【嬉】イベントでの差し入れ5【嫌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:02:32 ID:56EZgVJe
自主的に買うのと、赤の他人からいきなり渡されるのはわけが違うと思う…
943940:2005/06/14(火) 13:18:20 ID:YQR0ciuO
ヌード写真集は特に興味もないし、自分で買おうとも思わなくて。
私が参考にしたい本っていうのはそう言う本ではなく、漫画用(?)の人体見本みたいな本の事なので・・・。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:31:56 ID:IxhmyB0x
ごめん、私はその差し入れ、すごく嬉しいかもしれない。

でもホモ描けホモ描けと強要されるのは嫌だけど。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:48:06 ID:7WOLjcGo
ヌード写真集は参考になるよね。
買うと結構高いし、自分も喜んで受け取っちゃいそうだw
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:15:29 ID:/sp30VdK
資料じゃないが、サイトの日記で常々皇妃襟ザベートについて熱く愛を叫んでたら、
旅行でドイツに行った読者さんがシシィの肖像の缶のお菓子や現地で見つけたポストカードを
山ほど差し入れてくれた。んで、シシィが好きならルードヴィヒ2世も好きだろうとそっちのグッズも。
すいません、つい歓声あげちゃいました。煩かったとオモ…。
でも自分は貧乏で海外に行けないんで、本当に嬉しかった。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:29:42 ID:t262NI7i
>>944
ホモーリ強要はもう異常の範疇だと思う。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:56:38 ID:9IIP9Aiq
>946
うっわぁぁぁぁ!いーなーそれ!マジで裏山!
よかったねー!
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 05:12:24 ID:TWrvA0jx
>>946
いいね〜それ。日記を読んで、さらに旅行中もその内容を覚えてて
わざわざ買ってきてくれるなんて素敵だ
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 08:11:40 ID:6S2DJL05
気温と保存の問題のせいか
夏よりも冬の方が差し入れ貰う率高いんだな…と最近気づいた
冬の時期はチョコ類なお菓子をよく貰う。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:33:56 ID:/3/CCRBy
1月下旬〜2月にあるオンリーイベントなんかだと、綺麗に
ラッピングされたバレンタインチョコの差し入れが多い
自分はチョコ好きなので、とても嬉しい
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:55:32 ID:G6rNAKjY
メルフォで
「スペース取れたんですね〜おめでとうございます。
差し入れに水羊羹(超絶品!)持って行きますので
宜しくお願いします〜」

まてまてまて!
私は餡子系駄目なんだ!
ついでに栗も抹茶も駄目なんだ!
和菓子ほとんど全滅なんだよ!
食えるのすあま位なんだよ!
いくら水羊羹でも夏場だし勘弁して?
っていうかお前誰だーーーーー!!

953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 20:46:12 ID:OIvo9wtf
やめさせるなら、今がチャンスだな。
サイトTOPにでも書いとけばきっと思い直すであろう…
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 02:49:23 ID:J+ZMOULY
スレ違いだったら誘導願います。
オークションで落としたジャンルの設定資料を差し入れするのはご迷惑でしょうか。
A4が70枚くらいなんですが…。お相手はマンガ描きさんです。
設定資料など中の人用のものもらった方いますか?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 03:00:53 ID:7V4keyR5
わざわざ「オクで落とした」と断られると微妙だな。
普通なら嬉しいかもしれないが、描き手だったら
設定資料集くらい持ってるんじゃないか。


956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 03:15:55 ID:plW39+74
>954
差し入れする中身が云々という以前に、オク利用の方が気になる場合もあると
思うから、贈るなら「オクで落とした」と言わずに「知り合いからもらった」とでも
言った方がいい鴨試練な
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 09:14:25 ID:pQJhHnyu
>954
オクに出品されてる資料等、お薦めできないような…
漏れの知り合いの某アヌメスターフはキレていたよw
もらってもどうやって手に入れたの?→オクだったら
せっかく差し入れしても印象悪くなると思うよ
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 11:20:20 ID:4ZGl9xDR
その人がそれを見たいと声高に叫んでるならいいかもしれないけど、
そうでないならいらないものに近いんじゃないのかな。
昔友人に中の人用設定資料見せられたけど、
今ある資料だけで描くからいらない、と思ったよ。
かえって後ろめたいし。
959954:2005/06/20(月) 23:23:07 ID:J+ZMOULY
レスありがとうございます。
やっぱり微妙ですか……。
作品が終わって、「淋しいー、飢!」と言ってるかたなので、
少しでも補給になればーと思ったのですが…。
考えてみればオクだということを伏せても、
後ろめたいブツであることには変わりないかも。

結局変なもの差し入れするくらいなら、何もあげない方が良。ってことでしょうか。
イベントある毎に頑張ってる作家さんに買い専の自分が申し訳なく、ついつい何かしたくなってしまう…。


てかオークション利用すみませんorz
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:49:30 ID:8PEd+ATe
申し訳ないって…(w
イベントがあるから頑張ってるんじゃなくて、描きたい話があるから頑張ってるんじゃないの?
ムリに差し入れしないでも、本買って「いつも読んでます!」の一言でもあれば十分だろう。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 07:46:51 ID:N/PZFodN
再三過去ログで言われてるけど、それなら感想の一つでもしたためてくれたほうが断然嬉しいのだが。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 10:21:19 ID:7fR306Fm
ところで ここは次スレいつ?
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 10:40:10 ID:OlTDIUgb
まったりスレだし980でも平気じゃないかな。
テンプレ案だけでいくつも消費する事は無さそうだしね。
7月下旬になったらスピードアップしそうだけど、今は平気だとオモ。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:16:33 ID:nJBRXjhe
>>960-961
禿同。
やっぱり感想が一番だよね。
そもそも、欲しいものがあったら自分で買うし
物をもらうとお返ししないといけない気がして疲れる。

気持ちだけで充分ですよ。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:20:47 ID:WI6znyOt
差し入れに手紙つきなら天国に上る気持ち。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 16:22:18 ID:h1e4o/c7
>>959
亀レスすまそ。
自分だったら資料をもらうとかなり嬉しい。
感想が精神的な燃料だとすれば、資料は物質的な燃料というか、どちらもありがたい。

自ジャンルがちょっと特殊なだけかもしれないけど、
もとになる情報がかなり膨大で、一人で全部はカバーしきれない程ある。
なので読み手→書き手や、書き手同士の間で資料のやりとりはよくある。

ただ、ジャンルによってこのへんの事情は千差万別だと思うので、
メアドとか分かるのなら、相手の人にあなたの資料が必要かどうか
さらっと確認してみればいいとおも。量も多いみたいだし。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 21:55:36 ID:GGVu/Rrp
一番困った差し入れ。

・鼠の国で売られている定規やらクリップやらシール

差し入れてくれた人は鼠国で働いてたらしいが……
処分品を差し入れとして持ってくるな、と。
漏れ何歳に見えたんだ?
20はとうに越えてますから
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:47:43 ID:S4hLiM1i
自分もイベントでもらったことがあるよ、鼠の国グッズ
鼠の国自体にももう10年以上行ってないし、鼠好きだと言ったことも
ないのに……
普通は成人した相手に漫画絵のグッズなんて贈らないと思うが
どうも奴らには「○ッキーって大人も大好きだよね」という認識の
人間が多いらしい
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:08:38 ID:FpqI1Mgj
鼠ーランドおよび鼠のことをなんとも思ってない人がいるとは
そういう人たちって夢にも思ってないんだよね。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:27:31 ID:gI93e3Jm
似てるけど、サン○オの小売店で働いてる人が
よくキ○ィちゃんとかその他(名前もしらない)さまざまな
キャラクターのついたメモやシールなどの売れ残りをくれたなあ。
正直、ありがた迷惑だった。20代後半だし、使えないよ…orz

毎日そういう物に囲まれてると、感覚が麻痺しちゃうのかな。
あげれるような小さい女の子の知り合いもいないし、
何年かとっといて、結局引越しの際に処分させてもらった。
くれた人、ごめんなさい。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:38:15 ID:MqrJA7ij
>>970
あくまで一部だけど、20代の女性でも濃い愛好家がいるからねー>キ○ィ

ブランドマニアが自分の持ち物全部特定のブランドマークついてる
もんでないとイヤなのと一緒で、身の回りのもの全部キ○ィグッズで
統一してるという…(また統一できるほど多種多様なグッズが出てると
きたもんだ)。

んで、そーゆーのがオサレ系の雑誌で取り上げられたりもするから、
「とりあえず若い女性にはキ○ィちゃんグッズあげれば喜ばれる」と
思い込んでる人もいたりするし。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 01:09:33 ID:VB3Vjbwt
喜ばれるとまでいかなくても無難と言うか嫌悪はされないだろうと思ってる人は多いと思う。
まあ上の例も売れ残りじゃなければ少しは印象も違ったような…
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 01:55:35 ID:ZlHxL0Fd
キャラものと同様にブランド小物も好みがわかれませんか?
バー○リーとかフェ○ディのハンカチもらったが
自分はあまり好きではないので困った。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 02:08:05 ID:6TCE8mGt
お母様にあげちゃえ。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 08:35:06 ID:9CJ1H7q8
鼠は全然好きじゃないむしろ嫌いなので嬉しくないな。
保険屋のセールスで鼠の関連グッズいっぱい押し付けられたのが原因かも。
ブランドのハンカチは、イベントの差し入れではあまり聞いた事ないけど
自分の会社ではOLが退職するとき、周りに配ってる人多かった。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 10:17:14 ID:LZbzp2S5
自カプ大手の友人は二三年前にサイトの日記で
「どうせ差し入れ貰うなら嬉しいのはふえるワカメです」と
書いて以来イベントの度にふえるワカメを貰っている
どうやら客の間では「●●さんにはワカメを持っていくべき」と決まっているようで
みんな可愛い袋にラッピングしてくれるけど中身はオールワカメ。
一番凄いときはワカメだけでダン箱一つ搬出したことも。
だけど朝昼晩毎食、ワカメ入り味噌汁+もどしてポン酢かけたワカメを
食べている友人にとっては本当にありがたいものらしい。
あそこまで需要と供給が噛み合うのは本当に羨ましいと思う。

ちなみに私からその友人への誕生日プレゼントはポン酢一ケースと決まっている。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 10:32:52 ID:s8qGKiJ4
>>976
無類のワカメ好きなんだね……
まぁそう腐る物でもないし本人が喜んでるなら、稀に有る良いケースだな
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 10:59:55 ID:HanVmLpT
いいねw
軽いしね…
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 11:03:47 ID:Bl/UCojW
ご両親が薄い家系なのだろうか…とか余計なことを考えてしまった
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 11:20:40 ID:M8uJtPQs
>976
「どうせ貰うなら○○がいい」と公言すると印象悪くなりそうなもんだけど、
増えるワカメだとなんだか和むな。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 11:32:31 ID:Fie2I7wj
海草食べ過ぎると甲状腺に良くないって聞いたことがあるけど
お友だちは大丈夫ですか?
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 12:47:27 ID:gI93e3Jm
健康診断の血液検査でひっかかったことあるよ。
「海草類食べ過ぎじゃないですか?カリウム過多になってますよ」って。
確かにワカメの味噌汁とヒジキの炊き込みご飯をよく食べてますた。

でも毎日ってほどではなくてもそれだったから、>976の友達は大丈夫か?
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:11:48 ID:lCXB+685
栄養分の過剰や不足には、他の食品とのバランスとか吸収率も関係あるのかな。
即、ヤバイ?っていうほどじゃなくても、バランスに気をつけろとか話のついでに
言ってみると良いかもしれん。体に良い物でも、偏りは良くないと思う。

それにしても差し入れ話としては幸せな例だよね。うらやましい。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:20:19 ID:+uz4KCDO
>980
次スレ丁。
立てられませんでした。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 22:01:05 ID:+hclIA98
こないだのイベントでチョコもらった!
初夏のいい陽気で(あと室内の熱気で)でろでろに溶けてました。
でも食べたけど。
この時期は気をつけてほしいyo!
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 00:37:02 ID:FUChhuHs
和菓子が好きだと公言している友人の売り子をしていたら、その子が貰うのは
大抵抹茶味とか胡麻味のチョコ。甘納豆とか水羊羹が好きなのにな…と凹んでたよ。
抹茶味のチョコは和菓子に入らないよね……。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 06:44:36 ID:bKsWGpBY
百歩譲っても、和風洋菓子だ。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 08:33:24 ID:vl6boAIn
甘納豆や水羊羹が好きだとはっきり言ったほうがいいのかもね
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 14:27:53 ID:TKH8XyhD
つーか誰か次スレ立ててくれ。自分ムリだった


【嬉】イベントでの差し入れ6【嫌】

今まで受け取った差し入れのなかで、さすがにこれはどうよ?と
思わず突っ込みたくなってしまった物。
そんな珍品アレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露汁。
逆にとても嬉しかったという物もあったら教えて下さい。

・前スレ
【嬉】イベントでの差し入れ5【嫌】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1109262717/

関連スレ
差し入れはどんな物が良いのか?(初代?)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989061334.html
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 14:45:22 ID:03KVWlho
次スレ立てました。
sage忘れスマソ。

【嬉】イベントでの差し入れ6【嫌】

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1119505257/
991名無しさん@どーでもいいことだが。
>990
乙。