>943
定価だと3000円…×6で18000円か!
自分はいつもバーゲンで1箱2000円の時にしか買わないわけで。orz
うちの地元で某ミュージシャンがゲストに出た回を
カセットに録って持っていった。
※当時MDはまだなかった
そこそこ人気あるサークル主さんは
「これ色んな人からもらうんですよねー」
そうなのか…orzとなった私の顔色を見てすぐ
「あぁっ、でも嬉しいですよ。読者プレゼントにでもしますね」
とフォロー入れてくれた。
それ以来、自分が応援しなくても誰かが応援してくれるような
中堅サークルさんは本を買うだけにしようと思った。
でも、自分が一番のりじゃなかったは
ちょっと悔しかったり。
>946に便乗して冬コミのこと。
カイロが定番になってるけど
大手のサークルがたくさん貰って困ってたよ
そういうこともあるみたい
>946
昔話のようなので水を差すのもなんだけど、
録画・録音とか焼き関係の配布は著作権的に微妙なので
差し入れでなくても今後は注意な。
その作家さんがほんとに読者プレゼントとかしてたら
もっとまずいわけだが
>948
空気読めないってよく言われないか?
でも私も948と同じことが気になった
やばいってこと知らない人多いからなあ
946です。書き忘れですが、録音したのはFMです。
ライブを無断で録音したようにも取れるので
失礼しました。
>948
はい、了解しました。
言い訳ですが、ネット普及する前は
その辺の著作権関連があいまいで
芸能ジャンルは同人誌に雑誌の記事をまるごと載せたり
かなり自由にやってましたよね。
もちろん厳密に言えばその当時でもやっちゃいかん事でした。
本音と建前ってのはあるし、ある程度は本人の良識次第ってのは解る。
ただね、グレーな行為なんだから、せめてこっそりとやってほしい、わざわざ
人目に触れるところに書いて広めないでほしい、ってところで。
言わなきゃ別に当人同士にしか解らないことなんだから。
ラジオの録音でも人に渡すのはイカン
感想の手紙だけじゃ寂しいかなと思い一緒にあぶらとり紙を差し入れしようかと思うのですがどうでしょうか
20枚500円の観光土産用です
香りつきですが封を開けなければ匂いません
どうですかって言われてもな。
もらって迷惑するものではないけど、大喜びするものでもないし…
フーンという程度だと思う。
但し匂いつきは好みがあるので諸刃の剣。
匂いなしならいいんじゃないかな。>あぶらとり紙
人によっては苦手な匂いとかあるし。
まああぶらとり紙ならサークルスペースにも配られている(どこかの印刷所のチラシと一緒にあった。)ので
もらって困ると言うわけではなさそうだが…。
同じにおいものなら入浴剤とかもある。これもまあ好みはあるけど。
香りつきは結構地雷な気が…。
一般的に癒される、と言われてるラベンダーの香りが嫌いな人もいるしな。
よー●やなどの脂とり紙ならもらっても嬉しいけど
匂いものは下手すると吐き気を催させてしまうので
好みを知らないのならやめておいた方がいいよ。
イベントで倒れられたら困るだろう、お互い。
一回目は手紙だけにして二回目以降に手土産を付けることにしたら?
あぶらとり紙の件は過去に散々外出だからそれを参考にしてみては?
個人的には脂とり紙をもらっても特になんとも・・・嬉しいわけでもないし、困るわけでもない。
ただ、自分はフィルムのを使ってるので、たとえよーじやなんかの有名所でも紙の方だと使わないなぁ。
フィルムに慣れてしまっているので、紙のカサカサ具合がどうもダメで使う気にはならない。
匂いはホント好き嫌いが激しいので、いくら脂とり紙と言えど甘くみてはいけないと思う。
あー匂い関連で思い出した…。
当時はまってたキャラが花の名前で、その花関連のグッズを色々もらったんだ。
ろうそくとか入浴剤とか香水とか。
よく知られた花ではあるけど、そういうのは殆ど出てないし嬉しかったんだけど匂いが…。
どうにも生理的にダメな匂いで、香水もろうそくも結局使ってないよ。
匂い関連の物は、本人が「〜の香りが好き!」と言ってない限り避けた方が無難だとおも。
「煮詰めたうんこの香りが好き!」
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
夏ミケ前にこのスレの存在を知っていれば・・・!!orz
自分温泉で、数回絵茶したりバトンをまわしてもらったり、という程度付き合いの方に
凍らせたミニサイズペットを差し入れしてしまった。
しかも、2つのサクルに差し入れする予定が1サクル不在で1本余っており、
売り子と二人だったその方に1本渡した後「余ってるのでよかったらどうぞ」ともう1本も渡してしまった。
余ってるからってなんだーーと帰宅して激しく鬱になったよ・・・
10月の厭離にも行くのでそのときはもっと考えて差し入れしようと思いますた
吐き出し木綿
温泉が一般参加で挨拶回りする時の差し入れって、何が一般的ですかね?
オフやってた頃は自分の新刊とちょっとしたお菓子なんかを渡していたのですが
その感覚で駄菓子とか渡すのは変だなあと思って。
別に何か持っていかなくても
単に本を買った後に声を掛けてご挨拶する程度で良いものでしょうか。
>別に何か持っていかなくても
>単に本を買った後に声を掛けてご挨拶する程度で良いものでしょうか。
挨拶回りって、こんなもんだと思ってるけど。
物を持って行かなくちゃならないなんて風潮は無いんじゃない?
差し入れしたいと思う相手にはすれば良い。
「何か持って行かなくちゃなー」と義務感でくれる物は嬉しくないよー。
顔見せに来てくれるだけでも、気を使わないし嬉しいけどね。
オンでは仲良くしてもらっててもオフだと初めて顔合わせ、
なんて場合なら差し入れまでもらうのは逆に気が引けるって
場合もあるし。
「何も持っていかなくても良いものでしょうか」まで考えが到達してるなら
無理して「あげるなら何がいいですかね」なんて
考えなくてもいいと思うんだけど…
イベントで大好きなお菓子を頂いた。
友人が全部くっちゃった…
うわあん返せよ!
っていうか一枚で良いからよこせ!
まあ仲の良い友達だからこそ許せるが。
>970
和んでしまいますた(´∀`)
たとえば、草津あたりで温泉旅館経営してる人のサークルがあったとして、
差し入れに、草津温泉の元とかあげたらどうよ?
>974
サークル主でなく、ジャンルキャラのことか。
うーんと、気が利いてるって言って欲しいのかな?
そのサクル主さんがアトピーやらなんやらで、もしくは単に好みで
温泉の素は使わないかもよ。それでもいいならあげれば。
ケースバイケースでしょ
それって単なる嫌がらせじゃないの?とオモタんだが、キャラのことか
白骨温泉の入浴剤事件のことが思い浮かんだので
つまり、あれか温泉の話じゃなくても野球をしているキャラで本を作っている
サークルがあったとして、作中でそのキャラがお守り代わりにしていると言う
設定の数珠を差し入れしたら?みたいな感じか?
そういうアイテムを差し入れ「ちょっと気が利いてるよね」「キャラ好きな人なら喜ぶはず」
ってのはみんなが考える事なので、そこそこ人気のあるサークルさんには
温泉の素やら数珠やらが山のように集まる事になる。
うへ
飛翔で活動してます。
あげる!ってキャラのカードやシールやガチャポンおまけ?
とかくれた香具師がいたが、当方漫画描くのは好きだけど
グッズには全く興味がない。
部屋にも飾る趣味はないので、申し訳ないが捨てた。
が、捨てるにも困った。ぐるぐる巻きにした。
…20代後半隠れオタク。
うちは「全部ダブりなんで遠慮なくどうぞ!」と
自ジャンルトレカをボックス1つ分くらいくれた人がいた。
(※飛翔系)
確かにトレカ2〜3袋分は戯れに買ったことあるし日記にも書いた。
でも集めてるという域でもないので、数百枚のカードは結構困ったな。
(ダブり分をそのまんまくれたらしく、同じのが複数入ってる)
集めてる人ならダブりカードなんて自分でも腐るほど持ってるし
集めてない人はもらっても困る。
そんなわけで自ジャンルグッズ類特にトレカはあまり推奨しない。
大手の場合「持ってない」発言すると同じものがわんさか来るらしいし。
(゚д゚)ウマー
>980
そう言うのもらってもなんだかいらない物処理されたっぽくて正直嬉しくないよね
自分はまさにいらない物処理をされた。
「差し入れですぅ〜」と渡されたビニール袋(服屋などで貰うヤツ)にどっさりと
入ったキャラトレカの袋。
何枚か組で紙の袋に入っているのだが、全て開封されていた。
入っている枚数もまちまちだったので、欲しい物だけ抜いた余りなのだろう。
余り物処理なら、せめて全部袋から出して一纏めにでもしておくぐらいの
誤魔化しはほしかった…
差し入れでバスソルトを頂いたんだけど、釜が痛むので使ってないなぁ。
温泉の素くらいなら大丈夫なんだろうけど、塩は微妙…
お風呂グッズは基本的に嬉しいんだけど、残念だった思い出。
私はトレカ嬉しいが。
でも、要らないものだからあげますというスタンスがイヤかもね。
ようは気持ちっつーか。
986 :
970:2005/09/07(水) 03:10:23 ID:ir1hpqWq
>984
使えない入浴剤は掃除機に吸い込ませると
掃除の時いい香り。
バスソルト(塩が主成分のやつ)て結構困るよね…。
ユニットバスの家ならいいのかもしれないけど。
>984
家じゃなくてホテルで使うとか。
イベントや旅の疲れも癒されますよ〜。
>>984 盥とかバケツがあるなら具合良くない時に足湯にすると
いい感じ
>バスソルト
こうやってみると 盥 ってすごい字だよな
盥 ……なんか机の角に足の小指ぶつけて 「ぅっ…!」 ってなった顔みたいだな。
実際は上から降ってくるモノだが。
>991
微妙に違うだろw
なかなか上から降ってくることは無ぇよwww
ドリフの世代…ですか。
あの当時でも盥を何に使うか知らない子供がいたんだよなぁ。
当時の雑誌で読んだ記憶がある。
漏れのような年寄りだと、盥は木製の桶。コントで降ってくるのは金盥という認識なんだが。
盥は洗濯板とセットで記憶しているし。
だから何