無職の同人さんこれからどうする? 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 02:58:05 ID:QjlMle6A
若者下層階級の序列
            by 斉藤環

 パラサイトシングル→オタク→フリーター→ニート→ヒキ。


オタクが二番目なのが気になるところ
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 03:22:02 ID:kYJPix5h
オタク公務員は?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 11:07:23 ID:9+87Y0og
会社員だろうが公務員だろうがちゃんと社会に根付いて活躍しているオタク趣味連中も多数いるわけですよね。
オタク趣味が引き込もりやニートへの大きな温床といわれているかもしれないけれど、
ちょっと誇張した言い方だと思います。
しかし全く誤っているとも言い切れないとも思います。
少なからず温床の一端を担っているのも事実だとおもいます。
決してオタク趣味のみが原因ではなく複合的にいろいろ合わさっての結果なのでしょう。
世間一般にはオタク趣味がとても見やすくわかりやすいものだとおもいますが。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 13:16:49 ID:wgK4hq9y
オタクが見るからに社会不適合者だからじゃない。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 14:32:39 ID:XzntQPqK
崖っぷちで同人やってる人って、やっぱ新刊が売れて人生挽回!ってのを夢見てるのかね?
でもさ、同人始めて1年2年とかならこれから伸びる可能性も期待できるかもしれないけど、
たとえば10年近くやって未だに島中、売れる冊数も3桁超えた事がないとかなのに
いいかげん才能がないことに気がつかないんだろうか。
以前コミケでとなりのサークルが6種類ぐらいズラーッと並べてて、
絵も古くて(80年代?)ネタもなにやってんのかわかんないような感じだったんだけど、
売ってるのがこれまたスゲーおやじで、売れないもんだから何かブツブツ言ってるんだよ。
ああいうの見ると、さっさとやめればいいのに何を期待してイベント参加してるんだろうと思う。
成功体験したくて来てる風だけど、参加するたびに自分を否定されて精神を病んでいくんじゃなかろうか。
売れなくて鬱病になる作家多いって聞くけど、アイドル夢見て上京する芋ねーちゃんと
おつむのレベルがどっこいどっこいだと思う。
長い時間かけて少しずつ上手くなればいつかは、なんて甘いよ。
俺はそういう夢見オヤジを見て我に返ったんだけどね。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 15:27:56 ID:L8TGV5Jr
短ければ読んだ。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 18:53:04 ID:Np7Xd7gb
同人に「売れないと悪」というような発想は馴染まないのだけどね、本来。
オヤジはオヤジの楽しみ方がある訳でほおっておいて欲しいかなと思う。
売れないからブツブツは格好悪いから勘弁だけどね。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 19:23:39 ID:wgK4hq9y
元々営利目的は禁止じゃなかったっけ?
今でも営利目的でやってるサークルは嫌われると思うんだけど…
時代は変わったのかな…
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 19:26:27 ID:CXhU5UMQ
>>243
なんか、「勝ち組」っていう人ほどそう言う事で自分を安心させてる気がして仕方ない。

「勝ち組」という言葉は反対の「負け組」ではないということを示すことで、
自分より下の人間が居るから大丈夫みたいなことを言っている気がするんだよな。
でも、本当に凄い人ってわざわざ「自分は誰かから勝ってる」なんて思わないと思うんだが。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 20:59:03 ID:I40OonHT
漏れもコミケで壁ですが何か?
アンソロも年4回くらい書いてますが何か?
勝ち組ですが何か?
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:01:17 ID:JvOPosPV
にわか知識で恐縮なんだけど同人は漫画CG創作の趣味ですよね。
純粋に趣味で楽しむことが本意なんじゃないかな。金儲け絡んでくると純粋な楽しみもちょっとすさんじゃいますよね。
同人で食ってるひとって、パチンコパチスロで食ってるみたいなものなのかな。
そのうち、雑誌とかに「稼げる同人」なんて特集組んだりして。もしかしてもうあったりして?
「このジャンル(台)の攻略方法」なんてね。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:05:06 ID:JvOPosPV
>>261
これからも勝ち続けなければいけませんね。これからどれぐらいまで勝てそうですか?
これからも勝ち続けるといいですね。
勝ち組って何ですか?その組に入ると恒久的に安泰なんですか?
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:16:35 ID:sEYsU3nk
>>261
無職か?
税金払ってるか?
年金払ってるか?
10年後に同じ事言えるか?

アンソロ年4回って少ないね
今までに3億円くらい稼いでたら
もう一回コメントしてもいいぞ
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:37:49 ID:PQsck5cT
>262
というか、攻略法があったとしてもそれをリサーチして
本を出す頃には既に中身の情報が古くなってるよ。
流行り廃りが速いんだから。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 22:03:10 ID:qjBFZBZn
バブルの頃でも億稼いだ奴なんて片手もいないだろ。
現金1千万くらいを使うとしてもそうとうなものだよ。
(家とか車クラス除く)
転売屋で有名な奴が本をだしてたが、それに似たようなことが書いてあった。
267264:2005/04/24(日) 22:12:44 ID:8UrM4QgP
>>266
>バブルの頃でも億稼いだ奴なんて片手もいないだろ。

だろうね、だから(べき論は別として)同人で長期生計を
立てるのはそもそも無理な訳だ。

261が現在無職ならほどなく負け組確定という事ね

268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 22:41:51 ID:qdV/p8Jc
>261
どうでもいいけど「何か?」って言い回ししてる奴って、
口尖らせて一生懸命になっているのが想像できて、なんか醜いね。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 22:56:25 ID:jbTMj/iD
壁にもピンからキリまであるわけで。
アンソロぐらいしか仕事もらえんのだったら悲惨だな。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 00:43:14 ID:7M/EZL7Z
アンソロって原稿料少ないだろ…。それを年四回って…
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 03:13:25 ID:EWJTvW/I
今までの人生において、成功体験のないっぽいヲタほど
ちょっと同人が売れたり、
編集者から原稿依頼されただけで舞い上がる。
まるで自分が選ばれた人間のような気になる。
冷静に考えれば原稿依頼なんて日雇いのバイトが決まったのと同じ程度なのに。
まるで「人生のゴール」にたどり着いたかのような気分になってる。
編集側からすれば作家なんて使い捨てなんだけどな。
ためしに5年前のアンソロ本とか商業雑誌を見てみろよ。
どれだけの作家が生き残ってる?ほとんど死んでるだろ?
「作家」の末路は今も昔も悲惨なもんだ。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 16:58:48 ID:svt7TLA8
どーせ無職なら3D方面の技術を盛り上げてくれよ。
暇なら勉強できるだろ?

とりあえずステキな萌えキャラを作って
先行く時代の生贄になってくれ(ノ゚Д゚)ノ
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 17:33:46 ID:FY+lTXzv
昔の学生運動左翼も、コンビニの前でうんこ座りしていたヤンキーも
いつかは大人になったんだよ。それはなにも現実に負けたわけでは
ない。学んで成長したんだ。いつまでも殻に閉じこもってるんじゃない。
しっかり回りを見ろ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 17:47:43 ID:hPb4jJlY
オフィシャル公認で連載を勝ち取った漏れは勝ち組
とりあえず毎月10Pはかくので食ってはいけるね
コミケはお誕生席だけどこれで壁になれるかな
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 19:01:16 ID:HHQ266op
>>274
連載獲得おめでとうございます。
ところで、「自称勝ち組」には何年いられるとおもっていますか?
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 19:50:53 ID:NlqEqipS
「勝ち組」とか言ってるヤツって全部釣りだろ。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 21:38:42 ID:jGMIoT9D
思うんだけど、この住人ってさぁ。専門職はすごく競争が厳しいんだから、もう絶対ムリ
だって。付け焼刃の資格で勝負はじめたって、恥じかくのがオチだよ。

営業でも製造でも何でもいいから雇われて馬車馬労働者になるしか無い。橋掛さん
とさほど変わらないでしょ、実際のこのスレ住人の能力って。みんな高学歴だよねでも、
労働力としての社会的価値はさ、彼とさして変わらないんだよね。能力給制じゃない
もんね、労働者ってさ。

ほんとプライドずたずたになっちゃうかもしんない現実だけどさ。仕方ないよね。

まぁでも生きてればイイ思いも(金払えば)出来る訳だし、考えようだよね。
おれ、言ってる事間違ってるかな?このスレの住人は同人に打ち込むで才覚あるから、本当はわかってるよね。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 21:45:44 ID:KOFFqYVl
知恵が出せない者は汗を流せ。
汗も流せない者は去れ。

どっかの会社の社訓。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 23:05:21 ID:WrdInNbB
期間工はキッツイけど履歴書には書けるで。こいつは骨のあるやつや。1流大出のくせに。
よっしゃ、ウチで働かないか?みたいな事もあるかも。CG技術よりよっぽどハッタリ
聞くと思うよ?

そういやおれもパチンコ店員1年やったっけ。一ヶ月単位でトンズラする職場で
驚異のねばり。自分に自信がついたっけ。アホは忍耐でリキ見せなきゃな。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 23:49:22 ID:26xul1Ea
>>277
営業は能力給なとこもあるよ。
売れば売っただけリベート返ってきたり。
じゃなきゃとっくの前に営業やめてた。
売れば売るほど褒められるし、一位になれば表彰されるし。
無職同人の人、営業ってのもいいんじゃない?
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 09:54:27 ID:n+KPNv+v
もしお前らが結婚したときに稼ぎがそんな良くないようならコミケに行く気なんて起きないよ
たとえ1000円2000円でも家族に負担がかかると思ったら同人なんてできない
俺は普段缶コーヒーすらケチってる
やるんだったら独身のうちに思う存分やっときな 稼ぎが安定する頃には同人に対する興味も薄くなってるだろうし
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 10:17:51 ID:Lf/IhFAq
今年の4月1日現在で28歳未満のヤシ
一か八かで公務員試験を目指せ
どうせ、試験を受けに来るやつの2/3は何も勉強してない記念受験生ってやつだ

漏れは半年間死ぬ気で勉強して、内定即採用で去年9月から働いてるぞ
しかも、半年しかたってないのに昨日、今日と休めたし
GWは10連休取れるんだぞw
根回し大変だったけどな・・・

283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 12:32:51 ID:oHukm7+g
私の話です。
格ゲーやりすぎて、中毒になってました。
いままでの格ゲーとの生活を振り返ると、バイト生活で、時間があると朝から晩までゲームしてました。やりすぎでゲームはうまくなったけど、たかだかそれだけです。何も特に残っていません。
それより悲しむべきは、人と比べていろいろな面で成長が遅れています。
甘ったれていて、親のすねをかじっています。
特に資格もなく、今後の人生をどうすればいいのか悩みます。でも悩んでもしょうがないので、日々ハローワーク通いです。
このスレを見て、「失敗した」という念がより強くなり、書き込みました。
20もとっくにすぎて定職がありません。大学も単位をとれず辞めました。将来に対して不安な気持ちになっています。
ここに費やした時間は、おそらく自分の将来に大きな陰を投げかけたでしょう。
早く就職したいです。

もしいまゲームにはまっている人がいれば、その人達に忠告しておきます。
ゲームを娯楽として楽しむのはかまいません。私の周りにもいました。

でも、いままで普段通りだった生活が少し狂ったりすると、
あなた達はこの暗い、ほこりだらけの薄汚ない店で、くだらない人間達と多くの時間を過ごしてしまい、
私のように人生をダメにしてしまうかもしれませんよ。
そうならないように気を付けてください。
ゲーム好きの人は皆、ゲームとのつきあいがすごく難しいのですよ。

いま私は就職活動をしていますが、オタクは明らかに、社会的に嫌われています。大変見下されています。私は自分の体験からそれを知りました。
ゲーセンのプロなどはなく、オタクに将来性はありません。またそのようなプロが発生することは、まずないです。
ゲームにはまってしまった者からの忠告でした。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 13:02:33 ID:oHukm7+g
夢と現実のギャップを感じる日は遠くはないでしょう
デモそれに気づいた日には何もかも手遅れですよ
ホント、世の中の大人ってな〜んにも子供に世の中の仕組みを
教えないんですね
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 13:14:09 ID:5CUqVaYP
昔16連打出来る高橋名人がいたな
あの人は何して食ってたんだろ
ゲームも出たから著作権貰ったのかな
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 13:18:52 ID:oHukm7+g
ハドソンの社員でもとから高橋名人は定職持ち、今はハドソン部長
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 14:08:24 ID:5CUqVaYP
>>286
おお、そうですか。知らんかったよありがとう。
それにしても部長ってすごいな。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 15:35:15 ID:IhWFwHbZ
いくら部長でも会社も潰れたら無職なんだよな
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 19:00:28 ID:M1KOQlMo
潰れちゃいないよ。経営やばくなって小波傘下になったが>波戸損

去年だったかアキバのどこかの店頭でゲームのデモをしてたよ>名人
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 20:10:57 ID:2KwNNwzK
サラリーマンになってもいつ潰れるか分からんとか言う奴は
ぐだぐだ言う前に一度会社員になってみやがれと思う。
おまいら何様のつもりですか? ってのが多すぎ。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 20:38:50 ID:Gm7PBCsq
本当はがんばれば仕事できるはずなのに、はじめからリスクばかりが大袈裟に目に見えてしまい
難癖つけてぐずってるのは傍から見ててとても醜いですし他の人にさらけ出すのはお勧めしません。
自分から自分の良い可能性をむしりとったりしているようなものです。マゾですか?
本当にこんな連中ばかりなんですかねぇ、無職同人って、、、。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 21:09:10 ID:RbfMKP4e
東証一部企業だって今のご時勢いつつぶれるか分からない
営業は自分に向いてない
女子だから肉体労働は無理
汚い仕事はやりたくない
小売・外食は低学歴の仕事
〜社はブラック企業、●●社もブラック企業

これ全部無職同人やってる知人の言葉
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 21:31:27 ID:dAkG0K/H
>292
所詮そいつの人生だ、ニヤニヤしながらヲチしとけ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 21:44:36 ID:FVdstVER
要は人様に迷惑をかけないようにして
困らないだけのお金を儲け、納税してれば
どのようなことを仕事にしても問題ないと漏れは思うがな。

ただ、サラリーマンだろうが、同人してる人だろうが
自立せずにいつまでも親におっぱい飲ませてもらったり
おしめ換えるもらってるヤツは情けないとおもう。

いつまでもお小遣いもらったり、お金貸してもらったり
同居してたり、電気代はらってもらっていたり、飯作ってもらっている
おこちゃまのこと・・・20歳過ぎたら自立しろよ
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 22:50:12 ID:n4Zm5GJP
>>294
基本的には正しいと思う。

が、ただ自活するのが正しいのではなく、
うまく他人(もちろん親を含む)に甘えられる奴の方が強いと思う。

甘えるにも能力とか運(境遇)が必要だしな。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 23:17:17 ID:FVdstVER
甘えた人間の末路は大抵不幸、今はいいかもしれんが
衰退をたどる日本で、親に甘えきった何も出来ない大きな子供が
親がいなくなり、お金がなくなったときにはたして何が出来る?
どうやって食っていく?10年先、20年先を考えてるか?

自立してちゃんと生活出来ている人間は、親がいなくなっても
やっていけると思うぞ。
297295@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 23:22:10 ID:n4Zm5GJP
なんていうか、普段は>>296が言うように生きていて、
いざという時は誰かが助けてくれる。
コレが理想だな〜。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 23:35:10 ID:FVdstVER
そういうのは自立といわんし
そう都合よく人が助けてくれるわけもない

ほとんどの日本人が人や親に頼って生きているのは事実だし
パチンカスや万年金融利用者になってしまっている
これから貧富の差もますます開くだろう
ま、自立したくない人はせいぜい今を楽しく生きてくれ
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 01:38:02 ID:DhAz4dRs
今や即売会に求められているのはプロのプライベート作品であり、ファンとの交流。
アマチュアが参加すること自体場違いなんだよ。
アマチュアはリップサービスのために参加させてもらってるのよく自覚し、
主催は即売会の参加には商業誌デビューという最低限のハードルを周知徹底させるべき。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 01:47:48 ID:wVB5xtv+
あんたの言いたいことはわかるが
リップサービスのためにってのが意味不明
301名無しさん@どーでもいいことだが。
世の中、実績残せたかどうかが全て。
それ以外の事に殆どの人間は気にも止めないし、
知ったこっちゃあない。

変に気に止めるのは一部のキモヲタぐらいのモンだよw

いちいち他人がどんな環境で創作してるかなんて
知ったこっちゃねーつーのw