヒトコーイ
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 18:16:26 ID:B4hrgHfV
テイセンはやっぱり楽しい。
毎月やって欲しい。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 18:25:18 ID:grAGKxRY
会場に入った瞬間、「この匂い、懐かしい!」と思った。
あの段差をエッコラショと登る感覚も久しぶりだった。
本はスペース代くらいしか売れなかったけど、友達に会えたし満足。
停戦楽しかったー!
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 20:08:01 ID:v+zpDO2P
でもやっぱりサークル数少なくて寂しめだったねー
背中合わせの圧迫感は凄かったがw
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 20:49:58 ID:SGY/8S/E
それなりに賑々しいふんいきだったが
やはり創作、その他ゲーム、アニメ、男性向け狙いの
自分としては相変わらずな
寂しい感じだったなあ。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 21:20:22 ID:foiZSjj6
あれ? 今日は「創作多いなー」という印象だったんだけどな…
つどむだと創作は創作でもアクセだったり人形だったりして
本が買えずに残念な思いをすることが多かったけど、今日は買い物できたよ
719717:2006/01/08(日) 21:26:17 ID:SGY/8S/E
ああ、グッズ系の割合は確かに少なかったかもね。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 21:26:42 ID:MVqGO6Hp
>>718
お、創作でそう思ってくれる人がいるのか…
自分もやっぱり札幌まで出てみようかな…
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 22:28:21 ID:LSfbZwmr
今日はいい買物できたけど、終了間際にしかスペ回れなかった
(椅子後が狭くて出られなかった)のが心残り……
札ド出ようかどうしようか迷ってる。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 00:42:07 ID:qTybxPvC
午前中で入場フリーになる停戦に愕然としたw
もう地元無理…。orz
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 01:30:14 ID:3CqvjcEo
冬コミ新刊初売りだったのに反応少なくて…orz
今日他にもイベあったから分散してたと思いたい・゚・(ノД`)・゚・。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 05:36:58 ID:u1eay7fA
なんか人それぞれだったみたいだね。
駄目だった人乙。
次があるさ。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 06:00:22 ID:z4yNUH8R
地元イベ出てなくて久しいが…
実際、どれくらい人が来ているのでしょうか?

半年前に一度申し込みして、住所の「北海道」書かなかったら
不備で、お金送料と手数料取られて送り返されてきて以来
申し込みが怖い・・・
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 15:41:56 ID:aJ22K3Hw
>725
企業はどうなのか知らないけど
個人主催の人はそんな事しないんじゃないの?
(個人でそれされたんだったらありえないけど)
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:44:53 ID:k+g7WrDY
個人でも企業でも住所をきちんと書くのは基本だと思うけど…
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 21:11:42 ID:Z3T9A2Iz
え、北海道って書かないと落ちるもんなの?
都道府県からって書いてあったら書くのが普通だけど
それがないのに書けっていうのはちょっとおかしいと思うよ。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 21:43:55 ID:3CIJpO2B
企業の申込書なら、たいてい都道府県から記入するような形式になっているはず。
たとえば貴方なんか、最初から「都道府県」が印刷されてなかったっけ?
北海道なら、「北海」まで書いて「道」を○で囲む形式。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 22:11:08 ID:eYt7dRol
貴方の申込書、いつも「都道府県」の道に○付けただけで出してるけど
書類不備になった事ないよ。 北海(道)は一つだけだし。

731名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 22:20:05 ID:ORpa3S63
書く欄が用意されているにも関わらず敢えて書かないのは何故?
申込先の書式に合わせて記入するのは何をするのにも基本だと思うよ
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 22:28:08 ID:Z3T9A2Iz
>725
ぶっちゃけ何てイベント?
733725:2006/01/10(火) 00:54:16 ID:8DhFQcqx
貴方なんだが。
下書きしてたときに間違ってペンでなぞり忘れたらしくて
「道」には、○してたよ。でも、不備で送り返された。
まぁ・・・自分も悪かったよ。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/10(火) 01:21:04 ID:2xJ2/Rkc
豚切る。
トレー?開けるとかちょっと無理矢理な作業無し(元々片面印刷にしか対応してないとか)
で両面印刷できるコピー機を主に使ってるコンビニってある?
よくスパとかセコマとか聞くけど店によって違うみたいだし…
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/10(火) 08:15:41 ID:zioNkzly
>北海道
有名じゃない地名なら北海道も必要かと。
「目梨郡薫別村」って言われても一瞬では北海道かどうか分からないからね。
関東在住の貴方スタッフが北海道の地名に精通してるとも思えないし。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/10(火) 12:27:44 ID:P3hKOw8c
>734
漏れの知っている限りではない。
コンビニより普通の本屋さんとかのコピー機だったら
普通に両面OKな所もあるよ。
漏れの家のすぐ近くの服屋さんはむしろコピーにかなり協力的。
消費税かかるけどね…(それが難点だ)
737725:2006/01/10(火) 23:34:20 ID:8DhFQcqx
>>735

まぁ、「道」にしか○付けなかった私が悪いよ。郵便番号書いていたし、札幌市だが…

すまない、もう一つ聞きたいのは、不備で落ちた場合手数料として100円引かれ、さらに送料引かれ
というのは、わかるんだが、最終的に300円引かれていたのは、なんだったんだろうか。
貴方に電話して聞いても、たらいまわしの挙句手数料ですといわれたが。
手数料と送料でどう考えても190円(か、80円)なんだが。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 00:28:12 ID:Bkg0Xpi0
>734
ウチの近所のセイコマは手差しトレイ使用可能。いつもお世話になってます。
カラーコピー機おいてるセイコマでは両面できないっぽい?
ちょっと田舎のセイコマとかスパとかセラーズだったらありそう。

>737
手数料100円、為替手数料20円(2500円の場合)、送料80円で合計200円マイナス?
それでも300円にはならないな…
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 01:39:20 ID:tP+iQflN
>>725
過去ログでも似たような出来事があったよ。
たしか住所のフリガナ書かなくて書類不備になったような…。
その子は何度も応募経験があるから、履歴はPCでデータ管理
しているだろうしフリガナがないから落とすって事もどうかなぁ。。。
という流れだった希ガス。

私も仕事で数千人の個人情報を管理しているけど、
725や過去ログの子程度で書類不備とするのは神経質すぎる。
まぁ実際神経質な事務員がいるんだろうけど。
手数料に関しては…う〜ん。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 12:29:26 ID:eO1cUtxN
>739
漏れ住所のフリガナ書かなかった事あるけど
注意文入ってただけで終わったよ。
ちゃんと受かったし。

応募数少なくてもボコボコ落とすのかなあ。
採算合わないだろうに。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 18:55:18 ID:DVZbyJxO
去年の4月あたり(個人情報保護条例施行後?)から厳しくなったっぽい。
去年の5月以降貴方には出てないけど、去年5月の申込書には
「必要事項は全て記入しないと書類不備として処理します」
みたいなこと書いてあった気がする。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 21:37:32 ID:UyvpdjK4
実はスペース満了になった時の苦しい言い訳みたいなもんか?
どう考えても今の状況じゃ満了になってるとは思えないけどさ‥
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/11(水) 23:49:43 ID:EZLF2dut
貴方以外の業者が来ないものか・・・
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 03:22:25 ID:JVjcN73N
昔(10年ちょい前?)には都市もやってたし、数年前には世界もやってた。
ことごとく貴方に潰されまくったもんなぁ…
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 11:57:14 ID:67I4RkxT
その貴方も今は下降…

コスプレ見に行ってるんじゃなくて本を買いに行ってるんだぞーヽ(`Д´)ノ
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 13:05:17 ID:goksdzkL
企業主催で貴方以外なら内地から貴方に負けない企業を待つより
会社立ち上げるのが手っ取り早いかもね。
今の世の中一円で起業できるわけだし。

内地の企業がよほど北海道の実情を知らないかぎり
貴方に勝てる企業は出てこないと思うよ。
そしてそこまでして北海道進出したいと思う同人イベント業者はない。
地方で大きいイベント開くより帝都で小さいイベント開いたほうが金になる。
赤豚なんて東京大阪でさえニーズに答えられず改悪する一方だし
北海道進出に一度失敗してるのにどうやって北海道再進出出来るよ。

要するに待つだけ無駄。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 13:43:28 ID:JA+ck+RK
ここの住人が頑張っていい本を沢山出していったら、
若い子たちも影響を受けて本を出したりするかな。

自分が若い頃面白い本に出会って描くようになったんで、
(グッズ向きの絵じゃないのもあるけど)
下の子たちにもそういう出会いをして欲しいなと思う。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 15:43:24 ID:QHVjifHb
うん。本を作ってホスイ
せっかくイベント逝って、グッヅだらけだと萎える。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 17:49:26 ID:a97M65LL
>746
もしかしてパコダテ人?
パコダテ、寂れる一方だよ つД`)
海鮮でえらそうなことは言えないけど、ガンガッテ欲しい…
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 18:41:59 ID:6I23d93s
え、今札幌の貴方イベント行ってもグッズばっかりなのか?
地方だけかと思ったら札幌もか…
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 21:24:31 ID:67I4RkxT
本よりグッズが売れますねぇ…。本を手にとってもくれない。
帝都合わせで作ったグッズを大量在庫にして持って帰ってきた。
地元に出したら残りひと桁まで売れた。
おかげで金銭的にはよかったけど、心の中はむなしかった…。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 22:26:49 ID:JeKPww+W
もういっそ次に札幌イベントに出るときには、
サイトの絵でもポストカードに加工して持って行ってみるか…。
それで売れても空しさが増すだけのような気がするけど。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 00:38:34 ID:NuJBJu5C
自分も引っ込んでないで参加しようかな。
一昔前は、そこそこの大手さんも地元に参加していたのに、
地元にいても、帝都のみが多くなったナァ・・・寂しい。
常に満了で受かるのが難しい時代が懐かしいナァ
(年がばれますね)
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 01:23:32 ID:9G07S2c+
>>746
赤豚は一度も北海道進出してないよ。
「都市」の名を冠したイベントが上陸した事はあったが
それには赤豚はノータッチだった。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 01:29:27 ID:PxPhz4/O
私は都市よりも(オンリー除く)地元のほうが本売れた。
だが時期にもよる。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 22:26:06 ID:U4BcGBer
地元イベで本買ってくれる人は、基本的にずーっと買い続けてくれる人が多い気がする
期待に応えられるように頑張ろうという気になるのでほんとありがたい…
逆にスケブを頼んできたりグッズのリクをしてくる人は、数回で顔を見なくなるなあ
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 22:55:02 ID:kXDs40OU
ほとんど本しか出さないからグッズなんか売れません。
本当に気が向いた時に便せん刷るけど自己満足…。
でも便せんで5000円売るより本で5000円売った方が嬉しい。
数は全然違うけど500円の本10冊とかでも嬉しい。

確かに1日のイベントで売れる数はミケのが多い。でもトー
タルでは地元の方が多い。
ほとんど新刊のないサクルなんだけど、売れ行きよくない
くせにオフセットで作るから同じ本ばっか置いてるんだけ
ど、それでも色んな人が買ってくれるのが嬉しい。

もっと本作ろうよ!!
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 01:10:23 ID:irf4upDR
自分最近までずっとグッズ中心だったのだが、この頃
頑張って本出そうと思って描いてる。
云年前、厨房の頃でまだこの世界知りたてのときは、本なんて
作れる金も画力も乏しかったから作るとしても便箋で精一杯
だったけれど、今はそれなりに色々と余裕が出来たし…

確かに地元イベだと、グッズの方が手に取りやすいせいか
売れ行きも良い気がする。けどグッズだと、ある意味
一発モノだからよほど絵柄を気に入ってもらえたとかで
ない限り、リピーターさんはつかないよね…
…と、本をずっと出してる友人のスペを見て思った。
常連さんって響きが羨ましい。

別に売上げが欲しい訳じゃなくて、自分が好きな漫画の
自分が作った作品を、好きだって言ってくれる人と
毎回イベントでお話できるって嬉しいし楽しいんだろうなぁ…


頑張ろ…
一人語りスマソ
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 02:44:27 ID:nIdALOoi
便箋何十種作ってもマンガとしての力上がらないよね。
逆に本一冊作ったら画力面だけとっても大幅にレベルアップした。
リアの頃ヘタレなりに自分のそういった変化が楽しかったし
周囲も本描いてる人ばかりだったからアドバイスもらったり
上達してたら誉めてくれたり感想言ってくれたりして嬉しかった。
友人(同人仲間・同級生)ともどうやったら向上できるか話してさ。
周囲が大人で自分達がリアだったからこその反応だったと思う。
今の自分があるのはまさしく先人のおかげだ。

それを考えると今はどうなんだろう。
気が付けば当時の先人と同じ歳だ。
自分が本を出すのも大事だけれど感想言ったり交流するのも大事だよな。

…そう思って話し掛けようとするも常時リア同士5・6人で
話してる状況がほとんどでいろんな意味で怖くて話し掛けられないorz
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 03:38:21 ID:I3zQpgcq
>>759
>本一冊作ったら画力面だけとっても大幅にレベルアップした。
自分は今回の本作ってそれを実感した。
レベルアップしたかどうかはわからないが、何かを掴んだような気もする…

話ちょっと変わるけど、友達とかに見せても「いいよ」とか「おもしろいよ」って言われるだけで
アドバイスってもらえないんだよな…
傷つける事言っちゃ悪いと思って気にしてるんだろうけど悪いところ教えてほしいな…
一応漫画家志望と言ってる最近再会した友人はいるが、今のところそれだ。
そういうダメなところを言い合える友人が欲しい…
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 06:34:18 ID:ZI5OaLqb
(昔はグッズが半分以上だったが)地道に本を作り続けていたら
グッズを作らなくなった今の方が売り上げがupしている。
イベント参加するのは減ったけどその分わんさか本作っているし。

みんな帝都に行ってしまって地元寂しい云々は自分でも思っていたけど
いざ自分も同じ経路を辿るとわかる現実。
向こうは本メインの世界だから見てもらえる機会が多くて作るの楽しく
なってくるんだよね。だからどんどん本を作っちゃう。
地元には年に数回しか参加していないけどその間に発行した本が
スペースに並ぶので、まとめて買ってもらえて妙に充実感がある。

地元の方には間が空いてしまって申し訳ないと思いつつ、ある意味
前より向上している気がする。


しかし貴方が3月10月にツドームを使わなくなったので地元で参加する
イベントが減る一方だよ…。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 10:30:16 ID:zNWSiBa0
 マンガを描いている友達は身近に居るけど、同じ年の人々なので
それぞれにいろいろな描き方があって、いいところはいえるけど
ここなおしたらとかは多分レベルがだいたい同じだったりして一概には
いえない感じだ。でも良いところならばわかるしいえるな。

 マンガをイベントで売っていて、お客さんからアドバイスとか
はもらったことはない。もしそれが中高生描き手とと大人の描き手という間柄
ならではだったにしろ、すごい発展的だったのだね。どんな感じのアドバイス
だったのですか?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 11:30:16 ID:ikuHcMD3
都市に出たからって売れるとは限らない…
都市には溢れるほど上手い人が参加してるので、皆目が肥えてるから。

764759:2006/01/14(土) 12:55:48 ID:nIdALOoi
>762
私の時はもともとジャンルがアットホームな感じで
私が周囲に話しかける内容はジャンルの話か絵の話ばかりだった。
今思えばもっと別の話もしろよという位。
初めはこのキャラのこの部分がうまく描けない、と言ったことからだった気がする。
その人は私の描いたそのキャラを誉めてくれてたんだけど
うまく描けない部分を気にしてる分私は自信がなかったし卑屈になってたと思う。
描けないのはキャラが着けてる肩当てみたいな奴。
その人は「実際だったらこんな感じじゃない?」とジェスチャー、
コスプレの人を呼び寄せてくれ、どう作ってあるのか見せてもらった。
コスプレの人も構造ついて教えてくれて、私たちがそうしてるものだから
周囲のサークルさんも見せてみせてって状態になって
そんな中、厚みを感じるようにするにはどうしたらいいかなとか聞いた気がする。
もう何年も前の話だから別の質問かもしれない。続けて色々聞いたのは確か。

その次のイベントの時、聞いたことを意識して描いた次回作。
お礼言って、こんな風に描けました!見て見て!と
はしゃぎながら押しつけるように見せた。
マンガ描いてると次々描けない部分がわかってくるので以下繰り返し。
リア高から専門学校に入って辞めるまでの話。
当時コスプレしてる人の大半が描き手さんだったな。
765759:2006/01/14(土) 13:23:00 ID:nIdALOoi
長くなった…orz

人にアドバイスを求める時は具体的に自分は何が描けなくて
どういった感じに描きたいのかをはっきり聞くのがコツ。
でなきゃ相手に困った顔をさせてしまう。
レベルの近い同級生でもやっぱりそれぞれ会得してるものは違ったから教え合いが出来た。
「この本にこうしたらイイって描いてあったよ、でも私上手くいかない」
と言って友達に本を見せてその本を貸したり友達がそれぞれ買ったりすると
必ず一人はコツを掴むんだ。それを教えてもらってた。
誰が早く上手くコツを掴めるか、競争していた訳じゃないけど
ぬっちゃけ私の中には競争心があった。
友達が同様に持ってきた時はなんかすごい勢いで描いてた。
最終兵器は美術の先生だった。怖面で話が長いからあまり聞かなかった。
聞けばよかったと思う反面自分達で探り合ったほうが充実感があって好きだった。
美術とマンガは違う!と阿呆な考えを持っていたからでもある。

あとはこの練習すごく役立ったよとかそんな話をしてた。
6人で集まってそんなことをしてたけど絵柄は全員方向性が違う。
だから睫毛が上手く描けないという時は睫毛をびっしり描く友人に聞いたりした。
絵の探り合いやサバイバルをするのは同級生の友人と、
絵を見てもらったりアドバイスを貰うのはイベントで会う大人の人に。
思えば充実した日々だった。

オタクばっかで青春してないと思ったら青春ぽい事してたなと今思った。
実際は居丈高になったり知ってても教えなくてそれが原因で喧嘩になったり
受け売りをさも前から知ってるみたいな言い方したりとイタタ行為ありきなわけだが。
何が言いたいかというと発展的に出来るかどうかは自分次第じゃないかな、て話。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 17:21:04 ID:UkWYrCYd
縦読み?
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 17:25:09 ID:E5FCY1cn
それなんてエロゲ?
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 18:53:27 ID:nIdALOoi
長文スマンカッタorz

私のケースはイベントの時のは特例かもしれんが
学生時代の同級生とのやりとりは珍しいものでもないと思う。
>762の状態から毛を生やした位。
自分がもっと素直だったり説明が上手ければ、美術をもっと勉強していれば
もっと上手くなれたろうね。
私のリア時代の話で振り返る青春だから勢いづいてしまったうえに
美しく語っちゃった面もあるけれど
今現在でもやろうとして無理な話ではないんでない?
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 21:17:13 ID:CQcE7tYY
759は、759の武勇伝だお?

基本は大事だが、同人はセンス重要かと
デッサン狂ってても、そいつの絵柄に合ってればモーマンタイな訳で…

イベント地方・帝都では、全然売れないけど
書店委託の方が売れてるっていうヤシもいるしな
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 22:07:21 ID:YoK54vX6
だがエロ/801でデッサンがなってない時になって仕方が無い罠!!!


いやこれからはキュービズムで801とかそういう時代だろうか。

まぁでも面白ければ良いんじゃね?とも思うわさ。

つかおもろい本キボンヌ。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 22:58:56 ID:K1FR6Fem
本についてこんなに熱く語る人たちがたくさんいるはずなのに、
イベではなかなか巡り合えないのは何故なんだー皆どこにー?
と思う海鮮です
あ、ちょっと好きな感じの絵の本だーと思って手に取って見ても
設定資料集みたいなのだったり「準備号」だったりで読むとこが少ないんです
期待してるので本読ませてください

772名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 23:12:10 ID:2WrJldD8
じゃあ夏過ぎあたりに札幌参戦してみようかな…@道東
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 23:13:35 ID:S3+Ddb2y
装丁が地味だったり、内容を説明した看板(貼り紙)がなかったりと
色々理由はあると思うけど、すべてのスペースのすべての本を
見られるわけじゃないから、かなりの部分で偶然の出会いなんだろうな。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 23:33:42 ID:WBYdfqEc
本サークル増やすには作るのも大事だが買うのも大事だよなー
がんばって作った新刊がほとんど売れなかったりしたら
「次はもっとがんばろう!」となれる人は少ないだろうし…
自分は徹夜で書いた新刊が一冊も売れなかったときから
地元あわせで新刊だすのやめてしまった

しかし自分はここ最近地元で本買ったことないな
自ジャンルのサークル自分だけだから('A`)
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 23:48:37 ID:e5f4OsbH
>774
自分もだ>自ジャンル自分だけ
突発でも本出してるサクールないかなと思って、こないだ停戦いったのに見事に撃沈……
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 23:57:02 ID:yUpt1IwO
私めも自分ひとりでオンリーワンでございます。
でも買ってくれる人がいるだけすごく嬉しいし、描きたいものもあるからまだ描く!

本オンリー出るか否かすごい迷ってる。
段々近づいてきたけど、皆さんは出る?
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 00:01:01 ID:2x5O/U60
つまらん質問だが、この板にカキコする際、
どのくらい下がっていたら保守の為に上げる必要があるのか?
話し豚切りスマソ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 00:10:43 ID:Chzs0wG+
一応400が目処かと。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 00:38:16 ID:Glh+viDU
本オンリ出てみたいが、私も自ジャンル自分だけ状態、
帝都でも片手で足りるくらいだから行く意味があるのかどうかで悩んでる…
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 00:54:32 ID:hpGWUq1i
ageなくても書き込めば保守できるよ。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 02:58:44 ID:/AITdFBA
>>774
私もオンリーワンだよ。なんとなく、地元出ずらいまま数年が。
>>776
本オンリーなんてあるんすか!!出て見たい。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 12:15:29 ID:SYMg6tdJ
>774
漏れもオンリーワン!

>781
あるよー。3月5日にサポロのテレビとーで。
でも名前でぐぐっても出てこないなあ。
サイトアドレスここで出すのはあり?
晒す意味ではないけど結果的にそうなっちゃうかなあ。

漏れも地元の小さいイベとたまに帝都しか出てないけど、
貴方にも少し出て行くようにしようかなあ。

ここで求められるような感じの本作ってるかどうかは別として
参加費が高いから元が…ってだけで参加しないのは
結局の所一般の買い手も少なくしている希ガス。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 12:22:54 ID:SRvRazgc
イベントのアドレスさらす位別に良いような。
さらしてだめになるようなイベントも問題だろう。

以前俺のスペースで中学生ぐらいの子がものすごい迷った挙句に
一番安いの買ってったことがあったから
500円以上になるとかなり厳しいのかもわからんね。
貴方に来る低年齢層にはもしかしたら100円ぐらいが適正価格なのかも知らん。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 12:54:24 ID:RQIUgn+N
地元イベント繁栄を願って…

DoujinWalker(ホカイドー・北イベ情報サイト)
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~igarashi/

本オンリ
ttp://deal.sakura.ne.jp/dawn/
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 13:00:06 ID:EPHSW1yb
私としては地元から離れがちになった20代以上の人にきてほしく思う。
中高生は勿論だけど特に。

>779
私も昔ミケでさえ片手数のジャンルにいたが
「このジャンルを知っている人がいたらそれでいい」
「知らなくても私の本で興味を持ってくれたら」
という気持ちで出ていたよ。あくらめるな。
A3の紙の真ん中を横に切って作るA6/8Pの本に
ジャンルのストーリーのあらすじやオススメポイントを紹介した無料配布本を
配ったりした。中にインフォメつけてペーパーという名目つけてチラシ置場にも置いたw
最近北海道のイベント出れないから置いてないけど今のジャンルでも
カプがマイナーなので作ってる。
かなり効果あるよ。オススメ。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 13:37:54 ID:1aEeaYWk
>783
ハラシマスレ方言的にはそこは「あくらめろ」で…

本オンリーも参加したいし、地元合わせで本も出したい。
ただ、虹やってる身としてはどうしてもジャンルやカプの力で買ってもらってる気がして
中々踏ん切りがつかない。要は自分の実力不足ってだけなんだけど。
上のオンリーワンでも参加するって人達がまぶしい。
787779:2006/01/15(日) 17:52:54 ID:0PMCXjq4
>785
ありがとう。やっぱり布教活動も大事だよね…。
しかしながら、自ジャンルはナマなので布教も難しいところだw
本尊の知名度はあるのに描く人は減る一方…吐き出しスマソ。

ナマで本オンリー出る予定の人はいますか?
イベ自体の雰囲気が好きだからオンリーワンでも出てみたいけど、
ナマは場違いという気もして踏ん切りがつかない。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 18:15:12 ID:ip+Jd/rf
それを描いたら身バレしそうなもんだがw
ナマで本オンリ出ようかなーとは思ってる。
ナマって基本的にグッズの必要性が二次より無いから、
必然的に本しか出ないんだよねー。

まあ>>779さんよ、共に出ようじゃないかww
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 18:40:47 ID:SKjVpLxy
>>784
おおー、dクス!
委託ででも出してみようかな…

私は創作なんだけど、地元で本出してて地元イベに毎回出てるの自分だけなんじゃ…という感じ。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 19:09:40 ID:e53UTgrz
>787
自分もナマだけど今回は見送ろうと思っていた。
788の言う通り本の需要が高いジャンルだから、
厭離じゃなくてもそこそこ本が出る
=客の多い企業オールジャンルの方が捌ける。

でも、個人イベント発展の為にはそれじゃいかんよな。迷うな。
いっそ地元で芸能厭離とかあったらいいのに…
ってそんなの主催する猛者はいないか流石に。
虹にも興味ないから個人主催のオールジャンルイベントは参加しづらい。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 20:11:48 ID:OeOPL3Tj
昔、ナマ厭離主催してたけど。

最近、虹で地元イベント復帰しました_| ̄|○
サークル少ないジャンルみたいだけど、がんばるよ。
792790:2006/01/15(日) 20:59:11 ID:e53UTgrz
>791
マジで!?
スマソ、知らなかった。その時期にサクールやってれば良かったよ。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 21:33:15 ID:1wuXBAHd
昔は結構芸能厭離あった記憶がある。(V系が盛んだった頃)
当時はナマザンルじゃなかったので参加はしてなかったけど。
794779:2006/01/15(日) 21:42:56 ID:0PMCXjq4
ここって意外とナマの人多かったな、と思って
身バレ覚悟で聞きましたw
>788さん、身バレ覚悟で共に出ましょうかw
まあ、本オンリーイベは定期的に続けていくみたいだし、
どんな感じか一回出てみるのもいいかも。

芸能オンリーはあったの知ってたけど
タイミングが合わなくて出ないままだったな…
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 22:14:38 ID:C/NW0yNT
>789
自分も創作者。
一月は休んだけど、二月は行くよ。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 22:35:49 ID:ADsdOl6Y
門外漢だが、ナマってオンリーワンサクルさんが多いジャンルという印象があるなあ…
ひとくくりでナマとは言うものの、結構分類が細かいよね。本づくりがんがってくだちい

うちも本メイン男性向けの猛者仲間がいることを信じて参加してみるよ
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 23:15:35 ID:KOqPm7y3
>>784
ありがとう〜!!前向きに検討して見るっ

しかし、ここを見ていると結構オンリーワンで悩んでいる地元がいるんだね
私もオンリーワンだけど、励まされる。
たまには、貴方にも行こうかな帝都ばかりじゃなく

ナマは、確かに昔はかなり盛んだった気が。
よく連れて行かれた思い出がある。

>>796
男性向けって今は、どんな感じなん?
最近ハマッタはいいが・・・わからない。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 00:01:39 ID:RNT3h9qU
>797
男性向けは今は全くダメ。ほとんど帝都に行ったかジャンル替えしたか。
かくいう自分も元・男性向け(つД`)
5年くらい前?がピークだったように思う。(あくまで主観だけど)
男性向けの*同人誌*を買うだけなら、専門店がいくつもできたしね。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 13:05:33 ID:SzSr5ybb
>>792
10年も昔の話だ…_| ̄|〇

出戻って初めての現ジャンルのオンリー主催が余りに酷くて泣いたよ。

小説だけど本オンリーでてみようかな。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 13:02:24 ID:Uxc9kzUg
本オンリーって前回サークル10くらいしか出てなかったじゃん。
お客さんも全然いなかったし。あまりにも参加人数が少ないイベントも
どうかと思うけど…
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 13:39:37 ID:EfTQ/kfQ
本オンリーだから、ではなく 主催にモニョったから
ここの住人すらあまり参加しなかったんだよ。
もっといろんな人が本オンリー主催してくれたらと思う。
しっかりしている人で。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 14:28:28 ID:0gEl8P2Q
もう申し込んじゃったんだから行く気失せさせるような事いわんでくれー
 
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 15:47:29 ID:jAFFg8at
まぁもう一寸広報しっかりせんとね。>本オンリ
何回かやれば定着すると思うんだが。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 17:00:51 ID:iLKys4x7
その定着まで、力を貸せるひとが貸したら良いんじゃないかな。
漏れは買う人がいなくても買うジャンルがなくても楽しみだし、
いつか本オンリが大きなイベントになって、
一般で来る若い子達が、本を作る楽しさを知るきっかけになったら嬉しいよなあ…
と今から感慨深くなってるwww
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 19:22:21 ID:Mz4AGHQj
札幌じゃないと参加しないのかな<本厭離

確かに漏れもちょっと主催にモニョッたよ…。
参加したい・賛同するという人が沢山いるのに
サクルが集まらないのは…。

…いや、漏れも本厭離には大賛成なんだけれどね。
今後の開催に期待するしかないか。
2回目参加はしないけど成功するといいな。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 20:02:47 ID:aFy4GeyM
というか。

ここにアド貼ってくれて初めてあること知ったよ。>本厭離
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 23:32:35 ID:EfTQ/kfQ
本作ってるサークルのほとんどは20歳以上だろうから
イベント主催能力以外に社会常識がないと。

本オンリーは他の道内イベ以上に厳しくチェックしてしまう。
他の道内イベは既にあきらめの面があるし元はこのスレで案が出たし
何よりこの先の発展を望むからしっかりしていてくれなきゃ困る。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 23:37:19 ID:30R6PXbj
そんだけ期待しているってことなんだけどね。
だから見る目も厳しくなる。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:29:00 ID:L42bl9Xj
自分、前回は主催直々にもにょったこと言われたので、参加は見送ったけど
こういうイベントはなくなって欲しくないし、これから発展していってほしいから
自分たちが参加していくことで、これからの礎になれるんなら参加しようと思ってる。

でもどうしてTV父さんなんだろう…市民のほうが安く借りられるから
若年層のサークルも集めやすいと思うんだけど…。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:44:24 ID:VjU51+XI
市民は、即売会はダメだから、展示会と名で開催してるからな>同人イベ
あと、申込み期間の問題なんジャマイカ?
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 01:40:23 ID:FYGg6+lV
幾つかのイベ主催さんで停戦とかコンベの大ホールとか借りて、分割して
イベントやるってのどうだろ?
自治労はイベント開けなくなった(申し込めなくなった?)と聞いたし、
市民はもう厳しすぎる状況に疲れた…。

過去に自治労で同じことやったイベントに出たけど、やり方次第でうまく出来そうだった。

目指せ貴方レベル!
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 02:07:09 ID:IG204cio
市民は年二回の申し込み抽選会に参加しないと会場が借りれません。
自治労はいつでも申し込めますが会場費高いうえに、>811氏の情報が
確かなれば、まぁもうムリかと。
テレビ塔は会場費安くはないけど、自治労余暇安いし、意外と空いてるっぽ。
あとBGMやらアナウンスはあんまり気にしなくてもOK ら し い 。

大きな箱で合同イベントか。それも手と言えば手なんだけど。
実現した上に成功したらすげーな。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 09:23:11 ID:2Gg7gxby
本厭離のサイト張ってくれた人乙。
見てきたけど、本厭離っていってもグッズも主じゃなきゃ桶なんだね。
個人的には1冊だけでも本厭離でグッズ一切禁止にしてほしいとこだけど…
でもコス禁のイベってのはかなり期待。イベ主さんガンガッテ!!
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 10:08:35 ID:RWjEGrMh
新しい会場を開拓したらどうだろう?
なんとか地区会館とか会場貸し出してくれる所は沢山あるし
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 11:27:26 ID:SfUX5uC/
大きいホールで3つくらいのイベントを同時開催して、パンフは共通、もしくはどれか一冊買ったら、
全てのイベントに入れるようにしたら楽しいかもな。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 14:35:48 ID:HpKn3PZ8
札幌のイベは同人ソフト少ないね。
かくいう自分も本は作っても同人ゲーは作らない。
女性向きだとあんま売れる見込みないし、制作時間がとてつもなくかかるので諦めたよ...orz
他力本願だけど、もっとふえないかな〜同人ゲーして〜
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 15:01:46 ID:dMviGUZq
サークル参加者や一般参加者が主催を育てるって側面も
あると思うから、長い目で見ることも大切だよね。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 18:27:55 ID:NsqR81P4
それいいね!
でも他のイベントはどういう内容なのかって話になりそう…
やっぱジャンルの厭離かな?

でもパンフ共通になったら結局共催みたいな事になるから、
トラブル大発生しそう…
最近イベントトラブル多いから。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 18:32:46 ID:tQf/pmU3
以前コンベで合同主催イベントあったけど交通の便が悪いから行かなかった。
駅近く・周辺で遊べる・周辺にコンビニがあるというのはかなり重要な要素だよ。
停戦や市民・TV塔が利便良すぎるんだろうけどそっちに慣れてる以上
あまり遠いと行く気薄れてしまう。

Iタウンページで調べてみた。
会館・ホール(80件)
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=3&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&navi=search&init_word=%91%DD%89%EF%8F%EA&init_addr=%96%6B%8A%43%93%B9%8E%44%96%79%8E%73%92%86%89%9B%8B%E6&proc_id=r1&focus_theme=Z063000
レンタルスペース(10件)
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=3&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&navi=search&init_word=%91%DD%89%EF%8F%EA&init_addr=%96%6B%8A%43%93%B9%8E%44%96%79%8E%73%92%86%89%9B%8B%E6&proc_id=r1&focus_theme=Z613500

どれだけ使えるか…自分遠方だから直接見に行けない(´・ω・`)
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 22:47:03 ID:+yqcGwEX
安くて近くて広くて借りやすくて
売買okか…
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 23:32:47 ID:RWjEGrMh
>駅近く・周辺で遊べる・周辺にコンビニがあるというのはかなり重要な要素
そうかなぁ?今主に利用されてるとこでもその要素を満たしてないけど人集まってるところは多いでしょう。
大きいor安い会場になればなるほどその要素を満たすのは無理。
優先順位は
内容>会場>>交通の勉のよさ>etc>>>>いろいろなものが揃っている店が近くにあるか>>>|越えられない壁|>>>>>近くに遊べるry

ぶっちゃけ後者二つは交通費すらないリア厨レイヤーにしか必要ない要素なような。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 00:10:47 ID:GAFUgYjJ
いや、オンリーで言えばさ。
一般で行く場合、貴方なら何だかんだで規模あるから遠くてもまあいいかと思えるんだけど
どれほど来るかわからないオンリーで場所が遠いと
はずれの場合かなり痛手だから
「ちょっと様子見てくるか」という軽い気持ちで見にいけない。
近場に遊べる場所があるなら「はずれだったらあそこに行こう」と思えるんだけど。
コンビニはサークル・主催側にたった時強い味方。有る無しの安心感が違う。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 00:31:21 ID:nYLhxWVd
自治労は同人イベントがうるさすぎて、同じ日に同じフロアで会議していたところから
激しくクレームがいって大変なことになったと聞いた。

札幌市内に拘らなければいくつか候補はあると思うんだけどなぁ…
でも札幌の同人人口が絶対的に多いから、札幌市内のほうが便利だよね。
以前か.で.る27で開催されたイベントに参加したことあるけど、建物内部も静かでよかったよ。
ここは特に売買に関しては厳しいらしいけど、特に問題もなかった。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 12:01:29 ID:+Qh1XuH+
今、物凄くいい方向へ向かっているような気がする。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 12:33:02 ID:a9rInKZY
ハンズ裏のとこは使えないのかな?
狭いかも知れないがオンリーやるなら交渉してみようと考えている。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 13:25:43 ID:WMoYx6wq
>825
地下の?
この間行ったけどすごい寒かった。
狭いね。15sp置いたら人が通るのギリギリくらいだった。
オンリーだとそれくらいでもいいのかな。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 18:43:38 ID:ecMs45L1
>823見て、か/で/る27のHPを見に行ってるんだけどさ。
なんか市民並に安くね?割増料金のところに
>(2)入場料等が2,000円(徴収しない場合も含む。)以下の場合であっても
>   営利又は営業の目的で利用する場合………10割増
てあるけどつまり許可とって2倍料金払えば売買OKって事?

マイクとかのオプションとは別にもっと払わなきゃいけない金があったり
計算間違ってたりしたらどうしようと思いつつ基本利用料金表を見ている。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 22:46:55 ID:vk9fgdPI
サークルは自分の住んでる市の外だったとしても、
本オンリーで告知しまくってるんだったら参加する?
(例えば本オンリー50sp+違うイベント50spとかの規模)
それとも流石に市外出てまで参加する気はない?
ついでに参加費の相場は自分的にどのくらい?(机半分)

買い手的にはやっぱり市外に出てまで
本を求めようとは思わない?
それとも市外でもいいから良い本を探す旅をしたい?

サークルの漏れ的には自分が住んでる市の外の場合、
50sp以下のイベントはまず出ない。
参加費は市外の場合1000円位なら気軽に…って言っても
交通費という壁があるが、参加しようかな、と思う。
仕事はしてるからもう少し高くても問題ないけど
売上考えるとやっぱその位が有難いかな。

もっと沢山意見出し合っていこう!
主催しようと思っている人がいるかもしれないから
参考になるように…!
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 22:56:11 ID:GaHFXPAo
言うだけ言って他人まかせって何回か見た流れ…
しかも結末も似たり寄ったりw
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 23:28:41 ID:i/Ou4M2m
>827
か/で/るも市民と同じ、公共の貸しホールだから安いんじゃない?
市民も売買(営利)目的で借りる場合は10割増しくらいで借りられるはず。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 23:47:40 ID:w54PSCL/
かつてか/で/るの関係者だが、
か/で/るは貸出の審査基準は以前はかなり厳しかったよ。
まだ鸚/鵡がただのヨガ教室だった頃に会場貸したことがあって、
それが問題にあり、それ以降、
開催の内容をしつこく聞くように言われていた。
もっとも5年程前に辞めたので、今はどうかはわからんが…
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/21(土) 00:51:06 ID:NIgitxwi
>831
今は大分緩くなったらしい。
昔、かでるの貸出審査がなまら厳しいって話を聞いた事があって、(理由は知らなかったけど鸚鵡関連だったんだ…)
でも自分の父が仕事の関係でよく会議をしてて、建物も(当時は)割と新しいし
いいところだよって話を聞いてて、いつかかでるでイベントやらないのかなぁってずっと思ってたw
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/21(土) 01:31:11 ID:XYimNgD+
帝都のオンリーで使われてる会場ってイベントについてどうかいてるのかなと
見に行ってみたら…

桁数の違いにおったまげた。
か/で/るを料金二倍で使うなんて安いもんだと思った。

>828
札幌市外で参加費1000円以下のイベントよりは
札幌市内で参加費1200円以上のイベントに行く。
札幌からやや離れたところに住んでるから直通高速バスで札幌に行ってるので
その方がわかりやすい。
家から札幌へ行く途中の場所でイベやってても結局札幌へ一度でなきゃいけないし
本当にやってるの?一般来るの?と思ってしまうから市外じゃ行かないな。
834831:2006/01/21(土) 03:40:39 ID:Z05/1Unc
× 鸚/鵡がただのヨガ教室だった頃
○ 鸚/鵡がただのヨガ教室と申請してたら、実は自己啓発セミナーだった頃

平成生まれはわからんかもしれんが、当時は大変だったんだ。
おかげでどういった内容で、なぜ人を集めるのかとか、
主催の身元は大丈夫かとか、かなり厳しかった。


>832
そうか、今は部屋借りる法人も少ないから、えり好みしていられないのかもしれんね。w
それなら、か/で/るはオススメできるよ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/21(土) 07:36:05 ID:U9/hzDJT
確かに、昔かでるのイベント出たけど、
場所便利だし、広さ、丁度良い感じだし
良かったよなぁ
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/21(土) 08:34:44 ID:d2i/K6DM
>>833
っ[その分高いスペース数と人口の多さに比例した同人人口の多さ]
837ふんどし:2006/01/24(火) 13:27:44 ID:FZkWqxXV
ふんどし
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 17:26:06 ID:S/mZT9g6
ちょっと質問なんですが…
大阪に遠征行ったことのある人いますか?
夏に出てみようと思うんだけど、
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 17:28:04 ID:S/mZT9g6
ちょっと質問なんですが…
大阪に遠征行ったことのある人いますか?
夏に出てみようと思うんだけど、
旅費とかいくらくらいかかりました?
目安が知りたくて。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 18:55:17 ID:QXl3xouf
ノシ
二日間参加で約5〜6万。飛行機使用の場合限定だけど。

飛行機の最終便が19時代なのと、帰りの中ふ頭の大混雑を考えて
前日入りして3泊4日として、パックでそのくらい。

無理矢理関空までリムジンバス(長蛇の列で乗れない場合もある)を使って
2泊3日で約4〜5万ぐらいかな。
ただし、リムジンはUSJの客を乗せてから来るので、乗れない時は本当に乗れない。
最悪タクシーに乗る羽目になる。
観光ついでに一泊したほうが精神的に楽だと思う。暑いけど。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 20:06:23 ID:KqbRS90H
>839
旭川から大阪のイベントに参加しようと思って調べてたんだけど、
パック旅行なら2泊3日5万円以内でありますよ。
繁忙期でも5万円台。
色々ネットで調べてみると良いかと。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/24(火) 23:58:23 ID:pMhZDF7E
>838
大阪はかなり微妙な感じだよ。
他のイベントで売れても大阪では全然売れないとかある。
逆もあるけど、漏れはあまりオススメしない…。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 00:18:16 ID:fA3wqWvT
旅行がてらイベント、くらいの気持ちで楽しんできたらどうか>838
別の土地のイベントの空気を肌で感じるのは、普通にいい刺激になると思うよ
ジャンルにもよるけど、よほど「ぱっと見の印象」が強い本でないと
初めて名前を見る人には手に取ってもらいにくいと思う。がんがってこい
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 01:10:30 ID:psb3RVAZ
大阪は
一度目は様子見、二度目、三度目で「ああ、そういえばまた来てるから見てみよう」って
手に取ってくれる場合があって、時間がかかる印象があるな。
でも何度も行ってると「また来てくれてありがとう」って言ってくれるのが嬉しい。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 01:51:52 ID:Uv/yFLzR
>838
いきなり行かないで委託参加から始めてみたらどうだろう?
846838:2006/01/25(水) 07:00:26 ID:lNBD1ARk
ちょwwなんでみんなそんな優しいのwww

皆有難う。これからじっくりネットで調べてみる。
目安が分かったから頑張って貯金しますわ。

>>842-845
自ジャンル、大阪は祭りの4〜5倍くらいサークルがあるんだ。
本欲しいからどっちにしろ大阪行ってみようと思ってるし、
どうせ大阪行くくらいならサークル参加だお!!

地元でもオンリーワンで一回5〜7冊出るかで無いかくらいのナマだから、
1冊売れれば御の字だと思う。
委託は知り合いもいないし、ナマだし…で敬遠してる。

でもみんな本当に有難う。
フランクウマーしてくるノシ
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 21:13:17 ID:hZYxAuFM
私も時々、調べても分からないこととかを聞きに来る。
そうすると優しい誰かが教えてくれる。
だから、自分にも分かる質問が書き込まれていた時には
教えられる部分は教えるようにしてるんだ。

大阪進出、頑張って来てね。
848838:2006/01/26(木) 00:34:55 ID:0PdaLx+T
>838
がんがれ、同じナマ者として応援してるぞ!

そんな自分はいいかげん札ドと夏の祭典の申込用紙書かなければ
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 01:57:22 ID:HP/YNubx
3月の札幌市民のオールジャンルイベ行く人いる?
市民って行ったこと無くてサークル参加迷ってんだけど
どんな感じなんだろ?
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 09:23:52 ID:mf+elJpz
よくも悪くもまったりなイメージ
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 13:17:47 ID:uf+zQRZO
>>849
一般の人数がサークルよりも少ないイメージ
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 14:25:48 ID:UTLqUPwF
>849
行くよ〜ノシ サクール参加で。
ここ最近はコスが多い気がする。(コス用の部屋は人数過密)
一般は以前に比べれば減った。企画モノが微妙(よくも悪くも)
市民だし、参加費もそんなに高いわけじゃないから、様子見で参加することをお勧めするw

3月市民って19日の?11日にもイベントなかったっけ?
853849:2006/01/26(木) 18:03:20 ID:HP/YNubx
レスありがとう
あんまり人は多くないのか。
マイナージャンル者なのでもうちょっと考えてみる。
自分が参加迷ってる3月市民は11日の方。
19日は春コミに行ってくるw
生まれて初めて東京の地を踏む。
よく考えたらそっちの方が不安だorz
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 18:10:16 ID:x3EuUgbU
でも狭い分一般は会場をグルグル回るから、
大きいとこより沢山の人に見てもらえるよ。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 19:46:12 ID:IeFFAKoz
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!
無い無い無い、限定版がどこにも無い!
誰か札幌限定でまだ余ってるとこ俺に教えてくれええええええ!
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 19:48:33 ID:IeFFAKoz
ゴバクすた
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 20:32:43 ID:7FDT9e6Z
DC乙
金無くて買ってねぇ('A`)

最近は貴方も市民もどこもコス増えてきてるね。
悪く言うつもりはないけれどもサークルさんが不憫に思える時があるお…
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 23:23:12 ID:IeFFAKoz
すまん、幻想水滸伝っていうRPGなんだ。
でもダカーポもいいよな、DCってダカーポでしょ?
昨日初めてレンタルして見たんだが・・・イイ!
ゲーム出てるならやりたいもんだ。

スレ違いスマソ、ってことでsage
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 23:34:48 ID:xmcHwANS
え、5って、もうでたの?
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 23:46:32 ID:IeFFAKoz
>>859
いや、まだだよ。でもコナミのやろーが通常と限定版を分けた上に
予約特典なんてもんもつけやがったんだ(´・ω・`)
俺知らなくてちょービックリ。あわてて今日ゲーム店20店くらいかたっぱしから電話かけて
ゲオでやっとやっと限定版の予約ができたんだ。
はたして予約特典ついてくるんだろうか・・。
とにかく辛かった・・・。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 23:51:13 ID:xmcHwANS
>860

親切にありがとう
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 00:03:21 ID:987usueG
せめて伏せたらどうだ。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 00:04:22 ID:jVtde+iI
まあ860も予約するときは気をつけろってことだ。
今日はマジで疲れた、もう寝よ
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 14:40:58 ID:OtFgPSky
>849=853
>850-852は19日のイベント(過去にも開催経験あり)のことをいってると思われ。
11日のは、全く別の人が初めて主催するイベントじゃないかな。
初めてかどうか確証はないけど。(主催したことなくてもスタッフしたことあるとか)
同じ市民イベントでも、イベントが違えば客の入りも違うよ。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 16:29:24 ID:eplyieGS
今気が付いたけど11日のイベントって土曜日なんだね
日曜だとばかり
866849=853:2006/01/27(金) 23:45:26 ID:fJ36CYGu
さらにレスありがとう。
主催によって人の入りって変わるものなのか…。
会場によって差がつくくらいのもんだと思ってたよ。ありがとう。
今までもつどーむのイベに2,3回出たことくらいしか無いから
個人主催のイベってどんなもんだか予想がつかないんだ。
つどーむでも10冊売れるか売れないかって位のピッコピコなんだが
小さいイベだとさらに売り上げは期待できないものなんだろうか。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 13:54:06 ID:rEDjSv9P
常連をゲトすれば小さいイベのが売れる場合もある。
漏れはつどむより小さいイベか帝都の方が売れる。
…つどむ毎回参加してないから覚えてもらえないのもあるけど…
868名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/01/28(土) 14:41:51 ID:GVwQ/44r
豚切りスマソ。
三月五日の不利厭離行く人いる?
サークル参加資格が当日同人誌を1冊は販売できることってなってるんだけど。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 16:50:45 ID:NWAKaJLU
ザンル者じゃないからいかんがその参加資格に何か引っかかってんのか?
別に普通だろ
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 20:39:43 ID:5n5yXEmN
本を出すサクルが集うといいね。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 21:25:31 ID:soH5pRD2
三月の某イベント、封筒に
イベント参加証在中とかイベント名とか主催チームの名前とか
なんで宛名と並べて記載してくるのか…
はずかしいよ!半端なく恥ずかしいよ!!
家族に見られて不審がられたよ…泣きそう…
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 21:30:02 ID:/DTD4HYy
某イベントじゃわからん。
不利か本オンリ?
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 21:43:12 ID:soH5pRD2
>872
前者だす
事務処理の早さは嬉しいし評価できる点だと思うけど
まず封筒で一気に心象悪くなったよ
主催さんは一人暮らしなのかなあ
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 22:04:49 ID:/DTD4HYy
不利か…乙。
しかし事務処理早いな。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 00:29:00 ID:t0+R1pyq
一般企業っぽい作りならまだごまかせる…か?
帝都のオンリーでそういった封筒で案内書届いた事があるけど
イベント参加証在中はないよなぁ…。
隠れ同人者にはつらいね。

余談だけどその帝都開催のオンリーの封筒、
どこの株式会社?なしっかりした作りで
ダイレクトメールと間違えて捨てそうになった。
封筒に関しては平凡が一番だ。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 00:32:28 ID:Rht2A9O8
不利厭離、パンフ代無料ってホント?
だとしたら激しく行ってみたい
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 00:43:14 ID:Rht2A9O8
>>871
同人絵とか入っちゃってるような封筒だったの?
てか貴方の封筒も結構痛くねぇ?
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 01:15:27 ID:EjlEdABa
実家にいた頃は隠れ同人屋だったけど、
手書きの茶封筒も企業名入りの封筒も
全部怪しまれていたw

アンタ変な宗教とかに騙されていない!?
って聞かれたよw

今思えば隠そうがバラそうが、結局心配されたんだろうなと思う。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 17:29:18 ID:boX6Ruds
本厭離、〆切2月10日まで延長。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 17:42:24 ID:Rht2A9O8
。。。過疎の悪寒
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 18:32:43 ID:lO33Gda/
っていうかまだそんなの送る習慣があったんだ…
>絵入り封筒
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 21:52:07 ID:oXHnJLW+
このスレにいるやつみんなで参加すれば過疎じゃなくなるんじゃね>本厭離
なんて独り言を呟いてみるorz遠くて参加できない
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 23:32:15 ID:EjlEdABa
>>882
前スレでも散々「本厭離キボン!」とか言っておいて、
実際開催されると「参加数が少ないからパス」とかね…
同一人物が手のひらひっくり返した意見をレスしたとは限らんけど。
匿名掲示板って所詮そんなモンさ。

官軍の本厭離は6サークルしか集まらなかったんだから
それ以上集まれば優秀だと思うんだがなぁ
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 23:38:43 ID:9Y8+EiXM
漏れは参加しますよ。
前回12サークルくらいだっけ?
今回はそれ以上になるといいねえ
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 23:43:18 ID:sao4gAsn
>>876
パンフ無料だよ。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 15:22:19 ID:s9HWoPxs
不利行く友達連れて買いに行くよ。本オンリー。
同日開催のお客が流れて行くと思うんだけど、どうかなぁー。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 16:42:32 ID:2nlWRdHT
2月の苫小牧、久しぶりに行こうかなーと思ってる。
いまはどういう感じなのかな?
ドーム1週間後なので勢いに乗ってればいいんだけど
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 16:55:53 ID:8kvXxUoW
来月末の帯広のイベントってどう?
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 18:13:33 ID:Gkrkp2f6
>887
自分は創作めあてで行ってる。やっぱり本は少ないよ。
苫小牧で紙を持ち込んでカラーコピーできる店ってある?
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 21:29:25 ID:6Dg+8WpY
>833
かなり前の書き込みにレスしてしまってスマソ。
もしサポロ以外でも参加する人がいるなら自分も違う地域で
本厭離主催しようかと思った。
でもやっぱりそういう考えの人が多いだろうし
主催するのやめようと思う…。<スペ代安い市外よりスペ代高い市外
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 22:58:28 ID:+bwADVlS
もう〆切過ぎたと思って諦めてたけど延びたんだ。
じゃ本厭離、参加しようかな。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 15:54:34 ID:/senipyV
本厭離、申込してきた。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 18:29:25 ID:Y8ncRrUi
同じ人ですかw?(・∀・)行動ハヤス

さて皆さん2月ですね。サークル参加組は原稿頑張ってますか?

本隠利の案内書はいつ届くかね。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 18:30:20 ID:Y8ncRrUi
同じ人ですかw?(・∀・)行動ハヤス

さて皆さん2月ですね。不利や殺ドや本イベサークル参加組は原稿頑張ってますか?
漏れは本隠利の案内書はいつ届くかドキワクしてますよ
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 22:49:36 ID:vCPZuTJV
>888
行く気はない。
サイト誤字りまくりだし。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 02:08:25 ID:BbZaBwZH
本厭離参加するぞw
過疎でもいいやw
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 10:29:59 ID:fAjW6luK
>>895
そんな理由で参加しないのか…
いやまぁ個人の自由だけど。
添削してメール送ってやれw
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 18:19:10 ID:TNfkmvpq
市民閉館しちゃうんだね…これからどこを会場とするのかなぁ。

899名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 18:35:49 ID:fyUNtlRB
うん、今丁度ニュースでやってた。
市民のイベントはもう5〜6年くらい行ってなかったけど
こうやって閉館と聞くと寂しいね…
出来れば新しく建て替えたりして残してもらいたいんだけど…

とりあえず今年は思い出にする意味も込めて
最後にもう一回くらい参加してみようかな。
今でもメイト行ったらイベントのチラシ置いてあるかな?
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 18:35:52 ID:mcLrwElX
最近市民のイベには参加してなかったけど
閉館するとなると寂しいな
901895:2006/02/02(木) 21:20:23 ID:d0q6dXOM
>897
それだけの理由で行かないわけない。
色々な問題があってあのイベには行きません。
っていうか大半の人なら行って楽しいかどうかを考える。
自分にあのイベの雰囲気は合わないから行く気はない。

生憎そんな親切をしてやる義理も時間もないし、
第一今更正常になってもね。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 21:40:28 ID:TZ1QISUK
>895
お前個人の私怨はどうでもいい、
イベント終わるまで消えててくれないか。
折角申し込んだのに気分悪いよ。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 22:03:15 ID:4DDVG8d2
帯広は遠くていけないが客観的な意見として。
誤字が多いと信用性が薄くなるというのはあると思うよ。
個人サイトならともかくイベントサイトなのにそういうのが多いと
事務面しっかりしてくれるのかなと不安を覚える。

帯広主催しっかり汁。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 23:29:26 ID:wWq++wyq
市民会館閉館しちゃうの!?マジ!?
これから何のイベントに出ればいいんだ(´Д`)
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 23:38:25 ID:TNfkmvpq
そこで本厭離ですよ。

第3回も企画してるみたいだねー…9月末から10月上旬辺りって、
ここの人的には日程どうおもう?
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 04:37:24 ID:6O4aRv2e
市民閉館落ち込んだ…
同人だけじゃなくてリアの頃に部活でよくお世話になってたから淋しいな
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 11:31:57 ID:IrO2yxmz
902>
ここでそういう内容を1、2回書き込む事によって
客が全然来なかったらそれはそれで
申し込んだイベントの選択を誤っただけなんじゃないか。
帯広の人間が皆ちゃねらーなわけじゃあるまいし、
そうじゃない人だってそのイベントは
参加しようと思わないと思うって事だろ。

>お前個人の私怨はどうでもいい、
>イベント終わるまで消えててくれないか。
>折角申し込んだのに気分悪いよ。

誰か一人でも申し込みがあったイベントの評価は
しちゃいけないと言っているように聞こえるが。
企業の貴方だって評価対象になるんだから
個人主催だって多少言われてもおかしくない。

参加したい奴だけ参加すればいい。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 17:45:40 ID:FM/J0FFP
気にせず申し込みました>本厭離
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 09:06:51 ID:WBKhWzHe
>907
言ってる事には同意
でも内容の正統性云々以前に、お前の態度がAA略だから不快

市民閉館したら、主だったイベント会場もばらけた印象になるね。
色々制約があっても市民の古臭さとかw好きだったな。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 17:03:46 ID:pDNyGJS8
本厭離って、初回の時サイトにサークルリストとかあった?
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 18:57:29 ID:atctM8tZ
なかったはず<サークルリスト
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 21:19:43 ID:j2+YsHeZ
トン。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 02:07:15 ID:q0dOH2E+
いま無職だからいけないけどバイト先受かったら本厭離行くよ
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 13:14:28 ID:MgoC5+k4
吐き出させてくれ
今日帝都のオンリー行きたかったのだが昨日の吹雪にあえなく断念 orz
空席待ちも惨敗したのでキャンセル払い戻しにカウンター行ったら
片道正規料金払えば一人分乗れるとこっそり言われたが、それ今回の往復料金だよ!
足元見られた気分だった
この悔しさを19日のライブにぶつけてやる!新刊がっつり出すぜヽ(`Д´)ノウワァァァン
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 13:20:50 ID:PH4Z9l5v
>914
激しく乙…
19日おまいさんの新刊待ってる!
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 22:30:37 ID:Pt2t6QFM
乙でした。
よかったら航空会社を晒しておいてくれ。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 22:42:48 ID:ph78H1wq
乙…
塚そういうのって
全額払い戻しどころか賠償金貰いたいくらいなのにな。
帰れない人だっていただろうにホテル代とか出ないんだろ?
全額補償しろってのな。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 00:41:55 ID:lI+ZganO
誰にも天候など保障できない。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 00:55:20 ID:xNEFpQx/
海外の空港で、天候上の理由で足止めを食ったことがあるんだけど、
そん時はその日の宿泊代と朝食代は航空会社で面倒見てくれたよ。
そして翌日の便で出発した。

国際線の話だし、航空会社やケースによって約款が違うんで、あくまで
参考ってこととで。
920914:2006/02/06(月) 00:57:37 ID:p6Lq7Zk8
レスd。
行きも帰りのJRすらも遅れまくったんで今回は運悪かったと諦めます。
今朝の朝刊見たら200人足止め食らったそうなので、無事家に辿りつけただけでもよかった。

ちなみに乗れなかったのはANA系列だけど、空港の様子みてたらJALのほうが若干
(僅差レベルだが)頑張ってたように見えたよ。
前スレでANA弱いって書かれてたけど、今回の件でもそう思えた。
皆もこの時期は気をつけて下さい、ということでナナ氏に戻ります。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:05:21 ID:JKzoHZwv
ん、効いた話では
ANAの方が悪天候でも無理やり飛ぶということらしいが。
新幹線開通したらどうなんだろうな…
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:24:50 ID:OPv5F1Pi
>921
え?それJALの方じゃなかったっけ?
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:57:17 ID:/j7XMsQf
空気・道 は根性で飛んだそうだ。
つーか、笊は天候の悪い時には止めた方がいい。
数年前までは一番安全だったのにな…

あと、天候による欠航の場合は、
本来宿泊などのケアは会社の義務じゃないんだよ。
やってもらったっていう人は、その会社の善意によるもの。
また、個人の正規料金だとたいていはその後の面倒みてくれるけど、
パック旅行利用者まではフォローできないことが多いよ。
安い運賃を選んだなら、
それなりのリスクは覚悟してもらうってことなんだろうな。
924919:2006/02/06(月) 05:41:21 ID:xNEFpQx/
>923

>あと、天候による欠航の場合は、
>本来宿泊などのケアは会社の義務じゃないんだよ。
>やってもらったっていう人は、その会社の善意によるもの。

そそ。俺もそう聞いた。
だから、クレームつけて強引に面倒みさせようとするのは
筋違いなんだよね。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 08:57:41 ID:jYvAd61S
大分前の話だけど台風で便が遅れまくり、羽田に着いたものの
終電時間はごっそり過ぎていた事があって
同じ状況の人が100人はいた時があった。
私もその100人以上の人達も全員空港内でごろ寝。

冬の帝都へはイベ前日に着いてないと怖い。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 15:35:28 ID:otGuKY6S
19日のサークルチケット届きました。
1月がボミョウだったせいか札ドにしては珍しく胆石があるし、600sp以上埋まっている模様。
冬ミケで出した新刊もあるしちょっと楽しみだ。
出来ればもう一冊新刊出すぞー!
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 16:08:38 ID:JOslWbMK
札 ドで6 0 0
まじか…やっぱ札ドやるなら1月だな…
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 17:48:15 ID:rROCFqgU
2月でこれだけ集まればいい方だと思う。
つどーむならもうちょっと集まったのではないかと思わないでもないが。
せめて札ドは1月にして欲しいな。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 19:00:48 ID:sy3/AFQZ
まだチケ来ない…
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 22:25:46 ID:ZjFz+mlf
東区チケ届きました。
今回札ド本当に少ないな…。一瞬つどむの会場案内図かと思った。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 23:08:34 ID:PaEmKPOQ
会場の大きさころっと忘れてて、
前回(テイセン)と比べたら、なんてスペ数多いんだと
感動してた自分が居る………

アフォだ…
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 01:59:54 ID:/KoXhv6n
自分なんて普段50スペのイベントしか出れないから600?多いの?少ないの?状態だった…orz
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 00:19:58 ID:ck8DopE7
さすがに2月になれば
委託コーナーの冬コミ新刊は充実してそうだね。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 19:31:37 ID:Vxv3jDUH
本蔭利のチケきたー。表紙コンテストなんて前やってたの?
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 23:40:35 ID:DahMUbxj
スペ20で、表紙コンテストも微妙だな・・・
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 23:43:01 ID:ci7ElkuM
>>935
20って直参だけ?委託も含めて?
どちらにしろ増えたねー。良いことだ。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 11:01:56 ID:X4QrW7qx
札ドは今回少ない分、サークル内余裕あればいいな…なんて
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 17:49:05 ID:Y4CSSLhi
札ド寒いんだよ…
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 20:23:32 ID:PPKgTIvo
懐まで寒くなりそうだ…
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 01:51:50 ID:dnot7wvR
>936

直参が20だよ
追加も入れたらもう少し増えてくれると思う
楽しみだ
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 10:55:11 ID:Fo9SP+n8
つ【貼るカイロ】

今年になって使い始めたが案外半日もつものなんだな。
体感温度がガスストーブつけてるより暖かい。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 01:09:08 ID:CtWQlkGU
19日の札ドは会場内に雪山があるかもしれんぞ…w
ttp://www.gslb.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060210k0000e050078000c.html
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/11(土) 16:12:22 ID:Qs1dfq/A
>942
17日に札ドで行事あるから多分大丈夫だw
今月札ド参拝3回アルヨ。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/12(日) 22:46:11 ID:NQecO2sy
二次の森支援のイベントって、本が1種類あることが条件だけど、
こっちはグッズ沢山の人が多そうだね。
でもコスなしってところが印象良い。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 04:55:10 ID:RcluX5ny
釧路出身で、数年ぶりに同人復帰を最近したんだけど
釧路でライブやってるの今日知ったw
250SPも集まってるのがビックリだwwwいやー時の流れは恐ろしいな
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 20:59:44 ID:p8nmG2yE
250も!?
久々に行こうかな
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 04:56:12 ID:oeiZx+VG
去年釧路初遠征したけど、250もあったかな…
募集は250だけど、落ちるサークルいないって言うし…
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 15:29:22 ID:hNZXOfmm
つどーむの2500SP募集→実際集まるのは900前後。みたいなもんか>釧路
釧路とか帯広とか函館とか遠征してみたいな。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 17:37:10 ID:iGZUjCUB
100も集まるのか微妙に思うが…
自分が釧路いたときは、まさに便箋交流会でちゃんと本発行してるとこ極少だったな
今どうかしらないけど遠征する価値あるのか
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 17:48:50 ID:0tXr2IvS
うまい魚介類が食える。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 20:22:15 ID:iFlcwi7j
帯広のは、昔住んでた時結構参加してたよ。
個人主催のイベントしかない所だから仕方ないのかもしれないけど、
スタッフがやたらと内輪受け雰囲気で嫌だったな。
ほとんど高校生だったし。もちろんいいイベントもあるけどね。
サークル参加も中高生が多くて、便箋とラミカばっかだった気がする。
売上期待しないなら1度行ってみるのもいいかもね。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 22:41:33 ID:ZXql3xr/
帯広かー。
漏れは帯広だけど好きな人は好きだし、
951みたいなそうじゃない人ももちろんいる。
個人主催も個性が結構出てるから、イベント毎に好き嫌い分かれると思う…。
同じオールジャンルなのにイベントによって来る人数も全然違うしね。

漏れは帯広のイベント好きだったけど今は
どっちかっていうと951に同意する方かなー。
昔はアットホームな雰囲気が好きだったけど今はそれが逆に嫌かも。
高校生のスケジュール(テスト・受験)に左右されるし。
去年中心の年齢のサークルが卒業して帯広から出て行く人多くて
結構サークルもポッと出多いっていうか、
毎回出てるサークル名聞いた事ないのばっかり。
3月と12月は割と人が集まるけどそれ以外のイベントは
パンフレット完売した放送聞いた事ない。

ウマーな人一人だけいてチェックしてたけど参加するのやめちゃったし…
なんて事ばっか言ってたら帯広に来る人減るか。
でも朝来て隣のサークルに挨拶しないなんてありえないよ…。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 23:35:55 ID:W6nra0QQ
地方(貴方未侵食地域)だと、中心になってイベントを開催している世代が
卒業・就職で地元を離れちゃうと、その後の世代に上手く引き継ぎが
なってない場合、悲惨なことになるよね…

自分が昔住んでいた所もそうで、自分がリア厨(同人ハマりたて)の頃は
ウマーな楽しいイベントが、無理のない程度に開催されていたんだけど、
そのイベントを開催していた当時高校生世代が、進学や就職で足を洗ったりして
地元からいなくなってしまい、その後の世代(我々の世代)になると
月に2回イベントがあったり(リア中高が多いのでサークルが分散する)
何ヶ月もイベントなかったりして一時はイベント存続の危機か!?みたいなこと言われてた。
今は自分も地元離れているのでわからないけど、もっとひどくなってるかもしれない。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/15(水) 23:53:06 ID:teIMdG4Z
またそんな事言ってる香具師がいるのが
おまえら馬鹿だよな。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/16(木) 00:13:05 ID:66P+wg4e
札ド合わせで出そうと意気込んで作り始めたコピ本のP数が
予想以上に膨れてしまい、ただいまてんやわんや中…
死んでも間に合わせるぞ〜がんがるぞ〜

ナマの割合どれくらいかな…初めての札ド遠征楽しみ楽しみ
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/16(木) 00:14:31 ID:66P+wg4e
あっIDが66P…そんなには多くない……
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/16(木) 00:26:45 ID:QsIGnTBx
66pがんがれw(ノシ´▽`)ノシ
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/16(木) 00:52:04 ID:66P+wg4e
あと3日では無理w
P数は到底66には届かないが愛は込めてるお!
ピコだからちょっとしか刷らないけどね……(´・ω・`)
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/16(木) 02:34:04 ID:yEQmR0Eb
つーかまたナマww
ナマ比率高い割りにいざ会場では少ないよね。
960946:2006/02/16(木) 19:20:59 ID:vP9XXG0M
微妙なのかー
でもやっぱり久しぶりに遊びに行って見るよ!
小規模イベでも思わぬいい本との出会いがあったりするしね
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/16(木) 21:48:16 ID:U9eIKI1q
売上ばかりに汲々とすると信用が逃げる。
信用が確立されれば、売上はあとからついてくる。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/17(金) 16:54:34 ID:ntvirNg7
>>960
君の前向きさに惚れた(*´д`*)
気をつけてイッテラッシャイマセ(^.^)/~~~
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 12:55:51 ID:HmOwDSCi
961>
妙に納得。
でも大手サークルで信用ない人がいるのも事実か…。
一生懸命頑張ってるつもりなのに売れないのは
やっぱ作品の魅力の問題だろうか。
知られてないからっていう人もいるけど
知られるような場がない。
商業誌も確実に売れるものしか紹介してくれない。
やっぱそう簡単にはいかないよね。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 17:15:28 ID:G+00J+ZC
>963
難しく考えなくても、ジャンルそのものの傾向や規模にもよるんじゃないの?
結局は作家というよりジャンルのファンな訳だし、そう悲観的に考えんでいいと思うよ。
虹を前提に書いてるけど、オリジナルの人ならごめん。

元々ファンの多くないジャンルで地元イベにしか出ていなかったりして
必然的に身の丈にあった規模で落ち着いてるサクルは多いと思うんだが。
このスレ見てるとオンリーワンも結構あるみたいだしね。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 18:35:18 ID:F9+CTjBu
【鍋】北海道同人イベント帰りOFF【鍋】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1133117066/

需要あると思いますか?
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 20:24:28 ID:o8PrKDhW
津ドムのパンフ1000円だって。せんえん!ありえない。

>965
道内で同人やってること以外に共通点がない人達と鍋??
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 20:25:24 ID:o8PrKDhW
連投失礼。津じゃなかった。明日の札ド。
足元見られ放題だな。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 21:04:40 ID:ICRJr1sU
本当だ千円だ…たっかー。
明日で札ド出るのはやめよう。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 22:18:06 ID:yGhJdGr3
600サークルで千円。キチガイ沙汰だな。
行かないからいいけど。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 22:32:41 ID:ekUCec6Q
漏れは、家族・友達以外とは鍋は食べれない…と逝ってみる

千円は高いな>パンフ
サクル者だから参加するよ
スペース数少ないから、パンフの売上げでカバーなのか?
コスも有料だし、レイヤーは少ないかもね
別に居なくてもいい派な漏れ
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 23:39:27 ID:ZaZ330Lt
自分もサクルだから参加。でもやっぱり千円はきついなあ
札ドは更衣室広いしきれいだから(仕事で使った時の感想)
レイヤーにしたら助かるだろうね

有料でもコスしたいレイヤーはいるだろうから
その点人数が限られて案外いいかもしれないと思ったよ
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 23:53:13 ID:nZSrYOoR
サークルとコスで参加する漏れ…orz
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/18(土) 23:55:22 ID:UxWqR3Ua
>972
がんがれ。

札ド自体は好きなんだけど、貴方の暴利には付いていけない。
テイセンだったら参加する程度だな。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/19(日) 00:03:03 ID:ICRJr1sU
自分ももう、つどむかテイセン、出るか出ないかかなぁ。
あとは本厭離に期待するしか…。
975名無しさん@どーでもいいことだが。
ペパ作成オワタ!風呂もハイッタ!準備カンリョ!
あと6時間半後には開場ですよ。
今執筆中の香具師らガンガレ、寒さに負けんな。

パンフ千円はどんだけ参加者舐められてるんかと思うな。
1月中に開催してればもっとサークル集まっただろうにね。