嬉しい感想、嬉しくない感想 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:43:55 ID:Cl9c5LI6
一回そういう感想を書いてしまうと、二回目からテンション低いメール送る訳にもいかないだろうしね。
そんなことしたら書いた人が「面白くないものを書いてしまったのかな」て
落ち込むのが目に見えるしさ。感想ってそう思うと難しいよ。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 06:02:34 ID:K8j+xxKz
>943
作家さんから見たらそうなるのかー

神にだけ毎回長文の感想送ってるんだけど、単に長文の人だと思われてたら
ちょっとへこむ・・・本当に好きだから送ってたんだけどなあ
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 09:02:38 ID:LNVDG5E5
>945
長文が問題なんじゃなくて、オーバーリアクションみたいな感想に驚き、ってことではないかね。
もっかいよく読んだ方が。
947943:2005/08/22(月) 13:17:18 ID:x6gZVOzy
>>945
別にメールが長文だからとか、大袈裟だからって心に響かないわけじゃないよ。
むしろ嬉しい。超嬉しい。
ただ939姐さんみたいに「自分の作品のどこを見てそんな風に思うんだろう…」とか
そういう事を考えてモニョモニョする必要はないんじゃないの?って言いたかっただけ。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 17:47:01 ID:K8j+xxKz
>946
いや、多分大袈裟な感想だから・・・>939程じゃないけど
テンション高くなってしまう。

>947
>943見て、こういう感想の書き方をする人と思われたら嫌だから
次から短くテンション低めで書こうかと思ってたけど、
喜んでもらえてるかもしれないなら続けてみようかな。

同じ感想でも人によって受け取り方が違うから感想メールは難しいね。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 19:46:55 ID:cjmM9jBF
一言フォームから「かなり笑えましたー☆また来ます!」
とキタ。嬉しいよ。嬉しいよ。

だが待て、一体何に、何に笑ったのか教えてくれー!
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 19:58:53 ID:2UMj4778
>>949
それが作品だったら喜ぶべし。
それが日記に対してだったら………orz
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 20:13:00 ID:X8em1Rbt
>>945
長文感想は喜ばれると思う。多分。
「こちらの作品を読んで人生が変わりました!」とか
「こちらのサイトがあるから生きていけます。なくなってしまったら死んじゃいます!」
とかは驚くけど、気持ちは嬉しいよ。
でもいつか閉鎖はあるだろうから死なないでおくれ・・・と心配になってしまう。
自分のサイトなんかで人生変わっちゃっていいのかyoとか。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 22:06:42 ID:attSAcXN
日記に対してでも笑ってくれたなら自分は嬉しいなー
953949:2005/08/23(火) 00:06:22 ID:cjmM9jBF
自分もどっちでも嬉しいのだが、作品だったら笑いを狙ったものは
一個二個しか置いてないしどっちなんだろう、と……日記はネタ満載だからなぁ
ここ数日の日記はそう面白くもないんだよな(携帯なくしたとか眠いとか)

口調がリア友に似てるのでついにバレたかとガクブルしたw
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 13:00:07 ID:nHlcF7VD
感想でも手放しで嬉しいものと、「感動した」とか「引き込まれる」とか書いてあるのに
微妙に嬉しくないものがある。
何でだろうなあと思ったときに、やっぱり相手の言葉の選び方にあるんだなとオモタ。
自分が敏感なのかもしれんけど、
「とっても面白いです」は嬉しいけど、「結構面白いです」「かなり面白いですね」だと、ちょっと落ちる感じがする。

余計なことを書くくらいなら、「すごく面白いです。大好きです」の二言くらいの方が
ずっと伝わるし嬉しい。
ごちゃごちゃ書く人に限って、感想をもらった方のテンションがなんとなく醒めるようなことを
ついつい書きやすいものだなあと感じる今日このごろ。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 00:12:39 ID:uH7LImZ2
嬉しい感想。
「いつも胸がキュンとなってしまいます」
「表現と文章の上手さに魅かれました」
「文章構成にとても引き込まれました」
全て別の人々。抱き締めたいと思った。

微妙な感想。
「●●(シチュ)はよく有りますよね。
現実的に感じられて良いですよ」
上から批評された気分。力を込めた握手をしたいと思った。

嬉しくない感想。
「○○(私)(呼び捨て)が書くのはどれもいいのばかりだからね〜
中でも□□(パラレル)は大好きなのでまた見たい〜な」
感想主は20代後半(♂)。崖から突き落としたいと思った。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 00:19:31 ID:1TiY6EY9
>955
漏れが955だったら、
微妙な感想と嬉しくない感想が逆だ〜。
人によって違うもんだねw
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 01:15:28 ID:aRe27GKd
>>956
>955の嬉しくない感想のポイントは、呼び捨てにされ
馴れ馴れしい感想を送られたということじゃないかな。
♂の下心が透けているようでキモかったとか・・・。
感想の内容自体は別に腹を立てるようなものじゃないと思う。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 02:21:48 ID:S9nTK3lA
嬉しくない、というかもにょった感想
「自分の書き方と違うのが気になった」
字書きさんからの感想(自己申告つき)で、他が嬉しかった分なんかもにょ
書き方なんて十人十色でバラバラ、気にしても仕方がないと思うんだけど。

同じ人からの嬉しい感想
「一気に読んだ」
 暗い・重い・長いシリアスシリーズ連作への感想。
ありがたくてこっちの頭が下がった。
後一話、ハラシマ終わったらがんばる
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 09:50:41 ID:o9jdVaN9
「胸キュンになります」
「好き」
といわれた(゚∀゚)
なんだか告白されたようなときめきをおぼえました。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 12:06:16 ID:0m652j5W
「私は原作派で、こちらのサイトの○○は自分の中の○○像にピッタリで、
作品を見ながら激しく萌え悶えました」が最近凄く嬉しかった感想。
原作のイメージを壊さないよう気をつけて言葉を選んだり表情を描いてるんで、
2次創作冥利に尽きるというかなんというか。
その他では「モノクロ漫画なのにちゃんと色がついて見える気がする」
「頭の中でキャラが動きまわってる所が浮かぶ」が嬉しかった。

複雑だったのは「ウケるw」orz
見下されてる…?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 12:08:30 ID:0m652j5W
すまん、2次創作じゃなくパロ…
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 12:28:53 ID:Re4hMxK+
あるとき拍手から届いたコメント。
「△さんのサイトの絵板であなたの絵を見て、あなたのサイトを必死で探した。
たどり着けて本当に嬉しい、古いログから拝見します」
うちは絵板日記メインのしょぼい801サイト。△さんはリア友だが、虹とは言え
健全サイトなのでリンクは貼らないでもらっていた。(うちから△さんサイトへは貼ってある)
検索避けしてるのにどうやって探したんだろうと思ってたら、その絵を同人仲間全員に
見せて心当たりがないか尋ね、それでも分からなかったのでミケのカタログを
虱潰しにチェックしてくれたらしい…「一日目でよかったです」だってさ。

自分はそんなに特徴のある絵柄じゃないと思うんだけどよく見付かったなと言うか、
たった一枚のオエビ絵でそこまで惚れ込んでくれる人がいるなんて思わなかったよ。
△さんにその話をしたら感動して泣いていた。自分も実はちょっと泣いた。
日記のログを全部見てくれた彼女は自分のジャンルの原作を読み、それに感動して
涙しているらしい。
なんかね、もうね…一期一会ってこういうこと言うのよね…
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 13:01:19 ID:OgKNuxaA
>>962
全米が泣いた
自分も泣ける…良い話や
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 13:18:59 ID:qv20RTd3
すごい執念だよ、その人。よっほど気に入ったんだろうな。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 22:13:57 ID:jHxoASQg
上の方でマイナスイオンだと言われてた人がいたけど、私はアミノ酸と言われた。
「見ると元気が出るのでアミノ酸」だそうで。凄く嬉しかった。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 23:16:30 ID:F1nU5cdv
麻薬なら言われたことがある。
「中毒症に掛かってます」と言われたので褒められている…と思いたい
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 23:25:00 ID:aCJ9oZLF
作品についてじゃなくて私についていかに好きかを語ったメールは嬉しいような嬉しくないような。
ていうか返事書きにくい。どうしたらいいんだろう。
作品についてどこどこがどうでしたって言われたら返事も書きやすいけど
自分についてどうでしたって言われてもどう返せば良いのかわからない。
会った事もないしなぁ。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 23:25:39 ID:rssDGB3C
>>966
それは滅茶苦茶褒め言葉だろう
閲覧をやめられないくらい引き込まれてるって意味だとオモ
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 00:42:35 ID:zcsefD15
「小説素敵です!更新があまりなくても満足です!!」
ありがとう。悪かったな。

「めっちゃ笑いました」
ありがとう…実はシリアスのつもりだったんだけどね。ううん、冗談だよなんでもない。
970無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 03:57:01 ID:1I3Izy7f
昔もらった感想
女体化を書いたら、
○○が女になっちゃう話、かなり面白いとおもいます!あの発想はいいと思います! dクス

相手はリア厨だったので、普通にお礼をした。
王道ネタだったけど、初めて見る人もいたんだろう。
なんかもにょる感想だった


971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 21:09:48 ID:sGKXi8Is
きっとその「かなり」は平板アクセントで発音するんだろうな。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 22:11:08 ID:EzH5I4Da
嬉しい感想
「プリントアウトして、何度も読んでます」
世界の中心で愛を叫び狂いたくなった。

orzった感想
面白い面白くないも何もなく「あなたらしいですね」
薄々はわかってたけど、うっかり義理感想スレを見て、
やっぱり義理感想だったんだなと凹んだ。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 22:24:13 ID:CjqLa4mp
こんなこと言っちゃいけないんだろうけどさー

ひと言フォームに来る※、皆して よかったです だけ
…何がどこがと訊いたら……やっぱワガママなんだろうか
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 22:44:48 ID:kb54QY5x
>972
義理加茂しれないけど、実際そのようにしか表現できない世界観もあるわけで
ガンガレ

>973
言葉の付属品が多いと地雷踏みやすいからw
一箇所だけを抜き出すと「他はダメだったの?」となり靖
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 16:00:11 ID:vRKBUnV9
微妙に色々違うかもしれないが感想の返事が返ってきた時の感想

大好きなサークルがサイトでやってる残暑見舞い画像つきのアンケートに答えた。
それの最後の一言記入欄に
そこのサークルの自分のツボ的部分を一言で表現し応援と共に添えた。

大手までは行かないが人気のあるサークルさんで回答も多数らしいので
返答が貰えるなんて考えた事もなかった。

そしたら日記に自分の一言の引用と共に返答が返ってきてるよママン!
しかもものすごく喜んでくれているみたいだよ!返答自分だけだよ!
見た瞬間何か動揺してやな感じな汗まで出てきたけど喜んでもらえて嬉しいよ!
感想書いてよかった!

チラシの裏的吐き出しスマソ
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 17:12:15 ID:zyreK5Ly
そこまで言ってもらえるような、
そんな管理人にわたしもなりたひ・・・

よかったね>975
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 17:26:03 ID:MUx9MNWu
頂き物で感想もらった瞬間ほど、凹むものはない。
しかも、初めて感想くれたの人だから余計に・・・。
その感想はどうかリンク先の方へあげてくれ。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 17:28:10 ID:MUx9MNWu
でも結局、そんな感想でも反応もらえて嬉しくもあるんだよね。
普段全く反応ないからさ。
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 17:44:29 ID:NTWoHLTX
サイトに載せていたものだと仕方ないかなと思う時もあるが
イベントで委託していた本の感想をこっちに持ってこられると
「お前は気に入った本の奥付欄さえ見ない人なのかい」
って思ってしまうことがあるな。
自分のサークルの本を全部買いで、それの感想+委託本の感想ならともかく
委託本のみ買って読んだんだったら普通感想を送ろうとするなら
奥付みないもんだろうか?
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 17:17:41 ID:XUs4znVw
次スレドゾー

嬉しい感想、嬉しくない感想 20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1125389790/l50
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 19:58:07 ID:+2yDj2g/
海外原作ジャンルなのでたまに英文メッセージを貰う。
微妙な感想意訳。
「○○と××はどっちも男の子だし、友達同士だよ。わかってる?」
…わかってるorz
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 20:22:24 ID:Pcm1D8ty
>>981
ごめん。笑ったwwwww
うん。そう。分かってるんだよね。分かってる。wwww
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 20:25:30 ID:rFzLftIp
>981
スマン自分もハゲワロタww
分かってるよね。生?「ww
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 22:54:19 ID:KKiXiRsG
age
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 01:27:41 ID:FuVGP9Kq
好きな絵柄で漫画もおもしろい人には拍手数回して、
神だ!!と思った人には拍手数回に「大好きです!」ってコメント送る。
大好きってもらった方は嬉しいかな・・・気持ち悪がられてたらどうしよう。
もちろん大好きの前にはどこがよかった、ここが好きというのを書いてる。
私は言われると嬉しいんだけど、どうかな?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 02:24:53 ID:wzIfEEQL
>>985
最高に嬉しい感想だ。
こんな閲覧者は神。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 08:31:17 ID:1Wt/GzRk
age
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 09:03:14 ID:Tc+CX8Nn
>981
K/Sフィクションの亜流だって返せば通じるかもしれん
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 12:42:47 ID:nPYbR2hX
>>988
単純にここはyaoiサイトですと返信すればいい
意味がわからんならyaoi boyslove slashについて自分で調べれと
しとけばいいんじゃない? 煽りじゃなくてマジで勘違いしているんだと
思い込んでメール送ってくる天然の外人さんっているらしいから。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 13:38:53 ID:FuVGP9Kq
>>986
レスありがd、安心した。
これからもラブコールするよ!重くならないかなw
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 01:26:15 ID:JbkNKlp1
>980
乙。
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 03:38:59 ID:y3pPUfcM
>980
乙。
993名無しさん@どーでもいいことだが。
993