1 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :
04/12/17 19:54:25 ID:2PqrcA+X
2 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/17 19:55:28 ID:2PqrcA+X
>1 乙〜
>1 彼〜
>1さん乙華麗!
>1さん乙
登場日記 ■2004/12/17 (金) 申し訳ありません 13日に入院しました。 前の日記の翌日のことです。 今携帯から書いています。 近いうち検査して入院するかも…と近所のかかりつけのお医者さんから言われてたのです。 まず専門病院で検査してから…という日が13日でした。 まさか即入院なんて。 まだみなさんにお返事書いていないのに… どうしよう。おろおろ…
入院って精神病院なの? 本物だったのか…。
本物には触れないほうがいいよ… ところで '`,、('∀`) '`,、ヅラ、スゲー笑ったよ、小説より面白いよ!!
>「元気そうだね〜」 >そう、まぶしげに聞いてきたカレは、 これはまぶしげというより生暖かい目で見られたのではないか? あの生ぬるい笑みは、そう見えなくもないしな。
ヅラ、あれは身体を張ったギャグだったって言うならスゲーと思うんだがな…。
ズラすげー ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
新スレにもコピペ。ヅラたん、眩しすぎるよw 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/17 14:39:11 ID:ks+ffws3 >955 2002/9/20の日記の 出向した元上司と1年半ぶりに再会した時の内容 >「元気そうだね〜」 >そう、まぶしげに聞いてきたカレは、人生に疲れた哀愁を帯びた眼差しをしていまし た。 >別れ際に >新しい番号を聞いてこなかったカレは、 >まぶしくなったわたしに何か感じるものがあったのかもしれません。 >次ぎに会った時も輝くオンナでいたいと、そう思いました。 ナルだろ(w
これはつまり 痛々しいほど空回りなヅラタンに 「元気そうだね〜」しか、かける言葉もない哀愁の元上司=カレが 「もうこんな女には二度とかかわるまい」と脱兎のごとく逃げる姿が描写されてるわけディスか?
普通輝いてる人元部下が相手だったら、電話番号訊くよね。 色恋はおいといても、魅力的な何かを持つ人だったら 老若男女問わず、繋がりを持っていたいと誰もが思うはず。 ヅラタンのポジティブ妄想に幸あれ……。 そんな妄想思いついても、商業PNで運営しているサイトで 披露しちゃう人なかなかいないよ。
輝いているアタクシをネットで披露。牛魔王様を思い出してしまった。
ヅラ、キリ番復活したって書いてあったのにまた消した?
冬コミ直参しないのが残念だ。
輝いている様を見たかったのにね 新しい携帯番号を聞かれない→私嫌われちゃったかな(´・ω・`) とはみじんも思わないそのポジティヴシンキングを少し分けて欲しい
聞かないのは単に女として全く興味ないんだって どうして気付かないんだろう。w 逢って男に疲れた顔されるなんて致命的だろ。 ここのプゲラな書込みも 輝いてる私に嫉妬してるんだわ と思って…たらbbs閉じたりしないか。 輝いてるんだから隠れないでもっと輝いてよ。
なんでこういうバカって待てばほとぼりが冷めるだろうとか 楽観しちゃうんだろうね。 バックレたことをゲロして謝罪しない限り、生涯「提言バックレ」 と言われ続けヲチされ続けて、キリ番なんて再開できないよ。
忙しいのでネットから離れまーすなんて書いといて ここに常駐してんのかね。ヅラ。
ヅラたん見てる? m9(^Д^)プギャー!
>>21 別に提言?つーの関係なくヲチされると思うが。
言動がおもしろいんだから。
>17 キリ番復活は16日の日記にまだ書いてあるよ。 >21 提言の話題は他でやれ。うざい。
ヅラ、冬コミ、実は直参してるかもよ。 直参できないって書いておけば、ヲチされないですむからなー。
>25 ありがd。 キリ番復活は日記に書いてあったのか…。 そんなものまで読んでたつもりなかったのに。 キリ番復活ってことはBBSも復活なんだよね、ヅラ先生?
ヅラ、もう既に作家生命の危機だな
>28 つーか、もともと商業は文庫2冊出したばかりの程度の人間だし。
なんで作家生命の危機なの?仕事真っ白とか?
悲しいことがあったんだけど 思い切り笑わせてもらいました。 ありがとう、ヅラたん。 お礼に新刊買います。 ブコフで見つけたら。
BL作家同盟に参加してたゆ/り/の/菜/櫻テンテーが 18禁ボブゲのシナリオを担当するようだ イタタゲンガーとイタタシナリオライター、音楽盗作問題でメーカーの態度も 問題視されたこともあるし厨は厨を呼ぶのか('A`)
えっ、由利乃タソってイタタなの? 最近のスレじゃ見たことないんで、エピあったら教えて。 科てどらるな恋とか面白くもなく面白くなくもなく 掃除機水ゼリー作家だと思ってたんだけど。
>28 なんで? ヅラがおもしろいからヲチしているだけで、 誰も仕事の邪魔をする気はないと思うけど?
単純に、ここ見ている連中はネタ以外で買わないからってことじゃない? ここの人口=BL購買層ではないけれども
「正直」まで伏せ字にする必要あるんかいw
| | | | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ >36 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
>33 >掃除機水ゼリー作家 スマソ。おもしろそうな言い回しなのだが、そのオチがわからない。 吸うに吸えない?吸うとズバボボボとすごい音がする?
>>38 二つ前のレスくらい読んだらいいと思うよ。
掃除機→正直
>>39 ごめん、漏れもわからなかった。
掃除機→正直っていうのは36タンのでわかったけど、
「水ゼリー」とは何ぞや?
ゆりのはイ多かどうかどうでもいいけど、
書いているものが致命的につまんないことのほうが私には重要だ。
>39 悪い。「正直」の伏せ字がどこにあるかわからず、スルーしていた。 別におもしろそうでもなかったので。 水ゼリー……ゆるい感じってことかな?
無色透明で輪郭がはっきりしない上に、味も香りもないってことでは?
水まんじゅうなら美味しいんだけど…
只の失敗作って事? >39 私も何だか判らなかったけど、掃除機で吸ってなかったことにしたい作家なのかと思ってた(爆)
(爆)はやめれ。
じゃ (・∀・)つ木亥 火暴 置いておきますね
詐欺沼さん、両日サークル参加なんだ。 認知度が低すぎて準備会側もわからなかったのか…
掃除機ってなんでもありの方言じゃね?
>33 で、水ゼリーの説明マダー?AA略
>33 >BL作家同盟に参加してた まさにこの部分をさしたんじゃないのかな? 個人的には同盟に参加しただけだったらイタタっていうか、生あったけー人だな、って感じだけど。 それともなんか決定的にイタタなことしたんだっけか?よく覚えてないや。
ごめん33だけど、 昔ゼラチンでゼリー作るときに砂糖入れ忘れたら ひどくげんなりしたくなるものが出来たことから 水ゼリー=味も面白味もない 程度の意味しかない。特に深い意味なくてスマソ。 ただただ不味いんよ
あ、今思い出したけど、ゆ/り/の/テンテーって サイトに何故か中学レベルの英会話講座みたいのがあった人だっけ? それともこれは同じ時期に話題になった別の人だろうか。
>51 そんな個人的な事を 例に使われてもわからないよ('A`;)
ヅラ、週末にはキリ番の詳細をUPじゃなかったのー? マダー?AA略
ゼラチンて糖分がないと固まらないのよ
>51 お前はもっと謝るべきだ そんな超個人的なことをさも一般的な表現文句のように使いやがって 手元の国語辞典×4種からウィキ、イミダス、現代用語まで調べた私に謝れ
水ゼリーって、一時期ちょこっとだけ流行ったよね。 ミカンページとか、そんなのに取り上げられてた。 あれは水の旨さを味わうモノなので、意味的には 「素材を楽しむ」っていうことかと思い、首を傾げた漏れ。
549 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/02/11 16:57 ID:6ba7Sved 設定突っ込みといえば うつ病とか自閉症とかの設定にこれはこの病じゃなくこっち、 この場合はこんな行動とらないといちいち細かく突っ込んでくる厨がいた。 一つくらい「こうですよ」と教えてきたなら「どうもありがとう」と思うけど、 精神病の講義を逐一聞かされると馬鹿かと思う。 そんなの、病人じゃないんだから知らないよ。なったこともないし、 なりたくもない。 気に入らない小説なら読み流せばいいのに。 この人も病気なんだと思うけど。
うわ、もしかしてヅラ降臨?w
ヅラたん違うところに降臨しないでこっちに来てyo! 輝く(wアナタを住人全員で大歓迎するのに〜!
>58 でも、04/02/11だと時期的にあわないんじゃ?
>61 その日付を見るとナルミンの降臨を思い出すw
>56 愛してる。
ヅラタン、日記に書いたクリスマス企画は無かったことにするんだろうか それとも裏ページで連載中なの?
ちゃんとクリスマス企画やってるよ。 TOPをindexでなくxmas.htmlにしてみそ。 キリ番も復活してたw 最近大勢の方が参加してくださるので、だって。ププ
あ、なるほど。 top/top.html こっちにアクセスしていたので気づきませんでした。 ありがとう>65
>52 今もあるよ>英語講座 それにしても、同盟自体はしょぼかったのに汚名はいつまでも付いて回るな。 「同盟の人」で覚えられちゃうわ粗ティンタンと組まされるわ、まだ新人なのについてない人だw
自閉症の病人じゃないからわからないって…調べられないなら書くな 自称不眠症の爆睡小説は…「自分の症状だから調べなくてもわかります」だってさ 12時間も寝られる人間が不眠症なんていうな!
>68 何それ?詳しく!
「不眠症は自体験が元だから、調べるまでもない」(意訳) ナルミテンテーです
m9(^Д^)プギャーーーーーッ!!>ナルミ
ナルミテンテーか…もう消えたと思ってたよ。
ある意味消えた。 と思ったら、まだ仕事あったんだな。 久々にサイト逝ってビックリした。
オリズネスレでここをシャロンと呼んで粘着してるヤシがキモい。 シャロンってw
シャロン石を思い出した。
>74 またナルミ降臨してバカやってんの?w 懲りないねぇ。
オリズネスレの住人はここをヲチして楽しんでいるのですよw
調べたけど解らん。ごめん、オリズネスレってどこ?
>78 難民
>シャロン、前回のオモのことといい今回の58−60みたいなのといいうんこすぎ だってさw
>79 d
なんだナルミじゃなくてヅラか。 小物なとこしか合ってなかった。
ナルミは突き抜ける程どーしよーもない馬鹿だけど ヅラはなんつーか、馬鹿+ゾーッとするキモさがある
私もナルミは消えてると思ってたよ。 ほんとにどーでもいい小物だ。 ヅラはまだ笑わせてくれそう.。゚+.(・∀・)゚+.゚マブシイオンナ!!
ヅラって同人いつ頃からしてるのかな。 97年の時点で本出してるのはわかったんだけど。 ご存知の方いらしたら教えてください(ぺこり)
>>83 ナルミンは、絶対自分とは重なりようのない遠い世界のバカだけど、
ヅラのオヴァにイヤな感じが、こんなオヴァになったらいかんという思いを
喚起させるというか…
>85 少なくとも、12年前にはすでに同人してたよ。 そしてその頃からヤバい人だった。
>87 >そしてその頃からヤバい人だった。 詳細キボンヌ
>87 私も詳細キボンヌ。 12年前からって……ヅラ、20代後半以上なのだろうな。 そんな長いこと同人やってて、なぜ今さら商業デビューを? ひょっとして別名義でデビュー経験あり、とか? (だったら今さらあんなに浮かれやしないか)
>89 >12年前からって……ヅラ、20代後半以上なのだろうな。 確か30代後半、40前だったはず。
え・・・その年であのヤバっぷりだったのか・・・_| ̄|○
>>91 知人に40代後半いるけど、ハシャギまくってる。
年関係ないよ。
>90 何で知ってるの?
厨スレ見てると、ほんと年齢は関係ないんだなってわかるよ。 厨の親も厨だったとか。
>93 昔、サイトの日記で書いていた。 三十を過ぎても嫁にも行かず家にいる娘に文句も言わない母親が……って。 あれからもう何年もたっているからね(w
まだ嫁に行っていないのかな、ってそれはどうでもいいことだが、 そんな結構なお年だったら、もう少し慎重に行動した方がいいのではないかと。 まあ、軽率だからこそ今のヅラタンがあるわけなんだろうけど。
でもかえって安心したw>ヅラ40代くらい 20代で「おまえは俺のオンナだ」を真剣に言わせてるんだとしたら 随分なセンスだよな…
この前貼られてた日記、2002年だったよね。 今30後半ならその当時も35歳位…で自称・輝くオンナ。 頭ダイジョブかー。
>87 ありがとう。 40手前って聞いてた(これは間違いなし)んで一体 いつからやってたのかなって気になってたんです。 結構長いよね。 87さんは面白いネタをいっぱい知ってそうだから またうpおながいしますw
>89 >そんな長いこと同人やってて、なぜ今さら商業デビューを? ずっとデビューしたくて投稿していたみたいだよw >紫スミレ - 01/06/05 23:17:09 >コメント: >にんじん、鼻先にぶら下げられたワタシ……これはIさま、書くしかないですね。 >夏コミ合わせで〜はい、がんばります! >実は小説花●の新人賞に応募したら、最終選考まで残ってしまいまして、 >びっくりしています。 ようやく商業デビューできたのにねw
40寸前で念願・悲願のデビゥ出来たヅラタン…。 そりゃー死にものぐるいでその座にしがみつくねえ。風前の灯火っぽいがw しかし、トンチキ自閉症描写が飛び出したのは やはりプロになったがゆえの慢心が出てしまったという事なのだろうか。 ……って、2冊目で慢心は早すぎまつよヅラタン! 他のベテラン先生方より遙かに歳はくってても アナタはまだ新人なんですから、下調べぐらいしましょうねv
ヅラたんがかなーり昔に出してた同人の表紙を描いていた人を ちょこっと知ってるのだが、その人がもう40軽く過ぎる年齢の人だったので ヅラたんも似たようなもんだろうと思ってたよ。 何より、日記も小説もオバ臭がかなりきつかったし。
103 :
102 :04/12/22 21:50:49 ID:0FF0dL7a
表紙の人の年齢が当時40過ぎではなく 今の年齢が、という意味です。 表紙の人(一時期商業誌でも書いてた)を知ってる人がもしいたら 誤解させたらスマンので、いちお訂正。
同人バブル時代から活動していてデビュー出来なかったなんて余程のヘタr
あのナルミが ぷろさっか になれたのにな
>104 ヅラのケースはどうかは知らないけど 同人バブル時代から活動してて、スカウトもされたけど 敢えてプロにはならずに同人だけ続けてきた人が、 この不況のご時世で、会社傾いてリストラされて作家デブとか ダンナの会社が潰れて、家計のために作家デブとか そういう人を数人知ってるぞ。 必ずしもずーっとプロ志望で投稿してたとは限らん。 人間、40年近く生きてくるといろいろあるのさ…。
106が言いたいことはわかるけど、 どーでもいい。
104が言っているのは、作家業に憧れて同人活動を続けていたワナビについてだろ 誰も作家業にとくに興味ない同人者について述べてないよ
どうでもいいよな…落ちぶれた同人屋が今デブーしてようが… それになんとなくつまんなそうだし、書くものも
つかさ、もういいじゃんヅラのことは。 小物だし、ここまで粘着する必要はないんじゃ?
>>110 わざわざ「もういいじゃん」なんて言わなくても( ´,_ゝ`)
「ここまで粘着」だなんて( ´,_ゝ`)
興味深いネタ振りがあれば、そんなこと言わなくても
普通に話が流れていくのに…w
>110 この程度のことを「粘着」と言われては、もうこのスレべっとべとなわけだがw 何か別の話がしたいなら、「ヅラ話はもういい」じゃなくて、その話題出してくれよ。 それとも「ヅラ話つまんない。みんなもっと 私 が 楽しめる話をしてよ」ってこと? とりあえず回線切って大掃除でもしてろ。
やめれとかもういいジャソとか多いよな>ヅラ話題
どうせ同じ人が話題転換狙って失敗してるだけでしょ ネタ振れない私はヅラばなしだろーが何だろーが見ていて面白いけどなぁ
ヅラ話に飽きたけど他に話題がないってんなら、しばらくスレから離れればいいのに。 しかも話題転換に失敗した途端、釣れたねとかってレスがつくのもなんだかなーw
まあズラネタもランキング晒されたくないヘタレ作家の話題そらし臭かったけどなw
まだ、単独スレたてれっ!とか言う香具師も出てこないし・・・。 ナルミのときはかなりその意見が出て、結局単独スレ、建ったよね。 しかも、今、17?18? ズラはそこまで面白い話題でもない。 ま、ここで、せいぜい笑い話になるぐらいだし。 話題なくてとまるより、しばらくズラねたでもいいよ。 もうすぐ冬祭りだし。
自分はヅラネタすごく面白い(・∀・) つまんねーなーと思うネタの時は流し読みかスルーだな。 誰しもどの話題もおいしくいただけるわけじゃないんだから いちいちこれこれの話題はやめれ、とか言わずに黙って スルーしてろ。
>>118 ナルミで18スレも話題あるのか?
まだ踊ってるんだね・・・。
踊ってるというか住人のほうが踊らされてる感じもするけどね。 ナルミの宣伝活動に協力してるようで切ない。
人がどこまで落ちていくか見届けたいんだよ…
>>121 宣伝としては非常に失敗してると思うが…
それとも、あのスレのおかげでナルミの仕事が増えたりしてるのだろうか。
でも昨日初めてナルミの新刊見たけど仕事してたんだね。 新刊だから結構山積みなってたけど誰も見てなかったけど。
[1318へのレス] 投稿者:輝くオンナ 投稿日:2002/07/01(Mon) 00:21:29 >Fさま、わたしは修羅場になると会社で身も蓋もなく書くので紙です。 >後から読めないほどミミズが這ったような字です。 >いろいろやってみましたが、もちろん直接PCの打ち込みも、 >これがどうもキーを打っているうちに変換に気を取られ逃げてしまうのです。 >それで最近は紙に書き始めました。 いくら修羅場でも会社でエロ書いたらいかんぜよw
輝くオンナ・・・
会社でなりふり構わずエロ小説書くお局社員かー。 輝くどころかデムパ放ってる感じでイヤだなあ。近寄ると汚染されそう。 つか、仕事しろよ。 昼休みは後輩とランチでも行け。独身三十路女がポツンと一人で エロ小説書きって、ミジメすぎる。誰も構ってくれない感じだ。 あとからあとから出てくるねw ミジメなヅラネタ。 私はもっと読みたいと思う。 >125 もっとあったらよろすく。
>会社でなりふり構わずエロ小説書くお局社員かー。 tu-ka、今は知らんが当時は正社員ではなくて派遣社員だ。 提言騒動の最中ネト落ちする時(03/03)にそんな言い訳をしていたからな。 >派遣社員として勤務し、1ヶ月前に契約終了と言われ >突然解雇によるオフの完全ネット落ち状態から、 >つながったり、切れたりではありますが >まだ仕事は決まっていません。環境も変りません。 >3月末までは今の会社の後始末、引き継ぎ、それと同時に就職活動、 >そして次の仕事を見つけるためスキルアップ研修会に参加の状態です。
ネト落ちのいいわけって派遣の契約終了だったんだ…。 それ嘘だと思う。仕事多分変わってない。
派遣でも正社員でもどっちでもいいけど、 仕事がきられたからってネット落ちする意味がわからん。 金がなくてプロバイダ解約するにしても、月末までつながったままだったりするじゃん。 それとも会社で更新してたってこと? と、提言騒動の際には散々突っ込まれたであろうことをいまさらカキコ
30後半にもなって会社でホモエロ小説を書いたり 派遣の契約が切れることを口実にネトオチ宣言したり 輝くオンナのやることじゃないネ、ヅラタン!!
派遣だったら、ある意味社員よりキッチリ仕事しなきゃいけないってところあるでしょうに。 まさかそれ(勤務中のネット+ホモエロ)で解雇……? このご時世、どこの会社もぐうたら派遣はすぐ追い出すから。
話豚切りスマソ キモ活動再開する気満々みたいだ。 >3月末締め切りの某賞に投稿を考えている だそうで。 呑気なもんだ。
>133 BLなのかね?それだったら営業かけりゃいいのか。 別PNでぶー狙いか?ってまたヅラのこと思い出してしまった。 結局この人の裁判うんぬんって、破産宣告だったのか?
>129 >それ嘘だと思う。仕事多分変わってない。 何で知ってるの?
今年の1月に在庫セールしてたキモのドジンシが今日届いた。 100円だったから試しに買ってみたんだけど 約1年後に届くってどうなんすか?
>136 そういや数日前の日記に通販処理っぽいこと書いてあったっけ 破産宣告受けるのに通販詐欺はまずいとか弁護士に言われたんじゃねーの?
マジで破産? おぅあー。会社で*いちおう*社会人できてるヅラの方が なんぼかマシだな。
BL的な実績はキモの方が上だったりするけどね。 まあ、目くそ鼻くそだ。 3月末に締め切る新人賞ってどこだろ。
>136 えぇー!? マジっすか? もう絶対に来ないと思ってたよ。
>139 来年の3月なら紅玉文庫 チェックなんてしてない。してないよ(((((゚Д゚;≡;゚д゚)))))
キモたんは今更BLはないと思う。 官能系とかSMとかあっち方面じゃないだろうか。 普通にファンタジー賞とかだったらプッって感じだが。
>>125 と同じ日付w
>[1320へのレス] 投稿者:スミレ 投稿日:2002/07/01(Mon) 22:53:27
>H子さま、寂しくなってしまいましたね〜振り返ると、
>サッカーを見るために6月は3度会社を早退していました(笑)
>カ**選手のことを我が家では密かにキンシコウと……し、失礼しました〜。
>個人的にはトルコのキーパーが好みでした。
>渋めのオジサマといった感じで〜悶えておりましたのに、
>もう勇姿が見られないなんて〜寂しい〜
サッカーを見るために月に3回も早退する派遣なんていらね(w
>>普通にファンタジー賞とかだったら どんなんになるんだ。興味あるぞw
キモには作家として期待している。賞取ったらサイトは閉じて欲しい。 キモがだめになった原因のひとつはネットで露悪趣味を満たせるようになった事だと思う。 それまでは小説にしか出せなかったから面白いものが書けてたんだよ。 才能の無駄遣いはもったいない。
>>145 卯/月/妙/子と一緒だね。どっちも読んだ事ないけど、
「ネットで自分そのものを垂れ流すようになってかけなくなった」という点が。
>143 2002年の6月って言ったら日韓W杯じゃん…… それはサッカー好きとしてはちょっと責められないw 自国でW杯なんて一生に一度の事だからさ。
あ!世間的には責められても仕方ないけど、*私は*責められないな って事なんで、別に>143を批判してるわけではないです。スマソ
ダメ派遣生活が浮き彫りに……もう年齢的にも派遣は厳しいんじゃない? 真面目で若い子がいくらだっているんだし。ババアに仕事は回ってこない。 それで商業デビューにしがみついたのか。
>145 キモが作家としてダメになったのはサイト持つより前だよ。 自分の書きたいものが商業では受けなくて いろいろ妥協して書いたものがそこそこ売れて やっと商業でやっていけそうだったけど、そのへんで方向性を見失った。 そして元にも戻れなくなった。 その結果荒れて、サイト作って吠えてんだよ。 サイトが彼女をダメにしたわけじゃない。 私も以前は認めてたが、もう書き手としてはダメだと思う。
>150 一度自分を見失った人はもう二度と書けないだろうか。 彼女の場合はBLに固執してもいいことはないように思うので、 3月の新人賞というのがどこなのかは興味あるな。
この人ってここの哀$には珍しく昔は好きだったとか、買ってた(ブクオフでなく) とか言われるね。まぁ、あくまでも以前て表現しかされない訳だけども。
そもそもあのキモタンは、自分が考えたことを実行できないから ああいうことになったと思うので、3月〆切の応募作だって 書き上げられるはずないよ。 終了。
あの人の作風苦手だけどちゃんと読めたもんな。 古いのしか知らんけど。 だらけ行くとナルミンの本はゴロゴロしてるけどキモたんの 本は在庫もあんまり見ないし値段も高めだ。 作ってた物の質は悪くなかったと思う。
>151 書ける人もいるだろうけど、そういう人はダメになった自分を見つめ直す 強い精神力を持ち合わせた人だと思うよ。 キモたんに一番欠けてるものだね。 何でも人のせいにしてる人が、自分を見つめ直すなんて到底無理。
うちにも届いたよ>キモ同人誌 キモみたいな人は、たとえ仕事が思うように評価されていても いつかはダメになってしまったんだろうか。 才能があっても人間性の部分で負けちゃうというか。うまく言えんけど。
うまくいったらいったで、驕って自滅していたはず。 借金踏み倒したり、いつまでも親に甘ったれてたり、 とにかくどこまでも増長する人のようだから。 今からしつけなおしてくれる、奇特な人がいれば再起するかもね?
今でも通販で何万もするDVD買ったり、コーチのバック買ったり 旅行行ったり、まともに働いてる人より優雅な生活してるよね。 そんなんで自己破産なんてできるの? 裁判所にあの散財日記をチクってやりたい。
>158 障害者年金受けてるんじゃなかったっけ? でもあの贅沢っぷりだから結局、親が出してるんだろうね。 あんなに自分に甘い人間が活動再開なんて無理だろう… また何かあったら狂言自(ry でODとか? いいトシしてつくづく甘ったれだ。
最果ての地より801姐さん達にメリークリスマス 。 ο ,.。 ο ο ,. ゚ ο o 。 o ο 。 ゚ ο ,ヘ、 ,.:-一;:、ο _,.-';: ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο 。 ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'! ο .,。 ツィー=ニ彡' ,.。 _j 〜'l つとノ '" {-' ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-! -=、,r' ,r='i:,ィ' ,.*。 ,__,.-=':トー' ヘ_,、 /;;::-一' ‐-、`-'iニレ'^'
今日とどいたばっかりの献本もあるよ、おい。早いな。
鼻元ってミケのチケットも転売してるんでそ? なんでサークル出入り禁止にならないの?
葉ってずいぶん景気よく献本配ってるんだなあ。 出版した本全部送りつけてる状態じゃないか。そういうものなの? 葉が気前いいのか、鼻元がかわいがられているのか、しつこくおねだり(ry
>>164 一読者なのでBL出版業界の常識とか知らないけども、
某イラストレーターは葉からの献本を「こんなにいりません」つって
サイトでプレゼントしてたってくらいだから
葉は相当な数が来るのでは…?
つか、奥に出すよりプレゼントてのが普通だよな。
>161 メリクリ! >163 劇団主催してて三毛スタッフとも知り合いらしく絶対落とされないそうだ。 それを苦々しく思ってる別派閥のスタッフからも、アンケに鼻元のチケ転売の事書くと 落とされるからやめておけって言われた。2ちゃんねらーしか知らない事だから 文句言われても2ちゃんねるの情報を鵜呑みにする馬鹿として処理するらしい。 だから目安箱に入れても無駄だって。 うちに来る献本は二社とも献本印押してあるんだけど、みんなの所は違うの?
なるほど、葉は(他もそうなのかな?)バンバン献本しまくりなのか。 で、鼻元が売りさばいてるって知ったところで、献本中止するわけに いかないし、転売黙認で送り続けるしかないよね。 葉で書いてる他の作家さんかわいそう……。
葉のレーターは献本5冊、他社もだいたいそんなもん。 ただ自分のイラスト作品の他に、前号で予告カットが載ったものも1冊ずつ 送ってくれる。
古本屋に売っぱらうんじゃなく、オクに出すところが厭らしい。 ちょっとでも高く捌きたいんだろうね。
葉はなー。献本はいいとして、あのしおりは何とかならないのかな? すっごい量貰ったんだけど。イベで配れと?(と思った) 今はどうだか知らないけど。
>166 本人か? よくそんないいかげんなこと書くよなあ。 アンケに書いた内容で落とされることは絶対にないぞ。
>171 いいかげんと言われても実際にそう注意されたんだもの。 アンケに書いた内容で落とされることも実際にあるよ。 配置担当の胸先三寸だから心象悪くすれば優先権無視されることもある。 私の昔の知り合いに配置担当が混雑サークル配置に関するクレームアンケを 回されて頭に来て彼女の自宅に電話、彼女が驚いて自分は落選ですか?と聞いたら 今回は他の人も知ってるから当選させますよと遠まわしに脅迫された経験持つ人がいた。
( ´_ゝ`)フーン
ミケスタッフって所詮オタクだから、結構DQN が多いそうだよ。聞いた所によると。公平なんか無いと思われ
ダミー晒しスレでもそんなこと言われてたね。 物凄く腹立つけど、まぁ実際そういうことはあるのかもしれん… とか個人的には思う
自分よくアンケにクレーム書くけど落とされたことはないぞ。 大手でも壁でもないけどな。 脅迫まがいのことがほんとなら、準備会の上の方にその配置担当を ちくればいい。そんなことがまかりとおるなら、アンケの意味ないんだから。 とりあえず、アンケでのクレームが嫌なら、ハガキでクレーム出す という方法だってあるぞ。それならサークルのチェックまでできないから 落とされる心配もないしな。 ダミーとかチケの転売とかは準備会も取り締まりたい情報なんだから どんどんクレームつければいい。
ふと思ったんだが、劇団主催してるってのは、ミケ優遇となんか 関係あるの?
劇団員にミケスタッフがいるってことだろう。 んで、資金稼ぎの為のチケット転売もグルという訳だな。 もうアボカドバナナ
漏れ今後サークルスペース取る予定無いからチクッたるわ ずいぶん前だけど漏れの本も奥で売ってやがった
>>172 だから人に聞いた話で、どうしてそこまで断言
しちゃえるのか、その神経が判らない。
>配置担当の胸先三寸だから
これは確かに本当だけど、配置担当の手許に来るのは
短冊だけ。裏にアンケのある申し込み用紙も無いのに
どうやって落とすのか教えてもらいたいよ。
でもありえる話だよ。 チケ転売スレ見るとわかるけど、一人で50枚100枚近くスタッフチケ転売してる方々がいる。 ミケを私利私欲に利用してても仲間内では見逃されてる訳だし、 配置担当とグルになって気に入らないサークルは落とすとかありそう。 鼻元は自分もメールでチクッといたんだけどなー。 また受かってるんだね。
>180 ( ´_ゝ`) なんで手元に短冊しか来ないと断言できるの?
というか本人にメールした方がいいんじゃないの?
>>181 私もメール、手紙、アンケ総てチクった
でもだめぽ・・・_| ̄|○
>166さんの言う事もありえる話と思えた・・・
BL商業誌でも同人でももっと超売れっ子なら 転売なんかでこそこそ儲けなくともいいだろうにな 何もかもが中途半端で見苦しい
売っても一冊せいぜい1000円弱程度だろうに。 そんな小銭までかき集めようとする姿勢がなあ…。
葉っぱの担当にオク横流しをチクリてぇ… と思ったのは、自分だけじゃないはず みっともないから、本気でやめてくれ
>186 在庫切れで重版予定なしのプレミアものならともかく 葉の本なんて、よくて4〜600円でしょ? 商業誌で定価より高額になるのって キモい儲がいて、流通している本が少ない木原音瀬くらいじゃないの?
>188 最新刊200円でも落ちてないよ。 そりゃそうだろ。 運賃考えたら、本屋でもすぐ手に入るものに高く入れる馬鹿はいないって。
>>187 葉の編集者ってこういうところ見てないの?
鼻元のせいで、あなたの本が確実に1冊売れ損ねていることを、気の毒に思うよ。
元気出してね。
鼻元が葉から切れれば献本はなくなるんだろうか?
順調に売れてて、今後も発刊されそうなの?私この人の読んだことないよ。
献本にきっちりと「謹呈」とか「献本」とかわかるように判子押してあったとしても オクに出すのか気になったw そんな判子が押された本を何も知らずに落札したら悪いつけたくなるよな
葉としては、献本した本をオクに出そうがブックオフに出そうが、 もらった人の勝手だから止めようがないんだよね。 作家も編集も営業も頑張って一冊でも売れようと努力してるのに、 鼻元は「演劇第一、BLはその資金稼ぎ」程度にしか 思ってないんだろう。 「鼻元が書くなら私は書きませんから」と葉に言える力を 持ってる作家さんほど、鼻元のことなんか 鼻先にも引っ掛けてないからどうでもいいんだよね。 せめてチケット転売の件だけでもどうにかならないのかな。
>32 で紹介されてたゆ/り/の/菜/櫻テンテーが ボブゲ界でも有名になりそうですよ。 面白い素材提供してくれてありがとう・・・ 天然でイタタなのかなんだかわからん
>193 天然素材なんだろうかね。。。あの一人祭りぶりは。 名前の漢字の読み方、やっとわかったよ(w
いま上手くいってる人は動くだけ損しますよ。 落選して悔しい人やチケット融通してもらえない人が頑張れば? だって他の人は迷惑受けてないでしょう? 落選するていどの才能や活動暦とチケット1枚手にいれられない人脈のなさを 反省したほうが今後の人生の役に立つわよ。 当選するのはきちんと努力してるからですよ。
( ´_ゝ`)
(゚Д゚)…クマー?
>193 ヲチ物件に飢えていたのでサイト捜して見てきた。 >すみません…。 >先ほど、友人から忠告がありました(涙)。ゲームの情報を一旦下げさせてもらいます。 >小説の世界では一年前くらいからお仕事情報を載せるのはOKなのですが、 >ゲームの世界は違うかもしれないよ、と教えてもらいました。 >な…なんですと!(大汗) >すみません。知識不足です。 >ラ/ン/マ/ー/ルさまからはゲームのこと載せていいですよ、って言われてたので、 >ついそのまま小説の時と同じ感覚で雑誌情報まで載せてしまいました。 >今思うとゲームのシナリオを書いたということをサイトに載せていいよ、という >意味だったのかもしれません…(涙)。 >まったく、迂闊な行動ですみません。 >週明けにも確認しますが、一旦情報を落とすことにします。 >まだまだゲームと小説の世界の違いというか、動きが掴みきれていないことを痛感しました。 >あと教えてくれたUちゃん、ありがとう(涙)。これからも馬鹿な私をしかってくれ…。 これだけじゃよくわからんのだけど、この「ゲームの情報」の中に 何かキラリと光るものがあったの?
守秘義務がどーのだと思う。 約半年先の雑誌掲載SS情報を提示してたらしい。 で、暫く経って情報削除、↑の日記。 Uちゃんってのが原画でねらーがどうのって…感じらしい。 自分でもよく分からんのだが。 厨になりつつあるメーカーが新ライターの手が加わり更に厨になるのが・・・orz
今度のゲンガーは誰なの? ネラーってことも日記でばらされたのか?
ちまちまと献本売りさばかないと維持できない、「演劇活動」って…… 維持する必要あるのかな?不思議。 他の仕事をしようにも、もうみつからないババアなのかしら。鼻元って。
195は ウ ン ス ジ お パ ン ツ
つか鼻元の劇ってかなり自己満系じゃない? 実際見たことないけど、サイトのチラシとか見る限り。 なんか、演劇っていうかコスプレ寸劇っぽい…。 男性役も女性がやってたりするみたいだし。(写真で見た限り) なんかすごいオタク臭がする。厨しか集まらなそう…。 演劇ってただでさえ儲かんないから、演劇やってる人って 結構お金のやりくり必死な人多い。 ああいう系の劇じゃろくに人なんか入らないだろうから より必死だと思われ。
献本売りって、粗大ゴミ漁ってリサイクル屋持っていく人とか スーパーのトイレでトイレットペーパーガメてるセコいオバハンと、同じ匂いがする……。 もちろん、葉でお仕事をしているからこそ、そのお礼の意味をこめての献本を受けるわけで、 厳密には違うんだけど。
葉だと同期に出た人の本はデフォでもらえるけど、他の時期発行の本は くださいって言わないともらえないよ。 わざわざもらって売り飛ばすとは、小汚いな。
>小説の世界では一年前くらいからお仕事情報を載せるのはOKなのですが、 そうなのか?
仕事が少ない人程2年くらい先までうpしてたりするよw 予定は未定だってのに予定が埋まるのが嬉しいんだろ 売れっ子さんたちは原稿を上げた分とか3ヶ月〜半年先までとか確実な情報を 出している方が多いんじゃないかな? なので、あまりにも先の予定をうpしてる人は自称売れっ子、本当はピコと思ってますw
ああ、それはあるね…。 自分も、「先々の予定までこれ見よがしにさらけ出してる人」=実はピコ だと思ってた。あと、どこそこのリングに登録されてますとか、 行く先々で自分のサイトのURLを必ず書いていくとか…
>205 うちには葉の本は全て届くよ 頼んでもいないのに。
>>201 40くらいのババアだろ
演劇のサイトの主役をやってる
身汚って名前の俺女が鼻元でしょ
ググって出てきた鼻元のプロフィールと一緒だもん
身汚のプロフ見ると20年前から
劇団やってるみたい…そう考えると
40はいってるでしょ
>198“それ”が上がる前に載ってたゲームの情報は↓の模様 973 名前:いけない名無しさん 投稿日:04/12/25 16:26:54 ID:??? 郎猫儿 (ランマール) 04.12.29 ギャラハーの逆襲 由良 様 入手方法はランマール様のHPにて 微熱王子 05.01.20 BLゲーム雑誌さまのインタビューに答えました。 インタビュー GAMEピアス 05.02.20 照らす月、零れる星 由良 様 「絶対服従命令」小説です。エロ指定貰いました(汗) ハードH 微熱王子 05.03.20 マッケンバー伯爵の館・前編 由良 様 「絶対服従命令」特別ストーリです。 コメディ 郎猫儿 (ランマール) 05.春発売 絶対服従命令・18禁 由良 様 なんちゃって第二次世界大戦後ドイツを舞台に二人の青年が男を攻めて攻めて攻めまくる!(笑) 攻X攻メイン。普通の攻X受もあります(笑)。 詳しくはランマール様HPにて。 BLゲーム 郎猫儿 (ランマール) 05.春発売 ピクニックに行こうよ♪ 由良 様 入手方法は発売日近くなりましたらランマール様のHPにて 微熱王子 05.05.20 マッケンバー伯爵の館・後編 由良 様 「絶対服従命令」特別ストーリです。 コメディ こんなに先のことまで公表しちゃっていいもんなんだ・・・ オフィより早いじゃん。 >なんちゃって第二次世界大戦後ドイツを舞台 | ̄| ((○
>207 先々の予定を書いてしまうのは、そんなに痛いとは思わない。 ペーペーの時は入ってくる仕事一つ一つがうれしいものだろうし。 浮かれる気持ちもちょとわかる。 キャリアを積んで、いちいち予定を書いてられなくなったり 仕事がぽしゃって予定を削除して恥ずかしい思いをしていくうちに 確実な分だけ告知するようになるんじゃないかな。 業界の決まり事ってよくわからないので、的外れなこと言ってたらすまん。
>212を書いている間に>211が…。 あー、こりゃダメだorz
いや、痛くはないんだが、生温い気持ちだ。なんとなく。 ぴよこタンとか甘木れのとか来年いっぱいのスケジュールかいてて おいおいと思ったがな。別に悪いことではない。
ぴよ個と雨疑って、なんともボミョウな所をチョイスしてきましたな。 中層を出たり入ったりなあたり?
こなす自信があるなら書いてもよさそうだが。2006年はかきすぎか? それより甘木の日記に痛いこと書いてるのが気になった。 お互いクリスマス用なので盛り上がれない男と待ち合わせ・・・ですか。 尊敬する餡のモヨ子が言いそうなことだな。
こなす自信うんぬんじゃなく、年単位先の予定は変わることがあるから書けないよ。 先のスケジュールは入れるけどその時にならなくちゃ出るかどうかなんか判らない。 雑誌が無くなる、レーベルが無くなる、出版社が無くなる、自分が書けなくなる。 色んな可能性があるから「予定」として公開するのは確実に出るものだけだな。
>>210 げー、また四十路前後のオバ厨ですか。最近多いな。
まともなおつとめもできないオバ厨……セコい真似して
生きていくBL乞食だとしても、咎めちゃいけない気がしてきた。
かわいそう。
鼻元って初めて聞いた名前だったのでサイト見に行ってひっくり返った。 同人誌の内容紹介であった文章↓ >一人称で書いていたが、途中でおっつかなくなり、突然三人称になっている部分がある。 >バスケの試合がコールドゲームで終了するなどと、この世にないルールが登場している。 >ルールを知らなかったのだ !(>_<)。文章もバスケもねっ すごい作家もいたもんだ……
( ゚Д゚)ポカーン (○口○*) ポーカン ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ポカーン ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ |д゚)
数ヶ月先の予定でも変わる事ある… 一応3ヶ月先まではお知らせしてるんだけどな… かわっちゃったりして、申し訳ない気分になるよ…
ヅラのクリスマス企画。 受けを 百 合 美 人 って……禿藁。
>211の予定うPが、どこがいかんのかわからん。 来年5月くらいまでだったら、発表してる人イパーイいるよね。 なんかゲームの元ネタに触れるの?
>>223 ゲーム側の宣伝戦略とかそういうのでまずいんじゃないかと思ったけど。
ああいうのって小出しにして興味を引くもんという印象があるから。
作家が自分の小説(それが1本の作品)で掲載予定誌とか刊行予定を書くのと、
シナリオライターとして参加した(あくまで作品の一部を担ったに過ぎない)
ゲームに関する情報を勝手に掲載するのとでは別ものなんじゃないかな。
どうなってるのかしらんけどオフィシャルからの発表はあったの? それがないのならそこが問題じゃないのかな。 たとえば発売日が延期した場合、すべてが未発表なら 特に問題なく変更はきくけど それがどこかでいついつ出ますって言われちゃったら オフィシャル側に予定変更が起きた場合、出るって言ったじゃないかとか 問い合わせや会社側の評判を落とすことにもなりかねない。 他人が関わる仕事は慎重にやらないと怖いよ
ボブゲの仕事してた友達にスケジュールのこと聞いてみた ゲーム関係は物凄く情報出しに関しては厳しくて、 雑誌掲載情報は出版社側から解禁日まで決められているらしいです (例えば20日発売なら14日からOKとか) オフィシャルでさえ雑誌情報は発売後告知や数日前からの告知らしい このこと話したら「下手したら違約金払わなければならないんじゃないか」って言ってた
>こんなに先のことまで公表しちゃっていいもんなんだ・・・ >オフィより早いじゃん。 って発言が>211にあるから駄目じゃないの? もともと原案もすべてゲーム会社側、文章書いただけだしまずいでしょ。
あーあ… 掲載予定だけでなく内容まで出してるな。 ゲームシナリオやってくれそうな、小説仕事忙しくなさげ作家を 起用すると、浮かれて先走ってこんな事態にもなると言うことですかね?
これは注意してなかったオフィの責任だろう。 発売日知らせるどころか、完成品さえ送らないほど ライターやゲンガーは業界じゃ軽んじられてるの知らないんだろうな。 あの浮かれっぷりがかわいそう…。
なるほろなんとなくわかった。@223 レスくれた皆さんトンでした。
(秘密保持義務) 1.甲および乙は、本契約の締結自体および本業務の遂行に際して知り得た 相手方の情報を、本契約の履行中はもちろん、本契約終了後においても、 第三者に漏洩し、または委託業務以外の目的に自ら利用してはならない。 ただし、公知された情報、および相手方の書面による事前の承諾を得た 場合はこの限りではない。 漏れがゲームに外注として携わったときに交わした契約書に、こういう条項が入っ ていた。 契約書を交わしていたら、ちゃんと読んでないのが問題だろうね。そうでなければ、 オフィ側の認識が甘すぎたということで。 >228 ライターは(神ライター以外は)ともかく、ゲンガーはそんなに軽んじられてないぞ。 それにどっちも、相手がよほどDQNブランドでなければ、ゲーム本体はもらえると 思うんだが。今はそうでもないのかな・・・
>231 >228タンじゃないけど、ゲンタータンがあまりにもゲームから派生したモノを 「アテクシが描いたイラスト使ってるのに(描き下ろしか使いまわしかは知らないけど) テレカ(販促)とかCDとかくれない。くれるまで日記に書き続けるのを止めないわよ」 とクレクレ厨日記を書き、儲からテレカを巻き上げつつ儲にメーカーに「原画描いたのに モノをあげないなんてひどいです。さっさと差し上げてください」って言わせようとしていたので そういうもんかと思ってたよ 日記で書くより、一言担当にでも電話しろって思ったんだけどね
版権が自分にある単独コミクスの販促ならともかく、買い上げられの ゲーム原画仕事で、ユーザーの為の販促グッズまで漏らさずくれ、つうのは さすがに…。外注の団体仕事では諦めが必要な場合もあるのでは。>ゲンガー
しかし、自分の絵が何に使われるかわかんないってのは嫌だよ。 見本ぐらいくれたって、バチあたらないと思うが。 こういうのって、普通の感覚じゃないの?
自分は絵描きじゃないけどサンプル色々もらったなぁ (種類が少ないせいもあるけど) 扱いはあまり良くないと感じてたけど他の会社はもっと酷いのか でも >211 これはやばいです。 契約書ちゃんと読んでたらこんな情報HPに書けない 会社側の(ライターの性格などの)認識も甘かったのかもしれないけど それとも守秘義務に関する契約してないのか
>>234 何に使われるかわかんないのは嫌ってのは普通だと思うけど、
くれないから日記でくれるまで言い続けるってサイトで厨日記つけて
ファンにもらおうとするのは普通の感覚か?
普通の感覚なら誰が見てもみっともないと思うけどね。
そんな事、会社に直接言えば話つくだろ。舞台裏でやっとけ。
豚切りゴメ。 お金姉も両日参加なんだね〜以外と両日取れちゃう人もいるんだな… 二日開催なのになあ…。
で、厨から巻き上げておいてあげくの一言が 「世界はつながっていると感じました」 だったっけ?
一日参加でも、昔は大手だったかもしれないが、まだ2スペ取ってるオバ達もなぁ。 必要ないだろって思うんだけど。 落ちぶれても、人脈に大手や売れっ子がバックについてるから、イロイロお得な落ちぶれオバ達。 羨ましいよ。
このジャンルでオバを非難されてもな。 そもそもオバしかいないジャンルじゃないか。
非難されてるのはオバなことじゃなくて 複数取りしてることでしょうが。
30歳代オバより、40歳以上50歳近いバアさんが多いジャンルだったな。 壁にウヨウヨいるからスゴいジャンルだわな。
今の壁で、20代の人って少ないのかねやっぱ
まあ私なんぞは、30前半の人を見てすら 若いな、と思ってしまう方ですから。 たぶん、そういうジャンルなのでしょう。
正直コミカタ眺めてると、鯉出とか今更2スペもいらんだろとか思う。
そういやナノレミが日記で 「1スペースのみ受かりました」「窮屈そうだ」と 書いてたのには驚いたなー。 まさかこれまでずっと2スペだったのか、 ナノレミって大して売れてなさそうなのに なんでそんなに場所いるの?と思った。
コタツ……はないにしても、なんかいらんもん持ち込んで散らかしてるんじゃない? スペ内の整理も甲斐性のうちだと思うんだが。 まさか、友達引っ張り込んでくっちゃべってるんじゃあるまいな。
'`,、('∀`) '`,、コタツ持ち込むのかよ?! ちなみに、ナルミスペースはいつも閑古鳥だよ。
249 :
231 :04/12/27 22:53:54 ID:xAGcmKFa
今さら気づいたミス。 >231のレス、 >228は間違いで、>229でした。 申し訳ない。
さすがに閑散としてるね。
ここで言うなら今のうち アニャルーヽ(・∀・)ノチンポー
タレ モモ ×8 ツクネ ×8 カワ ×3 塩 モモ ×4 カワ ×4 ナンコツ ×2 カシラ ×2
遊び場になっとるがなw 漏れは今から出発〜
>252 ナンコツカラアゲ
255 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/28 21:20:30 ID:O+WARnxE
>>252 キモさしも欲しい。
食べさせてくれる店、ほとんどないんだよね。
鼻元テンテ献本完売おめ〜( ゚д゚) 、ペッ サイト行ったら・・・ >★12/25 「最新情報」更新 冬コミ参加のお知らせです。 >(T-T ))(( T-T)花本は体調不良と仕事の為、参加できるかは謎… >◆2004 12/30(THU) 冬コミ『ロミオ&ロミオ』にて参加。<西地区 “も”ブロック-40a> >花本は仕事の為、参加できるかどうかは不明です。 ・・・だそうだミケに参加出来ない仕事って・・・オク?
257 :
256 :04/12/28 22:36:00 ID:IaZnmH6c
伏せ忘れすまん・・・逝ってくる・・・orz
鼻元とかヅラとか、コミケ参加できないかも…とか書いてるが まあかなりの確率で参加してるだろうな。 ヲチよけに書いてるとしか思えん。
勿論ヲチよけでつよ…(´ρ`)
雪が〜雪が〜(´Д`)
>258 ヅラはいつも友達が売り子しているらしい。 今回もたぶん本人は参加しないと思う。 ヅラの面、見たかったんだが、残念!
代わりに「キャッチにモテモテ!オサレでお姉系のナルミ☆」ではダメですか?
では「喧嘩キャラさ。それがどうした(胸張り)」なエテはどうでしょう?
>264 とりあえず5,000円くれたら見てやってもいいw
今年のイ多作家の名前が続々と…誰が大賞取ったのかしら。 あーー今年もあと2日で糸冬了!年賀状書き終わらないモウヤダ(゚∀゚)アヒャ
_, ,_ _, ,_ パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――! _, ,_ ((=====)) (*`Д´) __ ((⌒(⌒ ))@)) ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ | | / \
>264 最近そういう方向なのか>喧嘩キャラ 相手が後ろ向いたその背中に小さく罵り言葉を呟く姿が目に浮かぶよw
>261 でも「先着50名様に、ささやかなミニSSをプレゼント」だそうだよw ささやかなミニSSw
ペニスに死す
冬コミ報告マダー?
今日は暖かかった そして臭かった…………=■●_ 〜□○0
274 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/30 17:54:29 ID:g/O/Cm4E
ヲタ臭か!?
ファブリーズを持っていってそこら中にまく。
冬コミいってきた。 ☆野さんがすごい列だった…。中々進まないし…。 午後でも長蛇の列。途中で完売しなかったんかな
利リィの列が進まない進まないとあちこちで聞いた 夏と比べてものすごく手際が悪くなったとか…
半スペースでのろのろ窓口作業なら、そりゃ進まないわな
そもそも4列並ばせて売り子2人っていうのはイカンだろ。 本の種類も7、8種類あるわけだし。 捌くの遅いんだから必然的に長蛇の列になるよ。
夏は1時間も並ばずに買えたのに、 今回はその時と同じ程度の列で 買うまでに2時間近くかかった。 途中で何度列から抜けようと思ったことか…
友達に頼まれて並んだけど私も途中で何度も抜けたくなった。 3分に一度、2歩進む程度の速度。 永遠に辿り着けないかとオモタ。 外だし寒くて辛かったよ…
1.スペース減らされたのでコミケを見返そうと思った 2.落ち目になったと思われたくなくてわざと1スペ申し込みで牛歩 3.夏から冬の間にファンが激増した どれでしょう?
どうでもいい
りりぃのところは、最後のほうでコミケスタッフが いきなり机を増やして四列で販売してた。 私も並んでたけどそれでやっと買えたよ…。 見てたところ、手際云々より新規の客がのろのろ選んでる 感じだった。種類も多い上そんなだから本当に気が遠く なりました…。もう行きたくない。
ゲンガーは?
りりーはほんと進みが遅かったー。何度イライラと時計見たことか。 夏は新刊1冊だったから結構早かったんだけどな… 夏に買った新刊が続きものだったせいかうっかり並んでしまったら、 今回続きは出てなかった… ゲンガータンはちらっと見た限りお昼頃でも長蛇の列だった気がする。
283=285 我慢しきれなかったのね。
変な電波乙>287
櫻川が時限コピで横の高坂スペース塞いでた そうなるのが判ってるのに、なぜ時限しちゃうのかな不思議。 ニッタの所は開場前からカメラ回ってたが何かの取材だったんだろうか。
やおいとはいえ、エロ物とかミケが攻撃対象になりそうなこのご時世、 妙な番組に取り上げられなきやいいんだが…
291 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/31 04:19:14 ID:wKaeqlSj
誰か、ヅラの「ささやかなミニSS」をゲットした?
こうしてみてみると、なんだかんだ言ってりりー好き結構いるんだなw
リリたんオールカラー誌とイラスト集有ったから、リスト回ってるのに自分の番来てからの考えてるヤシが多すぎた。結構雑に手に取って見るし時間かかるし、良く売り子が一人ひとり我慢して待ってるなぁと私は思ったよ。見本は置いた方が良いよね。
ひさんの凋落っぷりにびっくり。一時はシャッター前だったのにね。 列は全然なかったよ。
>287が何を根拠に=と書いてるのかわからなかったけど、 >288見てビンゴだということだけはわかったw
ナルミスレでしめやかにヲチャの卒業式が行われている模様。 ナルミは哀$としても一年もたなかったのね。
ヅラは噂通りの売り子さんがいて、噴き出しそうになった。 自分が行った時はかなり空いてたけど、 まだ新刊全部あったよ>276
どこが一番混雑してたの?>冬祭り イタタ大賞はどうしましょうか。
唯月一か崎谷ハルヒンじゃないか?
>299 それはイタタ大賞が?
売れてた人でしょ?
各サークルの販売速度がバラバラなイベントで、売れてた、なんて冊数が分かるのか? 言うなら人の列が賑わってた、とかだろ
ユヅキって誰?まさかゲンガーのこと? 唯月ってそう読むのか。
うん、唯/月/一 でユヅキ イチと読む。
列があっても動かない所は、意外と数は売れてないからね。 混雑のわりにダンボ一ルがドカンと余らせてる所が、最近のサ一クルの特徴だし。 5M動く時間を各サ一クル計るとスゴい結果が出そうだ。
列は無くても売れてるサークルって、あるんだろうけど話題にならないね。
だからみんな牛歩をしたがる
>307 そっちのが知りたいw
>>299 崎谷ハルヒンは、そんなに列なかったような。
あそこ、進むのだけは早いと思う。
もらった紙袋、使いたいと思わんので、正直言って邪魔。
幼稚園の姪っこにお年玉がわりにやるか。
ゲンガータンのところは、かなりの列だったよね。漏れ40分待ち。
本人が売り子してたらもっと列伸びてたんじゃないの。
お昼過ぎても新刊が残ってたんで、今回は一体何部搬入
したのかスゴク知りたい。
今まで一時間もったことなかったのに、ようやく学習
したんだろうか。
>>310 姪っこにあげられる紙袋なだけマシかもw
モロにマンガ絵な・・・しかもホモな紙袋だったら
使う事もあげる事もできないもんな
ハルヒンは30分も並ばなかったかな…。ここ売り子がなんか怖いんだよな。 迫力ありすぎてw 結構急かす感じで迷ってる暇もないから、進むのが早いのかも。 リリータンのとこは売り子が大人しいかんじだったから余計遅い気がw
あけおめ〜。 漏れはハルヒンとこ本は興味ないから 袋くれって思ったんだかw 使えないような袋だったっけ?
>314 やたら無愛想な売り子がいるとかいう話題が出てなかったかな? 他の作家についてだったかもしれんけど。
姉さんがた、あけましておめでとです。 元旦早々サイト巡りしてたらひどい日記に当たった。 こんなこと書いておいて、後日の日記には自分の本の表紙ウプしてる。 最低だよ。 見本が来た。 今月末に発売される文庫の見本が35冊届いた。 うち20冊はプレゼント用にサインを入れて編集部に返送のこと。 パラパラと見る。殊に挿し絵のチェック。だって初めて見るんだもん、このヒトの絵。 表紙やカラー口絵はそれなりに綺麗なんだけど。 でも。 あー。 こういうことを言える立場じゃないんだが。 今回の挿し絵家さんは「広い部屋」とか「一流料亭」とかを、 あー、 知らないのか描けないのかどっちなんだろなー。 つーか、それを文章で挿し絵家さんに伝えられなかった私の 不徳なんだろうなー。 さて、今月は春に出した文庫の漫画化番外編が雑誌に載るんだけど。 そっちを見たいなー。はやく送られて来ないかなー。あの挿し絵家さんの方が好きなんだも。 自分で挿し絵家さんを指定できる身分になりたいなー。 (身分の問題なのか編集部のシステムなのかはよくわかんないけど……。)
最低だ・・・
そこまで転載するなら名前も晒せよ。
誰だよソレ
見つけた。 穂/宮/み/の/り だってさ。 全然読んだことない作家だったけど、例の文句言ってる挿絵のおかげで覚えてるよ(w 中確認してヌルーした本だ。7冊も出してたんだね。 しかし、漫画化してくれた作家って・・・名指しされた方も迷惑だな。 なかなか微妙に偉そうなんだけど、微妙すぎて笑えない(w
穂/宮/み/の/り なんて全然聞いた事もないな〜。 結局文句いわれてるレーターって誰の事?
あ、純銀なんちゃらのレーターの人?
これから先、イラストレーターに敬遠されるだろうな・・・・ たとえ選べる身になってもさ。 文句なんて心の中だけにしまっておいて、言わなきゃいいのに。 言えない日記はチラシの裏にでも・・・・今年も書いとけ。
新年早々強烈バカのご紹介ありがとう。 ナニサマなんだ、この作家様は。 イラストのチェックって事前にしないのだろうか。 チェックさせてもらえないとしたら、身分の問題なの?編集部のシステムなの?w
今後編集から挿絵依頼きても、この人のは受けないでおきます。
売れて無いからレーターも選べんのだろう。しかし不快にさせられるなぁ… 【大吉】はともかく【520円】て何の意味?
>326 今日一日の特別システム、 名前欄に!omikuji!damaと入れるとクジ引けます。 金額はお年だよー。 他板ではだん吉とかぴょん吉とか出たorz
イラストラフ、チェックさせてくれない出版社もある。 …レーターさんがその日記を見ないといいな。 オミクジ引いてみる。
イラストレーターさんが仕事断る時って、理由はハッキリ言うものなの? もし私がそういう仕事していたら……気が弱いから言えないかな、って思った。 でも陰でこんなひどいこと言われたらたまんないから、必死に断るかな。やっぱり。
お年玉貰える年にもどりてぇ……w
>>322 自分はそのレーターさんの方が「春に出した文庫」のレーターさんより目にしてたぞ。
作家自身の好き絵と傾向が違うにしても、
人気のレーターさんあててもらってるんじゃないかなあと思うんだけど……。
Webで全世界に愚痴たれてて、
これであとがきに「素敵な挿絵を〜」なんて書いてたりしたら目も当てられないな(((((;゚д゚)))))ガクブル
つーか、そんな日記にぐちぐち書くほどこだわりがあるんだったら 一流料亭や広い部屋とやらの資料はちゃんと用意して渡してるんだろうな? 資料写真渡しても描けてないならレーターにも否はあるが、 絵描きだって何もないところから絵なんか描けない。 文章で伝える以前の問題だろう。
332 :
【凶】 【954円】 :05/01/01 10:28:18 ID:NfA9H6FS
お年玉、配るだけだ…
この辺も中々すごいなぁ。特に最後の行。 楽天とか見ていても思うけど、世の中にはこんなに「本を出したい」人間がいるのかと。 なんて執筆中の人間が言うのもアレですけどねー。 こういうひとたちにとって「本」って何なんだろう? 「形」のことなんだろうか? 私にはよくわからない。 ついでに言うなら「経費を負担してでも本を出したい」という気持ちもわからない。 私にとって「本を出したい」というのは「評価を受けたい」という気持ちと密接にリンクしていて、 「一般的に個人の能力において有限性がもっとも自覚されているものは財布のなかの現金である」「ゆえに評価は対価によって最もシビアに表わされる」とも思っているから 「お金を貰えないものは評価されるに値しないものだった」ということにもなる。 (タレント本とかの場合は「内容」ではなく「名前」を評価されている訳ですね) 「こちらが経費を負担しなきゃいけない」イコール「編集者すら認めていない」ものなんか本だなんて思わないんですけどね。 私にとって、本というのは、インクで汚れた紙の束のことではありません。
お年玉につられちゃったじゃないか。 まだ三冊くらいしか本が出てないみたいだから 怖さを知らないんだろうな。 噂って流れるの速いのに。
だからチラシの裏にでも書いて、まず友人にでも見てもらえと。
おみくじ
うへぁ〜 この作家のだけはお断りさせてもらおう
…こんなアホな事言ってたら上手い人は断るだろうし 何も知らない新人しか絵を入れてもらえなくなるんじゃないだろうか
穂/宮のサイトってどこから行ける? キ/ャ/ラからもリンクされてないしぐぐても出てこない。
コピされてる文をそのままググる。 名前出してないけど、 レーターに文句言ってる新刊をリンクしてるので分かった。
OTZ を日記に書いてるけど この人ちゃねらなのかな?
>ラノベ板の新人スレッドとか作家でごはんとかずっと読みふけってましたが なんて書いてるくらいだし、ねらーでしょ。 穂/宮タン見てるー?(・∀・)ノシ
慌てて日記消したりしてなw
プロフからもなかなかの香りが漂ってますな。 お金とか大企業が大好きなご様子。
驚いた。 とりあえずレーター仲間にはそれとなく通報しておくが、 トクマのイラスト選定システムは特殊だからな。 逃げられるかどうか。
ってよりによって豚か……orz
ほんとに「チラシの裏にでも」の典型的な例ですな
まぁ他人の仕事について口出すんなら直接言ったほうがいいわなぁ。 日記だとなんか悪口みたいで気分悪いじゃん。
豚でもいいな。出ないかな。 呆宮たん、トクマの編集は2チャンチェックしてるよ。
>>340 蟻がトン。
BL作家でねらーって鬘もそうだったな・・・。
ここの文庫ってマンガ化されることも多いと思うんだけど、 「マンガ化して!このレーターさんの絵で!」 という読者のご要望でマンガ化されることになったらどうするんだろ。 私がこのレーターさんなら絶対に断るけどな。 平謝りされてもシラネ こういう話って、レーターさんの間にぱーっと広まるものなのかな? だとすると新人以外引き受けてくれないだろうな、この人の挿絵。
新年早々ネタ投下ありがとうって感じだな
藻前らあけおめ、ことよろ。 新年早々、ステキなバカをありがとうwwww この人の本、前に読んだけど、なんつーのかこう、箸にも棒にもひっかからない話だった。 デパート社員の話…だったような気が…?(←このように、うるおぼえ) べつに日本語が壊滅してるわけじゃないけど、読めればそれでいい、という話でもない。小説というのは。 ようは、面白いか、面白くないか。それが肝心。 ちなみにそン時はレーター買いして失敗したんだよ、みのタン。 あんた、レーターに感謝こそすれ、文句言う権利なんかありませんから……残念! あと、_| ̄|○は時々、普通の人の日記とかでも目にするけど、orzやOTZなら、確実にねらーだと思ってる。私は。
見てきた。 真剣にヴァカですな… 兼業らしいけど会社が副業禁止じゃないすか。 ネットで身バレしないという確証がどこにあるんでしょうかね。 なんか全面的に舐めきってる観が文面から匂い立ってるので フツーにバチ当たってしまえ的な感じ。
漏れの今年はぴょん吉…(´・ω・`) プロフのここらへんも、一応、転載しとくよ。ねらーだったら、消される可能性高いからナ。 就職 安定志向のためとにかく大企業に就職。またナニか書きたいなぁと思いつつ努力らしい努力もなく年月が過ぎる。 現在 ひょんなことでまたぽつぽつと(仕事として)書き始める。現在7冊目文庫本の執筆中。ぜったいベストセラー小説家になるぞ〜〜〜☆ ベストセラー、がんがってネ☆ 素敵なダンシン、期待してるわ!
その本をジャケ買いして中身がつまらなくて がっかりした読者もここにいるのに。 よくそんなことが言えたもんだとある意味感心。
もうこういう作家には挿絵なしで出してもらいたい。 そしたら挿絵につられて買わないから。
話ぶったぎってゴメン。行けなかったのでミケ報告もっとキボン!
なんで箸にも棒にもかからない奴ほど、こういう日記を書くんだろうな
自分は挿絵に惹かれ、手に取ってたが中見てやめた。 やめて正解だった。
>小学校の時、自分がやったことを私になすりつけた同級生(30年近くまえのことだ。私もしつこい) 30代後半? >切なくなってなにもできなかったよママン……_| ̄|○ この辺の言い回しがもろに2chの腐女子だな。
あ、もしかしてにちゃんで話題にされたくて前々から準備 してた売り込み用釣り日記? でもこれだと無理ですから、残念
そのサイト探してこよう(・∀・) 今ヒマだったんだー…
編集にも文句があるみたいだね。 >裏表紙を見たときはなんじゃこりゃと思ったのだけど。 >ウソではないけど違うだろ? みたいな。 >ホント、ここ次第で売れ行きが左右されるんだからさー。 >ウソでもいから購買意欲を煽る文言を書いてくれ、とは言わないが(それじゃ詐欺だ) >ウリを理解した粗筋を書いてほしいと思いますマジデ。 編集の売りはいかに売るかなんだから「穂/宮の脳内にある」 ウリを理解して粗筋を書け無能、と直接編集に言えよ。
ハタチ過ぎて間もない頃のお嬢さんの日記かと思ってたら… 私より年上ですか、ハァ
てか結構売れそうな表紙描いてもらってんじゃん しかも他の作家と比べる等、やってはならないことまで… 慢心もたいがいにしとかないとすぐ潰されちゃうよ〜
お。大吉だ。 それにしても3冊しか出してないぺーぺーのくせに大口叩くね〜。 ナルミより小物だよ。 11月のより漫画化された春のイラストが好みって事は 華やかな方が好きなのか。 絵柄が地味な人は陰でナニ言われるか判らないから 話が来ても全力で逃げた方が良いぞマジデ。
新年早々でかいのが釣れた感じだな
なんか数字板の作家スレとかで挿絵の文句を書いてそうだと思った。 なんとなく。
どだ!
微妙だわ、400円…
>安定志向のためとにかく大企業に就職。 ってあるが、 >昔は今年新規に貯めたこの額を貯めるのに5年くらいかかってたよなあ。 >ていうかコレ新入社員時の税込み年収より多いですか(笑) >もちろんいまの年収が当時の5倍ある訳ではなく >せいぜい2倍前後というところ。 今年2冊しか文庫発行してないから、1冊100万の印税でまるまる貯めたとしても200万。 東京で年収200万以下の大企業なんて聞いたことないけど…。 ナルミみたいに下請けを脳内変換でもしてんのか。
すごいお年玉が来たなぁw ミノリタンすげーよ。 このイレのことなんか気にせずにこの調子で日記書き続けて欲しいわ。 >354 >兼業らしいけど会社が副業禁止じゃないすか。 文筆(ライターとか小説家)は「副業」にはあたらないんだよ。
「このイレ」ってなんだ。「このスレ」でした。 ついでにおみくじw
プロフ大学生の、衰退→消滅のジャンルってなんだろ。
>少なくとも、大手出版社から出版されて、楽天ブックスで買える著作の >リンクをトップに張りたくない、 >なんていうのは間違っている。 こんな読者に失礼なこと書くことのほうが 間違ってると思うぞ。 >あー、増刷ってされてみたいなあ。ふう。 バカジャネーノ?
>現在7冊目文庫本の執筆中。 キャラの3冊以外に出てるの? 名義変えて執筆or脳内(ry
名義変えてるなら 、7冊目の、とか書くのは馬鹿がすること。 普通に次の文庫って書かけば済むのにわざわざ冊数書きたいんだね。
呆宮タン、サロンで売り込み上等で祭りキボンだったら、 ちゃんと日記でお返事するなり、スレに降臨なりしてね。 じゃないとナルミみたいに立派な専スレ作ってもらえないよ。
>377 >大学生 >入選した某ジャンルにて三冊出版。いずれも初版のみ(爆) つーかジャンル自体が衰退→消滅。 >原稿料や印税を貰うようになってもう17年になりますが(学生時代からだからね!) ってことらしいよ。 >375 1987年前後だったらSFブームだったからその辺かなあ? でもジャンル自体が消滅ってこたーないよな。なんだろ。
こういう人って、仮に自分が同じことをされたら、「傷つけられた!名誉毀損!」 とかって、思いっきり吠えるんだろうな。 イタタ作家のテンプレだね。 一緒におみくじ引き!
おみくじ!
>>364 そこ、前段から続けて読むと破壊力さらに倍!
>ところで今日見かけた個人の書評日記で、
>「粗筋だけならつまんなそうで買わなかったけど、
> 内容がしっかりしてるという書評を読んだので買ってみたらけっこう面白くて……」
>というのがあって。
>いや、私も裏表紙を見たときはなんじゃこりゃと思ったのだけど。
>ウソではないけど違うだろ? みたいな。
>殊に最近、このテの文庫はパケされて立ち読みできないことが多い。
>ネットショップの紹介は大半がここの丸写し。
>ホント、ここ次第で売れ行きが左右されるんだからさー。
>ウソでもいから購買意欲を煽る文言を書いてくれ、とは言わないが(それじゃ詐欺だ)
>ウリを理解した粗筋を書いてほしいと思いますマジデ。
連レス失礼。>383と同じ日の日記の後半↓ >その一方で私は編集さんからあー変えろこー変えろって言われることには >殆どこだわりなくざくざく変える方です。 >自分のこだわりより読者に読んでもらうことの方が大事。 >こだわりは次の機会のためにそっととっておきます。 >そのへんの柔軟さはプロの必須条件のひとつだろうなと。 読者より自分の方が大事な人間はプロとしてやっていけないだろうなと思います。 どうしてペーペー作家に限って「プロ作家」を語りたがるのか。
385 :
【大吉】 :05/01/01 13:41:03 ID:bk8SYNq8
ホント小物に限って「プロ作家」を強調したがるよね。 久々の恥ずかしい小物を見たって感じ。 ミノリタンね、( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
正月早々スレが延びてるから何事かと思ったら こらまた何とも… 名前覚えとこうと思ったけどレス読んでる間に もう忘れちゃったよ…早くいいあだ名付かないかな(W
アホ宮あたりでどうか>あだ名
どちらにお勤めなのかヒジョーに気になる… 同年代だしw
>原稿料や印税を貰うようになってもう17年になりますが >(学生時代からだからね!) >「まだだ! まだ胸を張って小説家なんて言っちゃなんねえ! >それ一本で喰えるようでなきゃ小説家だなんて思っちゃいかん!」 >とか思ってましたが >私の会社での仕事はいわゆる「数字を扱う仕事」であって >それこそ恣意的な作業の入る隙が無いかどうか、 >手順に監査が入るようなモノですから >誰がやったっておなじ結果になる訳です >(ならなかったら不正として問題になります) 暇じゃないけど日記溯って拾ってきた。
連続溯り日記 >私のぶろぐ目的は「個人メモと親しいひとへの公開日記」 なので >アレでいいのですが(無闇に大勢に読んでほしいとは思っておらず、 >そりゃ私に共感してくれるひとがたくさん読んでくれるといいなぁ >とは思うけど無差別にいろんなひとに来られて違和感を感じるくらいなら少ない方がまだマシという)、 >アフィリ目的とか世の中への喧伝とかでとにかく多くのひとの目に触れたい! >のだったらやはりレンタルブログの方がいいかも知れません、 >自由度は低いけど楽天同様「新着日記」システムとかあってひとめに触れやすいし。
読めば読むほど何様?って日記だな。アフォ宮様。 イラストの人も知らない人だが哀れだ。 イラストについて、思うことがあってもわざわざ人目につくところに書くなよ。 それくらいの分別もつかんのか。いいお年なのに。
いいなー【だん吉】 新年早々盛り上がっててなによりです。 姐さん方、ことしもよろしくってことで、アタシもおみくじ!
自分はここにちょっともにょった。 >だってさ、次の注文が来るってことはこないだ出した本がちゃんと出版社を稼がせてあげることができて、 >その番外を載せることがまた出版社にとって利することになると判断されたってことでしょう。 >つまるところ、私の仕事が評価されたってことで、ああ、ホントに嬉しいなぁ。 単に半年前のオファーで漫画(&原作)の仕事を入れられる人が限られている、という可能性もある。 あと、出版社によって採算が取れるラインは違うのでどうかわからんが、 本当に「利する作家」だったら、もっとばんばん仕事を入れてくると思う。
>392 ひょっとして「!」が抜けてないかい?
!omikuji!dama 頭の!から入れないと出ないのでご注意
あけおめー 元日からすごいのが来たね。 ナルミといい、この人といい、吠えるのはなんで似たような レベルの人なんだろう? 文句言ってるレーターは 片/岡/ケ/イ/コか? 表紙きれいに書いてあると思うけど…ってかこの人がブログ見る 可能性は考えてなかったのか?
2冊目も3冊目も挿し絵買いして後悔した自分は負け組だ こんなイタタに印税払っちまったのかOTZw
>実家暮らしだから生活費は安いけど >もちろん家にお金も入れてるし。 >若手財形雑誌に載ってる平均額よりかなり高い額をね。 >私はただ、「買ったものの要らなかったもの」だの >「訳も分からずにいつのまにか消えたお金」が無いだけです(笑) >お金っていうのは可能性のことなんだ。 >私は可能性の無駄遣いをしてないだけ。 カクイー シビレルウ
昔存在してて衰退、消滅したジャンルってショタかな。 丸々ショタ物小説雑誌とかもあったけど、すぐなくなったよね。
なんか必死で見栄はってるみたいで可哀想。 様々なコンプレックスの塊なんだろうねこの人。
>楽天内をふらふらとしていて >よっ! 凄い! 作家の鑑! 書店売上で連続ベスト○○!! >とされている某著作の重版総数が我が初版部数の1.5倍と知り >え? そんなものなの? と驚く >いやもちろん凄いことはわかっているのですよ >こちらは文庫、あちらはソフトカバーですゆえ >定価は3倍近い訳で >ぶっちゃけ印税収入はざっと5倍だろうし >なによりソフトカバーは文庫の1割くらいが初版相場という噂も聞いた >ことがありますしそれを考えれば相場の15倍売ってる!!!!! >ということになるのかも知れないのだけれど >なんかなー >ヒットってもっと想像もつかないようなものなのかと思っていたので >そうかー >この業界のヒットってそんなに閾値が低いのかー >とか思ったり >そういうことは一度でも重版かかってから言え! >って話ですけどねっ テヘ☆ >(や こういう立場だから言えるんじゃないですか) >(なまじおなじ土俵に立てる立場でかつちょっと負けてる…… >みたいな状況だったら言えません……) >(ホラごくふつーの女の子が「今度のドラマのヒロイン、 >たいして可愛くなくなくなーい?」とか言ってるよーなものですよ!) >ま >せいぜい頑張るかー☆ 2004年09月22日
>395 ありがと。今度はおみくじ出るかな↑。 >390 サイト上にはPNはっきりと書いてないんだね。 もしかして匿名作家の秘密日記気分なのね。 その割には >こっそりと >くだんの新刊はこちら。 >あとでリンク外します……(笑) なんてリンク貼ってるけどw 「秘密日記v でも誰か見つけてマンセーして!」って感じなんだろか。
やってみた
今までも、今後も本屋で見ない・読まない・買わない作家 ですね。 名前だけは見たことあるけど、 商業で出して貰えるだけありがたいとか 単行本として発行される嬉しいさとか あまりないんだろうなー。 一つも感謝の言葉がないよね。 ほぼナルミ2番手で笑える。
仕事は金融系と見た。銀行か証券ってとこかな。 30日まで仕事して4日から仕事っていうとそうだろう。 まあ、銀行・証券会社ならフツウに他業種よりは給料いいけどさあ。 日記でこれだけ素直にお金がスキーて書けるのもある意味スゴイよね…
そうか、これで豚になれっ。
>「面白くないと思いますけど」とか言うのは(トップページに書くのも)やめましょう。 >面白いかどうかは読んだ人間が決めることです。 >謙遜のか本気でそう思っているのかはわからないけど、 >それって考えようによっては面白いと思った人間の感性を貶めるものでもあるのですから。 「あの挿絵家さんの方が好き」とか言うのは(日記に書くのも)やめましょう。 面白いかどうかは挿絵ではなく文章で決まります。 本気でそう思ったから書いたんでしょうけど、 それってどう考えてもレーターさんの名誉を貶めるものですから。
>私はただ、「買ったものの要らなかったもの」だの >「訳も分からずにいつのまにか消えたお金」が無いだけです(笑) それ見習って今後はアナタの本、買わないことにするよ☆
小説キャラの漫画化企画って「人気作品の〜」ってあるけど 次号で漫画化される小説も全然知らない作家さんのだ。 いい年して宣伝文句の「大人気!」を本気にしてるの?この人。 こんな作家に文句つけられるレーターさんもお気の毒に…。 こんな挿絵でも作家は後書きで「素敵な…」と 礼を言わなきゃいけないのか、と気の毒になったのは 竹内テルリンのミスポリの新レーターの絵見たとき。 (竹内がやった事を考えれば自業自得だけど 絵そのものを評価するなら)
アホ宮、日記が晒されてることに気づいたらクズモト並の速さでトンズラしそう。 今のうちに日記全部読んどくか。
徳間編集、この恥ずかしさっぷりにどう思ってんだろ・・・ こういう作家使ってても気にしないのかね。 それとも日記とかでしか文句言えない、イエスマン作家で 扱いやすいのか。 まあWebに垂れ流した段階でアウトだが
昔存在してて衰退、消滅したジャンルってゲームノベルじゃないかなと思った。 他にこっち方面で「ジャンルが消滅した」とまで言える物は思いつかない。
読んだら、イタタ発言部分アップよろ〜 ……目が滑って読めないよ_| ̄|○
この人は本当にお金が好きなんだねぇ… アップするほどではないけど、ほぼ毎日何かしら金について語ってる。
文句なんて、地面に穴掘って叫んでおけばいいのに……
新年早々イイもの見させてもらいやした。 この方とは絶対お仕事ご一緒できませんわー。
漫画と同じ売れ方で語られるBLのそれも初版と カタギジャンルの単行本の重版部数くらべて 悦に入ってるって……寒すぎる 重版部数ってどんなに売れてる人でも初版の数分の一ですけどねー あ、重版かかったことないから知らないんだ、そのくらいのことも……
>ひとりで書くというのはとてもつらい。 >私は誰かに読んでもらうために書いているんだよなとしみじみ思う。 >読まれないものが書けない。 >書き終わるまで読んで貰えない。 >血反吐を吐きそうなジレンマ。 >いや、もちろんとっとと書き終えて読んで貰うのが正しいのだけれど、それはアキレスと亀のパラドックスに於いて距離とともに時間を細分化することによって起こるパラドックスは時間を経過させれば解決されてしまうのだと言われても実際にはなかなか抜け出せるもので >はない訳で。 >あー。 >ブレインが欲しい。 >ブレイン? >違うな。 >ぶっちゃけ、欲しいのは「信用するに足るおだて役」だ。 >要はガキだなってことなんだけど。 >やれやれ。 (・∀・)ニヤニヤ >子供のころから妙に目立つ人間だったので >やたらリーダー的なことにかつぎ出され >ては落胆される結果を招いてきましたが >私の目指す方向はリーダーではなくてカリスマだよなとか >笑止千万なことをほざいてみたり (略) 2004年03月02日
お金が好きなところはナルミとかぶってるな。 ナルミもアホ宮もsalonで話題になるまでいっっっちども 名前見た事が無かったよ、本屋でも雑誌でもwebでも。 漏れとは別の空間にぷかぷか浮かんでるんだなー、こういうおぽんち作家は。 漏れの低性能おっぺけぺー受信アンテナではひっかけられないよ、テヘ☆(・∀・)
その本イラ買いしたまんま放置してたんだけど、 一気に読む気なくなったわ…orz 自分が貶してるイラスト目当てに買った人もいるって想像できないのかな? それともこういう人は自分の書く話の魅力だけで 本が売れてるとでも思ってんのか…。 まぁ今回イタイ人だって分かっただけでも良かったけど、 新年早々嫌な気分になったなぁ。
あ、ゴメン418の(・∀・)ニヤニヤは漏れが勝手に挿入しました。 その下の5文あまりにニヤニヤだったからサ。
おみくじ挑戦! ア・フォー宮ってカリスマ目指せるような作風じゃないよね。 ほぼBLテンプレ作家じゃ。
>私の目指す方向はリーダーではなくてカリスマだよなとか >笑止千万なことをほざいてみたり ( ´_ゝ`) せめて5万5千部以上初版出るようになってから言いなよこういう事
>子供のころから妙に目立つ人間だったので >私の目指す方向はリーダーではなくてカリスマだよなとか ふーん(*´σー`)ハナホジホジ ・・・確かに目立っている!目立ちまくり! このスレでw 「日記を見た友人から『誤解を受けそうな書き方はやめたほうが』と忠告が」 はまだですかー。それとも日記ごとあぼん?
>私はお金が大好きだけど、たとえば宝くじで三億円、なんて夢は >見たことがない。 >そんなお金は私の存在とも評価とも関係が無いからだ。 >私は、あなたにこれだけの価値があります、という言葉を添えて、 >たくさんのお金が欲しいのだ。 >VC社長さんの話に戻るけれども、私が読んでいるあたりの日記で >年商が50億ぐらいはあるみたいで、億という金額に目眩がするのだが、 >それよりもその時点で「夢は1,000億企業」と繰り返しているのが >惚れそうになる。 >たぶん(まだ読めていない)現在の日記では、二歩も三歩もその >規模に近づいているのだと思う。 >そういえば私が最近読んでいる、小規模掲示板システムの社長と >いうか管理人というかのヒトが「遥かなる1,000万PV」という >日記を5年ぐらいまえからつけていて、当時は月間PVが30万を超えたり >超えなかったり、だったのに、最近はほぼコンスタントに500万PV >くらいになっている。 >あー、私も「OL収入と合わせて年に660万」なんてチャチいことを >言ってたらいけないなー。 >もっとビッグトーカーにならないと。 >とりあえずいま抱えている仕事をやり遂げたら軽くクリアするのが >わかってる目標なんてつまらない。 >「文筆収入のみで年収2,000万」、これでいきましょう。まだまだ >小さいかな。テヘ! >ちなみに2,000万というのは、西原理恵子いうところの「会社組織に >した方が有利になる分岐点」らしいです。 >さて、ぶちあげたところで今日の締切りをこなさないとね! >……豊饒っぽい話題になってましたか、女帝さま?(笑) 2004年06月21日
>「文筆収入のみで年収2,000万」、これでいきましょう。まだまだ >小さいかな。テヘ! 自分は去年の年収2000万以上いきましたよ、早くあなたも なれるといいですね
釣りでしたぴょーん。サロンの住人乙。とか言ってはくれまいか。 ( ´,_ゝ`)←こういう顔から戻らないんだが。
この人、これをお知り合いに読ませたいの? >……豊饒っぽい話題になってましたか、女帝さま?(笑) 意味がわからん。 どっかの書評サイトでも作中の意味不明な比喩を指摘されていたが、 金勘定の前に本を読め。
目が滑り始めました。 理想のダーリンとの一日とか目が滑りすぎてマウスでつかまえらんないyo!
新年早々、大漁節だなこりゃ(・∀・) 「金」「プロさっか」「容姿」「虚言」「下ネタ」のナルミ 「金」「プロさっか」「金」「部数」「金」のア・フォ宮 共通点は、ちーとも売れてないのにデカい口を叩くとこか( ´σд`) ア・フォ宮のレーターさん、かわいそうだな…
ア・フォ宮 !! 早速いいあだ名が付いた!これで覚えられるよ。 ありがとう命名姐さん。 しかし…日記は目が滑りまくって挫折した…。
すごい! 恥ずかしすぎるよ。 ア・フォ宮 !! おみくじ!これでいいのかな。
日記見てきた。 ダウンロード販売契約のことでも 印税だとか売上だとかホントにお金のことばっかり。 有名になりたいとか金持ちになりたいとかの願望はあって当然だろうけど こんな日記読んだらたとえ好きな作家さんでもひく。 大企業にお勤めのようだけど 書いていいことといけないことの判断もできないで 作家以前によく社会人やってられるね。 ましてや20代前半の若いお嬢さんでもないんでしょ。 元旦早々…脱力
うん、目が滑る……
ア・フォ宮タンに興味ない訳じゃないんだがここに貼られてるのだけで 正直おなかイパーイになっちゃったよ、見に行く腹の余裕すらない、ごめんね 胸焼けする前におみくじだ!
あほ宮が文句垂れてるのは11/27に伽羅から出た 「純銀細工の海」とやらか? 30代後半でよくもこんな日記書き晒せるな…。 つくづくイ多は年齢じゃないという事が分かるよ。
あなたに必要なのはブレインではなくて脳味噌ですから!残念! ッて感じかなぁ。
ア・フォ宮日記、( ´,_ゝ`) という感じで読んでいたんだが 義援金云々の話で、正直被災地と同県の人間としては ボミョーな気持ちにばった。 やらない偽善よりはやる偽善なんだろうが、 もうフィルターかかっちゃってるかな‥
439 :
438 :05/01/01 16:15:35 ID:5xmwHto2
ばった→なった _| ̄|○
今朝の今朝まで、ほとんどの人が、名前すら知らなかった小物【プロ作家様☆】が大ブレイク。 本人、これでもちょっとは嬉しかったりするもんだろーか。www とりあえず316タソ、ぐっじょぶ! いくらか分からないけど、私のお年玉あげるー。
新しい哀$キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! また売れてもないのに、お金スキ&他人とは違うアテクシですか。 私もナルミでお腹一杯だ。 ミケでのナルミのあまりの冴えなさには笑ったが。
この果てしない高慢アテクシ様に比べたら 貧相なナルミがなんだか可愛らしく見えてきたよ。_| ̄|○
>パラパラと見る。殊に挿し絵のチェック。だって初めて見るんだもん、このヒトの絵。 何回見ても、これはいただけないね…。 仕事相手を「このヒト」って。 社会人何年やってんだ? 穂/宮/み/の/り
アホ宮もナルミもいい年して全世界に向けて「金!金!金!お金大好き!」って言いすぎだよ 編集に原稿料上げろって暗に請求してるんだろうか?
上には上がいるんだな…。
衰退はわかるけど、消滅したって まるまる無くなるジャンルってあるのかな
ってゆーか、下には下…って感じだな。
>428 通して読んでいて理解できたのだが、これはタロットの女帝の事かと思われます。 それにしても唐突だけど。
漫画化って、挿絵効果だろうな〜としか思えないのだが…
大企業にお勤めのせいか、見下すような物言いばかりで 日記読んでて、何様だと思ったよ。 ア・フォ宮が勤めている大企業は、 社員みんなこんな物言いなんかねぇ。 たかだか別ジャンル含めて6冊出しただけのナルミ以下のくせに。
このヒト、友達いないだろうな。
>450 > たかだか別ジャンル含めて6冊出しただけのナルミ以下のくせに。 ノシノシノシ 禿ワラタwww 本当だよ ナルミですら13冊(?)くらいは出してるのに アホ宮、一体どこの大企業にお勤めなんですかね? そんなに自慢したいんだったらナルミのように企業名出したらどうなの? ナルミのは大雑把過ぎて失笑ものでしたがw
>450 ナルミ以下って本当に屈辱だよね。 まあどっちも似たり寄ったり小物には変わりないが。
>453 輝くオンナのヅラはまだ2冊だよw
ナルミって凄かったんだー(棒読み) ここを知ったらアフォ宮はどんな反応するのかな。 ナルミとは一味違うダンスィン希望、なにしろ大手企業の現役社員さんだもんね。
アホ宮って実生活でもこんな調子なのかな。 30代後半パラ毒女でこんな性格じゃ、さぞ扱いづらいだろうに。
17年掛けて他ジャンル含み7冊か。 少なすぎる……。 消えたジャンルかー。 テーブルトークゲームのリプレイ小説を思い出したよ。 昔軽いホモ漫画が載ってた大空出版の「林檎」でやってたよね。 ライターも募集だったと思う。
458 :
【吉】 :05/01/01 17:30:20 ID:iRp+xbNz
あけおめ。 新哀j記念まきこついでにおみくじ。 こんな作家全然知らない。可哀相な人だな。脳みそが。
ステキ妄想日記 そんなダーリンとの理想の休日。 朝はシリアル程度でかるくお腹をなだめてお昼は食べずに 14:30からの新宿ヒルトンマーブルラウンジのデザートブッフェへ。 ダーリンは本を二冊、私はりなざうを携行。 ブッフェ開始と同時に入店して食う。飲む。ひたすら本を読み耽るダーリン。 無意識に皿を空にしてゆく手。一方、りなざうを打ちまくる私。 その合間にも精力的に皿を空け、次を取りに行き、ダーリンに「これ美味しかったよー」と 趣味のチョイスを渡す。 本から視線を外さないままそれを食べ、でも「あ、ホントだ。これ追加」 「これはあんまり好きじゃないから残りは君が食べていいよ」 「隣のテーブルで食べてるマフィンが美味しそうだから取ってきて」とかしっかり理解しているダーリン。 時折「○○が△△を発見したのは××のアクシデントのせいらしいよ。偶然ってすごいよな」などと 本から受けた感動を脈絡なく共有したがるダーリン。 理解できてもできなくても幸せな私♪ そして18:00のブッフェ終了までねばって夕食もそれで済ませ、 「平日に読みたくても読めなかった本、まとめて読んじゃった。君は?」 「私も原稿いっぱい進んだの。締め切り危なかったけど間に合いそう」 などと語らいつつ、お腹ごなしも兼ねて数駅お散歩して帰る。 ああ、なんて理想的! ……ホテルにとっては最低の客ですが。(笑) アホ宮って男と付き合った事ないのかな…。 毎日通帳見てニヤニヤしている40近い妄想女。こんなヤツの小説読んだら身の穢れだ。
いえいえ。 スケジュールきついのにデートの予定入れてる、って 自慢してらっさいましたよw
あはははは同年代な上、男に対する理想を覗けば私と思考回路近いよこのひと。 それだけにダメージが_| ̄|○ 自分はチラシの裏にしておくので許してw
>459貼り乙 いつの時代の幻想だよ…今時、BLでもこんなんプゲラだ。
うへぇ。この女と付き合う男が脳内でなくリアルでいるのか。 プライベートも充実してるし、頑張ってベストセラー作家になってお金貯めてね☆ ってカンジだ。
>460 ん?ということはカレシはちゃんと居るの? それを踏まえての「こういううデートがしたい」という想像なの?
ブッフェで三時間半が理想の休日かよ。 しかもヒルトンだし。 何か貧乏臭さと欲深さが滲み出てるな。
>459 モサ代スレのテンプレか何かかと思った。
>>390 >私のぶろぐ目的は「個人メモと親しいひとへの公開日記」 なので
ネットに晒した時点で全世界に発信している事もわからないとは。
しかも落点ブログ厨。
関係ないが漏れの脳内分別箱では、本名でもないのに「〜宮」系ペンネームを
つけてる奴は洩れなく劣等感の塊というラベルが貼ってある。
アホ宮からリンクしてる他の人の日記を見たら >ボーイズラブを書いている女友達に聞いたのですが、 >ボーイズラブの編集者って男性が多いんですって。 なんて書いてあった。この女友達というのはきっとアホ宮のことなんだろう。 アホ宮は業界のこと何も知らずにウソ教えてんだなあ。
男は本を読みふけり、女は原稿を打ちまくる。 そんなデート。 ま、ワレナベにトジブタってことだね。
>466 平日のランチには、サーモソサソドをシェアするわけですねw 日記に作家名はかかないのに、コソーリ自著を晒すあたり、 誘い受け体質バッチリって気がするな。
>460 ヅラタソも輝くオンナの時に色々勘違いしてたから 忘年会とかをデートと思っての独りよがりじゃ… いや、まさかね。 でもこの理想のデートでリアル彼がいるとは思え…(ry
>一本はっせんえん >シリーズのクリームはいちまんにせんえん…… >両方でにまんえんかよ…… >しかも(よくわかんないけど説明書を見るぶんには)それって一カ月分ぽいよ…… >基礎ケアだけで一カ月二万円のご尊顔。ウワーオ_| ̄|○ >ありえねえ…… >でもやっぱ高価いものって高価いだけの実力があるんだなあって思ったよ…… >ぼ、ボーナスが入ったらね!!!!! これと12月24日の日記は矛盾する。 クリスマスイブなのにデートなしか。 ブログわからない姐さんは「今月末に発売される文庫の見本が35冊届いた。」 でぐぐると良いことが。
女友達と会うだけでもデートって言うヤシいるからな。
彼氏プいるんだ! ソコはナルミに勝ってるよ! まあ勝ち負けの問題ではないけどね。
や、たぶん「今は」居ないんじゃないのか?>彼氏
これじゃねーの? >2年間向こうからさんざ私に言い寄ってきて振り回して会社の噂にしておきながら >合コン先で知り合った女社長と電撃結婚した同僚のことを。
>476 つまり、脳無い?
>一本はっせんえん >シリーズのクリームはいちまんにせんえん…… >両方でにまんえんかよ…… >しかも(よくわかんないけど説明書を見るぶんには)それって一カ月分ぽいよ…… >基礎ケアだけで一カ月二万円のご尊顔。ウワーオ_| ̄|○ >ありえねえ…… >でもやっぱ高価いものって高価いだけの実力があるんだなあって思ったよ…… >ぼ、ボーナスが入ったらね!!!!! こういう人は絶対買わないよね。 化粧品ばかりでなく、いろんなところにお金をかけないでがっつり貯め込んでるんだろうねぇ。
なんか、アホ宮たんって、あの牛魔王を思わせてくれるなあ。
何だよ。ちょっと見ない間に面白い流れになってるよ。 あけおめ。
ステキ銭婆日記 >積立投信時価総額明細配布。 >……うふふふふふふふふふふふ(怖) >ああ、これにMMFと銀行口座を足したらいくらかしら。 >そして予定印税と3月以降の積立額を加えた取らぬ狸はいくらになるのかしら。 >……うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ……。 >おおっ、浮上したぜ! >やるぜ書くぜ働くぜ! >ああ、お金があるって幸せだなあ。 >生きる気力が沸いてくるぜ。 >今年中に予定よりもう70万、余分に貯められないかなあ。 >そしたらちょっとキリのいい金額に届くんだが……。 >ともあれまずは目先の印税だ! >嘆息されるレベルだろうがまずは書くぜ! >クオリティ引き上げは編集さんとの協同作業だ!(非道) 目先の印税のために嘆息されるレベルでも書くのか…。 絶対にコイツの本だけは買ねぇよ!!! 一生そうやって金勘定してろよバカ女!!
おみくじ
>ひさびさに自分の書いているヒーローに対して >「うわぁコイツ恰好イイ〜〜〜♪」 >とかゾクゾクできたし。こういう時がホントに楽しい。 ヒーローって、攻男のことか? この呼び方初めて聞くよ漏れ…。
おみくじだけで押してしまった… 30過ぎたら一カ月二万円の基礎化粧品てフツーな気がするぞー >481の日記は凄いね…ブログ見たけど目が滑って無理だった… 強烈なのをコピペしてくれてさんくす
あけおめ。
>481 なんか、地味ーな人が、オタクAAのアレみたくパソコンの前でカタカタやってるのが 目に浮かんでしまったよ。 日記に垂れ流す事が読者商売してる人の範囲越えてる。 この人プロじゃないよ…
正月そうそう、大物登場だな。 本人は限りなく小物っぽいけど
2004年08月23日 クオリティよりも納期が大事と初めて商業仕事を頂いた時の編集さんに言われましたさ! 納期を守るのがプロの最低条件さ! なんつったりして リテーク前の第一次プロット期日は破りまくりだったが……でもホラその時は 併行して別の仕事もやってたから編集さんの催促もオシが弱かったしね! なんつったりして 併行して仕事が出来るようにならないと売れっ子にはなれないね♪ 頑張れあたし♪ 楽天日記をあちこち見ているとライター系・ノウハウ系の本を書いているヒトはいっぱいいるけど 小説家とか 小説家を目指して頑張っているヒトとか あんまり見掛けないのは何故だろう…… それっぽいテーマとかも見掛けないから探せないんだよなー (小説を書く、というテーマが無い訳じゃないんだけど……プロを意識しているかどうかってレベルに ものすごく響いて来るんだよなー。日記を読んでみたい、と思わせる様なテーマは無い。) 何でもいいから本を出したい という意識は私には全然なくて 小説と小説以外というのは私にとってはスパシポーンと分かれているものなんだけど 一般には世の中では本屋で売られていればあって違いは無いんだろうなとか思ったりする今日この頃 (だからナンだという訳じゃないし 私は私のしたいようにするだけだけれどもな)
>実のところ正直このところ小説を書くのを意図的に後回しにしていました >人生の優先順位の中で「その年齢でしかできないこと」 >を優先しようと思ったら小説はいつでもできると思ったからですが >そういうふうに思うと向こうから仕事が戻って来たりして >いつも私は小説という仕事とつかずはなれずで >ろくに売れたことはないけれど >初めて原稿料を貰ってもう二十年 >こんな感じで小説は私を突き放さずにいてくれます >「まだ本腰を入れる時期じゃないけどあなたの人生にいつかきっと >それは訪れるから忘れてしまってはいけないよ」 >と言われている気が何度も何度もしてきたのです ( ´_ゝ`)フーン
エテとナルミ(のイタタな特徴)をあわせたようなヤシだな
やっと日記見つけられた。楽点なのね。 それにしても、遡るたびにイ多イ多・・・・(エンドレス) 〉395 ありがとう。今度はちゃんと出るかな?
2004年08月23日(続き) そそ、一に締切り、二にクオリティですよ。 とにかく雑誌や出版予定に穴を開ける(ページが真っ白とか発行点数が足りなくなるとか)ことだけは 絶対にあってはならない訳で。 それにクオリティ低いのは編集者が引き上げられるけど最初のブツが無かったらどうにも出来ないもんな〜。 完成度の高さより、まずは形にすることですな。 といっても、やっぱ一定ラインは越えてくれないと読むに堪えないけどね!(笑) けへっ ……えーと、私もこの先数十行書きましたが強制切断喰らいました(爆) 他人のことをとやかく言ったってしょうがないよな! 自分は自分の人生しか引き受けて無いんだし〜〜〜 (て、一旦は他人のことをとやかく言ったんかい/笑) ------------------------------------------------------------------------------------------- 2004年02月12日 仕事をするにあたって当面の目標を定めてみました 当面 ですからとりあえずコンスタントに年収660万を狙いたいと思います、って志し低っ!(笑) いや、文庫が出た年とかにクリアしたこともありますが。そうではなくコンスタントに、というところがミソで。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 2004年03月02日 子供のころから妙に目立つ人間だったので やたらリーダー的なことにかつぎ出されては落胆される結果を招いてきましたが 私の目指す方向はリーダーではなくてカリスマだよなとか 笑止千万なことをほざいてみたり いやあくまで方向性であって 質や量やレベルやランクについて問いただしちゃイヤン -------------------------------------------------------------------------------------------
>409 竹内ってお礼言ってなかったじゃん。 確かにあの絵は同人レベル以下だけど…
おけおめー 強烈なのがきたね。いい暇潰しになるよw
竹内は自業自得以外の何ものでもないからな。 どんなへ(ryでも引き受けてもらっただけでも感謝もんだろ。
イ多って尋ねてもいないのに必ず 「私って〜だから」とか「創作とは」「小説とは」とか語りたがるよね…。 まあ要はそうやって自分から語らないと、誰からも興味を 持ってもらえない程度の人間だったり、小説だったりするからなんだろうけど。 束、この人もコンプレックスが激しそうだなー。
12/24の日記に >たかーい化粧品も買ってるし >シーズンごとにお洋服も新調してるし >美味しいものも食べまくってるし >デートや宴会もお付き合いしてるし >旅行も行ったし本も機械も買ってるし映画や観劇も楽しんでる。 と「デート」と言ってるし、やっぱり居るのか?>カレシ >459の妄想を垂れ流した辺りでは居なかった模様だけど。
>497 デートの相手は彼氏とは限らないぞ。 友達と遊ぶことをデートと言う奴、けっこういるし。
機械ワロタ
ここまで自己顕示欲がある人間に彼氏がいたら もっと激しく匂わす書き方すると思う。黙ってられない病みたいだし。
ナルミと言うより牛さんを思いだした。 根拠の無い自信とかへんにエラソーなとことか。
金が大好きで毒舌トークなアテクシかっこイイ! もしやこの人自分も西/原/理/恵/子になれると思ってないか? 向こうは笑えるけどこっちは寒すぎ・・・レベルが違うんだよ・・・
機械の値段…安いんだけど… >しかし現在のMI-E25DCは14か月前に四万五千円ほどで買ったので、 >月当たり三千五百円くらいに相当する訳かー。 >まぁ一応、その何倍か(苦笑)の原稿料は稼いだ訳だけれども。
>501 私も。 牛さんがKで二度目のデブを果たしたときの浮かれっぷりを思い出したよ。
ナルミのコミケの日記も差し入れ載せてるし 顕示欲強そう。
作家様ステキ日記 >それはまあたとえば最初のうちはプロットの段階でとりあえず用意したものを >全部盛り込もうとしていて後半になるにしたがってあーもーいいじゃんこんなん? >みたいなノリになってきたりみたいなところがあったり。 >下手に無駄を書き込むより回想でまとめたり読者の想像に任せた方が美しいんじゃ? >的な怠惰に流れたり。 >そういうダメダメなところがある訳ですが。私に。 >それを編集さんがダメだししてくれるから一気にグレードあがるんですけどね! >上げる能力は私のなかにあるんですけどね >(偉そうですんません。主人公の台詞に影響受けてます←作者が登場人物に感化されてどうするよ)、 >ところが自分ひとりだと自分のなかの能力の取捨選択や絞りあげが出来ないんですね、 >そこで編集者ってのが必要になるわけだ。うむ。 オマエ何様だ。 >上げる能力は私のなかにあるんですけどね つーか能力ある人々は最初からレベルの高い作品を自分の力で書き上げるんだよ。 そのために七転八倒してるんだよ。 印税のために作家やるなら資源の無駄遣いだ。 消えて欲しい本年度第1位だよ。元旦だっつーのに。
帰省中らしいから、戻ってきたら即アボンだろうな。 とりあえず目についたのを貼っとく。うざかったらすまん。 2004年09月26日 ***** 日記リンクをふたつ削除。 いつまでもお気に入りでありつづけるって難しいな。 相手が変わってしまったのか、 自分が成長したのか、 単に飽きたのかどれだろう? ********** (略) ********* また一個日記リンクを削除。 どうも 「あなたはこうではないですか?」とか 「人間というモノは往々にしてこういうものです」とか そういう語調のところが鼻につくようになりました。 だって違うんだもん。 レトリックの問題といえばそうなのだけど、それは言葉が先か心持ちが先かみたいなところが あって、上記のようなコトを書くヒトって要は「自分」が「こういうもの」だから 「世界がそう見える」んだよなぁとか思う次第。 世界をわざわざそういう目で見て固定して批判する。 というのはどうよ。と思った。 好き好んで見るものの内容がそのひと自体を現すので、私自身はそういうものは見ないように、 こまめに視野は整理しますです。
2004年09月22日 本日のOL業務ヲハリ……明日(明後日)から一週間の休暇です 「どこか行くんですかー?」 と聞かれて思わずものごっそいため息をついてしまい 「どどどうしたんですかっ」 とか焦られてしまいました(笑) 言えねーよっ (社則は副業禁止です) (……お偉方が自伝とか出してるのはいいのか……?) 会社行ってる方がよっぽどラクだよなあー でも 「ラク」と「タノシイ」は別なんだよね 同じ漢字なのに……不思議不思議 *********** うちの会社は忙しくてかつ高給取りとして世間に認識されておりますが 今回の予定印税ほどの月給を同年代で稼いでいる人間はいないのだろーから 忙しくても正当! おしっ (いやプロットから著者校正までの期間を含めれば三カ月ぐらいになる訳だが、 第一稿をアゲるのが労力の80%だと思うのよやっぱり。 それを半月でやるわけだからさぁ) ―――― 10年以上仕事してて、文筆は副業にはあたらないから大丈夫って、 担当編集者や税務所の人は教えてくれんかったのか。
この盛況ぶりじゃ、帰宅する前に次スレ突入かもねw
面白い! 面白過ぎるよア・ファ宮!! これは芸風だよね〜?
リンク外すごとにいちいち文句を書く人初めてみたよ。 そんなもんこっそりさくっと外すもんじゃないのか? 相当自己顕示欲が強い人なんだなあ。 こう云う人って、たいてい会社でも同僚に相手にされてないんだよね。 けど自分は有能だと思い込んでる。
最初は興味深く人間性観察として、書いた文見てたけど、 だんだん胸糞悪くなってきた…もう、気分悪いとしか感想がでない。 自分を特別だと見せたい為になんだろうけど、感性が幼稚すぎるよ… 他人に敬意を払えない人は、自分にも払って貰えるわけがない
日記中一番「??」だったのが、PDA用のメモリーカードを 家に忘れ、それに今まで打った小説が入っているらしいのだけど 家に取りに帰るかどうするかをタロットカードで占い始めた所だ…。 その結果、家に取りに帰った方が良い結果になる、という 占いが出たのでその通りにしたらしいのだが そのぐらい自分で判断出来ないのだろうか?? 占いに頼るのも良いが、それは他人に占われた事を参照に するぐらいに留めておけ。自分で自分を占ってばかりでどうするんだ。
同じ会社の人間に「あの人っていつ漫画書いてるんだろうって皆思ってました」 って言われてたしりあがり寿の爪のアカのませてやりたいなこの人。
正月早々アフォ祭りですか?
2004年08月14日 ちょこっとPCに触る時間がとれたので 日記リンクをどばーーーーーっと増やしてみた。 つねひごろ、日記リンク先からさらにリンクを辿ってしょっちゅう読んでいたところだ。 別に自分トコにリンクしなくたって飛び方を覚えていればいいんだからそれでいいじゃーん。 と思っていたのだけど、自分の日記リンクをがさっと埋めてみたくなった。 外すのはいつでもできるし(笑) ↑マイザウルスは何故かログインクッキーが効かないのでリンク追加はできないが リンク削除はできるのです。 ネットをやっていて難しいのは、必要な情報に触れられないことではなく、自分の毒になる 情報に捕まってしまうことの方で。 触れ損ねているほうはそれにすら気付かないからまぁいいんですよね(笑) その一方で、このヒトのは読んじゃイカン。と思う文章が往々にしてある。インパクトが 強かったり更新頻度が高かったりお気に入りのところにちょこちょこゲストカキコミしていたり、 妙に目に触れやすい。けれど自分の魂の毒にしかならない文章。 ネットをやっている時って常に新しい文章を読みたい状態でもあるので、お気に入りのところが すべて既読だと毒だとわかっていてもついそこを読んじゃったりする。そして確実にイヤナ思いを するのだ。わかってるのにやっちゃうんだよね……自業自得。 (略)
正月早々にステキ物件ですな。
2004年02月17日 今日の「ガイアの夜明け」は「30代・イマドキの女達」みたいなテーマだったんですが 独身女性のためのマンション講座みたいなのに参加してる女性がインタビューに答えて 「ええ、買おうかと思って……貯金もいくらかはあるし……まぁ、五千万くらい……」 と言っているのを聞いてのけぞりました 私なんざその半分にもなりませんよ とほー ひとりで生きて行く価値なんかないんだな私 いや ひとりでなんて生きていきたくないので いいんですけどね別に しかしそれは別として もっともっと稼がないとなぁ (まずあした締め切りのプロット改稿をやりなさい) 2003年12月19日 縮小します。 blog的なもののマイナス面でもある脊髄反射的なレスポンスを思うと愚痴吐きにもそぐわないし。 これはこれで面白かった。
>316姐さん。ステキなお年玉をありがとう。 すげー勢いでカウンター回ってるだろうな、アホ宮楽天日記。 楽天オブザイヤーに投票したいぐらいだよ。アハアハアハ。 元旦から最高の暇つぶしだ。アホを見るのは止められないよ。本なんか買わないけどな。 >ほしいもの (他の人は?) >家、新しい家族、成功。(笑) ナイスだよ。新しい家族ってのが守銭奴40妄想女にピッタリだ。 でもアホ宮、抜けてるぞ、大事な大事な銭が!! 俺の脳内ではコイツはアホ宮であり銭宮だよ。
最近のへんしゅうさんは、2ちゃん対策をひとまずは教えておけばいい。 ‥‥‥‥‥そんな暇ないか。
521 :
2月13日 :05/01/01 20:49:11 ID:chBPIX8b
昨日はあいかーらず「エースを狙え!」を見ていたわけですが イキナリひろみと藤堂さんがラブくなっていてなんでやねん……だった ヒロインと王子様だからか? それだけか? それに比べるとオザキチ→お蝶はいい恋してんなーと思う オザキチはもう「お蝶を幸せにしてあげたい!」という思いに満ちあふれているのですよねー といっても現在のお蝶が不幸な訳ではけっしてなくて! そんな失礼な、相手を見下したことをオザキチが考えている訳ではなくて! 大好きなテニスに打ち込んでるお蝶はもちろん十分に幸せなんだけど、 でも僕の愛に気付いたら君はその大好きなテニスをもっと笑顔で打ち込めるんだよ! というそんな感じがしていいなぁと思ってしまうのだった。 やっぱ恋は相手を幸せにして、それによって自分も幸せになって、 そして双方ともがなにも犠牲にしないというのが最高の形だと思いますよ。理想論だとしても。 ひとりで好き勝手していたのが他人と一緒になれば もちろん自分のやりかたを変えざるを得ないところも出てくる訳ですが、 それは我慢! とか犠牲! とかじゃなくてあっこういうのもアリなのか! と見えないところに目が開けて選択していく結果、みたいなのがいいなあ。 いっしょにいると世界がひろくなってどんどん自由になって心も生活も豊かになる、 そういう愛がいちばんだよなー。 原作だとずっと後でオザキチとお蝶はくっつくんだよねー。でもそれは高校卒業後だったよーな気がする。 ドラマはそこまでいくのかなー。 個人的にこの日記がツボ。40寸前の乙女ちゃんはただキモイ。
明日ブクオフで立ち読みしてこよう
2004年12月02日 まだまだ。 なんだか疲れた時は楽天のテーマ廻りをするとけっこう心の燃料になる。 あたしはあたしにできる努力の、まだ1割もやってないなって思う。 今日思ったのは。 やっぱり自分の好きな小説を書こうということ。 書きたい小説ではなくて、好きな小説。 少なくとも、大手出版社から出版されて、楽天ブックスで買える著作の リンクをトップに張りたくない、 なんていうのは間違っている。
わたしもそうしよう
>508 >忙しくてかつ高給取りとして 暇で高給取ってから自慢しろと
2004年10月27日 1サイクルは3カ月 あとがきと文庫カバー見返し用の近況と雑誌用近況を送りました これであとは著者校正だけだー 8月からこっちずっとかかりっきりだったのがやっと終了です ふう 無事に出版されますように☆ 今年はこの文庫本オール書き下ろしと、あとかつて雑誌掲載された奴にもう一本書き下ろしを 足して文庫化するのと、その漫画化番外編を雑誌に載せるからってゆーのと3つ仕事をした訳ですが (あとまだ二カ月あるので完了形で言うのもアレですが) やってる内容や作業量はどれも違うのに「企画出しから脱稿までは3カ月」だったなーと思って 面白いなあと思いました。 出版業界って1サイクルは3カ月、っていうのが相場なんでしょうか。それとも私がいま 仕事してる編集部がそうだというだけ? ********** お金が無尽蔵にあるのならば世界中のひとを救うことを夢見るのもいいけれど 現実には限界があってしかもそれは望みに対してはあまりにちいさなお金しか無くて だったらその限りある最後の一銭までも 国内で天災に遭っているひとびとの救済のために使ってほしいなあと 危険の前例がすでにあり 原地のひとからもとめられて なのに好奇心のためだけにそれを振り切って自ら渦中へ飛び込んでいったひとのために 使うくらいなら まっとうに暮らしてきて なのにとつぜんの災害でホームレスのごとき生活を強いられているなにも悪くない人のために 使ってほしいです 無尽蔵にお金があるのならすべてのひとを救いたいけれど 現実は必要最低限にすら足りないのだから。
おーっ お蝶はそうなるのか 知らんかった
コピペが続くならそろそろ難民かオチ板 あたりにオチスレ立ててやって欲しいなー(;´Д`)
2004年10月21日 一次リテーク脱稿 やっと送りました。 締切りは月曜でしたが。 リテーク前は原稿用紙換算280余枚だったファイルは340枚弱まで増えました。 一週間で60枚書いた、のではなくほぼ全面改稿だったので書下し部分100枚改稿部分150枚とか そんなもんじゃないかなあ。 直さずに済んだ部分って100枚分もなかったと思う。 吐血。 それはまあたとえば最初のうちはプロットの段階でとりあえず用意したものを全部盛り込もう としていて後半になるにしたがってあーもーいいじゃんこんなん? みたいなノリになって きたりみたいなところがあったり。 下手に無駄を書き込むより回想でまとめたり読者の想像に任せた方が美しいんじゃ? 的な 怠惰に流れたり。 そういうダメダメなところがある訳ですが。私に。 それを編集さんがダメだししてくれるから一気にグレードあがるんですけどね! 上げる能力は 私のなかにあるんですけどね(偉そうですんません。主人公の台詞に影響受けてます←作者が 登場人物に感化されてどうするよ)、ところが自分ひとりだと自分のなかの能力の取捨選択や 絞りあげが出来ないんですね、そこで編集者ってのが必要になるわけだ。 うむ。 とりあえず自分の欠点もいくつか見えてきたし。 これを教訓にまた投稿作でも書くか(コラ)←ってゆーより明日には二次リテーク来るよ? 多分。(笑)
>528 すまん。二〜三日中にはあぼんだろうからと保存…と思ったんだが、もうやめる。 日記は個人的に保存しとくよ。
>530 いやいや、すごい乙。 他に話題もなさそうなら、保存を兼ねてもうすこし貼ってもいいのでは?
文庫出した年で年収660万程度って… 全然高級取りじゃないだろ。
とりあえずカテゴリの「寝言戯れ言」のイタタ部分は全部ここにコピペしました。 「商業執筆」は途中までで、残りは保存してる。 アホ宮が帰ってきて祭になったらいつでも出せるようにしとくよノシ
イイヨイイヨー(*´д`*)ハァハァ もっと貼ってくれ。 久々の大物哀$じゃないか! 知らない作家だけど。
>533 モツカレー(´∀`)
>530 乙鰈です。あぼんした時にはどうぞヨロシク。 あそこまで自慢しいだと普段どれだけ他人から無視されてるのかと想像してしまう。 会社の人にも本当は事情を聞いて欲しくて仕方ないんだろうな。 新年早々日記の悪い見本を見せてもらって、気持ちが引き締ったよ。
知り合いで三十路で600万の人がいる。 兼業で660万なら高給じゃないよな。
いや、ホント正月早々に久々の大物(ぶりたい小物)だね。こりゃ。 読めば読むほどボロが出てくる。しかも表紙見た感じではどの人もそんな酷い仕事してないじゃねえか。 レーターさんに文句を言えるような身分なのかアンタ。
2004年2月13日のダーリンに求める第一条件とやらが 特定の相手がいない四十路毒女にしては楽天的過ぎて目にしみた。 どの日の文章もネット弁慶喪女の妄想の臭いがする。
この人キャラで番外漫画読んで名前知ったんだよな…。 レーターさんの漫画の絵が好みだったせいか、原作も気になってたけど、 ここ読んで萎えたのでもう買わないっと。
キャラから出ているそれほど有名でない作家って 何か「手堅い」ってイメージがあったが… こりはだめだな。
>476 それ苛めじゃないの? きっと落ちるか掛けの対象にでもされてたんだよ。 よくある話だ。
新年早々ヤバイ毒女出てきちゃったな
>542 貯め込んでるっぽいから金目当てとか? 女社長の方が持ってるからスルーされたんだろう…。 これもよくある話だ。
遠方の初詣から帰ってきてみたらスレが伸びている あけおめ!
遠方の初詣から帰ってきたらスレが伸びている。 あけおめ!
文庫の印税って、もしかしたら印税率低く抑えられてて 1冊で60万くらいしかいってないのかも。 それで年収660なら、本業では540万とか。 それでも年齢考えたら、特に高給取りとは思わないけどなあ。
こんな元旦でどうよ…と思いつつ、保存しながらアホ宮の日記の日記完読。 汲めども尽きぬ厨作家の泉。という言葉が頭の中をぐ〜るぐる。 ナルミ、クズモト、立枯と、発掘されるたびに「こんな痛い作家が棲息していたとは!」 と驚いたものだが、他にもまだ未知の厨作家がネットでいろいろ垂れ流してるんだろうな。 それにしてもアホ宮は(クズモトもか)、ちゃねらのくせにこんな日記書いてたら 晒されるかも…と考えなかったんだろうか。
これだけ大口叩けるアフォ宮テンテーの著作がどれほどのものかとっても気になるので読んでみるよ。 勿論 ブ コ フ でw定価じゃ絶対買わん。
>>545 と546は重複してスマソ…。
遠方の初詣疲れが如実に出ているようだ。
そしてザッとログを読んできたんだが
久々に来たな大物が…!!
他の奴等はイタタ、自分は芸風!となぜか思ってしまうのかも
ほんとに気分悪くなってきた…品性がお下劣なヤシが一番キツイよ…
スレの流れが速すぎてうかうか寝てられないよ。 明日8時30分出勤なのに、お年玉面白すぎ。 帰ってきたとき専スレでも出来てたら(2chの)人気作家の仲間入りダネ。 あ、一発やの人気作家じゃなくて コンスタントに売れる印税作家になりたいのか? とりあえずおみくじ!
>537 税込み月35棒年5ヶ月。 一般職の女性でも35-40歳大卒 一部上場なら普通に存在する。 兼業で660なら一部上場ではないか30前か。 でも大企業って言い張るんだから一部上場だよね?
旦那の自宅から帰ってきたらこんな哀$が! 疲れてなんかいられないよ!w
お年玉…ヘヴィだ〜w
私こいつの本持ってるよ…_| ̄|○ 表紙絵に惹かれて買ったんだけど、中身はクズだったから今まで 忘れてた。さっき作者検索してイラスト見て気づいたよ。 年末大掃除で出てきたんだけど、中身がないから印象に残んなくて。 どんな話だったか思い返すのに苦労した。 ああ、でも確かにやたらと金のことが出てくる話だったよなあ…
お帰りになったようですよ
数字板の作家スレに持ち込んでどうすんだ? スルーされてるけど…
お年玉…貰える身分に戻りたい〜 ただし18才以上で。
2005年01月01日 あけおめ。 90歳の祖母に挨拶をするために東京←→大阪を日帰りで往復してきたアホ宮です が 帰ってきてアクセスして驚いたんですが 今日イチニチのアクセスが 5000超えてるんですが あのー2003年の9月に開設して累計16000とかですよ? 5000アクセスって5ヶ月分くらいなんですが……!? なにがあった? お年玉か?(笑) 楽天は直近50アクセス分しかわからないしなー でもひとつのプロバイダだけじゃなくて いろんなヒトが来てるっぽいんですよね…… な、なんで? ちょっと怖。 とりあえず数日前の著作リンクは外しておいた。ぜは。(笑) そんなわけで のっけから驚かされた2005年ですが 今年もマイペースです これからもよろしくお願い致します★ ――― うざいかもしれんがとりあえず貼っとく。アホ宮タンあけおめ〜ノシ
小説キャラは大抵買ってるから、読んだことはあるはずだけど 覚えてない自分は、微妙に負け組み。 最新号掲載分の漫画化された奴も、お約束で嫌いじゃなかった。 巻末の作者コメントに「アニメ化されたくらい嬉しいです!(大意)」 とあって、微妙に余計なことを言う人だ、とは思ったけど。
おかえりーアホ宮タン(´∀`)
削除キター!
5000アクセスって…サロンて人多いんだね、正月なのにすげー。
あ、削除されてなかったごめん。
5000アクセスってバカウンター?
小説キャラ番外編漫画の受けの最後のセリフ 「こんな薄謝じゃごめんこうむる」 受けの顔と合ってないセリフだったからボミョウな気分になったの 思い出した。
>567 バカウンターだった。そして凄い勢いで回ってる(W 確かナルミも最初アクセスが急に増えた、何?とか書いてたな。 人気者?と勘違いして喜んでたけどね。 しかしイタタは必ず具体的な数書くよな店。
おぉ著作リンク外れてる。 いつ気がつくんだろう…
著作リンクさえ外しておけば、自分の正体wはバレないと思ってるんだろーか。 そんでアホ宮には、晒されてることを教えてくれる友達や信者はおらんのか。
しまった著作リンクでどれだけアホ宮っぷりを発揮していたのか、チェックし忘れた。
これから晒されてる事を知り、またイタさっぷりを発揮してくれるから大丈夫。 期待してるよ、アホ宮!! そんで90歳の婆さまから、いくらお年玉ふんだくってきたんや?
ホントは気づいてる
>>572 前日の貼り貼り女ネ申様のご降臨をお祈りしましょう。
>574 じゃ、次は降臨でよろしく
577 :
574 :05/01/02 00:02:48 ID:+9dJkeOC
あれ? 「んじゃない?」が消えてるよ…orz
578 :
!dama :05/01/02 00:04:47 ID:jqRgaDmp
うんこ
>とりあえず数日前の著作リンクは外しておいた。ぜは。(笑) そんなもん外してないで、レーターさんへの文句を外した 方がいいと思うけどな。 このヒトとかいってあそこまで失礼な発言もないだろう。 ここで何回も晒されてるからもう意味ないか?
>>568 あ、自分その漫画見て漫画家さんだけ興味持って調べたけど
原作者は名前さえ覚えてなかったよ。あれがア・フォ宮だったのか。
>>570 って
>こっそりと
>くだんの新刊はこちら。
>あとでリンク外します……(笑)
これのことかな?
「こちら」から徳/間のサイトの本の紹介ページに飛ぶ。
挿絵の人をボロカス言ってたやつ。
終わってた・・・orz
>こういうことを言える立場じゃないんだが。 言える立場じゃないって書いときながら >今回の挿し絵家さんは「広い部屋」とか「一流料亭」とかを、 >あー、知らないのか描けないのかどっちなんだろなー。 こういうこと書くのってどういう神経してんだかw
584 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/02 00:17:27 ID:rNioLYHY
>581 おお、サンクス。 もうアホ宮のアホ一挙手一投足を見逃したくなかったんだよw でも嬉しいだろうなぁ、たった一日でこんな哀jになれちゃって。 これでベストセラー作家も夢じゃないよアホ宮タン!!
神経はザイル並みだろうな。
上のほうで7冊目の本の原稿を執筆中、みたいな日記が出てたけど、 PNを変えて再デブーな人なんだろうか? (この人の名前で出てる本は2冊) キャラの新人さんだと思ってたんだけど、年齢から言っても以前 別名でやってても不思議はないかな。
ぼんやりお正月してる間にすばらしい哀$が! アホ宮たん、もっと激しいダンスィングをキボン。
もう日付変わってたのか。元日なのに一日中アホ宮に夢中だったよorz ところでアホ宮作品を読んだ姐さん、これ↓はどうなんでしょうか。 >2004年10月23日 ツヨミ >ちょうど地震が4回あったさなか、ずーーーっと二次リテークの >打ち合わせをしていましたが >そのなかで >「HNさん(仮名)は書き割り的な台詞がまったくないのが素晴らしいです。 > ああこの状況にはこの台詞ね、みたいなお約束がひとつもない。 > そういうオリジナリティは大変な武器だと思います」 >と言って貰えたのがすごーく嬉しかったです。 >意識的に狙っていることなので。
589 :
586 :05/01/02 00:30:55 ID:TGRFEPAz
誰も気にしてないと思うけどプロフィール見たら自己解決したので。 入選1作 消滅したジャンルで3作 今のジャンルで3作かいて計7冊なのね。 おみくじやりたくて無理やりひねり出した書き込みだったからorz
>好きな言葉 (他の人は?) >「三界は唯心の諸顕」 >「結果オーライ」 >「ノブレス・オブリージ」 ノブレスオブリージュという言葉が好きだと公言する奴は 特権階級気取りのバリバリ庶民ばっかり(w
>>581 あ、うんそれのこと。
「こちら」から飛ぶページはココ↓でした。
tp://www.rakuten.co.jp/chuoshoten/695603/695605/695833/
すごいな・・・「このヒト」扱いのレーターさんの名前はしょっちゅう見かけるけど、 ア・フォ宮なんて今回初めて知ったよ。 どんな夢世界に生きてるんだろうw
やっと気付いたのね、アッホ宮。 でも折角の怒濤アクセスなんだから利用しなきゃ! わざわざ著作へのリンクを外してどうするの?
ブコフでアホ宮の本見物する予定の姐さん方、 目が滑りまくるので気を付けれ。 デパートの話(無敵どーのこーのなタイトルだったと思う) その昔挿絵買いしたものの即始球式したよ。 挿絵運だけよくて、毎回レーターに助けられて 生き延びてやがるイメージばかり強いぷろさっかさまだったが、 そのくせあの暴言日記かよ…
どんな高級取りだろうと一流企業だろうとかまわんが、 仕事で世話になってる人間をバカにする台詞を世界中に発信するのは人としておかしいだろう しかし新年早々大物哀弗登場で新年会気分w 冬ミケの話題を避けたいサークルの方々も安心、ヲチ好きな住人も楽しめて一石二鳥? その点では感謝するよw
>>591 しかも、そのリンクアフィリエイトでアホ宮に金入るようになってた
『有名大手企業に勤めてるから』=企業はすごいかもしれんが勤めてる人間はただの従業員。他の会社の社員と立場は同じ。 『高給取りだから』=30代で兼業してて年収660万は決して高くないということを知らない。 『(一応)プロ作家になってるから』=作家の中で自分はどの辺なのかという位置づけは気づかない振り。 本当にイタイ…全て金が基準だからこういう勘違いが生まれるんだろうな。 自分は他の人間よりすごい、とっても価値があるんだってな方向に。だから平気でレーターさんのこともバカにしてるんだな。 痛々しいな。私は専業で仕事してるが印税入れた年収より稼いでるよ。ここ見てるなら気づいて直せよ、そのアホな勘違い。
ものすごいレス伸びてたから何の祭かと思ったら……なんだこいつ_| ̄|○ノシ 頭大丈夫かホント。おめでてーな。 まったく聞いたことのない作家だったのがまた哀れを誘うw
>>596 どこまでも金に執着するんだね。うへあ…しょっぺー(´д`)
ア・フォ宮はラノベ住人らしいけど、いつここに気づくんだか。
ねらーで作家様なら、まっさきにここを疑うはずだけどな
601 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/02 01:40:21 ID:Vjdu/Fsl
寝る前にチョト立ち寄ってみたんだが、な、なんか起こってるのね…。 帰省中なんで、あまりスレ回らないよう祈るのみ。
>600 しかし>333を見る限り同人を見下してらっさるようだから 数字板は見に行ってもここは気付いてないかもしれんぞ
痛管あたりを探していたりして
>596 ワロスw
何か同人に嫌な思い出でもあるのかとしか思えない書き方 てかこの人の文章わかりづらい 本もこうなのか??
>今回の挿し絵家さんは「広い部屋」とか「一流料亭」とかを、 >知らないのか描けないのかどっちなんだろなー。 >つーか、それを文章で挿し絵家さんに伝えられなかった私の >不徳なんだろうなー。 漏れの気のせいだったらアレなんだが↑の内容にものすごく既視感。 前にどっかのスレで似たような内容を見たことある気がするんだが…。 どこだったかな…さっきから気になって仕方ない。
>606 作家スレじゃないのかな? 資料どうのこうので絵師と字書きで揉めてた記憶がある
>今回の挿し絵家さんは「広い部屋」とか「一流料亭」とかを、 >知らないのか描けないのかどっちなんだろなー。 >つーか、それを文章で挿し絵家さんに伝えられなかった私の >不徳なんだろうなー。 一流であればあるほど、その店の個性とか趣きってものは際立ってくると思われるわけですが。 ただ「高級な店」とか「政財界の要人御用達の店」とか書かれてもなぁ… 挿絵にもそりゃ困るだろうなぁ…
そういえばガイエが昔ア/ル戦映画化か漫画化のインタブーで「自分は数万の馬群と書くだけでいいけど それを絵におこすのは大変ですよね。物書きで良かった」って言ってたのを唐突に思い出したw
>607 そっか作家スレか。ここで話題になるときくらいしか 作家スレって覗かないからなんかの話題ついでに読んでたんだろうな。 教えてくれてアリガトン。これですっきり眠れるよw
作家スレにアホ宮の事貼られてたから もう気が付いてるんじゃない?
で、実際どんなイラストだったんだろ>「広い部屋」「一流料亭」 ジョジョエンとかホストクラブ愛みたいな内装だったとか? 見た人の降臨を待つ。
>初めて原稿料を貰ってもう二十年 初めのデビューが大学生なら、アフォ宮は現在38〜42推定なのか・・・ バブル期で脳味噌停止しているとしか思えない日記だな
首がもけるほど胴衣。 この人の価値観って、バブル崩壊前のまんまって気がする。 今の日本で、本気で「一流企業に勤務していること」を自慢にするなんて。 名より中身の段階に入って、どのぐらい経つと思ってんだ…
スレの進みが凄く気になるけど、もう寝なくちゃ... 作家スレで話題になってたのは、「レーターさんに資料を渡すのは失礼かどうか」って感じだった。 そんな風に気を遣う人なら、レーターさんを日記でコバカにしたりしないと思う。
>>605 学生の頃同人やって1冊も売れなかったとか?
なんらかの形にして思いを伝えたい人の気持ちがわからないなんて
どんなに貧乏で下品な育ちをしたんだろう。
だんだん本気で哀れになってきたよ。
親の顔が見てみたいね(゚∀゚)アヒャ
>自分が占いをやるくせに、占い師に対してあんまりいい印象がないのは >ひとえにTVのせいだと思うんだけど。 >占いという武器を手に、無防備な依頼者に向かって絶対ぶりを誇示して >自分の万能感に浸っているようなイメージがあるんだな。 先生も匿名という武器を手に、レーターを叩いてアテクシぶりを誇示して 自分の万能感に浸っているようなイメージが…
これから先、アフォ宮と組まされるレーターさんが 気の毒でならないよ… 挿絵指定できる身分になりたいとか書いてるけど、 指定したレーターさんから「この作家の小説には 挿絵つけたくない」と断られればいいのに… 鼻元テンテーも確か結構人気のレーターさんに描いて もらった自作の見本が届いて「生ゴミと一緒に 捨てた。これがこの本にふさわしい処分の仕方」とか サイト日記に書いてたよな なんか801作家のイタタって字書きに多いような…なんでだろ 揃いも揃ってレーターさんなしでも自分の小説が売れる と思い上がってるところが凄い
数字板の各スレにマルチはやめたほうがいい 祭りにしたいのはわかるんだけどさ
>>590 厨房のときノブレス・オブリージ知ってすごく好きな言葉だったのを思い出した。
あのころ「アテクシは人とは違う特別なヒト」
「アテクシはすごーく能力あるから、この深い思想を人々に教えなきゃ☆」
「みんなかわいそうな(能力のない)人なんだから」
と思ってたイタタちゃんだったよ。
取り柄のない奴がその言葉にはまるってのもうなづける。
>618 それは別のヒトじゃなかったっけ?忘れたけど。
>618 自分の本を生ごみを捨てたのは立枯(立/花/か/れ/ん)テンテー ですよ。
>>618 鼻元はそんなもったいない事しない。
突っ込む屑篭があればそれまで億に出すタイプ。
作家スレが揉める時って、困った小説家や困った漫画家の話題になると、 自分のことを責められたと勘違いした厨が責任転嫁を始めて、 わけわからん煽り合戦みたいになり、 まっとうな小説家と漫画家が(;´Д`)ロンテンチガウ…とあきれ果てる、 いつもこんなパターンになってるような気がする。 なんで、一部の厨についての話を作家全部の話に置き換えて暴れるんだろうと 思っていたけど、きっとナルミやア・フォ宮みたいな香具師だったんだろうな。
漏れも正月休みで暇を持て余してるところなんで、 去年salonを賑わした哀弗タンたちのご紹介を…… 漏れの覚えている範囲ですまんが スズモトたん(す/ず/も/と/理/恵 だっけ?) 元BL作家。小説鼻○、小説書庫等で短編を掲載されるも 単行本の発行には至らず。 自サイトで自分のエロ生活、他の作家批判が(この作家 処女じゃネーノとか、仲田氏されたらとろーっと出てくるとか) salonで叩かれ、以降行方知れず。 立枯テンテー(立/花/か/れ/ん) BL読者を恋愛知らずのデブスと確定。 自分の単行本が売れないことへの恨みつらみをBL読者への 悪口へと転化することでストレス解消。 自分の著書を生ごみとして切り裂いて捨てる。 二度とBLは書かないらしいので漏れたちの目に触れることはない。 現在はTLで活躍中らしい。まったく名前を聞かないが。 鼻元タン(花/本/ロ/ミ/オ) コ三毛スタッフに強力なつてがあるらしい? サークルチケット転売を繰り返すもスペース落選なし。 葉からの献本はヤフオクで転売。 劇団主催か? そのために金がいるらしい。
キモタケ(西/条/公/威) 得意な作風で現在も根深いファンが存在するが・・・ 何を怒ってるのか知らないが、BL読者憎しの数々の発言を残す。 サイト日記にはメンヘルらしき記述多し。 魔兎(水/月/真/兎) 漏れよく知らない… 隠しサイトでの2ちゃねらに向かって「ばーか、ばーか」 発言が有名。 ナルミ(京/橋/ナ/ル/ミ) 難民板で検索するよろし。
>626 腐兎は人形に自分の小説の攻受の名前つけて写真撮影、 サイトにうpしてたんじゃなかったっけ。 人形が腰をカクカクさせてる画像を見に行った覚えがある。
いつの日記だったか忘れたがアホ宮の母親が娘に向かって 「あなたを正当に評価するのはお金だけです」と説教するくだりを読んで、 この下品な人間を産んで育てただけあるよと感心した。お里が知れるとはこの事だ。 コイツは自分の本が売れなければ、レーターさんか編集のせいにするタイプだろうなあ。 そのくせ投稿スレで「作家です」とか言って、いたいけな投稿者に説教垂れてそう。 おお怖。
>「あなたを正当に評価するのはお金だけです」 わー、今時珍しいほどおゲフィン。 だから*良い作品を書くのが目標*ではなく*ベストセラー作家が目標*なのね。 親なら物事を損得勘定で考えるのはやめろと言うべきなのでは。 塚ひょっとしてアフォ宮は親に認めて欲しかったり? まだ親の呪縛から解放されてないっぽ? それであんな劣等感の塊の日記?
親御さんは損得勘定はよくないとか優等生的な事を言わない代わりに そういう事は思ってても口に出しちゃ駄目よっていう処世術は教えてくれなかったのねw かえるのこはかえるだ。 頭が悪くて本当にかわいそう!( ´,_ゝ`)
つーかいい年して親と一緒に暮らすなよ 自立しろ
友達も彼氏もイナイ、40過ぎて正月の予定は日帰りで祖母を訪ねるだけ。 20年執筆続けてきて、出せた本は3冊だけ。 女としても人としても負け組みなアフォ宮への 「あなたを正当に評価するのはお金だけです」 ってのはママンとしての精一杯意の慰めだったのかもしれないよ。
632の上2行はほぼ私自身と重なる……年は違うが。ぐさっときた。 負け組かもしれんがお世話になった方のことをネットで悪く言うほど 堕ちてないやい!
こんなヤシでも彼氏ぐらいいるんじゃないの? イタタであることと友達&彼氏がいるかは別物が気がする。
2004年10月22日の日記↓ 長くてごめん。 私が以前読んだ「相手を許す方法」というのがあって、「相手の幸せな様子を想像すること」と 書いてあったのでウソだろーーーっと思ったのですが。 相手の幸せを願う必要はない。ただ、想像しなさい。相手のためでなく自分を解放するために。 とあったので、駄目元でやってみてあげようじゃん。とかかなり挑戦的な態度で望んでみた訳です。 小学校の時、自分がやったことを私になすりつけた同級生(30年近くまえのことだ。私もしつこい) と、2年間向こうからさんざ私に言い寄ってきて振り回して会社の噂にしておきながら合コン先で 知り合った女社長と電撃結婚した同僚のことを。 同級生がもう大人になって、赤ちゃんを抱いてにっこり微笑んでる様子を思い浮かべて語らせてみる。 「あのころはごめんねぇ。まぁいろいろあったよねぇ、子供だったからさ。でもいまはすっごく 幸せー。mi’yaはどう? 幸せにやってる?」 同僚にも照れ笑いをさせて、 「ゴメン、俺だけとっとと幸せになっちゃった。君もはやく幸せになれよ」 とか言わせてみる。 ただでさえ許せないのに、できれば復讐してやりたいのに、それどころか相手が幸せだなんて 屈辱は想像するだけで悔しくて、そんなの耐えられないだろう。 と、試す前は思っていたのに、やってみたらなんだかぼろぼろと泣けてきて。 泣き終わったらすべてがすこんと終わっていた。 モト同級生は遠く離れた田舎のことだからともかく、翌日会社で同僚と会ってもなんとも 思わなくなっていた。 怒りも憎しみももうないし、だからといって幸せになってねとか思う訳でもなく (だってあのイメージは私のつくった産物であって彼自身じゃないことはわかっているし)、 ただ単に手放したんだなーって感じがした。 ので、長期の囚われ状態のヒトにはこれって結構有効です。 まぁ、私はそうだった、というだけだけど。 ああ、それにしても長期の囚われになっちゃうとその間の消耗と時間的損失が大きいので、 囚われる前に手放す技を会得したいです。
>634 ↑を読む限り、友達はともかく彼氏は今はいないんじゃないかと。 あと >小学校の時、自分がやったことを私になすりつけた同級生(30年近くまえのことだ。私もしつこい) 現在36〜42ってとこか。
>フリーダムが逃げていく。 大仰なタイトルだから何かと思えば >この雪で母が座骨神経痛ですよ >帰京どころか身動きもできずトイレに行くにも手伝わなくちゃですよ >どうやら私の年末年始は介護(?)に明け暮れることになりそうです…… >やりたいこといっぱいあったのに……OTZ ( д) ゚ ゚ 四十路近い女のセリフかこれが。 コイツ自分の事しか考えてないアフォだ。さすがパラサイト守銭奴。 苦しんでいる親を目の前にこの日記。 アフォ宮、大丈夫だよ、介護しながらでも銭計算できるし脳内デートでヒルトンにも行けるよ〜。 しかしさすがにアフォ宮祭りは落ち着いたみたいですね。 皆、おみくじが引きたかったのか'`,、 '`,、('∀`)'`,、'`,、
流れ切ってごめん。 最近ハゲ、ハゲ言われてる人は去年から出てきた人?もっと昔からいるのか?
ハゲって誰だ?ヅラのことか?
あ、そうそう。ヅラ→ハゲ、って勝手に脳内変換してたみたい。恥ずかしいな
>625-626 やっぱ哀$辞典みたいなの欲しいなあ。 そしたらキラ星のごとく漏れ達の頭上に輝いていた哀$たちを 永遠にその姿のまま留めておくことが出来るのに…。
ご、ごめ……新春初笑いだった。ありがとう639さん
こういうアホな日記垂れ流してる人って 友達いないのかなぁ…。と思った。気の毒。 てことでおみくじ参加。
モウフツカダッタヨ…
ところでこの方はどういう経緯でキャラに書くことになったんだろうか。 確かあそこは常時募集だっけ。投稿したのかな。
キャラもえらいのを拾ったもんだ。 あのレーベル、最近質が落ちまくりだよね。
お友達はいなかろうね。 普通、晒されたら注意してくれる友人くらいいそうなものなんだけど、 愛$さん達ときたら揃いも揃って友人を作る資質が欠けているようだ。 欠けているからこそ愛$になってしまうんだろうけど。
忠告なんかされたら倍返しで噛みつくだろうし 見てられなくて忠告なんかしてくれるような優しい人が むざむざ八つ当たりの餌食になるのを他の人が放っておくわけもあるまい
今雑誌見たら、投稿組だってよ。>捕宮
キャラで書いてる秀/香/穂/里も、このアフォ宮と同じタイプだと思った。 文庫が出た頃サイトをヲチしてたけど、歳も40近くて職場や同僚のこと日記に垂れ流し。 兼業で大変なのをアピールしてアテクシカコイイ!!臭がプンプンして気分悪くなった。 ミスした若い後輩を泣き出すまで叱った(しかも人に言われてやっと気付いた)とか… 正社員じゃなくてフリーのライターなのにそんな偉そうなのか不思議だった。 ネット書店で自著に自分で書評書いてたのもこの人だよね。 この二人、やたらエリートとかデキル男を書こうとして上滑りな内容も似てる。 キャラ編はこういうヴァカが好きなのか?
キャラって他社で人気が出た人を攫って来る美味しいとこ取りみたいなイメージだったけど・・・ 目ぼしい他社で人気のある人が押さえられなかったにしても、もうちょっとマシなの用意したら? って思ってしまう 今まで目にも入らなかったスルー作家だけど、今後もスルーしときます>アフォ宮
キャラ編の新人運のなさにも同情するな。 もう、手垢がついた古参さんでいいから、手堅い人だけ依頼→シュパーンしときなよ。 それならこっちも気持ちよく買えるからさー。 マンネリでもいい。もう。 うっかりアホ宮みたいな人の本買っちゃって、あとでおもくそ嫌な思いするより、全然いい。
レータースレでこんなレスついてた。 ―――――――――――――― 705 :風と木の名無しさん :05/01/02 13:33:57 ID:LFw4TgLQ その本見た人どんな一流料亭だったのか教えて。 706 :風と木の名無しさん :05/01/02 17:08:26 ID:WN/y0oIT 一流料亭だったのか…。 "麻布の一軒家・看板なしのオサレな民家" ついでに料理はあんまり美味しそうでは…。 ―――――――――――――― ..,,ェェ(´д`;;)ェェ,,..これマジっすか……?
隠れ家系だったのかな? そういう特徴づけした設定にこだわってほしいなら レーターさんには参考資料渡すけどなあ
>>612 今日本屋で見てきた。
挿絵は場所を限定できるほど背景がはっきりと描かれていなかったので
アフォ宮がどこを指して
>「広い部屋」とか「一流料亭」とかを知らないのか描けないのかどっちなんだろなー
と言ってるのかわからなかった。
>つーか、それを文章で挿し絵家さんに伝えられなかった私の不徳なんだろうなー。
と自分で言っているように、本文読んでもわからなかったから
絵師さんも あ え て 描かなかったんじゃないの?
どこかの個室で食事中の挿絵があったけど、
それが「一流料亭」での食事という設定のところだったのかな。
この絵師さんが挿絵した小説を何冊か読んだことがあるけど、
今回の挿絵が特に手抜きだとかは思わなかったです。
それよりも気になったのは、あとがきで「ありがとう」という言葉を
編集さんや絵師さんにではなく、この本の登場人物(受け)に言ってたことかな…。
絵師さんに感謝の言葉なしで自キャラにありがとうって…(;´Д`)ウヘァ キモすぎだよ、アフォ宮テンテー!
キモすぎてもう…気分悪い
あとがきで絵師にお礼言ってないね。 料亭についても一流料亭って書けばいいのに ”看板なしのぱっと見はオシャレな民家”って書くから 悪いんじゃないか?
>看板なしのぱっと見はオシャレな民家 これがア・フォ宮の一流料亭観? 民家って…アータ、語感が貧相すぎるんじゃネ。
>659 >”看板なしのぱっと見はオシャレな民家” アフォ宮って一流料亭行った事ないんだね。
>661 いや、そう言うこと言っちゃったら >661の一流料亭観が偏ってる風に取れるので 言っちゃいかんよw 隠れ家風の看板のない予約客一日5件とかいう一流のお食事処はたしかにある。 ただし、アフォ宮の書き方じゃ日本料亭じゃない気は漏れもする……
普通は民家とか書いてあったら一流料亭だとは思わないよね。 それで思い通りの挿し絵じゃなかったって文句つけるなんて…頭弱いのかな、この人。 自分こそちゃんと一流料亭に取材しに行って、絵師さんに伝わる描写を本文中に入れてみろと言いたい。
>662 書いてから思ったが私の「オシャレな民家」観が違うのかもしれん。 隠れ家系には行った事ないからテレビでしか知らない。 スマン。
アフォ宮がイタタなのは、料亭描写云々についてじゃない。 仕事相手である絵師の陰口をサイトで一方的に垂れ流したことだしな。
民家と書くからごく普通に受け取られちゃうんじゃないかな。 そういうときは仕舞屋とか書くよね。
アフォ宮タン、オンで二次創作してたはず。 ずいぶん前に一回見に行ったんだけれど サイトでは作家様である事隠してたっぽいんですぐに引き返しちゃった。 あのサイト、まだあるのかなあ…?
>667 ジャンルは?
669 :
667 :05/01/02 20:50:45 ID:+amJzxUd
>668 ビ/ッ/ク/リ/マ/ンだったような…。
それっぽいサイト見っけたかも。 ちゃんと更新してる。
ヒントよろしこー>670
普通に>669のジャンルで探していけば簡単に見つかるよ。 プロフィールが楽点の方とほとんど同じなので本人に間違いない。 ヒント→注意事項の文章がすさまじく長い
しかしアフォ宮祭りが、もし本人の自作自演だったりしたら、反対に俺はヤツを尊敬する。 いや…す、好きになってしまうかも…っ!! …な訳ねーな。
アフォ宮タンのカウンター、リロするごとに3回る。バカウンター
ビクーリマンとヒントを頼りに探してるんだけど、なんでこのジャンル、こんなに煩い注意書きだらけなの?
回してやればお年玉。楽天哀$になれるよ。
漏れも見つけたかもw 日記サイトのHNはこっちのHNから取ってるんだね。
ではヲチ姐さん達にもお年玉。 ウ工ブソングの一番最初。 味噌餡柏餅を齧った写真、汚らしい。 柏餅見たら思い出してしまいそう。
>>678 ありがとう。
わかった。日記がPASS制のところですね。
これからPASS調べます。
>677のヒントでたどれました。
本サイトの日記 >つまんないよー。つまんないよー。 >なにがって仕事の原稿がつまんないよー。 >ああ、なにやってるのかしら私。 >やっぱりストーリーありきの話なんて書いたってつまらないわ。 >どうしてキャラクターありきの話を書かせて貰えないのかしら? >キャラクターありきの話を書かせて貰うためのプロットが書けないのかしら? つまんないのに、お仕事頑張っててえらいですね。 >はやく本文やりてー。 >つーか書き下ろしの方やりたーい。お金になるし。←おい。 金、金、うるせー!
見つけた。ヒントサンキューです。 食べ物の写真が汚い…
683 :
679 :05/01/02 23:10:52 ID:tM783kCC
あらやだ。「午後」のままだった。 ヒントをいただいたお礼ということで 「205」 でした。 楽点と内容はリンクしてます。これから別館の日記遡り作業に戻ります。 ヒマな正月を賑わせてくれてありがとう、アフォたん。
タロット ノブレス・オブリージ でググると、四番目に気になるサイトが…。
ア・フォ宮に賑わっているところにちと別バナを。 卒業組の漏れ達、新燃料の投下で(・∀・)スット!!
卒業? BLを? 同人を?
3月30日の日記 >「凄く綺麗な文学的表現をして貰って、なかなかよかったですよぉー。 >イラストレーターさんもとても気に入ってらして、 >なんとかそれを表現したいって頑張ってくれたみたいです」 「わー嬉しいですー! 実はいままでいろんな方に挿絵を描いて頂いたんですけど、 >私今回の方の絵がいちばん好きです」 >「そうですか、それは良かったです。ちょっと伝えにくいですが(笑)」 >わはは、そりゃそうだー。ほかの挿絵を描いて下さった方の耳に入ってもマズいしねぇ。 >ええ、だから編集さんの胸にしまっておいて頂いて、 >次回作の挿絵画家さん選考の際に参考にして頂ければ宜しいのですよふふふ。って、 >次があれば、ですけれど。 >や、「もうボーイズはお腹いっぱい」とか言いつつ、 >脱稿すると「次はもっとイイモノを書いてやる! 私にはそのちからがあるはずよ! >リベンジ!」とか思ってしまうのはもう物書きのサガって奴ですわねヲホホホホ。 他のレーターの耳に入ったらマズイって自覚あるんだ。フーン だったら日記に書くなよ。
>684 挿絵のことまんま書いてるからアフォ宮に間違いないけど 何でこの人こんな同じような内容のを何個も書いてるんだろ。
>689 ア・フォだからです!
>どうしていきなりそんなことを始めたのか、自分でもよくわかりません。 >いつかその意味がわかればいい、と思っています。 それは物語よりもキャラを愛するようになったからだよ。 >どうしてキャラクターありきの話を書かせて貰えないのかしら? >キャラクターありきの話を書かせて貰うためのプロットが書けないのかしら? もっと同人で勉強すべきだったね。 同人やってて>333のような発言出来るがさつな神経って素晴らしい。 >684 GJ!
salonに別哀$登場で危機感を持ったのか、サイトで顔晒しキター!(AA略 のナルミンのことと思われ
帰省先から帰宅したら、素敵祭りの予感。 うわぁ、何だこいつ… 罵倒されてるレーターさんが好きなのでショックだorz
ID、Vさえなければ神だったのに…
アフォ語録 02/23 バカに私の愛するものをバカ呼ばわりされるとホント腹が立つ。 せめて対象物がなんなのかわからないように書けよ。 バカ! 対象物がわかるようにしてレーターに対する非難を書いてた人とは思えませんな。
>695 私はバカじゃないからいいの。 とか素で思ってたら怖いなぁ。
3/26 >ちなみに「私たちのところにだけ」、メートルと思われる男性が >「お味は如何ですか?」と聞きに来ましたよフフン。 >……いや、私のオーラじゃないさ。一緒に行った母のオーラさ…… >私と母とで出かけるとこのテのことがよくあるんだわ。 >すげぇラフな恰好でミキモト本店をブラついていたら「あの、××様で >らっしゃいますか!?」とか店員さんに聞かれたこともあるし(違います) >……☆ >なんかなーそういう扱いに慣れちゃってると、イザひとりで(もしくは >友人と)お店に行ったときにその他大勢扱いをされると傷つく様になって >しまった。この勘違いオンナめ!! ああ、自分自身にオーラを身につけ >たいものだよ、まったく。 わざと書こうと思っても書けませんよこの勘違いぶり。
版権サイトの日記も金の話といかにアテクシが有能かって話ばっかりだな…。 自分のやってる仕事を実際以上に重大で難しくて面倒な事の様に考えて、 自分の事を誰かと替えのきかない有能な人間だと思い込んでそう。
自分に酔ってるつもりなマンセー日記にひたすら苦笑いですよもう…( ´゚,_ゝ゚`) インターネット日記ってある意味公衆オナヌーだわホント、こわい
私は↓が気になった。 >や、「もうボーイズはお腹いっぱい」とか言いつつ、 >脱稿すると「次はもっとイイモノを書いてやる! 私にはそのちからがあるはずよ! >リベンジ!」とか思ってしまうのはもう物書きのサガって奴ですわねヲホホホホ。 お腹いっぱいとか言えるほどキャリア積んでも売れてもいないじゃん。 だいいちあんたは会社員でしょ。まだ物書きじゃないだろう。 >ええ、だから編集さんの胸にしまっておいて頂いて、 >次回作の挿絵画家さん選考の際に参考にして頂ければ宜しいのですよふふふ。って、 >次があれば、ですけれど。 何様だよ、おまえ。 アフォ宮様だよ、そーですか。
ナルミスレに誤爆った… >実際のところ、BLを書きたい訳じゃないんだよなぁ。っていうか正直好きじゃないし(笑) >ただ「何も書かない」よりは「BLでも書けるだけマシ」なんだよねー。 ポカーン
1/1の日記に加筆されてますよ レーターさんこき下ろした本を5名様にプレゼントなさるそうです
BLで大して売れてない人ほどそういうことを言いたがりますな。 >BLなんか好きじゃない。
ここにも場外ホームラン級の馬鹿がひとり( ´ノд`) すごまじい思い上がりっぷりは、ナルミとはるんじゃね?
ナルミが可愛く思えてきた…
>とりあえず数日前の著作リンクは外しておいた。ぜは。(笑) なんて書きつつまた貼ったのか。 晒された?ビクビク→ぐぐっても晒しらしきリンク見つからず→せっかく閲覧者が増えたんだから宣伝☆ …てな感じか。
>>705 わからないでもないが、
ベクトルが違うだけでどっちも痛いことには変わりがないような…。
>697 シェフじゃなくてメートル? それでなんでフフンなのかよくわからない。 慣れてない客がいると大抵お伺いをするのは サービスのいい店だとよくある事だと思うんだけど どうしてメートルでフフン?
>705 自分もだよ。 ナルミも心底気持ち悪いと思うが、こいつは完全に腐ってるな…。
書いててわかった。 メートルドテルを略してるのね。 支配人が来るっていうのは店で浮いてるって事なんじゃ…。
>697 モロ貧乏人姿な自分だが、三木本でも倭冦でも多先でも 大変丁重に扱って下さいましたよw (もちろんお買い上げなどしていません) どんなお客さまに対しても対応が丁寧なだけで 別に特別客扱いじゃないと思うのだが
よっぽどまずそうに食ってたとか?( ´ノд`)
リアルでもヤバいほど態度がでかいとか。 現物を見てみたいな。
ぐぐって日記見てきた……。ちゃねらーって事はにちゃんに晒されてるって分かってて ぼけてるのかなこの人。 遠くから眺めている分には大変面白い方だけど、一緒に仕事するのはもちろん側にいるのも嫌な気がする。 挿絵作家さん乙だよ…。表紙見たけど凄く綺麗な絵ですよア・フォ宮様。
>712 多分、店に聞こえ渡るくらいの大きな声で 親子でしゃべくりながら味にたいして「なにこれ?イマイチ」みたいなケチ とかつけてたんではないかと。やんわり牽制されたのかもね、店から
自分も今日書店で表紙見てきた こいつにはもったいない絵だと思った
>「凄く綺麗な文学的表現をして貰って、なかなかよかったですよぉー。 >イラストレーターさんもとても気に入ってらして、 >なんとかそれを表現したいって頑張ってくれたみたいです」 「わー嬉しいですー! 実はいままでいろんな方に挿絵を描いて頂いたんですけど、 >私今回の方の絵がいちばん好きです」 >「そうですか、それは良かったです。ちょっと伝えにくいですが(笑)」 >わはは、そりゃそうだー。ほかの挿絵を描いて下さった方の耳に入ってもマズいしねぇ。 >ええ、だから編集さんの胸にしまっておいて頂いて、 >次回作の挿絵画家さん選考の際に参考にして頂ければ宜しいのですよふふふ。って、 話が面白くなくて、誉めるところないから、てけとーに 「すごく綺麗な文学的表現」とか編集は言ったんじゃないの? ついでに今までいろんな方に挿絵描いてもらった、 とかいうほど著作ないじゃんw
見本来た。 今月末の新刊ですよ。 あー。 こういうことを言える立場じゃないんだがー。 今回の挿し絵家さんは「広い部屋」とか「一流料亭」とかを、 あー、 知らないのか描けないのかどっちなんだろなー。 つーか、それを文章で挿し絵家さんに伝えられなかった私の不徳なんだろうなー。 絵のタイプがあんまし好みじゃないので辛辣ですか。 こう、もっと線に力があって艶やかな方が好きなんです。ダーク・ヴィヴィットがマイカラーなものですのでね。 (ヘタとかいうんじゃなくて、白黒でもパステルっぽい絵なんだよね、このひと) でもなー。攻めのキャラが格好良くなくない? 秘書氏と並んでる絵を見て、どっちがどっちのつもりなんだろう? とか悩んでしまったんですが。要するにどっちも私の好みじゃなかったってことなんですけど…… あー、雑誌に載ってる漫画番外篇の方を見たいなー。 このひとの絵の方が好きだなーやっぱり。 とかヒトの仕事に文句を言ってる場合じゃなくて。 私の文章、冒頭に会話が少ないよ。地の文が多いよ。 読んで貰えるのだろうか、これ。 ちと不安になってきたりして。ふにゅーーーー。 2004年11月19日(金) No.862 なんかこいつの日記読んでで、怒りを通り越して涙出てきた。
改めて酷いな。 人間としてクズ。
>「お味は如何ですか?」 自分、レストランで普段表に出てこないシェフからじきじきに聞かれ、 なおかつ特別にセットに入っていないデザートもつけてもらったけど それはその時始まったばかりのそのシェフが考案した新メニューを注文した 珍しくも若い女子客だったからってのがあったよ。
>717-718 レーターさんを見下してるのがありありと伝わってくるね。
>718 ……。 なにこれ、こんなにまだ文句あったの?こんなに呆れたの本当に久しぶり、最低。 プロじゃないよこのエセ作家
ではご自分でもっと線に力があって艶やかな挿絵をお描きになればよろしいのにフォフォ宮テンテー`;:゙;`(;゚;ж;゚; )プププゲラッ
>718 それに対して訪問者が >いや、普通広ーい部屋はともかく高級料亭を知っている若者は少ないと思うよ(^^;) とやんわりフォロ−のレスを入れてくれてるのに >ええ? そうなの? つーかだったら取材を(笑) >やぱし会社員はいいよねー。個人ではできない経験とかもできるしねー♪ などと、レーター=社会経験無しの世間知らずみたいな 決めつけしてるのが本当に気分悪い。
>718 >724 ………(眼鏡を外して眉間を揉んでいる)。 凄いな、コレ。 もう言葉も出ねえ。
凄いね…。 どうやったらこういう思考の人間になるんだろう。
>718 今まで色々な哀$を見てきたけど、こんな最低な奴初めてだ。 あなた程度の無名作家だとね 挿絵買い8割、粗筋買い1.5割ですよ。 目を覚まして土下座しろ。
>720 シェフが出てくる場合はじかにお客の反応を知りたい時で 支配人や給仕長が出てくる時は>715の言うように牽制の場合が…。 塚、メータードテルじゃなくてメーターだから実は給仕長だったりして。
立ち枯れタンと同じにおいがするな>アフォ宮 あっちのが電波度が高かったけど。
すごい綺麗な表紙じゃんか。 ちょっと手にとってみたくなるような。 中の絵だけ立ち読みで見てくるかな。
ア・フォ宮ごときにあれこれ文句つけられたレーターさんも気の毒だけど 好きだと公言されたレーターさんも気の毒だ。逃ーげーてー! 別サイトも見事に金・金・金の話ばっかり。 こんな品性下劣な日記他人が読んで楽しいと思ってんのか。
てか、あの程度の描写で「高級料亭」なんて判らん。 本来は自分が資料を用意して、渡すところを レーターがそれを取材しろ?はぁ? きちんとした描写があれば、レーターは取材なり、 資料探したりして、描くだろうに、 自分の中途半端な仕事の結果をよくもまぁ。
>718 何これ。これはネット上には絶対出しちゃいけない類の愚痴でしょ。 精神がプロじゃないね、この人。 レーターさんがお気の毒すぎる。 売れなくなったら、本業じゃなかったからって逃げ口実つけそう。 常に逃げ道作ってる人間にいいものなんか書けないよ。
これだけ金のことばっかり言ってるのにいい年して自分のことを「女の子」 呼ばわりしてるんだから恐れ入る。
レーターさんが本当に気の毒でならない。 道端のうんこでもふんじまったと思い、この字書きの事は、 出来るならば一切スルーしてしまった方がいいよ…
>私の文章、冒頭に会話が少ないよ。地の文が多いよ。 >読んで貰えるのだろうか、これ。 BL読む層をも馬鹿にしてますな、会話しか読めないとでもいいたいのか?
>689 遅レスだが >何でこの人こんな同じような内容のを何個も書いてるんだろ。 よっぽど「作家サマなアテクシ」に酔いたいんだろうねー。 でも会社じゃ秘密にしてるみたいだからw ネットで公衆オナヌー。 作家家業のこと教えてるリアル友もいないのか・・・いても この調子で作家なアテクシライフについて語られ続けたら逃げ出すだろうがw
>ええ? そうなの? つーかだったら取材を(笑) 作家がそこまでこだわる部分なら自分で資料用意するなり、 編集に頼んで集めてもらうなりするべき。 自分の本なんだから。 絵描きだってなるべく自分のできる範囲では資料集めるが、 一流料亭に取材なんて、BLの挿絵の稿料では 出版社が金出してくれない限り無理。
レーターさん、あんな日記気にするコトないからねー。 マジで言ってあげたい。
それにしても絵を描くのって本当に大変だ。 小説書きがヒトコト書いた単語のために、資料探してデザイン起こして細かく描き込んでいくんだもん。 ホントにマジで尊敬します。 (我ながら今回のネタは大変だったと思う……花、車、カメラ、楽器、三パターンの髪形と衣装、ホテルのロビーとテラスと海辺。 漫画家さんって渡されるままにこれだけ描けないといけないんだね……) 2004年11月23日(火)
この人は他人に喜びや感動を分けようと思ってない。
>>738 かっこいいじゃん。絵柄も嫌味がなくて手に取りやすそう。
↑んなこと言ってるぐらいだから、自分で資料を用意するわけない。
>738 これはひどすぎる。書いちゃイカンだろ… 挿絵の人だけでなく、担当編集や編集部、さらには読者もバカにしてるぞ。
オヴァだけあって、イタタも熟成し過ぎてますな。 挿絵買いしたけど、小説は面白くなかったよ。 でかい口きけるような文章かよ!
>738 綺麗な絵じゃないか! レーターさん、変に自信なくしたりとかしてないといいな。
ちゃねらだけあって、 話題をつくるために一年以上かけてイタタ日記を書き、 満を持して新年一発目にこのスレに投下し、 知名度ウP!を狙ったのだろうか そうであってくれいっそ
このレーターさん絵は初めて見たけど、色っぽくて きれいな絵だ、カラーもきれいだし。 もしご当人の耳に入ってしまったらと思うと、ファンじゃ ないのにいたたまれないよ…
どんなに変な絵なのかと思ったら、普通に綺麗な 絵じゃないか。本屋で並んでたら、多分手に取るよ。 作者がアフォだと知らなかったら、買ってしまうかも。
こんな愚痴はごく親しい同業者にオフレコで話すような内容であって、 少なくとも3つもの日記を使ってワールドワイドに公開するような物じゃないよ…。
編集もこのレーターさんなら、と思って選んだだろうし、 レーターさんだってやっつけ仕事でやってんじゃないって 見て取れる位、アフォ宮にはもったいないイラストだったよ。 自分もイラストに騙された名無しさんになるとこだったし。 ホント、豚に真珠だな。
もうこの作家これから先の展望なんて考えなくていいよ 特魔編に言っとくから 他人ごととは思えない 本気で腹立った
絵師を指名できる身分になったら誰を指名すんのか激しく知りたいw 同じキャラで売り出し中の秀カホリンと張り合っていそうだな。 いい勝負?
アフォ宮の書き方は本当に最低だと思うし、本も絶対買わないけど このレーターさんも作中の人物が途中で容姿が変わったのに 変わった後も最初の方と同じ姿で挿絵描いちゃってて ちゃんと読んで描いてるのか疑問に思ったことがあるので なんともなあ…。 ていうか編集も少しはチェックしろよ。
金にこだわってるわりには、「本が売れない」とかの愚痴は無いんだね。 自分は売れてると思ってるのか、挿絵効果で事実売れてて勘違いしてるのだろうか。
>それにしてもなにがあったんでしょうね? どこかから晒しリンクでもされたのかなぁと思いつつ、晒されるような面白いネタなにも書いてないしなぁ……うーんうーん。理解不能です。 >でもアクセス修正はとくにかまさない(爆) >ええ、意味のある数字だろうと無意味だろうと、やっぱりどこか嬉しいんですよねえ(笑) 今年は正直に生きようと思っております。 >それもまた夢に近づく生き方かな? とか思ったり。 >シュワッチ・ウフフで夢に近づきましょう〜〜〜☆★☆ ------------------------------------------------- 「今年は」正直にって…今までも金・金・金・レーターへの文句と 正直じゃなかったとでも? なんか本気でムカついてきた。
他社にBL以外で投稿しようとしてるみたいだから得魔の仕事はどうでもいいのかも。 でも本の宣伝は絶対忘れない。 しかし、リングの管理人なのに 特定のカプを嫌いと言い、そのカプをやってる人間も嫌いと言い、ムカつくと言い、 「(特定カプ)の人間は私のまえでそれを言うな。公言するな。頃すぞ(←実際は伏字なし)」 すっげーーーーーよ、アフォ宮。
758 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/03 01:16:17 ID:kLTXsjBG
レーターさんで検索してみたらイラストしてる本が15冊出てきた。 全部2004年発行だったからそれなりに人気のあるひとなんじゃなかろうか? 自分も何冊か持ってた。とくにどうこう言われるレーターじゃないと思うんだけど。 剛さんの主夫もの(豪邸が舞台)のイラストも描いてるんだけど、今確認したら そこそこ背景も描き込まれてたよ。 ほとんど主役カップルのアップだからたいしたもんじゃないけど。 どんな仕事しててもイ多に当たることはあるさ、と気にせずにいてくれることを祈るよ。
つうかもうとっくに気付いてて、画面の前でニヤニヤしてそう。 勘違いして。 これで知名度上がる、そして売れる、なんて思ってそう。哀れだな
>757 他社に投稿って、BLはあんまり好きじゃないんじゃ…。
挿絵見て買おうかなと思ってたけど、買わなくて大正解だった。( ゚д゚)、ペッ
>世界は未完了であふれている >ここではなくサイトの方であるいはサイト仲間とのコミュニティで >私はそこで出会うヒトたちを公平には扱わない >そんな必要はないと思っている >いわゆる二次創作系のコミュニティなので >私はみずからモノをつくれるヒトそのレベルの高いヒト >と >そうでないヒト >を >区別していると思う >あからさまにするほどガキではないけど違和感は感じているかも知れない >まだ高校生の頃にひょんなことで知り合ったヒトがいて >そのヒトはいわゆるFanroadとかにガンガン載ってるヒトで >私は文章のヒトなのでそういう素養はまるでなく >それでも無邪気に絵描きの友人に紹介したら >みごとにふたりは私の頭越しにおいてけぼりを食らってしまい茫然とした >それなりに傷付いたあげくに出した結論は >だって私は絵が描けないし私を仲間に入れたら平均レベルが下がるし >だから彼女たちのしたことは正しくて >上に立つ人は下の人間なんか自由に切る権利があることを「学んだ」のだ >あれから十何年もたって私はプロの端くれにいるし >彼女たちなどとうに消えているのに私はまだあの「学び」を信じている >実力のない奴がいけない >実力のない人間を対等に扱う義務なんか無い >権利は常に上の者だけが有している >下の者を対等に扱ってみせるのはそれは >単なるノブレス・オブリージに過ぎないのだ >実力なんてものの不確かさなんてわかってるのにね…… >ずっとずっと復讐をしているの? >二度と会うことのない彼女たちの代わりに >無関係な善意のヒトビトに。 2004-03-03 18:52:07 ノブレス・オブリージってそんな意味のものだったっけ?
>752 ヨロシク、それでもアフォ宮使い続けるようなら徳編の常識疑うよ。
>754 レーターさんに何日の猶予があってどういう状態でゲラが行ったのか知りたいわ。
スマン。サゲ忘れ・・・ 作中で髪を切ったりとかが反映されてないってのは、 イラストを描くのは小説が完成してからというわけではないので イラストが上がった後で、作者が展開を書き換えちゃった、とか キャラと舞台設定だけ渡されて描いた(その変化の描写が抜けてた)、とかいう 可能性もあるので一概にレーターさんを責められないかも いや、この情報も小説家がレーターに迷惑をかけたはなし、として読者向けに 書いてた話なので業界的に本当のことなのかは分からない。
>>763 >ノブレス・オブリージってそんな意味のものだったっけ?
真逆に違うし。
>766 高貴な者(身分の高い者)の果たすべき責任 そんな意味じゃなかったか(゚Д゚)? 何言ってんだコイツ
つか
>>762 の文章、日本語としてものごっつわかり難いんですが。
この人本当にプロの端くれにいるんですか?
>>762 >みごとにふたりは私の頭越しにおいてけぼりを食らってしまい茫然とした
添削。
みごとにふたりは私の頭越しに会話をし、おいてけぼりを食らわせてくれた。
このヒトぶんしょうりょくがふじゆうみたいですね
2冊目より3冊目の部数が1000少ないってことは、 2冊目が売れなかったってことだよね。 漫画化が決まった頃の浮かれぶりを見るとちょっと笑える。
あ、念のために。 >762の文章改行大杉と言われてかなり改行減らしてる。
ノブレス オブリージ 「高き位に重き努めあり」(『コンサイス仏和辞典』/三省堂)
ちなみにアフォ宮の過去のPNは 宮/原/弥/寿/子 と 宮/原/弥/子 衰退して消滅したジャンルというのはやはりゲームブックのことのようですな。
目玉ポーン(AA略)だなこりゃ。 単に自分がつまんない人間だってことに気づけよ。 金の話と自慢話しかしないんじゃそりゃ友達もいなくなるって・・・。
>765 小説の発売は11/27であることを前提として 編集による一次リテイク。ここで大幅改稿。 元280Pほどあったのが指示により340Pになったほど変更。 自分の元原稿は100Pぐらいしか残らなかったという相当の改稿だった模様。 キャラクターも1人減らされたとの事。 これが10/21 の日記。 二次リテイクが10/25 著者校正が11/1 以上、アッホ宮の日記より。
凄いコンプレックスの塊だね。ボーダー?
>405の読み通り、証券会社勤務らしいです。 >証券会社事務員です って2004-01-17 12:47:04に書いてあった。
ボーダーまではいかないけど、 人格障害はありそうだね。 世界観が幼くて偏りすぎ。
事務員かよ! ナルミと同レベル…
>779 あの書き様から役員クラスとばかり思ってたよ… てか証券会社って事務職でも年600万とか貰えるのか(プチ鬱
>763>767>772 ありがトン。やはり違うよね、好きな言葉なのに。
>>773 ああ、それで納得した。
トール金とワグネリアンは選民意識が高い奴が多い。
証券会社ってそんなに自慢できる?
珍しいお家柄だね。
だよなー、40で証券マンで年収660万てすくなすぎだもんな 私の先輩証券マンは40で年収とっくに1億超えてるっての
>766もー。抜けててスマソ_| ̄|○ >780 どこかに上司にキャリアアップを宣言という文言があったよ。
>年明け以来の懸案事項だった徳●から電話が来ました。 >ひょっとしたら年末年始あたりまた仕事が貰えるかも知れないし貰えないかもしれないし。 (略) >お給料は月極で戴いてるけど、常に時給の感覚はつきまといます(残業代とか)。 (略) >昼前に起きて昼頃に出社して、 >スランプの担当作家さんのために2時間でも3時間でも電話の無駄話に付き合って、 >終電や始発で家に帰って土日祝日出勤はあたりまえで、 >どこからどこまでが仕事かプライベートかわからない生活をしているのが >その業界でのごく当然の常識である出版社のひとと話すのは正直言って辛いです。 >お願いだから時間はもっと有効に使いましょうよ。 >ね。 余計なお世話だろ。どこの大先生だお前は。 職種によって仕事内容も時間の使い方も違うのは当たり前だろう。 会社で『すーぱーOL』と呼ばれた、ってそんなの間に受けるなよ!
>やらなくちゃ いけないことが やまづみだ > >……句でもなんでもねーよ。 > >本業は課長にキャリアアップの大見得を宣言してしまったし >副業は春の文庫の本文にゴーサインが出たし(締め切りいつだよ!) >恋愛は本命を見つけてしまいどうゲットしようか沸騰状態だし >趣味のサイトも殆ど義務と化して更新を維持しないといけないので > >うわー >ぷしゅー > >とりあえずこれからキープ君とデートです >2004-02-15 10:15:47 昇進試験でも受けるって事かな。
すーぱーOLってお局のことじゃん。
>786 編集の人も、進んでお前と話したくなんかないだろうに…。 しかし、アホ宮ってどうしてこう自分が上の人間だと思えるんだろう。
総合職に仕事押しつけて帰る一般職って記述もハケーンした。 >なにがたりなくて なにがじゃまもので >たいていのひとがふつうにできることをできないんだろうか >って >たぶん >たりないのはかわいげで >じゃまなのはごうまんさだ >うん。 >なんだかさいていだな。 足りないのはかわいげよりももっと人間として不可欠な何かじゃないのか >なんぱーーー >お茶奢って貰ったー >綺麗なひとですねーって言って貰ったー >二十台ですよね? って言われたー >嬉しい。ふふふ。 いいとししてふらふらついていくところが厚かましい上非常識で理解できん 携帯日記でも同一内容でレーターさん批判してるし まったく何様だ、こいつ。
>とりあえずこれからキープ君とデートです 最高キモイ。 ナルミみたく顔晒してみてくれ。
>キープ君 いつの時代の人ですか。 こんな言葉のチョイスをして、文筆業で、ナウなヤングな私。 とでも思っていらっさるのか……。
「本命」「ゲット」「キープ君」…きもいよ〜 次はなんだ?アッシーメッシーか?
>786 これ本当に最低だよ。編集さんもマジ気の毒。 こんな無神経な奴がいることがホント驚き。 この作家の担当してるの誰?私の担当さんじゃないだろうな。 私は漫画だが、あそこ小説も漫画も受け持ち一緒なんだよ。同じだとしたら心底許せない
1180 01/12 17:03 灯 新年会 [画像] in タン熊北店。 突き出しは子持昆布と菜の花辛子和え。 一流料亭ってまさかタンクマー? 確かに有名ではあるけどさあ…。
>775 漫画もやってる作家からみると、ふざけんな、になりそうなんだが。
うわ、逃げて! 40のオバに本命よばわりで付け狙われてる人本気で可哀想だ。 本人誘惑してるとか思ってるだろうけど、オバに絡まれた方は ひたすらキモ困ってるから! 分相応に中年見合いパーチーに行ってホスィと、 同じく40オバに絡まれたうちの弟が心から言ってたぐらいだから。
>775 その期間で、資料集めまくったり高級料亭へ取材に逝けって文句垂れてんの? >ええ? そうなの? つーかだったら取材を(笑) これが、どうしても引っかかる。漏れがレーターの立場ならマジギレするよ。 高級料亭って記載もないし、資料も用意してないくせに取材に逝け?アホか。
>>786 そういう交渉もコミでのお値段だよ>作家家業
このヒトやっぱりプロ意識持ってない。
自分がなにか別の物になれるって夢だけのメンヘラぎりぎりだね。
書きたくないものを書くよりもその時間を有効に使って
高尚な物をお書きになったほうがよろしいのではありませんかね。
真剣に腹が立ってきた。
そういや、病院の待ち時間にも時給換算とか言ってたな。 ところで、楽/天のブログに乗り込みがあったモヨン。 どうレスつけるんだろう。削除かな。
>三歳の子供でも会得していることに >35年かかってやっとたどり着いた私は >何百年生きれば帳尻が会いますか >2003-12-24 21:55:50 こんなのも発見してしまいました。
私絵描きだけど、もうこの人本気で腹立たしい。 少しでも本屋で目に留めてもらえるようにとか、そりゃもう必死に描いてる。 この人のレーターさんだっておんなじだと思う。 それなのにこんなこと言われたらと思うと・・・ 自分のことじゃないのに涙が出るほど悔しい。 レーターさん心から乙。
>・冬の賞与出ました。 > なんかこの冬は世間一般ではけっこう羽振りがいいらしいですよ? > ……所詮は他所様の話ね。ハハン。 > 印税よりも少ねえわー(笑) つうか考えようによっては今年は >夏・冬ともに2回ずつボーナス貰ったようなもんですね。文庫2冊出し>たからね。 > てーと、漫画原作は2回目の年末調整還付金? > いや、ありがたいこってす。 > 来年の確定申告でまた持ってかれるんだろうけどな。 金・金・金・金・金…
>>802 文字書きだってそう思う。
「全ての文字書きがレーターさんに対してそんな風に考えてるの?」
なんて思われたくない。
私はレーターさんに感謝してるよ。
他の文字書きもそうだと思うけど。
金しか興味がないんだろ。 こいつ自分の萌える設定だと通らないって言ってるけど それって受けと攻めがベッドで金勘定したり 株の話でイクーってなったりするんじゃネーノ
アフォ宮より、銭婆でいいじゃん。ゼニ婆。
金しか信じられるものがないんだろう…。
>株の話でイクーっ ワロタ。
809 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/03 02:18:53 ID:7slmahD/
コメントでここのアドレスを貼ってる人がいますな。
>欲しいものは、パトロンか理解者かどっちだろう。 >どっちも兼ねてくれれば最高だけど(笑) >とりあえず >パトロンのふりをした独裁者と >理解者のふりをしたヒモやホストには >要注意だが。 >2004年12月5日(日) '`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、 �
>806 パヤオのゼニーヴァ思い出しちゃったじゃないかw
何がいくらだったの、どのブランドの○を買っただの、 お金の話しかしてないね…。それに、そのどれもが その金額で自慢されても、って感じ。 他人に金の話はしちゃいけないって育てられたから 読んでて気持ち悪くなってきた…
>804 金券で801 諭吉総攻め
文章の癖から相当2chに入り浸ってる様子だね。 数字板の新人スレや作家スレでときどき偉そうに論説かましてるのって こういう奴なんかいね。
815 :
809 :05/01/03 02:24:49 ID:7slmahD/
ガイシュツだった…モメン。しかもageてるし。orz もう気がついてるのかな。今必死でスレ読んでるのかもw
ここまで腹立たしい哀$も久しぶりだね。 本人はこのスレを発見してログ読んでも「本業も文筆業も成功してるあたしへの僻みね」 などと勘違いしそう。おまえみたいな奴、誰も僻まないよ。 それにしても元旦から今年のイタタ大賞及び新人賞ノミネート対象者が出るとは……
あれだ。 バスタブに紙幣と硬貨をしきつめてそん中でプレイ! みたいな?( ´σд`)イイナゼニババ
スレを読んでどうせ 「負け犬が集団で吠えてるのね」とでも 思ってるんだろう。
アフォ宮婆見てる〜!?
>>815 まだ気がついてないんじゃない?
これまでなら乗り込みイクナイ!って言うところだけど
こいつは踊り子として楽しめない。しかも他人を傷つけてる。
せいぜいここ読んでほのぼのしてくれ。
あれぐらいの発行数で成功してるなんて思うなら本物のバカ。
ゲームブックで本出してもらったのだって衰退し始めてからだし
読者いわく
>星矢やシュラトの影響を多分に受けた作品であり、
>ストーリーもキャラのノリも、ほとんどそのままである
だそうじゃないの。
しかもあんたが発行した本が最後っ屁だったらしいしね。
お情けだよお情け。
ここ以外の場所(数字板とか)で、レーターの叩きレスに精を出しそうな予感。 もともとちゃねらーだし、陰険な反撃をしそうだよアフォ宮。
しまった伏字忘れた・・・ バスタブに紙幣と硬貨をしきつめて沈んできます・・。
>私と2ちゃんねるの出会いは荒らしの襲来と >その攻防だったので第一印象は最悪だったんですが、 過去にも晒されて乗り込まれたって事?
>773 宮/原/弥/寿/子でググったところ そのPNで出してた本の中で一番古いものは89年の2月発売とあった デビューが高校卒業と同時ということは 3 0 中 頃 っ て い う の は マ ジ な の か この年齢でこの性格・思考って人として大丈夫なのか? 誰かネタだと言ってくれ・・・_| ̄|○
>821 レーター叩きしている人をみるたびアッホ宮を思い出すので無問題です。 これまでは、作家スレで漫画家や挿し絵画家を叩く小説家をみるたび、 そんなに挿し絵をする人って酷い人ばかりなのかしらと疑ってみたけど、 これからは、アッホ宮が暴れているのね、となま暖かく見守れそうです。
>823 自分と違うカップリング発言目の前でするやつは殺すと公衆恐喝してるくらいだから、 二次創作のほうでなんかもめてちゃねらーとやりあったんじゃないの
>824 >801の引用から察するに、今現在 3 6 歳 でFAかと。
>826 >ググってみたけど晒しリンクっぽいものも見つからないし…… とか >去年の11月に出したBL新刊(略)そのうち5冊をプレゼントします >とか言ったら誰か読んでみたい方いらっしゃいますか……? >希望の方がいらしたら私書箱にメールしてみてね >(その時点では個人情報とか書かないでね) >(5名の方に住所問い合わせのメールを送るのでメールのリターンアドレスは明記してね) >(とかいって希望者がいなかったらどうしよー) >(いや、その時はこのへんの募集メッセまるごと削除します/笑) とか渦中に住所晒せるって・・・脳内ねらーなのか?発酵しすぎw
>で、まぁ、いまさら読んだ八リポ夕1ですが立ち読みです、新/宿/紀/伊/国/屋の店頭で(笑) >だって「読んでみたかった」けど「所有したくなかった」し「そのためにお金払いたくなかった」んだもん。 パラ見じゃないよね。あれだけ長い感想書けるってことは。 現役書店員として言わせてもらう。 迷 惑 で す 。 その本を定価で買った客が可哀想。
>823 書いていいことと悪いことの区別がここまでつかないんだから 過去に曝されたことがあっても不思議じゃないね。
過去に晒されてたとしても、そこで何が悪かったのか何故晒されたのかちっとも学んでないんだろうな アフォ宮の中では全て「特別なアテクシに対する嫉妬ですか?」とか「アテクシは被害者です」しかないんだろうな その年でそうならキモいヲヴァだ きっと会社でも敬遠されてるよ
株屋の一般事務で40前後…。 バブルの中盤から終わりを経験して甘い汁を吸っていた下品な世代だ。 株屋を一流企業なんてよく言えるよ。ワシも株屋勤務だったけど就職が決まったとき、 親はせっかく大学出したのにヤクザな商売に就職したと泣いたぜ。 それに株屋の事務なんて、所詮はサポートでしかない。分を弁えろ。何が高給取りだ。 年功序列で給料が上がっただけじゃないか。能力給でもないくせに。 この品性下劣な日記はこのアフォ女の精神構造そのものだ。 コイツには志という言葉は一生理解できないに違いない。 >790 男にナンパされたくらいで嬉しいのかぁ。 よっぽど普段は誰にも構ってもらえない40婆ぁなんだろうなあ。 バッグの中にタロットとザウルス入れて得意げにしてる婆ぁを兜町か御徒町で見たら、 即効ヌッコロス。 >786 これだけ真剣に仕事をこなし、自分の生活を犠牲にしても、より良いクオリティ作品を 作ろうと努力している人に、こんな偉そうな事を抜け抜けと書ける神経…。 おまけに >それを編集さんがダメだししてくれるから一気にグレードあがるんですけどね! >上げる能力は私のなかにあるんですけどね >(偉そうですんません。主人公の台詞に影響受けてます←作者が登場人物に感化されてどうするよ)、 >ところが自分ひとりだと自分のなかの能力の取捨選択や絞りあげが出来ないんですね、 >そこで編集者ってのが必要になるわけだ。 おまえが編集さんの貴重な貴重な時間を削ってるんじゃねぇかっ!! ああ、本気で腹がたって吐き気がしてきたっ!!長文スマソ!!
>プロットはGOサイン。 >24日に予告カット用の仮タイトルを決めてメール。 >本文最終締め切りが1月30日なので、1月14日(成人の日明け)までに >第一稿を仕上げてメールすること。 >……今年の年末年始はお休みが長いので、祖母の家に帰省する以外の >予定をどうしようねぇとか話してたんだけど……それどころじゃねェや(爆) >この締め切りのタイトさはあるていど「信用」と「需要」があるのだと思って宜しいですか? >挿し絵家さんは今回も私に決定権はないのですね……というか希望を聞いても貰えないのですね(涙) >前々回で新人賞とった華やかな絵柄な人……ってこのひとかな(雑誌をめくる) >……いや、確かに今回の話はカメラマンとモデルと数学者な花屋(?)の話なんで >耽美系といえば耽美系なんですが(そうか? いや百貨店に比べればな……)。 >ああ、今回の挿し絵も好みじゃないっぽい。しくしく。 今回の挿し絵「も」って…ポカーン
>800 >ところで、楽/天のブログに乗り込みがあったモヨン。 >どうレスつけるんだろう。削除かな。 乗り込みイクナイと思いつつも 今回ばかりは乗り込んだ人にGJ!!と言いたい気分。 早く気付いて削除してくれないかな。 今までネット上に垂れ流してきた全ての戯言を。
一体どんな挿絵が好みなんだろうね、この人。 最新作の挿絵の人なんて嫌みのない好感度のあるレーターさんなのに。
今頃目を血走らせながらここ読んでるかと思うと 非常に愉快だよ こいつがイベントに参加してたら楽しいことになりそうなのになー。 残念でならないよ。
いっそのこと挿絵なしで売れば?と思いますた。
>834 挿し絵の仕事をするとき、日程を先に聞かれて、そこに突っ込んでこられちゃう。 「誰の小説ですか?」と聞ける立場じゃない。 「あまり日程が狂うと他の仕事とかぶってこまります」と訴えるのが関の山。 誰に当たっても頑張ろうと思っていままでやってきたし、 小説家さんもとても頑張っていいものを書いてくれてると思ってやってこれたが、 こいつにだけは当たりたくない。ものすごくモチベーションが下がる。 絶対当たりたくない。でも当たるかもしれないどうしよう。
>前にも書いたかも知れないけど、指/輪2を見て1のDVD購入を決めたので、 >「DVD封入特典パスポートを持って2の映画を見に行くとスタンプが押せるよ!」 >に間に合わなかった訳です(順序が逆)。 >スタンプ欲しい! >だってちゃんとお金払って見たんだもん! >半券だって持ってるもん! >という訳で駄目元で係員さんに頼んでみようと思ったら。 >最終上演が始まって30分以上経っていたのでロビーには誰もいませんでした。 >……スタンプまでは3メートル。 >入り口はロープで塞いであるだけ。 >ええ、ロープの透き間から入り込んでスタンプだけ押させて貰いました、 >勝手に。 >別に泥棒したんじゃないもん! >ちょっと順番が狂っただけだもん! >誰か出て来たら説明するつもりだったもん! そんな30代。
>834 ポカーンとできない。腹が立ってたまらない。 こんなこと堂々と書ける作家を始めてみた。 あんた、自分がプロ最下層レベルの作家だってわかってんのか? BL作家が100人いたら、あんた下から3番目くらいですから。
うわぁぁぁぁぁぁ… 下劣すぎて吐き気がするな。 こいつの本、一生読まない。 友達にも読まないことを全力で勧める。
>840 キモイ。蝶キモイ。 なにが「〜だもん!」だ。銭婆がっ!!
挿絵無しで文庫出してた人、いたな 元々人気ある人だろうからすっごく売れてる それでも表紙イラストはあったけど もちろん挿絵がなかったのは挿絵が気に入らないとかそんな理由じゃないだろうが 今回のお方に挿絵無しでBL小説売る自信はおありかしら
>836 漫画化してくれた人は好きらしい。 問題発言の作中では高級料亭ではなく「看板もない隠れ家レストラン」だった模様 この人高級料亭?アテクシは行った事あるのよ。自慢なだけだったのかも。 オルト/アールの100質で荒らされたら削除って書いてたから トンズラするんじゃない
ア・ホ宮さんへ。(どうせこれ読んでるでしょ?) あ ん た 最 低 で す か ら プロ作家として、OLとして、じゃない。人間として。 ここのみんなが色々言ってるのは、けっして、負け惜しみとか煽りとか叩きじゃないからね。 人としてまっとうなことを言ってるだけ。勘違いすんなよ。 少なくとも商業活動はやめて欲しいと切実に願う。 そうしたら、あんたみたいな気分悪い人の名前が、綺麗な挿絵に騙されて、 うっかり目に飛び込んでくることもないから。 こんなに腹立たしい気分にさせられるなんて、公害だよ、もう。
>プロ作家として、OLとして……も最低
こんなのに、挿絵をつけさせられる、次の本の挿絵さんが気の毒だ。 まだ描いてもないのに、文句言われて。 みんな仕事だし、必死にやっているのに。 そんなに表稼業を自慢するなら、それだけで満足しておけばいいのに。
>834 この絵師さんって11月の本の時に新絵師さんと比較して褒めてた人のことだよね? 意見が変わるのは構わないけどそれならこの文章下げろよって言いたい 本当に胸糞悪くなる日記だ こんな作家の本今までも買わないし、今後も絶対に買わないよ
>840 百歩譲って目をつぶる行為だとしても それをどうどうとネットに書くのはどうかしている。 小狡いことした漏れカクイーな30代後半みっともない。
>849 あ、そうか。二番目のレーターさんか。新しい生け贄かと思ってしまったよ。 しかし、こいつ全てのレーターさんに文句言ってやがったのか… 感謝とかそういうものはないのか、この馬鹿は。
誰もがレーターさんを気遣い、励ましてる。 単に狂犬と組まされただけだよ、絶対気にしないで。あなたの絵はとてもステキです。 …誰もが心を痛めているというのに、一緒に仕事をして恩のあるはずのアフォ宮がこれかよ…。
次のレーターさんて誰なんだろう。 カワイソウ。。。
このスレでァフォ宮に当たったらどうしようって言ってた絵師さん、 今のうちに該当する日記(絵師への暴言)を紙に印刷しておこう。 紙ベースで残しておいた方がいいよ。 この字書きに挿し絵つけたら名指しで侮辱される可能性がある って証拠を残しておこう。なんとか逃げられるといいね。
>直属の上司が異動になり課が再編成。 >新しいチーフが一般職の仕事内容を把握したいというのでここぞと >ばかりにアピール。いやもうこのご時世、正社員だからとて安穏と >はできませんからなー。派遣社員では代わりは勤まりません、と >思って頂かなくっちゃねえ。 (略) >これだけのお給料くれるとこなんてそうそう無いんだから >(手に職があれば別)、大事にしないとー。 >説明するうちにチーフも「ええ!? そんなとこまで宮■さんがやってたの!?」 >「うわ、その仕事は難易度高いよ。ほかの一般職には回せないから >総合職に引継ぎしといて」といった台詞を連発してくれたので >それなりに気持ち良かったです、ええ、獅子座ですから(笑) >とりあえずはアピール成功ということで。 >つうかさ、ほかの子たち……君らそんなにも仕事してなかったの……? >派遣に取って代わられても知らないよっていうか派遣も無しで私が >まるごと貰っても回せちゃうよその仕事。 >いいのか、それで? もう言葉が見つからない
>856 …とりあえず、職場で女子社員にものっそい嫌われてることだけはよーくわかった 絵に描いたようなお局様だ
怖い。マジでこの人に当たりたくない。基地害と仕事するのは御免だ。 …でも、私もやはり小説の人の名前で仕事選べるほどエラソな立場じゃない…。 こいつを避ける有効な方法はないですか姐さん方? >855の手もアリ?
>852 成人の日が1月14日ってなってるので今年ではないなと。 あと4月に出た褒めてた絵師さんの本の粗筋がカメラマンと花屋だったと思ったので。 しかし、何度読んでも毎回絵師さんに文句を言ってるのが腹が立つ 表紙もデザインで、中身のイラストなしの本を出して増刷されてから文句言えって思うよ 一体誰がイラスト付けたら気が済むのか… 華やかで線がくっきり、はっきりしている人なんだよね? 絵師さん、逃げて!!
>>839 >858
自分も似たような立場だけど、さすがにこの人に当たったら
なんと理由つけても断らせていただくよ……。
つか立場がどうこういう前に、これじゃ挿絵描く気力出ないって。
無理してどこかおかしな絵でも描こうものなら、晒されまくりですよorz
>856 >ほかの一般職には回せないから >総合職に引継ぎしといて そんな仕事一般職には元々回ってこないっしょ。 本来やるべきではない仕事を勝手にやって 上司から実は要注意人物と思われたに1円。
にっこり笑って挿し絵を引き受けて 本が出来た後に例の日記のコピペをメールで送り 「私の絵はいかがでした?」と聞いてみたい。 やらないけどな。
>たとえば私でいえばこんなふうに人間関係に階層をつけてる訳です。 > >Gold :身内。プライベートでも遊んだり、無茶が言えたり、 >E-mailじゃなくて携帯メールでやりとりしたり、お互いにしか >通じない話題があったり、共同で企画をやったり、まぁ、そんなひとたち。 >Silver:友達。ROMって通り過ぎる筈のチャットにそのひとの名前を >見付けたら入室しちゃうとか、イベントで会ったら抱きついたり >会場抜けて一緒にお茶しに行っちゃうとか(濃いな/苦笑)。 >Bronze:知合。固有名詞と多少の個性はわかる。絵描きだとか文章書きだとか >誰のFanだとか。チャットとかでも紋切り型の社交辞令だけじゃなくて、 >相手に合わせた相槌くらいなら打てます。 >Iron :個人。ああ、この名前、見たことあるわ。でもどんなひとだっけ。 >関心を持てる相手じゃなかったか、あるいは性格的に近づきたくないから >意識的に距離を置いてるか……まあ、見かけたら挨拶くらいはするけど。 >Glass :数字。カウンターが回ってるからたぶん存在してるんだろうな、と >いう抽象的な意味での『ヒト』。個別識別は不可能だけど無視することも >できない。絶対数は一番多いのかしら? >---------- >Crystal:貴人。こちらが一方的に憧れている相手。向こうはこっちの >ことなんか知らないか、あるいは相手をして貰えてるだけで感動。 >とまあ。こんな感じ。 >階層名称はいま急遽つけたわけですが(笑)、でもま、結構付き合い方は >クッキリ分けてますね私は。 >意識してるか無意識かはともかく、実は結構、誰でもそうじゃないかと >思うんですけど如何でしょう。 どうしよう、こいつの日記面白過ぎて寝られないんですけどw
まあさ、不満を持つのは仕方ないし、お金のことが気になるのも分かるけどさ それをウェブにあげちゃうのがなあ…アタマ悪いよなあ。 しかも匿名吐き捨てならまだしも。バレないと思ってたのか。 それとも壮大なクマーなのか。
>>857 上からも扱いにくいヲバだと思われてるだろうな、こういうタイプ。
ど〜〜してこの人は、誰が読むかもわからないweb上でこういうこと 書いちゃうんだろうか。や、まあ馬鹿だか(ryなんだろうけどさ、 もう、馬鹿の上に傲慢って始末におえないね。 自分の仕事に密接に関わる相手を建前上ですら敬えない40女。 寒い・・・
コメントで同人板のアドレス貼ってる人いるね。 どんな反応があるやら。
>863 スゴイネそのGlassが日記読んで物を考えるって想像つかないなんて。 誰でも人間関係分けてはいるけどネットに絶対アップしないよ。 どうしてここまでヴァカかな?
>867 >800 >809
二次の方の日記読んでたんだけど、所々俺女で('A`) もう何年も金・金とWebで垂れ流してんだね、アフォ宮…
>>869 60レス以上も前に既出でしたかスマソ
この人が書いてるようなこと誰でも思うかもしれないけど
ネットじゃなく紙の日記帳にでも書いておけばいいことばっかりだね。
>827 >801の引用から >三歳の子供でも会得していることに >35年かかってやっとたどり着いた私 >2003-12-24 21:55:50 三歳の子供レベルに35年かかって追い付いたとすれば 35+3で、2003末で38歳。 >613の内容からみても、現在39歳でFAかと。
>私は嫌いな人が多いので >このままでは世界中の人を嫌いになって >ひとりぼっちになってしまうんじゃないかと不安です >誰かのことを嫌いなのはもれなくそのひとが私より優れているからだ。 >私より可愛い >私より要領がいい >私より頭がいい >私より稼ぎがいい >私より愛されている。 >本当に私より劣っているひとなんか目に入らないか >軽蔑するかうんざりと邪魔くさいか >そんな感じであって嫌いにはならない。 ------------- …('A`)
自慰が好きだなホント
>873 アフォ宮関連の日記で唯一安心してワロタ、ただのアフォだなこの人 その日記の通りなら、この世のほとんどの人は嫌いなんだろうな こんなに頭悪そうな発言繰り返す人ってそうそういないもん
>>873 40間近でこんな事書いてるってどんな育ち方したんだよ('A`)
コンプレックスの塊だな
虹の方の日記しか読んでないけど。特魔の編集を馬鹿にした 発言が多いね。これだけ馬鹿にされても特魔はこいつに仕事やるのかね。 見物だな。
ああ、ちなみにBLそのものを馬鹿にした発言も多かった。 >副業の方も2回目のリテーク喰らったのは予想通りだったんで >参考も兼ねてソコから出してる文庫を1冊買ってくるべか、 >でも儂このジャンルほんとはあんまり読みたくないんで、 >文庫出たってどのていどのものとして受け止めたらいいのかなー >でも気に入ってるジャンルじゃなしいつまでも本屋にあるよか >いーかでもそれじゃやっぱりキャリアにあんねーよなとかなんとか
こんなのもある。しつこくてごめん、これで最後にする。 >もともと書きたいジャンルではなくて、プロット眺めながら >「ヲイヲイ本当にコレあたしが書くのかよ……」 >って冷笑してる様じゃね。原稿料戴けるから有り難いやって思ってるけど。
立枯タンもBL好きじゃないけど〜…って行ってたよな… もう立枯タンと同じTLにでも放り出せ、金貰えればなんでもいいんだろうし
自分の作品には何の思い入れもないのに、絵には注文つけるんだ。へぇー。 一生懸命イラスト描いてる絵師さんに謝れ!このウマシカがぁぁあああ!!! 気に入ってるジャンルとやらで絵なしでやってみればぁ?(´,_ゝ`)
乗り込みGJとか言ってる人いるけど あれ充分痛いよ… 乗り込んだ奴、調子に乗ってスレに名乗り出るなよ?
>878-879 何様なんだ!? BLを嫌いだって言ってる人に無理に書いてもらう必要はありませんから 他ジャンルに比べてデブーしやすいって思ってるだけですか? 本当にムカツク
この人もう商業で仕事出来ないだろうね まあこれからは本業の方だけで嫌われつつがんばってくださいよ一般職
>879 乙です。 あのオヴァセンス炸裂なサイトやブログデザインに出鼻を挫かれて 二の足踏んでる自分なんかからしたら、 イタタ所をこっちに抜粋してもらえるのはありがたいです。
(自分にしか分からなくても)BLにはこだわりがあって、 薄味天麩羅ストーリーだろうと、やっつけ仕事じゃないし、 自分の著作の売上が伸びるかはレーターにかかってるとかほざいても 自分の著作の挿絵をけなさないだけ ナルミがマシに思えてきたよ…orz
ナルミのどこがやっつけ仕事じゃないと?( ´σд`) あのザル設定、壊れまくり日本語作文のどこが?
この挿絵の人って、最近すごい露出増えてる人だから、 人気あるんだろうになぁと思ってたよ。 そんな自分は挿絵で惹かれて手に取ったものの、 中見て買うのやめたんだな・・・
誰だって絵の好き嫌いはあるし、好みのレーターじゃなかったら愚痴りたくもなるだろうけど そういうのをWeb上で書いちゃうあたりがもうダメだな。 >わはは、そりゃそうだー。ほかの挿絵を描いて下さった方の耳に入ってもマズいしねぇ。 >ええ、だから編集さんの胸にしまっておいて頂いて、 >次回作の挿絵画家さん選考の際に参考にして頂ければ宜しいのですよふふふ。って、 オフレコ話を何故全世界に向けて発信しますか。本気で訳わかんねえ。
>863 GoldだのSilverだの、おまえはア〇ウェイか。 >873 >誰かのことを嫌いなのはもれなくそのひとが私より優れているからだ。 ってことはさー、身内とか友達とか知合とか「好き」な人たちって アホ宮にとっては「自分より優れてない」人たちなのか。
>889 それマジで日記に書いてたの!? 今までの絵師さんに読まれる可能性がありまくりなの 素でわかってないわけ?? つーか、直で編集さんにその戯言ぶつけてみればいいのに。 「君程度のレベルがなに寝言言ってんの?」 とか言われるの確実だから実行できないんだろうけど。
得間編さんへ お願いですから、アフォ宮の本これ以上出さないでください どうせ出しても買いませんし読みませんので資源の無駄です それならもっとBLを愛して楽しんで書いている人の作品を出してください そっちの方が心安らかに作品を楽しめます 本屋でアフォ宮の名前見るだけで暴言、選民意識の数々、金・金・金を思い出して 気分が悪くなりそうです 大好きな作品がいくつもある得間伽羅文庫だけどちょっとイメージ悪くなったよ お願いします、もうちょっと作品を楽しめる人の本を出してください
ウワァーン!!コイツの虹日記が探せないよう!!
>893 探せないとわざわざ書き込むってことは、「教えてくれ」ってこと?
一月の花・季語・暦から適当に アロエ 蝋梅 シネラリア 葉牡丹 金の成る木 シクラメン 南天 プリムラ 侘助 ノースポール 千両 万両 七草 蕪 松葉蟹 若菜 初鶏 初雀 狂い咲き 嫁が君 枯蔓 冬の蠅 隙間風 氷柱 波の花 新春 睦月 初月 元月(げんげつ) 上春
「狂い咲きの金の成る木館」 語呂悪すぎか。
「万両の金の成る木館」 はホ宮そのまんまなのでいやだ。
『狂い咲く千両万両館』 アフォ宮のインパクト強すぎて、どうしてもそれっぽいスレタイしか浮かばない…
すげーヤシキタな これでリア厨ならともかく いい年した女なのか。救われねえな
「狂い咲きの金の成る木館」にイッピョ。 つーかアホ宮のインパクト強すぎ… でもこの話題次スレまで続くんだろうか。 日記さっくり削除で終わりとか?それ以外話題になる作家でもなし。 日記読んでたら↓の見つけた。 >通販や >フェ○シモ・セシ○ル払い込み >あっというまに >万札の消ゆ >お粗末(悲哀) 2003年09月27日 一流企業勤務とかレストランで特別扱いとか言ってるわりにセコクないか? 私も通販好きだけど。
「氷柱の蝋梅館」 アフォ宮ブログに引っかけて氷柱、 次スレあたりで気づいたあとの狼狽ダンシングが楽しみなんで読みをかけてみたり 悪趣味スマソw
>895 ありがd!!
この人の中には、自己嫌悪っていう言葉がなさそう。 あるのは自己マンセー、自己憐憫だけか…。
担当さんとかってこういう日記に何も言わないものなの?
楽天の日記、アドレスはってたの、いつの間に消されてるの? 今見たらコメント一つになってるなぁ
売れっ子作家の日記ならチェックするけどこんなコモノいちいち読むほど編集は暇ではありません。
>906 1/1のコメントのこと? まだあるけど。 それにしてもカウンタの回転すごいな。
「狂い咲きの金銀蓮花館」 金銀てとこがアフォ宮タンを彷彿とさせるのと「ががぶた」という読みのギャップにワロタので。 一月の花じゃないのが難点だけど。
しかし、自分はプロットや第一稿の締切を無連絡で 破ってるくせに編集の連絡遅れには文句タラタラだね。 もしかして「締切+2日で連絡したんだから編集からの 返事も通常+2日以内に貰える筈!」とでも思ってるのかな? 平行して他の作家も抱えて同時進行でスケジュール引いてるんだから、 締切破りで対応を後回しにされても文句言うなよ。アホ宮専属じゃあるまいし。 ペーペーでも態度と自意識だけは一人前だな。
しかし証券会社の事務員てそんなに地位が高いのか? 弁護士とか医者とか外交官とかならいばりたくもなると思うけど・・・。 総合職の仕事まで勝手にやってるみたいだけど、単なる事務がそこまででしゃばっていいのか。 キャリアアップって?役員になれるものなの? 謎が謎を呼ぶなあ。
>908 ごめん、見間違えていたよ。
トク編にお手紙送ろうカシラ。 実際漏れキャ羅文庫結構買ってるし。 コイツの名前を予告・既刊・オビで見るのすら苦痛になってきたし。
>>882 このスレ読んでたら、ここの住人はこいつを作家どころか社会的に抹殺したいという総意で固まってるんだからいいんでねえの?
だから乗り込みGJ!もっとやれ!!っていう意見も受け入れられるものと思われ。
もっと乗り込みが出ればいいのに、って心の底では思ってる奴も多いんでない??
>>913 今頃抗議メールの方が殺到してるかもしれん。
本当なら、勤め先や親の方にもチクりたいここの住人も多いだろうな……。
つーかさ >「うわ、その仕事は難易度高いよ。ほかの一般職には回せないから >総合職に引継ぎしといて」 っての、そもそも普通に仕事取り上げられてないか?
二次の日記読んでると 勤め場所の位置特定できそうなこと ぼろぼろ書いてるね…
GOLDWINDには何の意味があるの? 2つのサイトのURLに使ってるけど。
昨日今日ネット繋いだ素人ならともかく 過去に叩かれた経験まである香具師が 何故ここまで(悪い意味で)無防備なのか理解出来ん チャネラならwebでの発言がどれほどの重みと反響を伴うか 知らない訳でもないだろうに
「金の成る木に冬の蝿館」 アフォ宮にひっかけての次スレ、こんなのはいかがでつか
ネット落ちしてるわけじゃないみたいね>アホ宮 >一読者さま >参考リンクありがとうございます……が「そんなスレッドないです」になってしまったのですが…… >アクセス環境が悪いのかも知れませんがやはり晒しリンクなんでしょうか……? >だとしたらきっと読んだら凹むような内容なんでしょうね。 >見れなくて良かったのかもしれません。 >心静かに75日過ぎるのを待ちます……ありがとうございました……orz
一読者さま >参考リンクありがとうございます……が「そんなスレッドないです」になってしまったのですが…… >アクセス環境が悪いのかも知れませんがやはり晒しリンクなんでしょうか……? >だとしたらきっと読んだら凹むような内容なんでしょうね。 >見れなくて良かったのかもしれません。 >心静かに75日過ぎるのを待ちます……ありがとうございました……orz
>920 ケコーンスマソ
>>893 ビックリマソでぐぐれ。
1ページ目にビックリマソ/リソグが出て来るんだが、そのリング主催者。
日記はPASS制だから読めないけど(わかんね)、コピペしてくれてるから
わざわざ読まなくても。
ABOUT ME、友人や知人が読めば身バレするんじゃ?
919です。 名前の「さん」が、どこかへ 消えてしまっていた……何故だ!? そして、「金の成る木に冬の蠅館」と書いたつもりだったのに、 「蝿」になってしまていた……orz
確信犯ですねこれ。とっくに見てるよサロン
>911 >弁護士とか医者とか外交官とかならいばりたくもなると思うけど・・・。 そういう人は普段から尊敬されてたり丁寧に扱ってもらってるから ネット上で威張る必要はないんだと思いマス。
>参考リンクありがとうございます……が「そんなスレッドないです」になってしまったのですが…… >アクセス環境が悪いのかも知れませんがやはり晒しリンクなんでしょうか……? >だとしたらきっと読んだら凹むような内容なんでしょうね。 salon見てるならこんなヘボいことかかんだろ。 「私を魚血してる人達を魚血していました(w」くらいはかくんじゃねーの。 悪いのはアクセス環境じゃなくてお前の頭だっての。
>925 もしそうだとして。 それでもイラストレーターさんへの暴言を削除しないってのはなんなんだろう。 言論の自由だから削除する必要ナシって思ってるのか、 よっぽどイラストレーターさんを憎んでるのか。
>925 リンクだけクリックするとそんなスレッドありませんになるから 本当に見てないんだと思うよ。 彼女にはあのリンクのあとの数字が見えてないか コピペするという超高等技術wを知らないのかも。 金金言ってるわりにシーサ井戸でドメイン取って 毎月2000円近く払ってるネット音痴ですからプゲラ。 今時com.ドメインなんて年800円だろw
マイ著作プレゼント企画は取り下げたのかw てことはマジでここに気づいてなくて、アテクシ正月からブレイク!? なつもりだったのか・・・笑わしてくれるな タロットだか占星術だかがご趣味のようですが、 都合の悪いことはみんな星の配置のせいなのかな?
>915 私もそう思った。 総合職に引き継いで、あんたもういりませんから。 って意味かと。
今ログ読み切った。 こいつがボロカスに言ってるレーターさん、 最近凄い露出多くなってる売れっ子街道の人だし 私は同人からのファンだし、 この人の絵なら内容がカスな本でも絵が欲しいから買うけど アホ宮だけは買わん。絶対買わん。 レーター儲の呪い。得間に投書してくる。
タロット占い大好きなアッホ宮テンテ、是非今の自分を占ってみては? 大アルカナでタワーが正位置で出ること間違いないヨ!
あのURLじゃコピペしても飛べないんじゃない? ヲチャ失格と言われても、ここがdat落ちする前に 全文読ませてアホが顔真っ赤にする所を想像したい。
いまだに気づいてないとしたら、のんきなもんだ。 早く消えてくれ。 得魔には投書させてもらいますから。
漏れも伽羅文庫についてるハガキたくさんあるから、出版社に感想という名の苦情を書いて送ろうかな! 絵師さんや読者を侮蔑するような、その上BL好きじゃないとかほざく作家なんていらねーよ!
>>920 これ読んで、乗り込みたい人はどんどん乗り込んで行った方がいいと思った。
これじゃこいつは絶対懲りないよ。
75日を待つどころか、何年でも責め立てないと駄目だ。
>>925 だったらもっと脅しをかけなければならんのう。
日記からあんたの勤め先が特定出来そうだから、住人が匿名で会社にチクってリストラさせることだって可能なんだと知った方がいい。
編集部の方にもチクるって息巻いてる人間が既にスレ上に出てるんだから、せいぜい編集部からも会社からも首を切られて社会的に抹殺されるのを待ってるんですね。
自分の住所を他者にばらすことをいやがった某痛管ネ(ryだって、有志によって個人特定・住所学校等判明できたんだから。
>>928 言論の自由だけでなく、
「貴方の今後の挿絵の仕事のために批判して「あげてる」アテクシカコイイ!」
ってことでねーの??
>932 そうそう。 自分も好きなレーターさんので担当さんに次の挿絵に…とお願いしてみたところ スケジュールいっぱいだって言われてしまいましたよ。 いったい何が不満なんだか。むかつく
日記のパスって、前に誰かが書いてくれてなかったっけ? キャリアアップってのは一般職→総合職への職種変更とか、社内資格を狙ってみる とかじゃないかと想像してみる。 私の勤め先は証券ではないが、割と括られることが多い業種。 社内資格をとると難易度によってポイントがついて、給与に反映される。 資格の種類は公認会計士とか銀行業務検定とか秘書検定とか、まあいろいろ。 半自分語りスマヌ
>>937 ちょっと待て。
乗り込みを推奨するようなのは(・A・)イクナイ!!
奴と同レベルまで落ちる必要はナッシングだ。
こういう奴はそのうち絶対痛い目見るから。
乗り込みイクナイ!は賛成だけどこういうヤシは大して痛い目も見ず、 へらへらのらくら過ごせていっちゃうもんだよ。 それが腹立たしいから得魔にタレこんでやるっていう人がいるんでは。
>937=914 エキサイトしすぎ。 私は、BLの仕事干されればいいとは思うけど「社会的に抹殺」されろとは思わない。 勝手に総意なんて言うな。
>923 見れました!!アフォ下劣女のHPが!! ありがとう、これから40女の妄想と銭勘定を見てきます。 あ、被害者意識と選民意識満々の日記もw
>937 まあまあ、ν速じゃあるまいし、そこまでする必要は流石にないと思うよ…。 BL業界からは撤退して欲しいと思う(漏れもトクマに読者として 言うつもりだし)。まあでも表の勤め先ぐらいは 最後の縁(よすが)として置いといてやろうよ。 そしたらタダの痛い勘違いババアOLが残るだけだし。 もっとも、このキモお局に泣かされている後輩女子社員や 鼻息荒く誘われている若手男性社員にはこれからも 苦難の日々に堪えて貰わにゃならんが(w
>939 >キャリアアップってのは一般職→総合職への職種変更とか、社内資格を狙ってみる なーるほど。そんな感じかもしれないですね。 センセー、 がんばってねー彡☆ミャハ もう小説の方はいいですから。 日記書いてる時間をお勉強に費やせばキャリアアッ( ´,_ゝ`)プップッできますよー。
946 :
939 :05/01/03 13:58:21 ID:IRmt+14w
自分で探してきた……
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1103280865/316- だめだったら上記をブラウザのアドレスパーにコピペしてEnter押して下さい。
昔ゲームブックで楽しませていただきました。
あの当時は本当に輝いてました。
内容は特色ありませんでしたがキャラが誰のよりも生きてて、面白かった!
あれで本のシリーズ自体が最後になってどうしたのかなあと思っていましたが
意外なその後を知って驚いています。
才能がもったいないので早く別のジャンルに代わられては?(笑
いまのジャンルは他にたくさんあのジャンルが大好きで上手く書ける人がいるので、貴女さまの良さを発揮できないと思いますよ。(2005年01月03日 13時55分)
早めに次スレ立てて、こっちを細々とホシュしないかい?
次スレタイ、逸る心を落ち着けて 「初春の蝋梅館」とかどうでしょ?
アフォ宮の日記読んでるうちに怒りのあまり泣きそうになった。 しかし件の11月の本、レーターさんのファンなので発売日に買ってるんだよな…。 本気で、一ヵ月前の自分を張り倒したい。何でこんな奴の本買ったんだ。 折角なのでうっかり買った本に挟まっていたアンケでトクマにチクろうと思う。 >932じゃないがレーター儲を甘く見るなよアフォ宮よ。
初春の蝋梅館にイピョ。 あいつがローバイする姿を見てみたい。
もう暫くはsalonに気付かず馬鹿な大暴れを独りでしてて欲しい。 下手に騒ぎに気付いて、反省も何もしてないのに 「テキトーに謝るふりでもしてりゃいーわよねー」的な 謝罪文とか出されちゃったりしたら 新人が調子こいちゃっただけだしーって 徳間編(この害悪を世に出してるだけでむかついて伏せる気にもなれん)も 不問に付してしまいそう。 さすがの徳間編も危機感感じて アフォ宮をキャラから切って更に業界から存在を抹殺せざるをえんくらいまでの状況を期待。 つかマジでアフォ宮・秀と、キャラの小説新人ひどすぎ。 おもしろくない新人なんか発掘してくれなくて結構です。 ちょっと前まではそこそこ信頼度高いレーベルだったのに… あーアフォ宮不愉快すぎる。 長文スマソ
あーあ貼りまくられてるな。 全然バレてないと思ってたのにある日いきなり得魔変から…という 展開をちょっぴり楽しみにしてたんだけど。 得魔変が動くかどうかは謎だけど。
うわ続々とコメントがw しかしココ見たら見たで、イラストレーターさんが晒した…と思いこみそうで怖い。 腐兎も自分が潰したサイトの管理人が晒したとか騒いでたしなぁ。 「金の成る木」を入れてほすぃ>次スレタイ 新春の金の成る木館とか…長いか。
どうでもいいけど、冬コミの話題が流れてしまうのは寂しいな… どんなだったかもうちょっと聞きたかったんだけど。
>896から 「新春の金狂い咲き館」でどうだ。 ところで次スレって何番が立てるの?
もしかしたらだけど、この文庫って誰かの代打じゃないのかなあ。 本出して1年やそこやらの新人にしてはスケジュールがタイトすぎる。 アホ宮が遅れただけじゃなくて、最初からかなりギリギリだよね。 元々予定だった人が間に合いそうになくて急遽新人に声かけたんじゃないかな。 件のレーターさんはその予定だった人に合わせてスケジュール押さえてたとか。 そういう、便利な穴埋め作家扱いじゃないかと思うんだが。
>957 アフォ宮は知らないけど、秀カホリンはどこかの編集やってる旦那のコネだって噂だ。 書くのだけは早いそうだから便利なのだろうよ。
>955 同意。個人的にはアフォ宮タンの動向もすごい気になるんだけどw 冬祭り行けなかった身としては皆さんの話聞かせてホスィ
>>958 その人バツイチだかで独身じゃなかったっけ
正直「その絵描きさんじゃ、話の雰囲気と違うんじゃ……」とか、 「話をちゃんと読んでくれてたらわかることなのに」とか、 自分も思ったことがないわけじゃない。 でもそれを誰が読むかわからないところで暴露する神経がわからん。 レーターさんが見たらどう感じるかと思うと、本当に気の毒だ。 実は自分、小説を褒めてくれた人が日記の方では悪く言ってるのを発見して、 すげーショックだったことがある。 だからって同じことを仕返したりするのはもっとみじめだから、 そっとフェードアウトしたけど、 ほかにもその人を侈と思った人がいたらしく、他スレで攻撃されていた。 タイミング的に自分が疑われそうでドキドキしたよ。 だからどうしたと言われるとこまるけど、 こういう人、下手するとレーターさんを逆恨みしそうじゃないですか。 自分は乗り込みとかチクリとかは推奨しないな。
次スレができるまでここには余り書き込まないようにしない? でないとすぐdat落ちしちゃって新年明けで帰ってくる姐さん方が読めないよ。
950さんはいないのかな?
>960 今の同棲相手のこと。よく日記にも書いている。 パートナーとあったから旦那と書いてしまったけど紛らわしかったらスマソ
銭婆がここ見ても「下賎のセレブなア・タ・シ♪への嫉妬・僻み」 としか思わないのだろうと容易に想像がつくので、何とも言えない気持ち。 こんなに品性下劣な人、私は初めて見たよ。毒が沁みこんできそう。
誰か新スレ立てにいってる? 良ければこれから立てに行ってきます。
>966 今やってみてます。
>968 じゃあ一応準備していたので挑戦してきます。
乙
49 名前: 投稿日:05/01/03 16:17:12 ID:arA3Rqfk tp://plaza.rakuten.co.jp/goldwind/ tp://www.gold-wind.com/top.shtml tp://www.tahoo.com/zc/bfoo.php3?n=3210
反応来てるね。<ぷろぐ そのジャンルをバカにした文章は一文もないはずだと言ってるが…本気だろうか。 それって日記のことじゃなくお仕事の文章でのことかしら。
Windows Reinstall!!
>762 素でワラタ 何この頭の悪い人(w
(゚д゚)ポカーン
|∀・)
寒い・・・
男でも簡単に作れる生姜焼きの作り方を教えて下さい。
・豚肉を買ってくる。 ・適当な大きさに切り、市販のタレに漬ける。 ・ちょっと置いてからフライパンで焼く。
>>980 カマバーに行って、料理上手なおかまちゃんとラブラブになる。
つくってくれるよ。
>982 でもそのあと>980もおいしくいただかれてしまうが。
(*゚∀゚) =3 =3
刺しつ刺されつ 生姜焼き
>>790 >なんぱーーー
>お茶奢って貰ったー
>綺麗なひとですねーって言って貰ったー
>二十台ですよね? って言われたー
>嬉しい。ふふふ。
キャッチだろ( ´,_ゝ`)プッ
二十台ですよね?って二十台にわざわざそんなこといわんだろう いかにもお世辞やん
新年明けで帰ってくる住民が読めるようdat落ちを防ぐために ここは埋め立てないで残してください。お願いします。
キャッチ? 最近見たぞ、こんなアテクシ自慢…
お世辞でも若く言われれば嬉しい(*´∀`)
お願いだから、スレタイの当て字を変えてくれ・・・!
>>988 ●の押し売りはしないけど、29chもミラー計画も知らないのかい?
993 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/05 17:12:23 ID:NCaHr4+1
ヽ( ・∀・)ノウンコー●
988じゃないが知らんかった。サンクスコ!
996 :
994 :05/01/05 19:05:45 ID:fEpbiBOp
997 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/05 21:31:54 ID:NCaHr4+1
>>996 思ってるわけないよヽ( ・∀・)ノウンコー●
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ウン ミ⊃● ● ∩ ミ( ゚∀゚) コー! ⊂彡 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ウン ミ⊃● ● ∩ ミ( ゚∀゚) コー! ⊂彡
鉄郎…
1000 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/05 23:02:40 ID:Ke3Krfjt
1000ならアフォ宮、社会的にあぼーん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread