ROMの本音呟き場■18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
サイト運営に関してROMが思うこと、雑談などはこのスレでどうぞ。
ROMからの意見や要望などを語り合いましょう。

■サイト閲覧者の「本音をぶっちゃけるスレ」です。
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。
■「サイト持ちだけど普段はROM」の意見もあまり好まれません。
■HTMLや解析の仕組み等については[Web制作管理板]へ。
■個人的な好き嫌いはすさみスレにお逝きなさい。
■ネ申管理人でもエスパーじゃありません。無茶をいうのもほどほどに

管理人から閲覧者への疑問・質問は下記スレへどうぞ
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1115047627/

過去ログは>>2以降
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 03:50:30 ID:8k3DzeWH
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 03:52:31 ID:8k3DzeWH
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 03:53:08 ID:8k3DzeWH
◆よくある本音◆
・スクロールバーを同色で隠すと不便
・掲示板のレスを放置して日記ばかり更新は管理人としてどうか
・日記の私信乱舞はモニョモニョ
・感想の誘い受けはどうなのよ(´д`;)
・掲示板の他にメルフォや拍手があると良い(拍手が嫌いな人もいる)
・豆字固定は読み辛い
・意味の無い小窓出現は謎
・ダミーエンターは腹が立つ
・右クリック禁止むかつく
・画面が切り替わる時、斜めから変わっていったりする演出はイライラ
・全ページに忍者貼り付けは恐い
・メンヘラは問答無用

◆定番の釣りネタ◆

・更新の早い管理人=無職
・掲示板のレスが早い管理人は暇人
・ROMである自分のために私生活を犠牲にしろ
・オフ活動よりサイト更新を優先するのは管理人の義務である
・忍者を使ってるヤツは私の個人情報を盗んで犯罪に使う気だ
・ROMの為に金かけて広告の出ないようにしろ
・身分を住所職業にいたるまで明かしてから出直せ
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 06:30:10 ID:oPN97AQj
誰だよ、また立てたバカは。懲りねえな。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 06:32:02 ID:coDmkukZ
次スレ建てないって言ってなかったか?
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 11:01:45 ID:fL7pM22c
1日2回朝晩ネットに繋ぐと、ブクマサイトを巡ってるんだけど。

あるサイトのチャットログで「1日複数回来るのって更新急かされているようでモニョ」との本音を読んでしまった。
管理人の親しい友人同士のチャットだったので、本音が出たんだろうけど、ログが流れず残っていた。
そこのサイトは、その日、ブクマから外して二度と行かなくなった。

別のサイトでも、同じようにモニョられていると悪いと思い、JSを切って解析に残らないようにして訪問することにした。
でも、JS切ってあると、見にくいページもあって不便なので、
しばらくしてからは、JSを切る代わりに解析除けも装備して、訪問するようになった。

あるサイトは、「最近、常連さんに見限られちゃったみたい」とショボーンな日記が書かれていた。
2chでは、「解析除けしてくる奴はヲチャだ」と決めつけられていた。

普通に見に行くと、モニョる管理人さん。
解析除けして見に行くと、寂しがる管理人さん、怒る管理人さん、ヲチャだと心配する管理人さん。
何をしたって心配するんなら、アクセス解析なんかするんじゃねえよと思うROMの本音。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 11:24:49 ID:Ao4/yKNo
>6

>7みたいな投稿ばかり続くから「チラシ裏で充分」ってことで
次スレ不要になった筈。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 12:09:20 ID:DlCzvohi
>>1
削除依頼出しておいで
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 16:17:10 ID:R/VdsDdE
誰も書きこまなかったら速攻落ちるし。


                    はい終了。以降書きこまないように。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 18:22:32 ID:kh1gRzw1
>>10
そういうこと言うと書き込む馬鹿か出てくるんだよ
俺みたいに
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 18:56:39 ID:Erzn0ZhZ
別にあってもいいじゃん
書くことなかったら自然に落ちるだけ
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:18:09 ID:fL7pM22c
管理人達が必死だね。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:30:23 ID:v/JuIb3P
>>1
乙です。
自分は前スレの後半からこのスレに出会ったけど、貴重な本音が
聞ける場、吐き出せる場なので、続けてくれて嬉しいけどな。
過去ログ読むより、現在進行形の形が有り難い。

散々出尽くした意見と言うなら、そんなお方は来なければ良し。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:40:44 ID:pteSjRus
このスレが残って嬉しいのは、真正ROMよりも管理人だろうね。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:50:34 ID:A5CgwYb9
ROMに好き勝手書かれる管理人が
このスレ潰したがってるんじゃないの?

サイト無し真性ROMの自分としては、
このスレが残っててくれたほうが嬉しい。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:04:38 ID:qkjtGvac
真性ROMは2ちゃんにすら書き込まな(ry

という説が過去にもさんざん出てる訳だがw
まあROMスレが残ろうと潰れようと構わないけどさ、
チラシ裏程度の話はもうお腹イパーイだから勘弁な。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:33:06 ID:n/Cl6uXk
>17
2ちゃん以外の掲示板に書き込んだことも
ネット上で1対1でコンタクトをとったこともありませんが?
りっぱなROMじゃん。
実際ROMなんだし。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 01:05:51 ID:o1tI0yXZ
>18
>17の1行目
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 01:07:15 ID:v3NZit3C
>19
>17の1行目と2行目


2chとサイトを同じ扱いにするのは管理人くらいだと思うがね
2120:2005/05/09(月) 01:16:15 ID:v3NZit3C
>17じゃなくて>18だった
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 04:53:38 ID:/U0WWSP+
管理人のほうがこのスレ好きとおもう
参考にしたりできるから
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 06:56:39 ID:wJhkaHpL
あと真性ROMのフリして、気に入らない他サイトを叩きたい管理人とね。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 08:59:02 ID:Di+SX1i6
ここに吐き出すことで、サイトへの突撃を抑えられることもある。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 09:05:21 ID:VSUT+le4
なくてもしないけどねw
萌え感想言うのも面倒くさいのになにが悲しくて文句なんかつけにゃならんのか。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 09:13:11 ID:T44eJbOT
>24

ROMなんだから突撃なんてしないよ。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 12:24:12 ID:pBRG38oF
「ROMの」ってなってるからなんかややこしいことになってるけど
趣旨としては管理人が吐き出したり愚痴ったりするスレがあるんだから
閲覧者が吐き出したり愚痴ったりするスレがあること自体はいいんじゃないのかな

確かにサイト特定できちゃいそうな
詳細説明付きの晒しっぽいのはどうかと思うけど
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 12:32:52 ID:kviyAyhj
誘い受けと感想クレクレなサイトをブクマから削除した。
さっぱりした゚+.(・∀・)゚+.゚
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 12:49:45 ID:1tUcJ40s
>>1
すごい遅レスだがスレ立て乙です。
連休中に新スレになっていて驚いたよ。言いたい事はだいたい
>>14が言ってくれてるけど、管理人としてもこのスレは良スレだよ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 11:59:29 ID:RzpRH1xE
イラストサイトで、絵のリンクが
■■■□□
□□□□□
□□□□□
こんな風になってていざ見てみると
絵があるのは■だけってとこはどういう
意味があるんだと思う。
絵描いてからアップする時に■を追加すりゃ
いいのに。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 12:13:31 ID:eFMyCjFY
多分、サイトデザインの一部なんだろう。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 13:03:24 ID:Ow1UChcX
どこかのスレで、
絵のリンクが■■■・・・ってなってるのが嫌だってのを見掛けたんだけど、
私はそんなに気にならないなぁ。
逆にやたら大きなサムネイル(小さい物ならいいけど)がいっぱいって言う方が苦手なんだけど、
■■■・・・がちょっとって思うのはどういう気持ちからなんだろう。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 13:15:11 ID:mx+vuZua
>32
・開いてみるまで何の絵かわからない。(地雷なキャラやカプがあっても避けられない)
・小さすぎてクリックしにくい。
・リンク色が変わらない場合、どこまで見たのかわからなくなる。
…など。
自分はサムネイルか文字リンクの方がいいなあ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 13:22:40 ID:I/+lnG3b
■でもオンマウスで説明が出るんならそれでも良いけど、
サムネイルは重くて表示が遅くてイライラすることがある。
画像数が多いなら、文字リンクが一番良い。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 13:24:39 ID:yvUvgxO5
もう今はどうでもいい
好きにして…
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 13:49:37 ID:wO3VGExP
>>32
何の絵か全くわからないので見る意欲が失せる。
3732:2005/05/10(火) 14:22:33 ID:Ow1UChcX
なるほど・・・。
私が良く行くサイトは■リンクでも色が変わるようになってるし、
カプ絵ならリンクした後に「○×○です。大丈夫な方のみスクロース」ってなってるから自分は気にならなかった。
私は窓ユーザーなのでオンマウスで説明も出たし。(林檎の人だとまた違うと思うけど)
どんな絵かわからないってのは確かにそうだね。
けど、元絵を縮小してサムネイル化してあっても、余程大きなサムネイルじゃない限りよく分からないしなぁ・・・とも。

だた、すごい大きなサムネイルは表示に時間がかかるし、ごちゃごちゃして見にくい感が・・・。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 15:15:59 ID:RzpRH1xE
■でも色が変わるのなら最初にみる分には問題ないんだけど
しばらくして「またあの絵みたいなー」って思っていってもすぐにわからない
場合が多いし、オンマウスの説明も大抵キャラ名とかカプ名だけなので
わかりにくかったりする。
ちゅーかオンマウスの説明が出るのを待つのもあまり好きじゃないな。
■でも数が少ないといいんだけど50くらい■があるとうわーと思う。


39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 16:05:24 ID:fD3hGmSF
二次創作ならキャラ名、カプ名の文字リンクが一番いいけど
オリjuneでたまに見かける○○×○○(キャラ名)っていうのはやめてほしい。
リーマン×高校生とか書けばいいのに。キャラ名なんていわれても分からん。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 16:54:19 ID:kxemddT0
なんかでもおまえのワガママに聞こえるが
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 18:51:42 ID:ipslM5BI
実に大雑把にオス×オスと書かれていたところなら知っている。
30くらい並ぶ中に二つくらいオス×メスがあって、間違い探しのようだった。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 21:03:41 ID:QB/OwnPa
サイトのURLはそのままで取り扱いジャンルだけを変えるなら、
元ジャンルのリングやサーチの登録をしっかり消してくれ。
飛んだら閉鎖してた、って場合よりも数倍ガッカリする。
しかも1つや2つじゃないから尚ガッカリする。
集客目的なのか面倒臭いだけなのかは忘れてるだけなのかは
わかんないけど、とにかく頼むよマジで…。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:57:28 ID:JvXE2HgM
さっきMy神サイトに行ったら画面の真中に「すみません」の文字だけがあった
閉鎖!?と思ったらその文字がクリックできることに気付いた
きっと閉鎖の挨拶文だと思ってクリックしてみた

単なる移転だった

紛らわしいことしないでくれ…
本気で泣きそうになった
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 00:34:06 ID:DCTBbd7V
自分のとこの神サイトはさっきから行方不明。
なぜ…?( ゚д゚)
移転とか閉鎖とか、するならするで告知ぐらいして…
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 10:06:26 ID:28l++8Lb
>>37
スクロース
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 16:55:54 ID:IkJR/kzo
腹が減ってたんだよ。
と推測。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 18:45:20 ID:p5pec0nY
>>45
全然気付かなかった
>>37
つ【サトウキビ】
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:19:00 ID:hIOnsQOH
このスレって18?
17じゃなかったのか。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:19:23 ID:YQ1oKg6N
http://kumanekoya.fc2web.com/topwaku.htm
鋼の二次創作サイト。
親指からロマンスのダブルパロであるのに、ストーリー・設定を使っていることを明記していない
novel→ロイエド子→A deadly poison
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:33:26 ID:DqCvBsSz
My神の字書きサイトがパスワード請求制になった。
それは納得したんだが。
その前後3ヶ月で更新が1回だけ、あとはヘタレな絵ばかり
描いてるってどういうことだ?
見たいのは字書きの絵じゃない、字書きの字だ。
絵を誉めてんのは社交辞令だよ。
前に「字書きにしては」が付くんだよ。
…今は脱ROMしたことを心から後悔している。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:53:07 ID:w9IBtPxG
50が脱ロムしなかったところで神の宗旨替えにはあまり影響なかったんじゃないかね?
残念だが神にもそのときどきでしたいことがあるんだろうさ。
my神も何に影響を受けたのか
蝶々がひらひら舞ってそこに日の光が差すってなポエムを(例えだが)
二次のカプ作品と称して続々とUPするようになってしまわれたよ。
そのうち「古い作品は恥ずかしいので撤去します」とか来そうで恐々だ…。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 01:16:31 ID:kxgVD4Ok
リングやサーチの紹介文で「大好評です」「読みやすさ、共感しやすさを重視しました!」
みたいな自画自賛の文章見るとここは大した亊ないな、と思ってしまう。
あとサイトのプロフィールに「嫌いな人」の項目がある場合、
「嫌いな人=サイト管理人の性格」と思ってしまう。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 01:34:26 ID:xWWfjhZV
ちゅ(ry
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 02:23:18 ID:u+UFt1Ad
( *´3)´Д`)<なんだよ53
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 02:24:15 ID:twiT9fgh
サーチでサクッと一言「拙作を公開しています」と書いている人を見たことがある。
何かいいな、と思ったよ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 06:17:47 ID:Y6kc5VsG
上手いサイトほど紹介文もあっさりしてるし
サイト自体も素っ気ないなって感じはする。
あんまり感想とかにガツガツしてる様子もない。

逆に上手いばかりにマンセーされすぎて痛管スレスレに
なってる管理人も少なくないけどな。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 07:50:47 ID:7K6kdig9
>55
それじゃ何が置いてあるのかわかんねーwwwwww
本人宣伝乙
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 08:29:09 ID:uPoKzUFk
>57
そういうサイトはたいていサーチの
ジャンル分けでしっかり説明できてるんじゃないのか?
取り扱いカップリングとか。

MY神がそんな感じだ。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 09:05:14 ID:QwXBCJ+r
単にぐだぐだ紹介文を書くのが面倒くさいだけかもしれんがな
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 09:52:55 ID:acIsuHsE
「まだ少ないですが、これから〜」系の紹介文のところはハズレが多い。
自分の経験上は、だけど。
作品数とか、管理人の「○○大好きです!」みたいな文はいらんから、
どんなコンテンツがあって何のカプを扱ってるのか書いてほしいな。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 10:35:29 ID:hg2p8Gzm
>>56
確かにそうだけど、それを鵜呑みにして意味解らなくなってるヘタレサイトも多々ある
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 10:54:15 ID:3GeTnYJS
全体的なテンションが好きで通ってたMy神サイト。
拍手で理不尽な文句が来たからって拍手撤去するのは別に構わない。
言い逃げを防ぐためにメルアド必須でホスト名も表示されるメルフォ設置も構わない。
でもさ、そこまでしたら気軽な感想も送りづらくなるってわかるだろう。
感想減って凹んでますと嘆かれても…
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 15:12:46 ID:oTJ/nMrl
>>52
プロフの嫌いな人の項目に『テンション高すぎの人』とか『荒らす人』とか書いてるのは
掲示板や拍手でそういう人が来ないようにする為の対策なのかなと思うけど、
『人を見た目で判断する人』『しつこい男』とか書いてるのは何の為なのか疑問。
サイトに写真がなけりゃ管理人の見た目なんて知らんし、閲覧者の性別なんてわからんのに・・・。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 16:14:24 ID:TanZJt7h
>>63
なんの為もなにも、書きたいから書いてるだけでは?
意味なんてないんだよきっと。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 16:21:08 ID:hg2p8Gzm
そうだよ商売じゃないんだし
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 16:55:28 ID:h+PyDV0P
嫌いな人のタイプ「偽善者」

ってのはほぼ99%の割合で日記も痛いと思う。
大抵がダークなアテクシカコイイだな。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 18:11:17 ID:s5aiUn9m
嫌いな物のことなんか考えたくもないわけだが。虫とか。
列挙してある人は意外とそれが嫌いではないのかも。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 18:56:30 ID:YuuCMOP5
以前にも出ていると思うが プロフィールに
「嫌いな物(人)」の項目が有る管理人は100%痛い。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 19:23:42 ID:/pcE+IYj
痛いかどうかはともかく、プロフに嫌いな物(人)を書いてるサイトの日記は
100%愚痴だらけだな。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 20:57:02 ID:1vhg1IuK
プロフ、よほど通うようにならない限り見てないな。
やばい。自分はテンション高い。
一見でふらりと立ち寄って気に入ったら、拍手あればそれを利用するけれど、
掲示板しかない場合でも、そのまま萌え炸裂レスすること多々有り。げ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:32:19 ID:RsfmELox
とりあえず70がクマを飼っていることは理解した。

自分のささやかな願い。
ジャンルを移るのもサイトを閉鎖するのも仕方ない。
その管理人が萌えが尽きたのなら仕方ない。
今までありがとう、と感謝はしてるよ。

でも頼むから「置きみやげに」とか言って、今まで愛でてきたキャラの
とんでもない死にネタを残していくのはやめてほしい。
立つ鳥後を汚しまくりだ。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 01:46:24 ID:KeiT4A8r
冥土のみやげってやつか。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 01:50:44 ID:tHDNl8fr
萌えキャラヌッ殺して次のジャンルに行きますってのも酷いな
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 08:59:10 ID:hHL8pPNP
痛管スレに晒してくれ
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 11:08:03 ID:ybHWTuXw
>>67-68

嫌いな食べ物書いても駄目なのか。
普通に簡単作成プロフの雛形とかに載ってるがなぁ。
何も考えないでただ与えられた項目に答えてるだけの人もいるし、自分はこれこれが嫌いだから、なるたけその話題は避けてください〜という意図の人もいると思うが(稀にそういう論争起こるし)
それも痛いとか言われたら、世の中の管理人の8割くらい痛くなるぞ
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 11:41:09 ID:ign3rI9x
どっかのスレでイベントなんかで差し入れするのに参考にするってあったなぁ。>嫌いな食べ物
まぁ自分はROM専なんでそう言うのは参考にはしないけど、嫌いな食べ物くらいは気にしない。
「嫌いな人」だったらモニョるけど

この前、注意書きのページに著作権やらなんやらをずらずら書いてあって、
ネットマナーのサイト、著作権関係のリンクを5、メールの書き方のサイトリンクをずーらずら羅列している所を見掛けた。
更に著作権は○○に帰属します〜って文章を、日本語、英語、フランス語、中国語、韓国語とそれぞれ表記。
何があったのか知らないけど、激しくモニョった。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 11:47:49 ID:T4XvWRZz
68じゃないけど嫌いな食べ物や虫等を載せるくらいでは痛いと思わない
ことくらい書かなくても分かると思ったんじゃないか?
例え嫌だと思う奴がいてもその程度で痛官認定する奴の方が
神経質だ、話題避けの為に敢えて書くのは例外だ…ってことも
言わなくても分かると思うけど。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 12:21:35 ID:fNtVkeUZ
>76
それがウマー(゚Д゚)な人だと「無断転載で大変なんだろうな」と思い、
へ(ryだと「自意識過剰だよwプゲラ」と思うから

人って不思議だよなぁとちょっと思った。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 12:39:59 ID:2+gW2t8j
>77
とりあえず神経質な香具師が多いみたいだから細かく細かく説明するのが吉だと
いうことは学習したw 行間嫁なんて馴れ合いは通用しないつーことですな。
でもいちいち捕捉したらそれはそれでウゼーと言われる罠。自己判断。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 00:33:52 ID:6mFziuXa
>>79
プロフの性別欄
「一応女」「女かもしれない」「男に見えるが女」

…性別って生物学上の男女を一語で書けばいいんじゃないのか
ひょっとしていわゆる女性らしい教養や慎ましさがなければ
「女」とだけ書いちゃいけないとでも思ってるのか
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 00:34:24 ID:6mFziuXa
すまんレスアンカーはまちがい
誰にも宛ててない
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 00:44:25 ID:6h9xBSZZ
>80
女らしくないところがカコイイと思っているだけだとオモ
または
女らしくないというところが謙遜語だと思っているんだとオモ
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 00:45:59 ID:JXbWNul4
801サイトやってる俺女に激しく多いね<性別不明系
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 06:47:42 ID:8QK8BzSt
多分受けがとれているつもり。
ふーんと流しておくが吉かと

それ以前にプロフって見ないほうが多いけどな
他人の日常録画ビデオが面白くないのと同じ理由で。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 11:13:47 ID:Tbzfo0Jm
さっき行ったサイトのダミエンは凄かった。
拳銃の音と(バキュンバキュンって)、一文字ずつ
「エラーです!ちゃんと規約を読んでください!」と出てくる
フラッシュを見せられた。
びっくりして不快になった。
新でも二度と行きたくないサイトだった。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 11:22:36 ID:bYHao2RA
>85
不快を通り越して笑えないか、それw
ただ拳銃の音は驚くし迷惑だな。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 11:22:58 ID:0gTgOKLo
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 12:15:10 ID:sKW5Ppin
>>87
感じもなにもモロそれなんじゃないか?
GJ w
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 12:33:36 ID:eXoT0MGy
wwwルパンサンセ〜イwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 15:09:02 ID:4mYXfAH8
>87
くそ!わかってても見に行って笑ってしまったorzw
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 16:32:42 ID:985iSqDs
これだけ見てるせいだろうか 面白く感じる。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 18:19:52 ID:9UW13+9u
こういう面白いのだったら、ダミエンでも許せるかな。
ムカつく煽り文書いてるのしか会ったことないけど。。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 20:23:42 ID:lK4//SWQ
「受験中だけど我慢できなくてサイト立ち上げちゃいました!」ってサイト。
我慢して勉強しておきなさい今は、と正直言いたい。
どうせ更新できないんだし、サイトに時間取られても泣きを見るのは管理人なんだし。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 00:15:20 ID:yzhEKApk
まあ、だいたい1ヶ月で休止するとこがほとんどだな
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 00:29:02 ID:tl9JVEFD
サイト更新遅滞→受験勉強で忙しいミャ★ミ
受験失敗→萌え過ぎちゃって更新してばっかりで志望校落ちちゃったミャ★ミ

どちらに転んでも言い訳ウマ-(゚Д゚)の厨思考。

初めて行ったサイトの日記コメントに殺伐と

「何があったかは聞かないで下さい。日記全削除な事があっただけです。以上。」

と書かれている時。行ったタイミングが悪かったのか知らんが
橋(サイト)で通行人(初めて来た閲覧者)が来るのを見計らって、飛び込む(誘い受発言)
みたいでかなりモニョった。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 01:45:18 ID:arTzfo7o
>>95
考えすぎ。
もし誘い受けだとしたら、毎日日記見てくれてる常連さんにだろう。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 03:00:28 ID:MN5wCupz
「MIXィでぶちまけてすっきり」
というような事を、万人が閲覧可能なサイトの日記で
書かないで欲しい。何があったのか気になって仕方が無い。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:58:40 ID:zqw8bKxF
小説サイトでスクロールするたびにブブブ・ブブブって揺れるのがウザい。
何あれ(・ω・ )?
3スクロールぐらいしかないのに一々読み込みが重いのもウザい。
止まるなよ。
私のブラウザがおかしいの?
あと壁紙に文字がかかると読みにくい。
使ってもいいからせめてかからない様に汁。
黒背景にダークレッド・ダークブルー・ダークグリーンってなめてんのか。
一行が長すぎて横にスクロールしなきゃいけないのもメンドイ。
行間を2文字分以上開けるな。
スクロールメンドイだろ。

どれか一個なら我慢するが一個のサイトで全部やるな。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 22:17:08 ID:RyN+jc2m
>76
なんかそういう人、めんどくさいな。
経験上だけどやっぱり厨の寄るサイトの管理人って、厨の素質あるんじゃないかと
思うよ。

話変わって日記。
以前日記CGIが性に合わないらしく、掲示板を日記がわりにしている管理人さんが
いた。空気的に誰も書き込めないだけで、投稿ウィンドウも普通の掲示板と同じように
出てたから、機能上では誰でも書ける設定になってた。
そしてそこに誰か(多分管理人さんと個人的に喋った人だったんだろうな)が書き込み
していた(そのサイトの連絡手段は掲示板がなく、メールフォームのみ)。
その書き込みに対し、管理人さんは返信も削除もせずあっさりスルーしてログの
河に流していった。日記の内容やテンションは以前と変わらず、「ここは日記なので
書き込みはご遠慮ください」みたいな注意書きも増えていなかった。

多分水面下で交流したんだと思うけど、痛いというか、変わった管理人さんだと思った。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 23:50:19 ID:BUnomIF1
>>99
そりゃ、自分の日記帳に誰かが勝手に書き込んだら消すだろw
普通はなにかリアクションする人が多いと思うけど、痛いとは思わないな。

>>98
> 小説サイトでスクロールするたびにブブブ・ブブブって揺れるのがウザい。

どんなふうに揺れるんだよ〜。
ポップアップが出た瞬間に震えるのは見たこと有るけど。
どういうのかよくわからぬ。詳しく。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 00:07:19 ID:Nc95vR83
>98とは違う事例かも知れないけど
テーブルの背景に1×1ピクセル(・←こんなの)の画像を壁紙に使ってて
そのテーブルに文章を書いてるサイトがブブブ・・・ってなってたよ。
スクロールするたびブルブルしてた。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 00:24:29 ID:XhlGV0Xh
背景固定の小説なんかをスクロールするときスムーズにスクロールできない
のとは違うのかな
10398:2005/05/16(月) 00:47:08 ID:9o02/He7
>102
背景の絵動いてなかったからそれかも。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 01:13:29 ID:aHJydgeT
新しくROMり始めたジャンル、絵日記文字日記写メ日記と
いくつも日記置いてるサイトが全体の80%くらいある。
意味わかんねーよ。一つでいいじゃん…。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 07:04:23 ID:TsBlb3mh
>99
本来の機能が「掲示板」でも、管理人以外の人が書き込みできないような設定に
しておくことはできるんじゃないの?
痛いとまでは言わんが、不要な書き込みをそのまま放置するってのは
関係ない第三者から見てもちょっと感じ悪いなあ。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 07:31:40 ID:YArGCoh4
>>104
うちのジャンルもそういうサイトが多い。
最初はノリに乗って毎日のように全部書いてるけど、最終的に文字日記だけ残るんだよね。

交換日記置いてるサイトも多いけど、なかなか次の人が書き込まないし、何より話題が内輪すぎて
さっぱりわかんなくて面白くない。
ネット上で交換日記するのは便利だろうけど、サイトのコンテンツとして置かないほうが良いんじゃないか。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 11:36:30 ID:OvEklKv5
「まだまだジャンルに愛はありますので近いうちに必ず復帰します!!」
と言って休止するサイトってだいたいそのまま戻ってこないよね。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 11:49:26 ID:TPtew/i3
>>107
ワロス
でも本当にそうだ
「まだまだ書きたいことは山ほどあります」とか「愛は溢れてる状態なんですが…」
とか書くヤツに限ってね。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 12:13:28 ID:Evg5X59J
だからと言って「もうこのジャンルは卒業です」とかいって閉鎖するサイトも
むかつく訳だが。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 14:35:20 ID:mCScjfdI
>>109

むかつくって…
>>109…大人になれよ…

残念とか悲しいとか寂しいとかウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!くらいは思うけど
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 14:51:17 ID:zFQ2WImO
残念かどうかはサイトやそこの管理人さんによるがなー









漏れが大人になるべきだな
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 14:54:42 ID:9liaQMx0
>110
「卒業」って一段階上にいく表現だろ。
単にジャンル移動・閉鎖するだけでステップアップしたような
表現するのはどうかと思うよ。
前ジャンル者へ向けてサイト閉鎖文に使うには
失礼な言葉だと感じる。

使ってるところ多いけど。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 15:54:19 ID:1o4CyZSH
>112
ハゲド
残ってる漏れらは留年扱いかよみたいな不快さを感じる
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 15:54:33 ID:mCScjfdI
>>112
アイドルがグループから抜けてソロになるとき
「卒業します☆」とか言ってるのも失礼に感じるの?

当人があからさまにそれまでのジャンルを小馬鹿にしていったとか、
後ろ足で砂掛けてくような態度が見えてないなら
言葉のアヤとしてスルーした方が精神衛生上いいと思うが
何となくモニョる、くらいならともかくムカつくってのはビミョー

愛のないジャンルにいつまでも残って
日記とかで「もう冷めちゃったけどー」とか言いながら
原作への愚痴をグダグダ垂れ流してるようなのよりは
卒業してくれる方がよほどマシだ…
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 16:22:09 ID:ol2Ur4L7
退職願に書く「一身上の都合で」と同じ意味だと思えばおk

わざわざ自分の不快になるように思考を持って行くことはないよ。
五月晴れなのにモッタイネ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 18:58:15 ID:I2m2ufM4
日記で
「昨日クラブで踊りまくってきました、あ、部活のじゃないですよ」とか
「○○のイベント行きてーー踊りてーー!」とか、
時々ならいいんだろうが毎度のように書かれると
モタクだけどカコイイアテクシを表に出したいのか・・と思ってしまうのは
いつかクラブ行こうね!と友人と約束しつつも
なんだか怖くて今だ行けてないもれのヒガミなのか・・
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 19:00:53 ID:LvX+w8bm
>114
>アイドルがグループから抜けてソロになるとき
>「卒業します☆」とか言ってるのも失礼に感じるの?

これこそステップアップなんじゃないのか?独り立ちするんだから。
ジャンル変わるのとは状況が違うだろ。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 20:33:42 ID:6hb/LaZM
厨ジャンルからの足抜けだったら確かに卒業だ罠
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 21:15:07 ID:ZMJya7nM
なんにせよまだそのジャンルが好きな人たくさんいるのに
「卒業します」なんて言い方はすごく見下してると思う
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 21:47:25 ID:WjgjxpMl
>>116
そんな感じでクラブはオタ率が結構高い罠
アニオタが音楽オタを兼任してる率高し
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 22:03:17 ID:8WBwBgGD
見下そうが見上げようがどうでもいいが、作品を気に入って通ってるのに
目当てのジャンルの更新が途絶えると足が遠のくのは何故だろう……

神の作品は大好きじゃー!他ジャンルものでも読みたいんじゃー!

読む

…前提となる原作をまったく知らないから話が分からない……orz

原作ジャンルを検索してキャラやストーリーの粗筋、キャラ同士の相関関係などを調べ、
再度読む

……あのね、ネットでさらりと調べただけで、特定条件下でのみ発生する
イベントの内容なんてわかるわけないのね

は、話の筋が…見えない(がくり)

で、でも神の作品は大好きなんzy(ry

あんまり興味ないアニメの公式サイト眺めつつ、私はいったいナニをしているんだろうと
考えることが二度三度。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 22:06:30 ID:CG1Oiej/
卒業とは言わなかったけど、今まで二次をやってたサイトで
「二次しか書けない人だと思われたくない」とか「二次に頼りたくない」
ってわざわざ書かれたときはちょっとなんだかなぁ…と思った。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 23:09:31 ID:wd6XGbAn
>122
それで卒業wしたならいいじゃないか。
「創作で商業に行きたいんですけど、キャラ考えるのが苦手だから
二次キャラ使わせてもらってちょっと勉強というか〜」って書かれた時は
さっさと閉鎖しろ、投稿でも何でもして創作でも商業でも行ってくれと
思ってしまった。だからせめて視界に入れないようにした。
…それから一年以上経ってるのにまだ他サイトの掲示板にまで現れる。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 23:59:19 ID:/WKON/gY
卒業は便利な言葉さ
イラストサイトがいきなりコスプレにはまったりすると
コスプレに突入してったよ
ははははは…
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:15:21 ID:sSzvYL74
通ってるサイトが突然ネットマナーへのリンクを貼りだした
もにょる自分は2chに毒されすぎだろうか…
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:17:49 ID:lmG/Kwbw
>125
毒は気系とキャラなりきりでなきゃ別にかまわんと思う。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:24:23 ID:B/lCW+Lp
サイト管理人の注意書きを読まないコメントにもにょる
守備範囲が明記されてもそれ以外を求めるヤシは目が近視なのか
それとも脳内あぽーん機能がついてるのか
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:26:53 ID:9I8H6QpE
>>125
メールとかで厨が多かったんじゃない?

もう閉鎖しちゃったけど自分の通ってたサイトさんも
だんだんとネットマナーに厳しくなっていったよ。
神な文章書く人で人柄も良さそうな感じだったんだけど
なぜか厨や電波に懐かれやすいみたいだった。
サイト終盤頃はかなり疲れてる様子だったし
閉鎖したのもそういうのが原因だったのかも?と思う。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:33:16 ID:sSzvYL74
>>126
おもいっきりキャラなりきりだったよ…
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 01:04:59 ID:UBktnzpV
オフの活動歴が長く商業の経験もあるが、自ジャンルに参入して日が浅い小説サイトさんが
「掲示板の書き込みが少ない」と嘆いていた。
…サイトには短編が4,5本とオフ、通販情報のみ。
オンでの反応が欲しかったら、オンに力入れるべきだろと。
オフが長い人はオンの影響力を甘く見てるとこがあるんだろうか。
それなりに実力のある人が長編のひとつでも連載してみれば
オフも売り上げアップで(゚д゚)ウマーなのに勿体ないなーと思った。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 08:38:18 ID:j2FsGzGY
>>127
スレタイ読める?w
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 10:50:39 ID:hNSh4n24
>>131
日本語も頭も不自由な人だから仕方ないよ
自分の間違いにだけは脳内あぼーん機能がついてるらしい
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 11:25:41 ID:k0CXy62m
ちがうよ、あぽーん機能だよ
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 13:59:20 ID:DgPr6v7a
>127 はROMから非ROM閲覧者への苦言じゃないのか?

たとえば、はっちゃけすぎの閲覧者がサイト趣旨とは異なるカプを
「書いてください!!」なんてやってるのを見ると、自分は温い気持ちになるよ。
黙ってろ、そして去れ、と。

ROMだから言わないけどね。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 15:42:52 ID:NB8xDZc6
ROMじゃなくてもそりゃ言うべきとこじゃないよね。

関西系に多い、一から十まではじけた方言口調で書かれた日記が嫌いだ。
耳で聞く分には何も思わないんだけど、日記で見るとなぜか目が滑る。

でも掲示板を見ると普通に標準語でレスしてるんだよなあ…。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 16:20:31 ID:MtnRCVlc
>134

>127はあちこちのスレに出没しては
一人で盆踊りしている厨なので
ROMとして発言したのでもなければ
管理人として発言したのでもないと思われ。
ようするに、今まで出没したことがなかったスレが
たまたまここだったとw
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 16:24:22 ID:NEIJU4vE
今気付いた
あいつか
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 19:28:00 ID:83+RRyuk
1. 小説サイトで、連載を途中までアップして続きはオフラインで。
2. 完売した途中までアップした作品は下げる。
3. CPブームも終わり、人が少なくなると「そろそろやめます」でサイトあぼーん。
4. 半年後、再びそのCPが盛り上がると「やっぱりサイト再開しました」。
5. ところがブームの時と違って固定サークルが固定客で
賑わっていても出戻りは閑古鳥。「そろそろやめます」。

内容は大手の漫画を文章に変換してエピソード継ぎ足しただけ。
(エピソード、セリフ、モノローグ一致)
チュプ同人ってのはほんと金もうけの為なんだなーと。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 19:35:55 ID:YTzgeYTa
思うんだが
いっそのことタイトルを「ヲチのやりかた教えます」くらいにした方がいいような
他のスレとの違いもはっきりできるし
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 19:37:50 ID:YTzgeYTa
もちろん突撃とか晒しとかの厨行為は禁止で
こんなサイトをヲチしたという報告という意味だが
ようするに内容は今までと変わらんと
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 19:43:10 ID:ZST6N85M
そんなもん、禁止したって無駄なのはわかれ。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 20:20:21 ID:vYnyp7zM
>139-140
そーいうのをヲチ板でやってるんだと思ったが違うのか。
つか、他のスレてどこ?


それはそれとして今日の呟き。
数ヶ月動きのなかった神サイトが更新してた。
さっそく見に行くと、それまでの作品が
新作を除いて す べ て おろされていくぁwせdrftgyふじこlp;@:

かかか神ー!いやー全部消しちゃイヤー!(つД`)
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 20:53:39 ID:5CpjN6lN
大好きな神も、数ヶ月サイクルでジャンルが変わる。
好きなジャンルのときに見つけて、今はもう二つ移っている。
それでも絵が好きなので、通っているんだけど、
日記に「前ジャンルとかも整理して云々」と書いてあった。

最後通牒って感じがした…(゚д゚)<ほんとに終わりなんですね…
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 22:34:18 ID:WLhJKBEq
我慢できなくなったので吐かせてください。
好きなサイトが、毎日毎日
セックルしたいセックルしたい、と日記に綴っていますorz
やおいでそれなりにエロなサイトなんだけどさ…
管理人関係のエロはどうでもいいわけだよ。生々しい。

ここまで激しくセクース求めてる人は初めてだ。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 22:50:03 ID:UQj9WgQc
MY斜陽ジャンルの他に新規ジャンルも取扱始めたROM先
それはいいんだが、別部屋に分けた時のアナウンス
「部屋分けました。前ジャンルなんて見たくない人はこれで安心です」
反応薄くなったジャンルなど見たくないのはお前自身じゃないのかと
カチンときた自分は前ジャンル者、ひっそりブクマ外した。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 23:05:53 ID:Xro6Vehg
>>144
私の前通ってたサイトの管理人もそうだった
「彼氏いるけど浮気願望がある」「セフレがほしい。心なんていらね」
「友人からお前セックスばっかだなって言われた」「今日もセックスしてきます。」
「○○(攻めキャラ)は前の男のイメージだったので●●(受けキャラ)とくっつけたんですが
別れたからどうっすかなぁ。今の男はどちらかと言うと□□に似てるからそっちにすっか」
これ以外の会社の後輩にセックス誘われてるときのメール文公開したり
セックスの最中の会話を公開したりで
受けキャラ(男)に自己投影してますって宣言したりで
その人の作品読めなくなったしヲチする気にもなれないからブクマから消したよ
でもそういう奴に限って他所のサイトとかサーチとかでよく見かけるんだよな…orz
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 23:42:13 ID:boiYwTOd
>144>146
そういう人っているんだーと素で驚いた。
あんまり驚いたんで書き込ませてもらった。スマソ
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 23:54:27 ID:Y6eThUPi
>144>146
なんか気持ち悪いな…。
そんな日記が綴られていた日には、管理人への百年の恋も冷めるってもんだ。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 00:28:07 ID:IHNF7VBx
そういう日記かくのって未成年とか18歳以下なんだろうな。
それでエロ矢追サイトだったら。
肝心の作品は全然萌えなかったりしそう。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 00:45:55 ID:5kpWRghN
今まで見た中で最凶の 同 人 サ イ ト の 日記。


管理人は20代前半。職業:キャバクラ嬢。
16からこっち男を切らしたことがないのが自慢。
酒と煙草と男とブランと品がないと生きていけないと公言。
不倫、堕胎、略奪愛を経て元ホストと同棲→結婚。
1年もしないうちに浮気して破局。
現在、新しい男と同棲中。
本人曰く「らびゅらびゅデスv」。
もちろん彼氏との夜の営みも洩れなく連載中…
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 00:46:58 ID:5kpWRghN
×ブランと品 → ○ブランド品
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 00:49:07 ID:HCdygPhw
とりあえずそういう人が同人をやってることに驚く
色んな意味でパワーのある人なんだな・・・
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:06:18 ID:aS9ygs/o
>152
胴衣
毎日特に遊びもせず会社行って帰ってくるだけなのに
ハラシマする時間ねー!と思ってる自分からしたら、そのパワーすごい…
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:07:56 ID:WLKFxAcn
同人者って世間からちょっとズレた人達なイメージだから、そんな人が居ても驚かないけど、
日常日記でエロは書かないで欲しい。
求めてるのは2次元のエロであって、3次元のエロではないのだよ・・・・。
自分を受けに投影するのは全然構わんけど、それを公言されるともう攻め×受けでなく
攻め×管理人のドリを読んでる気分になってもにょ。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:12:55 ID:5kpWRghN
>152,153
同人サイトといっても色鉛筆でちょこちょこっと描いたのが
2〜3枚あるきりで(パッと見は小学生の落書きレベル)、
開設以来更新された形跡はなかった。
彼氏との惚気日記を展示するために鯖借りてるみたい。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:20:14 ID:aS9ygs/o
>155
なんであえて同人サイトなのかがわからんね…。
単なるエロ日記サイトにしといたほうが見にくる人も多いだろうし、
なによりそういうのを見たい人が来てくれるだろうになー。
同人サイトは2次キャラの萌えを求める人がくるところなのにね。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:24:09 ID:wSGS9uIW
バナー絵が好きカプのA×Bで、
それが可愛いなぁと思ったので訪問してみたサイト。
TOPにそのバナーの全体絵があって
やっぱり可愛いなぁ、良いとこ見つけたかもと嬉しくなった。
しかし、そのサイトの日記を見てみたら、キャラCの萌え語りがイパーイ
「Cカコイイ!もうほんとに作品内で一番好き!」
ちょうど管理人の萌えキャラが変わった時期に訪問してしまったようだけど、
それぐらいなら別に良かった。萌えが変わるのは悪くないし。
でもわざわざ反転にして攻めAを叩いてるってなんだ…。
「正直AはCの引き立て役だよね」とか「もう萎えー」とか普通に書いてある。
そういうのはバナーを変えて、TOPも変えて
サイト紹介をC×Bの枠に変えてから書いてくれないかな。
そうしてくれたら、最初から訪問なんてしないのに。
こっちが萎えーだよバカ。

キャラを悪く言う管理人は良い気がしない
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:46:31 ID:UroKoflO
多少フェイク入れたけど

>性別……限りなく男っぽい女
>年齢……酒煙草の認められる年(煙草は嫌いだが)
>(精神年齢は中学生の時から38歳byネット鑑定)
広告貼って堂々と「お小遣い稼ぎに御協力お願いします////」(←黙ってりゃいいのに)

サーチから小説読みにきたつもりだったんだけどなんかもういいや。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 02:21:37 ID:YnsyruFr
>>158
それをもちょっと軽くしたような人ならたくさんいるね。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 03:32:52 ID:UXIAWLQz
広告貼って堂々と「お小遣い稼ぎに御協力お願いします////」(←黙ってりゃいいのに)

わろた
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 09:44:37 ID:1KBG5AHM
入り口に『リターンする方はこちらからどうぞ』と、広告に誘導してるサイトよりはマシというものさ・・・・。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 10:54:44 ID:ooybld9h
そんなんいるんだ
ゲスだな
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 11:35:20 ID:LBDJAqCV
ダミエンで骨髄バンクワンクリック基金へ飛ばすとこがあったら、ネ申。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 11:57:44 ID:ECJv5bbZ
それはそれで悪質だと思うが。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:26:11 ID:JGKJYlGS
本当の神はダミエンなどに仕込まず普通にクリック募金のバナー貼ると思うが
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:44:35 ID:i2hMF08v
へたくそでもか!
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 16:08:04 ID:uI3f+hnj
へたくそは神とは言わん!
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 16:43:46 ID:cv87s8MD
>166>167
ワロタw
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 17:24:21 ID:PeTsF5Bv
お財布広告?多いよなー。
横に「貴方の1クリックが管理人を救います!」
「本当に稼げます!」
「管理人に愛の手を(笑)」
とか、もう見る気無くしてUターン。
同人サイトを金溜める為にやってるみたいで自分も嫌だ。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 18:42:29 ID:ECJv5bbZ
1クリックでもらえるお金なんてちっぽけな額だと思うけどなー
なんでああも必死なんだろうと不思議だ。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:40:54 ID:qw7kC+aE
「サーバー代がバカにならないから」とか理由つけて
誘導してる同人サイトもたまにあるね。
自ジャンルでは知ってるだけでも数サイト程ある。

さりげなく付けるのは問題無いのかもしれないけど、
そういう広告って、クリック強制は規約違反が多くなかったっけ。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:42:37 ID:yjtWb1Ya
一円を笑うものは一円に泣く(´Д⊂グスン
一円でも入ってくれば嬉しい

…んジャマイカね?
というか自分だったら何もせずにいてもお金が入ってくるんなら
それが1、2円でも嬉しい。
何も無いところからお金が出てくるわけだし。
あれって、貼るのはタダなんでしょ?
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:48:06 ID:IHNF7VBx
>>171
ぐぐるアドセンスはクリック誘導は違反だから通報してやれw
でも誘導してクリック数増やす努力しろっていう所もある。

クリック率って同人サイトはどうか知らないけど
アフィリサイトで1%〜5〜6%ぐらいだって見たことがある。
ぐぐるは1クリック1円から10円ぐらいらしい。
だとすると、アクセス数が1000以上のサイトなら
1日10円から80円ぐらいになるのか?
1年間やれば鯖代にはなるだろうな。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 23:52:57 ID:6cCtzCaR
最近日記の字小さくするのはやってるの?
2mm位しかないんだけど!字が!何あれ?オサレのつもり?
読めないっつーの。目ぇ疲れるっつーの。
いちいち大きくするのほんとめんどい。せめて4mm位は欲しい。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 23:54:49 ID:KoW9hzQ7
>174
藻舞の設定はどうなっているんだ?
176174:2005/05/19(木) 00:04:46 ID:6cCtzCaR
普段使ってるのはWinXP×Operaでズームは標準(100%)
「そりゃおめーOperaが悪いよ!」と言われる前にIE6.0(文字サイズ中)でも同じページを確認したけど
やっぱ豆字だった。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 00:17:39 ID:pjvb/Ixb
字ね〜
IEとFireFox使ってるけど、ツールバーをカスタマイズして文字サイズツールバーを追加して
まめに変更してしのいでる。もう癖になってるなぁ。
話を聞いてくれそうなサイトの管理人なんかには拍手で訴えてみるときもある。
スタイルシート金縛りで、変更すら出来ないのに豆字のサイトはよっぽど好きじゃない限りもう見に行かない。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 00:18:16 ID:MG+XuaUA
macの人に多いな>豆字
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 00:49:18 ID:L61iNkx6
確かMacだと同じ指定サイズでも小さく見えるんだっけ?
マメ字サイトはほんと困る。
好きなサイトが改装好きらしいんだけど、どう改装してもマメ字。
管理人さんはどんだけ目がいいんだと思うほどマメ字。

でも昨日の更新でとうとうエンターの文字すらちっさくなった。
しかもオンマウスで文字が逃げるのな。クリック大変だよ。
そろそろそっとブクマからはずす時季なのかなママン...
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 00:49:37 ID:5tVM2+K1
つ[Ctrl+上スクロール]
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 00:51:07 ID:IcIMaew+
Windowsって字が小さくなると極端に読みにくくなるよね。Macはそうでもない。
デフォルトのフォントのせいなんだろうけど、Macの人は知らないのかも。
Winの人が知らずに機種依存文字使ってるようなもんかなぁ
(日)とか(月)とか、訳分からんよMYジャンルの管理人達
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 00:55:57 ID:KX2Cz58I
Macのデフォルトのフォントであるosakaが、
winのデフォルトのフォントよりも大きく表示される
なので、画面の文字を小さめにしたがる……

……のだそうです
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 01:03:09 ID:bPSTmDbV
閲覧者に向かってタメ口使うサイトが嫌い。
「ブクマはここにね」「ブラウザバックで戻ってね」etc…
「お願いします」「して下さい」「お戻り下さい」「戻ってください」
だろーが、と思う。掲示板の書き込みでタメ口使われたらモニョるとか
言うくせにこっちに対して使うことは構わないのか。

リア中高の同年代向けサイトなんかだったらありだろうけど。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 01:16:12 ID:35MpFw3p
>>178
だいぶ違うよな。近年Winに乗り換えたんでビクーリした。
ヲ女子はMac率高いんで困るよー

フォントサイズ変えた瞬間目の周りの血管がリラックスするのを感じた。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 01:34:48 ID:4mwF3vJh
良識的な管理人さんはその辺の配慮もあるけど
ない人も多いし(そもそも無知だったり)
ユーザビリティ無視で損してるサイトって多そうだね。

>>183
ブラウザバックで戻ってねぐらいだったらはいはいって感じで気にはならないな
ただ全体的にその調子だったら、萎えてそっと窓を閉じるかも。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 01:47:24 ID:6WVVjB20
読めるサイズの文字ならまだいいよ。
アリの行列にしかみえない、文字と言うより
単なるドットになってるのはどうかとおもう。
当方マカーだけど、文字設定を変えないと見れないサイトは滅多にないので、
アリの行列になっていたら、即ブラウザを閉じる。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 02:10:50 ID:KX2Cz58I
そういうときは潔くcssを無効化する。
普段見やすい文字と配色で使っているので断然楽。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 02:34:23 ID:VoYiXgxC
絵掲ツールで描いた絵がメインのマイ神サイト、
絵は神クラスなのに、手書き文字が「どせいさん」みたいでそこも好きさ…
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 02:39:11 ID:vO1Z+OaE
>180
すげー!すげー!sugeeeeeeeee!!
最初Ctrl+↑だと勘違いして(゚Д゚)ハァ?て感じだったけど、上スクロールだったのか。
やって「おぉー!」と声が出たよ。
ズームになってる!すげー!おもしれー!マジで感動した!ありがとう!本当にありがとう!
今日の神はお前だ!ちょっと豆字サイトまわってくる!ありがとぉぉぉ!!
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 03:03:46 ID:msbEj189
>180
189と同じく、感動した!
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 06:55:35 ID:oP5jD6xr
>188
どせいさんワラタ ナツカスィ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:01:52 ID:aaM2cIkr
よく見掛ける縮小中となり改装をしているサイト。
縮小中って何の為にやってるのかずっと疑問なんですが、
どういう意味でやっているのでしょうか・・・。
193179:2005/05/19(木) 11:04:20 ID:trM7IjMZ
>180
ほんとだすごい! ありがとう180。
いくつかのサイトがすごく見やすくなったよ!

レイアウト崩れが酷いけども。
管理人さんがどうしてマメ字にしてるかちょとだけ分かった。
でもそんなに気にならないのになあ。読めればいいし。
というか注意書きすら読めなくて困ってたんだからこれは助かった。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 12:39:32 ID:JNaj2izC
>192
質問なら閲管スレとか
ガイシュツっぽいけど
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:02:25 ID:6WVVjB20
>>180
マクだとできねー、と思ったら
マクは「林檎マーク押しながら+」なんだな。
ちょっと感動した。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:18:48 ID:4bCZoh49
>192
管理人さんの本心はわからないけど
「積極的に更新するほど萌えは残ってないけど休止・閉鎖するにはまだちょっと未練がある」
くらいの状況なんだろうなと勝手に思ってる。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:39:04 ID:qhi1huSU
単に時間が無いからじゃないの?
縮小だと復活するとこ多い希ガス。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:54:54 ID:Y4R9ODLH
縮小のまま閉鎖したり
縮小のまま突然サイトがあぼんしたり
復活したけどジャンルもしくはCP変わったり
っていうのをよく見かける
縮小したら「もう冷めたんだな」って諦めてるよ
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 15:19:31 ID:6WVVjB20
確かに改装したいがモエがあるサイトの場合、
縮小せずにデザインが変わることが多いな。
ジャンルそのものにも、サイト運営そのものにも飽きてきたから、
過去の作品を置いているのが嫌になったりするんだろう。
萌えまくりの時なんか、例えそれがへたれ作品でも
ばんばん載せるもんな。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 15:23:12 ID:WAonMxwU
縮小と言ってみたいだけだと思う。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 15:34:16 ID:NjqpSVKJ
・勉強や仕事、私生活が忙しくて、萌はあるけど作品が作れない
・ぶっちゃけ冷めた。冷めたけど無駄足になったら悪いのでうpしておく

くらいしか見たことないな。
後者は、別ジャンルで萌え萌えしている管理人さんの姿を見ると
解っちゃいるけど心痛い。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 20:26:43 ID:aYzBRHdj
最近、作品の同盟とかにあるCPサーチ機能の意味が分からなくなる。
それで見に行ったのに、全くそのCPの作品が無い事が多いから。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:43:56 ID:oaq/gctt
FC2使ってる絵サイト多いけど(広告控えめと、ブラウザアップロードできるから?)
ピークの時間帯は読み込みが止まるので泣ける。最近はそうでもないけど
ひどいときはFC2の文字を見ただけであきらめてた。
かといって有料鯖でもへたれなとこあるしなー
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:58:16 ID:digWi39D
>>203
確かに。あの鯖使ってる絵サイトはマジで見ててつらい。
まだ画像ファイル載せたhtmlならページ更新すりゃ再び読み込めもするけど、
画像に直リンクしてるサイトなんて良くて目、下手すりゃ髪の毛までしか見えんよ…

まあ、わざわざインターネット一時ファイルを削除してまで
もう一度読み込みチャレンジしてみようと思うほどのネ申サイトが
今のジャンルでFC2使ってるサイトにはないからまだ良いんだが。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 23:06:26 ID:6WVVjB20
FC2使っていたサイトで、すごく重いところがあって、
管理人も気にしていたみたいで、有料鯖に移転した。
それで、移転前まではfc2のカウンターしかついていなかったのだが、
有料鯖になってfc2のカウンタはやめたみたいで、
何か昨日と今日のアクセス数が出るカウンターに変わった。
それで、それまで気が付かなかった、1日のアクセス数が出るようになったわけだが。
それが、3000とか5000とかだった。
おいおい、おまいさん、そのサイトfc2に置いてたのか…とちょっとびっくりした。
そりゃ重くもなる罠。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:36:10 ID:JN1WmFj0
「ただいま○人の閲覧者がいます」って表示が苦手だな。
閲覧者が一人だと気まずいし二人でも気まずい。
「まあ、今○人の人が同じサイトを見ているのね」と
一体感や共有感や感動を感じるわけでもない。
何のためにあれ表示しているんだろ。
あと「あなたは○回めの訪問者です!」という表示も苦手。
見といて何だけど、「ほっとけ!」という気分にさせられる。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:51:46 ID:nUgk3oZq
>>206
あなたは○回目の訪問ですって書いてあるサイトって
まず日参サイトにはならないな。
そう書いてあるからならないわけではないんだけど、
日参したいサイトにはそういうカウンター(ジャバスクかも?)は無いことが多い。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 09:23:37 ID:oi/SAHJp
さらにindexからtopに入った瞬間、ジャバスクで名前を入れて下さいって出て、
なんだコレ?と思って名前を入れたら、「○○さん、あなたは1回目の訪問です。」って出た時はモニョった。
ジャバスクを使った高度なページが作れるんだぜ!みたいな感じなのかな。
コピペだけなのに。
個人的にジャバスクは、表示される時間が遅くなるし、そんなの必要ないし、正直使わなくていいよ・・・って思う。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 09:46:29 ID:CaG+6pkg
>>208
ネット初心者向けの素材ページとかでたまにあるよそれ。
でも二次創作サイトにあるのはちょっとイラネですな
210208:2005/05/20(金) 09:57:06 ID:oi/SAHJp
>>209
素材ページやタグサイトでなら別に気にしない。
でも虹なんだよね・・・「○○!1回目の訪問サンキュー!(BYキャラ名)」ってキャラのセリフになってる所もあるし・・・。
大抵そう言う所ってヘryサイトだし、次に行こうと思わないからいいんだけどね・・・。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 10:01:16 ID:4zIzrv0C
>210
それ系ので、
「名前くらい名乗ったらどうだ?」っていうのを見た事がある。
キャラに言わせてる感じなんだけど、ムカッとする。というか引いた。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 10:42:41 ID:ubB6a8uF
最近見なくなったけど時間ごとにメッセージが変わるのとかもあったなあ。
「12時です。もうお昼食べましたか?」みたいな感じの。
別にウザーとは思わなかったけどだいたいサイトまわる時間なんていつも同じくらいなので
せいぜい2、3種類くらいしか見たことなかった。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 11:13:27 ID:2UgqXUyS
あったなあ。
午前4時くらいに行くと
「早起きなのか、寝てないのかどっちなんだ?」(byキャラ)みたいなのとか。
ほっといてくれ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 11:39:57 ID:/A2noMK/
2年程前にマイジャンル内で流行ってたなぁソレ。
もうメッセージ時計置いてるサイトは見かけなくなったけど、最近未だにやってる所見つけて、
まだ夜中の12時なのに『まだ起きてて良いのか?』とキャラに偉そうに聞かれたときはムカついた。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 11:46:32 ID:Elt200z6
高校一年女子の、スカートの丈上げと同じようなもんじゃろ
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 12:41:36 ID:W3teYauk
たとえが遠いよ!
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 13:38:58 ID:ZD4nF6a/
自ジャンルのキャラで名前に数字の入ったのがいて(仮:山田一男)
「こんにちは。山田二八男さん。」
っていうところもいくつかあったな。
それとカウンターとかでもあった。
山田一一〇九三男
    ↑
ここがカウンター数字になってる
 
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 14:07:45 ID:fqiezm9i
>>217
そう言うカウンタは見てて面白い。
例えば虹サイトで取り扱ってる漫画のセリフので「100年に1人の逸材だ」ってあったとして、
「100年に12495人(←カウンター数字)の逸材だ」とかって見ると思わずほくそ笑んでしまう。
過去のカウンター文としてログがあるサイトもあるし。
(同ジャンルの人からみればどのサイトの事を言っているのか一発でわかるんだろうな。)
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 14:16:17 ID:cnPpoQqz
センスのある文になってると面白いよね。自分も好きだ。
なんか妙な方向にいっちゃってるものすごいのもたまにあるけど。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:12:29 ID:p+iG3InP
エンター用のイラストにカーソル宛てたら
「クソいらっしゃいませ」と出たので
「クソさようなら」とUターンしたことがある。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:13:03 ID:Elt200z6
>>220
ヘボイモありがとうございました!
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:32:38 ID:fqiezm9i
>>220
それは椅子サイト(と予想される)だったからじゃないの?
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:35:58 ID:dQbuR9pn
いらっしゃいませイカ野郎!!

それが椅子サイトなら別に腹は立たんな
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:48:35 ID:p+iG3InP
>222-223
あ〜そう言われれば椅子キャラに
似てないこともなかったかな<エンター用イラスト
椅子サイトではなかったが。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:52:20 ID:9PfKVSVF
FFサイトでイカセフィロスに迎えられるのも悪くない。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 19:45:25 ID:nUgk3oZq
全盛期はそういうサイト有ったような…
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 20:29:54 ID:gX9Ev3GF
この前たまたま検索で行き当たったテキスト主体のサイト。
文章自体はとても面白かった。

…んだが、画面の端にある、コンテンツを表記したフレームが、
ずーーーーっとスクロールしつづけている(ゆっくり下に動いて
いって、画面から見えなくなるとゆっくり上がってくる)。

メインの画面をスクロールさせてもフレームが常に同じ位置に
くるようについてくる、ってのはわりと良くあるけど(それはそれで
ちょっとウザい時もあるけど)、こんな延々動き続けているのは
初めてだった。

文章を読むのに、視界の端にずっと動きつづけるものが映ってる
のって、かなり気になる。
何より、このサイトの管理人は何を考えてこんな構成のページに
したやら。HTMLの技術的にはかなり高度なことをやってるんだろう
けど、いらん仕様だと思ったな。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:44:21 ID:cbRgQab1
一時間毎にメッセージが変わるサイトで、
24個見たら賞品あげますってので、
ただ今5人の方が申告してくれました!ってのがあった。
暇なんだなー、って思った。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:46:00 ID:re/JecTq
やるヤシも受けるヤシもいるんなら
いいんじゃね?
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:50:16 ID:vAfW5Hu1
サイト閉鎖の理由が
「パソコンのキーボードの不調により、
個人サイト運営が出来ないと判断しました。
回復の目処がたたないので〜」
って書いてあるとこがあった。
( ゚Д゚)?
となったがよく考えたらノートPC使ってたのかな。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:04:28 ID:ZxIrIcMC
昔ノートが使えなくなったときは
3万くらいでキーボード換装したな
一ヶ月くらいメーカー送りになったし。
修理代がないならありうるかも。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:04:48 ID:ZTjnG8GH
ノートPCでも別にキーボード繋げば使えるんじゃね?
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:16:39 ID:p20dG/GM
使えるよ。こだわらなきゃ2000円くらいで買える。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 23:30:29 ID:PwyF8yya
その2000円も出せないくらいピンチなら
確かにサイト運営してる場合じゃないだろうて
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 00:12:17 ID:WQJYfe6z
ヘタレサイトがスランプで絵描けなくて〜みたいな誘い受け
日記でつらつら書いてるとペッてしたくなる。

ヘタレほどスランプスランプ言ってる気がする。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 01:22:52 ID:FzIpsKM2
カラダのカの字もかけない様なド下手が
エロイラストやら裏イラストやらかいてるのを見るとモニョ〜な気分になる

胸から腕が生えてる絵を見てお茶吹いた。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 01:39:41 ID:pzIswGFM
エロの絡みと、格闘シーンは人間の体をきちんと描かないといけないから
へたれだときついかも。
描き続けていけば上手くなるだろうけど。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 02:27:23 ID:syyHLcNh
冷やかしに覗くサイトが五ヶ所ぐらいあります
五時脱字小説もイタタ日記も楽しく拝見しています。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 02:32:01 ID:m3tGbJnQ
>>236
逆に、「何だ何だ時短確変か!?」ってくらい
ぐんぐん上手になっていく管理人さんだったりすると、
見つけた自分を「よっ名伯楽」と褒めたくなる気がする。
別に自分が育てたわけじゃないのにw
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 02:41:38 ID:lU2P1Kg2
>>230
そこ見たけど、とにかく妙な理由だから
サイトを閉鎖させたいことだけはわかった。
知人には連絡するって書いてたし、
これからは気の合った身内でやるんだろうなと思った。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 03:49:48 ID:8RO3PCkA
ノーパソのキーボード壊れてるけど、新品1000円以下で買ったの繋げて使ってるよ。
本当の理由は別なんだろうね。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 03:53:01 ID:J+d62/qc
>>240-241
なんか特定サイトの話してる?

>>230
ネットを同人以外に使ってなくて
サイト運営にあまり力を入れてない管理人ならあるかもなぁ。
修理に出すのって結構めんどいし。
神サイトなら「わたくしめのセカンドパソコンをレンタルいたしとうございます!」
って気にもなるが、普通だとフーンだな
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 06:12:16 ID:C4XVpjo0
>>242
241は自分の体験談を語ってると思うんだが・・。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 09:12:59 ID:wXl4Iv6n
二次イラストサイトでイラストに独自のタイトルを入れるのはいいんだけど
キャラの名前も入れといて欲しい。
絵は上手いんだけどそのキャラが誰だかわからないよ…。
せめてキャラの衣装が原作どうりだったらわかるんだけど無理でした。
ツッコミどうぞ、って書いてあっても言えやしないよ…。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 10:04:00 ID:S9TChzSW
最近閉鎖しましたって言って作品さげても日記と拍手だけは残すサイトを
チラホラ見かける。
日記サイトになりました!っていうんならいいんだけど背景には閉鎖の文字と
その当時のイラストを使ってたりもする。
日記の内容は萌えやイベントのこととかではなくただの日常。
「日記には書いてませんが今も本誌は読んでるし(キャラ)も好きですv」
とか書いたりしてる。いったい何のフォローだよw
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 11:01:12 ID:zhvv7gY/
>244
あるある。
絵自体はすごく上手くても、どれが誰だかわからないんじゃなあ…orz
個性的な絵のとこに特に多い。
一行ポエムを入れる前にキャラ名を入れてほしい。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 11:21:17 ID:cpbTPE1C
脱ROMしようと思っても、もしキャラ名が違ってたらと思うとガクブルだよ。
正直、3通りぐらいの顔しか無い感じで微妙な髪型の違いでしか判断つかないんだ。
本当に、頼むからキャラ名書いてて欲しい。
248:2005/05/21(土) 13:04:21 ID:7msntynt
('A`)
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 13:21:59 ID:U8lIcsZj
日参サイトの日記が痛くなってきた・・・。
今春から社会人になったとの事。
この時期って確かに「社会人な私」トークがしたくなるのは分かる。
自分にも身に覚えはある。
でも、萌え語り日記が、同僚の悪口や、いかに自分が優秀か、
いかに上司に気に入られてるかで埋め尽されていくのは辛いですmy神。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 16:39:29 ID:Z0afsJn5
>249と似たような感じで、仕事の愚痴日記ばかり書いている人がいる。
普通の日記とは別にコンテンツの1つとして置いてあって、他の同人物もあるんだけど
同人のサイトなのに、どうしてそんな日記を置いているのか正直解せない。
しかも社会人一年生じゃなくて、妙齢の人なんだけど…。
息抜きの方法がそれしかないんだろうか。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 17:01:56 ID:pzIswGFM
>>242
例え神でも差し上げるのではなく、レンタルと言うところにワロタ
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 18:26:39 ID:NrbSSd7p
>>249
いるいるw
手抜きなのに他の人より優秀なアテクシ☆
までは我慢できるのに
「昨日部長とキスしてしまった」
語りを見ると('A`)
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 19:40:53 ID:UFgeSZD1
>252
管理人が♀で部長も♀なら(・∀・)

日記の話題はよく出るが、要するにドジン関係ない日記はドジンサイトと
切り離したところでやってくれたら良いと思うんだが
切り離さない意味はなんだろうな。えつかんで聞けば?って言われそうだな
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 20:08:41 ID:jsKJAwbQ
いや、寧ろ「自分のサイトに日記くらい、自由に書かせろ」
的意見の方が多いと思うんだが。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 20:21:04 ID:UFgeSZD1
ごめん、言葉足らずだった
「ドジン関係ない日記はドジンサイトと切り離したところでやってくれ云々という
意見はよく聞かれると思うが、それでも尚切り離さない意味はあるのか?」
と言いたかったんだ
ま、それでもやっぱり254の言うとおりな意見なんだろうが
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 20:37:01 ID:KipFGjxA
>254
同意。
愚痴日記だろうが色恋話だろうが好きにすればいい。

ただ閲覧者側としてはそういうサイトには行かなくなるし
ヲチ対象となるだけだから。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 20:40:33 ID:UkU9sE8B
>238
そういうおまいが誤字してる件について
そして冷やかしサイトにわざわざ謙譲語を使うのは単なる慇懃無礼か?

>244
キャラの書き分け出来てないのは本当にうまいわけではないと思う
上手い人はちゃんとキャラの特徴捉えて表現するよ
244が言うようなのは上面がキレイなだけの絵師って感じがする
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 21:08:19 ID:8OmWcig7
■サイト閲覧者の「本音をぶっちゃけるスレ」です。
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:11:21 ID:LpkZL8Ol
好き小説サイトが次に書く長編のアンケを置いた。
3種類ある中から良いと思うものに投票してくれということだった。
サンプルを一通り読んで1種類目のがいいなと思いながらそのままスクロールすると
「1種類目のは投票数が一番多かったとしても書けない可能性大」の文字。

なんのために1種類目を置いたんだ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:48:33 ID:NfvDfJBA
>>259
同人系ならではの謎行動って感じですね。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:48:34 ID:pzIswGFM
ヲチしてるメンヘラ日記。
嘘かホントか自分が住んでるマンソンから飛び降りしたらしい。
でも生き残ったらしくて1ヶ月ぐらい休んだ後に復活した。
相変わらずメンヘラ日記の調子は変わらず。
その管理人に中傷メールが来たらしい。
その愚痴をなんと吉野屋のコピペで日記に書いていた。
すげー萎えた。
そしたら、どうやら吉野屋のコピペ知らない人達から「ふざけんなメール」を貰ったらしい。
「今時吉野やコピペ知らない人がいるとは思わなかった」
「冗談が通じない人もいるんですね☆」

こんなにヲチ甲斐がある日記も珍しいw
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 00:08:06 ID:6mK7aCM/
>>259
あまりにも希望が多ければ
時間かかっても頑張ってみようかな…と思ってるとか。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 08:25:38 ID:B28WBBjp
更新履歴を書かないサイトはやっぱ不便だ。
日記にだけ書いてるとこも多いけど、日記が苦手で避けてるサイトとかもあるからなー。
そういうサイトは作品は好きだけど日記はちょっと…みたいな人間を想定してないのだろうな。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 10:05:49 ID:m92uChvq
コンテンツ盛りだくさんで絵も文も大好きなサイトさんが2つある。
一方は日記や原作への感想がちょっと辛らつだ。
でも毒吐いてるってんじゃんく、的を得ていて皮肉も効いてて面白い。
頭の良い人なんだろうなという印象。
そしてカウンタ回りまくってんのに感想来ないと落ち込んでいる。

もう一方の日記は口調も柔らかくて誉め言葉が多くマイナス要素はほとんど語っていない。
失礼だけど、あまり人付合い器用そうではなく、でもすごく閲覧者に気を使ってるのが分かる。
どっちも同じだけ好きだが、後者の方の掲示板は賑わっていて自分も脱ROMするなら多分後者だ。
ゴメン、前者の方…好きだけど、あなたの本音の部分をいつも日記で見てると
やっぱ怖い。思考が的確だと思う分、怖いんだ。
あなたの心中で自分が罵られるとしたら、こういう口調だろうと想像できてしまって…。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 11:31:51 ID:py8rCLde
読む人を笑わせる日記が嫌い。
「面白いですね」とか「日記好きです」とかいわれて嬉しいものなの?
確かに面白いけどだから何よ!って思うんだよね。
萌え語りとかも上手かったりするけど、それを見せびらかすようで見ててウザくなる。
日記ハズせばいいのになってところあるからね実際。

266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 11:53:17 ID:t7v9PQtH
日記置いといてもらいたい。
面白ければ何でもいいから。
つまんなきゃ見ない。
更新履歴も無くてもいい。
前回見たとこをもっかい見ればこれ見たってわかるしね。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:01:24 ID:JC5fzw0/
265は日記を読んでもらえない、もしくは設置していない管理人の僻みに見える
ROMなら266みたいに、面白ければ(興味があれば)読む、
つまんなければ(興味がなければ)読まない、
だけでスルーできると思うのだがな
268265:2005/05/22(日) 12:08:14 ID:py8rCLde
>>267
そうですね。半分以上妬みだと自覚してます。実際面白い日記見てるし。
私には絶対書けないとも思ってます。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:10:30 ID:0zR9Ph0a
自覚すりゃいいってもんじゃねーよ
嫉妬丸出しの醜い管理人はスレ違いだって理解しろ
270265:2005/05/22(日) 12:13:05 ID:py8rCLde
>>269
サイトを見てる時は管理人じゃありませんけど。
それとも運営してる人間は書いたらいけないんですか?

気分悪いから落ちますね。もう見ませんから。これでいいんでしょ?
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:16:54 ID:8hLZXWk7
それでいいです
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:18:42 ID:R8VQG0vo
>270はツンデレのツン期のようだな(´Д`*)ハァハァ
と、ROMだったが呟いてみるよ。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:24:28 ID:gWWw5sYf
すさみで相手に罵倒拍手してるとか言ってるくせに( ´,_ゝ`)
ROMって意味分かりますかー?
もう来るなよ馬鹿管理人。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:32:07 ID:PcW/Mc41
('A`) >py8rCLde
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:51:08 ID:un2m1ejt
さっさと止めちまえと思うね、こういう管理人は。
楽しく創作活動できなけりゃ意味無いと思うよ。

早いところ閉鎖してねID:py8rCLde
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 13:21:32 ID:YZHy/uia
>>270
>>1より
>■「サイト持ちだけど普段はROM」の意見もあまり好まれません。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 13:57:09 ID:Kk3zqL7a
py8rCLdeは闇スレやすさみスレのカキコによると
面白くて人気者のネ申サイトに日参して拍手から罵倒したり
2ちゃんで晒して晒されてますよメール送って閉鎖キボンヌでニラニラしたり
ネ申本人にはスルー、晒したスレでも神認定されて逆上したり
自分が週一更新しかできないからって毎日更新しているネ申を逆恨みして
死を願ったりしている基地外。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:03:08 ID:+oPlZ6IQ
>>265の意見は、妬み云々は別として分かる所があるなー。

『日記』のはずなのに自分語りか萌えかたりで、
しかもやけにネタを入れまくってて
行間をあけて『引き』、太字&大きい文字で「ハイ!ここ笑う所です!!」な『オチ』
みたいなテンションの日記は、読んでて('A`)

普通のテンションで、その日にあったことを記してほしい。
せめて『日記』なら、『引き』と『オチ』があってもいいんだけど、
テンションがヲタ臭すぎて限界を感じるんだよ…。

『日記』なら『日記』にしてくれ!
一日一回のフリートークの場にしたいなら、『日記』と銘打つな!!
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:06:14 ID:9/nM0j/9
>278
サイトにあるなら管理人の日記はイラネ、萌え語りなら読むがというROMが主流だが
日記なんだから萌えはイランというのは新しいな
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:13:22 ID:sIvn9k96
管理人の日常だけの日記を喜んでみるのは、ストーカーくらいのもんだ。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:21:38 ID:8hLZXWk7
そうかな〜
人柄も好きと思える作家さんのだと日常でも楽しく読んじゃうけど。
イベントで声をかけるでも観察するでもなし
日記目当てに通う程度でストカ扱いもなんだか。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:26:29 ID:UxC1Ua2H
面白い日記は好きだけど
面白いことを書こうとしている日記、はどうしても空回りしてる感が拭えない。

ほらほら私って面白いでしょ!変な人でしょ!笑えるでしょ!みたいの。
下手な芸人気取りというか。結構見かけるし好きな人も多そうだけど
個人的には今風のお笑いっぽいのがあまり好きじゃないのでちょっと苦手。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:37:51 ID:xKDxtWeJ
>>277
ひょっとして、私の神もその被害にあってるのか・・・?
ROM返上しなきゃならんかも

自分は日記もなんもかも面白ければ良い派。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:58:55 ID:5AjiU1Ea
テキストサイトに慣れてるから萌え語りより面白い日記の方が好き。
でも萌えを織り交ぜつつの面白い日記なら尚良し。
ジャンルでもないのに日記を目当てに日参してるサイトが一個ある。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 15:08:16 ID:JC5fzw0/
>265とすさみのイタタは同一人物だったのか、ID見るまで気付かなかった
道理でイタイわけだ・・・
286( ´,_ゝ`):2005/05/22(日) 15:45:11 ID:6F8OA+Dp
449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 11:12:18 ID:py8rCLde
もうなんか全部にすさむ毎日が嫌。
嫉妬してるとか人に言われなくてもわかってるよ!うるさんだって!!
書きたいのに書けないジレンマなんて誰にもわからない!
ニチャンで晒されても絶賛されてるし幸も安定してるし楽しそうだし私の神とも相互してるし・・・・・。
なんでうちのジャンルにいるわけ?他にもあるじゃん・・・・。拍手で罵倒しても無反応ですか。
あなたにニチャンで晒されてるよってメールしたの実は私なんだけどね。
普通晒されたらサイト閉めるのに反応なしで運営ですか。
毎日更新とかも辞めてくれたらいいのに・・・・・・・。
こっちは頑張っても週一が限界なんですよ!そうゆう人の気持ちあなたにはわからないよね。
風邪で熱を出したって日記にあるのを見てこのままアボーンすればいいのにと思うすさみ。

私狂ってるのかもしれない。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 15:47:54 ID:sNvABhrT
気持ち悪いヤシだな
狂っていると自分でわかっているのか、そうか
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:26:59 ID:ReQiBfJd
>>277
そういや一時ヲチ板に変なの沸いてたな…
py8rCLdeだったのかw
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:31:04 ID:fM1lkMhJ
709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 11:40:40 ID:py8rCLde
観閲者さんに質問です。

週に一度更新するサイトと、ほぼ毎日更新してるサイトならどっちがいいですか?
更新の間隔だとどっちがウザいと思いますか?(両方共SSです)
自分のことを変態だと言い切って人を笑わせる日記と、
真面目に日常を書いてる日記ならどっちを選びますか?
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:43:40 ID:sQr6LHBm
>>277
そいつ、やり方が悪いな
もっとアコギで意地汚い事やって潰すなんていくらでもあるだろうに
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:49:18 ID:/REvpV0M
>>286
すげえ、本物の基地外だ
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:50:04 ID:ReQiBfJd
>>289
必死すぎキモスwwwww


My神サイトが閉鎖して落ち込んで、漸く立ち直れてきたので
サーチ巡りをして新たなMy神探しの旅に出た
そしたら見たことある絵をハケーン
早速飛んでみるとMy神の新サイトだった!
ジャンル、CP、傾向はまるっきり同じなのに何故鯖もHNもサイト名も変える必要
があるのか分からないが、また出会えて嬉しいよ
でも前サイトに置いてある閉鎖文は痛いので早く下げてほしい…
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:53:06 ID:wb5RIgZ9
>>292
誰かフェードアウトしたい相手が居たんだろうね。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 17:13:14 ID:VgYGnUyK
py8rCLdeまとめ

管理人憩いスレ
239
チラシ
434、489
心の闇
97
すさみ
449、451、453
閲管
709、712、713
ROM
265、268、270
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 17:15:34 ID:2jUp4Ayt
半年放置されてた神サイトに更新キター!
うれしいなったらうれしいな。

脱ROMして「待ってました」といいたいけど、
限りなく厨コメントになりそうだし、
ヘタしてそのせいでジャンル熱まで引かせてしまったらイヤなので
デムパだけ送っておこうっと。

゚∀゚)ю~~~~~
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 00:55:34 ID:fiLk45SB
>>295
怪電波ワラタ
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 00:58:00 ID:uRwZIEUU
活動はオフメインでサイトは主にオフ活動の情報。
日記はイベントの感想か修羅場実況。
BBSの書き込みはイベント前後の挨拶や本の感想。
たまに本の表紙絵がアップされる。
本はイベント売りのみで通販は受け付けていない。

一方的なわがままなんだけど、こういうサイトは
気軽にイベントに行けない温泉ROMとしてはものすごく寂しい。
というか本買える人がうらやましくて見に行くたびにウワーン!ってなる。
だったら行かなきゃいいんだけどマイナージャンルだし絵も好みだからつい通ってしまう。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 02:52:39 ID:+tM7ZsMr
>>295
羨ましいな。
最近すばらしく萌えるサイトさんを見つけたんだけど
半年くらい放置されてるっぽくて悲しい。
せめて他で似たような作風のサイトはないのか?と
がんばって探してるんだけど全然見つからない…。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 17:32:41 ID:C/xX6Vtj
WEB漫画を漁って辿り着いた某サイト。
ある漫画で、キャラ2人が他のキャラ1人を驚かしてパニックにさせ、
当の二人は他人の振りして眺めて楽しむ、ていうオチの酷系ギャグだったんだけど、
その二人の台詞が、「何?アレ」「さあ。障害者じゃない?」
笑うに笑えなかったよ。
いや、ネタ自体面白くなかったんだけど。
プロフと日記見たら、重度のネラー高校生だった。
そうとう荒んだスレの住人なんだろうな・・・・。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 18:11:30 ID:R2ffbBYK
重度のねらーの割には晒してくれと言わんばかりのネタだな。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 18:14:39 ID:i9Ktg+po
>>299
高校卒業したら是非痛管へ
それまでにもっと育つといいな
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 18:36:48 ID:rfzcsV5+
>>299
そういう方向に行ってるサイト(とか作品)見つけると笑えないよね。
後味悪いし…。
それを思えばヘタレ絵であーあ、とかいうのは可愛いもんかな。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 21:59:24 ID:dTwn7r9p
絵柄が微妙に一昔前のJane風だったり、そこかしこからオヴァ臭が漂うけど
絵自体は神レベルのサイト。
久しぶりに行って日記見たら胎内にいる双子の写真載せてやがった…_| ̄|〇|||
サムネイルだけだと何かわからなくて、クリックしたら胎児。
き、気持ち悪い…。嬉しいのはわかるけど勘弁して欲しい。
死体系のグロ耐性はあるけどこういう系のは見慣れないしほんとキモい…。だからチュプは(ry
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 22:18:37 ID:78ZkRWCq
ジャンルが変わっても追いかけてたマイ神。
ずっと、ずっと日記で整理ネタはやらなかったのに、なぜか突然書き始めた。

…タンコウブシかよ…

確かに月は出てるけど  orz
神は、とんでもないことをしでかしてくれるからこその神かもしれないとオモタ
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 22:18:48 ID:e8jObtpm
死体のほうがずっといやだ (ノД`)・゜・。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 22:55:57 ID:fiLk45SB
>>303
子供が死産したらしくて、赤ちゃんの死に顔写真載せてるところがあったよ。
載せてる人から見れば死んでも我が子でも、
他人から見れば、赤子でも死体写真は死体写真。
予定日頃の死産だったらしくて姿形は新生児そのもの。
でも赤いから赤ちゃんなのであって、青い顔の赤ちゃんは
可愛いというより怖かった。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 23:10:02 ID:5988rEtR
>306
すげーなそれ…。
赤ん坊なら死に顔掲載もいいと思ってるのかな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>載せてる人から見れば死んでも我が子でも
その意味で載せてるのであれば、赤子どころか年齢問わずいくつの子供でも載せてしまうんだろうな。

生きてる赤ちゃんの写真掲載でも
同人サイトの日記で見掛けるとうわぁ…と思うよ。
子供が大きくなって知ったら嫌な気持ちにもなる子も居るだろうし、
見てしまった側もお前の子供の成長記録に何の興味もわかんと。
新聞の地方欄「こんにちは赤ちゃん」ページと同じだと思ってるのかな。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 23:14:07 ID:HUMJqe9A
>>306
ゾッとした。
頭どうかしてる…って言うのもリアルで怖いな。
瞬時にブラウザ閉じてそのサイトの存在ごと忘れるしかない
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 23:56:12 ID:TY+SrT8l
>>306
エエエエエエエ

同人サイトでそれはキモス
たとえ育児サイトであってもそれはキモス
赤子に罪はないがそれはやはりダメス

310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 00:07:21 ID:Rl4wO9sP
>>306
こええ…
それに比べたら生きてる胎児くらいなんでもないな…
いや比べるもんでもないけど
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 03:47:15 ID:EJ2tehM2
二次のがちゅーんありサイトで自分の子供の写真アップしてる管理人さんの気が知れない
普通のサイトの管理人さんで、子供の写真を誰が見てるか分からないネット上にアップしてるのもどうかと思うのに
将来その子やその友達が偶然サイトを目にしたときのこととか考えられないのかな
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 07:49:36 ID:3GZOT5GR
考えてないからやってるんだろ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 08:29:04 ID:h+ffdprK
リアルでこれになったら恐いな。

とある かぞくが のこした blog
ttp://garbage.web.infoseek.co.jp/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 09:56:26 ID:1m295n9C
>311
私もそういうサイトひとつ知ってる。
まだ子供は小さいんだけど顔もバッチリ写してる。
しかもそのサイト18禁でショタエロもあるから余計に神経疑う。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 10:02:22 ID:hwHsmpCt
>>313
下手な小説とかより恐いな…
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 10:22:22 ID:hNG+g667
>>313
スゲー!
でも発想がかなり面白くていいね。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 10:46:36 ID:hcQlKEZ0
>>306
死体を見たくない気持はわかるけど。
死産して精神状態がまともじゃなかったんじゃないの?
可哀想だと思った。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 11:45:12 ID:bszru4SG
自分も311のようなサイト知ってるよ。
子供生まれてから写真バンバン載せ始めたから見ていられなくなり行ってないが。

>313
これを自分の子供写真載せてるショタエロサイトに見せてやりたいな。
あなたのご家庭もこのようになる可能性ないですか?と。
「うちはこんな風には絶対なりません!!!!」で終わるんだろうけどなorz
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 11:50:07 ID:NPqZe6FE
>>313
斬新だな。感心した。思わず見入ってしまったよ。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 12:54:19 ID:tIAMBBHa
>>313
うまいな〜
文体が自然なのに感心した。

でもほんと、自分の顔を載せるのは平気じゃないくせに、子供の顔は平気で載せる神経がわかんないな。
自分が知ってるのは有名夢サイトだった。けっこうひいた。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 12:59:09 ID:AtXDnhKB
犬猫の写真と同じような感覚なんじゃない?
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 13:04:56 ID:GoeKFejw
>>321
もしくはフィギュアかドール自慢か…
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 13:26:31 ID:1m295n9C
そういやある虹サイト。
アドレス削ったらいわゆる主婦の暮らしサイトが出てきてビックリ。
子供の顔・旦那の顔・インテリアの紹介・間取りはこんなで外観はこんな感じ〜
車はコレ〜近所にはこんな店があってそこの紹介・おやつウマー・夕飯の献立ーと
すべて写真付。
HNもおそらく本名の下の名前。
プロフィールも○○県××市在住の32歳!とかそんなん。
別サーバー借りろよ…と思った。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:11:50 ID:JskxzVpg
>>323
そこまでは思わないかな。
ディレクトリ分けをすればよかったんじゃないか?とは思うけど、
別サーバー借りろとまでは思わないなぁ・・・。

詳しすぎる個人情報を載せているのには閉口するけど。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:24:10 ID:n1nPH41r
>>313のサイトをネットに自分のこの写真をのっけてるヴァカ親に見せてやりたい
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:44:23 ID:Vda9ivWn
見せてあげればいいじゃん。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:51:41 ID:1m295n9C
>324
ディレクトリ分けっていうのがどういうのかわからないんだけど
別サーバーにすれば?って思ったのはアド削って出てこないように
すればいいのに…という意味なの。
その方法で出てこないのなら別に問題はないのよ。
スマソ、サイトつくりに関しては私は全くのわからんので。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:56:53 ID:L1bJd5nQ
何か問題あるのかな
329324:2005/05/24(火) 15:17:23 ID:JskxzVpg
>>327
例えばの話、借りてるサーバーが「http://rom.co.jp」だったとする。
rom.co.jp直下は自分で自由にフォルダが作れるので、
同人サイトを「http://rom.co.jp/doujin/」と作り、
主婦サイトを「http://rom.co.jo/syufu」とする。
こうすれば同じサーバーでも複数のサイトを持つことが出来、なおかつアドレスを削っても出てこない。
まぁ、普通はそうやってアドレス削っても見れないようにするべきだとは思うけどね。
ただ、借りてるサーバーの中で出来るんだから、新規にサーバーを借りる事はないと思う。

有料サーバーの場合で複数のサイトを管理している人は、」そう言う使い方をしている人もいるんじゃないかな。
>>327さんが見つけたサイトの人が無料サーバーだったら他で登録するのが面倒とか、もしくはディレクトリ分けをしなかったか、
そう言う理由なんじゃないだろうか。

330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 16:39:35 ID:3GZOT5GR
つーか管理人の自己責任だからどうでもいい。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 16:56:28 ID:LyBBMy9/
>>323
801サイトのアドレス削ったら、保育園?託児所?よく分からないが、
その類のサイトが出てきたのを見たことがある。
自分の子供を通わせてる保育園(なんか小さいっぽい保育園か託児所だった)のサイトを
代表として運営しているぽくて、管理者のメアドが801サイトと同じだった。
ドン引きした。

保育園のサイトがメインーーー保育園のサイトのサブディレクトリで801
そんな感じ。
かといって、801サイトが幹になっていて、
保育園のサイトのアドレス削ったら801サイトが出てきたらお母さん達びっくりだろうけどw

個人の主婦サイトなら、同人サイトのアドレス削って主婦サイトが出てきたら引く。
主婦サイトのアドレス削って同人サイトが出てきたら…
一般の主婦はアドレスを削らないか、削ったとしても別人のサイトだと思いそうだな。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 16:58:53 ID:ERV4vtj8
>>331
それはオッチョコチョイすぎるぞー!
いやもしかして、お母さん友で「あなたも好きなの?」って
探し出されることを狙ってる

わけないか。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 17:09:55 ID:i2iuWedU
>>331
どっかで晒されてたなそれ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 17:40:52 ID:6qOCRvN+
痛管スレで見たな。<>331のurl削ったら保育園
その後、801サイトは移転した記憶がある。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 17:49:39 ID:3yYsGe1g
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 18:09:34 ID:KFda7ItG
できた頃からすごい好きで、ウマーなオリジテキストサイトさんがある。
すごくうまくて、日記とかもさらっとしてて、更新も早く、BBSへのレスも早い。
イイ感じなんだけどカウンタ見ると130〜150/dayとか。もっと人気出ていいはず!と
思っていたら、昨日からいきなり約500/day回りだした。
今日はすでに現時点で昨日をしのぐ回り方。1000/day行くかという勢い。
2ちゃんで晒された様子もないからきっと大手からリンクされたのだと思う。
なんか人ごとだけど嬉しい。そして少し寂しい。
んでもってそんだけ回ってるのにBBSへの書き込み0…。
ロムは好きサイトさんにはハラハラする。誰か熱いかき込みをしてやれよ、と思う。

以上呟き。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 21:15:22 ID:APBEeXrO
好き好き好き好き好き好き
愛してる
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 21:29:59 ID:IKaJ4vSv
>336
そんなときこそROM脱出だ。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 06:01:02 ID:K7WKvHok
>>336
分かるその気持ち
自分も好きだった小手サイトさんがにぎわってきたら嬉しいけど寂しいし、
好きサイトさんの掲示板は書き込みできないくせににぎわってほしいと思ったりするよ
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 08:44:43 ID:pOGqPZoK
ここは心優しいROMの多いインターネッツですね。

日記で他のサイトさんに傷つけられました!と書くなら
経過から何から全部書いてホスイ
気になってしゃーない。
やさしくないROMの呟き。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 10:21:23 ID:/AyKWbLj
>>340
×やさしくないROMの呟き。
○興味津々ヲチャーの叫び。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 10:29:53 ID:wOhehEWh
ぼかした書き方するくらいなら一切書かないほうがいいとは思うね。
変な憶測呼んだりするかもしれかないし。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 10:36:59 ID:VU0JgjmM
そこが狙いじゃんか。
たいしたことされてなくても気に入らないヤツを悪者にしてじわじわ攻撃できる。
たいてい「傷つきました」を人目に晒してるほうが厨。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 11:00:28 ID:zrRkWcdJ
そういや以前日記で「拍手で傷付くことを言われました。でも私はわかってくれる
人はいるからこれからも頑張る。」みたいなことを書いてた人がいた。
その人、拍手レスを別ページでやってたから見てみたら、レスの中に
ああコレだなと思うのがあった。
すんごい攻撃的にレスしててレスの内容から何を言われたのかもわかっちゃった。
しかもその内容は私も以前モニョったことだったし、言われてもしょうがないと
いうかいつか指摘されるかもね…と思ってたことだった。
それから誰かが励ましたみたいで日記でも「私負けませんから!」宣言。
悪い方向に何かがふっきれたのか日記がどんどん痛くなっていった。
今はもう日記読んでないけど作品は好きなんだなー。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 15:58:30 ID:VZJzDouQ
拍手やメルフォの発言で傷つきました!から、みんな励ましありがとう!嬉しくて涙が出ちゃった私頑張る!!
のコンボは本当によく見る。
内容とレスの仕方によっては管理人も、むしろ管理人の方が痛く見えてしまう。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 16:19:18 ID:q3DHF3LX
よく見るのか…
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 16:23:02 ID:NNLaulXm
見たことねーや
見てみたい
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 16:52:12 ID:A2p473zG
>342,343
攻撃晒し目的の場合、狭いジャンルだとどんなに曖昧にしても
「あ、これってあの人のことだな」とピンと来る。
こっちが先に真相を知ってたりすると生暖かさ5割増。
晒したほうに原因があるのはお約束だな。

まあ、曖昧にしようとするだけマシなのかもしれない。
自分の見た例では相手HNのイニシャルを晒して、
「HNをモロに出してるわけじゃないから無問題☆ミャハ」だった。
余りの痛さにROMからヲチャにシフトしたよ。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 17:25:50 ID:oeS1WJIi
>>344
拍手で傷つくことを言われたっていう管理人が、その拍手の※をさらして
ひたすら文句言ってるのを見たことがある。
年末年始にかけてもらったみたいで、
「なんで正月早々こんな※見なくちゃいけないんですか。本当に気分悪い。」
みたいなことも書いてあった。
※の内容は事実だったから余計にモニョ。
こんなのがカプ大手かよ……と思いながらそれっきり行ってない。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 18:13:06 ID:FP2UJklO
拍手に便乗
作品のレベルは中の上以上、日記見ると社会人なんだけどちょっと落ち着きのないイメージがある、人(厨含むj)付き合いのうまそうな管理人さん
(1ジャンルに1、2人はこんな人いると思うんだけどイメージが伝わるかな?)
拍手のレスは普段はちょっとテンション高めだけど、お客さん大切にしてるんだなーといい風に取れるレベル
そんな管理人さんが、何百ともらっているであろう拍手のコメントの中のたった一つの批判に、
日記で長々と怒り狂ってるのを見るととたんに生暖かくなる
ちなみにコメントの文面はわかんないけど、日記を読む限り
『ウインドウサイズを固定されるとウザイ、こっちはJava Script使えないからやめろ』
に近いものだと思われる
私もコメントの内容は常々感じてたことだし、文面はともかく的を外した意見じゃないと思う
それなのにコメントの内容が1ロムにも分かるほど罵り続けるのはひどい
おまいのサイトをどんな環境でも見たいからこそこういうコメントがきたんじゃないの?
351350:2005/05/25(水) 18:15:32 ID:FP2UJklO
(厨含むj)>(厨含む)
書き込みの内容も分かりづらくってごめん
ロムが珍しく書き込みするとこれだ
352345:2005/05/25(水) 18:43:05 ID:VZJzDouQ
>346-347
よく見ると言っても月1ペース、もしくはそれ以下位なんだけどなんか多く感じる。
でも言われてみれば、特定のジャンル以外では殆ど見ないかも。
怒り攻撃する人、どうせ私なんてと卑屈になる人色々だけど
吐き捨て系に対してでもどれも印象ダウンだし、荒らしを呼び寄せてる気がする。
著作権侵害の指摘に逆ギレとかそういうのは論外。

稼動してるサイト少ないから、多少なら香ばしくても行くけどね。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 22:44:14 ID:zMMRD8BD
いちいち拍手で気に障ることを言われたからって延々と日記で
「えーっと(笑)うん、あのね、毒吐いていいかなー?」って口調で
長々とぶちキレながらレスしてる管理人。
月に二三度はキレてる。
そうやってバカみたいに過剰反応するから愉快犯が増えるんじゃない?
賢い管理人ならさらりと流すか無視してるよ。

なんか、沸点低く設定してる人を見ると急に冷めるよね。
無視した方がいいですよ、なんて忠告するとまたキレるに違いないし、
うっとうしいからROMってる。
もうそろそろヲチフォルダに移動かな……
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 22:47:27 ID:7NxqaY+B
日記で
通販やweb拍手の状態を細かく実況中継してくれるサイト
多いな


申し込みが少ないことや※がないことがまるわかりなんだがw
もしかしてそれでも自演しているのかな
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:05:10 ID:79LCma2q
通販申し込みのメールが届きました。今から返信してきますね
返信してきました。あ、今拍手の解析を覗いたら○時○分にk(ry

みたいな?そんなサイトは自分は見たことないがw
まあでも必要以上に管理人側の事情やら実情やらをさらけ出す人が多いなと思う
あんたには聞いてないよって人が語って、聞かせて欲しい神は語らんもんだ
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:35:29 ID:5D2r58gP
通販の申し込みを受けました
入金ありがとうございました
すみません。発送が遅れます
今日発送しました。

こんな感じだ
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:43:10 ID:tSNLI/u6
通販が多いサイトは
専用ページに受け付けた・送ったとかの報告ページを
用意しているところもあるし、
本当に通販が多くて、日記で報告しているなら、
毎日が通販報告で埋まるだろうな。
月1にまとめて発送しているような所は、たまに日記で発送報告してるところもあるし。

拍手の※も、日記でレスしているところでも
「今見たら(ry」っていうのは見たことがない。
※が多いところは淡々とレスしている。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:51:11 ID:AQaztIcE
神サイトがみんな閉鎖したり休止したり放置されてたりしてて
寂しいので萌えを補給しようと新規開拓してる最中なんだけど
良い小説サイトを探すコツってないかなー。

サーチから探すときはセンス良さげなバナー&サイト名のとこを
重点的に見るようにしてるんだけど(神サイトがそんな感じだから)
今のところ外ればっかりだー。

イラストサイトだったらバナー絵がありえないとこは見なくていいし
エロの趣向やジャンルが決まってればまだ探しやすそうな気もするけど
オリジナルでエロなし(もしくはソフト描写)のとこが良いんだよね。

みなさんが神サイトに出会ったきっかけって何でしょうか。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:54:30 ID:3esOYSbe
カウンタの回りの割に反応が少ないと「感想ください」って言いたくなる気持ちはわかるし
だから多少のクレクレはそんなに気にならないんだけど
負け惜しみっぽく「ウチに来てる奴ヲチばっかかよw」みたいなことを書いてるところはちょっとひいた。
好きすぎて感想書きにくいとか機会をうかがってるとか理由は色々あるだろうに
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:57:13 ID:H7vM0Eco
>>358
神サイトのリンク辿るとか
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:57:40 ID:PI8rUwv4
しかし「皆さん私のこと好きすぎて感想かけないんですね」と
思ってる管理人には「ばーか皆ヲチだよ」といいたくなるROM真理
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 00:03:46 ID:OZgcDzqB
一枚もらいますよ。
淡々と、というよりものほほ〜んとしてるサイトの管理人に、知人が猛烈にいやがらせをしてる。
拍手やメールでとにかくチクチクとがんがっている。もちろん止めたが聞きやしねえ。
2ちゃんで叩かれたこともある。
だが、管理人は相変わらずのほほ〜んとしたものだ。
いつもテンションの変わらない日記にその話が出たことないし、いやがらせメールはオール無視だそう。
受け取り拒否もないのはちょっとびっくりしたが、気の向くまま更新し、気の向くまま本を出し、書けない時は出さない。
自分もサイト持ったりサークル持ったりするならああなりたいなーと思う。
・・・が、なんとなく怖いような気もする。
ぜんぜん気にしない管理人って実在するのかなーと思うチラシの裏。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 00:04:10 ID:OZgcDzqB
誤爆失礼・・・_| ̄|○
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 02:00:16 ID:0HHguaNH
ジャンル内でそこそこ大手のサイトの日記ページ
何故かトップに再審記事を書いて、次に更新するときに
一つ前のを日記ページに格納するやり方に変わった
元々良く回ってたカウンターが更に勢い良く回ってる
今更数字欲しいとか考えにくいし、なんでだろう?
日記ページブクマの人を篩にかけるとかなのかなー
と思いつつ、相変わらず日記ページ直行のROM。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 02:09:54 ID:SzGcBRyJ
>>358
サーチやリンクから、萌えカプ取り扱いサイトしらみつぶし。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 07:28:20 ID:ntgbclun
神小説サイトを探すのは虱潰ししかない
自分はいわゆる流行オサレ系のバナー&サイト名を外して
独自にセンスが良さそうな所と思い切ってヘタレてる所の順に攻めてみるが
ジャンル全部見終わった後はいつも同じ結論になる
オリジナルだと辛そうだな
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 08:08:05 ID:6yGIqqhC
オリジナルなら作品別登録の検索エンジンが主流だから、そう辛くもないよ。
作品紹介文がヘタレだったら即スルー出来るし、日記で面白かった
オリジナル小説の簡単な紹介をしているサイトが山ほどあるし、
作品の他薦をする場所がびっくりするほど沢山ある。
そういうところを横に辿って行けば高レベルのサイトにすぐ着く。
あとは自分の好みにあった神を探すべく、この作業を繰り返すだけ。

でも上のやり方はラノベ系だから、恋愛&BL系はわかんね。
エロ書いてりゃヘタレでも評価が上がるジャンルだから。
>>358が神に出会えるように祈ってるから足を棒にして頑張れ。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 09:25:35 ID:wES4/2PM
>>364
単にトップから入ってくる人のクリック回数を
1回でも省かせようという親切設計なんじゃないの。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 10:54:02 ID:i2CKx4LR
>358
そこそこ好きなサイトや、交流の多いサイトの「頂き物」ページで探したりする
サンプル陳列してくれてるみたいなもんだし、そこそこ好きなサイトだと
わりと自分の趣味と似通ってたりするので

サイトデザインがへ(ryだからという理由でずっと見に行ってなかったとあるサイト
この前暇つぶしにと見に行ったらすごい神だった
小説サイトはこういうことがよくある。ほんと、足を棒にしないといけないんだな
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 10:58:45 ID:8nXFWlVR
>>369
わかるわかる。
サイト名もどう転んでもイタタな感じ、でもリンク結構貼ってあるし…とか思って
思い切って入るとそこにはめくるめく世界が!みたいなこと多い。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 16:47:52 ID:g1wVbh1n
サイトデザインがヘタレなだけならいいけど
読めないところとかある…

小説サイトさんは字の種類を指定するのを止めて欲しい。
読みにくいよ…
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:00:33 ID:mxlnbck8
そしたらもう、ご縁がなかったと思ってグッドバイ
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:00:40 ID:ytySdw9i
>>371
スタイルシートをオフにするのがお勧め
Firefoxなんかだったらメニューから簡単にできるし。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:04:43 ID:qBMEwYBg
どこのサイトもリンク張ってたマイジャンルの字サイト
バナーとサイトのデザインがダサいけど
これだけリンクされてるんだからきっと神なんだろう、と思ってたら
ただ単に昔からやってて作品量が多いだけだった……

反対に、へたれた絵のバナーなのに文字は神なとこもある。
字サイトだけは読んでみないことにはわからないね。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:18:08 ID:QGygo3qW
文章サイトはホント自分で読んでみないとわからないよね。好みもあるし。
自ジャンルは年齢層があまり高くないせいもあるのかもしれないけど
古参、作品数多い、更新早い、エロあり、シリアス風または鬱展開メイン、
あたりの条件が重なってると文章や構成がどんなにアレでも神扱いされやすい。
まあ二次だから萌えられればいいとは思うんだけどさ。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 19:55:23 ID:U2reVeiT
白背景に豆字とかのシンプルでそっけないデザインのサイトに出くわすと
中学の頃クラスに一人くらいいた、持ち物を無印良品で揃えることがおしゃれだと思ってる子を思い出す。

去年くらいから通ってたサイト、最初見たときは普通だったのに改装するたびにどんどんシンプルになっていって
今ではシンプルすぎてなにがなんだかわからなくなってる。
もう日単位で改装してて、毎日コンテンツの表示位置がちょっと下に下がったり
文字の大きさや文章がちょっと変わったりを繰り返していて、何をそこまで試行錯誤しているんだと思う。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 21:06:49 ID:II1Iix06
lust up dateとか
last up dataとか書いてあるとちょっと気になる
すぐ忘れるけど。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 21:15:46 ID:Yz6TO3T7
>377地味に間違ってるね…

GARELYとかDAIARYとかスペルが間違ってるのって多い。
覚えてないなら調べればいいのに。
ウェブで一発じゃん。
同人活動のペーパーとかもPEIPARとかになってたりして。

見つけてチョト笑う。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 21:31:33 ID:pOf8R3hW
調べてもタイプミスもあるのかもよ。

関係ないが、サイトデザインがシンプルでわかりやすく整理されているところは
作品も神の所が多い。
この場合のシンプルっていうのは、白背景とかではなくて、
白いところもあるけどw
動く画像がポイントにしか使っていないとか、
リンクも普通で、カーソル当てるとリンクの文字が動いたり消えたりしない。
文字サイズも普通。
余計な別窓が出ない。入り口がわかりやすい。など。

全体がフラッシュかなんかで作ってあって、
パッと見「すげえ!」と思うところは、いつの間にか飽きて日参しなくなる。
アホーやぐぐるのトップみたいな、別にすごくもなんともない、
仕掛けもない、フツーのサイトの方が、作品も好みの事が多い。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 21:49:37 ID:SUQahFqx
神に厨房率が高いのは何故なんでしょうか_| ̄|○
日記なんか読むもんじゃないな
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 21:50:45 ID:KN7aWTBJ
厨は厨を(ry
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 21:51:27 ID:d8oYJp1Y
神の日記しか読まないからじゃね?
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 22:02:11 ID:mciqX5Zn
>>379
サイトデザインがシンプルで分かりやすい所は閲覧者に配慮して作ってるんだろうし
作品が神な人は人に見られることを意識して創作してるんだろうし
微妙に通じる部分があるんじゃない?
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 22:36:10 ID:Hky6QkU8
>>379
センスのよい人はデザインもうまいのかな。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 01:25:03 ID:SOsCur2R
>>380

日記もプロフも敢えて読まないようにしとるよ。

日々ROMるくらい好きなサイトってホントいっぱい
あるけど実際感想送ろう!って思えたサイト
って一つしかない。

でも、なんかROMる度に罪悪カーン。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 02:40:12 ID:r9tHcye9
>>380
マンセーされて天狗になる神とならない神が居る。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 02:46:04 ID:XYJnvB9m
天狗もまあ神様の仲間だからなー
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:09:35 ID:eOe6Wxfm
>>387
なるほどw

確かに、絵はウママーなんだけど
日記や語りが禿しくアイタタなのはたまに見かける…。
「神なんだから作品さえ良ければいいじゃない。私は気にしないわ」
なんて言えるのは儲だけだよ…。
普通に萌えたい身としては、すぐに足が遠ざかる。

反対に絵はそこまでウママーじゃないんだけど
日記の萌え語りがやさしかったり、
カプへの愛情をひしひしと感じるところは日参してしまう。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:14:49 ID:vnDkjg+f
んなことねー
儲はその日記も受け入れるんだろ。
自分は日記とかどうでもいい。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:15:40 ID:r9tHcye9
神の日記は読むなとあれほd(ry
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:20:45 ID:voFxOsue
神の日記は恐/怖/新/聞ってことでいいですか
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:24:14 ID:Tg9A1bUe
飛翔みたいに週一で二行の日記なら
天文学的な侈でもないかぎり気にならないだろうなw

天文学的な侈の例↓
>痛みを知らない子どもが嫌い。心を失くした
>大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:50:47 ID:FCARWaeR
ロケットで突き抜けタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 18:59:24 ID:0gBa6SZC
初めて日記が10個もあるサイトを見た時の本音

さすがにヒマ人だなと思いました
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:03:53 ID:Mu6OSRxZ
>>394
多っΣ('A`;)
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:08:25 ID:XjhWmII0
暇そうだとか痛いとか以前に、
一体なにをそんなに書いているのかと素直に疑問だ
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:14:46 ID:PdbRypGD
>>394
管理人はどうやって使い分けてたの?
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:33:14 ID:6Mun1CU+
「10人の人格があるので」
とか言ってそう。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:39:01 ID:voFxOsue
・萌え日記
・日常日記
・お小遣い帳
・ギャンブル出納帳
・テレビ日記
・読書記録
・今日のこんだて

うっだめだ想像の限界
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:39:48 ID:CY8jJEDn
考えてみた
・普通の日記
・絵日記
・ジャンルの原作日記
・ジャンルのアニメ日記
・サクル日記
・サイト更新用日記
・イベント日記
・web拍手返信用日記
・交換日記
・キャラなりきり日記

ちょっと苦しい
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:51:45 ID:7dEkFldg
・私の日記
・妹の日記
・弟の日記
・兄の日記
・姉の日記
・母の日記
・父の日記
・おじいちゃんの日記
・おばあちゃんの日記
・ポチの日記

家族総出
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 20:06:26 ID:MoCAva+L
・日常日記
・萌え日記
・絵日記
・オフ同人日記
・サイト運営日記
・恋愛日記
・愚痴日記
・ダイエット日記
・交換日記
・交換絵日記
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 20:11:38 ID:mVutkveV
おまいらサイコーです
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 20:32:21 ID:KQvXm76+
・日常日記
・前向き日記
・後ろ向き誘い受日記
・毒吐き日記
・イタタ日記
・ヲチ日記
・アク解日記
・釣り師日記
・2ちゃんねる日記
・おエビ
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 21:19:58 ID:4mvJDuHX
>401
ワロタw

少なくとも一個は交換日記があるだろうな。
五個ぐらい交換日記だったりしてw
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 21:23:00 ID:Ty4fcySc
とか書いておいて、全部他人の日記にリンクしていたって
ことならこれネ申
407394:2005/05/27(金) 21:34:03 ID:0gBa6SZC
>>402のが近かった

交換日記が3つ
黒日記と裏日記は要パス

メインコンテンツより充実
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 22:17:31 ID:1lWCBbzj
交換絵日記ってヘタレな方が止めてると
早く描け〜!と思う
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 23:49:17 ID:FfiitKdL
交換日記なんて見たことない
見る前からげんなりしてしまう
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 05:16:13 ID:EeN9ei3z
2〜3箇所覗いてみたけどどこも当然ながらお互いにしかわからんよーな
話題で盛り上がってるだけだった。
何でネットに公開しとくかわからん。
今では交換日記は存在しないコンテンツとしてどのサイトでも脳内スルー
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 12:09:38 ID:Gtx8xSqW
アク解スレで出てるこれ。
こんなこともできるのかよ。キモチワルイと思った。
サイト内だけチェックされるのは別に気にならないけど
その先の全く関係ないサイトを見て書きこんだことまで
見れちゃうのってどうなの?

>前に忍者だか何かのアクセス解析ツールに引っかかった人が
>自分のサイトから離れていつどこのサイトや掲示板に行ってるってのがたどれてしまって
>実質何を書き込んだりしてるのかが丸分かり状態だ
>という管理人さんの書き込みを読んだことがあるんですが
>アクセス解析って普通にサイトを読みにいくだけで
>読者としてはそんなにすごいリスクがあるもんなんですか?

>あるある
>その人がどこで何を書き込んだか丸分り
>タブブラウザでも使ってるのかな
>同時に開いてるとか

>自分の解析にひっかかってた人は、サイトから手裏剣を外した後も足跡残してた。
>解析画面にはその人の足跡だけがずらっと並んでた状態。
>さすがにかわいそうになったんでアク解自体を消したんだけど
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 12:21:11 ID:584yeC4G
クッキーのせいかな?それって。
それともリファラの誤作動?
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 12:27:17 ID:Yzfc6zF4
>411
それは基本的にはブラウザのリファ誤爆、という事なのでは?

一緒に開いていたアドレスのリファがアクセス解析にたまたま
残ってしまってそれがたまたま掲示板だった、という事なのでは?
しかしそれ以上を辿る事なんてのは無理だろう。

そして

昔のIEならともかく最近のブラウザは誤爆しないという話だから
その書き込みの内容が一体いつ頃の物なのか、昔の話に
尾ひれがついてないかとか解析見てる人に知識が無くて
嘘八百になってる可能性アリとオモタ。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 12:33:43 ID:kKYEm1Nh
その掲示板にその人がいたと思われる時間と、
掲示板の書き込み時間が同じだということで、
イコールで結んだんだと思うよ。よほど暇な管理人なんだね、キモ。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 12:35:42 ID:KyBkyn3g
解析つけている人全員がいつも詳細まで見ているとも限らないし
>411の例なんて>413にあるように気にするものじゃないとはわかっているんだが
何時何分に来た人が〜とか
1日に何度も来ているとか
どこそこのページを見ている〜とか
事細かに書かれているものを何度も見てきているせいか
解析をつけている人=ストーカーちっく
というイメージができてしまってて、なるべく避けようとしてしまうな
頭では違うことがわかっていてもな
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 14:09:04 ID:ZNkWK1Hm
粘着されてるとか、現在進行形で荒らされてるとか
そういう状況でない限りは、一人の足跡のアク解分析なんて
ものっそ時間掛かるような事してないで、
その時間でメインコンテンツ更新したらいいのに。

と「感想来ない」「人が来ない」と嘆いているアク解厨を見てふと思った。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 21:44:16 ID:Adw1osVD
製作途中の絵のスクリーンショットを
絵日記に上げる管理人さんの心理がよくわかりません。
日記の前に描き上げて( ゚д゚)ホスィ…
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 22:10:47 ID:+/4baOB0
>>417
予告のつもりか?
絵を制作中だからと日記も更新されないよりも
スクショであっても更新されていたら嬉しい。
描きかけって普通は見ること出来ないから神なら嬉しい。
へ(ryなら、さっさと描けとしかおもわん以前に
日記見ないけどw
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 22:48:45 ID:INcP/CL3
自分もスクリーンショットは気にならないな。
あ、新しい絵書いてんだなって期待する。
更新してないけど今描いてるからね、そのうちうpするから待ってな!って意味だと思ってた。
あと一種のメイキングかなって。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:08:34 ID:1hVz8snk
完全な読み手ならともかく、絵を描く訪問者には結構面白いとオモ
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:12:17 ID:ElMMFQDY
塗りかけは勉強になるね
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:22:31 ID:4D5xL5x0
なる
それに好きサイトのメイキングは興味有るし、面白い
ネ申ならなおのコト
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:32:16 ID:/bYb60It
ぶっちゃけ、ヘタクソのCG講座ほど、反吐を吐きたくなるものはない
完全ROMで絵など描かないが、それでもうざい

目が腐る
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:51:27 ID:tFUHw+cm
確かに。ネ申サイトなら面白いんだけど、ヘタなとこに限って力入れて公開してて
しかもメイキングじゃなくて「CG講座」と銘打ってる気がする。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:51:47 ID:xY9Z+Cpy
>>423
それ以前にそんなとこ行かないよ…
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 00:17:24 ID:oiWB4zkg
>>423
絵サイトならトップに絵があるだろうから、
目が腐りそうなら講座まで行く以前に
引き返すよw
あまりにへたくそならニヤニヤしながら講座も見るけど、
大抵見る価値ないから、講座の最後のページまで
耐えることが出来ない。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 00:20:23 ID:TiZozPg9
質問受けるので講座作ったと言うネ申級絵師、
感性が先走りすぎて説明が「こんな感じ」「こんな風に塗ります」の連続で
ROMにはサパーリだったのを思い出したw
ナガシマ監督に教わる野球選手の気持ちってこうなのかな、と…
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 00:52:23 ID:/D4bgJGn
>427
あ、わかるw
プロの神絵師サイトの講座もそんな感じで、
「それでは塗り始めます」「どんどん塗ります」「ずんずん塗ります」
って、塗り途中の画像の下に書いてあるだけ。
その「どんどん」と「ずんずん」の間にどういうテク使ってるかとか、
そういう説明が一切ないのにワロタ。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:16:52 ID:kw+bY5MW
神はどこもそうなのかな。
「この辺を適当に塗ります」とか適当に塗ってそうなるわけねぇぇぇとか思いつつ全部見る
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:35:51 ID:EdyTMEnE
それはおばあちゃんが秘伝の料理を作るときに
「適当に入れる」「適当に煮る」としか説明してくれないのに似てるな〜
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:42:44 ID:3KpNYP9W
「ここはにじむように○○フィルタをXX%で…」
なんていう超具体的な講座は、大概へたれな罠w

本当に上手い人は変な小細工しない人が多いし、
「どんどん塗ります」「頑張って塗ります」な講座になるとオモ
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:44:45 ID:HF1qoAnP
わかるわかる。
なんていうのか、本人はとくに意識しないで経験とか感性でやってるんだなってのは
ビシビシ伝わってくるw
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:55:51 ID:fK+vMChh
へタレほど道具の技巧に頼るからなー
ハード面だけの上滑りが如実だな
まーそれはそれで別の目的で愉しくヲチだが
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 03:33:36 ID:nT/z5YF7
>430 ワロた
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 04:15:31 ID:oiWB4zkg
マイ神のCG講座

「失敗したらにじみツールでごまかします。」
「どんどん塗っていきます」
「どんどんどんどん塗っていきます」
「出来ました」

おい、出来たのかよ!!w
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 04:37:39 ID:17PLUMae
でもまれに絵がへ(ryでもお役立ちなCGtipsがあるサイトも存在する。
初心者でも分かりやすいように丁寧に手順が書かれていて、
自分の絵で書いてある手順通りに試してみると、すごく可愛らしい感じになった。
感謝を込めて拍手を押したものの、他人事ながらこれで作例が
素晴らしければなあ…と溜め息。
教える才能と絵の才能は、必ずしも一致しないんだな。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 08:47:03 ID:D/IJVOR2
絵が神でどんどん塗ります調・・・自分を客観化できてない(説明が下手)
絵がヘタレで解説が丁寧・・・説明が上手でも説得力がない
ので両方ともヘタレ解説なのは同じ。
解説コーナーなんて絵描きの閲覧者しか興味がないんだから
解説コーナー作って旧コンテンツ削除したりしないでくれ・・・
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 09:49:52 ID:4Y3qLW0t
>>437
食い付くとこ違うかもしれんが
自分を客観化できてないってこともないだろう。
客観的視点を持ってるからこそ絵が上手くなるんだろうし
メイキングにしても技術云々を語るのに照れがあって
言い方も抽象的になるんだと思うよ。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 10:03:11 ID:ag1mNtE0
説明がヘタなら解説するなよと思う。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 10:17:10 ID:D/IJVOR2
>>438
言葉が足りなかったかな。
「自分(の手法・技術・作業手順)の客観化ができてない」
ぶっちゃけ>>439ってことなんだけどね
神、必ずしも解説の神ならず
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 11:04:44 ID:ptMUKOcK
CG講座話に便乗

絵を描く人がよくやる、○を書いて十字を書いてから目鼻を書く、という手段。
何を描いても右に激しく傾いていて、あんまりにもデッサンが人外なので
生温かくヲチのサイトがあったんだが、
こういう絵を描くひとは基本を無視してるんだろうなーと思っていたのに、
CG講座にて○を書いて〜云々を実践していた事が判明。


CG講座は、新たな発見があって、とても面白いです・・・・・
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 12:16:02 ID:4Y3qLW0t
>>440
うん。だからそれらも含めてってことな。
>>439みたいに思われてるであろう自分の姿も含めてね。
「解説下手だなー」なんてオチってるつもりが
手の平で踊らされてるのは君達の方かもしれんぞ。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 12:36:07 ID:yiJqMaHs
絵描かないからCG講座見ようとも思わん。
ギャラリには完成品がCG講座に使った絵です〜って置いてあるし。
パソで落書きなんて中学のときに学校で遊んだのが最後だし
説明されてもワカンネとか思ってた。
でも面白いんだったら、今度神のやつ見てみよう。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 12:39:18 ID:oiWB4zkg
絵が神でどんどん塗ります系のひとは、
説明する気がハナからないんじゃないか。
大抵塗り途中の画像が入っているし。
神でも全てを暴きたくはないのかも知れない。

塗りは説明があったとしても神と同じように塗れるわけでもないしw
参考にするとするなら文章よりも、画像の方が参考になる。
「ここでレイヤーを○○モードにします」
などはレイヤーのパレットの画像がない場合や、完成画像では分からない部分だから、
文章で説明する必要があるだろうけど。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 13:25:58 ID:U7kG80St
CG講座の神の説明は
もしかしたら、教える気はないのかも知れない。

アフォな厨に毎日のように
「何を使って描いてるんですか?」「描いてるところを見たいです><」「描き方教えて☆」
とか言われて、
それに嫌気がさし、分かり辛いCG講座をする。
これで厨の教えてクレクレを抑えることが出来、厨によるパクりもされない…と!

…なんて、卑屈なROMの私の考え。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 13:26:51 ID:nT/z5YF7
私の神のCG講座は初心者にも解りやすくて、
丁寧だが簡潔な説明書きが惜しみなくついていた。
それを見て「どんなに丁寧に説明書きがついていようとも、
自分が培ったこの技術と感性は万人が易々と得られるわけはない」
と無言で意思表示してるかのような余裕が伺えた。
それでこそ神と思った。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 13:32:29 ID:26mcNZeA
いくら絵が上手くたって教えるのも上手いとは限らないからなぁ。
うちの母が料理はすごく上手いのに、
「人に教える事が殺人的に下手」という事を思い出した。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 13:52:04 ID:BYSGt6Rm
説明するのが好きか嫌いかにもよるだろうね。
自分の会社の先輩は仕事は超一流なんだけど、教えるのはヘタというか
「面倒臭い」
らしい。
失敗したらフォローはしてやるからとりあえず勝手にやれ、という感じ。
ありがたいようなありがたくないような微妙な気持ちになることがある。

個性の差だろうな。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 14:48:01 ID:J+AKPFDR
>447
それは単に教わった447が料理音(ry
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 14:54:05 ID:X9A9IeXh
(´∀`) <お母さんこれすごくおいしい!作り方教えて
J´-`し <冷蔵庫にあるもの鍋にどんどん入れるのよ
(;´∀`) <味付けは?
J´-`し <あるものどんどん入れるのよ
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 15:50:33 ID:lfmfi+Ps
>絵が神でどんどん塗ります系のひと

実際絵が神だと知識的にもかなりのものがあると思うんだけど、まとめるにも書き出すにも
手間がかかりすぎるからもう放棄してるんだろうね。
高校生が中学生に「数学どんなことやってる?」と聞かれた時に教科書を広げて「こんなこと」
で済ませるような状態じゃないかな。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 15:58:27 ID:6QLcvJKe
技術は別としても
塗り方とかだったら
きれいな字を書く人に「どうしてきれいになるの?」と聞くようなものかな
何も考えずにやってもきれいになる。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 15:58:34 ID:ffW0qESo
なんか分かりやすいなw
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:27:46 ID:DmygvHdo
そういえば別板だっけ、
「料理を失敗するのがどういう事か分からない」と言ってる人がいて、
その後、失敗談のレスが延々続いてた事があったな。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:39:02 ID:3vPv0O2O
自分はかけっこに似てると思った。
速く走れる人に「どうやったら速く走れるの?」と聞いても
多分技術的な説明は返ってこないと思う。
「思いっきり走る」とか「ゴールのもっと先を見て」とか。
こっちは手の振り方とか足の上げ方を知りたいのに、とか。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:41:32 ID:QoJnz20H
プロフにコスじゃない普通の写真を置いてある管理人を見ると
馬鹿なのかなって思う

顔晒したがるヲタって中途半端に垢抜けてる奴が多いよね
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:44:15 ID:DmygvHdo
>456
ブスだったらアホかと思うし、
美人なら危機意識の弱い隙だらけの人って思うな。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 17:17:44 ID:5Nn7GaHL
>456
それ、なぜか男の管理人の方がよく見るなあ。
(プロフでも堂々とナルシスト宣言していたりする)
顔はみんな十人並みよりはややマシな方かな…程度。
馬鹿とまでは思わんけど、目立ちたがりなんだなーとは思う。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 17:24:30 ID:X9A9IeXh
悪い意味でオタっ気の薄い人だなあとは思う
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 17:30:08 ID:R257PNxL
顔さらしじゃない、首の下のみの写真も
自分に自信がある人がやってるような気がする
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 18:21:14 ID:ZfaRQYTm
何気なく撮ったものではなく、ポーズ決めてるというか
「この角度が一番カコイイ・カワイイ」で撮ってるもの多いね。
目を不自然に大きく見開いたフカンアングルとか。
これがこの人的に良く取れてる写真のつもりなのか…ってことは本物は(ryと。

首から下のみや後姿、異様にアップ…どれにしても
「ヲタクなのに写真うp出来るほどスタイルいい・カコイイ・カワイイんですよ」
という表れかなーと思うと、ヲタっ気満々に感じるんだが。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 18:26:14 ID:X9A9IeXh
>>461
>>459だけど、「オタはこんな風に言われがち」ってことを
わかってない人なんだなーと
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 18:54:47 ID:kw+bY5MW
着ぐるみ着て撮ったやつを見たことがある。
猫かなんかのファンシーな着ぐるみなのに椅子に足組んでポーズとってたのが面白かった

464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 19:53:30 ID:YnCl4Wxz
「ちょんまげで免許は取れるのか」という企画を立てて
レポに写真載せてたところは見たな
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 20:02:53 ID:NOQJ5ZOn
>464
それで取れたのか?
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 20:20:52 ID:oiWB4zkg
アフロのズラを被せたヘルメットを被って、
バイクで警官の前を通り過ぎたら捕まるかどうかのレポを
写真付きでやってるところなら見たことがある。
巨大な頭にかなり笑ったw
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 20:52:14 ID:lBf6lRzG
>>464
それ見たことあるw

>>465
取れてた
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 21:23:55 ID:SsqY3ioo
推奨環境はトップに書いてくれよ。そうしたら対処するから。
トップ→インデックス→まずはじめに→推奨環境と
通算4回も移動させないでくれよ。
本当に推奨環境を確認する必要があるような奴は、そんなとこ辿り着けないんだよ。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:24:40 ID:YnCl4Wxz
>>464
467も言ってるけど取れてた。しかもヅラじゃない。マジでちょんまげ。
わざわざ地毛をまげが作れるくらいの長さまで伸ばして、周りは剃る。
それで免許の写真撮影。漢だと思った。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:25:22 ID:YnCl4Wxz
レス番号間違えた。>>465だ。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:56:35 ID:DpUbfIWi
今日初めてROMったサイト。
注意書きのページに「管理人のプライドを傷付けないで下さい」
ってあってかなりワロタw
ここまで率直に書いてあるといっそすがすがしい。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 00:22:36 ID:wk1EjHX2
>>471
すげぇww
確かに潔いな。
多分二度といかねぇけど。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 02:42:24 ID:Dw8qnnaJ
>>468
対処するところがすごい。
自分マカーだから、大抵多くのサイトはwinIE6以上推奨になってるけど、
win用意するのは不可能だからそのまま見る。
だから推奨を気にしたことがない。
そこの管理人がそれで動作確認してるんだぐらいの感覚。
たまに表示されないサイトもあるが、そういうサイトは縁がなかったことにする。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 02:48:00 ID:ZtDa1lO8
2種類くらいのブラウザでサイト確認してくれてるサイトだと
だいたいどんなブラウザ・OSで見ても平気な気がする。
最近は昔よりもオペラとかFirefox使ってる人が多くて配慮されてて嬉しい
絶対IE!みたいなサイトが前は多かった気がする。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 03:03:30 ID:tnUgUdIM
普及してなかったしな
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 03:21:39 ID:j9PD5Dv5
>>456
オタ系サイトしか巡ってないから顔晒してるのが異様に感じるだけじゃないか?
一般人のフツーのサイトだと管理人近景は普通にあるし、そこまでトゲトゲしく
受け取ることも無いとオモ。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 03:49:15 ID:Se1vYCEw
確認ブラウザと確認解像度が書いてあるとこが多いけど、
それで実際に表示してみて
管理人の作成環境とほぼ同じに表示されるサイトって
シンプルなデザインのサイトか
凝ってるけどデザインレベルの高いサイトのどちらか。
凝ってるだけの騒々しいサイトってのは
ブラウザをIEからNNに変えただけでぐちゃぐちゃだったりするな。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 07:35:15 ID:p7YbnTwR
PCやHTMLに詳しい人の方がかえって
シンプルに作ってる感じがする。
覚えたて厨の方が色々ウザい技を仕込む。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 09:34:28 ID:tPeYryT9
マウスストーカーつけたりお気に入り登録ボタンを用意したり
どうでもいいことが好きだよね>覚えたて厨
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 10:15:34 ID:j74jl21Z
オフ本を初めて作る時に
箔押しして紙変えして色インクで表紙面白く切り抜いて袋つめてオマケつけて
キャーってなってたことを思い出した。
あれと似た気分か
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 10:18:55 ID:Dwz/1eM8
>>476
456だけど、一般の人が晒しててもやっぱアホじゃないかと思うよ
特にヲタなんてブサが多いし、殺人的ブス画像スレに貼られてる人を見たことあるし
可愛い人なら出会い系に転載されたりえっちねたに晒されたり
ネットで顔晒すなんて危険だと思うんだけど

自分が神経質になりすぎてるだけか?
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 10:26:26 ID:HXT/gxtP
オフまでやっている人なら危険だろうけど、オンのみの場合は
せいぜいテレビのインタビューに答えちゃったとか地域ニュースに
映っちゃったとかそのレベルじゃない?
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 12:14:19 ID:Dw8qnnaJ
デザインが好きなサイト。
その人サイトをたくさんもっていて、そのうちの一つが
投げやりでやってるんじゃないかと思えるほどにシンプル。
そのひと最初はすごく凝っていて、カコイイ系のサイトをやってたんだけど
なんか凝りすぎてこっちがついていけないようなサイトを作っていたのに、
最近は無駄な物がどんどん削ぎ落とされてシンプルになっていっている。
デザインしていないのがデザインという感じ。

そしたらサイトデザインの感想を日記で
「面倒くさいから」と書いていてワロタ。
サイト作るのも慣れてくると面倒になるのかね。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 12:55:41 ID:Y2OAnxCK
>>482
それは違うだろう。
流れて終わりのニュースと違ってうpしてる限り残るし
481タンが言う様に写真保存されたら、いろんなことに使われる危険性があるし。
知ってるサイト(非同人)が数年前2ちゃんで晒されたログが出てきて
そこに今は載せてない管理人の写真のURLが載ってたんでクリックしたら
写真がバッチリ出てきてビクーリ。写真だけうpしたままなんだ、あのヒ…orz
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:23:10 ID:HXT/gxtP
>>484
今時は、ニュース画像をキャプって流している奴なんかいくらでもいる。
それでコラを作ってる奴もいる。「流れて終わり」とはいえ、見る人口は
テレビのほうが圧倒的に多い。
「ニュースは流れて終わりだから大丈夫」と思ってるとしたら
危機意識がそれこそゆるいんじゃないの?
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:25:03 ID:QT1kxf9i
まぁ、それはそうだけど
その一瞬で見なければ終わってしまうニュース画像と
>>485の言うとおりキャプして流すこともできるけど)
うpしたものは自分で消さない限り残ったままだから。

つーかニュースは自分で写りにいってるんじゃないから
その点でも違うのでは
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:37:41 ID:HXT/gxtP
でも、例えば女性専用車両のニュースで、その路線を利用してる人に
インタビューする映像が流れたりすると(コラになって2ちゃんでもさんざん
流れてたから見た人多いと思うが)、その人がどの路線の、だいたいどの時間に
乗ってるか、見る人にはわかってしまうわけだ。それはネットに、どこの誰とも
わからない、本名もわからない写真がアップされているよりよっぽど危ない
状況じゃないだろうか。

単純に、「同人サイトに自分が可愛い気取りの管理人の写真が載ってると
萎える」「自己顕示欲強いのキモイ」ってのを正当化したいだけ
なんじゃないの。本音は。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:40:32 ID:1G3Iwglp
うん、
同人サイトに自分が可愛い気取りの管理人の写真が載ってると萎える。
自己顕示欲強いのキモイ。

できることなら目にせずにいたい。
作品見に来てるんだからさ…
日記・掲示板に加えて自己紹介ページも見ないでいた方がいいかも。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:41:50 ID:Y2OAnxCK
なんで482=485=487はそんなに必死なんだよw
ニュース映像も危ないのは良く分かった。
でも、同じくらいサイトに写真載せるのも危ない。それでいいじゃんよ。

>」「自己顕示欲強いのキモイ」ってのを正当化したいだけ
なんじゃないの。本音は。

すまん、おまい、載せてるのかwwww

490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:44:46 ID:JRc3JCxP
ニュースで流れるだけならそれほど問題はないんだよね
流れたものがキャプられて、ネットに出るからヤバイわけで

つまり、ネットに写真が流れるからマズー
てことは管理人の顔晒しもやっぱりマズー
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:46:49 ID:HXT/gxtP
>>489
サイト持ってないよ。私の意見は>>488と一緒。
キモイから嫌い。

でもそういうのを、「ネットの危険性」なんつって正当化して
したり顔で個人を叩くくせに、既存の危険性にはまったく無神経な
アフォはさらにウザい。そんなのは筑紫か福留にでもいわせとけっつーの。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:50:00 ID:nxEHDs0M
('A`)
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:53:20 ID:v6H/jav7
先生、491は興奮しすぎてて、後半の文章の意味がよくわかりません。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:56:04 ID:Dw8qnnaJ
危険性云々はそこの管理人が個人個人で考えて貰えればヨロし。
見てるこっちの意見とすれば、キモイ写真を見てしまう事自体が危険なわけでw

同人サイトって、絵が描ける人なら絵の加工は綺麗に出来るのに
なぜか写真はケータイで撮ったみたいなボケボケだったり
キモイ度アップだったり、汚部屋が写っていたり、本人がぶ(ryだったりするんだろ。
もっと、アイドルのCDジャケみたいな綺麗な写真があってもいいんじゃないか?
有るところには有るんだろうけど、
絵はプロ級でも、写真は素人臭くてキモイのばっかり。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 14:00:43 ID:LbO/AWnn
>>491は馬鹿?
490タンのいうように、キャプったものが流れるのもネットだよな。
ネットの危険性云々を言うなら、どっちも同じじゃないか。
ネット始めて10年。自分はネットの恩恵も受けてるが、
なんとかに刃物と同様、バカがネットやると危険なのは間違いない。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 14:25:41 ID:HXT/gxtP
>>495
ちゃんと読め。ネットが危険じゃないなんて言ってないって。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 14:57:23 ID:0m6xoLba
あんたたちけんかするのはやめなさいよ!
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 15:15:30 ID:9YsuUDIp
流れ豚切りで言うけど、最近バナーにサイト名入れないのが流行ってる?
絵柄変えられたらどこのサイトか全然分からなくなって困るよ。。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 15:22:44 ID:/xUBr0ZK
>>498
自ジャンルでは見たことないな
その代わりバナーに「○月×日△時にA×Bの□□連載更新しました!よければ見にきてください!」
って書かれてあるのは見たことある
そこのサイトは更新する度にバナーに表記される
そのサイトに一度も足を運んだことはない
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 15:25:54 ID:5GSuWWt1
>>498
多いね。なんでだろう?
501358:2005/05/30(月) 15:30:29 ID:LafLlP4e
遅レスだけどレスくださった方々ありがとう。
やっぱり小説サイトは足を棒にして探すしかないみたいですね。
今までなんとなくスルーしてたんだけど作品別のサーチも探してみます。
がんばって神サイト見つけるぞー。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:03:09 ID:v9HBxriP
>>498
私が見た事があるのは、サイト名を英単語一文字だけに省略してあったり、
英語のサイト名を和訳してバナーに入れてた所だなぁ。
新サイト?と思ってしまったよ・・・。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:21:47 ID:p7YbnTwR
何度もクリックさせて
ランキングを上げたいんではなかろうか。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:24:52 ID:V3x+9fXA
ぬあー!何で○受け幸に堂々と○攻めオンリーのサイトがいくつも
登録されてんだ…!!自分で紹介文に「■×○・▲×○中心」
とかって書いてんのに勘違いじゃすまされんぞ…途中から逆になって
今までの○受けを消したなら幸から消してくれ…■×○はいくらでも有るけど
▲×○は貴重なんだよ!引っ掛かったら嬉しくて小躍りで見に行くんだよ!
それで1個も無かったり逆カプだったりしたらさー…・゚・(ノД`)・゚・
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:26:04 ID:V3x+9fXA
ごめん…チラ裏の誤爆…orz
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:45:21 ID:tFE+eODk
>>498
MYジャンルは長い名前のサイト名を略してバナーに載せてる所がいくつかある。
知ってる人は『ああ、あのサイトか』で済むけど、知らない人から見れば、
紹介文のサイト名とバナーのサイト名が食い違ってて一瞬わけわかんないよ。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:58:50 ID:nxEHDs0M
>>498
英単語2つのサイトで、その2つの頭文字入れてるとこ見たな。
two channel なら T.C. って感じで。
絶対イクナイ!とは言わないけど、ちょっと不親切かなぁと思う。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 17:25:41 ID:dXAJaAJE
例えば、「ニトログリセリン」が「ニトグリ」、「C3H5N3O9(化学記号)」、
超省略して「ニ」になるようなバナーって多いね。略すのが流行ってるのかな。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 17:26:28 ID:j9PD5Dv5
>自分が神経質になりすぎてるだけか?

うん。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 18:37:39 ID:iWe4RMmf
>508
神に多い希ガス。
サイト名なくても神だって事はわかるからいいんジャマイカね。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 19:03:09 ID:Dw8qnnaJ
むしろへたれに多いような気がする。
絵だけでサイト名が分かるほど個性があって、有名サイトなら別だけど。

ジャンルごちゃ混ぜの総合サーチの
ランキング上位のサイトはサイト名がわかりやすいところが多い印象がある。
あとバナーがちょくちょく変わるサイトよりも、
バナーが変わらなくて、「なんかよく見かけるバナーだな」という所の方がくりっくするな。
好きなさいとのバナーが変わると、新しい絵が入ったと分かるけど、
大抵バナーがころころ変わるのはどうでもいいサイトばかりだ。

あとバナーに更新情報入れるサイトもうぜー。
日参してない人にはバナーの更新情報なんかどうでもいいし、
日参していたらバナーにそんなの書いて無くてもサイトで確認する。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 19:37:57 ID:RMGH3/1p
>>504
イヤおまいの気持ちはよく分かる
とある●◆▲のジャンルのサ−チに登録しててバナ−の紹介文も「●◆▲が好きです!!」なんて書いてるくせに
入ってるみるとその●◆▲のコンテンツが一つもないとまるで詐欺にあった気分だ
そうまでしてホト数上げたいのかよ と疑って見てしまう
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 22:31:56 ID:jyB9RRpO
タチの悪いのが私怨サイトを勝手にサーチの逆カプ登録してることもあるよね
でも、>>512見たいに好きなだけで作品をアップしたことのないジャンルとかに登録する管理人もいるし
傍から見たら確信犯なのか被害者なのかわかんない
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 23:25:45 ID:+No5e0OM
>>513
>タチの悪いのが私怨サイトを勝手にサーチの逆カプ登録してることもあるよね

それ本当にタチ悪いな!
そんな無駄なことするアフォっているのか…!
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 23:55:56 ID:AmWhQTWF
バナー話で思い出したけど、最近はわけわからん名前のサイトが増えたなーと思う。
何かの略語っぽいアルファベットの羅列とか数字が入ってるのとか。
別にそれが悪いとかじゃないけど覚えにくいなーとは思った。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 00:12:24 ID:Lb5hBmpH
リンクをぽちっと押すとずらっとリンクが落ちてくるツリー型?って言うの、
あれネスケだとぜんぜん見られない。そもそもリンクが押せないし。
あれってなんかメリットあるのかな。ふつうにフレームじゃダメなのか?
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 00:15:36 ID:60hFKfhF
あきらめてIE
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 00:26:19 ID:FEz6bF5b
ネスケを使うメリットは?
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 00:27:42 ID:5acuvT5x
>516
多分CSSで作ってるんだと思う。火狐だとちゃんと見れる。
フレームやテーブルは最近流行らないようだ。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 00:40:26 ID:Lb5hBmpH
>518
慣れてる、使いやすい、見た目が好き。
ツリーのメリットもそんなもんなのかな。
フレームだったら、見やすい、使いやすいでメリットが分かりやすいんだけど。
ときどき使えるツリーもあるんだよね。なにが違うのかな。

>519
そんなもんなのかね。
こっちとしては、流行りすたりより見えるか見えないかを大事にしてほしいやーい。

ROMの分際で文句言うのはちょっと烏滸がましいかなあとも思うんだけど、
できるならどんなブラウザ・OSでも正常にサイトを見られるようにして欲しいー。
わがままだけど。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:10:21 ID:9stcQpvO
すまんがネスケは明らかに少数派だからいっそ消滅すればいいと思ってる。
ブラウザ氾濫してるのにそのひとつひとつで確認取ってる管理人さん
見てると大変そうだと同情するよ。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:26:26 ID:60hFKfhF
ゲイツでも誰でもいいから、包丁もって
「やいやいブラウザとOSひとつにしようじゃねえか」と
脅して回ればいいよ
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 02:00:27 ID:BY0HI1QE
>>518
表示が早い。マクIEだと見られないサイトの殆どがネスケで見られる。
自分の化石並のPCではネスケ自体が重いのは我慢w
管理人が「ネスケは少ないから切る」と考えてくれててもいいよ。
案外見えるから平気。

>>521
ロムにとっちゃ、他のロムの使ってるブラウザが少数派でも全然困らないと思うけど?
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 02:03:54 ID:9stcQpvO
>>523
別に困ってないよ?
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 02:07:10 ID:BY0HI1QE
>>519
今までテーブルやフレームで作っていたデザインも
今は全てCSS出来るらしいね。
フレームやテーブルが流行らないというか、
htmlの書き方としてもう古いらしい。

このまえIEで見たら文字色もデフォルトのままで、
パッと見、ただのテキスト羅列だっただけにみえたサイトが
ネスケで見たらブログ風デザインだったw
フレームやテーブルデザインは、取り敢えず今の主なブラウザで
そんなにレイアウトが崩れないメリットもありそうだ。
テーブルだけでシンプルにまとめてるサイト、結構好きだ。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 03:01:37 ID:Gl7cQoJI
ホントにシンプルなサイトだと、PCサイトもケータイで見られていい
定額制にしてから好きサイトの更新確認とか
暇つぶしに昔のSS読んだりしてる
フレームは見られないから数が限られちゃうけど
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 09:04:42 ID:GHw8JHzy
>>519
ツリー風メニュー、火狐でも動かない奴あったよ
詳しくないんで例が挙げられないんだけど
確かジャバスクだったと思う

ちなみにネスケとMozillaと火狐はブラウザ本体の中身はほぼ一緒
余分な機能がついてるかついてないかってだけ
火狐を使う理由は、W3Cの取り決めを遵守しようとしているブラウザだから
あと、一度タブブラウザを使ってしまうと余りに便利でIEには戻れないからw

ただ、それで見れないサイトがあるのは諦めてる
神サイトならIEで開いてでも見るし、どうでもいいサイトはUターンするだけ
火狐でも見れるようにしろ!なんて言うつもりは毛頭ない
だって、ROMですもの (´ー`)y─┛~~
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 09:16:49 ID:Y2tXMzuE
>>527
下4行同意。
どうしても好きなサイトならIEで見る。
それで今のとこあまり問題はない。
対応しないのは個人の自由だと思うし。損してるな〜と思うときもたまにあるけど。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 10:14:29 ID:HhaM6Ew5
損してるな〜っていうのは、マイナーブラウザユーザーが?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 10:32:59 ID:Y2tXMzuE
いや、サイト主が。
わかってて、「IE以外の人に無理してみてもらわなくてもイイよ」ってスタンスのとこはわかるけど
「アクセス数ほしい。書き込みもイパーイ欲しい」って気配なのに閲覧困難なサイトもたまにあるから。
コンテンツもイイしちょっと変えればもっといいのにな〜とかね。
一瞬心の中で思うだけですが。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 11:48:46 ID:Md7VkJ8e
>>520
ブラウザだったら色んなので動作確認はできるけど、OSは無理な場合が多いんじゃないの?
窓と林檎どっちも持ってるなんて人は少ないと思うし。

自分は林檎ユーザーだけど、林檎は少数だから仕方ないな、って思って見てる。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 12:21:26 ID:BY0HI1QE
マクしか持ってない管理人の作るサイトって
変なギミックがないところが多いけど、動作確認が出来ないからそうなのか。
もしマクユーザー管理人が、マクIEでしか見られないサイトを作ったとしたら
サイトとして成り立たないもんなw
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 15:04:55 ID:xC7ecRU+
ツリーのメニュー、自分ネスケ使ってるけど、見れたのもあった。
詳しくはわからないけど、見れないツリーと見えるツリーじゃタグ全然が違うから別物っぽ。
IEの方がどのサイトも見られるけど、タブの方が便利だからいいや。

そういえば、拡張子がtxtになってるサイトを見かけるけど、あれはIEだとちゃんと表示されるの?
中にはファイル名に\使う人もいたり…。
そういう人たちは一体何がしたいんだろう。さっぱりわからない。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 15:08:21 ID:HhaM6Ew5
読めるでよ>txt
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 15:17:02 ID:c7u0KS+b
無料鯖での広告隠しに使われてるな>txt
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 15:25:28 ID:t3xc/SQD
そうか、ソース見てこれがあったら悪人だと思うことにするよ>txt
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 15:35:07 ID:HhaM6Ew5
そんなこともできるんだ。
テキストファイルというと、メルマガのバックナンバーが
よく〜.txtになってると思ったくらいだなー
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 16:26:21 ID:ytvIB8lR
サイトのメールフォームに匿名で送ったのに、なぜかプロバイダのメールの方に返事が来た。
メアドは勿論記入してないし、さして返事が必要だと思うような内容でもないのに…。
プロバイダメールが知られて困るなんて事はないけど、気持ち悪いよ。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 16:31:37 ID:MaBY2Xs2
>>538
メールフォームによってはOutlook Expressとかの機能を一部使うような
ものもあったような。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 16:43:25 ID:BY0HI1QE
>>533
ファイル名に\が入ってるのは、もしかして2バイト文字ファイル名にしてるのかな。
サーチの検索結果のアドレスぐらいでしかみたことないけど。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 17:43:41 ID:tQz6RZJT
WEB制作板住人の自分としては、テーブルよりもCSS推奨だけど
ブラウザによって崩れるような構文しか作れないような管理人はサイト作るなと言いたい
つうか同人サイトなんてデザインより内容目当てで訪問するんだから
デザインより見易さを優先すりゃいいのにと思う
軽くてデザイン良くて見やすくて内容神なら言うことなし
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 17:59:08 ID:t3xc/SQD
しいえすえすしいえすえすってよー
テーブル時代遅れって言いたいだけだろー
あれめんどくさいんだよこのやろー
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:05:08 ID:jtjQGDxT
>541
上2行イラネ。「作るな」は「見るな」になって541返ってくるんでないの。

ヲタサイトにW3C準拠なHTMLは求めてないけど、最低限
見られるサイトがいい。テーブル・fontタグ多用でもいいから…。
IEからOperaに乗り換えてブクマサイトに行ったら、拡張子.txt
で全ページ広告隠ししてたということに気付いた。
ショックだ。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:10:24 ID:obOeZwTZ
>>542
テーブルは重いとき表示が遅いとか色々あって
cssにきりかえたけど、別に難しくないよ。
html理解できるなら大丈夫だと思うけど。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:12:53 ID:rSxu5h6t
>>543
IE以外ではぜんぜん見れないね。そのサイト。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:13:26 ID:HhaM6Ew5
ママーここROMスレじゃないみたーい
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:20:21 ID:x1ISr6Ye
しっ、指摘しちゃいけません!
(面白いんだから(ワロ)
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:23:39 ID:cbCQNXmT
久々に連載小説抱えたまま閉鎖キター
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:35:09 ID:bZUwA94o
さっぱり意味がワカランので
ROMの自分が見ても面白くありません
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 19:47:01 ID:1snDZG1O
>548
こっちも連載抱えたままいきなり閉鎖キター!
しかも連載はオフで完結しますダブルコンボキター!
なんかすげえよ色々。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 20:13:47 ID:CFY2vbt9
>550
テラワロス
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:06:32 ID:eHF2AGYo
>549
意味がわからなくてもニラニラ見るんだ!

|∀゚)
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 23:42:27 ID:FSLZviC7
斜陽になりつつあるMyジャンル
どこのサイトも更新が止まりつつあり、日記には別ジャンルや日常の話ばかりで
本誌にすら触れないサイトが増えてきた中、
本誌の感想や萌え話を日記でしているサイトを見ると何故かほっとする
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:07:22 ID:YZu/qq6o
かっこいいデザインのサイトでcssをオフにして表示がガタガタになったらニヤリとする。
オフにしても表示が崩れなかったらチッと思う。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:21:07 ID:R2HcTgfc
凝ったサイトほど崩れやすい
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:39:34 ID:Z/5eHmQj
デザインが凝ってるサイトはとりあえずすごいなあとは思うけど
凝りすぎてどこに何があるのかわかんなくなってるのは勘弁。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:42:01 ID:1Jl69bpU
凝るのが悪いとは言わないが
1回「凄いな」と思ったら次からはなんとも思わないからな
管理人もそれが嫌なのかすぐに飽きて変えたりするけど
そのたびにどこをクリックすればいいのか探さないといけなくなる
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:46:14 ID:N6+0SVYA
最近は凝りに凝ったのってあんまり見ないね。
トップにばーっと「pics■■■」みたいにあって、
その下に小さい字で「bookmark」ってリンクサイトが並んでて
一言メルフォか拍手ボタンとか。
流行ってるのはいいけど、サイトのつくりで「ああ、あそこか」って覚えられないよー。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:06:36 ID:JJCPB5rp
>>558
凝りすぎゆえの不親切さも困るが、それもまた微妙に不親切だとオモ
イラストはサムネイル作るか、キャラ名とか分かるように書いといて欲しい
■■■が並んでるだけだと、数が多いと最初から見る気にならない
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:10:27 ID:1Jl69bpU
>558
そんなのが流行っているのか?
自分は見たことがないが、ジャンルによるのか。
携帯でも対応できる形ってやつなのかな。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:19:20 ID:ah0INysL
勘違いオサレ系の若い子にありがちなタイプだな。
飛翔とか、厨ジャンル系のゲームとか、自称アート系のオリジサイトで腐るほどよく見る。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:31:12 ID:PlsR1Fcp
小さい■がずらーっと並んであって、非フレームの上見たものの色が変わらないのが最高に見難い
最初から通ってるか、神じゃなきゃ見ないな。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 02:20:30 ID:T0t0p3RJ
18禁創作とかを隠すためにクイズ形式にするのはいいんだけど、
そのクイズが「管理人がはじめて買ったCDは?」とか
「管理人の飼っている犬の種類は?」とか、なんじゃそりゃーーー!!!

日記を見れば分かる問題なのかと思ったら、
日記は最近新しくされて、過去2日分くらいしかない。

この人は何がしたいんだろうと真剣に悩んだ。
一見さんお断り、ということなのだろうか。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 02:28:20 ID:4L9bAfhw
>563
凄いな。

飼っている犬の種類って、掲示板とか作る時の「パスワード忘れた時用クイズ」みたい。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 08:00:17 ID:Z0j13Qyz
凝ったデザインといえば、毎日日替わりでデザインが変わっているサイトがある。
一つは神サイトで、日記が消えたり拍手が消えたり復活したりと、毎日少しずつ変わっていく。
もう一つは、もう全てがいきなり毎日変わるw
背景は勿論、右寄りデザインかと思えば今日は左寄り、アイコンも日替わりでつい
「あれ? これなんだっけ?」と押してしまう。
毎日ブクマから飛んでいるのに、知らないサイトに飛んでる気分を味わえる。
あそこまで変貌を遂げていくと、もうなんか好きだったのにヲチ対象になってしまった。
どんなにデザインは変えても、広告は消してるしorz

たまたま見かけたサイトで、不思議なとこがあった。
index→topに飛ぶとフレーム。ここまでは別にいいのだがSSをクリックするとまた別窓フレーム。
えええ?!と思いつつ、作品名をクリック→別窓表示。
管理人はフレームの活用法を知らないのではと、生温かくなりながら閉じた。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 10:46:57 ID:PKhwhK2i
通ってるサイトがまさに558のようなデザインだった
「このサイトは非公式〜」という簡潔な注意文しか置いてなかったんだが
さっき覗いてみたら改装していて、入り口が設けられてる上に
「About」というコンテンツも追加されており長々と何か書いてあった
Topには小説の傾向がだらだら

何かあったのかなと勘繰りたくなる
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:22:12 ID:4Um/TF4N
それは実際に何かあったんだろう。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:43:58 ID:oolbFFBl
乗っ取り防止か、何か抗議メール(同人氏ねとか)が来たとかかね。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:00:53 ID:mD/KLgGF
テーブル最強でしょw
殆どのブラウザでデザイン崩れず見えるし、携帯でも表示は崩れるが見える。
CSS推奨!とかWEB製作板住人が必死ですね。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:05:35 ID:6l2KJd6S
同人サイトは携帯で見ないからどうでもいい。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:07:38 ID:Vxwh0Bln
>569
ROMスレなのに管理人必死だな
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:27:55 ID:dAWpfYNH
というかずっと管理人が必死だよ。
見やすいか見にくいかがROMにとっては問題なのであって、
CSSやテーブルなんかどうでもいいだろうに。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:44:57 ID:gcc1zeV/
コスサイトでもないのにtop画像にででーんと管理人がコスプレしてる写真を置くな
正直ドン引き
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:50:42 ID:G/rllM0J
流れ豚切り。

裏サイトがクイズ形式で行けるようになってるんだけど、
なんでその質問を検索したら出てくるような答えにしないんだ・・・。
数学の問題です、物理の問題です、とかって長ったらしくてやたら難しい問題出してこないで・・・。
数学出来ないんだよ・・・もう現役じゃないんだよ・・・何の数式使ったらいいのかすらわっぱりわからないよ・・・。

そう言う所に限ってメールでの問い合わせは不可です。ってある。
アテクシ、こんな難しい事勉強してるの!ミャハって事なんですかね・・・。
そんな事を思う自分の性格がひねくれてるのだろうか。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 14:53:13 ID:oolbFFBl
おそらく宿題で出た問題
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:31:00 ID:OQy4Cbtl
管理人がリア工あたりな気がする
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:32:44 ID:OQy4Cbtl
>575
IDが米を彷彿とさせますね。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 17:27:59 ID:oolbFFBl
おらカーゲーベーでもよかっただよ
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:06:03 ID:6RZmNVBe
>>574
流石に学校の教科の問題は出されても困るけど
「検索したら出てくるような答え」はマズくないか?
それってクイズの意味がない気がするよ。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:06:30 ID:XeU3hxQp
>>578
お前がディープ・スロートなのか?
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:46:43 ID:O1dUXt54
>>579
外人避けだけの場合も多々あり
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 19:07:33 ID:6RZmNVBe
>>581
あ、成る程…。
裏って言うからてっきりお子様には見られない内容のアレなのかと思ってしまった。
スマソ
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 19:35:26 ID:3JhpHISb
クイズにするなら調べて答えが出てくるか、
せめてジャンル者ならわかるような問題にしてほしい…
管理人の身長とかシラネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 19:48:31 ID:dlQeBThx
だよなあ。
どうしても管理人の趣味嗜好個性をクイズの問題にするなら、それはサイトのどこかで
見つけられるようにしてほしい。
管理人の好きな色は?とか、管理人のイメージしたこのキャラの出席番号は?とかいう
クイズを出す所に限って、その答えがサイトのどこにも残っていない場合が多いので困る。
そして、どうしようもない……。

「日記を読めば分かります!」とか書いておいて、日記はログが流れて消えるタイプ。
365日同じ趣味嗜好を同文で延々語ってる日記ならともかく、そうでもないのにどうしろと。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 19:53:27 ID:2TWg2OO4
過去の日記なんてそうそう読み返すものじゃないし、
過去ログは流れて読めなくなるって事を知らないんじゃないか?実は。
どっちにしても困ったもんだけど。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 20:24:50 ID:PKhwhK2i
そういうのをクイズにするところは大抵作品がへ(ryなのが多い

と言い聞かせて諦めてます
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 20:33:11 ID:SpJ7nuAJ
そんなのわかるわけねーだろ!!ヽ(`Д´)ノ なクイズにしてるところは
しばらく待っていれば普通の(タブキーで入れるような)隠しに変わることが多いよ
そして入ってみるとお約束のようにへ(ry
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 20:40:00 ID:kQpXePr2
>>587
やっぱり人来ないから難易度下げてるのかな
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 21:22:22 ID:iuAPwdie
お絵かき掲示板を日記に使ってて、文字投稿ばっかりで絵を描かない人。
「最近絵日記じゃなくなってる〜」って言うくらいなら、
文字しか投稿できない日記に移行したらいいのにと思う。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:02:09 ID:WCy/8qAE
>589
激しく同意。
「絵日記」ってあるからちょっとウキウキしながら
開いたのに絵なんか一枚もありゃしない文字日記。

絵を描く気がない(もしくは時間がない)なら、
「絵」日記って銘打つのはやめてほしい。
なんか騙されたみたいで激しく萎える。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:54:38 ID:J7p/0iXD
呟やかせてください。

日参している虹&オリジ創作サイトがある。
「某芸能人のリンクを辿ったらここへ来ました。気に入りました」
という人が掲示板に降臨。
管理人さん、「そうなんですか。その方のコンテンツが無くすみません。
今後もよろしく覗いてみてくださいね〜」みたいなあいさつ。

すると、ほどなくして始まりましたよ。
サイトの内容には 一 切 触 れ な い 、自分語り&学業進行日記。
極めつけは
「勉強で解らない事があったら、ここで訊いてもいいですか?」

管理人さん、これは本気でゴルァしてもいいんだよ。
正当な事で注意しても、誰も管理人さんを痛いなんて思わないよ。
ここ一ヶ月、古い常連さん誰も書き込まなくなっちゃったよ・・・。
シラケちゃうんだよ、今の状態。

厨の行為はもちろんだが、優柔不断な管理人にも言葉が出ない。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 00:18:01 ID:SWYpyVRZ
今まで見た裏入室のクイズで、うまいなーと思ったのは
表に置いてある作品を読んでいればわかるというもの。

問題自体はそれほど難しくはないけど
作品数がそれなりにあったし、クイズの数もそこそこに多かったので
面倒だといえば面倒なんだけど
どういう人に裏を見て欲しいか、という管理人のスタンスはわかるので
いい方法だと思ったよ。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 01:34:48 ID:EFmq0oa5
なるほど。
それは請求する側としても気持ちのいい名案だな。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 07:27:14 ID:2Ucl7Qe6
>>592
それはうまいね。
面倒でもそういうのならふんふんそういうことね〜って作品を読み直すね。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 07:32:46 ID:4xrrizOE
>593
名案って程でもないだろ。
そういうのが普通だと思うんだが。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 07:35:04 ID:WTcPde2m
絵描きさんには使えないテだけどね。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 07:58:55 ID:68lqCwHE
表に置いてある作品を読んでいればクイズの答がわかる…というのだったら納得だけど、
沢山あるどれかの作品ページのソースのどこかにリンクが隠してある、というのは
そこまで暇じゃねーよ…とブラウザ閉じてしまうな。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 08:34:00 ID:hzul1jQD
朝ページ開くと「おはようございます、こんな朝早くから〜」とか
夜中に「夜遅いですね。寝なくていいんですか」とかやられると凹む。
同人ページ見てる時くらい現実忘れさせてくれよ。
こんな時間にネット見てる自分が痛いのはよく判ってるんだからさ、と言いたくなる。
ページ重いからブラウザも落ちやすくなるし。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 09:21:41 ID:n0b3DjYW
イラストのupの仕方が、スキャナに取り込んで上げるのではなく
携帯のカメラで撮影、そのままupという斬新なサイトに出会った。

( д )  ゚   ゚
正直、初めてそんなupの仕方に出会ったから暫く目が飛んだ。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 09:41:16 ID:S7Tf4H7z
そういえばちょっと前までは、いろんなところで
葉ー簿っとの姿を見たものだが、最近はとんと見かけんなぁ……
トップページにやたらとサイズの大きな背景画像、
下の方にズラズラと脈略なく並ぶバナーに混じってハァ?簿っとが鎮座ましましていたりすると
3回に1回はブラウザがOSごと落ちてくれたものだが。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 09:55:10 ID:82/oegOs
>>599
それは携帯しかない人の携帯サイトなら普通ジャマイカ
PCサイトでもスキャナがないならそれもありだろう
何もそこまで驚くようなことでは…
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 10:01:06 ID:F0Eknb00
>600
昔ハァ?ボーットはJAVAのあぷれっとだか何だか(詳しくは知らん)だったから
落ちまくってたけど今はFLASHで負荷が低いんだそうだ
でも最近は利鰤とかプログ子兎なんかに押されてるんじゃね?
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 10:05:23 ID:LiqpHTO4
私も特に驚かないかな。
スキャナ持ってない人も多いだろうし。
安いのもあるけど、スキャナにお金掛けられないって人なんじゃないかな。
イラストのうpとして見た事はないけど、絵日記では良く見掛ける。
特に何も思わない。
ただ、原作の模写です。ってすっごいそっくりなのがあるともしやトレス・・・?と思ってしまう疑り深い私がいる・・・。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 10:11:42 ID:lRVQ0bSB
携帯サイトならそれがデフォだから驚かない
PCサイトでも明らかにリア厨っぽかったら驚かない
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 10:37:29 ID:917oWqqk
>>598
そういうツールも使いようだよね。
虹だったら、原作の台詞をもじったりして
うまくネタにしてるところもあるし。
バカじゃなくてもハサミじゃなくても使いようだ罠
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 11:06:27 ID:/43i6Ews
「おはよう、今日は○月○日○○時だね。愛してるよ」って
メッセージが出るサイトがあった。
初回は感激したけど次からキモかった。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 11:50:55 ID:fpDNuiTr
>596
イラストサイトでも使えないかな。
絵につけられているコメントにキーワードを仕込んでおくとかさ。
出来なくは無いと思うけど。
って、そんな風にしているサイトは、自分は見た事無いんだけども。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 12:18:14 ID:anX2C3ML
最近、携帯サイトでもアクセス解析してる所多いな。
何回も行ってるのがバレたら何だか恥ずかしいから行く回数が減る。
…今の所、自分しか使ってない機種だからモロ分かりだろうな。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 12:26:47 ID:SLeD0nTl
クイズ形式でパスワードの答えと問題の意味が微妙にずれてるところがあった。
例えばAをフランス語にして入力してください。って問題だったんだけど
答えとAの意味が微妙に合ってない。
管理人さんが間違えて覚えてしまったんだろうけど…。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 13:28:09 ID:Vnq76Ym4
好き好きサイトが、クイズ形式の入口に変更した時に、クイズがちょっと
難しくて解けなくて、悩んだあげく、問い合わせ先のフォームページに飛んだら、
フォームページに丁寧なクイズのヒントが書いてあって、問い合わせせずに
中に入ることができた。

これなら、私のように問い合わせしてでも中に入りたい人は、絶対中に入れるし、
管理人さんも問い合わせに対応しなくてもいい。
上手い方法だなと思った。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 16:35:18 ID:deYl30LU
どうしても裏行きパスワードが分らなかったんだけど
ダメモトで裏掲示板をぐぐったら、見事hit(w
しかも挨拶カキコの中でパスワードばらしてる人がいたものだから
さくっと入ることができた。

さすがにこの時だけは脱ROMして、掲示板の検索避けを忠告したよ。
拍手※でだけど。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 17:15:24 ID:b3yJbWbo
二次小説読むのが好きなんだが、検索サイトとかで「切ない系のSSが好評です」って
説明してあるサイトは、殆ど壺ポエムのへ(ry。
ROMだしそれきり行かないだけだが、誰に好評なんだか、一度聞いてみたい。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 18:14:50 ID:CQ1tRbRW
色んなCPを扱ってるサイトはリンクの説明の際
サイト名と管理人名以外にリンク先のCPも明記してほしい
飛ぶまで何扱ってるのか分からないし、サイトによっては注意書きに
CP書いてないどころか、作品置いてるとこにもCP書いてないところが
あるからたまに地雷踏むんだよorz
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:02:37 ID:XtTFzqCU
>>612
たまに「切ない」と書いてあって、ほんとに切ないのかコラと思いながらいって読んだら
滂沱滂沱になったサイトに当たることはあるけどね。
貴重な存在ではあるが。

先日見た面白い書き込み。
あるサイトの18禁裏の掲示板の常連ぽいヤシが、いきなり
テストがどうのこうの、高校受験がどうのこうのと書き始めたw
高校受験っておまい15歳だろと。
管理人が「書き込みを見るとあなたは表しか見られない年齢だと思うので
従ってくれとレス。
すると「大学受験と間違えてしまった。ここ18禁ですよね。成人式も数年前に済ませましたし大丈夫です」と書き込み。
成人式を数年前に済ませて、大学受験?
しかもテストがどうのこうのって、何浪してるんだよ。
管理人も呆れたのか、書き込みは残されたままレスがついてなくて
ログが流れていたのが激しくワラタ。
18禁サイトの管理人も大変だな。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:25:29 ID:iB0SpFUX
そういうヤシは自称精神年齢18歳以上なんだろうな・・・
「精神年齢」て実年齢で大人な者には恥ずかしくて言えないセリフだ。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:28:26 ID:wGIFof77
『まだなんですか?早く更新してください!』
なんてメッセージ送る人がいるってことは知ってたけど
まさか自分もそう思うようになるとは。
それもこれもあのサイトがすばらしすぎるからだ。
連載更新まだかな〜楽しみ。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 04:04:47 ID:BEw07WKW
最近、作品*だけ*のページを置かなくて
絵板に絵+日記+萌え語りで終わるサイト多いよねー。
絵はいいんだけど、日記が痛々しくてもにょる。
「わかってるアテクシカコイイ!!」て感じで原作をこき降ろしたり。
批評とか批判ならまだいいんだけど、単に自分の気に入らない展開だからけちょんけちょんにしてる感じ。
「あの死体が主人公だったらよかったのに」とか、お前ふざけんなよと。
読みたかないけど、こんなサイトのためにいちいちエンコード変えるのもだるいし…。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 05:39:32 ID:rS8cWfhh
三年ぐらい前に、
サイトの文章がすべて画像データのイラストサイトさんがあった。
たぶんソフト使ってて文字の入れ方知らないか、その方がいいと思いこんでるだろうけど、
テキスト部分は全くと言っていいほど無くイラストのコメントから何からすべて画像になってる。
ちなみに管理人さんはケーブルテレビでネットしてるみたいで、そこそこ早いみたいだった。
でも、絵が上手いんだ…ISDNだったけどたまに行ってたよ…
今なら気にならないかもしれないなあ。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 05:48:27 ID:Y4EDN2NL
あーそれは知らないとかじゃなくて、
盗作防止もおつもりらしいよ。<文章が画像
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 07:05:06 ID:IkeVffhE
ぐぐってヒットしないようにって聞いたことあるけど。>文も画像で
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 08:14:29 ID:rS8cWfhh
些細な注意書きとかコメントも、イラストとは別個の画像にしてあったんですよ。
コメント長めだったんで、イラストとコメント両方の読み込みにけっこうな時間がかかってました。
まあ、丸パクやGoogle防止にはなるのかな?
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 08:22:21 ID:wG3dPT+e
自意識過剰っぽくて痛さを感じてしまう
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 08:40:11 ID:kJd4XqqW
>622
ハゲド

>618
自ジャンルにもいたよ
はじめて見た時、オフで出した本をスキャンしてうpしてるのか(パクリ?)と思ったw
目が悪いから文字を大きくして読みたいのに、画像だからそれができなくて辛かったなー
いい話を書く人だったから無理して読んでたけど、ヘタレだったら痛管に持っていってたかもしれない
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 09:55:15 ID:qfYfUI9c
この前、あるサイトさんのリンクページで、
サイト名もなし、バナーもなし、ただ単のリンク先のサイトURLをずらーっと並べてるだけの所があった。
ROMの自分がこんな事を言うのもなんだけど、激しく見にくく、リンク先がどのサイトなのか全然分からなかった。
URLの中にサイト名が入ってない所もあるので一つ一つクリックしてから、
「あ・・・さっき行ったサイトだ」「このサイトは見たことあるな」「これは無いな」と確認をしなければいけなかった。
途中で疲れてしまってブラウザを閉じたけど、すごくモニョった。


625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 10:32:13 ID:OcnzI9e3
>サイト名もなし、バナーもなし、ただ単のリンク先のサイトURLをずらーっと並べてるだけの所があった。

これ微妙に流行ってる気がする
いくつかのサイトで見かけた

自分のイラストをURLにしてる所もあった
■羅列よりさらに見にくい
デザイナーのサイトで見たことあるから
それのパクリなんだろうと思うが
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 10:43:20 ID:0jc6p5ov
リンクページがきちんとしてる管理人さんは、良い印象を持つな
閉鎖サイトへの対応が早いとか、引越しの場合の対応が早いとか

リンクページに限らないけど、特別凝ったことをしなくても
使い易い(読みやすい、見易い)ページを作ってくれたらいいのに
と、やけに無駄な技術を駆使したサイトへいくとしみじみ思う
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 11:01:39 ID:yIPAhdrH
オサレ系サイトなんてテキストのみのリンクじゃないとこ
探す方が難しい。
テキストリンクとかしてる管理人だって、萌えサイト発掘時にはサーチだけじゃなくて
人のサイトのブクマページ利用してるんだろうに、そういう時にしらみ潰しに
飛ばなきゃならなかったりどこに飛んだかわからなくなったりする
辛さを感じたことはないんだろうか。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 11:27:52 ID:AX/siCAF
>>626
同意。
もちろん普段働いたりして忙しければ、更新自体で精一杯という人もいるだろうし
そう頻繁に几帳面にチェックしてなくても別に気にはしないけど、
半年も1年以上も前に閉鎖したサイトでバナーのところが × になってるのに
そのまんまとかだと、ヴアーと思う。
そういう × がいっぱいあって、リンクページがボロボロの見た目だと
普段もだらしない人かなーとつい思ってしまう。
なんつーか、部屋とか多少汚れてても目を瞑れる人なのかなーとか。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 11:30:46 ID:KGG55NAi
で、リンクページでよさげなバナーを見つけて飛んだら、
404が出たり、全然別ジャンルだったり、「閉鎖しました。2002.○.○」とか出た時の
あの悲しみ!

遅れてはまったジャンルなんかだと、余計悲しい。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 13:17:25 ID:53gp6Cp0
リンクページを、バナーと簡単なサイト傾向の解説付きで、さらに
「活動中(現在でも更新あり)」「ジャンル移動・閉鎖済み(今後の更新はないけど作品はある)」
にわけて管理しているところはすごいなーと思った。
(作品撤去されてるところは削除)
古いジャンルに遅れてはまった者としてはものすごくわかりやすくてよかった。
もちろん作品もすごく良くて個人的にには神サイト。

リンクページの管理がしっかりできているところは
サイト自体もしっかりしているところが多いね。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 14:51:18 ID:2I6/4fNk
どっかのスレで管理人が「ROMってリンクページまで見るの?」って
言ってる人がいたな。
ROMが見るということを考えていないのでサイト名とか説明とかバナーとか
いらないと思ってるらしい。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 16:21:20 ID:sOvgNnu7
リンクページみる。
でも自ジャンルはロムの目には見えない派閥があるのか、
例えば、好みの傾向のサイト5つ回ったとしたら、
それぞれのサイトのリンクが、そこのサイト以外の4つのサイト…
と言う感じに同じ面子。
別の傾向のサイトみても、グループっぽくなっていてどこのサイト回っても
同じバナーが並んでいてつまらない。

自ジャンルの場合は、派閥を越えて貼られているサイトと、
どこのサイトからも貼られていないサイトのほうが
ロムの立場から見て面白い。
だって殆どのサイトが、掲示板もリンクページのサイトの管理人で埋まり、
日記もリンク先の管理人への私信ばかり。
回覧板回してるみたいに閉鎖的に感じてしまう。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:16:50 ID:1yMaL+s5
どこのページへ飛んでもキャラの声がその都度違うバージョンの台詞で流れてきて
全ページが重たいサイトがある。

そのキャラの声はそのジャンルの公式アニメや公式ゲームから取ってきたもので
TVに録音マイク近づけて撮ったらしく音声が妙に篭っている。
勝手に自サイトで使用していいものなんだろうか?
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:22:36 ID:KGG55NAi
いや多分使用しちゃダメだと思う
ゲーム画面や録画画面をキャプってあげてるようなもんでしょ

しかし、録音している時は
「○○!ゴハンよって言ってるでしょっ!」「今録音してんの!(押し殺し声)」
だと思うと、少し昔を思い出して甘酸っぱい気分に
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:23:25 ID:kpa4oS/X
うっかりへこむの怖くてサーチ巡れません。
サーチは取り扱いのあるカプで登録してください。
それとも裏とかあるんですか?全然そんな感じじゃないんですが。

もう、長いこと自ジャンルサイトまわってないや'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:24:25 ID:kpa4oS/X
ごめん、誤爆した…_| ̄|○
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 18:36:17 ID:2I6/4fNk
>634
少しじゃないと思うぞw
20年位前の話だ。
638634:2005/06/03(金) 19:15:10 ID:KGG55NAi
ギクリ
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 23:08:09 ID:sOvgNnu7
コアな内容のサイト、プロフィールがやたらと詳しい。
自分がどれだけデブかに始まり、彼氏いない歴=年齢で
見た目もまるっきりヲタだと書いてある。
ドン引き。
ただでさえ、アレな趣味のサイトなのに、急に生臭さ急上昇。
美人でスタイルのよくてカコイイお姉さんが、仕事も頑張りつつ
サイトもやっているというイメージを持っていたいんだ。
そうだと思ってたのに、いきなりデブだとか書かなくていいよ_| ̄|○
ストーカーかなんかに絡まれたのか?
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:33:39 ID:xHC0Yovc
のっとり防止とか?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:48:20 ID:TffxBf2g
乗っ取り避けの場合と本当にイタタな場合があるよな。
区別するのは難しいが、「○○への××の質問」系を
4つも5つも答えてる場合は後者の確率高し。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 01:03:51 ID:N2vTKnXa
わざと悪いほうに書くのはのっとり避けっぽいなあ。
むしろ、「自分は美人でスタイルも良くて仕事も出来てモテモテ」とか
プロフィールに事細かに書いてあったらヤバイ
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 07:05:08 ID:o5+4erSW
そこの君!そこの君だよ!
何を期待してるのか知らんが
こんなとこ見ても面白くないから!

だとさ
日記見てみただけなのに(´・ω・`)コワイヨー
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 08:53:41 ID:3IA+q/P1
日記といえば、カプ観について語ってる人がいた。
別にそれ自体はよくある事だけど、最後らへんに「なかなか理想の○○(カプ名)に会えない」と書いてあってちょっと驚いた。

日記だから見ない人もいるんだろうけど、他サイトの管理人と気まずくなったりしないんだろうか…と不思議に思う。
理想のカプなんて人それぞれだから、あまり気にしないものなんかな。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 09:15:31 ID:5xxf5g3a
>>644
自分なんか「A×Bは多かれど、探し回ってもいいのがなかったから
自分でサイト立ち上げました」と堂々とサイトプロフに書いてる管理人見たよ…
全体的にイタタだったから、もう見に行かなくなったけどすげーなとオモタ。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 09:36:57 ID:VIuFZWVU
影響受けちゃうから他の人の話は読みません、って言いきってる人もいたな。
言うだけあってどこにもリンクはってないし、同カプサイト見てもどっからも
リンクはられてない、見事なヒキーぶりだった。
作品が良ければ神だったんだが、どちらかというと、「影響以前にもっと
まわりの刺激を受けたほうがいいんじゃない?」と言いたくなるレベルだったな。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 12:02:43 ID:F8w7ABxh
>644,645
クソ狭いザンル内でそういう発言見ると、管理人同士で何かあったのかwと勘繰ってしまうよな。
自分が見たのは読者からの感想メールを一部抜粋→日記で返信というスタイルなのだが、
感想の内容が644+645みたいな感じで、それに対する返信が自慢臭漂うものだった。
元々読んだ本の感想というか批評するのが好きな人だったようだが、
それ以後ものの見方が完全に上からの視点になった時点で、ヲチ対象に。

ザンル斜陽で他サイト管理人さんたちも萌えが薄れてきたのか、なかなか更新してくれる所がない。
そういう時にあんなの見せられたら、コイツの所為か?!って思いたくなってしまう。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:00:46 ID:mVqj5+EQ
>>646
日記等でそう触れていないけど、狭いジャンルのマイナーカプのサイト。
そのジャンルのそのカプのどこのサイトも日記で、他のサイトの感想を書いている。
みんなが「某所の○○の更新が〜」と他のサイトについて書いている中で、
一つだけ、余所のサイトに一切触れない、リンクもない、同ジャンルから
どこからもリンクされてない見事なヒッッキーぶりのサイトがある。
掲示板のレスもなく、他のサイトの管理人が
「はじめまして〜」と書き込んでいるのだが、書き込んだサイトの掲示板でも見かけない。
作品は神とまでは行かないが、神一歩手前ぐらいだけど、
他のサイトから浮いているのはそのスタンスだけではなく、
コンテンツの内容もぶっ飛んでて
そこのサイトは先に開かれていた原作者のサイトのアクセス数を抜いてしまった。
正直怖い…
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:24:03 ID:UnaUQGlX
なにが怖いんだ?
他サイトと交流しないのは別にかまわんと思うんだけど…
交流してないヒキサイトのくせにアクセス多いのが怖いの?

自カプがまさに>648の2、3行目みたいな状態なんだけど、
やたらと天才!ネ申!萌え!とか身内で誉めあってるの見ると
ROMとしては正直生暖かい気持ちになっちゃう。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:45:04 ID:O3kU9a4m
>648
649同様何が怖いんだかさっぱり分からんが
つか言ってることもよく分からん
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:54:56 ID:tnNqtyQs
近付きにくいよーってことでは。
ROMだしそんなに気にすることもないと思うけどなー
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:02:55 ID:fwg7c37K
「どこ見ても理想のA×Bがない!ので自分で書いちゃいました〜。
前ジャンルでは結構ファンもついてて引き留められたんだけど(笑)
これからはA×Bで頑張ります!」
と書いてたサイト、作品(漫画)見たら絵はへ(ryだし話は見事に天麩羅。
この手のA×Bならそこらに腐るほどありますが?
と言ってやりたかった。本気で脱ROMしかけたよ。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:21:17 ID:FbzFgrwy
ぶっとんでるというコンテンツの内容が知りたい。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 17:03:19 ID:xDOBAM/q
648のジャンルって息苦しそうだなぁ…
>サイト同士が日記でどこそこの更新が〜と褒めあっている(要約
すごい閉鎖的というか、田舎じみたいやらしさを感じる。
別にBBSに書き込まれたなら絶対にお礼カキコをしに出向かなければならんこともないだろう。

要するに、孤高のネ申手前サイトガンガレ
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 18:04:18 ID:3rj6uhSR
それなりに大きいジャンルのマイナーカプとかはそういう状況多いよ
みなお友達みたいな…王道カプの勢力が大き過ぎると
他は肩を寄せあってってなるのかも知れないけど…
作品までお互いキャッチボール、パラレルで設定共有とか
1人が新しいのにハマるとバタバタ掛け持ちしだしたり
だから新しいサイトがもの凄く新鮮で風通し良く見える
染まらないでとついつい勝手ながら祈ってしまう
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 22:30:40 ID:usOE3c43
たいして上手くない絵サイト。どっちかつーとへ(ry
コンテンツが充実してる訳でもないし日記が面白い訳でもない。
なのにあちこちのウマーなサイトのリンクで見かける。
何故?よっぽど交流上手なんどろうか…??
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 22:47:49 ID:Yx7RZJbG
オンで魅せるタイプの人とか?
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 23:36:08 ID:KVzDvB7Z
>>656
オフ友なのでは
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 01:49:03 ID:BVWymNG+
古くからジャンルにいる。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 02:17:17 ID:YoKB4Der
>656
自分も虹で似たようなサイト知ってる。
別に古くからジャンルにいるわけでもなく、オフの繋がりもなさそう。
どちらかというと交流系コンテンツ(絵茶や企画もの)が目立ってるかなと思うサイト。
そこのリンクページにはウマーなサイトに「尊敬サイト」と称してリンク張ってるので
ウマー管理人にはこまめに感想とか送ってるのかなぁ、と思った。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 02:18:19 ID:0Myev8XK
相互リンク厨
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 12:42:51 ID:BYLaVtsX
>>656
あー自分も心辺りある虹サイトある!
そのサイト、Yahoo!に登録されてる。アクセス数はそういうので稼いでるみたいだ。
掲示板より日記にレスが多いんだが内輪ネタが多いのに気が付いた。
レスしてる人もオンに会ってるみたいでそれでここは盛り上がってたのかとわかった。たまに部外者にはわけわからん話に…
管理人は厨でもないけどそういう風な事してると新参者がとっつきにくいの気が付いてないみたいだ。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 13:06:44 ID:uzsrgaY8
ダミーエンターにおまけ小説がついてた
ラッキー
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 14:12:01 ID:c5JcKLQs
昔はまっていたジャンルで後からサイトを開いたAに対し、
先にサイトやっていたB、Cが日記でやたら突っかかっていた。
AとBとCは同カプでお互い交流も無い様だったのだけど
Aが日記に○○のチョコ美味しいと書くと、
すかさずBが○○のチョコはしつこくて嫌い。好む人多いけど全然わからないと反論。
一方Cは身内盛り上がりのBBSでAサイトの内容をどこどこでこんなの見た、
内容凄すぎとちょっと揶揄って書き込み、
身内がそれに似たようなレスをつけていた。

Aに何か問題があるかといえば、更新意欲サービス精神が旺盛で
ROMにはネ申のような人だった。悪口や批判も書かない。

管理人同士の確執っつーか私怨ってのは怖いなあと思ったが、
最近ではそんなの日常茶飯事的に起こっているみたいで尚更怖い。
好きなサイトが辺なのに絡まれないように祈るしか出来ん。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 14:38:39 ID:D8VeIaMM
確かに恐いよね…同じような状況を今まさに目にしているんだが
絡まれた方のサイトさんは徹底して無視に限るな
そうすれば普通のROMや他の管理人はどちらがイタタかわかる
根拠のハッキリしない他サイトの悪口なんて言ってる時点で引くし
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 15:00:41 ID:rvPvB/tG
中学生のころよくそういう光景見かけたよね
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 17:49:12 ID:14TvLd1F
ちょっと前に、入室クイズでわかんない問題出す話が出たけど、
答えは分かっても、ローマ字入力する時に
ローマ字の書き方で入れないところがあった。
答えが「しんじゅくかぶきちょう」だとして、
し→si shi
じゅ→zyu ju
ちょう→tyou tyo(音を伸ばすuは入れない)
と書き方が何通りかあって、すごい苦労した。
もうすこし、考えて問題作って欲しいと思った。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 18:15:01 ID:rvPvB/tG
さっき初めてサイト名が書いてある(だろう)部分にモザイクがかかってるバナーを見かけた

何か意味あんのかな
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 18:23:02 ID:hHXVU1x9
卑猥なサイト名なんじゃないかなw
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 18:37:54 ID:pRLRLnzS
どうやら大学生らしいが、
自分が学んでいる分野について専門用語を並べて語って
「ハッここはドジンサイトだった」と萌え話に切り替える

ことを繰り返す管理人がいる。
その分野を専攻してない人間には何を言いたい&何をやりたいのか分からない。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 18:39:37 ID:HoIlUDVX
「宿題か復習をしたかった」の一択
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 18:46:41 ID:pzAhOKUh
リンクが押せないサイトさんには困る。
なぜ押そうとしてカーソル合わせると移動するんだ…疲れた(´・ω・`)
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 19:05:14 ID:Nd4Gavqz
>>670
自慢
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 19:06:05 ID:VQzxtguI
>670
学のあるアテクシカコイイ!!
と鼻高々になっている、に3票
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 19:14:12 ID:/2rApwMz
話は戻るけど。
日記で他サイトに絡む、といえば自ジャンルにいるなあ。
日頃から「孤高のアテクシカコイイ!」臭がプンプンしてて
その癖誘い受けが激しい人で、生温かく見てたんだが・・・
ある情報でジャンル者がこぞって祭りになってる中
「他のサイトの日記でこんな情報が出てたんだけど
私が調べてみたらそんな事実はない。噂に踊らされすぎ。」
と鼻の先であしらうような日記を書いてた。
さすがに見かねた人が拍手でソースを教えてあげれば
「あー。本当だったんだ。ま、私は興味無いからどうでも
良いけどね。(ワラ」
とか開き直ってるし。
これで教師やってるっていうんだから、('A`)ウヘァだ。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 19:35:25 ID:eoC9VRF0
>>675
教師ならでは、って感じがするね。
センセーって呼ばれる人間は、カンチガイしやすいっていうから。
うちのジャンルのセンセーも『男子に慕われるカコイイアタクシ』だw
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:51:16 ID:mvzxXmT2
今行ったサイトのリンク、カプごとに分けて置いてあったんだけど
○×△、っていう区分けがあるのに別のところに○×△サイトが混じってた……
○×△が地雷だから避けたのに、飛んでトップに○×△イラストあった日にゃぁもうorz
こういう区分けはちゃんとしてホスィ
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:15:29 ID:orNvmot1
>505
チラ裏って妙にエロさを感じる
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:18:32 ID:76GFXKIZ
トップページがすごくいい感じに作ってあるのに
中の小説が、壺・右寄せ・改行過多のどれかだと、すっごくがっかりする。
つーか騙された気分にすらなる。

バナーマジックならぬ、トップページマジックって感じ。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:38:31 ID:edkOuram
ジャンルにもよるのかもしれないが、最近マトモに話を書ける人が少なすぎ
ほとんどがポエムとか改行過多すぎで、
話ではなく萌え場面ワンシーンの描写って感じ
だからこそマトモな小説サイトを見つけると、嬉しくなるというのもあるんだけど…
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:40:22 ID:HoIlUDVX
おみゃーそれが素人が大多数を占める
ネットめぐりの楽しみだでや
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:47:58 ID:T7QfZOOr
>>668
他所のバナー(そこのサイト名が書いてあるやつ)を
丸パクしてきたんじゃ?

モザイクはかけられても、自サイト名を入れることは
できなかったとか。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 23:17:12 ID:ueWkBkmS
>>668
それが斬新でオサレだと思っているに1票
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 23:31:27 ID:PmDLnGw8
モザイクバナー、gifアニの可能性は?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 00:22:09 ID:WVGieQSk
たまにチラチラしてて、変なアニメバナーあるね。
こっちの回線が細いからだろうか。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 08:45:21 ID:7AQw1k0Z
>>680
創作でそれだと痛いけど、虹なんか萌えがあればそれでいい。
どんなに作品レベルが神でも、原作への愛が感じられない175だったり
キャラ叩きとかしてる人の話は読む気にならない。
話の展開が見事でも、おもしろいとは思っても萌えるとは限らないし。
逆に、あちこちで日本語が破綻してるへ(ry小説本だったけど
とある1シーンとシチュエーションが不思議なくらいスコーンとツボにハマって
その本を宝物のように大事にしてる。そういうこともある。
それが同人の醍醐味ってモンですよ。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 09:50:15 ID:52dJ0Deb
そんな醍醐味はしばらくお目にかかってないなあ。
とりあえず萌えポインツは後で探すとして、とにかくウマーなサイトだけでも見つけたくて日々徘徊してます。
自ジャンルは軽く1000を超えるサイトがあるらしいので探すのも運次第。
最近になって、サーチのランキングがアテにならないことはよーーーーくわかったよ。
誰か、虹サイトのミシュランみたいなの出してくれないかな。
五つ星の神サイトさまはどこに隠れてるんですか…
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 11:26:30 ID:pBZm9SAs
最近はまった某ジャンル
どこ見てもとにかく白背景黒豆々字・・・
オサレか・・・これがオサレなんだな・・・と思いつつ、頑張って見て回ってたが、
あまりの豆々しさに、途中で疲れてしまい、サイト巡りをやめてしまった。
普段だったら、ちょっとダサって思えるような大きい字に行間空けのサイトデザインにホッとしてしまってたよ。
豆字にも限度があるだろうよ・・・orz
そして一見凝ってるけど、どこに何があるかわかんないとこ多すぎだ。
しかも中身はともなってないとこばっか。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 11:41:02 ID:cEg+8XiA
>>688
そのジャンルをまわる時だけブラウザのフォントサイズ設定をあげるとか…
いちいち面倒くさいかな。
あ、でもスタイルシート?だっけ、何かで固定されてたら駄目なんだっけ。
私は主にIEのフォント中で見てるんだけど、これが一番見やすいかも。
最近は豆豆文字にほとんど出会わなくなったからずっと設定そのまんまだ。
やっぱこれはジャンルによるのかねー
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 11:48:42 ID:wkO0d+BW
>>687
> 誰か、虹サイトのミシュランみたいなの出してくれないかな。
> 五つ星の神サイトさまはどこに隠れてるんですか…

それも「個人の主観による采配」だから底辺を切り捨てるには役立っても
自分とまるきり同じ萌え視点を持っていると言う人でも無い限り重宝するわけじゃないかも。

そして二次で萌えミシュみたいな事をやれば間違いなく晒し上げ→ボッコンビッコン叩かれる
オチが待っていそうだ罠。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 11:51:13 ID:pBZm9SAs
自分はSleipnirの中使用だった>689
あまりにも豆々なので、小にしたまんまかと思ってたよ。
多分ジャンルによるんだろうとは思うんだけど。
今までここまで豆々しいサイトにばかり当たる事はなかったから。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 12:10:32 ID:xlLpAVV4
IE(Sleipnir)だけどフォントサイズとフォントスタイルの
設定切って、文字サイズ小にしてるよ。
これでデカ字サイトも豆字サイトも関係なく見られる。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 12:17:10 ID:6vif2jNu
好みや優劣じゃなくて、客観的な事実だけを書いてくれる
ミシュランでも役に立ちそうだなー
主な文章形式:一人称壷ポエム 顔文字・ギャル文字多用 30行以下メイン
本数:0〜10 10〜30 ○30〜50 50〜80 80以上
更新速度:週に一度 波有り
日記:○萌え語り コネタ ○日常日記 コラム(元ネタ関係あり・なし)

こんな感じで。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 12:22:38 ID:eKFjQObB
巡回先で見つけた注意書き。

>当サイトのHTMLコード、画像、デザイン、文章につきましてはサイトマスター○○○にありますので、無断でダウンロード、転載をなさらないでください。
>尚、ウェブページを保存することもこれに含まれますので、予めご了承ください。

>無断でダウンロード、転載をなさらないでください。
これは名前をつけて保存やDLソフトを使って保存しないでってことだと思うんだけど
わざわざ2行目に↓を書くことの理由がわからない。
>ウェブページを保存することもこれに含まれます

キャッシュにDLされてしまうことも駄目だってこと?
つまりサイトを見るなと。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 12:26:00 ID:wkO0d+BW
>>693
「一人称壺ポエム 顔文字・ギャル文字 三十行以下メイン」
のサイトがあんでアタクチ載ってないのよ〜!!!
て暴れる可能性もあるな。

うちのジャンルは五分あれば見て回れるから別にいいけどw
他のジャンルだとほしいなァと思うことは良くある
匿名で作ればいいんだろうけどね。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 13:32:57 ID:gx2l2JDw
不思議と(;´Д`)ぬあぁぁ萌えー!!
ってとこほどちょこっと隠れてたりするんだよなー
どの幸やリンク行っても目にするようなとこは
良サイトとヘ(ry激しく玉石混淆なのに
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 15:07:53 ID:J6/ytY2d
サイトの雰囲気や作品が大好きで通っていたサイト。
今までの日記はキャラ萌え語りや本誌感想とかでですごい楽しみにしてたのに、
仕事の愚痴や両親との不仲がどうの、ストレスが溜まってイライラしっぱなし、忙しい忙しいって言う日記ばかりになってしまった。
ちょっとくらいなら「管理人さんも大変なんだな。」って思うけど、
すっごい長文でめちゃくちゃ毒を吐いている。
少ししたら前の萌え日記に戻るかな・・・と思ってたんだけどここ3ヶ月くらいずっと愚痴ってる。

申し訳無いんだけど、お気に入りから外しました・・・。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 15:30:38 ID:FsVgnF+6
管理人が日記に何を書こうが、誹謗中傷でない限り基本的に気にしない
生理報告でも、セクッス日記でも、オサレ自慢でも、子育て日記でも
ただ、彼氏をキャラ名で呼ぶのだけは勘弁してほしい
ドリ的要素を見出してしまう
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 18:49:09 ID:NwYVTOsx
【サイト】こういうとこが嫌いorもにょる【管理人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117973388/

ヨロ
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:52:23 ID:vZt2+kTB
>699
内容がかぶりまくりなわけだが。
誘導乙。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:14:31 ID:TY5a62dT
>>698
私は逆。
彼氏をキャラ名で呼ぶのは構わんけど、生理セックスオサレ子育て日記は目にしたくない。
ただ、代理としてキャラ名を使うのは良いけど、彼氏にキャラを(キャラに彼氏を)投影してるのは
ドリ見てる気分でマジ勘弁。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 22:31:51 ID:IRbBnHYO
自分も701さんと同じだな。
今日こういうことがあったよ〜というの(災難話や笑い話)を、
実話漫画や小話(登場人物をキャラ)にして描くのは構わない。
彼氏以外にも友人や家族もキャラ代理で描く人だったら気にならないと思う。

単なる彼氏自慢や彼氏=萌えキャラ投影は普通にウザい。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 12:29:07 ID:UgJeaOpG
名物に美味いものなし、エロ系裏に萌えはなし
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 12:41:57 ID:LJq8epJH
氏して屍拾う者無し
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 12:42:57 ID:/d7wRqC1
隠密同人…
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 12:45:12 ID:pBke4pG3
色んな種類のオタクが、夜のお江戸を横一列に並んで歩く
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:12:40 ID:QXOIw+5W
集うはROMの本音呟き場
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:15:47 ID:teSEI4Fa
ぺんぺん♪
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 14:31:28 ID:X0pPyupy
おまいら年がバレますよw
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:07:33 ID:pBke4pG3
す、す、す、スカパーで放送してるもんね!
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:10:34 ID:FlS0LWVW
(・∀・)ニヤニヤ
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 17:45:47 ID:VedkxG/f
上のやつ意味わからん。

呟き
豆字サイトはいい加減に汁。
読めないよ。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 18:00:11 ID:h5e+tl8/
年齢低いスレだと思ってたが、そうでもないのな。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 18:34:51 ID:sAolqGZ/
おまいらワロスwww
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 19:44:25 ID:7nEfjbmx
婆が多いから細かいことにもぐちぐち姑のように文句つけるのさ
ジブンモナー
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 19:47:22 ID:xmx2pxRV
メニューのコンテンツ名と更新履歴のコンテンツ名は統一してほしい。
メニュー画面のコンテンツは GALLERY WORKなのに
更新履歴では『絵置き場にマンガUP』とか書かれてると混乱する。
『絵置き場』だからGALLERYかと思ったらWORKの方に置いてあったりするし。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:11:33 ID:Ckly8SRw
微妙なメニュー表示って時々迷う。>>716みたいなのも困るけど、
昨日行ったサイトは
メインコンテンツ(作品)がおいてあるのはどこだろう?と思って
一生懸命さがしたら「TOP」って書いてあるリンクが作品置き場だった。
「作品ページTOP」とか書いてあればわかっただろうけど、「BBS」とか「LINK」とかと並べて
「TOP」ってだけあっても消去法でしかわからないよ…
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:51:06 ID:Fc4SiZ8R
音楽同人は好きなんだが、基本絵同人なのにMIDI置いてるサイトが好きになれん
いや、別に自分で作ったMIDIを置くのは、全く構わないんだが。
お前確実にMIDI舐めてるだろと言わんばかりのベタウチ具合
しかも、そう言うサイトに限って、絵の方もへ(ryが多い。
二足の草鞋を履く前に、本業をもっと頑張ってくれよ!

何と言うか、絵も音楽もどっちも舐めてるような感じが嫌いだ。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:06:59 ID:SVH48uvI
MIDIと言えば、いきなり鳴らすのやめて欲しい
演出の意図でコンテンツごとに鳴らせるようにしてあるのはいいが
INDEXからTOPに入った途端に警告もなしに鳴るのはキツイ
夜中だったら迷惑だしヘッドホンで音楽聴いてたらギャッとなる
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:41:56 ID:9/R81Ce2
初めて行ったところで何やら絵が動いてたけど気にせずメニューを読んでたら
ドン!ドン!と銃声が鳴ってむちゃくちゃビビった。
改めて絵を見たら007風で銃の照準を合わすように動いてたらしい。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 02:52:34 ID:0qZUmtI2
いきなり音楽鳴るのやだねー。
しかも、オルゴール風のクラシックとか。
音楽聴きに同人サイト廻ってるんじゃない。
かといって音でないようにするのも、
こっちは好きな警告音とか使ってるから、音は消したくない。

だがしかし。
クイックタイムアップデートしたら、なぜかブラウザでMIDIが聞けなくなった。
好都合w
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 03:11:48 ID:uNECL+mw
更新停止宣言か…

フフ…

かなしくなんかないよ…(つ皿゚)・゚。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:48:26 ID:N7Zr9Ysq
>716で思い出した。
似たようなコンテンツがズラズラ並んでて迷うとこがあったな。
イラスト イラスト2 ギャラリー SS テキスト メモ ダイアリー
とあって更新の時は「感想up」とかなんだ。
ちなみにイラスト一枚絵、イラスト2は漫画
ギャラリーはもらいものとか絵茶ログ
SSは小説、テキストが感想、メモが萌語り、ダイアリーはそのまま日記
だった。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:24:46 ID:66gDcT2o
なんでここと統合にならないの?

【サイト】こういうとこが嫌いorもにょる【管理人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117973388/
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:36:17 ID:awAXouE6
>724
ここはROMオンリーで管理人やってる香具師は書き込まない。
あっちは管理人やってる香具師でも思う存分文句を書いてもいいスレ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:41:32 ID:66gDcT2o
>>725
なるほど
あっちは「管理人による他のサイトの文句」スレってことか

イマイチ棲み分けがわからん。
ていうかどっちに書き込んでいいかわからん。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:21:52 ID:2dPe+IuT
かきこまなくはないよ。
好まれないとは>1にかいてあるけど。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:43:16 ID:Fl87el5M
書き込まれる内容はどっちのスレもほとんど一緒だけどな
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 13:12:38 ID:Hdm7/POR
次スレ立てないで次からはあっちに移動したらいいんじゃまいか
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 13:13:16 ID:5wCrx+lR
普通に向こうと統合してもいい気がするが…
このスレも前スレでは次スレいらんって話になったわけだし
感想送ってるのはROMじゃないだろとか線引き微妙だったし
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 13:13:49 ID:5wCrx+lR
ごめんリロしなかったらかぶったorz
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:23:30 ID:TZHIV7rb
無理に統合しなくても、、
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 16:25:52 ID:LkbppQhz
無駄に分割しなくても、、
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:21:28 ID:t0IfFXJo
>>730
同意。
ここは管理人が管理人と名乗ると叩かれるだけで
どう考えてもROMなら気にしないような話題も長く続くし
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:33:55 ID:0KUpYudn
内容もほぼ同じだし合流でいいと思う。
同人板だとサイト持ちのROMのが多いだろうしね。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:05:55 ID:XJRzGcxg
ROMならではの話題、なんて
ほとんど出ないもんな。

もし合流せずにここを続けるのなら、
せめてスレタイを
「閲覧者の本音呟き場」にしてほしい。
管理人禁制(という建前)のスレとして続けていくとしても
ROMと閲覧者の線引は必要ないと思う。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:18:06 ID:puiGJevC
>>736
> ROMと閲覧者の線引は必要ないと思う。

同意。
いちいち「それはROMじゃない」ループはうんざり。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:46:40 ID:h19kqdr3
だが管理人ならではの話題がここで続くことがあるのがウザい
520以降あたりとかさ
ROMの自分にはテーブルとかOSとかhtmlとかどうでもいいしよくワカラン
見えるか見えないかだ
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:20:09 ID:Ph8IIvsH
ROMスレ18は、前スレの17が終了する時に
「もう次スレはイラネ。チラシ裏で充分」って意見が出て
その時は反対する人はいなかったのに誰かが勝手に立てたんだよ。
もちろん「立てました」の一言もなかった。
で、スレ18が立った途端「実は自分は無くなって欲しくなかった」と
言い出す香具師がわらわらと…w
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:31:06 ID:iZIGMVxn
ROMでもhtmlやcssくらいわかる奴は多いだろ
今時学校でもやるくらいだし
自分の知らないことを知ってる奴=管理人じゃねえっつの
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:09:31 ID:vI1ZQ4Jn
>740
ここでする話じゃないって言っているのがわからないかな
サイト改装の話し合いは別スレでどうぞ
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:14:55 ID:qQoAYOlo
>>740
ヒント:■HTMLや解析の仕組み等については[Web制作管理板]へ。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:25:40 ID:TPWnBoq3
>>739
>「もう次スレはイラネ。チラシ裏で充分」って意見が出て

一部の意見でスレを終了させようとしたお馬鹿な人たちのことですか?
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:01:56 ID:obV6xTT4
でも微妙にROMの本音でもなくなってきてるよね…
そんなのをROMの気持ちと思われたくないって感じの
自分勝手な意見が増えすぎてる気がする
素直に愚痴スレ系にしちゃった方が風当たりも弱いような…
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:35:12 ID:99XO+Hnc
>>742
じゃなくて、閲覧時の不具合について話し合ってるときの
ちょっとしたhtmlやcssの話でも、やたらヒステリックに管理人認定
する奴いるじゃん。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 04:06:12 ID:CVdPn6XU
ROMスレ初期の頃から
何度か「このサイトのここが嫌いスレ」にすれば?って
意見はあったよな

いちいち絡まれないし、あちらのスレだと
思い切り嫌いだ!って個人的意見書けていいなw
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 04:36:24 ID:L06sn1gl
見たくない人はここにこなきゃいい
本当に必要でないなら自然に廃れる。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 06:53:46 ID:Id1xvjJu
そもそもサイトに対してはROMでしかいられないくせに
こんな場所でうだうだ言うやつに、ロクなのがいないのは当然。

>>747
落ちそうになったら一人で必死で書き込むヴァカもいるだろうからねー。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:35:00 ID:SizXCWMV
>745
ROMが話し合ったって糞ほどにも役に立たないがな
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:48:47 ID:vyHDffbc
要は、言ったら言いっぱなしで反論すんなって事だろ?
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:51:17 ID:eAKbkPps
>>748
その前文は>>748自身へのレスなのか?
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 08:11:00 ID:jIvxTWIU
少なくとも、アテクシ正義!アテクシの気に入らない造りのサイトってサイテーよね☆
って感じで得々とサイトにいちゃもんをつけて叩いてるようなのは「呟き」ではないな
ROMに拘りたいんなら、「ROMがサイトの気にくわない部分を叩くスレ」にでもしとけば
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:45:38 ID:qQoAYOlo
こういうとこが嫌いスレに移動したくない理由って何?
スレタイにROMが入ってないから?
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:02:58 ID:vyHDffbc
長くスレが続いてる分愛着もあるんじゃないか?
まあでも>>1

 ■個人的な好き嫌いはすさみスレにお逝きなさい。
 ■ネ申管理人でもエスパーじゃありません。無茶をいうのもほどほどに

は住人にすっかり忘れ去られたスレに落ちたからなあ。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:03:26 ID:w4yc/qUu
ROMが「ROMだから管理人には言えないけとこんなところが不便…」って言うのを吐くスレかと思ってた。
管理人の自分にはすごく役に立ってたんだが…。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 12:59:13 ID:99XO+Hnc
>>755みたいなのはROM管スレでまにあうんじゃん?
このスレどうつくろっても、絡まれずに吐き捨てたいだけ(絡まれたら管理人
認定)の場所だもん。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:40:16 ID:Zp3RZEKc
>753
>498みたいな、さりげない疑問みたいなのも呟ける所かなぁ。
>753もそうだけど。
で、色んな意見が聞ける、話せるのがいい。

嫌いスレは、まさに個人的な好き嫌いが前面に出されたスレだし、
プロフィールの「嫌いな○○」だけを読んでる気になる。
○○管理人とか、一個人に対してのものもおkみたいだし、
今、ちょっと見たら、私怨みたいになってる気もする。
嫌い項目自体がモニョな自分には、こっちの方がまったりでいいな。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:15:22 ID:jIvxTWIU
ここ、まったりしてるか…?
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:48:06 ID:Gt7/HitX
>758
たまにこまったりはしてる。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:02:06 ID:cnpCtKTd
こまったり
ちゅうまったり
おおまったり

自分的には殺伐だ
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:12:30 ID:Gt7/HitX
>760
困ったりだもん。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:14:45 ID:kEu94gep
殺伐としたスレに救世主が!
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:23:20 ID:PzA5Bz2w
統合でいいんじゃね?

>752に同意。統合したくない人は、どんなに的はずれな事であろうと
自分は好き勝手文句言いたいが叩かれたくはないって感じで
虫が良すぎだから反論する人が出てきて荒れるんだと思う。
どうしてもROMに拘りたいなら、テンプレ等変えればいい。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:28:57 ID:0kSsZgnt
チラ裏スレと嫌いorもにょるスレに分散したらいい
このスレ要らないよ
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 18:45:47 ID:PU/aGf78
どうしてもここを続けるとするなら
>>736に同意。
前々から疑問だったが、何を理由にROM限定なんだ?

>>755
>こんなところが不便…
なんて、ROMだろうが閲覧者だろうが管理人に言えないだろ。普通。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:45:18 ID:mSKdsRNG
>765
むしろ続けるなら完全ROM限定にするべきだと思うけど
ROMじゃない人は>こんなところが不便…に移動できるようになったんだし
限定にしないなら重複スレになるとオモ
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:50:17 ID:PU/aGf78
>766
このスレは完全ROMの文句限定、
ROMじゃない人は「こんなとこが〜」スレに移動って
意味不明。なんでそんなことする理由があるわけ?
それならこのスレは廃止して統合でいいじゃん。

嫌い・モニョリ以外で
サイト訪問者の素直な感想を語るスレ、という意味で
このスレを残すなら、
わざわざROM限定にする必要はないと思う。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:55:04 ID:mSKdsRNG
>767
ROMのふりができる人ってことだよ
サイト知識をひけらかされても面白くない
ただ見ているだけという視点で「サイト訪問者の素直な感想を語るスレ」で問題ない
「自分ならこうできる」とでも言いそうなカキコミが多いから
昔から何度も「管理人帰れ」と言われたんだろ
実態は管理人でも正体が見えるわけでもないんだからいくらでもスレに混ざれる
ウザがられるのは「管理人の立場のレス」
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:56:34 ID:PU/aGf78
>768
それで、ROMのふりが出来る人専用のスレを
わざわざ残す必要はどこにあるの?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:00:01 ID:mSKdsRNG
>769
前から思うが不要だと思う人がここにかじりついているのはなんで?
不要なら見なきゃいいじゃん
それとも「そうだね」と同意してもらいたいだけの誘い受け?
塚藻舞は、サイトを見ていて文句しか出てこないのか
それならここは不要だろうよ
他に吐き出しスレはたくさんあるからな
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:03:06 ID:qQoAYOlo
>>769
>ROMのふりが出来る人専用のスレ
勝手に決めつけんなよ
管理人歴皆無のROMだっているんだから


1000までまだ十分時間あるし、ゆっくり話し合えばいいんじゃまいか
次スレを立てるならテンプレは変えた方がいいかもな
スレタイも変えた方が棲み分けしやすそう
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:06:50 ID:PU/aGf78
>770
自分の書き方が悪かった。ごめんな。

それで、文句以外のことをこのスレに書くとしてだ。
ROM(のふりが出来る人)限定にする必要ってあるのかな?
それこそ、閲覧者全体に共通することだと思うんだ。

もちろん、管理人(であることがバレバレな人)は禁止、ってところに
意味はあると思う。
管理人が割り込んできちゃウザいからね。
だけど、ROMとROMでない閲覧者を分ける必要性はないと思うんだ。

ここのところ、どうかな?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:07:44 ID:PU/aGf78
>771
>ROMのふりが出来る人専用のスレ
それは>768から取っただけで深い意味はないです。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:08:56 ID:mSKdsRNG
冷静になってみるとここを吐き出し専用スレと勘違いしているから
こういうのが出てくるんじゃないかな
本音というのは叩きだけじゃないだろう
自分としては「閲覧者」と記述する方が入りやすいならそれもいいとおもうけど
何度も言うように「管理人」のレスがウザいだけだからな
こうすればああすればというノウハウはイラネ
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:11:11 ID:mSKdsRNG
>772
自分も書き方がわるかったな
管理人とばれるカキコミをするなという意味だよ

ぶっちゃけ言うが
自分は管理人だがここにカキコミして「管理人帰れ」と言われたことは一度もない
ROMの立場でしか書き込んでいないからな
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:13:30 ID:vyHDffbc
「ROM専の本音吐き出し場」とでもスレタイ変えりゃよかろ。
どう見ても「呟き」なんて可愛いもんじゃないしな。

御意見無用、管理人出入禁止、絡みは即座に管理人認定します、
ROMは管理人の苦労なんざ知りませんから好き勝手言いますと
前提しておきゃー無茶なレスばかりになって苦言を呈されても「>>1嫁」で
キック出来んじゃないのかい?('A`)
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:16:52 ID:mSKdsRNG
>772
何度もスマソ
やっと意見がかみ合わない理由がわかった
自分はROMと管理人という二つの立場しか考えていなかったよ
管理人にアクションを起こしている閲覧者も含めるという意味だったんだな
それは同意だ
本当にスマソ

頭冷やしに水風呂に逝ってくる
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:20:57 ID:I/SaMsui
完全に閲覧者の立場で書ける感じがしてこのスレが書きやすいと思ってた。
あとは、たぶん変えた方がいいんだけど言えない…とか言ってもしょうがないから言えない…
みたいなことを書けるスレだと思ってた。
でも、ノウハウ系のスレみたいに知識が分散して困るってこともないから
そんなに絶対統合!ってする必要を感じないけどな。
テンプレ改変とかスレタイ改変はそりゃ必要に応じてするべきだと思うけどね。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:21:10 ID:ii19dESh
あったほうが楽しい
イタイROM、管理人が降臨しやすいから
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:27:58 ID:wZ77M60m
ぶったぎりスマソ。呟かせてくれ
カテゴリ登録が?なサイトは内容が神でもモニョる
801しかないのにノマサーチに登録とか
設定しかないのに小説カテゴリに登録とか
同人ゲーに登録してて、いつまでたってもサンプルも出さずイラストやら小説ばっかあげてるとことか
作品一個も無いパロジャンル登録しといて、これから増えます!とか 問 題 外 

そーいうのに限ってやたら頻繁に更新ageしてたりとか
カテゴリに準ずるものをアップしろ。話はそれからだ。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:49:21 ID:ZUjrLwN4
モニョルスレあるのにここでやるのか…
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:50:52 ID:PU/aGf78
>777
なるほど、
ようやく今までの食い違いが分かったよ。
自分も、もっとちゃんと説明すれば良かった。スマソ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:51:30 ID:8TjVwlsZ
ここは「こんないいサイトがあった報告スレ」にすればいいんだ
神まではいかないけどこんないいところを発掘した
閲覧者のことを考えているいいサイト
日記が面白いとか

神スレでも「どこが神だ」と叩かれるからそれもこっちに引き込む
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:05:43 ID:qQoAYOlo
>>783
それもROMの本音に違いはないんだろうけどな


あるサイトがもうすぐチャット大会を開くらしく、どうせROMだから
自分には関係ないと思いつつ、羨ましくてルールを読んでみると
覆面チャットとか言うやつで、普段使ってるHNは使用禁止で、例えば
「動物の名前で入室してください」という指定があればその名前を使って
チャットをするというやり方。勿論管理人も。そして「もしかして猿さんって○○さんですか?」
という発言も禁止。純粋に○○について語り合いましょうってことで
今までチャットを覗いてみても皆どっかの管理人だったりして入りづらかったが
これなら普段ROMの人でも参加しやすそうだと思った


こんな感じか
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:07:04 ID:EEcp7VVK
いいサイトスレはほしいな。
こういうやり方が親切でよかったとか、ああだと見やすいのようなのを。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:13:10 ID:RF/Efaa/
水は高きから低きに流れる
「こんな感じのつくりで見やすい、閲覧者も参加しやすいサイトだったよ」

「えーいいなー、わたしが見たのはこんなダメダメだった」

「そういえばわたしもこんなダメなつくりのを見た」

とならないことを祈りたい
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:15:43 ID:v9NbQMzK
いいサイトすれあったらいいね。
そしたら、ここや、例の新しいスレに感化された管理人が、
えつかんスレでアホな質問しなくても済むんじゃないか。
いいサイトをお手本にすれば、いいサイトに近づくことが出来るかも知れない。
面白いサイト、見やすいサイトが増えることは歓迎だし。
パクリは駄目だけど。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:58:03 ID:hltgXf6G
更新が早くていつも見にいっている
ただ作品のあとに言い訳を書くのをやめたらもっといいのに

こんな感じもありなのがいいな
好きなサイトという前提で書き込むなら
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:13:34 ID:ZRPxnuYl
「好きなサイト前提なら文句も可」っていうことにすると
結局は文句だらけの書き込みになっちゃうと思うよ。

好きなサイトなら好きなところだけを挙げるほうがいい。
文句を言いたいならチラシかもにょるスレ、とすればすみわけもできるんじゃないかな。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:31:39 ID:lUTuTEQZ
チラ裏709
にちゃんねる

どうでもいいけど、リアルで○○板を○○ばんって発音してる人を見かけると
訂正したくてウズウズする
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:32:07 ID:lUTuTEQZ
スマソ、誤爆
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:48:54 ID:HU5lJGcL
【イイサイト】閲覧者の本音呟き場【ミーツケタ】
こんな感じか
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 01:10:33 ID:2siiLgOY
前後の【】は厨臭いからいらない。

閲覧者の本音呟き場

だけでいいと思う。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 01:28:11 ID:x0lQiJS0
閲覧者のよかった探し
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 01:30:17 ID:1NFuvHPH
いいなそれw
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:10:09 ID:zgx9M42+
テンプレに

■自分の個人的な好み・希望を一般常識だと信じ込んで
 サイトを叩くのはやめましょう

って入れてくれ、是非
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:11:19 ID:65iyxyvy
ここと大差ない中身にならないことを祈る
いいサイト見つけた→どこが?こっちのほうがマシ→叩きあい
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:23:39 ID:1w1zv25r
絶対ホメ殺しの為に晒す奴出てくるから
■URL・サイト名・ジャンル晒しは禁止
も追加しとけば
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:41:23 ID:3nvnh6TM
>796

■叩き、文句はモニョルスレへ

でいいんじゃないか
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:48:08 ID:sW94r2Gq
まぁぬっちゃけ、管理人の画力・筆力で左右される部分がでかいと思うけどな>いい悪い。
同じことをやってもヘタレは罵倒でネ申なら許容。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:52:08 ID:qDxbjLtm
>同じことをやってもヘタレは罵倒でネ申なら許容

なまじっかスレタイに「ROMの〜」ってついてるから
「なんでそんなヘタレわざわざROMって腹立ててんの」

「管理人が余所のサイトの気に食わないところを並べてるだけなんちゃうの」
と曲解してしまうんだな
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:03:19 ID:HTK4jCMb
あっちのスレで愚痴が言えるなら
ここでは「本音ではこういうサイトが欲しいんだ」みたいな
希望も付随で書けるといいな
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:08:15 ID:j2zIjs/h
ああ、希望を加えるのもいいな。
>802に同意
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:10:37 ID:qDxbjLtm
「サカつく」っぽいね
「同人リーグ 神サイトをつくろう!」みたいだw
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:36:56 ID:2NCPF2Jl
回りたいサイト多杉だからWWWCで更新チェックしてたら
弾かれた…orz
403になってるよ('A`)
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:44:24 ID:S8C0UmCG
>>805
えつかんにそういう話題が前にあったよ。そこでははてなだったけど、そういう更新チェッカーみたいなのを
異様に嫌悪する神ってやつ。
管理人さんたちのレスは、どんな形でも更新を気にしてくれるだけ有難い、それを嫌がる奴の方が厨
みたいな雰囲気になってたけどなあ
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 14:41:58 ID:dQHrpEk5
厨というより、ネットのしくみが理解できてなくて、無駄に怖がってる人に多いとオモタ
アク解析スレを見てると、どーでもよさそうなことに過剰反応してガクブルしてる管理人をよく見る
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 14:44:14 ID:z0gfg297
このスレ立って間もない頃は良スレと言われてた気がする。
それがいつからかヲチ的意見が増えて雰囲気も変わった。
愚痴・吐き捨てはもにょるスレで吐けるようになったから
また最初の頃みたいなまったりした雰囲気に戻るといいな。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 14:45:33 ID:lkfC5fq2
更新した時だけじゃなくて普段からせっせと足運べってことなんだろうな
そういうの嫌がるやつって
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:24:55 ID:is6cnaP5
>>805
日に何十回もチェッカを回していたとか?

もしかすると他の人のアク禁に巻き込まれただけかもしれない。
他に考えられることとして、転送量が規定以上を超えるとアカウントが凍結されて
403になるという鯖もあるね。
しばらく様子を見てみたら?
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:32:24 ID:DttBP2YH
>>807
あそこは理解する努力すら放棄した奴が多い気が
俺理論多い
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:45:28 ID:3Bo/3QK4
>802
自分はこんなサイトを求めている
と希望だけのカキコミもありかもな
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:51:27 ID:Abo6w62t
>>805
もし忍者鯖のサイトならメンテかかってるらしい。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:52:34 ID:Abo6w62t
送信してしまった…

メンテ中だけど、表示は403になってたからアク禁じゃない可能性も。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:49:22 ID:OBCkBCGl
ROM側にも無知って相当あるのかもな……。
転送量ってどんなのか、なんなのか
感覚として身近に感じられないからわからぬ。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:08:23 ID:uJPRmGg4
鯖から呼び出されるデータのバイト数=転送量
トップページが50Kbyte程度でも、
1日に何千人何万人が鯖にアクセスしたらかなりの量になる。
ひ弱な鯖だと、そんなに沢山のデータを吐き出せないから規制が掛かる。
忍者はアクセスの多いところは、規定の転送料を越えてしまうらしく、
いくつもアカウント借りて、分割してる人もいるらしい。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:23:22 ID:HJSsBiuw
健全絵しか描かない管理人さんが絵日記で「ヌードの練習です」
と言って全裸絵を描いてて(下までは描いてない)
あああああああんた何やってんだよ!って思った
エロが苦手というわけじゃなく、寧ろ好きだが、つかぶっちゃけエロくなかったんだが
普段そういうのは全く描かないだけに、見ちゃいけないものを見た感じがした
何故かドギマギした

いきなりばん!って出すんじゃなくて、軽く注意書きいれて
ちょっと改行いれてほしかったな
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 03:53:07 ID:9CanSoXy
普段オンオフ共に健全やってんだが今度商業でエロ描くことんなった。
黙ってる、もしくはペンネーム変えた方がエエんかな。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 03:55:03 ID:9CanSoXy
↑スレ違いだった。スマソ。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 06:32:29 ID:wtaOYBvi
つーてもインターネットで気軽にサイトが作れるようになって随分経つのに
いまだに一度もサイト管理人になったことが無いってある意味ピュアだよな。
永遠の処女って感じ。イカ臭いけど最近はこういうのが好かれるんだよな。

「サイト作ったら負けかなと思ってる」
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 08:26:43 ID:OBIokHy1
ごめん煽りじゃなくて何が言いたいのか理解できねー
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 08:41:54 ID:Z/CmYqUP
>>821
安心しろ、自分もさっぱりわからん。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:25:04 ID:gAoFX+st
820ほんとにわからん
誰かほんやくコンニャク持ってきて
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:45:54 ID:IiyPF3GN
そもそも>820は三行目までと最後の一行が論理として乖離している気がする
「作れるのかもしれないけど難しそうで困っちゃうなあ☆ミ」と
「(自力で)作るのは愚かな人間のやる事」は全然方向性が違うだろ
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:47:29 ID:PNTfyv9O
820こんにゃく
今どきROM=この乱れ切った世の中でバーズィン
穢れないバーズィン!(;´Д`)ハァハァ

「サイト作ったら負けかなと思ってる」
↑820的ROMタンの萌え台詞
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:51:02 ID:aNCaSwaB
>820が何を言ってるかは分かるけど
ただ、なぜこの流れでいきなりこういう内容のレスを書いたかは分からない。

「誰でも気軽にサイトが作れるようになってずいぶん経つが、そのような状況の中、
未だに一度もサイトを作ったことがない人というのは、ある意味で純朴さがある。
永遠にネットにすれない処女・童貞という印象。
青臭くもあるが、しかしそういう人が今は好かれていたりする。

自分としても永遠にROM、永遠にサイト作らぬポリシーだ」
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:50:35 ID:HtuFXlnt
>820
>最近はこういうのが好かれるんだよな。

誰に好かれるんだろう?ROMに?管理人に?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:49:40 ID:uJPRmGg4
今日日簡単に同人誌なんか作れるのに、同人誌出したことないひとも沢山いるし
サイト持ったことがなくても不思議とは思わないな。
サイトやったことがあるが畳んだ人もここにはいるんじゃない?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:04:20 ID:CYM03iZU
サイトを作るのは簡単。
だが中身を作るのは至難。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:15:25 ID:OlgyOVbd
最近は中身の無いサイトが多すぎる。スカスカ。出直して来いというのが多いね。
もっとも私もサイト作った事はないけど。でも作ったら中身のあるサイトを作る
自信はあるよ。リアルで忙しいし余裕ないからやらないけどさ。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:17:08 ID:OQU3K3Pn
実際にやってなきゃ意味なし
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:19:10 ID:SkVQvcGB
>もっとも私もサイト作った事はないけど。

>もっとも私もサイト作った事はないけど。

>もっとも私もサイト作った事はないけど。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:20:50 ID:fwRS/Qdy
>830
お前なぁ…
リアルで忙しくなくて余裕のあるやつだけしか
サイト作っちゃ駄目ってなら、
同人サイトはほとんど残らないぞ。
リアルで忙しいし余裕ないけどそれでも作りたい、って香具師が
趣味でやってることが大半だろ。同人なんて。

思わずマジレスしてしまったが、釣りだったらスマソ
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:27:44 ID:KIq3dLe9
>>830
1行目だけ同意
2,3行目は('A`)
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:32:19 ID:uJPRmGg4
>>830
言うのは簡単。言うだけならインコでも出来る。
出汁も取ったこともないヤシが「自分は親子丼を上手に作る自信がある」と言っても
案外作れないのと同じようなもの。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:37:06 ID:OQU3K3Pn
最初から「実のないサイト作ろう」なんて思うやつはいないだろうしな。
甘く見ていて、やってみたら全然思い通りに行かなかったスカスカサイトなら
やまのようにあるだろうけど。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:39:49 ID:W7x418EL
>>836
かわいい家具買って、植物置いて、お風呂にはこんなん置いて…
夢が膨らむ、初めてのひとり暮らし!

三ヵ月後
八畳ワンルーム、実家の部屋とかわらねーオタ汚部屋…

みたいな感じなのかね
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:24:51 ID:ciYJ57oo
>言うだけならインコでも出来る。

サイコー!!
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:30:07 ID:GCtbLxky
インコ、グッジョブ!
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:04:33 ID:j1nMrFL/
つか「できるけどやらないんだよ」とわざわざ声高に言う奴が
実際にやってみて本当にできた試しはないんだよ
面白いほどにな

本当にやってみたらできるだろうという要領の良さを持ち合わせている人は
やらんうちから大口叩くほど思慮が浅くはない
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:56:08 ID:JFthg6Bz
管理人の言い訳が多いね。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:17:47 ID:kaUoRmfy
管理人認定キター!
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:18:25 ID:O+2TMMsK
おなじROMでも、>830の意見居は同意できない。

映画を見てそれを批評するのと
「映画作った事ないけど、俺が作ったらもっといいものになる」っていうのは
全く違うと思う。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:57:27 ID:HJSsBiuw
お前ら釣られすぎ
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:59:49 ID:Jyydu7cO
だけど
>最近は中身の無いサイトが多すぎる
これだけならちょっと同意

希望だけど
サーチに登録するならある程度は作品を充実させてからにして欲しい
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 19:41:03 ID:fdssWL4+
しかし作品充実していないサイトに限ってサーチ登録や同盟入りなどに
力を注いでる罠
斜陽ジャンルならともかく、メジャージャンルで登録数が多い場合は
登録可能な作品数の規定をちょっと厳しくしてくれたら良いのにと思うよ
このジャンルの作品が10以上あること、とか
ま、それでも作品自体のクオリティが低けりゃ意味ないか
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:21:02 ID:uJPRmGg4
作品が沢山あっても、クオリティが高くても、有名であっても
萌えない内容なら中身ないのと一緒。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:33:51 ID:PiOXvNVi
>847
…萌えられなくてクオリティの高い内容ってどんなのだ?
スマソ、本気で解らん。

なんつーか、自ジャンルは斜陽だし、自分の好きなカプは少数派で
新しくサイトが出来るだけで大喜びなんだが…最近出来たサイトが
空気読まずにいきなり同盟つくったりして変な感じ。
しかもその同盟、参加サイトがないまま何時の間にか消えていた。
集客と反応に夢中になってるようなんだが、それよりは作品の完成度を
高くして欲しいんだよな…若そうだから反応が第一なんかもしれんが。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:39:15 ID:MgIjXdsq
でも作品があるだけマシな希ガス。
最近、逆王道カプにはまってからは、特にそう思う。
サーチからワクテカしながら飛んでみたら、「これから増やします」
とか、王道カプしか置いてなくて「逆王道も好きなんですよ☆」の
トークのみとか、しまいには王道カプのガチュンバナーで、逆王道カテに
登録してたりとか…orz
でも、その中から逆王道で頑張ってる萌えるサイト見つけると、
嬉しさ倍増だけどね。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:43:39 ID:FbIgK7qQ
>萌えられなくてクオリティの高い内容ってどんなのだ?
文、絵は上手いけど、自分の好みじゃないシチュとかキャラ解釈とかじゃない?

自分もどんなに上手いと思っても、自分好みの
キャラ像を描いてくれるんでなければ全然萌えない。
逆にちょっとくらいヘタレでも自分のツボどんぴしゃの描写とかされると神と認定する。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:44:46 ID:W0iDF7UN
>848
847ではないが、クオリティタカスってのはようするに技術では?
文章力や画力はあるが萌えられない。萌が全てだから
>847が萌えられない物は中身無いのと一緒だと言いたいんだと思われ。

中身無いサイトと中身あるが自分が萌えないサイトを一緒と言うのはどうかと思うが
萌えがないサイトは自分にとって不必要ってのは確かにそうだと思う。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:53:07 ID:GaLTYJ69
ナロー回線だった頃はともかく、常時接続の今では
バナーとコメントで判断するのも面倒になってきたので、
サーチのカテゴリで適当に検索→検索結果から1ページ分を
タブブラウザで一気に開き、ざっとみて判断する。
たいてい結果は、

へたれ・スカ・スカ・へたれ・へたれ・スカ……orz

……更新age厨多いのかな、このサーチ……
神は、たいていこうしてサーチから行ったサイトのリンク先にあらせられる。
他ジャンルだがね……
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:59:14 ID:ujtDkG2N
>852
長く続いているところはいちいち更新上げしないし
登録しているとしてもかなり前だったりするだろうから
古い順にみたらいいのかもしれん
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:20:32 ID:351Jxnm4
しかし古い順だとサイト閉鎖・蒸発多発な罠
855848:2005/06/11(土) 22:35:57 ID:ZQR3wKGH
>850-851
技術か! 成程、納得した。トンクス
内容(=萌え度)のクオリティだと思い込んでた。
しかも小説に限定してた。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:44:00 ID:xibdPEEt
日記で自分の生理話やがっちゅんを書く管理人も嫌だがそれ以上に、
友人の身に起こったことを日記に書く管理人が嫌だ。
笑い話とかならともかく、友人が痴漢にあったとか男に騙されたとか
本当にその友人のこと心配してるんだったらそんなこと日記に書いてやるなよ。
それと書くなら書くで最初に注意書きをつけてくれ。
SSでも書いたのかと思って読んでたら管理人の体験談で('A`)
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 01:59:44 ID:0RWMK0aC
>友人が痴漢にあったとか男に騙されたとか
>本当にその友人のこと心配してるんだったらそんなこと日記に書いてやるなよ。
最悪だな・・・・。
本気で心配してるのかも知らんけど、『他人の不幸は笑い話』臭がする。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 02:20:02 ID:BRNVlwo+
内容もそうだが、タイトルで萎えた日記の例(一部フェイク)。

「○○(=HN)的日々煩悩ボンバーダイアリー『Everyday 百花繚乱煩悩台風』」

何処に突っ込みたいって、管理人が40近いヒッキーオヴァだってことだ。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 03:35:13 ID:7T1Xlgjy
日記で、日常について書くと愚痴しか書けないのなら最初から書かないで欲しい。
日常で嫌いな人の名前の一部を伏字にして、その人が今日学校に来てないから嬉しいと書いてあったのには引いた。
萌え語りに混ざって語られているのでたちが悪い。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:39:52 ID:hvs60wxh
>858
それ、「○○(=HN)」から「台風』」までが日記のタイトルなのか?
色んな意味でスゲーw
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:26:12 ID:WiZ7+xQi
この前読んだ日記に今日はサイテーな一日だったとあった。
人生って厳しいとか生きるって大変とかいうから何事かと思ったら、
自転車がパンクした・電車に傘を忘れただった。
あんたの人生割と楽よ?と言いたくなった。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:58:47 ID:addiwePT
>>861
平和な人だな。
モニョる以前に羨ましい。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 21:04:14 ID:TcV1i7uc
最近閉鎖してた好きサイトが続々と復活していってる
嬉しいんだけど、そういうサイトって何故かサーチに登録してなかったりする
リンクからリンクを辿って見かけることが多い
サイト名もHNもURLも変わってても気付くからいいんだけど
せめてどっかに登録しといてほしいな
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 21:15:55 ID:f7Kaf6B6
そういうところは前のサイトで厨につかれてたのかもしれん。
大目に見てやれ。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 21:27:18 ID:3htiDdqn
逆にサイト名もURLもHNも変わってるけど同じサーチに登録してて
見てみたら中身も前サイトと一緒、でも前サイトからの誘導一切ナシのとこは
何がしたいんだかよくわからん。
初めて見るバナーだから単なる新着サイトとして喜んで飛んだのに、以前
見て地雷のため二度と行くまいと誓っていたサイトだと知ったときの
気持ちはなんと言ったらいいのだろう。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 21:28:04 ID:addiwePT
>>863
厨よけだとオモ。
多分過去に何かあって、今はひっそりとサイト運営していきたいんだろう。
人気サイトなら尚更厨被害大きそうだし。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:11:16 ID:Ue9/g/pe
>>865
気持ちはわかるけど、やっぱりそれも厨よけだと思う。
うちのサイトが好きだった人はサーチから探してきてねって感じ?
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:43:14 ID:vh8Q4A0Q
HNもアドレスもジャンルも変えて、元のジャンルのコンテンツも削除したのに
元ジャンルの専門サーチで登録更新するやつ。
わけ わか らん
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:43:41 ID:53r2/PQV
「ジャンルかえるから!アテクシファンのために告知してあげるから!」
なのかな。

でも、サーチって、サーチ管理人の許可(?)が無いと登録できないんじゃないの?
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:08:45 ID:5lE62sou
年齢高いジャンルなので子育て日記は
生温くスルー出来るようになってきたが
日記タイトルに「現在妊娠中」とつける意味が分からん
「前のイベントで皆さんにお会いした時はもう宿ってたようです」とか
そんな報告すんなヴォケー
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:15:04 ID:udD2nES+
同人サイトにリアル子育て日記はいらん。
会社の愚痴もいらん。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:15:28 ID:yG8S+hcM
激同。最近スランプで絵が描けませんとかもうアホかと。
お前の愚痴なんかいらんのじゃ。さっさと作品描けと言いたい。
せっかく見にきてやってるのに失礼っしょ。
大道芸人が芸できなくなったら見捨てるだけだよ。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:20:19 ID:EzcAAMUu
クマー
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:27:42 ID:iGh1pG1c
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:57:44 ID:A92cBk1l
>>872
>>872
>>872
クマ-
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:16:17 ID:sJEtQqko
何が激同なんか分からんな
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:59:01 ID:sda/GsLJ
今までいくつものジャンルを渡り歩いて参りましたが
身も心も捧げ崇拝できるような神には一度としてめぐり合う事はできませんでした。
神自慢スレを見ていると、この世には素晴らしい神がたくさんいらっしゃるように思えますのに
何故民草の元には降臨されないのでしょうか。
神はいったいどこにおられるのでしょうか。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:39:39 ID:jUI7hTkR
まあ、パクラーを神とか言っちゃうヤシらの
神なんて「好き」程度だよw
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:41:26 ID:syV0IvNc
簡単にネ申発言する奴ほど気分やで飽きっぽく、
飽きたり相手にしてもらえなかったら見向きもしないもんだよ。
擦り寄り目的でネ申といって近づく奴は多い。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:51:53 ID:06UfnCGo
自分が神と崇めてるサクルさんはプロで同人兼業だからレベルがアマと段違いだが
(元々同人で活動してて引き抜き)そういう
おそらく自分では一生修行してもセンスや技術で越えられない目標=神はおらんのか?
プロと仲良くなりたいなんて恐れ多すぎて一度も考えた事ないが。
神スレで崇めてる対象はアマでオトモダチになれそうな案外近しい人が多いのか?
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:53:19 ID:06UfnCGo
IDがウフンCG…orz
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:00:43 ID:/tVueGH7
>880
自分も好きな作家さんとは友達にも知り合いにもなりたいと思ったことはないな。
あくまでタダの一読者一ファンでいたい。
近づいたりしたら鑞で固めた鳥の羽がみるみる溶けて落ちて氏にそう。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:10:10 ID:rDNAdENN
イカ○スのことかー!!
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:13:34 ID:b2fgLqrn
だーけーどぼくらーはイカロースーのー
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 08:48:14 ID:47EucC5l
チンコ
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:05:08 ID:RjMFo5P6
>>880
自分が神認定してる人は
萌えだけじゃなく純粋に感動できる作品を書ける人かな。
萌えだけなら好みの設定やキャラでいけたりするけど
萌えと違うところで感動できる作品って少ないと思うし。
作品がある程度の水準に達していることは前提だけど
プロアマっていうか自分との距離感は全然関係ないな。

擦り寄り目的で神とか言っちゃう人はおいといて
みんなそれぞれ神と崇める理由はあると思うよ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:24:26 ID:UiI6M/E5
漏れの神は作品がすばらしいのはもちろん人間的にもすばらしくて
まさに非の打ち所が無い神だ。こんな人を知ることができてほんとに幸せ
もちろん友達になるなんて考えたことも無いな
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:58:45 ID:ORDbbqC3
あんまり、サイトを見て「友達になろう・なりたい」とは思わないなぁ。
何か縁があって、オフラインで逢うとかでないと、
サイト管理人さんとか、他の閲覧者(掲示板で見る人とか)って
生きてる感が何となく希薄。
漫画に出てくる「担当」キャラみたいに、ちょっと架空っぽい感じ
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:06:13 ID:w79B+HNB
神スレでやれよ('A`;)
890889:2005/06/14(火) 13:09:26 ID:w79B+HNB
>889は886と887宛てね
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:21:19 ID:KupQUIoT
意外と気にしぃの890萌え
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:12:45 ID:peXQ3ZjK
絵日記に管理人が出てくるとこ(原稿中とかで机に向かってる絵とか)。
そしてそういうとこの管理人絵には大抵獣耳がついてる。
獣耳じゃなければ葉っぱとか苺とかの場合も。
版権サイトで望んでる絵日記の絵はそんなんじゃないやいと思う。
まあだからといって管理人代理と称してキャラが原稿やってたりする絵も
あまり好きではないが。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:22:29 ID:+ov2burJ
その場合葉っぱはどこについてるんだ?股間?
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:23:53 ID:ORDbbqC3
「おばけ大根」みたいに、髪の毛っぽくワサワサ生えてるのなら見た
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:25:48 ID:peXQ3ZjK
>893
頭。ピクミソみたいな感じ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:34:58 ID:VYLbdw+4
苺もわからん…頭に苺を乗っけてるの?
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:58:27 ID:mirTdrCt
顔全体がイチゴでヘタが髪の毛か?

キモッ
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:11:51 ID:y2NVS2Pc
自画像がマスコットキャラクターみたいに定着してるのもあるね。
交流盛んなところでよく見る気がする

そういうのが絵日記に出しゃばってきたら見るのをやめることにしている。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:33:23 ID:EHGNdgLN
自画像絵日記なんてよっぽど面白くない限り見ない。
つまんね自画像出てくる絵日記なら
ひまわりの成長記録絵日記になっている方がよっぽどまし。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:39:06 ID:06UfnCGo
固定の自画像があったり漫画に自分出したりする奴は自己顕示欲が強いらしいよ
援交○まぶーに関する話題で読んだ

個人的には管理人代理として既成キャラを動かすのもなりきりっぽくてキモイ。
大抵キャラ思いっきり崩されてる。実物より美化して描いてる自画像も('A`)ウヘァー
日常日記系はわざわざ絵にしなくていいから文章で書いてほしい、ホントに
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:44:48 ID:zm88MYr/
>887
友達でもないのに人間的にすばらしいってなんでわかるんだ
ネット上なんていくらでも誤魔化せるのに
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:02:48 ID:fBRyDS+i
嫌管スレ池
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:25:21 ID:syb2JIjT
呟き場なのに呟けないこんな世の中ポイズン
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 00:10:27 ID:JcpW8G4Z
>903
自分で言うのかよ

900超えたけど、次スレはどうするんだ?
>724以降いろいろ意見出てたけど、
・ROMを閲覧者に変えて今までどおりの呟き場で行く
・嫌もにょ管との棲み分けを考えてテンプレ改変
・ROMスレもうイラネ
・こんないいサイトがあった報告スレにする
大雑把に挙げるとこんなもんか
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 00:25:54 ID:d5bIAH87
いいサイト報告スレにイピョウ

吐き捨て場はイパーイあるからな
神スレもあるけれど、神というほどでもないところも気軽に書けたらイイ
スレの進みは遅くなるだろうけどそれでもいいとオモ
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 00:43:59 ID:m7vlI0vP
自分も、いいサイト報告スレにイピョーウ

嫌いなものを愚痴るスレは多いから
どこへなりと吐き出せるけど、
閲覧者が嬉しさを書き込む専門のスレってなかったよね。
(管理人は、web拍手感激スレとか嬉しい叫びスレとかあるけど)
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:04:59 ID:e/Dj2RJA
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113845357/
と簿妙に被りそうな予感。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:33:41 ID:1VEZHoiK
>907のスレは神相手ののろけしか書いちゃいけないから
そういうんじゃなくてもっと気軽に
とあるサイトのいいとこひとつめっけ!みたいな感じのスレなら
それなりに意義はあると思うなあ。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:39:02 ID:Xbokx53T
かき集めれば神サイトができるかも!

とかそんなスレになったりなんかしちゃったりして
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 02:24:19 ID:m7vlI0vP
>907のスレは、作品も神じゃなきゃどうにもならないからなー。

作品は別に神でもないんだけど
サイトの雰囲気が良かったとか、
何かの対応が良かったとか、
そんなのが書けるスレになればなーと思う。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 05:06:37 ID:ZiksibUI
自分は別に今のままの、呟きでいいと思うな。
良いサイトみっけたよってスレじゃ、なんか好きなサイトが休止したぜーとか
そういった小さな事が書けない気がして。
チラ裏とかもあるんだけど、ROMとしてそんな細々した事を書ける所が
ここくらいしか思いつかんからさ。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 06:42:40 ID:kN+SBM9d
ROMとしてチラ裏に書けば良いだけでは?
他にも、すさみとか聞いてくれスレとか書こうと思えばどこにでも書けるし。

自分は次スレ建てるなら、いいことスレに賛成。
こういうとこ嫌いスレが廃れてたらこっちを更新でいいと思ったが
様子見してたら向こうのがこっちより回転するようになってるし
内容同じここをこのまま続けるのは重複になる希ガス。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 08:23:36 ID:F9meVL3r
ちなみにドジソ板って重複にうるさい?
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 08:52:23 ID:cCeFVqp3
どの板でも、内容が重複してるスレは禁止だよ。
いいサイト報告スレ(仮)を立てるなら、>>907とは主旨も内容も違うスレだということが
はっきりわかるようにしたほうがいい。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 13:50:14 ID:G47Gxyx7
>911
同意。閲覧者の呟き場、にしてほしい。
チラ裏やすさみでもいいんだけどあそこでは絡みにくいからな。
絡みから発展して閲覧者のいろいろな意見を聞けるのもこのスレならではだし。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 14:30:03 ID:NlUW5Hlw
>915
同意>絡みにくい。
結局チラ裏でもすさでも絡みは絡みスレへってことになってしまうな。

ということで自分も呟き場のままでいいにイッピョー
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 16:08:22 ID:TBBgR8u7
このままスレタイ継続に一票。
変える必要は何処にもないかと。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 17:09:04 ID:R9HYmFdd
>>912
ハゲドー
ここに書かれてる大半の意見は嫌管とほぼ同じ内容だし
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 18:16:24 ID:lOdKFQPm
>915-916
こういうとこスレで絡みあってるよ
あっちの方が管理人もいるし絡み目的ならそちらへドゾー
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:22:54 ID:m7vlI0vP
うん、絡み合っての発展なら
こういうとこスレが十分に機能してる。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:42:48 ID:Zvlv5p2D
閲覧者が好きなサイトについて呟くスレ

とか。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:50:08 ID:IgBejPDr
閲覧者がサイトについて好きに呟くスレ
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:55:27 ID:m0vuFX/C
好きなサイトというよりは
「こんなサイトがイイと呟く」の方がいいんじゃね?

好きなサイトといえば作品がイイにつきるけど
イイサイトというのはそれだけじゃないよな
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:03:07 ID:OXKMc1Vg
「うほっ、(゚∀゚)イイ!! サイトと呟くスレ」にしる。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:16:30 ID:JMsEKplS
>924
ネタスレになりそうだな、それ。

リンクが■でなく、ちゃんとサムネイル
うほっ!(゚∀゚)イイサイト!!
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:28:14 ID:uoxwTbHB
スレタイに「閲覧者」(と「呟き」)は入れたほうが良くないか?
自分はシンプルに「閲覧者の呟き」キボン

> 閲覧者の呟きスレです
> 例え管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう
> 偶然見つけた良いサイトについて呟くもよし
> ROMゆえに管理人さんへ伝えられない本音を呟くもよし
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:31:31 ID:Xbokx53T
アレがやだこれがムカつくそれが殺意
とかは「こういうとこスレ」でどうぞ
とか
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:32:05 ID:m7vlI0vP
>926
本当にそれだけだと、
こういうとこスレと似たような内容も多く呟かれるからな…

閲覧者限定、というのは
テンプレに書いとけばいいんじゃない?
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:33:48 ID:c0SYCaV8
【サイト】こういうとこが好きorときめく【管理人】
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:42:18 ID:R9HYmFdd
>>929
【】イラネ
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:48:08 ID:X5JE7T1W
どうせなら>>929くらいはっきり分けてもいいと思う。
曖昧な感じにしておくとスレが進むにつれてまたごちゃごちゃしてくるよ
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:52:35 ID:m7vlI0vP
>929 ワロタw
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:59:31 ID:Pgjpn+FU
929に1票!
嫌いの方と並べるとかわいいだろうし。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:31:02 ID:Ul3n/ZCf
926の閲覧者の呟きスレに一票。
サイト閲覧者の本音呟き場がいい。
嫌いとは言わず好きサイトじゃなくても呟けるしな。

> 例え管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう

これは欲しい。


935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:33:45 ID:7LxLS3PO
>929だと閲覧者の立場でってのが分かりにくいかも
【サイト】【管理人】が」呟くスレみたいだよ
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:50:18 ID:UmIsL8sl
【閲覧者】こういうサイトが好きorときめく【管理人】

でイインジャネ?
【サイト】こういうとこが嫌いorもにょる【管理人】 も
こういうサイト、管理人が嫌だっていうスレであって、閲覧者の呟きもおkなんだし。

神じまんのように作品が(・∀・)イイ!!ってほどではないけど
「こういう企画」「レスの仕方」「サイトデザイン」「日記の書き方」など
「とあるサイトのここは良かったー」を呟くスレにしたら重複ではないかと。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:55:30 ID:kDWztcoe
>909の響きがなんか気に入ったので

【かき集めれば】閲覧者の呟き【神サイト】
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:57:10 ID:+NlTJSRD
>934のように考えるヤシが多いのもわかるが
現在までそれでやってて
「こういうとこが嫌いorスレ」や他の叩き絡みスレと被っている状態なんだ
今までにすがりたいのだろうけど、もう転機が来たんだとオモ

前後の【】ってどうしてもいるか?
「こういうサイトが好き」だけじゃだめか?
わざわざあちらに合わせなくていいと思う。
どちらにしても管理人の言い訳はウザだから
> 例え管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう
は欲しい
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:11:44 ID:nLMJZXUn
>938
前後の【】イラネに同意
けど、スレタイに「閲覧者」入れとかないと分かりにくくないかがちょと心配だ
>1読まないヤシが多いからな

で、好きスレにするとして、好きレスに対する反論も含めた絡みはおkにするの?
あんまり現ROMスレ色を薄くしてしまうと、「ROMの本音呟き場■19」が立ちそうな悪寒
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:15:34 ID:pazDzG2W
閲覧者のラブコール呟き場■1
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:16:45 ID:R9HYmFdd
閲覧者に優しいサイト

例えばこんな感じか?
ところで次スレは管理人への要望みたいなのはスレ違いになるの?
「BGM流れるんならTOPページにそのこと書いてほしかったな」
みたいな、もにょるまではいかないような書き込み
例えが分かりづらくてスマソ
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:21:58 ID:+NlTJSRD
>941
「閲覧者に優しいサイト」イイな
もう一歩「嬉しい」というニュアンスも欲しい気がするが

要望みたいなのもあってもいいと思うよ。
ただそれで叩きに発展するのはオナカイパーイだからな
「TOPにBGMのオンとオフが選択できるサイト(・∀・)イイ!!」
こんな感じならどうだろう。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:25:17 ID:R+vdmJxP
>嬉しいニュアンス

 嬉しい楽しいチョト好きサイト
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:28:02 ID:A2uu+czC
「こういうサイトが好き」だけ書くと、ただの要望スレになりそうだ。
好きは人それぞれだから、反論もあって当然だとオモ。
>閲覧者に優しいサイト
この辺かな……。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 23:17:37 ID:ii/blcXm
ずっと思ってたけど「こういうサイトが好き」って激しくもにょる
だから何なんだとw
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 23:24:14 ID:uz20vIHf
>945
そんな理屈なら「こういうサイトが嫌い」も同じだとオモワレ
だから何だとw
どんなROM様だろうが、管理人様だろうがな
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:08:38 ID:iAoaQfTa
あのサイトのココがちょっとイイ 一個目
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:14:19 ID:iGIqzd9x
>947
イイ!
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:19:30 ID:iGIqzd9x
だけど>939にも頷けるからな

呟く閲覧者「あのサイトのココがちょっとイイ」

いまいち…
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:35:51 ID:S+YIumEu
じゃあ「あのサイトのちょっといいところ」
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:24:09 ID:GHFSKwHO
「アソコが…いいよぉっ」
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:11:11 ID:EY9JVo+3
【ROM】いいとこみつけた【閲覧者】

なんとなくROMって名前を残したい
テンプレは>>926でいいと思う
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:13:29 ID:JgHueQX5
>>930
何をそんなにこだわってますのん
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:15:16 ID:KJPs0HlF
【】は厨臭いから外してほしい。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 09:37:44 ID:53Fid07o
>954の厨定義がわからん
見つけやすくていいやん>【】
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 09:41:48 ID:HHZDNwpQ
>952
ROMと閲覧者の両方は要らないのでは…
閲覧者の中にROMも含まれるんだし。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:33:54 ID:STfxN4Uv
「だってROMだから」「管理人乙」やりとりがウザイので
正直ROMの字は消して欲しい
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:58:34 ID:L/dEnNMx
面倒だからスレタイ変えずにテンプレだけ変えりゃいいんじゃないの?
■個人的な好き嫌いはすさみスレにお逝きなさい。
から
■個人的な好き嫌いはこういうとこスレにお逝きなさい。
に変えて1で誘導すれば重複にならないとオモ
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:00:46 ID:STfxN4Uv
どうせここにヤイヤイ言ってる人たちの意見が全部通る訳ないし、
言ってるだけーってのもあるから、次スレ立て人に任せっか
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:21:25 ID:VBFvUrIc
まーまとまらんわな
・「ROM」ではなく「閲覧者」と表記する
・閲覧者としての書き込み以外はイラネ
ってのはみんな大体共通してると思うんだが
↓賛同者がいたと思われる候補をあげとく。漏れあったらスマソ

---スレタイ候補---
閲覧者が好きなサイトについて呟くスレ
閲覧者の呟き
【サイト】こういうとこが好きorときめく【管理人】
閲覧者に優しいサイト
あのサイトのココがちょっとイイ 一個目
【ROM】いいとこみつけた【閲覧者】

---テンプラ候補---
> 閲覧者の呟きスレです
> 例え管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう
> 偶然見つけた良いサイトについて呟くもよし
> ROMゆえに管理人さんへ伝えられない本音を呟くもよし
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:25:37 ID:pCyeZ1ZV
てかいまどき【】つけてださっ( ´,_ゝ`)
てかんじがするから漏れもイラネ派
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:31:29 ID:T15cgtz+
>>950の「あのサイトのちょっといいところ」
ってのが、「ちょこっとお気軽感」が出ていて結構好きだ。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:23:55 ID:lNXwtYzN
閲覧者の呟きでいいじゃん。
サイトのいいとこだけじゃなくちょっとした疑問とか
つぶやきが言えるとこが好きだったのに。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:26:57 ID:yEy2uvmS
「あのサイトのちょっといいところ」
いいね。分かりやすいし優しいスレになりそう。

自分は、並べるとかわいいから
【サイト】こういうとこが好きorときめく【管理人】
が好き。でも閲覧者が入ってないし、誤爆招くかな?

でも、どの候補で立てても、
ROMスレがないじゃん! って19スレ目を勝手に立てられてしまいそう。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:50:30 ID:O3+bWAmw
そんな厨っぽいスレタイはいやん。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:05:59 ID:Kxbb81UU
>>964
> ROMスレがないじゃん! って19スレ目を勝手に立てられてしまいそう。
同意。
ロムのくせになぜかスレは誰かが建てるのな。謎だ。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:13:20 ID:CG8lVS+g
またROMスレが立ったら、重複スレってことで削除依頼出すよ。

>960と>1を踏まえてテンプレ考えてみた。
- - - - - -
「こんなサイトが良いな」と思ったことを呟くスレです。
閲覧者の要望や、偶然見つけた良サイトなどを語り合いましょう。

■サイト閲覧者の呟きスレです。
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。
■「サイト持ちだけど普段は閲覧者」の意見はあまり好まれません。
■HTMLや解析の仕組み等については[Web制作管理板]へ。
■個人的な好き嫌いはすさみスレにお逝きなさい。
■ネ申管理人でもエスパーじゃありません。無茶をいうのもほどほどに

モニョるサイトへの本音をぶっちゃけるなら下記スレへ
【サイト】こういうとこが嫌いorもにょる【管理人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117973388/

疑問・質問は下記スレへどうぞ
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118735828/
- - - - - -
改良ヨロ。
スレタイは
閲覧者に優しいサイト呟き場
とかはどうかな。一応、このスレの名残を残して。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:14:48 ID:S0s/LxK/
ROMスレ19を立てられたら
日本語読めない厨の溜まり場ってことでいいじゃん
>963
ちょっとした疑問はこちら
「閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある8」
http://comic6.2ch.net/doujin/

呟きはこちら
「チラシの裏 20枚目」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118750965/

吐き捨てや叩きはこちら
「【サイト】こういうとこが嫌いorもにょる【管理人】」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117973388/

こんなのもある
「【悪魔】 心 の 闇 @同人板その9 【鬼畜】 」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1116407914/

「【癒し】_| ̄|○ 聞いてくれ…@同人 18【慰め】」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1115550123/

「*あなたの心がすさむとき*105*」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118365771/

「【おいおまいら】神じまん【のろけなさい】」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113845357/

「神のこれさえなければ。その4」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118480370/
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:17:27 ID:WchAR+++
■の四つ目くらいに
> 例え管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう
を付け足してはもらえないかな。釘を刺す意味でも
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:21:50 ID:S0s/LxK/
>967
まとめ乙
「例え管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう 」
この一文は欲しいな
それで「サイト持ちだけど〜」と「HTML〜」が一まとめになると思う

スレタイは>962に同意なので
閲覧者がちょっとイイ!と呟く場
とか
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:12:56 ID:KT5GQf/u
「こんなサイトが良いな」と思ったことを呟くスレです。
閲覧者の要望や、偶然見つけた良サイトなどを語り合いましょう。

■サイト閲覧者の呟きスレです。
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。
■「サイト持ちだが普段は閲覧者」の意見はあまり好まれません。
■管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう。
■ネ申管理人でもエスパーではありません。無茶を言うのもほどほどに


↓下記内容は該当スレでどうぞ
□個人的な好き嫌い      → すさみスレ
□サイトのここが嫌、モニョ!  → こういうとこが嫌い〜スレ
□管理人への疑問・質問    → 閲覧者⇔管理人〜スレ
□HTMLや解析の仕組み等  → Web制作管理板



回転率のいいスレばかりだし
こんな感じでリンク外すのはどうだろ?
タイトルは、【】に拒否反応出てる人が一部いるようだし
【】付きは、やめといた方が無難かもよ。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:18:00 ID:S84LA83G
どうせここは厨の巣だよ
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:49:15 ID:rj+ow8PU
>967のスレタイでもういいんジャマイカ。
閲覧者に優しいサイト呟き場
余計なこと入れると荒れそうだし、これでいいと思う。
皆さんまとめ乙です。

974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:52:38 ID:wpkP97ay
>973
同意。ちょっと語呂は悪いがw
反対意見なければ980がスレ立て。まだ議論が続くようなら990でどうだろう


---スレタイ---
閲覧者に優しいサイト呟き場

---テンプレ---
「こんなサイトが良いな」と思ったことを呟くスレです。
閲覧者の要望や、偶然見つけた良サイトなどを語り合いましょう。

■サイト閲覧者の呟きスレです。
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。
■「サイト持ちだが普段は閲覧者」の意見はあまり好まれません。
■管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう。
■ネ申管理人でもエスパーではありません。無茶を言うのもほどほどに

↓下記内容は該当スレでどうぞ
□個人的な好き嫌い      → すさみスレ
□サイトのここが嫌、モニョ!  → こういうとこが嫌い〜スレ
□管理人への疑問・質問    → 閲覧者⇔管理人〜スレ
□HTMLや解析の仕組み等  → Web制作管理板
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:57:33 ID:Xh+dQad2
>974
細かいけど
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。
■「サイト持ちだが普段は閲覧者」の意見はあまり好まれません。
この二つは
■管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう。
これだけで通じると思う
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:41:27 ID:YVxomZ/u
>975指摘部分を無くすなら、□に絡みスレを追加で。
こっちのがスッキリはしてるかな。


■サイト閲覧者の呟きスレです。
■管理人であっても、ここでは閲覧者としての立場で呟きましょう。
■ネ申管理人でもエスパーではありません。無茶を言うのもほどほどに

↓下記内容は該当スレでどうぞ
□管理人としての異論反論  → 絡みスレ
□個人的な好き嫌い      → すさみスレ
□サイトのここが嫌、モニョ!  → こういうとこが嫌い〜スレ
□管理人への疑問・質問    → 閲覧者⇔管理人〜スレ
□HTMLや解析の仕組み等  → Web制作管理板
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:45:51 ID:atHxduaA
スレタイを「閲覧者に優しいサイト呟き場」にするんなら
■対する管理人の言い分は絡みスレでどうぞ。 
■ネ申管理人でもエスパーじゃありません。無茶をいうのもほどほどに 
上の二つはいらなくないか?
マイナス意見はスレ違いになるんだろ?
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:00:25 ID:G6dedtgI
>977
でも、一長一短のある要望に対して
管理人サイドから

『そりゃ、自分だってそうしたいけど、無理なんだよ…』
『そうする方がいいかもしれないけど、でも…』

なんて言い分があると思う。
例えば、
『フレームを使わずに綺麗にまとめてるサイトが素敵。』(←フレームにも良いところがあってさー)
とかね。

それから、無茶な要望も出る可能性はある。
極端な例ではあるが
『毎日、絵の更新があるといいな。もちろん落書きじゃなく、真剣な絵。』
↑こんなのとか
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:43:03 ID:8J3TlCNt
やべぇ、この流れ見てたら速攻で「ROMスレ」で立てたくなってきた。
誰かが別の名前で立てる前に。相変わらず「ROMの本音呟き場■19」。
先に立てたほうが優先されるしね。重複で消されるのは後発。
ただでさえ名前的には「ROM」という単語が入ってる方が後続っぽいしな。
でも漏れは自分では立てない。ROMだから。
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:49:48 ID:G6dedtgI
>重複で消されるのは後発。
そうなの?
住人の話し合いで決まった事の方が
優先されると思ってた。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:52:54 ID:41+zb74r
ROMども必死でつね(^∀^)ゲラゲラ
982980:2005/06/17(金) 01:54:29 ID:G6dedtgI
つ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118940715/

スレ立て出来ました。
テンプレやスレタイ考えてくれた皆様、乙です。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 19:07:17 ID:y9hOTcES
19立てるけど厨房スレだとおもうなら反対派は来ないように。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:21:30 ID:9j66ltGv
なんで19建てるんだよ。ヴァカ?
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:11:00 ID:YbKLDTzs
ヴァカなんでしょ。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:17:59 ID:EvH/gQQP
スルーしてれば勝手に落ちるから
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:17:55 ID:7q60O5oY
つか次スレをなぜ良サイト限定にまとめたのかが不思議。
ROMスレ立てられてもしょうがないような希ガス。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:54:17 ID:iyw1MQU/
こういうとこスレがあれば十分住み分け可能だからでそ


マジレスしちまった
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:14:02 ID:L05ZCSC+
だからROMスレを立てたがるヤシはアフォで厨だと断言できるってことだ
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:07:04 ID:qTQrLXUz
>987
こういうサイトはイヤだ、と思ったら
こういうサイトだったらいいのに、と書けばよし。

例1
管理人はっちゃけ過ぎのサイトキモイ!
 ↓
管理人が落ち着いてるサイトが好きだ

例2
■ばっかり並んでてウザイ!
 ↓
サムネイルが用意してあるサイトが好きだ

例3
別窓やフレームは嫌いだ!
 ↓
過剰な別窓やフレームを使わずにうまく見せてくれるサイトが好きだ

例4
とにかくあのサイトが嫌いだ、管理人も嫌いだ! ムカツク!! なくなればいいのに!!
 ↓
・・・・・・吐き出しスレに逝きなさい
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:59:54 ID:fTEoGILY
>987
□個人的な好き嫌い      → すさみスレ
□サイトのここが嫌、モニョ!  → こういうとこが嫌い〜スレ
□サイトのここが好き!     →閲覧者に優しいスレ
□管理人への疑問・質問    → 閲覧者⇔管理人〜スレ
□HTMLや解析の仕組み等  → Web制作管理板

これだけいろいろあるからでしょう。

それで、「ROMスレは廃止して変えよう」と話し合いをしてる間は
じーっと黙ってるくせに
いざ最後の最後で理屈抜きにスレ立て、ってのはどういうことよ
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:13:29 ID:w3jx1E04
>「ROMスレは廃止して変えよう」と話し合いをしてる間は
>じーっと黙ってるくせに
>いざ最後の最後で理屈抜きにスレ立て

それ↑、ROMスレ18が立った時と全く同じパターンだ。
993名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:17:45 ID:ffzU+i55
>992
18よりは話し合い期間が長いし
理由もとくになく「なくせ」「イラネ」だった気がする
リアルに見てないから想像だが
「こういうとこが嫌いスレ」が出来たから
吐き出したいヤシはみんな向こうに行ったしな

まだ「ROM」にすがっているヤシらって
他スレにないROM特有のカキコミがあるつもりなのかな
どうせ他のスレと同じ内容になるくせに
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:53:35 ID:a7ZaLhjN
呟きたいだけだろうとオモ。
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 21:09:54 ID:zxdfv4WW
>994
いいところを教えたやろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118750965/
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:50:47 ID:0bcPVfO7
 
997名無しさん@どーでもいいことだが。
さて