同人板絡みスレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:46:00 ID:U4MwfMbk
原作者からすれば迷惑
感謝しながら細々とね
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:51:21 ID:VUPXhdeY
自分のジャンルの版権元は同人を黙認してる。
迷惑がってるジャンルばかりじゃないことを知った方がいいよw
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:53:01 ID:Hvwiy65C
出版社が黙認しているだけで先生がいやがってるってはなしもあるね。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:55:13 ID:ZxH7jkE7
「原作?興味無いよ、そんなの。攻と受だけいればいいの」
って堂々と言う香具師もたまにいるぞ。

アニメだとしたら、設定だけ見て801素材として使えそうなキャラをピックアップして
放送前に「Aは絶対受だよね」とか言ってる。
あとは良さそうな攻を見繕うだけ。
放送終了と同時に次の番組で同じことを繰り返す。
逆に10年以上経ってるジャンルにもいる。
原作の話に興味がなくなってパラレルになって行って、キャラの性格も姿も元とは違う。
原作を見るのも考えるのも面倒だと堂々と言いつつ、ジャンル(カプ)には愛があるそうな。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:55:30 ID:61n7nbp3
まぁ、自分のキャラで801やらなんやらされて嬉しい人は居ないか。。
黙認ってことは推奨とは違うんだから威張れる事じゃないよね。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:55:52 ID:PcAxvZ0k
チラ裏653
多子化に調子の良いことを言って面倒なことをパスする人はいるが、
歯医者が姉の番までは込んでた可能性もあるし
言い分はそれほどおかしくはない
せっかくどこへでも連れていってあげると言われて
検証まがいのことをされたら、そりゃ姉怒るわ・・・
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:56:29 ID:XHQyGTUm
なんでよう、なんでよう
さっきっからどこでもよう
「たまにある」「稀少」ってよう
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:57:57 ID:AjIrbizV
スプーンおばさんの動きはただ者じゃないな
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:59:01 ID:gMvNdF3u
リンク134=150=165
とりあえずハッキリ言えない性格、文章下手だというのはよく分かった。
いや、文章下手だから相手に言いたいことが伝わってないのかもしれないな。
用件上手くまとめられず結局言いたいことが曖昧になってしまい
相手も「誘い受け?」とでも思ってるかもしれん。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:06:11 ID:gWUrlKaa
某23
なんでアレが煽られてんだ
あのジャンルのオバ厨訳ワカンネ
知ってるならスルーすればいいじゃん
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:21:16 ID:VUPXhdeY
>>954
先生は元801同人本も出してたっつージャンルだからねw
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:25:15 ID:9r83LLxN
先生が同人本を欲しがってるのに出版社がだめ出してるジャンルもあるね。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:26:32 ID:eTI+yGaV
ID変わってるかも知れんが943ね。

>951
そんなに気に障ったんなら謝るよゴメソ。
虹って言うのは、原作を見て原作にない部分を妄想して楽しませてもらうものだと
思ってる。
だから、原作を変えて楽しんでる事になると思うんだ。
原作を改変して楽しませてもらってるのに原作至上はチョットおかしいんじゃないかと
思ってるだけ。
原作至上主義の人は、虹しないで原作のファソサイト作るんじゃないかなと。

・・・そう思うのは、自ジャンルで原作至上主義を掲げてるのは単なる公式カプ厨ばかり
だからかも知れない。
カプは公式だけとキャラが原作からかけ離れてたり、設定が殆どオリジだったり、それで
いて、原作至上を声高に叫んで他カプ叩きしたり。
原作至上主義の虹と聞いてそういうヤシを想像してしまった。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:30:02 ID:cUwdU+47
>962
迷惑がってるジャンルもある。それでいいんじゃね?
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:31:00 ID:F1M9Pb0t
鋼の練金術師マンセー
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:33:00 ID:Jh4sC8LU
>964
原作にない部分を妄想して楽しむのが、どうして「原作を変えて」になるんだ?
補完とまで言うのはおこがましいが、原作の展開や雰囲気を壊さないように配慮
しながら虹創作してる人達が、「原作至上主義」と言うのは別にいいと思うけど。

そもそも原作のファンサイトってのも、おまいさんの「原作至上」という観点から見たら
微妙なんじゃないか。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:33:09 ID:Yk8nXorp
>>962
同人出身の作者は怒る資格ないよなw
自分が同人やってたんだからさw
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:37:33 ID:KxrkrwGL
>967
だよね。801の場合は原作至上主義と言うにはつらいけど
雰囲気を壊さなきゃ良いと思う。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:41:35 ID:G16POI6G
闇564は文章からしてなにか香ってくるな。
私怨で2回も晒されるって珍しいんじゃないの?
ジャンル者みんなが認める$なら、私怨じゃなく何度も晒されるだろうが。
私怨晒しはスルーされる事が多いのに、そうじゃなかったんだろ。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:47:41 ID:eTI+yGaV
>967
その補完を捏造と呼ぶ人間もいると思うよ。

>969
自分は雰囲気壊してるつもりがなくても、他人から見たら壊れてると
いう事もある事をお忘れなく。

考え方は人それぞれだから、これが正しいという事はないと思うが
お陰で原作至上主義という言葉にも色々と考え方がある事を知ったよ。

この件については、以後書き込まない事にする。
お目汚しスマソ。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:47:48 ID:aTpsr7Qd
>901
「名前から即効テンプレ」化の中には
目立つ物として新鮮グミもの、その人物の名前を使ったキャラの漫画等はよくあるが
それでその漫画のキャラがどういう関係だろうが「例:肘置きというカプは王道公式!!」
となっておまけに性格が全然別でも「肘肩はカコイイ美形鬼畜、置き他はカワイイ純粋美少年」
とかやる人が多いから、そういう流れは流石に「作者の意思をくみとった」
とは言えないと個人的には思う。

霰ちゃんが霰好き、という訳でもないだろうし。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:48:21 ID:avZubCvZ
新スレ立てていい?
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:50:13 ID:aHn+0q9z
>973
たのんま
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:52:09 ID:avZubCvZ
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:53:38 ID:aHn+0q9z
>975
おつ
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:53:59 ID:ru3OMryt
一家が下着の名前ってのは作者の意志だったりするんだろうか
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:04:57 ID:HE4b9+st
>>968
創作同人からプロに成った人はどうする。
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:27:26 ID:1CV9ruc4
作者のためにもなるんだから認めるべきよね、、、売り上げもあがるっていうし手伝いしてる?って感覚じゃない?
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:29:27 ID:h78xopx7
とあるキャラA・Bの名前がある種の被差別対象に当たるばかりに、
普通に元気に楽しく生きているキャラをミャハ読みして
○○被差別対象ネタ☆周囲の差別に負けない○○と△△の愛☆
をぶちかます馬鹿が絶えないジャンルがある。
Aは確かに名前のネタ元が被差別集団(→生きるためにマルチ職能集団化)の頭だが
単にその頭が原作の分野のヒーローであるところから、他にも何人かいる
分野の有名人から取ったぞ流で命名されただけだろうし
Bに至っちゃ、「山田モナー(仮)」の「モナー」が原作舞台から数千キロ離れたある地方では
被差別対象を指すから、程度の言いがかりだが

……この手のことやる香具師には「汲み取る」だの「深読み」だのとは
語られたくないなと心底思う
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:40:29 ID:Z3l3/1fQ
本当にどうでもいいがマクIEだと(月)〜(水)だが、
Puで見ると化けてないんだなコレが。
他所様がどうなのかまではしらんし、依存文字を使おうと使うまいと
どうでもいいんだが。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:40:45 ID:yQl4Smxz
絡み979
そこまで自分を図々しく正当化するのもどうかと思うが。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:43:07 ID:PxPwrY2Q
この書きこみ687からの流れ
ネット上では年による免罪符はないも同然だからな
世間のようにリアだからと保護してくれはしないぞ
チャネラならそれくらい知っているだろうに
姪可愛さにテンパっているのだろうが
そもそも前提が半分以上無用
小学生が経験するということを体験させたいだけなら
内輪だけに公開しておくべきだろうな
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:43:09 ID:3ZEnQmEN
>>967
原作至上主義とやらを掲げて同人活動している身近な例が
>カプは公式だけとキャラが原作からかけ離れてたり、設定が殆どオリジだったり、それで
>いて、原作至上を声高に叫んで他カプ叩きしたり。
こんなんばっかだから「原作を変えて楽しんでる」って言いたくなったんじゃないか?

連載中のマンガで虹やってると、いきなり幼馴染みや親族がでてきたり
何やら大変な過去がくっついたりして大変やろなぁと思うことはある
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:44:10 ID:w3iVkuTE
>>953
黙「殺」だろ?
黙認と黙殺は違うものだぞっと。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:45:24 ID:geK2KOgp
>>953に同意かな
ジャンルによってはそう言う事もある、ような気がする。
最近だとエロゲなんかはメーカーが率先して同人奨励してたりするし、
某ネオ/ロマも、昔はオフィシャルサイトに同人サイトリンクがなかったっけ?
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:47:42 ID:PxPwrY2Q
自分の元ジャンルは自ら虹を率先していたな
そんなところもある
だけど公にしていない限りは「黙殺」だと認識しないとお互いに怖いな
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:52:23 ID:+bEttjTk
この書き込みスレ
自分は688の本音に全面同意。

ただ、あれは本音欄に書くべきことではなかったとは思うけど。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:56:40 ID:kqNLx/ZH
コスうざ754
■のって市販されてるやつだろ?
そんぐらい許してやれよ…コスプレじゃねーし
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:05:08 ID:3ZEnQmEN
でもべねえっせの嶋次郎問題みたいに
いつ大元が手のひら返してくるか分かったもんじゃないし
メーカ・作者公認ジャンルでも安心はできないよなぁ
991953:2005/06/13(月) 22:17:09 ID:o0jlDD9f
>>985
いーや、黙認。つかスタッフに腐女子がいるから推奨とまではいかないにせよ、ってとこだ。
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:23:39 ID:PxPwrY2Q
>991
ムキになるなよ
そんな例なら自分の書いた>987の方が上だ
そういうジャンルがあることを知っていたところで何の参考にもならんしイイこともない
むしろ知らなくていい
993名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:24:27 ID:HE4b9+st
>>991
まともな企業だったら、スタッフの趣味だけで方針を決めたりしない。
公認していないってことは、禁止もしてないが許可もしていないってことだよ。
黙認でも黙殺でもたいして違いは無い。いつ禁止されてもおかしくない。
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:26:43 ID:pJxFFVlx
調子に乗ってバカな事をするやつが出たらアウト。
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:30:44 ID:PxPwrY2Q
黙殺と黙認は違うだろ
黙認は認めていることになる
黙殺は存在すら認めていない
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:30:53 ID:XjtO2aoR
953キモ
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:31:11 ID:GZ6jjKuO
スタッフ1人の発言で社風を左右されたらかなわん。

実際2chで話題になったスッタフも腐発言やりすぎて会社にゴルァされてたし。
998名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:33:53 ID:bMr4/06i
フラワー&ドリーム(雑誌)掲載漫画あたりはどうなんだろ
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:34:51 ID:mNfFM7s0
999?
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:34:57 ID:N8FwdfXb
>>996
氏ね
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/