595 :
へぱ:
>>594 それは普通じゃないのか?
参加する予定のイベントを書くのってなんかおかしかったっけ。
596 :
へぱー:2006/11/09(木) 09:31:39 ID:fAUnqonI
>>595 ペーパーって誰に向けてなんの目的で出してるものか思い出せ。
通常はサークルの活動状況や通販などの案内じゃないか?
それなのに 一 般 参 加 の予定を書かれてもおかしいだろ。
597 :
こんなヘパ:2006/11/09(木) 21:04:56 ID:atWWBveX
もう十年位前に見たブツ
ジャンルはゲーム系、絵は上手いほう
トークも全体ではそれほど痛いと言うか特徴的な部分もなくあまり記憶に残ってない
ただ、イラストのちょっと上あたりにあった友人知人への私信コーナーみたいなところで
「○○(ペンネームぽい名前)さん、ネギでバージン喪失おめでとう」
と書いてあったのがショッキングなんだか状況がよく解らんのだかで
非常にインパクト絶大に記憶に焼きついている
流石にネギじゃ無理じゃないか、つーか臭いとかスゴイだろう
ネタだろ? ネタだと言ってくれ、などと当時は思ったものだった
598 :
へぱ:2006/11/10(金) 02:52:59 ID:4oXh8W3X
>>594 どういう意図で書いてんだろうね…
友達宛?
>>597 ワロタw
トークが痛くない、絵も上手い方
なら、やっぱりネタっぽい希ガス
599 :
へぱ:2006/11/11(土) 23:46:25 ID:UHstP5cY
参加予定が、全部他サークルの委託。
トークからは、決してイベに行けない距離に住んでるわけじゃなさそう。
生暖かい気分になった。
600 :
へぱ:2006/11/13(月) 17:22:32 ID:M+nsgOhb
イベントに参加出来ない理由は距離だけじゃないからなぁ
なんとも言えん
601 :
へぱ:2006/11/14(火) 11:02:35 ID:W4UBEBQx
>599
昔友人が委託サークル(別にそう銘打っていた訳ではない)だった。
自分が寄稿した本をイベント売りするためにスペースとってた。
一応1回自分でも本を作ったんだけど、委託がメインではあった。
イベント、売り子が大好きだったみたい。
もちろん、知り合いからの委託しか受けてなかったし、(募集したりはしない)
ペーパーも作ってなかったなぁ…。
602 :
へぱ:2006/11/14(火) 11:03:36 ID:W4UBEBQx
と、思ったら自分の本をあちこちに委託してるって意味か。
読み間違い・連投スマソorz