同人誌印刷所スレ・その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 02:19:35 ID:NQBd50wy
>>849
伊能絵と成功(英訳)が使えたと思う。
でもハイバルギーって日焼けしない?
851849:04/11/26 02:44:59 ID:vGXzs9OR
>>850
ありがとうございました。webで確認してみました。
冬コミあわせなので候補に入れてみたいと思います。

確かに焼けてしまうと思うんですけど<ハイバルギー
話の内容とかイメージを市販のペーパーバックみたいな雰囲気にしたかったので。
買う人には本文用紙が早く劣化してしまうので申し訳ないですが…
852名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 03:02:10 ID:vpQyvTG6
>849
栗英でもつかえるよ。
軽くていいよね、ハイバルギー
853名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 07:26:42 ID:x6Vy3mZy
バルギー系は軽くて好きだけど
焼けるし長期放置程すると何か臭くならない?
854名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 08:26:39 ID:EWLyguAA
臭くなる!なんか酸っぱいような
855名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 11:06:53 ID:vYY/ewbq
在庫の本、ハイバルギーだけが日焼けしてる。
ウチは通販で、既刊をセットでお買いあげの人が多いので
一冊だけ小口が焼けてるのがすごくわかって困る……
軽くていい紙だとは思うけど、長期在庫を抱える身としては
二度と使えない紙だ。
店ざらし品みたいになるんだもの。
ある意味「店ざらし品」ではあるけれど。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 11:10:51 ID:/oZIy62c
耐用のスーパーバルギーはじめて使ったんだけど
あれも相当焼ける?
上質紙にしたらよかったかなー。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 11:42:10 ID:6OIwt9uj
美弾紙ライトもバルギー系?焼けるかな…。
今度再録に使おうかと思ってるけど、保存性を考えると
どうでしょうか。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 11:45:43 ID:4e2rlTUE
耐用の本ってインクのせいなのかな〜?なんか臭い。
癖になるにおいだ(W
859名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 11:53:44 ID:7a92fO4t
美男子はハイバルギーほど焼けない気がする。
というかバルギー焼けすぎ。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 13:15:23 ID:x6Vy3mZy
>856
耐用のスーパーバルギー
箱単位で保存してる間は良かったんだけど、残り少なくなって
本棚へ移動した途端に書籍バルギーかと思う位になった
そして何やら古い雑巾のにほひがする

軽いし厚みがあるから発行当初は満足なんだけどね
861名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 13:19:18 ID:OKsE7PQO
(・A ・)まじっすか?

バルギー系の紙は再生紙だから、ある程度時間が経つと変色するとは聞いていたけど・・・。
今度使おうと思ってたんだけど、少し考えてみよう。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 13:23:28 ID:sEq1PIUC
耐用のスパバルキーは2年もたつと真っ黄ッ黄になったよー。
段ボールにいれっぱなしだったのがいけなかったのかな?
短期間で売る本ならいいけど2年以上もつとかだと厳しいかも…。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 14:20:01 ID:/U+ej2rQ
うちに棚で保管してあるスーパーバルギー本があるけど
4年経ってもほとんど変色してないよ。
なんでそんなに変わるの?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 14:25:42 ID:QE0oC76r
うちにはずっと本棚(ガラス等なしの素通し)に置いといた、5年近く前の
スーパーバルギー本があるけど、気になるほどの変色はないな…。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 14:35:31 ID:72irGG3e
スパバルギ使えるようになった直後くらいに作った、
自分の本もフツーに本棚につっこんであるが全く問題なしだ。
4年前の本もダンボールに入れて放置してあるが新品同然。

860と862が使ったスーパーバルギーは、
保管している間にハイバルギーとすり替わったとかそういうことはないだろうかw
866黄ばんだ人:04/11/26 14:38:44 ID:sEq1PIUC
保管状況が悪かったのかなあ…。
何度も搬入搬出で本を出し入れしたのとか影響した?
ちなみに今見たら真っきっ黄は言い過ぎた。
オフホワイトになったって感じでした。
最初が真っ白なんでずいぶん黄色くなった印象です。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 15:27:56 ID:31A/rspB
地域・各家の湿度や日差し、気温によるんじゃないかな
同じ地域でも木造住宅と鉄筋マンションじゃカビの生え方も段違いだし
868名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 15:28:56 ID:RdmS5Jj0
美男子は「同人誌用に開発された…云々」て謳われてるから、
普通のコミック紙とかと比べると長持ちするのかと思ってたが黄ばむのか。
それは知らなかった…。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 15:45:33 ID:qKLsj4Oy
今、1995年の本引っ張り出してみたけど、美男子カラーは特に退色なし。
ところで、同人使用だから長持ちという理屈がよくわからない…。
870黄ばんだ860:04/11/26 15:55:42 ID:x6Vy3mZy
ダンボールに入ってるのは無事
本棚に出した分が黄色くなったのよ…窓際に晒してるわけでもなく
普通に本棚に並べてあるだけなんだけど、外側から中に向かって黄色から白への
グラデ状態。うちは木造アパートなのだがそれが原因?埃?ワガヤ(´・ω・`)キタナイノ?
でも一緒に並んでる他の紙(コミックホワイト、美男子)は無事なんだ
871856:04/11/26 16:16:09 ID:/oZIy62c
ハイバルギー情報アリガトン
そうかそんなに黄ばむことがあるのか。
落日ジャンルで二年以上売るのが最初から計画ずみな自分には
危険な紙だったようだな。太り具合なんかはリサーチしてたんだけど・・・
うーん。

まあもう発注しちゃったからしかたないや。
(第二次の早割りだからもう届いちゃうかもしれない)
変色してない報告もあるみたいだけど、念のためなるべく箱から
ださないで保存したいと思います。
サンキューでした。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 16:17:43 ID:QE0oC76r
>871
ハイバルギーとスーパーバルギーを混同してるよ
873856:04/11/26 16:18:50 ID:/oZIy62c
あ、まちがえたハイバルギーじゃなくてスーパーバルギーね。
書き下ろしでは最初で最後になりそうな分厚い本なので、
いっそ記念にもっと分厚くしてやれ!・・・と思ったのが敗因かw

いつか出す300P超えそうな再録本は、重くても上質にしとこ・・・ _| ̄|○
874名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 16:19:35 ID:MPIb0AxJ
>870
蛍光灯とかでも焼けるからダン箱分が無事なら明かりが原因じゃないかな
875名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 17:04:46 ID:RdmS5Jj0
というか酸化が原因なのだから文字通り空気にあたればあたるほど悪いってことだろう。
ダンボール内で酸欠させとくのが吉ってことだな。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 17:18:05 ID:8n67iTyV
10年くらい前に印刷屋でもらった見本帳の特殊紙も
いま見たら一部黄ばんでた・・・(´・ω・`)タカイノニナァ
なんとなくだけど、古紙が混合されている手触り
ふっくら系の色が薄い紙はダメみたい。
バルギー系といえば、ホシの紙すばるも黄ばむね。
好きなんだけどな。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 17:46:53 ID:EzKu7EDI
私感だが、さすがに10年経ったら黄ばんでくれても……
むしろよく頑張った、と思うけどなあ。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 18:47:56 ID:4KPjvtd0
耐用の本が匂いするのは紙じゃなくインクのせいなんじゃないのか。
ソイインクだっけ?大豆リサイクルの…
879黄ばんだ860:04/11/26 19:05:07 ID:x6Vy3mZy
明かりが原因って事もあるのか…
本棚に遮光カーテンでもつけようかな、邪魔かな(´・ω・`)
ダン箱内で酸欠させるにも残り20冊程度になれば箱潰したいし…
そろそろスレ違いになりそうだから消えよう
皆マリマー
880名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 20:25:24 ID:kHkQo/Cg
普通の漫画単行本ですらすぐ黄ばむモンだから、
空気と明かりは大敵だと覚えておいたほうがいいな。
書店のビニール包装は黄ばみ防止の意味合いもあるのか。
いっそ同人誌も包装の時代に?
881名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 20:33:47 ID:GkGkM/di
そこでじゃわのシュリンクパックですよ
882名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 20:42:03 ID:/oZIy62c
空気はともかく光はたいして遮断できないんじゃ?>シュリンク
箱に入れるまでもない在庫は布にでもくるんで本棚にいれとくといいかもね。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 20:47:19 ID:f5QyjpQO
大切な本は冷蔵庫へ
884名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 21:10:49 ID:4e2rlTUE
シュリンクパックは、じゃわで便箋作ったら
たまにサービスで入れてくれるビニール袋と素材は違いますか?
刷り上がったばかりの本や便箋をビニールに入れたら
変なシワやベトベトしてくるのが嫌なんだけど…。
シュリンクパックもシワシワになりますか?
885名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 21:18:54 ID:wMd48IZG
ていうか焼けるのってそんな気になるかな?>バルギー
売るときは気になるけど、買った本なんて多少焼けても気にならないな私は。
ハイバルギー好きなんでバルギー系の本というだけで
買った時ちょっと嬉しいよ。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 21:22:30 ID:FNbIBIFD
売るときにやけているのは問題だという話。
だから保管の話になってるわけで…。
在庫がすぐになくなるならいいんだろうけど、一年予定の本もあるしね。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 22:16:33 ID:TNDGegDl
>>884
印刷所でもらえる便せんの袋は主にOPPパック。
じゃわのシュリンクは、ゴワっとした(上手く表現できない…)ビニール。
しかも熱で収縮させてパックするのでシワシワなんてモンじゃないですよ。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 22:17:50 ID:wjdY0l4K
便乗で質問なのですが、一番持ちがいい(焼けない、痛まないなど)のは
やはり上質紙なんでしょうか?
厚い本だとついコミック紙を選んでしまう…
889887:04/11/26 22:18:15 ID:TNDGegDl
木綿、日本語が不自由すぎた。
シワシワじゃないよってんじゃなくて、
かなりシワシワのヨレヨレになりますよ…と言いたかった。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 22:26:00 ID:kMbx4CAr
>884
この間短納期でじゃわ使ったら10冊位シュリンクしてくれた。
見た目は書店とかでコミックがビニかけされてるのと似てる。
つるつるした透明なビニールで、表面は小さな穴が均一に空いてる。
自スペで売るのには積むと滑るからイマイチかと
あと30P以下の本にはビニールの張りが強くて向かないかも
(本が少したわんだ感じになるかも)
PP貼ってない本を発注した時には見本シュリンクして
くれなかったから、やはりある程度厚みのある本向きで
書店卸のビニかけを頼むカンジになるのかなと思う。
あとは法令対策でエロ向け?
891名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 01:17:04 ID:IHjgw0vO
混むフレ、いつの間にかコミックコート仕上げがなくなってた
やってみたかったな…
あと資料請求は200円切手で間に合う重さだった
送った切手全て貼られたけど
892名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 06:40:00 ID:WZqV4YBr
>891
>いつの間にかコミックコート仕上げがなくなってた

なにィ!?
893名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 06:46:50 ID:WZqV4YBr
連投スマン見てきた。
冬クイックセト使おうと思ってたのに、加工なしかよ。なんだかなあ。
クイックセトの基本料金中綴じで、平綴じだとプラス料金ってのもなんだかな。
普通平綴じだろう。平綴じで基本料金作ってくれといいたい。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 06:59:05 ID:gV8UYQph
初めて男性向け同人をオフセ出すときに職場の近くということで
耐用の某支店に持って行ったら、ものすごく横柄で
高圧的な女の人が応対。

データ形式とか見本とかカタログではどちらでも構いませんと
いう部分をこうでないと困ると注意されたり、
同人ショップへの委託とかこちらの要望は
「ウチは今までやってた方法で問題ないんで」
など言われてやたら無視された。

しまいにゃ「もし修正が不十分なら印刷しません」とか
「表紙はイベントで子供が観るかもしれないので露出は
避けてください」など嫌な顔しながら愚痴られた・・・
隣の別の人の受付は笑顔でなごやかにやってるのになぁ・・・

その支店には噂で無能で態度が悪いヤバイのが居るって
耳にはしてたけどまさか自分が当たるとは。
しかも受け取った同人誌にとんでもない印刷ミスがあるというオチで
もう二度とココ使わないと思ったよ・・・
895名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 07:40:47 ID:dCb0OJdi
>894
別に耐用をかばうわけじゃないが

>同人ショップへの委託とか

分割納品のことかな?セットものだと融通きかないよ。その分安いわけで。

>しまいにゃ「もし修正が不十分なら印刷しません」とか

前々から成人向には厳しいって話が出てるし、マニュアルにも書いてある。
自分は健全も成人向も出したことがあるけど、だから耐用では成人向は入稿しない。

> 隣の別の人の受付は笑顔でなごやかにやってるのになぁ・・・

データ入稿でもなく、成人向でもなかったのでは。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 07:57:45 ID:1HoGJmsc
耐用から同人ショップに卸してもらってるけど分割納品できるよ。
手数料もかからない。
イベント搬入だけは箱単位だけど。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 08:21:50 ID:0JACptvf
>895
894の書き方もアレだと思うが、言いたいことの趣旨は、
ものすごく横柄な態度、嫌な顔で説明、辺りだろうに。
そんな揚げ足の取り方じゃ、データや成人向だと始終
嫌な顔で説明されて当然、みたいじゃん。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 08:22:29 ID:R3gG5cQz
>894
どっか別のスレ(ノウハウイタ?)でそのコニーあぼんしたって聞いたけど
899名無しさん@どーでもいいことだが。
■■■■■■■■■■■■■■緊急事態■■■■■■■■■■■■■■
事件との関連を指摘されている作品の同人は危険です

ttp://comic5.2ch.net/sakura/ などで嫌オタ厨房大暴れ。
現在 DLsite.com elfics(エルフィックス)に通報済!!!

特定のアニメに関して、すでにいくつかのパロ作品元に通報、
取扱の停止化が進んでいます。

ダウンロード販売同人という金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/ 専門スレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■