同人さんってどんな音楽聴いてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
677名無しさん@どーでもいいことだが。
バリバリの腐女子だけどレイヴ狂いだお。
M e t a m o l f o z e や 宇 宙 集 会 、 その他、各地方の夏の山岳地帯に生息してまふ。

周りのおともらちは漏れが飛翔同人やてる事実を知らずにいるお。


ついでに好きな音楽雑誌はサソレコ、リミクソ、ブラストの白黒ページ。
678641:2006/03/27(月) 13:59:32 ID:MPGFLX/5
亀だが>>648
是非君と夜通し語りたいw
ここ来てバインとかもハマった。このスレ好きだ
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 21:16:36 ID:yJRghX1R
音楽どんなの聴くんですか?って質問されるといつも困る。
「・・・クラブジャズとか、ジャジーヴァイヴって呼ぶ人もいます」って言っても「?」ってなる。
そんなオルガンバー腐女子です。
ビールをラッパ飲みしながらgdgdでDJしてたスナガに萌える。

あとはサニーデイとソガベが好きでたまらない。
でも無節操に聞いてるからCDとレコードの枚数がすごいことになってる。
ついにこの間1000枚を超えた。
そのうち同人&漫画&CDで床が抜けるんじゃないか…
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/27(月) 23:07:22 ID:GZ/C9Jvx
超亀だが

>>622と全文一致しました
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 19:21:39 ID:zCq7GXIe
C/o/c/c/o
ポ/ル/ノ
a/i/k/o
ス/ピ/ッ/ツ
ア/ヴ/リ/ル

たまに矢/井/田/瞳・福/山・B/E/N/N/I/E K。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 19:30:04 ID:3bkciYBb
エルレ
ビークル
10-FEET
GO!GO!7188
テナー
HY
アンダーグラフ
レミオロメン
Aqua Times
ミスチル
YUI
スピッツ
コブクロ

きりがない…
こんだけ書いたけど洋楽派
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 09:00:15 ID:uYosIlwA
フリッパーズギター
ピチカートファイブ
カプセル
シンバルズ
YMCK
エイプリルズ
EeL

あんまり考えて聴いてない。
いつもジャケ買いするとここらへん周辺な不思議。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 10:01:54 ID:/NrRUTKN
>683
小沢の新譜は買いましたか?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 19:09:20 ID:auVRIU4I
マンソン
エヴァ
ゴリラズ
ラルク
イエモン
バンプ
アジカン
バクホン
グレイプバイン
マキシムホルモン

ライブバンドばっか。
これの100倍はCD買ってるんだが思い出せない
KATTUNの新曲も好きよ。ラップが。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 13:20:21 ID:3qi1xIV0
リンキンパーク
マリリンマンソン
HIM
スティング
マドンナ
スターセイラー
ジャネットジャクソン
デュランデュラン
グレイプバイン
ラルク
ROUAGE
Rie fu
BoA
真依子
アンジェラアキ
元ちとせ
槇原敬之
上原多香子
CHEMISTRY
ケイコ・リー

たまに自分のポリシーのなさにびっくりする。
ウォークマンに転送して聴いているけど、中身がすごい纏まりのない
取り合わせになっている。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 15:29:50 ID:YW6Q+LXr
ビョーク、シガロス、コーネリアス、sleepy.ad、Niwはいる前のZARIGANI5
なんか浮遊感のある音楽が好きなんだがお仲間がいなくて寂しい。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 21:43:05 ID:V27yDDLE
ハンソン
The Calling
バステッド
ブランチ、アヴリル
グリーンデイ
BSB、インシンク
BONJOVI
エアロスミス
シンプルプラン

好みがわかりやすいねと言われます
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 01:39:09 ID:B08Zjc5w
英語駄目駄目な邦楽好き。
A/C/I/D/M/A/N/、こ/っ/こ/(し/ん/が/そ/ん/が/)、ひ/と/と/
S/y/r/u/p/1/6/g/、アニソン・キャラソン、他。
PCに入ってるんで、SS書いてるときは内容によって曲調合わせて詰め込んで聴いてる。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 03:35:21 ID:9Lyulq/V
今見てるのでNine Inch Nails。
ClosureDVD国内盤…。・゚・(ノд`)・゚・。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 15:24:35 ID:jyqV9XbO
>>687
暗ーい絵が描きたいときはシガロス聴いてる
あとマッシヴアタックとか

Royksopp
Dinosaur Jr.
フィッシュマンズ
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 16:49:27 ID:40Y+HEbe
>>687
ビョークは病的に好き
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 17:40:15 ID:JwmaduNp
洋楽
ホワイトストライプス
ブロンディ
ビリーオーシャン
ヴァセリンズ
クラフトワーク
邦楽
セロファン
ジェリーリーファントム
テイトウワ
ゲルニカ
デキシードザエモンズ
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 08:32:37 ID:yXy2EUJy
>>693
お前は俺かってぐらい似てるわ
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 14:43:14 ID:ceY0a/qB
>>687
>>691

暗い話が書きたい時はアイスランド音楽に限る…
Stafrann Hakonとか聞いてるともう

シガロス来日楽しみだー
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 17:25:08 ID:0OmJAXmb
鯵缶
黄色猿
ス/カ/パ/ラ
尾/崎/豊
洋楽なら甘箱(英訳)
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 22:05:03 ID:Vfagutmc
a/rt-s/ch/ool
s/yru/p16g
椿/屋
フ/ジファ
ア/ジカソ
バ/ソプ
バイ/ン
フ/リッパ
くる/り

クラ/ムボン
小/島麻/由/美
シ/ンバ/ルズ
林/檎(事変)
ジ/ムノペ/ディ



音ゲ

アー/トやシ/ロップ好きな人が多くてうれしいな
どっちも聞きすぎると鬱になりかねんけど
林/檎好きな人ジムノペディいいよジ/ムノ/ペディ オシシメ

そして何年経ってもやっぱ虹の4人組が好きです
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 06:10:27 ID:dgXVeIwu
ポルにょ
レミ男
林/檎
ス/ムル/ース
伊衛門/(吉/居)

ス/ムはすっげーおすすめ。可愛いから。
直で見た方がカプ萌えとかする。

ジ/ムノ/ペデ/ィ気になってたんだよなー
林/檎好物だから今度聞いてみる
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 15:37:41 ID:fUTTlrNd
>>686
ここでROUAGEの名前を見るとは…

作業中は虹を良く聴いてる。創作意欲が湧く。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 06:55:16 ID:fJN16hvR
おたくってよく雑食とか節操が無いとか言うけど
洋楽も邦楽もオリコンに入るのとは違っても
普通によく聞かれてるポピュラー音楽だろ
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 17:27:41 ID:u9QvmFJy
そう決め付けるなって。荒れるから
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/19(水) 15:27:44 ID:dWjG6iqb
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・高岡早紀の妹・山本昌邦・ギラドーガ・ポシンタン ・みくるのタンポン
キョンの上靴(左足のみ)・四葉のクローバー ・うぐいすのふん ・マルセイユ石鹸
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 12:29:38 ID:vxh5AWqP
クラブ板から飛んできたんだけど、何このコアな会話。。
90年代のクラブが懐かしい。フジロックもしばらく行ってないや。
メタモ、今年は行けるかわからない。
最近、攻撃的な音楽や内象的な音楽に疲れてきたんで昔のピチカートファイヴ聞いてるよ。
歳取って人も音楽もやさしいのが一番って思うようになってきた。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 22:37:29 ID:5md6duv+
>>703
メタモ一緒にいこうよ
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/22(土) 02:19:18 ID:G/81vmXP
スーパー/バター/ドッグ

俺はこいつらのCDしか持っていない 他は処分した
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 03:46:16 ID:sdjtNG8W
現在のマイブームは特撮系主題歌。
あくまでも主題歌。
あとは絶望的にゲームサントラが多い…
新譜出たら必ず買うのは
マキシマム/ザ/ホルモン
THINK/TANK
日本語ダイスッキ
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 04:31:01 ID:sqrEX/G3
いつもトランスかけながら原稿してる。
周りがアニソンしか聞かない人ばっかりで音楽の話題できないorz
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 10:30:50 ID:lxPbZNzb
筋肉少女帯とロリータ18号かな・・・
知ってる人いなさそうorz
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 11:01:22 ID:t8xbBX9m
クィーン
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 14:16:20 ID:GeBUcykS
原稿中は灰銀やらラファエルやらカリガリやらム/ッ/クやら刈やらのバラード聞いてます
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739市木寸川頁一:2006/04/25(火) 21:32:29 ID:sG6I/LJb
自作のメイドCD
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 23:08:44 ID:amtoaXiT
>>715
や、普通に大好きだよ。
特に筋少。
昔のプログレ色強い頃も含め好き。

>>709
友達になってくr
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/26(水) 02:33:52 ID:mljG1IF/
THE BACK HORNが好きだ大好きだ
一緒に叫び出したくなる
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/26(水) 11:37:08 ID:fZBflXih
>>753
俺も好きだ
メンバーが実はめちゃくちゃ濃いオタクなのもかなり好きだw
しかしファンが痛いメンヘラも多いからあんまり大声で好きだって言えない・・・
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/26(水) 12:10:30 ID:36K8JxbC
NOFXやらgreendayやら
Linkin ParkやらOFFSPRINGなんかのオルタナティブ?パンク?
Nirvanaなんかのグランジ
、が好き。
というか洋楽しか聞けない・・・うん、中2病。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/26(水) 22:19:15 ID:6xAinhwR
下のスレに書き込んだ内容を他のスレに書き込むウィルスが活動中な模様
例:○○スレ
 〜ってところが怖い。嫌い。 などの書き込み

吐き気がするほど嫌いなスレを書いていくスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143844434/

IDであぼーんなり何なりして下さい
なお、winnyで検索した単語と落としたファイル名を書き込むウィルス(腐海ウィルス)も活動中です
詳しくは自シ台スレまで
【緊急事態発生】 自シ台スレッド7【ウイルステラヤバス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141361573/
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/26(水) 22:31:57 ID:7NqJTUmC
スーパー仁くん
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/27(木) 06:17:59 ID:BQSxPyVe
>>707
THINK/TANK好きキタコレ
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/29(土) 20:17:40 ID:Vcj6uBiE
>>751
アリ計画私も好きだ。友達に進められてから聴きだしたけど見事にハマった!禁/じ/ら/れ/た/遊/びとか阿/修/羅/姫が好き
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 09:27:13 ID:VYrGdyys
蜜柑バンドとかばンぷとかミすチるとか
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 13:40:38 ID:tzCNsx9Q
虹・バソプof鶏
最近は某アニメの主題歌とキャラソンのアルバム聞きまくり
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 23:04:02 ID:ICCy1SQy
最近、志/方/あ/き/こにはまって延々と聴いてる
アルト/ネリコの音楽に痺れたせいか、幻想音楽に捕まった
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 23:55:45 ID:39nAoEog
PE'Z
東京事変
中村一義(100s)

なんかを聴いてます。
一曲一曲に物語や裏設定がありそうな、聴いてると手を動かして描きたくなる曲が沢山あってよいなと。
ただ、PE'Zはインストのため友達に貸すと「歌詞ないから勉強しながら聴き流せていいねー」と言われるのが若干心外だったり‥‥orz
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/01(月) 03:05:42 ID:S1SWba3b
>>707>>758
TANK好きキタコレ!!!


…と思ったら違ったorz
今年のスラドミ楽しみだなー
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 03:32:29 ID:d9YActZL
○○だけで1000を目指すスレってのがあちこちにあってウザい。
何かスレの無駄遣いな気がする。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 05:29:37 ID:LSH7roRL
ZABADAK
エキセントリック・オペラ
クライスラー&カンパニー
MAKSIM
DOPING PANDA
ZWei
マキシマム ザ ホルモン
明和電気
上海太郎舞踏公司B
刻命館(ゲームサントラ)
KING'S FIELD(ゲームサントラ)

なにこの無節操広範囲ぶりorz
自分でも好みが良く分からない
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 12:46:25 ID:d9YActZL
ギャルスレ
なんか吐気がした
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 23:44:38 ID:lWQ0TUQX
結構みんな色んなの聞いてるんだねー。
参考にさせて貰ってます。

自分は大体カーカスとかスレイヤーが多い。
あとカニバルコープスやロブゾンビあたり。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 12:00:35 ID:ZimWt2I3
Rob Zombieは面白いね
White Zombieも良かったし。

Black Sabbath & Ozzy Osbourne
Black Label Society

メタルコアよりドゥームっぽい音の方が好き
土臭くて、多少レイドバックしちゃってるような
音楽の方が飽きがこない
771769:2006/05/10(水) 13:48:04 ID:whK1OIoT
ブラックサバス良いねー。
自分はドゥームメタルも好きだけど作業中はスラッシュが多いかも。
なぜか早く仕上げられる。

ドゥームメタルが好きならトラブルとかはどうでしょう?
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 17:22:15 ID:5mf+7j8u
音楽ったってほとんどアニメや電波ばっかだから思いうかばんなぁ
今はBASTARD POP TERRORISTS VOL.2ってCDばっか聴いてる
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 05:05:44 ID:6LZHzVvE
自分は原稿中にスラッシュ聴くと
何か焦って色々手につかなくなってしまうな。
メロスピとか疾走系なら大丈夫なんだがw

関係ないけど、こないだ修羅場中にCD変えようと思って
ふと目に付いたのがテスタメントのPractice What You Preach
(「自分で説教した事は実行しろ(言うは易く、行うは難し)」)
………ソウダネ…ツギコソ ハヤメニ ゲンコウ…orzorz
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 21:43:44 ID:mgnEoHl7
同じく闇スレ
ほとんどの内容が逆恨みか嫉妬
なのに自分を正当化しようとして必死になってる奴等ばっか
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 01:11:56 ID:XyBG1EjI
>>763
同じだ。
志/方/あ/き/こが手放せなくなってしまった。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 10:14:31 ID:n1ELlW8p
結構バ/ッ/ク/ホ/ー/ン聞いてる人いて嬉しいな。彼らの曲聞くと創作テンションがすごくあがる。
ただ修羅場中は歌詞に気が向いてしまうので、某劇団の芝居のサントラ。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 14:05:39 ID:GvDYU+w5
ウイルスレ






( ´,_ゝ`)プッ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 14:24:06 ID:8iJoZeA6
D/E/P/A/P/E/P/E。リラックス出来るし気分上がっていい!ハラシマに通勤にと大活躍。
逆に疾走系のやつ聴くとふじこっちゃってインクぼちゃーって零したりデッサン崩れたり
大惨事orz好きなんだけどなあ…
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 17:37:43 ID:AFxE30+M
キャラソンが嫌い。
キャラクターの名前を使って簡単にメジャー流通でCD出せて、そして売れたりするとムカつく。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 22:51:24 ID:GvDYU+w5
完全にネタスレなのに凄いのびてるね
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 02:06:53 ID:zNyFU8YF
BON/JOVI(最近、ライブ行って再燃)
聖闘士/星矢の音楽集(ペガサス/幻想は燃える!)
TWIN/PEAKSのサントラ二枚(クオリティ高い。今もよく使われている)
JULEE/CRUISE(↑の歌を歌っていた歌手。浮遊感がある。EN/YA系の走り?)
MICHAEL/JACKSON(KING/OF/POP。自分の音楽好きは彼から始まった)
PEN/PALS(「ベル/セルク」のOPでハマった。海外の匂いがする)
PRO/DIGY(焦燥感が煽られるので原稿中には向いている?)
t.A./T.u.(馬鹿にされているが楽曲は無茶苦茶いいと思う)
U/2(大本命。自分の全て。来日公演中止の報に職場で泣いた)
WA/NDS(邦楽で一番好き。あの声は武器だ)
ZIG/GY(未だにライブ行ってる。歌上手いのになぁ)
PCに入れて、よく聴いているのはこれくらいだな
THE/MUSIC、MATCH/BOX/20、UNDERWORLDも好き
音楽の趣味が合う人がおかんしかいないよ・・・語り合いたいのに
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 08:06:34 ID:cerPWBLI
邦楽
ZAZEN
ナンバガ
downy
ゆら帝
モーサム
シロップ
54-71
ブッチャーズ
イースタンユース
羅針盤
あぶらだこ

洋楽
ツェッペリン
レディへ
プリンス
D.ボウイ
ディープパープル
ソニックユース
ビーチボーイズ
ビートルズ

サブカルチックなものが好きなわけじゃないのだが、こういう系統が好き。
趣味かぶってる人でいいんで、だれかお勧めのバンドないっすかね?
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 11:53:24 ID:XSxLFCih
>>782
洋楽だったらシェラックとかいいんじゃない?
あとヘラとかライトニングボルトとか
日本のだったら所謂「関西ゼロ世代」な人たち
あふりらんぽとかズイノシンとか
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 14:27:46 ID:Rz8yp0vL
●この書き込みを「吐き気がするほど嫌いなスレを書いていくスレ」
以外に行っているIDはウイルスに感染しています
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 15:09:34 ID:Rz8yp0vL
下のスレに書き込んだ内容を他のスレに書き込むウィルスが活動中な模様
例:○○スレ
 〜ってところが怖い。嫌い。 などの書き込み

吐き気がするほど嫌いなスレを書いていくスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143844434/

IDであぼーんなり何なりして下さい
なお、winnyで検索した単語と落としたファイル名を書き込むウィルス(腐海ウィルス)も活動中です
詳しくは自シ台スレまで
【緊急事態発生】 自シ台スレッド8【ウイルステラヤバス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146145703/
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 15:30:23 ID:Zzj8Jec2
>>782
スターリンとか筋少は?
ネタっぽいけどTHE塩とかマジお勧めwww
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 15:42:10 ID:Rz8yp0vL
※これは「嫌いなスレを書いていくスレ」に投稿したものです

もう終わったな、ここ・・・
<a href="../test/read.cgi/doujin/1143844434/1" target="_blank">>>1</a>さんカワイソス
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 19:14:51 ID:gnwTsV1W
最近のヘビロテはNirvana。Evanescenceも好きだ。
邦楽ならJanneDaArcとスカパラ。

……趣味がわかるようでわからないと言われる。
でも実は作業中は何も聞かないんだけどね。
歌詞とか雰囲気に引っ張られる云々の前に
歌っちゃって手が止まるからw
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 21:15:07 ID:4mr8kG0T
●この書き込みを「吐き気がするほど嫌いなスレを書いていくスレ」
以外に行っているIDはウイルスに感染しています

   ○○○
  ○(・ω・)○ モッチモッチ!
   ○○○
  .c(,_uuノ
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 06:09:04 ID:HGDOblmg
ちょww今のネットラジオの流れ

DIO→accept→スレイヤー2連発→チルボド→king diamond→メタリウムときたよ。
ツボ入りまくりんぐ
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 21:26:06 ID:JrwqtucB
(*●∀●)あげるお
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 03:11:51 ID:YtOfmKPj
最近ブルーハーツのアルバム買ってヘビロテ中。
THEイナズマ戦隊とかザコブラツイスターズとか男臭いバンドばっかり聴いてるw
女性なら中島みゆき。松任谷由美とさだまさしは親が持ってたカセットで。
エイプリルズとかへなちょことかも。
クラムボンやガガーリンや鬼束みたいにピアノ系使ってる曲が好き。
あとは……たまかな。ウツっていうとたまが出てくる。
最近は聴いてないけどこっこも持ってる。シンガーソンガーの曲の方が好きだ。

なんだかんだ言ってなんか書く時にはインディーズサイトでキーワード検索した曲拾ったりするけども。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 13:14:45 ID:OW1dfrR8
中村一義・100s
fishbasket
ELLEGARDEN

しかし周りの友人達は知っててエルレ止まりで100sとフィッシュは誰も知らない。
それが寂しい。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 23:36:13 ID:5A56DJou
フジファブリック
アナログフィッシュ
スパルタローカルズ
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 00:48:36 ID:qFWQwFQo
この1時間に聞いた曲
創聖のアクエリオン
Silly-Go-Round
Real Face
ハルカナ約束
カルマ
ダンデライオン
Changing my Style
さくらんぼキッス
阿修羅姫
未來のイヴ
ニュルンベルクのマイスタージンガー



ん?(´・ω・`)
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 00:59:34 ID:jv84iTJ/
所謂1つのアニソンばっかです。
真綾とかゆかりんとかアニメのサントラとか

それ以外だとエイフェックスツインとかジョン・ケージ、スティーブ・ライヒ、クラフトワークとかです。

ん?(・_・?)
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 01:23:40 ID:W8vexPLU
アイアンメイデン
ジューダスプリースト
レインボー
ツェッペリン
イエス
その他メタル全般やプログレを聴いてる。
それと邦楽のミスチルやスピッツ
ジャンルはあまり気にしないけど、今はメタル方面をチェックするだけで精一杯。
♀で最近までメタル仲間がいなかったんだけど、この前友人がメタラー化した(゚∀゚)
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 02:34:03 ID:1ch3VfDf
フリッパーズギター
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 03:27:29 ID:jv84iTJ/
ギャグ? ギャグだよね? あえて言ったんだよね?
オレも好きだけど…
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 08:36:39 ID:w27603wY
修羅場に葉加瀬太郎を聞いたら何故か超スピードで原稿が進んだ
以来葉加瀬太郎ばっかり聞いてる
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 10:16:32 ID:5C6Tpl8G
林檎、事変
Cocco
天野月子
BUMP
音速ライン
カリガリ
蟻プロ

よく聞く
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 16:19:38 ID:ohYYVVAG
藍坊主
鈴木雅之
The Gospellers
PUSHIM
RHYMESTER
Black Eyed Peas
coba
Crystal Kay
CRAZY KEN BAND
*N Sync
サンボマスター
ジャパハリネット

他は洋楽R&Bかな…今はアリシアキーズが気になってる
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 01:41:15 ID:GkNCFfrN
スネオヘアー
100s
Cocco
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 02:22:42 ID:6YzA7Tw6
capsule
天野月子
空気公団
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 02:33:02 ID:wtPGWxwN
ここ伏せ字いいの?

ELLEGARDEN
ASIAN KUNG-FU GENERATION
HUNGRY DAYS
音速ライン
TRIPLANE
BUMP OF CHICKEN
フジファブリック
ナスカ
レミオロメン
フリッパーズギター
TRICERATOPS
BEAT CRUSADERS
チャットモンチー
POLYSICS
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/25(木) 22:09:52 ID:gLcVpV7U
capsule
マキシマム・ザ・ホルモン

capsuleは周囲で聴いてる人(一般・ヲタ問わず)多いなー。
ホルモンもいい!どっちも現実感ないしテンション高いから
作業中のBGMには最適。
807音楽:2006/06/01(木) 20:29:31 ID:YEctnDsE
天使にラブ・ソングを…2のサントラ
808音楽:2006/06/02(金) 01:07:24 ID:/HKeek7g
スムルース
capsule
ゲントウキ
スーパーカー
YMCK
orengenoise shortcut

何がなにやら。
フリッパーズギターも好き。
809音楽:2006/06/02(金) 18:42:16 ID:jhDfrwun
>>801
カリガリ良いよね。マジ好き。何十回聴いても飽きない。
>>806
どっちも好きだー!!薄気味ビリー!

あと、犬神サーカス団。たまにせつなさ乱れうちで良い。
810音楽:2006/06/03(土) 01:18:41 ID:ep5RgK62
上海アリス幻樂団
811デスラッシュ系ばっかすね:2006/06/03(土) 11:13:14 ID:FHk1FRVS
DARKANE
IN FLAMES
ARCH ENEMY
CONSTRUCDEAD
MISERY INDEX
DEW-SENTED
犬神サーカス団
陰陽座
ムック

やってるのは○ジo魔女○れみの健全。
812よく聴くのは:2006/06/05(月) 11:52:46 ID:m3wNCYOl
中村一義(100s)
アナログフィッシュ
フジファブリック
くるり
ビークル
スキマスイッチ

中村一義聴いてる人結構多いんだな。
813音楽:2006/06/05(月) 20:38:15 ID:UWxbw3FV
L'ArcーenーCiel
HYDE
Every Little Thing
misono

最近これしか聴いてないなあ
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/05(月) 23:00:42 ID:c9B4kU/U
Frank Zappa
Iron Maiden
Vangelis
Queen
Deep Purple

あとはゲームミュージック(アーケード、パソコン中心)
815:2006/06/07(水) 10:00:28 ID:4qmLKV75
あまりの組み合わせに吹いた
http://www.youtube.com/watch?v=LibwHhfMsDM
816音源:2006/06/09(金) 14:47:46 ID:l3ldhnpA
薬中熊猫
ブンブン衛星
開拓裏庭
少女狩り
枕'ズ
爪先
葡萄蔦
'95〜'02辺りまでのインディパンクとかメロコアとか渋谷系。


前者3バソドは2年くらいナマサイトやってたけど需要なくてやめたorz

817音楽:2006/06/12(月) 02:37:20 ID:sEp6y6Jm
スウィンギング・ポプシクル
中村一義
キリンジ

下二つは結構聞いてる人が居るんですね。
818音楽:2006/06/13(火) 14:34:20 ID:5vFc8y8l
原稿中はクラシック聞いてるよ。
フル取っても手頃でイイ。
歌詞つきだと自分はそっちに気をとられたり萌え妄想してしまって進まない。orz
モーツアルトは(・∀・)…。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/16(金) 21:53:28 ID:uyRknkIU
中村一義(100s)好きが結構いるのが驚いた、と同時に嬉しい。
他にはくるり、フジ、ANAとかその辺。
フリギは友達から借りたけどわりと好きです。いい意味でださい。
820音楽:2006/06/17(土) 08:47:34 ID:sh0X2zZR
夏コミ帰りか途中抜けしてサマソニ行こうか迷っている。
メタリカ!くるり!あと土屋アンナ(´Д`;)ハァハァ
821音楽:2006/06/17(土) 16:15:21 ID:0I5EwcAt
うちは夏コミ捨ててサマソニ行く
メタ理科、MuseTool…だけどタイムテーブルカブってやがるw
ヲタ的には10月のラウドパーク行く人も多そう。スレイヤー(;´Д`)'`ァ'`ァ
822:2006/06/17(土) 16:40:25 ID:3ZPfJK1f
最近ポーグスばっかり
823おと:2006/06/18(日) 00:29:10 ID:5fU968uD
ポーグス単独来日決まったね!絶対逝く!

サマソニ、本命のduft punkとphoenixが同日だから一日目のチケットしか買ってなかったけど二日目にこれまた本命のブンブンとドーパン来ちゃったよ…orz

結局、両日一日券購入しちまったorz
824音楽:2006/06/22(木) 11:21:45 ID:FanVcrMs
サマソニ13日。ARCTIC MONKEYS、MANDO DIAO、LOSTPROPHETS目当て。
夏コミ3日目一般参加したいけど、後ろ髪ひかれつつ不参加決定。
夏コミorインテは毎年サマソニと被るから、毎年とてもアンビバレンツな気持ちに苛まれる。

夏コミスペ取れると、嬉しいと同時に今年はフジロックおあずけだなと思う。
毎年締切りデッドオアアライブな時期だから。
ちなみに今年もおあずけ。いや、スペース取れるのは嬉しいんだけれどね。
計画的に早めに上げりゃいいんだろうけど、それが出来たのって、自分は学生の時だけだ。
フジロック行って、サマソニも行くサクルさんいるかな。いたら心から尊敬するぞ。
825音楽と同人:2006/06/22(木) 21:43:25 ID:cDSVIVw3
最近APOGEEにはまっている。歌詞がたまらん。
826うんこ:2006/06/23(金) 12:37:36 ID:ADWHedeW
>>824
コンサートビジネスの集客要員になると誉められるのか?
827同音:2006/06/24(土) 01:00:57 ID:i2zWHnBk
最近またウインガーのプル聴いてる。
これが売れなかったなんて!
売れなかったなんて!

あー、あとデビュー時のエクストリーム好き。
828音同:2006/06/25(日) 01:53:11 ID:PXHYl93Q
せ い き ま つ B Z オニ束 ち ひ ろ 
いつまで経っても好きなものは好き。
そして描いてるジャンルにあったものを探しまくる。
829:2006/06/25(日) 04:31:19 ID:PA0PSijX
ACO
UA
ウィンヅ
キリンジ
柴咲こう
林檎のかわいいおとなしめの曲
ポルノ
TMR
かんのようこのガソダムターンエーのサントラ
エヴァのオープニングとエンディング曲

あまりクセがなくてちょっと切ない感じだけど
機械的な音が好きなのかもしれない。エンドレスリピート!ハァハァ
830:2006/06/25(日) 04:55:38 ID:GELogxne
バカ、Hz
むしろあlきlもlとlきlつlね
全ての曲が好きだけどネーム考えてるときは両生類やペンギンをよく聴く。
ペン入れでアパッチと受信機と猛獣をリピート。
831音楽:2006/06/25(日) 11:26:50 ID:BLap4HbW
最近はグ/ル/魂ばっか聴いてます。ちっとも集中出来ませんがw

ライジングサン行きたかったけど仕事だ……(つД`)
832音楽:2006/06/25(日) 13:00:03 ID:CMMQj0Mq
カジヒデキの新譜聴きながら原稿。
原稿のお供としては最高です
833音楽:2006/06/25(日) 14:14:05 ID:1Okgjim9
最近はひたすら、ひっきーのALを聴いてハラシマ。
1stとか懐かしいけど、今でも古臭くなくて凄いなぁ。
光を聴くと、鳥肌立つ。好き過ぎてこの曲の時だけは手が止まるよ。

あとは、某お昼のドラマの影響でミッチーをw
834音楽:2006/06/25(日) 16:24:47 ID:AsDcMtbt
あさき
ガレージシャンソンショー
FLOPPY
グルグル映畫館
宇宙戦隊NOIZ
Janne Da Arc
ACID-MAN
スピッツ
水戸華之介&エレカマニア
特撮
ジムノペディ
EGO-WRAPPIN
YMCK
片霧烈火
島みやえい子
犬神サーカス団
Cocco
A・ピアソラ
小松亮太
川井郁子

以上をランダムに。無節操に広く浅く。
835音楽:2006/06/25(日) 19:44:42 ID:1B5bpCm3
Lu/da/cr/is、M/usi/q、Se/an P/aul、A/ali/y/ah、N/e-y/o

…などなど洋ひぷほぷとR&Bとレゲェの他に

エ/ル/レ、山/嵐、RI/ZEなどラウド。
ca/li/≠/ga/ri、Λ/uc/i/fe/rなどV系。
K/OTO/KO、アニソン・エロゲ・声優モノ

挙げてみると意外に音楽のジャンルが無頓着な漏れw
元はひぷほぷ好きだったんだけど、周りの人間の好きな音楽が見事にバラバラで
そいつらと一緒に作業中いろいろ聞いてたら何でもイケるように…orzセンノウサレヤスイナ
836おんがく:2006/06/25(日) 22:52:02 ID:5YfMkMbM
ストレイテナー
バックホーン
グレイプバイン
バンドアパート
ランクヘッド
ゆかわしおね
さりゅ

色々あるけど特にここらへん
あとロキノン系とか
最近はうただのニューアルバムよく聴いてる。旧譜にはあんまり興味ないけど好きだなあ。やまだまさしのコーラスも良い

洋楽は今開拓中だけど、びーとるずはもう不動の地位にいる。一番長く聴いてる


とか言いつつ、最近はアシッドマンしか聴いてない…抜け出せない(つД`)
好きだー
837音楽:2006/06/25(日) 23:26:54 ID:F75q5cSu
それほとんどJ−POPやん!ってような日本産ハウスミュージックが好き。

モンドグロッソ、マンスフィールド、アカカゲ、ジャズトロ、須永たつお
フリーテンポ、i-dep、くるり、サニーデイ・サービス、菊地成孔関連。 

菊地なるたん関連、オタクには好きな人多そうなのに
このスレで名前が挙がらないのが不思議だ。
838音楽:2006/06/26(月) 07:47:29 ID:YPgmSWOq
>>837
スギウラムはいかが?
839音楽の837:2006/06/26(月) 08:23:59 ID:KRJUDmZm
スギウラムも聞くよ〜
サニーデイファンでもあるのでelectrify my loveは至高の一曲w

そして今1から全部読み直したら、まじでなるたん好きいねえ…orz
840音楽:2006/06/26(月) 22:38:34 ID:1enUyaQ8
Spank/happy好きだったなぁそういえば。
走り泣く/乙女のシングルがまだゲットできてない。
841音楽:2006/06/27(火) 02:18:59 ID:r1YxjE/m
狂おしいほどBOOM/BOOM/SATELLITESが好きだ。
今やってるツアーも原稿放っぽって4箇所も行っちゃったよorz
ファイナルも行くよorz
ロキン・サマソニもorz

今はAIR/JAM/2000のビデオをBGM代わりに垂れ流し中。
ハ/イ/ス/タのMOSH/UNDER/THE/RAINBOW見るとショボーン(・ω・`)てなる。

この時代の良さよ戻ってこいorz
842音楽838:2006/06/27(火) 09:52:05 ID:OpDLTWRW
>>839
うわっ嬉しい!
同じく曽我部ボーカルのWEEKENDが自分は好きになるキッカケだった。
去年は夏コミ二日目の夜にリリースパーティーあったので
有明→代官山→有明(三日目)とオール敢行してしまったw
843音楽:2006/06/27(火) 18:08:41 ID:ljHM00qr
HIPHOP聴いてる人は居ますか?
シャドウとかアンクル辺りのモワックス周辺未だに好きです。
トリップホップ〜アブストラクトが好き。ブリストル系も大好き。
あとはUSだったらアンチコンとか。
日本の人だとブルーハーブ周辺好きだ。
844音楽:2006/06/27(火) 19:25:41 ID:fEeH/0gk
カンパニーフロウとかのデフジャックス周り、ノンフィクションは好きだったなあ
あとATCQとかプレミア、ピートロック辺りのミドルど定番

アンチコンはあんま聴かないけど
WHY?はフレミングリップス系インディポップとして好き
845恩が苦:2006/06/27(火) 20:18:30 ID:30X9clEL
846音楽:2006/06/27(火) 20:33:38 ID:fEeH/0gk
あ、IDが音楽!うれしい
847音楽:2006/06/27(火) 20:56:09 ID:Y5cOuvcz
小学生の頃やってたアニメの主題歌とか時々無性に聞きたくなる
時間ねーし、見つかんねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
848音楽:2006/06/27(火) 20:58:44 ID:hofe9hTa
capsule
onsc
849音楽:2006/06/27(火) 22:28:53 ID:N3bvSBjs
常にアルファ。
惚れたぜHarajuku!エンドレスリピート中。
850音楽:2006/06/27(火) 23:20:09 ID:OZkALKrq
>837
菊地成孔聞くよ。インスト挙げるのマンドクセかっただけだw
オタが手を出すのとは、また違う気がするけど?
聞かせれば気に入ってもらえたりするかもしれんが、
ジャズ方面にアンテナ無ければ、そもそも縁が無いだろ。
851:2006/06/27(火) 23:30:51 ID:K/RzlXgx
コ/ー/ネ/リ/ア/スにハマって、ファ/ンタ/ズマをエンドレス中。
他にも開拓したい。

クラシックはラヴェル。
萌え補給にはス/ピ/ッ/ツ。
852音楽:2006/06/27(火) 23:54:49 ID:+zRSm0Jn
イノレ・ディーボ
オペラのいいとこどりサントラ
ミュージカルのサントラ
バッハのバイオリンとチェンバロ集

ミュージカルは台詞もサントラに入っているので、ハラシマしながら
一緒に歌って台詞も言っていたりするので、多分気持ち悪い人にしか
見えないと思う…一人で何役もこなすしw
853774:2006/06/28(水) 00:47:26 ID:J5EnUKZA
854名無し:2006/06/28(水) 00:49:46 ID:J5EnUKZA
Yggdrasil-Systemというオタ系SNSに入ると参加者専用のmixiミュージックみたいなのがあって
iTunesの音楽をひたすらアップできる。参加者のプレイリストみるとアニソンが結構多くて楽しいぞよ
855音楽:2006/06/28(水) 01:03:40 ID:bKIajmKk
アイスマン
TMレボ
浅/倉/大/介
黒/田/倫/弘
SPARKS/GO/GO
ミッシェル
The/FLARE
黒/夢
トミーヘヴンリー
フェイレイ
カッd
すごい雑食
856音楽の837:2006/06/28(水) 01:26:25 ID:THV86yAW
ごめん、レスすんのウザイとは思うんだけど、嬉しくて仕方がないので返させてくれ…!
>842
おおっ、嬉しい!WEEKENDはガチで名曲。そして会っている予感がするw
>850
JAZZ方面は確かに。第二期SPANK HAPPYやデートコースペンタゴンロイヤルガーデン、
それにweb日記はすごいオタ受けしてると思ってたから、
ここで名前が挙がってなかったのが意外だなと。
857おんがく:2006/06/28(水) 05:40:56 ID:bZMVzoZF
天/野/月/子
858音楽:2006/06/28(水) 07:20:45 ID:GEYS3QgG
東方系アレンジ
これで原稿がはかどる。
859音楽:2006/06/28(水) 10:14:50 ID:SR2ennqP
フランス・ギャル
ジャクリーヌ・タイエブ
ジョン・コルトレーン
マイルス・デイヴィス
ソニー・ロリンズ

日本語が入ってない曲が好き。
60年代フレンチポップは雰囲気が可愛くていい。
夜中に作業してるときはジャズが妙に頭が冴える。
860音楽:2006/06/28(水) 19:22:17 ID:Oqkq15UI
>>844
デフジャックスものはあんまり聴いた事無いけどカンパニーフロウは好き。
去年のサマソニQ-TIPは良かったですよ。ATCQの曲もバシバシやってたし。

WHY?はもう確かにインディポップですね。
この前の来日行きましたが、この人は何所行くのだろう・・・と。
861音楽:2006/06/29(木) 00:04:35 ID:GtT9aKs8
ハラシマの時はわりとそのCPのテーマソング的なものを聴いてやってる

TH/E/ B/AC/K H/O/RN
E/L/LE
テ/ナー
A/LIP/RO/JEC/T
ポ/ルノ/グラ/フ/ィテ/ィ

中/村/中が気になってる…
862かりがりすと:2006/06/29(木) 19:40:45 ID:vxSMyPF7
最近になって浜崎あゆみにはまったが恥ずかしくて誰にもいえねー!
ウタダも同じく。浜崎はメモリアルアドレスが神だとおもた
あと安良城紅のセカンドが神
863音楽:2006/06/29(木) 21:20:42 ID:2UIFye7d
菊地とデートコースの名前が挙がっててびっくりした。
デートコースは高校の時ライブ見たけどサパーリだった…今なら良さが分かる気がする。多分。


今はDeee-Liteが好きだなぁ
864音楽:2006/06/29(木) 21:38:48 ID:FkoTaTuE
>>862
同じく最近浜崎にハマった
今は昔のとか聴きまくってる
865音楽:2006/06/29(木) 22:20:03 ID:+3HgH5Ny
自分も浜崎好きだ
浜崎はアルバム一枚でも色んなジャンルの曲が聴けてお得な感じ
それに浜崎の言葉って素直に心に響いて心地がいいし、
ちょっと耽美っぽいww雰囲気がツボ
866音楽:2006/06/29(木) 22:26:19 ID:kYLV2OoS
一青ようとか、奥井雅美が最近お気に入り。アニソンとJ-POP両方好きというか、なんでも聞く。
867音楽:2006/06/29(木) 23:15:37 ID:hdyO/7/A
>862
あ/ら/し/ろ/べ/に/は確かにイイ!
アイドルソングな感じのポップさも持ちながら、踊れる。
>863
デ/ー/ト/コ/ー/ス/ペ/ン/タ/ゴ/ン/ロ/イ/ヤ/ル/ガ/ー/デ/ンは、
名前だけでCD買って同じくサパーリになった。今なら分かるのだろうか・・・
868音楽:2006/06/30(金) 00:29:06 ID:DgQsD62D
日本人
ザバダック(上野洋子がいた頃中心)、小松亮太(バンドネオン奏者)、
外国人
ヴァルティナ(コッコ以降)

たまにキリンジ、いとうかなこ、いきものがかり。
869音楽:2006/06/30(金) 00:32:53 ID:GFrP65+S
いま麗/蘭聴いてるけど、気分がノラネ
ライブだといい感じに聴けるのになー。CDはだめぽ

ハマサキはタイトルうろ覚えだけどラブ/デスティニー?が好きだ。
歌詞イイ!
870音楽:2006/06/30(金) 02:06:06 ID:z4AQ1bZf
レゲエとHIPHOP中心に。
イ幸田やらアムロも合間に聞いてる
871:2006/06/30(金) 02:36:53 ID:llmK2is6
レーベルで買う
ランブリングレコーズ、スキーマ、IRMAなどカフェ系w
ただ原稿中は眠くなるのでアニソン縛り
872:2006/06/30(金) 08:41:29 ID:TkqlSlDl
最近は蒸し暑いからトミー・ゲレロでダラーンと描いてる
フー・ファイターズとかはノッちゃう
873音楽:2006/06/30(金) 14:17:02 ID:hzwYCMW6
最近はトノレネード竜巻ばっかり聴いてる。後はたまにレミオやキりンジ、蟻プロとか
あと音ゲー曲
や、何気に良曲多いんだ音ゲ曲は
874音楽:2006/06/30(金) 17:18:42 ID:kg359ai/
アムロもいいね、小室の頃から好きだったけど最近は格好よくて。
こんなに浜崎好きがいるとは思わなかったよ、
ていうかあゆは普通にコスプレまがいのことしててイイ!似合って可愛いし
875音楽:2006/06/30(金) 18:09:51 ID:iXyDv+L8
あゆ、声優もやってたしな
876音楽:2006/06/30(金) 22:16:03 ID:uUZxEb/2
>863
デートコースもスパンクスもペペトルメントも
ナル関連はみんな好きだ…
ヲタのナルファンてかなりいると思うんだがなー

ROVOとか渋さ知らズとかも大好きだ
877音楽:2006/06/30(金) 22:33:03 ID:UQuFQrzL
BOOWY、ルナシー、黒夢とか好き。
最近っぽい(とは自分で思ってるが、オタクなので流行りに疎い)のだとエルレとかAurora。

音楽詳しくないから系統とか全然分からないけど男性バンドでロックなのが好きなのかな?
あと、友達がバンドやってて付き合いでライブ行ったりするのでその時もらったり買ったりした
地元のインディーズのバンドの曲聴く。

バンドじゃないと柴田淳とKOKIAが好き。どっちも声が伸びる所が綺麗。
あとシライシサトリ?とかいう人が関わってる曲がどれも好き。

一般人とか合コンのカラオケ対策用にアユとかウタダとかコウダとか時々聞く。
洋楽もリンキンとか流行り物は上記と同じ理由で聞いたりする。

しかし一番は、今活動してるカプの攻のキャラソン。
これ以上に良い歌を私は知らない。
878音楽:2006/06/30(金) 22:59:46 ID:Itk+X9fK
>>876
ROVO聴きながら絵を描くとサイケデリックなものが出来上がるw
879音楽:2006/06/30(金) 23:14:22 ID:FJzC6jTG
最近レンタルしたCD。キャンペーン中だったから借りて借りて借りまくった。まだ聞ききれてないけど。

こっこ・キャプスト・エルレ・ミッシェル・YMCK・明星・バイン・テナー・フジファ
音速ライン・レミオロメン・ビクル・音ゲ(ポプデラ)のサントラ・大竹佑季
スピッツ・スネオ・ハイカラ


大竹佑季は一度CMで聞いたきりだったんだけどなんか外国の民謡?に
歌詞つけて歌ってたんだけどそれが結構気になってた。ちゃんと聞いてみたらけっこうツボ。
YMCKは音ゲ好きの自分にとってツボすぎる。かわいいめらもえす。
PSBがポプにきたからYMCKもきたらいいのにと思った自分は何か終わってる。
ハイカラはけっこういいな、嫌いじゃない。

O県でマニアックなCDとか置いてる店ないのかね
アリプロやほかの音ゲ借りたいのにお目にかかれたためしがない。
880音楽:2006/07/01(土) 00:35:55 ID:TlG0DapA
渋さイイ!
蝦夷で明け方に見た渋さは最高だった
881名無し:2006/07/02(日) 03:40:59 ID:yCwsYSmT
ブ/ラ/フ/マ/ン
のライブDVDが神
882名無し:2006/07/03(月) 00:59:14 ID:f0K0zdk2
クィーン、ブルーハーツ、チャンバワンバ、トレインスポッティングのサントラ以上。
883音楽:2006/07/03(月) 01:17:29 ID:p4OrddnI
こっくろーちのライブDVD
聴き流しつつハラシマするつもりがいつも必死に見てしまう
884ロキノン厨ですが何か?:2006/07/03(月) 04:52:38 ID:1tMd5SHC
>>836
お前は俺か



ACIDMAN禿げ上がるほど(wスチ!
Loop一番よく聴くかな
885音楽:2006/07/03(月) 08:25:59 ID:kjWVGDQz
>>877
うはwwwwここで黒夢て単語みるとは思わなかったおwww
自分は黒夢、SADS、清春、YUKI、大塚愛、安室奈美恵とか聞いてる。
886:2006/07/03(月) 09:29:45 ID:B4tdrSsN
>>881
ナカーマ(・∀・)ハケーン!!!

その神DVDをCD代りに垂れ流してる
887名無し:2006/07/03(月) 09:44:03 ID:mSTvQgeq
ワウ・ワウ・ワトソンとかダニー・ハサウェイとか聴いてる人はいないのか!
888音楽:2006/07/03(月) 18:08:33 ID:s99zGFvW
このスレには確実にいそうにないけど、こんにちは計画(要英訳)系の曲ばっかりエンドレスで聴いてる。
自他とも認めるこんにちはヲタク。
朝ドーター。が特に好きでアルバム曲は通勤の必須サウンド(ニガワラ
最近はもはや、今のメンバー全っ然シラネ・ナチー、ゴトゥーマッキー、ツヅキャゴなら知ってる・そんなのいたねぇ程度の認知度しか無いからテラカナシス。
1から見ても誰一人として聴いてるって人いなかったし…orz
ジャ/ニも結構聴くから、男女問わず『アイドル』が好き、という事に最近気付いた。
オタクでヲタクって、もうどんだけ節操ナシだよ…。
889sage:2006/07/03(月) 18:21:18 ID:4+7mnLS1
3rdくらいまでのスピッツ
その後も今も好きだけどこの頃が最も好きな時期
というか1stが好きすぎ
一番好きな曲はプールとか
890音楽:2006/07/03(月) 18:22:42 ID:4+7mnLS1
ごめん、間違えたorz
891音楽:2006/07/03(月) 18:45:44 ID:tPwC/4mS
>>888
エンドレスってことはないけど好きCPのテーマ!wとか言って聴いたりするよ
ドーター。は初期の頃のが好きだったな。
今はシラネ
892婦女子:2006/07/03(月) 20:05:46 ID:hkwAE8v9
グリンディ
ケムリ
Cocco
スキャンティー
宇多田ヒカル
東京事変

東京事変ライブ最高やったw
893どんな音楽:2006/07/03(月) 20:24:42 ID:z+E2X4ZK
最近はSyrup16gばっかり。
V系みたいなエセじゃなく、ホントに鬱な感じが落ち着く…。
894音楽:2006/07/04(火) 00:07:05 ID:jLTPiY/0
>>836です。

>>884
そのレスを待っていた。あんたは私か。
ああ、禿げ上がるほどwwwアシッドマン大好きさ。奴ら帽子被りすぎwwww
Loopも良いが一番はequalだな


厨臭い絡みだけでは何なので聴く音楽追加。
セカイイチとコックローチ。
一回聴いてみ、マジで。後者は2ndで昇天するぞ
ライブDVD見たいな…

ロキノン厨でごめん
895ロキノン厨再び:2006/07/04(火) 01:04:14 ID:GJQEzQuN
>>896
うはwwまだ見ててくれたのかwww
イコールも神だよな、アドレナリン出る。0=ALL終わる瞬間来る来る〜ってなるw
しゃべれ場が本家もろとも終わってサミシス…



セカイイチ、たしか家にMD(wあったキガス…コックローチは探してみるお!
どっちにも同調できなくて悪い、だがコックローチと聞くとどうしても
赤豚が出てきてしまう…もだめぽ(´・ω・`)



馴れ合いだけでは何なので。
電気グルーヴ×スチャダラパーの聖☆おじさんとマキシマムザホルモンを
原稿前に聴くと妖しげなテンションが上がっていい感じ。
どっちもネタみたいな曲の割に音としてはカコイイ…いいぞ。
896ロキノン厨:2006/07/04(火) 01:06:45 ID:GJQEzQuN
うわ、勢い余って未来レスしちゃったorz
>>895>>894宛てな、スマソ
897同音:2006/07/04(火) 01:41:58 ID:pk4hPz3y
マキシマムは上手いでそ。
すぐ終わるけど。
基本的に内外問わずミクスチャーと付くものは大体好きな厨2病。
あと、フレンチ好きだ…
ヴァネッサパラディとか
MYLENE FARMER(読めない)とか
ポイズンガールフレンドとか。
あとは雑食。
898ノーネーム:2006/07/04(火) 06:35:25 ID:sFa0DwIs
B/E/A/T C/R/U/S/A/D/E/R/S、E/L/L/E/G/A/R/D/E/N、b/a/r/o/q/u/e、
A/S/I/A/N K/U/N/G-F/U G/E/N/E/R/A/T/I/O/N、ス/ム/ル/ー/ス、
L/U/N/K/H/E/A/D、P/O/L/Y/S/I/C/S、音/速/ラ/イ/ン、
T/.M/.R/e/v/o/l/u/t/i/o/n、B/U/M/P O/F C/H/I/C/K/E/N、
椿/屋/四/重/奏、風/味/堂、シ/ュ/ノ/ー/ケ/ル、R/A/D/W/I/M/P/S、
A/R/T S/C/H/O/O/L、A/S/P/A/R/A/G/A/S、G/A/L/L/O/W、
ス/ト/レ/イ/テ/ナ/ー、R/A/G F/A/I/R、O/R/A/N/G/E R/A/N/G/E、
S/I/D、t/.A/.T/.u、S/U/M/4/1、1/0-F/E/E/T、L/'A/r/c-e/n-C/i/e/l、
H/Y/D/E、a/c/i/d a/n/d/r/o/i/d、S/O/N/S O/F A/L/L P/U/S/S/Y/S、
T/E/T/S/U/6/9、J/a/n/n/e D/a A/r/c、P/O/R/N/O G/R/A/F/F/I/T/T/I…
ロックとかパンクとか好き。
でもジ/ャ/ニ/系も嫌いじゃないし、アニソンとかも好き。
いい音楽を聴くとテンションあがっていい作品も出来る…と思う。
899  :2006/07/04(火) 06:57:21 ID:s6OFnZcm
いっこいっこ/打ったのか?
頑張りすぎww
900音楽:2006/07/04(火) 09:36:44 ID:TSqdRlFs
>>898
ほう 趣味が合いそうだ
しかしレンジとTMは受けつけないがな( ´ー`)
901映画好き:2006/07/04(火) 10:36:05 ID:W4hKgExk
MUDVAYNE
LINKIN PARK
zabadak(吉良氏Voメインで。光降る朝とか)
スピッツ
Chara
宇多田
confusion
雑食ぎみにこの辺をローテーション。

まだ余裕があるうちは歌詞ありのものを。
余裕がなくなると映画、ゲームサントラとか歌詞無しのものに変わる…。
歌詞ありだとつい歌っちゃうんだよなあ
902趣味合う人が周りに少ナス:2006/07/04(火) 11:52:08 ID:sU75nYt6
RAM RIDER
Daft Punk
m-flo
capsule
GORILLAZ
CHEMISTRY とか

自分はラムライダー聞くとイメージがぐんぐん湧く。オヌヌメ。
903ななし:2006/07/04(火) 18:07:04 ID:RfNCowOT
ランク
バンプ
アリプロ
 
ランクはケータイにも入れてる。創作意欲沸くし好きだなー
バンプは初期の方がインディーズっぽい感じがして好きだ。
904同音:2006/07/04(火) 21:28:15 ID:58wI7+Co
ホルモン新譜発売記念
905wbcc:2006/07/04(火) 22:53:03 ID:mvW6efLx
自分は専らALIPROJECT。蟻に慣れたらJ-POPなんてつまらなさすぎて聴けん。それ以外ならサントラ(梶浦由記とか片倉三起也とか大島ミチルとか)かキャラソンだな
906coto:2006/07/04(火) 23:20:26 ID:NX9ewVea
自作の曲
907音楽:2006/07/04(火) 23:29:07 ID:M1ykbhoG
バックホーンとミッシェルが最近は多い。
描いてる最中だと何となく絵が毒々しくなるけど。
普段はアジカンとかバンプ、シロップあたりを聴いてる。
908名無し:2006/07/04(火) 23:37:42 ID:0XbWq8EE
いつも色々なものを聞いてるけど今は
ストレイテナー
東京スカパラダイスオーケストラ
スガシカオ

TAKE FIVE
909音楽:2006/07/05(水) 01:11:54 ID:phh8AopZ
TMGEとネク/ラポップ
前者はガツガツ描く用
後者はまったり描く用。特に人/間の/屑とか最高
910名無し:2006/07/05(水) 01:26:10 ID:OxoqrUSO
ルナシー。ディル。X。ランシド。チルボド。スリップノット。サム。マリス。アジカン。てか基本なんでも聞くけど、圧倒的にV系がおおぃ。
911音楽:2006/07/05(水) 01:31:11 ID:wEIzG1Gg
マーチ。行進曲。
『一番集中力が持続する音楽』らしいので
ひたすら聞いてる。かなり効果ある。
眠気が酷いときはロボットものアニソン(力強い曲)とかロックとか。
912音楽:2006/07/05(水) 01:41:40 ID:lkwJe05D
下書き、ペン入れの時はツェッペリン・グリーンデイ・レッチリ・ビートルズ・ニルヴァーナ・昔のglobe・デリコを。
歌いながら描いてるwwww自分テラキモスwwww
トーン処理はインドカレー屋のBGMライス抜きやインドの古典音楽を。もっと色々なの欲しい。
カラー絵や多色の色配置の時はシェリルクロウ・デリコ・フェルディナンド・アークティックモンキーズ。
とにかく追い詰められたときはヒーロー番組の主題歌・倉木米のパーフェクトクライム・ジュノリアクター・
グリーンデイのマイノリティで乗り切っている。

最近CDが凄く増えたなあ。
913音楽:2006/07/05(水) 02:09:14 ID:6GFB6ghQ
スカパラ、安藤裕子、クラムボン、メレンゲ、柴田淳、スピッツあたりが常備
作業で疲れたらEGO-WRAPPIN'とELLEGARDENで気分転換かな。最近はJamesBlant(スペルうろ覚え)とAFIも聴きまくってる
節操無いから色々聴いてるけど
914:2006/07/05(水) 03:29:11 ID:5VhRCV0W
ナ/イ/ン/イ/ン/チ/ネ/イ/ル/ズ
レ/ッ/チ/リ
ニ/ル/ヴ/ァ/ー/ナ
マ/リ/リ/ン/マ/ン/ソ/ン
シ/ス/テ/ム/オ/ブ/ア/ダ/ウ/ン
ス/ト/ロ/ー/ク/ス

あたりをローテーションで。
カラー絵やベタを塗るときはエニ/グマを聴きながら描いてる。
915:2006/07/05(水) 23:45:56 ID:LaalHtMq
ハイロウズ
ブルーハーツ
ウルフルズ
エミネム
ロッド・スチュワート
ゲームサントラ
916同音聴:2006/07/06(木) 00:01:15 ID:v3xr41Dc
太陽とシスコムーン

レミオロメン

バンプ

トミーフェブラリー

倉.木麻.衣

を聞きながら描いてる。太陽と死す混むーんは大人向けの絵を描く時におすすめ
917:2006/07/06(木) 01:06:42 ID:WlO9TQOw
ナンバガ・座禅・つぇっぺりん。つか向井
918音楽:2006/07/06(木) 09:59:33 ID:OcOqromF
ここにいる人たちの本はげしく読みタス
アニメしかみない、アニソンしか聴かない連中のかくもんより遥かに面白そうだ

私はDEADぉぁALIVE、ボニーピソクをよく聴く。
919音楽:2006/07/06(木) 19:00:35 ID:8K1UTj7B
>>902
RAMRIDER好きだお^ ^
920:2006/07/07(金) 01:36:21 ID:iZCtO4J9
ナンバガ
シロップ
バクホン

ピチカ
カプセル
エクレア
イチゴ
921音楽:2006/07/07(金) 01:44:49 ID:XuTzYaOu
>>918
>アニメしかみない、アニソンしか聴かない連中
そんな奴、今時ほとんど居ないと思うが・・・
922趣味合う人居ないかな:2006/07/07(金) 02:03:00 ID:nR4BcqzV
SOUL'd OUT
MCU
KREVA
BENNIE K
KICK THE CAN CREW
RIP SLYME
m-flo
mihimaru GT
HOME MADE 家族


スペル合ってるかな…
923オンガク:2006/07/07(金) 04:01:52 ID:eZQOHkWU
INU
スターリン
アレルギー
フリクション
昔のパンクは良い。
924音楽:2006/07/07(金) 04:15:19 ID:9/ru6RKs
マリリン・マンソン

痛みに痛みをぶつけて相殺。
変な聖歌より癒される。
925音楽:2006/07/07(金) 04:42:21 ID:WKwq+WaH
>>924
ゴメ
マリ/リン・マン/ソン、グレ/ゴリオ聖歌教会のパイプオルガンの聖歌CD
この三つを延々と聞き続けてる。

マリ/リン・マン/ソン
グレ/ゴリオ聖歌
教会のパイプオルガンの聖歌CD
ディ/ディエ・スキ/バン
両極端だ。
926同人音楽:2006/07/07(金) 12:37:34 ID:js49kwDW
>>922一緒にカラオケ行ってみたいと思った
927:2006/07/07(金) 16:50:55 ID:qZ7kRtQC
こんなスレあるなんて知らなかったから昔からザッと読んでみた。

わずかだがプラ樹がいたぞ(・∀・)
自分はもう集中するときとかネタ考えるときはずーっと樹脂樹。
もうずっと海月です。

パソには9釦音ゲとかラファとか庭球キャラソンとか
バソプとかエノレレとか栗 林とか王国心サントラとか他もうめちゃくちゃ。
樹脂樹と声優キャラソンが多い。
928同音:2006/07/07(金) 20:02:48 ID:wB/Qs+wf
樹脂木とGiovanni Mirabassi。
イラストやネーム〜下書きは樹脂木で、仕上げはミラバッシ。
929同音:2006/07/07(金) 21:40:04 ID:FyMi/9uM
樹脂木好きな同人さんは多いのかな?
因みに私もネームと下書き樹脂木。
ペン入れはごーいんぐあんだーぐらうんど。
爽やかにな!
930同音:2006/07/07(金) 22:22:06 ID:jEsx36+h
色々聴くがよく聴いてるのは蟻プロとジャンヌそしてアニソンキャラソン

………なんとでも言えwwwworz
931同音すれ:2006/07/08(土) 00:03:48 ID:XuhZ/8Lq
サイトのブログで音ログ使ってるが、
自意識過剰みたいでチョト恥ずかしい今日この頃
932:2006/07/08(土) 14:20:33 ID:bpgs2UWD
RAG FAIR

キンモクセイ

ALI PROJECT
933:2006/07/08(土) 16:24:19 ID:jfK2tc0Q
原稿の時は適当に音響系かフレンチ。
よくわかんないので適当に買って聴きます。
好きなのとはまた別です。
934音楽:2006/07/09(日) 00:40:21 ID:tgetWVq0
最近はsyrup16g大好き。このスレにもお仲間さんいて嬉しい。
あとはラルク(HYDEソロも)と椎名林檎(東京事変も)。
バンプ、ポルノあたりもわりと好き。
935音人イベ超行きてえ:2006/07/09(日) 03:46:09 ID:IcnXWrxL
シド、ムック、メリー、プラ、cali≠gari、deadman、椿屋等好きなバンドでテンションあげて
切ない話書く時は女ボーカル聴いたりしてる
男ボーカルだと、人格ラヂオの「切り札」「勿忘草」とかだいぶ浸れるww

>>916
太陽と視スコムーンいいよな
936音楽:2006/07/09(日) 10:56:13 ID:SuMT2Uwk
スーパーチャンク
ティーンエイジファンクラブ
ブロンドレッドヘッド
フガジ
ジョーンオブアーク

原稿中は聴き慣れてるものがいい
937婦女子:2006/07/09(日) 13:28:36 ID:2a7zFYUW
パチスロとかは聞かないの???
吉宗とか番長。とかイントロも聴く。たまにアラジン。
938音楽:2006/07/09(日) 20:11:32 ID:qmQR4ikv
うはwwww吉宗ktkrwwwww
おかんと良く聞く(´・ω・`)
939婦女子:2006/07/09(日) 21:47:31 ID:2a7zFYUW
>>938
ペン入れ時は
「大盤振舞い」をよく聴いたw
高確率のイントロとか大好きだwwwww
940腐女子:2006/07/09(日) 21:59:15 ID:RPvFtCfv
ピチカート、カヒミ、カプセル
クークス、キーン
ゼブラヘッド、オアシス
ビートルズ、レディオヘッド
あたりが多
941音楽:2006/07/09(日) 22:56:44 ID:rYXpK6Bp
>>125
IDが芋
942音楽:2006/07/10(月) 03:06:58 ID:RfZGMiyW
〜70s クイーン、ビートルズ、ビーチボーイズ
80s プリンス
90s レッチリ、ベック、ブラー
00s ストロークス

クイーン好きやビートルズ好きは同人屋に結構いる気がする
レッチリ好きは非オタには多いが同人屋に少ない
ブラーはブラーで同人やってる奴がいるww
943ドジン:2006/07/10(月) 15:53:45 ID:O5E75WG7
フジファブリック
ACIDMAN
アナログフィッシュ
スパルタローカルズ

を飽きたやつから取っ替え引っ替え
ライブ中の志村の変な揺れ方を真似して遊ぶ。だがそれがいい
944腐女:2006/07/11(火) 04:49:50 ID:hb/Jh0Lj
邦楽だとC.A.S.C.A.D.E、道イヒ、樹脂木、仮狩、69、L.u.c.y、蛍
洋楽だとM.E.W、S.O.N.O.F.D.O.R.K

あと最近、フラッシュ用音素材とか良い感じだ。403とかw
945:2006/07/12(水) 00:25:18 ID:fc2z3aIJ
Dir/en/grey kag/rra,
蟻プロ シーソー 他アニソン
後はお気に入りの音素材とか
うはっww典型的www
946音楽:2006/07/12(水) 02:22:14 ID:zVVf/zGO
最近はまってるのは奥井亜紀…だが
ほとんど洋楽とかマイナーめな音楽聴いてる人ばっかじゃねーかw
普通にメジャーどころとかアニソンしか聴いてなくてここに挙がってる歌手全然分かんない同人さんもいるよな?
肩身狭くて書き込んでないだけだよな?(´д`;三;´д`)
947この辺伏せなくていいよね?:2006/07/12(水) 03:24:31 ID:jns/x/rw
ガイアースのサントラを手放した事をいまだに後悔している。
マイトガインのサントラを手放した事をいまだに後悔している。
そんな今のBGMはひたすら
特撮→なんかミクスチャー→特撮→日本語ラップ→(ループ)
948:2006/07/12(水) 22:30:09 ID:nzFVE85z
Dir、グル魂、ポルノ、Zazen、林檎、レミオ、
諌山、バンプ、Bz、TMレボ、ス/マ/ッ/プ、
ポケビ&ブラビ、キ/ン/キ、音ゲ(ポプ)サントラ
あとクラシックだと、ドビュッシーとかモーツアルト系

無節操
ネーム時に聞くとはかどらないので(聞いちゃうから)
作画中に流しまくっています
949ゴートゥDMC:2006/07/13(木) 03:05:12 ID:oJLhma2r
まぁおまえらマザーファッカーが聴いてるのなんてそんなもんだろうな

俺が唯一信じられるのは「デトロイト・メタル・シティ」

地獄の果てまでファックしてやるぜ
950名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/07/13(木) 21:22:40 ID:UF6KCLL4
>>949
クラウザーU世乙
951同志はいないかな?:2006/07/13(木) 21:57:58 ID:uYa5WvWm
洋楽ロックがいいね、ピストルズとかストーンズとかKISSとか。
日本だとブルーハーツ・ガガガ・銀杏・ハイロウズ・永ちゃんみたいな、やっぱりカッチカチのロックがいい。
あとはFFT・FF12・聖剣LOMサントラ。
ウルフル、スカパラも好きだ。

原稿中は話の雰囲気に合うやつをチョイス。

これで年齢わかったらゴイス
952同人音楽:2006/07/13(木) 22:54:16 ID:8CHYxAMs
菊地成孔関連。デートコース、スパンクス、ソロ。
一回はまると抜けられん。
953音楽:2006/07/13(木) 22:58:04 ID:3N7TW/sH
ドラフォ、ソナタ、ラプソ
というのは半分冗談で、今聴いてるのはレインボーだ。
954音楽:2006/07/14(金) 11:20:40 ID:GcTd76Zb
あさき
TOMOSUKE
佐々木博史
スピッツ
アナログフィッシュ
Plus-Tech Squeeze Box
アジカン
陰陽座
ドリカム
あと映画とかゲームとかのサントラ

何て言うか判り易いw上の三人は音ゲが切欠で巡り会えた事に感謝してる。
955:2006/07/14(金) 22:26:16 ID:79llPkIY
>>946

むしろ最近の流行に疎いのでメジャーモノ教えてくれ…。

自分の中では日本の音楽はニューミュージックとかAORとかで止まってる。
J-POP?何ソレ食えるの?(゚∀゚)ぐらいの勢いで。

ご老体ですみませんorz
956音楽:2006/07/16(日) 14:11:46 ID:BMKSNdUi
イエモン、椿屋、氣志團、こっこ、鬼束、キンキ、安室、
倖田、def teck、デリコ、エゴラッピン、リンキン、
タタ・ヤン、アヴリル、マドンナ、ブリトニー、とかそのへん。
ノリが良くてメロディアスなのが好き。
あとは歌詞で妄想できたりするとなおよし。
957音楽:2006/07/16(日) 18:05:55 ID:7XBy9NDa
>946
奥井亜紀イイよね!!アルバムオリジナルの曲が神がかってる。自分もいまだによく聴くよー

他に聞くのは、やっぱジャンルのサントラ。
原稿中は音楽に引っ張られてしまうので、あんまり聴かないけど…。
958音楽:2006/07/16(日) 22:59:28 ID:sf5FAtad
最近は倉橋ヨエコ一辺倒。
ちょっと聞き出したら、呪いにでもかかったように止められんくなった。

あとは小島麻由美とかジムノペディとか。
959おんがく:2006/07/17(月) 15:20:23 ID:pXKNImgD
こじまゆはセシルからベストあたりしか受け付けられないな。最近のはむり。

戸川純、P-MODEL、スターリン、石井明美なんかが好き。
960音楽:2006/07/17(月) 23:43:22 ID:+WzF4fx4
書きたい物に合わせて好きなもの聴いてるが
エロを書く時は必ず椎名林檎をえんえんと流し
頭をラリパッパにさせてからとりかかる。

誰かあれ以上にトリップできる音楽あったら教えてくれ
961音楽:2006/07/18(火) 01:43:21 ID:19NGShtA
>960
個人的には戸川純がドンピシャ
962:2006/07/18(火) 02:49:48 ID:3IWgwsAW
>>960
ラリパッパワロスw
私は座禅・ナンバガかな。

関係ないけどバックホーンの誰だったかがヲタでなんか親近感湧く。
ACIDMANの大木にビビられてたw
963:2006/07/18(火) 14:04:12 ID:sMlEusit
アリプロが好きです。
でも、ジャムプロはもっと好きです。
いや、どっちも比べられないくらい好きです。
あとキリンジが好きです。


ここでは馬鹿にされがちだがアニソンもいいのあるよな。
964音楽:2006/07/18(火) 23:59:18 ID:1PxfaXUH
ストリング・チーズ・インシデント
965音楽:2006/07/19(水) 00:10:21 ID:qvGgXfRc
SCI結構好き。キーボードのソロも良かったし。
最近はエレクトロっぽいのが好きだ、ロータスとかSTS9とか。
966音楽:2006/07/19(水) 00:26:42 ID:SEDbJOov
>>962
バックホーンはみんな何かしらのヲタだよ。w
ビビる大木ワロスwwwどこのタレントwwww

そんなACIDMANのライブDVDを早速今日見た。
色んな意味でヤバくてますます好きになった。
あと皆にAkeboshiをオススメしたい。
具で有名だけど、あれ以外にもいい曲がたくさんある。
是非アーリーベストアルバムを聴いて欲しい。
967:2006/07/19(水) 10:48:30 ID:2EZtaHg9
>>966
そうなのかwでもまぁあのジャケ見たらわかるか…ww
山田とか普通に美形なのになんつうか…初期が顕著だったけど、
凶暴そうでゾクゾクする


それともしかしておまい、ACIDMANスレにも住んでる?
私もDVD買ったwイチゴww
968音楽966:2006/07/19(水) 11:01:15 ID:SEDbJOov
>>967
山田は個人的にバックホーンで一番の変人だw最早菅波さえ越える。
これはいい意味でね。
あれは滅多に居ない人だと思う。

…すまん。住んでるよACIDMANスレ。
ついでに言うと日記スレにも住んでる。
ヲタ見破られたorz…DVD、なんかもうイチゴ愛しすwwwwww
てゆか大木がアホでかわゆすすぎたww
969:2006/07/19(水) 11:49:23 ID:2EZtaHg9
ごめん、私も日記にも住んでるw
こんなとこで同郷wに出会えるとは…2ちゃん広しといえどウレシス


大木愛嬌あるよね。サトマのベースは手つきエロス…腐女子って言われても
まんま事実なんで逆にあっちじゃ書けないw
970音楽:2006/07/19(水) 21:17:33 ID:UKuCvzXh
休憩時はオアシス
テンション高めたい時はラムシュタイン
激しく眠たい時はスリップノット
971音楽:2006/07/22(土) 17:50:56 ID:7z7qpXZ5
覆面バンド聞きながら寝るのか…?
らむはDVD見るとテンション上がる。特に眼鏡の踊り。
972音楽:2006/07/23(日) 03:31:18 ID:toloyDFQ
プライマルスクリーム、ソニックユース、クーラシェイカー、
リーフ
聴いてるときは他になにもできない…
973音楽:2006/07/23(日) 10:10:01 ID:7KhAXvZl
>>971
IDとっくに変わったけど970です
激しく眠たい時「に目を覚ましたい時」って意味です
言葉足らずですんまそん……

らむの眼鏡のダンスはイイ!真似できんけど
974音楽:2006/07/23(日) 23:54:37 ID:6idiraNf
ピチカート、斎藤和義、フライングキッズ(浜崎貴志)、イカテン全般、タテタカコ、エルレガーデン、ルルティア。
Offspring、Bad religion、FatboySlim、ライヒ、海外のレイヴパーティ各種,たまに聖歌。
I've等のオタ系。
クラシックだと、映画AMADEUSのサントラ位。
無節操でそーりー。
975音楽:2006/07/24(月) 18:24:02 ID:WwiUO+un
SOUL'dOUT
えるれ
はいすた
976音楽:2006/07/29(土) 00:56:07 ID:cKGS1nbV
デル(●∀●)アリス(ΘшΘ)
977音楽 ◆5O16sDiBsM :2006/08/01(火) 00:08:04 ID:iORuRxV7
macdonald duck eclair
Plus-Tech Squeeze Box
strawberry machine
Spaghetti Vabune!

あのアルバムは反則です!PSB!
978音楽:2006/08/01(火) 11:08:39 ID:aRt++bye
にーるやんぐ
979音楽:2006/08/02(水) 12:14:59 ID:VO5SBrPn
めいぶ
980:2006/08/02(水) 14:42:44 ID:ELbHHS+z
アリプロ。
981オンガク:2006/08/02(水) 14:55:05 ID:SN0vCXZr
太ったボーイスリムを発掘した。

頭を振っていた
982音楽:2006/08/02(水) 15:32:49 ID:4hnLKCdQ
ビッグビート繋がりで

ケミカル兄弟
983音楽 ◆5O16sDiBsM :2006/08/02(水) 15:50:17 ID:XELYZ/CR
バイン基本。
キリンジ・スガシカオ・中村一義 100s・くるり
アシッドマン・エゴラッピン・リップスライム・アジコ
984音楽:2006/08/02(水) 19:39:17 ID:4Hi6bsM0
プロデジ
985音楽
今扱ってるジャンルがジャンルだからその系統の音楽だな、自分。
アリプロとかワンリピで聞いても飽きなかった。
xepherとかね。