ハラシマ中に聴いてる音楽名を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 21:49:01 ID:eSoMxl9l
ヘルシングのサントラはいいよ。アニメは原作無視の糞だったけど。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 03:05:09 ID:jq7Gulzv
諸兄人サントラ
凄くいいんだけど台詞のところでふっと笑ってしまう
204194:2005/10/15(土) 04:49:39 ID:uXBx5mlY
>>198
the counterはどうよ?
205198:2005/10/15(土) 12:55:16 ID:bvMx+bFK
>204
うん。買ってすぐ10回くらいぶっ続けで聴いてみたんだけどね。

残念ながら私には合わなかった・・・ ・。゜(ノД`)゜。・
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 04:18:11 ID:SDIrTkAH
>>199創聖のアクエリオンはどうよ?
ビバップも攻殻もいいし同じカンノだけどアニメのサントラ!
って感じで大好きだ!


最近はエゴらっぴんの激しくない曲。
「かつて…」とか「老いぼれ犬のセレナーデ」とか……
ゆっくり色んな事考えたい……(´・ω・`)……。ちょうと今日は雨だ。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:19:41 ID:0zbnWPLd
ピンクレデーのCDをノリノリできいているのは俺だけでいい。

エースオーエス♪エースオーエス♪ほーらほらよーんでいるーわー♪
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:56:10 ID:pMtxvQ96
>>181
私はそれ、
ジンジンジンギスカーン エーバラオーバラ焼肉ステーキ
ジンジンジンギスカーン エーバラオーバラ焼肉ステーキ
ポ/ケ/モ/ンカレーあちちち テレビを観てあははは


って唄うよ。もうそれにしか聞こえない。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:06:18 ID:ipzwqJhJ
とりあえず持ってるMP3をランダムに流すが
歌手なら知秋直美、TMR/、万夫、蟻風呂、チゥリップ、家具屋姫、覆他浩美、得るレガーデソ、隙間吸いっち、風邪
歌ならサウスポ、関棟、星空カニーバル、網/走/番/外地が気に入ってる
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:07:34 ID:ipzwqJhJ
伏せる場所間違ったorz
逝ってくる
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 17:16:51 ID:HKdg+rRa
TMR/
にワラタw
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:26:11 ID:EWpxT3LR
60/40ってバンドのCD。
「大して言いたくないこと言うために 無理矢理歌にすることはない」
って歌詞がちょっとぐさっと来るw
下書きの時はまったりミンガス。
色つけてるときダイなワシンd聴きながら一緒に歌うw

>>185
私もバイオリン聴くな〜。
特にラロのスペイン交響曲が好きだ。

結構偏ってるかと思ったら、みんな系統バラバラなんだね。
あと1萌え。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:40:52 ID:CjJCUH9P
ネーム中は、胸きゅん度を高めるために
リリカルな感じの女性ボーカルものを聞きたくなるんだけど…
なんかいいのないかな?
スーパー課ー(ミキちゃんvo)、クラム本、似るギリス、くうき公団
洋ものならmumなどツボなんだけど。

ペン入れのときはFMで受験勉強中っぽいムードを出す。
せっぱつまってきたらメタリカとか。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:54:55 ID:x890gLIa
cap/suleなんかはどうでしょうか。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:37:35 ID:LjV3rxrl
>213
ユカ/リフレッシュ ポップ・打ち込み系寄り
cymb/als オサレ・ピチカート寄り
小島真/由美 ジャズ・スキャット寄り
>214のcap/suleもおすすめ
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 10:57:37 ID:PtqGSM4c
>213
原/田/知/世を熱烈お勧めしておく
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 21:35:20 ID:7vCpJhYC
サガフロのサントラが好き。
バトルの曲が非常にテンション上がる。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 19:55:48 ID:jhy2U6ah
チ/ル/ド/レ/ン/オ/ブ/ボ/ド/ム
かなり切羽詰まった時に、ガンガンかける。
今来日中なのが結構嬉しい。
219194:2005/10/19(水) 05:47:51 ID:2Oa1iVXb
>>205
そうか〜
とはいえ、パッシングとシャーマン、パレード、マーブルが延々続くような感じだから
フジマキ方面の人だと微妙やもしれんなぁ。


話は変わって、
全てがダメになりつつあるときは

「イ〜メ〜ルソ〜」
を聞くおれ。
みなも聞け。
ラプソディのエメラルドソード。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 22:44:01 ID:oDBIQlMA
普段はクラシックなどまるで興味ない俺だが
修羅場には何故か大音量でかけないとテンションが上がらん
しかもバッハとかのバロックを

普段はUKオリジナルパンク専門なんだが
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 10:08:51 ID:hdDz+8F1
ラプソディはクルな
ストラトをプラスするとさらに倍だ
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:55:59 ID:hyMjMi1D
現在進行形で煮る鼻のレイプ/ミーで下書き中。
別に暗い話を描いてるわけでもないんだけど。

ネーム中はス/ピッツや東京一番ソウルセット。
トーンやペン入れの作業になるとゴリラzとか伝記グルーヴ。
原稿終了後のThe中古来日を励みに頑張ってます。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 15:43:33 ID:U8Zagp07
煮る鼻アンプラグ度は良かった。ペン入れ中のヘビロテ。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 19:31:57 ID:t6qhWC/x
ペン入れ迄はその時々だが、PCでいじりはじめる段階になると
ルヒオとin炎のループになる。


>222よ、楽しんで来たか?漏れもナゴーヤと帝都は行ったよ!
目当ては友の葬式とその年の物語だったが中古(初聴)もとても良かった。
買おうかな…
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 16:22:57 ID:FNST0+/a
落ち着いてハラシマりたい時は、自分の生誕日より遥かに古いロボットアニメの主題歌集。
脱力するほど直球の歌詞が、何故か心に沁みる。
本気でテンション上げたい時は、中/島/み/ゆ/き。特に「ファ/イト!」がイイ。

敢えて逆に。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 01:29:56 ID:vWwoNmn8
最近は『塊.魂』のサントラ1&2から適当にランダムな曲をかけまくり。
なんか脳内麻薬でてるってぐらい進む。
ナーナナナナナーナーナーナ…
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 08:42:06 ID:QQWKdteF
君飛べをひたすらにエンドレスリピート。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 10:19:45 ID:LMHmIK7H
うはww一月越しの遅レスだけどww

>224
行ったよ名古屋!中古のベースに握手もしてもらったよ!!
人生最高のライブだったよ!
切るスイッチとその年の物語のレベルの高さに驚いてCD買っちゃったよ。

今年はもう描かないつもりだったけど、あまりの感動にライブレポ本描きはじめた。
ナマで洋学なんて全然ノウハウないけど、中古と切るスと物語聞いて頑張るよ!
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 10:22:29 ID:LMHmIK7H
テンションと一緒にスレまでageちゃった…orz
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 01:47:08 ID:b83wGMUi
修羅場 とうきょうじへん
聖少女領域 ろーぜんめいでんおーぷにんぐ
CHANCE! うーばーわーるど
Butter-fly でじもん01おーぷにんぐ


231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 03:45:34 ID:/2faFQt/
希/望〜Ye/ll〜(N/E/W/S)

応援されてる気分になる。
フレーフレー('A`)
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 11:52:01 ID:YCRqgWrs
ご本尊の曲、バラード

最新の曲をエンドレスでかけているが、
たいてい途中で飽きて昔に遡っていく…
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 21:46:07 ID:puRuNd5h
>230
すげぇ。ほぼ一緒だ。

今く/る/り 聴きまくってます。青/い/空最高。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 01:23:00 ID:8n9TMPZ/
せっぱつまると戸/川純
話考えてる時は谷/山浩/子、着せる
得ろ描く時は麒麟児
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 20:25:17 ID:zJXKaNzr
ネームから仕上げまで、だいたい
スピ/ッツ→a/iko→浜崎あ/ゆみのアルバムをエンドレスリピート。
236224:2005/12/18(日) 23:31:06 ID:5gBqaMrB
>228

こちらも負けじと遅レスww

あの時同じ屋根の下にいたのか心の友よ!
レポ本テラタノシミス!今はハラシマ最高潮か?
中古のベースの手のしっとりさ加減迄キッチリレポ頼むぜ!

つうかその本は年末に出るのか年始に出るのか
それだけでいいから教えてホスィ…
ここが2でなければ詳細を小一時間問い詰めるんだが…!
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/21(水) 15:43:41 ID:L9cuUVgg
C/ha/raとCE/CI/L
詰まった時に聞くと復活できる
いつもお世話になってます
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 05:02:30 ID:K74nxXoO
歌詞が脳内に入り込んでくる感じが嫌で日本語歌詞のCD全然かけなかったけど
最近戸.川.純かけたらやたらと原稿進む進む!てわけで最近エンドレス。
字書きのせいか一緒に歌えないのがなー。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 05:14:46 ID:8G+1HQYU
ハラシマ中は坂/本/龍/一のテクノ寄りな暗い曲を聴く。
修羅場ったら中期のY/M/Oとく/る/りの図/鑑をひたすらエンドレスリピート。
構成ん時は音に邪魔されるから何も聴かない。
つーか、音楽聴きながらネーム切れる人って凄いね…。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 11:04:03 ID:w3iDc03M
字書きだから本文書いてる時は歌詞がないb/o/nd。
昔はゴン父聞いてたけど眠くなるから変えた。
ペーパーとか製本時はC/OI/Lか茶ッピー。
ネタ考えてる時は才ズ。

>237
C/EC/ILいいよね。
あの声聞くとほっとしてしまう。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 13:04:22 ID:zN5M+Ej3
たまにはage。ついでに晒し。

ひたすら椎名appleと東/京/事/変をエンドレス。サ/ー/ビ/スで狂ったようにノリノリになるのが楽しいw

後は虹とかヌカパラとかP/E'/Z。

一緒に歌いながらの方がはかどる。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 15:35:17 ID:sMII2PGm
虹の六弦のソロをエンドレス。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 16:11:37 ID:24/M2Lrw
ビズアル系のアップテンポなのをランダムで。
たまに頭振ってスッキリ。

切羽詰まるとネ申歌が聞きたくなる。
ハラシマの神、降臨されーーし!とか歌って盛り上げて書く。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 16:27:47 ID:Wf/oEaFw
ハン板住人でもホロン部でもじゃないけど。
最近はK-POPが多いかも。

特に神/話とj/t/l。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 17:03:13 ID:Axi2CkRS
自分も絡みシーンは麒麟児だぁ。
それ以外はYOU/HE/ズとかFish/manズとか化石とか。

壊れてきたらスチャ/ダラ。イエーイコロ/コロダイスキカモーン!
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 20:38:12 ID:cHizLa1y
ネーム中はクラシックかローテンポなインスト曲を聴くけど、
 
ペン入れ〜完成まではプリ/キ/ュアとか、歴代ク/レヨ/ンし/んちゃ/んソングとか、ベタベタのテンション高いアニソンになる(笑
247228:2005/12/23(金) 21:41:39 ID:Zb/krl5Y
>224
発行イベ未定だけど、いつかどこかで会おう!!(`・ω・´)
つ【メ欄】
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 01:39:13 ID:EntOTjXf
終始好きな曲を入れたMDをエンドレスで聴いてるのだが…
ジャンルはバラバラ。アニメ・ゲームのサントラからジャニ、教授やポップスも。
特におススメはワーズ/ワースの/冒険のシャ・リオン。
しかし少しでも原稿に集中出来ないと、歌ったりしてる時が。

ネタが〜被ったどうしよう〜♪うちむーらさんが拾ってくれる♪
ってな感じで。
んで、実際原稿のネタが被ることも度々。
…気を付けないとね。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 13:21:58 ID:bGd7pBKR
Me/tal/licaとかDra/gon/forceとかの洋メタル。
ヘッドバンキングしつつ斜線斜線斜線shdkjさh

デッデゲデッデゲデデーデ
うははー!俺様の肩こりNo.1―――!
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 14:59:26 ID:2LK6CgkE
ネーム切りや下書きはニルヴァーナとレッチリ(最近)。入り込める。
描いてるときはレッチリ(昔)できまり。
251名無しさん@どーでもいいことだが。
最近は友達に焼いてもらったマキ/ホル。
なんか勢いが出る。
煮詰まってきたら、中学生の頃からお世話になってる平/沢/進一辺倒。
あとはボ・ノ・ボとか葡萄の蔦とか平野・レ・ミの息子のバンドとか、耳に負担にならないやつ。

>164
D+/SH/ADEだなんて…!涙が出そう。
昔本作ってましたよ。今でもいとおしいなあ…。