ROMの本音呟き場■11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
サイト運営に関してROMが思うこと、雑談などはこのスレでどうぞ。
ROMからの意見や要望、管理人からROMへの質問など語り合いましょう。

■サイト閲覧者の「本音をぶっちゃけるスレ」です。
■対する管理人の言い分は控えめにお願いします。
■HTMLや解析の仕組み等については[Web制作管理板]へ。
■個人的な好き嫌いはすさみスレにお逝きなさい。
■ネ申管理人でもエスパーじゃありません。無茶をいうのもほどほどに

過去ログは>>2以降
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:22:07 ID:b0gRKh4l
3名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:22:56 ID:b0gRKh4l
◆よくある本音◆
・スクロールバーを同色で隠すと不便
・掲示板のレスを放置して日記ばかり更新は管理人としてどうか
・日記の私信乱舞はモニョモニョ
・感想の誘い受けはどうなのよ(´д`;)
・掲示板の他にメルフォや拍手があると良い(拍手が嫌いな人もいる)
・豆字固定は読み辛い
・意味の無い小窓出現は謎
・ダミーエンターは腹が立つ
・右クリック禁止むかつく
・画面が切り替わる時、斜めから変わっていったりする演出はイライラ
・全ページに忍者貼り付けは恐い
・メンヘラは問答無用

◆定番の釣りネタ◆

・更新の早い管理人=無職
・掲示板のレスが早い管理人は暇人
・ROMである自分のために私生活を犠牲にしろ
・オフ活動よりサイト更新を優先するのは管理人の義務である
・忍者を使ってるヤツは私の個人情報を盗んで犯罪に使う気だ
・ROMの為に金かけて広告の出ないようにしろ
・身分を住所職業にいたるまで明かしてから出直せ
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:23:29 ID:b0gRKh4l
喩え合戦はほどほどに、字面そのまま受けとめて噛みつくなんてヤボはしないでne
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:24:23 ID:6yW05eGX
1さん乙!
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:28:49 ID:d6oL5FvR
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:35:47 ID:LRA4UpRM
乙です〜。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:47:56 ID:iysmApBL
1さん乙カレー
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:49:33 ID:Xw+gXoar
1おつ!

最近新しいジャンルに目覚めた。そしてサーチをはしごする日々。
内容が内容なので入り口の注意が厳しかったりクイズで認証制に
なったりするのは当然だ。豆字だって頑張ってちゃんと読む。が、しかし。

『pass:管理人が買ってる猫の名前は?』



初めて来たサイトなのにそんなもん分かるかボケェェェェェェェェ!!!!!!
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:52:42 ID:LRA4UpRM
>>9
日記になかった?
全部読むのめんどければ日記ページ内を「猫」か「ちゃん」「タン」等で検索しちまえ。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:58:00 ID:imwCIDxR
>10
多分、サイトの入り口に認証が置いてあるんだろう。
注意書きのページしか入れないなら、中の日記も読めない。

自分も同じようなサイトに巡り会ったことがあるので、そう思ったんだが
違うんだろうか。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 01:58:23 ID:Xw+gXoar
>10
いや、入り口でいきなり。中には入れない。そして答えが分からない人のための
請求フォームやメルアドもなし。最初から請求制にしたらいいのにと思った。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:01:12 ID:Xw+gXoar
新スレ早々微妙にケコーン。すまそ。
1410:04/09/13 02:01:41 ID:LRA4UpRM
>>12=9
そうだったのか。スマソ。しかし訳わからんサイトだな。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:02:03 ID:jWQRtfL9
新規はイラネってことなんだろうか。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:03:40 ID:ZnkaOtY8
>15
かもね。
オフ本読んでればわかる…とか。

17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:14:14 ID:hmf0iqAf
バナーだけ貼ってサイト名や説明の無いリンクページは激しく使いにくいと
やっている管理人は思わないのだろうか
バナーマジックに騙されるし

バナーイラネ
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:22:38 ID:6Ft1P7SW
裏がパス制だったら答えがワカラン人のために請求フォームって便利なの?
請求フォーム有るならパス掛けなくてもフォームだけで十分だと思うんだけど。
自動返信のやつなら取り敢えず管理人が直にメール出すより請求しやすいんだけど・・・。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:24:34 ID:Tvkhx2DT
クリエイティブではあるが、自己主張しすぎな玉金が憎い
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:26:41 ID:GVZWaM/S
1さん乙!
もう前スレのような長文はヨミタクナイ

>17
でもジャンルやらそのサイトの説明やらがたくさんついてるとこは
厨サイトが多い罠!
神サイトは大体バナーだけだ…
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:40:17 ID:hmf0iqAf
>20
そうなの?
やったらバナー収集に執着してる厨も多いよ〜

うちのジャンルの神サイトのリンクページって
すでにサイト名のみw
いっそ潔いと感じてしまう

神と厨の差かね
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:51:32 ID:4Nw/gqO+
>21
でもサイト名だけのリンクページは管理人の自己満足で使えないって
いう意見はさんざんガイシュツだしな。
潔いというよりクールぶっているっていう見方もある。

人にもよるだろうけどジャンルとカップリングとテキストサイトか
絵サイトかぐらいは書いてあったほうが使いやすい。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 02:56:09 ID:hmf0iqAf
>22
しつこくてゴメン


そうそうサイト名のみってのも使いにくい
が、神サイトだとハズレが少ない…という事もw

バナーは(さんざん騙されまくったので)いらんけど
チョロっと説明があるリンクページがいいなあ
24名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 03:18:33 ID:h9y2rjN0
好きで通ってるサイトなんだが、一部の作品の続きが本でしか読めない。
一応通販もしてくれてるので買えばいいんだけど、
買って悲しい終わり方をしてたら辛すぎて手が出せない。

あと、ちょっとやり方がせこいなと思ってしまう自分がいる…orzスミマセン
せめてどんな傾向か分かったらなぁ。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 03:48:16 ID:HELi4SQ+
それはプレビューとして最初もしくは何ケ所か数ページを
WEBに乗せてるんじゃなくて
最後だけが本でしか読めないってことか?

前者だと雰囲気がわかってうれしいけど
後者はたしかにせこいと感じるな
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 03:50:41 ID:ooqZWjDU
程度問題の気がする。
さわりだけ、20ページの話なら5ページくらいまでならプレビューと同じだと思うし
本当に終わりだけ、最後5ページだけ同人誌で15ページは読めるんだったら
なんかセコイよな、と思うし。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 03:52:04 ID:ooqZWjDU
変な文になった↑

後者は
20ページ中 WEBで15ページ+同人誌でおわり5ページ

ってことね
28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 04:10:22 ID:KwjRSgMk
>24
私の好きなサイトもそうだ。
まあ元々オフ主体で小説サークルだから、試し読みしてみて気に入ったらよろしくってスタンスらしいけど。
完結したのも載せてくれてるし、最初からそう言われたらまあいいかなとも思ってる。

それより、出会った頃は毎日神レベル小説の連載してくれてたのに、今は仕事が忙しいらしくしてくれない・・・。_| ̄|○ イキガイダッタノニ
しかも読み手が増えてイタタも増えたのか、通販だかなんだか大変なことになってるらしく、冷静に書きつつ今にも泣き出しそうな雰囲気がじわりと。
なんとか力づけたいんだけど感想とか送ったことなくて今日もROM・・・。
ここに書き込むぐらい気楽に書けたらいいのになー・・・。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 04:11:24 ID:KwjRSgMk
改行入れそびれて長くて読み辛いですね。スマソ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 05:05:46 ID:0ysTP23/
そういう時、拍手をつけてくれと切実に思う。
拍手だったら毎日エール送れるのに。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 07:06:03 ID:YX9TYzjx
何度拍手でコメント送ってもROM気分だ('A`)
掲示板やメールじゃないからかな…
でも拍手しかできない。自分ROMだなと思う
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:14:00 ID:t5yPqG9q
どう管理人側が言おうとも、厳然たる事実としてROM>管理人だからな・・・
「お客様は神様です」という言葉もある。店員がふんぞりかえるなんて変でしょ?
店員がお辞儀をするのが当たり前。お客が品物買う時に頭下げるなんてありえない。
売ってやるじゃなくて買って頂くだろ。
なかには頑固親父ラーメンみたいに勘違いしてるところもあるけどさ。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:25:40 ID:H1zOJxWl
>32
良い買い物したなーって思う時とか、お客の立場で「ありがとう」って言わね?
煽りとかじゃなくマジで
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:34:20 ID:FOVPzmzY
>32
アホ?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:37:18 ID:ORbLJyEM
>32
だから俺等ROMはお金を払って見てるわけじゃないっしょ。
頭おかしいんじゃないの?
32は管理人にサービス料とか原稿料の一部でも払ってんのか?


>なかには頑固親父ラーメンみたいに勘違いしてるところもあるけどさ。

なかには32みたいに勘違いしてるやつがいるね。
厨房メールスレとかにさ。見てやってると思ってる香具師が。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:45:13 ID:FhT48SCD
お金払ってるわけじゃないから
タダで良いもの見せてくれて有り難う、とは思う。
言う言わないは別にして。

このスレであーしろこーしろと上段から意見をブチまけてる奴を見ると
何を勘違いしてるのかと思う。
街中で貰った無料ティッシュが使いにくいとか
文句を言ってるようなもんだ。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:46:16 ID:Y3q5O2Rs
釣りと分かっていながら放置出来ない時点で
釣られてるのと同じなのにな…
38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:48:18 ID:t5yPqG9q
ごめんちょっと寂しかったんだ。付き合ってくれてありがとう。
じゃ今日こそ人は頑張れば空だって飛べるってこと証明してくる。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:50:40 ID:gNfTk9s4
裏を作りました。見たい人はメールをください。
と書かれても、自分は絶対請求をしない。
別に「ROMだから」のポリシーじゃなく、裏なんて別に見たくないからなんだけど、
暫くして「請求全然ない…やる気なくす」というようなことを書かれると嫌だ。

あなたのサイトが大好で、今の見れる範囲の作品で充分満足してるから、
わざわざ裏を見る必要はないんだよ。
だからって「裏の更新ばっかすんな!」とも思わない。
好きなように楽しく更新してくれればいい。

そのことを伝えるために脱ROMしようかと思ったんだけど、
今の落ち込んでる管理人さんには「おまえのエロなんて魅力ないんだよ」
とか、「そんなに好きなのに請求しないってのはどうゆうことだ」とか
そういう風に受け取らせちゃんじゃないかと、悩む…。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:54:53 ID:ORbLJyEM
37みたいにスルーしてるつもりが出来てないヤシいるね。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:55:48 ID:ECtKovPp
40は37と同じこと書いてるな
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 10:53:11 ID:CMKdeZFr
このスレの住人にはむしろ脱ROMしてほしくない。
脱ROMしてもあれやこれやと我侭言って結局管理人を困らせる。
「〜したい、でもしない、だってROMだから」と何かにつけて言ってる
ROMには、一生ROMのままでいてほしい。
こういう人が全部脱ROMしたらネットがますますギスギスするだけ。
まあでもここの人たちは自分の器を分かってるから
まさに脱ROMしないでいてくれてると思うんだけど。
そのままの君でいいんだ。無理して脱ROMしても、
空気読めずに暴れまわってジャンル内で厨認定されて
2ちゃんに私怨でサイト晒しまくるようになるだけだから。
今のままの君が好きだよ。ここで文句言ってるだけの君が。
煽りじゃなくてマジでそう思う。
ここのROMよ、脱ROMするな。みんなが迷惑する。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 10:58:02 ID:Xyk6CT6D
>>42
          \
           \    ハ,_,ハ   
             \ ;'´∀`',; /^l  
             ,―\.u''^u゙´  |  そんな餌にモサ〜
             ヽ  ∀ `   ゙':  
             (丶    (丶 ミ     
               ミ        ;':  ))
              ;:        ミ  
              `:;       ,:'   トコトコ
               U"゙'''~"^'丶)
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 11:45:35 ID:yeuKet4c
43に釣られたいぞ
モサかわええ〜
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:09:03 ID:QiznEXfA
モサの目から光線がでているのかと思ってしまった_| ̄|○
46名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:40:28 ID:pdqqcJR2
脱ROMなんかしないよ
ここでだけ文句言うのはここが匿名だからだよ
HNだとしても発言に名前出るのが嫌なんだよ
匿名なら叩かれてもゴルァされても痛くも痒くもないけど
名乗ってて名指しでやられたら嫌だし責任持ちたくないし

ここ見てる管理人多いんだろ?
参考にしてもっとよく考えろと言いたい
全部鵜呑みにするんじゃなくてこういうROMも多いってことだ
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:46:31 ID:yeuKet4c
別に参考になんかしなくていいよ

吐き捨て場だもん
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:52:45 ID:QaxJpnGF
皆それぞれ勝手に書いてるだけだから参考にされてもな。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:54:53 ID:Tm/GerBI
つーか管理人も書いてるし。外じゃROMだから。
もちろん管理人としての意見なんて書いたことないけど。
なんでいちいち線引いて考えるのかが非常に不思議だね。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 14:10:04 ID:t5V0alri
リンクは紹介文書けとまでは言わないからカプくらい書いてくれ。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 15:21:45 ID:BXyqyNok
>>50
リンク先がカプ変えたり気まぐれで逆カプ上げたりすると
あとで「〜カプって書いてあったから飛んだのにショックを受けた!
謝罪と賠償を要求する!まどうてくださいまどうてください!」って
言われるから断る。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 15:26:03 ID:r4ug84tK
>>51
「まどうてください」でぐぐったら厨なネズミがひっかかった
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 15:32:57 ID:BXyqyNok
>>52
あんた速いなw 雨にも負けず風にも負けず・・・だぜ。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 15:35:00 ID:9g6svLDS
>46
>参考にしてもっとよく考えろと言いたい

アレだな、「ROMには色々いるから、気に病むだけムダ」とかな。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 15:35:44 ID:AaSzs9vh
>51
ごめん噴きだしたw まさかそのネタがくるとは思わなかったよ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 15:57:15 ID:lZGAnv3T
>46
参考にしろって、何様ですか。
ROMならROMらしくしてようよ。
ここ呟き、吐き捨て場なんだし。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 16:51:45 ID:6Ft1P7SW
さっき小説の最後が本の話が出てたが、もれは同人誌で買った本まるまるサイトに載せられるともにょる。
漫画はサイトで見るのと本で見るのとでは印刷の方が綺麗だったりするけど、小説まるごとサイトに載せるのは、じゃあこの前俺が金出して買ったのはなんだったんだと思う。
1冊の中に小説が何本か入っていて、そのうち1本を再販できないから載せるってゆーなら嬉しいけど、コピー本からサイトに全て再録って・・・。
サイトに全て載せるって最初から知ってたら買わなかったよ。
この本はプリント代なのかと小一時間(ry
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 16:55:22 ID:BXyqyNok
>>52
自分でも検索してみたが、なんか・・・すごいデジャブを感じる。

「どうだ。金米糖がなかったかい。」
「いたちさん。ずいぶんお前もひどい人だね、私のような弱いものをだますなんて。」
「だましゃせん。たしかにあったのや。」
「あるにはあってももう蟻が来てましたよ。」
「蟻が。へい。そうかい。早いやつらだね。」
「みんな蟻がとってしまいましたよ。私のような弱いものをだますなんて、償うて下さい。償うて下さい。」
「それは仕方ない。お前の行きようが少し遅かったのや。」
「知らん知らん。私のような弱いのをだまして。償うて下さい、償うて下さい。」
「困ったやつだな。ひとの親切をさかさまにうらむとは。よしよし。そんならおれの金米糖をやろう。」
「まどうて下さい。まどうて下さい。」
「えい。それ。持って行け。てめいの持てるだけ持ってうせちまえ。
てめいみたいな、ぐにゃぐにゃした、男らしくもねいやつは、つらも見たくねい。
早く持てるだけ持って、どっかへうせろ。
えい、早く行ってしまえ。てめいの取ったのこりなんかうじむしにでも呉れてやらあ。」
59名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 18:48:33 ID:Y6/ZC+JY
こっちのがいいよ。


「あああ、毎日ここまでやって来るのも、並大抵のこっちゃない。
 それにごちそうといったら、せいぜい魚の頭だ。いやになっちまう。
 しかしまあ、折角来たんだから仕方ない、食ってやるとしようか。
 ねずみとりさん。今晩は。」
60名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 19:43:16 ID:uvAhM3lw
サイト名だけのリンクは、脱出口として利用させるために用意した
リンクじゃないだろうし、そのままでいいよ。
自分の好きなサイト名があったら、同じ好みなんだなーと思って
ちょっと嬉しいな。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 20:04:15 ID:1gZWIyhc
>サイト名だけのリンクは、脱出口として利用させるために用意したリンクじゃないだろうし

そうなの? それならなんのために用意したリンクなの?
個人的ブクマってのも、なんか言い訳くさいっていうか謎な決まり文句だと思ってた。
本当にブクマなら、自分のPCの中でだけお気に入り作っとけばいいし。
事情があって自PCにブクマ作れない管理人があんなに多いとは思えないし。

やっぱ閲覧者には見てほしいんだけど、説明文つけるのは
何がしかの理由があって嫌ってことだと自分は解釈してる。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 20:16:39 ID:6Ft1P7SW
気に入ってるサイトだから閲覧者に紹介してるんじゃないの?
サイトの入り口から入ったからといって、必ずリンク見てそこから脱出するとは限らないし。
だからリンクが有ってもなくてもテキストだけでも困らない。
テキストだけでもクリックするときもあるし、バナーも紹介文もあってもクリックしないときもある。
でも、正直、長い紹介文は読まないなあ。
広告と同じで、フィーリングというか、何となくクリックしてしまう。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 20:23:51 ID:OoyDyiFj
説明なしリンクの数にもよるんじゃない?
両手で足りる数のサイトがテキストリンクで並んでるのだったら
自分は管理人おすすめサイトと認識する。
だいたいジャンル別にはなってるので
別ジャンルなら管理人の友達かもしれないが
同ジャンルなら同傾向の作品をうぷしてる確率が激高い。
私見だけど字書きサイトだとさらにこの確率高い。

絵サイトは絵の傾向が管理人の好みならリンクしてる可能性もあるんで
カプとかジャンルとかばらばらなことも結構あるって印象だな……
64名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:55:11 ID:NEdAaoMf
>57
はげ堂。
漏れも「*完売したので*サイトにウプします」の方がもにょる。
じゃあ最初から後日ウプ予定の本ですと言えよと。
当日新刊の小部数販売のコピ本を手に入れてほくほくしてたら
次のオフ本に新ネタと一緒にまるっと再録されてたのと同じもにょりだ…。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:59:41 ID:vR1Lwopz
5年から10年前に完売したマンガをWEBに載せようと思ってたが
やめたほうがいいみたいだな。
今更再販なんて出来ないからお蔵入りか。ちとさびし
66名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:01:13 ID:fH3E0fB6
誘い受けスールーウー♪
67名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:09:38 ID:vR1Lwopz
それイマイチスルーできてないと思いますよ( ´∀`)σσσσσσ)Д)゜゜>>66

まあウッカリROMスレであることを忘れて書き込んじゃったのは済まなかったよ。
ちょうどそれについて考え中だったんでなー。
完売後どれくらいならいいとかいうのがあれば聞いてみたい気がするけど。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:12:23 ID:DnjLPUeP
>>67
管理人さんの好きにしてください。
どんな判断しても文句言う奴は言うだろうし
自分なら良い作品だとWEB上に上がってても本になったのを読みたい。
逆に本だったのがWEB上に上がったらデータ版として保存する
69名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:15:28 ID:nZaHpLty
大変だよな。
「オレが買えなかったあの本、なんでサイトに載せないんだ!」
と怒り、
「やっとの思いで買ったってのにすぐサイトに載せやがって!」
と怒る。

小魚を牛乳で流し込めばオッケーかな。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:31:27 ID:fzYnN6z1
>>69
良い子はちゃんと噛んで。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:48:47 ID:9K3xvMdI
吐き捨てを真に受けてたら生きるの大変
72名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:08:29 ID:waC6qVMF
>>69

「同人誌をサイトに上げるなんて。私のような弱いものをだますなんて、償うて下さい。償うて下さい。」
「それは仕方ない。即売会行けない人もいるし、もう1年前の本やないか。」
「知らん知らん。私のような弱いのをだまして。償うて下さい、償うて下さい。」
「困ったやつだな。ひとの親切をさかさまにうらむとは。よしよし。そんならおれの新刊をただでやろう。」
「まどうて下さい。まどうて下さい。」

ほとんど改変しないで済むって、さすがは文豪宮沢賢治だよなw
73名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:29:13 ID:RWNf4gYO
ID:6Ft1P7SW=>>57=>>62

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/09/13 16:51:45 ID:6Ft1P7SW
さっき小説の最後が本の話が出てたが、もれは同人誌で買った本まるまるサイトに載せられるともにょる。
漫画はサイトで見るのと本で見るのとでは印刷の方が綺麗だったりするけど、小説まるごとサイトに載せるのは、じゃあこの前俺が金出して買ったのはなんだったんだと思う。
1冊の中に小説が何本か入っていて、そのうち1本を再販できないから載せるってゆーなら嬉しいけど、コピー本からサイトに全て再録って・・・。
サイトに全て載せるって最初から知ってたら買わなかったよ。
この本はプリント代なのかと小一時間(ry

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/09/13 20:16:39 ID:6Ft1P7SW
気に入ってるサイトだから閲覧者に紹介してるんじゃないの?
サイトの入り口から入ったからといって、必ずリンク見てそこから脱出するとは限らないし。
だからリンクが有ってもなくてもテキストだけでも困らない。
テキストだけでもクリックするときもあるし、バナーも紹介文もあってもクリックしないときもある。
でも、正直、長い紹介文は読まないなあ。
広告と同じで、フィーリングというか、何となくクリックしてしまう。


自分の買った同人誌がネットに載せられると憤慨、しかし「正直、長い紹介文は読まないなあ」。
素晴らしい。その「何となくのフィーリング」は他人には適用してあげないわけだ。カッコイイ。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:35:05 ID:R/7xnd1a
いいじゃんべつに。本音呟きスレなんだから。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:36:23 ID:6Ft1P7SW
>>73
何となく本作って何となく同じモノをサイトに載せられても困ります。
心が狭いですから。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:37:21 ID:T9nkvhbe
>73の言ってる意味がわかんない漏れカコイイorz
77名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:41:26 ID:3zT5l7Q9
ここで書いたらROMではなくなるわけだが

=でつなぐ奴のほうが漏れなくイ多の法則
78名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:10:06 ID:CoFNbO+R
>>73

> 自分の買った同人誌がネットに載せられると憤慨、しかし「正直、長い紹介文は読まないなあ」。

買った同人誌をサイトに載せられて憤慨することと、長い紹介文をよまないことが、どうして「しかし」でくっつくのかがワカラン漏れ素晴らしい_| ̄|○

ごめん藻舞の言ってる事の方が良く分かんない。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:18:14 ID:Zuxd6AWQ
そういえばさ、

>この本はプリント代なのかと小一時間

ってそれ普通だよね。一部の大手を除けば
印刷代くらいにしかならないとか、
赤字なサークルがほとんどなわけで。

なので私は後日webで再録されてもべつに腹は立たない。
本として売った分だってそうそう利益になるもんじゃないし、
紙代と印刷代だと思ってる。大抵のサークルなら。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:21:06 ID:HoTcE0pd
本が出てから2〜3年位経った後とかなら許容範囲だけど、
それ以内で丸々サイトに載せられると
「金返せ!」とまではいかずともやっぱ損した気分にはなりそうだなぁ。
一部程度ならいいけど。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:31:58 ID:CoFNbO+R
>>79

この辺情報を紙で残しておきたい人と、そうで無い人で意見別れると思う。
例えばサークルの新刊情報をサイトで見られれば十分って人と、
サイトがあってもペーパーも出してくれよと思う人。
小説もプリント代と考えて自分でプリントする手間が省けたと思える人はプリント代だと思うだろうけど、
プリントなんかしなくても、PCで読めたらそれでいいって思う人は、不要なはずのプリント代払ったことになると思う。
全く同じ内容の物が完売した途端にまるまるサイトにのってたらさー。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:35:35 ID:sabXyk/2
サイトデザインとか
使いやすさとか
日記のはっちゃけぶりとか
掲示板に住み着いた厨とか
突っ込めば色々たくさんありますが
そんなのどうでもいいくらい
あなたの作品が大好きです
キモイと思われようが日参してしまうんです
83名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:41:45 ID:Wkgla58N
漏れは「本」という形態に思い入れがある方だから、
サイトデータは別ものだなあ
サイトのはこんないいものタダで読ませてもらえるなんて
ありがたいなあとは思うけど、良いものであればあるほど、
「紙」で落ち着いて読みたいと思ってしまう。
ならプリントアウトすれば、というもんじゃない、
縦書きで、フォントを選んで、紙を選んで、レイアウトを組んで…
という、サイトの飾り付けとはまた違った作者のセンスが感じられるとこがいい。
紙をめくる、という作業も好きだし。

スレ違いになってきたけど、つまりサイトアップ(再掲載)は気にならないです。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:53:39 ID:HoTcE0pd
何について金を払ってるか、という意識の違いで意見が割れそうだね。
漫画の内容に対して金を払ってるという人は、買ってすぐにUPされたら当然不満が出るだろうし、
>>83みたいな人もいる。自分は前者だな。
UPする、しないは作者=管理人の自由だからUPするな!とは言わない。
けど、すぐうPする所だと分かったら以降そこのサクルの本は買わずにうp待ちだな。
うpするしないも向こうの勝手だし、買う買わないもこっちの勝手。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 01:07:19 ID:2auJaX3L
大嫌いな廚サイトの管理人の廚な書込みを、my神サイトの掲示板に発見してしまった。
よほど交流がしたいのか同カプ神サイトの掲示板にはほとんど書込んでる厨だが
あんな控えめなmy神にも魔手をのばしてきたか・・・
86名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 02:19:44 ID:PIGntpzO
Webの小説をまとめて一冊の本にした神の通販には速効申し込んだ。
そこまでしたくなる書き手もいる。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 02:23:00 ID:ZYXdaJpP
それでこそ「神」だよな
88名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 02:51:05 ID:guMFb7A7
>86 いいなぁ。
漏れの神はWebの小説をまとめて一冊の本にしようとしたら
「今まで無料で読めてたものに金をとるのかよ! フザケンナ」
「同人誌なんて家のどこに置いたらいいかわからない」
って一部の厨が大騒ぎして、ヤル気なくしちゃって、サイトも休止中さ。
厨が憎い。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 02:56:49 ID:Pjdvdm+Y
>>88
「買わない(入手しない)」という選択をしないあたりが厨らしいな。

うちのネ申は最初から「サーバーの容量がいっぱいになったら小説消して本にします」と
明記しているので、買いたくない人はローカルに保存しておくという選択ができる。
本の方は美麗な挿絵がいっぱいなので、お金出して買う価値もあるし。
その一方で漫画はオフ専、サイトではオフで出た漫画の紹介や見本しかやってない。
前々スレだったかな…にも書いたけど。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 03:35:40 ID:MCiPHWpo
うちのネ申もWeb小説をまとめたのをオフで出した。
そのかわり本に載せた小説はHPから下げている。
オフ本も買うけど通販申し込んで届くまでの間あの小説が
見られないのは辛いから前もってローカルに保存しといて
本当に良かったと思った。

91名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 07:33:30 ID:2qoKSGSc
>88
そういう厨って無料にしたらしたで今度は
「送料は管理人持ち♪」
「タダで配るなんて負け犬」
とか言いそうだな…
92名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 10:58:30 ID:QGPxrmf1
さすが日出ずる国
八百万の神がいるんだな・・・
93名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 11:44:22 ID:85CUm7JE
疫病神だがな
94名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 11:49:56 ID:2tPGcNLg
不思議なものだよね。自分で労力を費やして描いたはずの作品なのに、
同人誌で出したらウェブでは載せるな、ウェブで載せたら同人誌で出すな。
「自分が読めればなんでもいいよ」でもないみたいだし。
同人誌で買えた人は、即売会に来れずその同人誌を読めない人、
来ても売り切れで買えなかった人も居る事は知ってるんだよね。
そういう人達も本の内容を知りたいだろうという事も想像はついてるんだろうね。
だけど、それでも、自分が支払った数百円のために、
その本の内容はそういう人達には知らせるべきではない。
描いた本人の意志よりも、数百円を支払った自分の意志の方が、
その作品の発表権に関して優先されるべきだ、と。

「せっかく苦労して買った同人誌をウェブに載せて!無駄だった!」という
直接的な反感とは別に、そういう視点もあるのだとおもんぱかれば、
個人的に少々割りを食っていても納得できると思うんだけど。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 11:52:10 ID:2tPGcNLg
当たり前だけど同人誌の話な。
商業誌は作者といえども自分の作品を自由にしてはならない。
商業誌的厳しさを無用に適用してる人が多い気がする。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 12:03:58 ID:QGPxrmf1
長文ご苦労様。
ご飯でも食べておいで
97名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 12:07:23 ID:t/sOUjMH
>>94
へ(ryは何をやっても文句をつけられるってことだよ。
前スレにもあったが、神はあとがき書こうが書くまいが褒め称えられ
へ(ryはあとがきを書こうが書くまいが叩かれる。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 13:34:05 ID:mgkoInaU
800×600に優しくないサイトが増えて鬱。
そもそも中に入れないんじゃ脱ROMのしようも無いorz
99名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 13:45:48 ID:lTKemzyU
あるね。画面最大にしないとメニューが出てこないとかな。
フレームがスクロールしないから画面に出てる分だけが
コンテンツだと思っていたら、下にもっとあったとか。

ページを001.htm 002.htmという名前にしていて、
どこでズれたのか、ハゲしく関係のないページが大量に表示されるサイトもあった。
自分で気付かないのかな?
とりあえず「普通にクリックして見える」ようにしてほしいと、ワガママながら思います。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 13:59:26 ID:XtyiUgFf
宅間死刑執行キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!
101名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 14:44:58 ID:e5sj5f/i
>>99
自分のこと言われてるのかと思った。

自分が以前使ってた製作ソフトがまさにそれ。
ページの名前が001.htm 002.htmとなるうえに、すぐズレたよ。
マニュアルがわかりにくくて直し方がわかんなくて苦労した。
何回も修正するんだが、バグのせいかフリーズの嵐。
そのサイトも同じソフト使ってそうだ。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 14:48:45 ID:la2HAg7i
使えないソフトだなあ。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 15:30:05 ID:lTKemzyU
>101
何度もごめん。もしかして
ホ/ー/ム/ペ/ー/ジ/製/作/王
ですか?
104名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 15:41:56 ID:/YocIM5t
画面サイズを勝手に変えられるのは勘弁してホスィ。
オフのネ申がサイト作ったってんで鼻息荒く逝ってみたらそういう仕様だった。
なんか他のサイトいっても画面が小っちゃいまんまで激しくウトゥだよorz
105名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 15:54:45 ID:Jfdqlj3/
前に、JAVAで別窓で開くタイプのサイトに行った時は大変だった。
開く画面サイズが、幅:800×高さ?:1200ぐらいでさ、
スクロールもついてないから、絵の下の方が全く見れない。
凝った作りにするのはかまわないけど、
それだったら解像度上下1ランク変更してデザイン確認してほしいよ。

あぁいうサイトこそ、アク解を有効活用して
サイト作ってほしいと思う。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 17:45:19 ID:jQqqI2MV
そういうのが本来のアク解のあるべき姿だと思うんだけどねえ。
ただの荒らし対策としか考えてない管理人も少なくない。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 17:46:38 ID:jQqqI2MV
日本語がおかしい_| ̄|○
そういうのがアク解のあるべき姿だと思うんだけどねえ。
ただの荒らし対策としか考えてない管理人が少なくない。
です。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 17:54:53 ID:9wnY6n+S
好きなCPの長編連載小説を見つけてホクホクして読み始めた。
「タイトルが太字のものはエロを含んだ話なので裏あります。」と書いてあった。
裏はどこだ?と探したら請求制だった。
請求してまでエロは読まなくていいやと思っているのでエロを飛ばして
話の続きを読もうとしたら…話が繋がってなかった。
結局請求しなきゃまともに読めないって事かい?そんな〜とちと悲しくなったよ…。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 18:15:13 ID:U4Vq/e8/
マックで見られないサイトがむかつく。
そういうサイトの管理人って「アク解みてもマックは殆どいないから見られなくてもいいよね」とか、書いてあると、意地でもソース見て中見たくなるね。
そしたら、今度はソースに「ソース見てんじゃねーよヴァーカ」とか書いてあったりして(゚Д゚)ハァ?
自分の技術の無いのを言い訳するなよ。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 18:16:57 ID:YAiqbJNy
ソース見たら 右クリック禁止!
まだあったんだこういうサイト…と思った。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:03:48 ID:aBqclw3+
上のほうでも出てるけどスクロールできないサイトやめれ。
最低限メニュー表示してくれ。
スクロールバーは自動に設定しときゃ不要な大きさになったときは消えるからよー。
たのむよー
自分は1024×768なんで、ブラウザ最大にすればたいてい
表示されるけど、800×600の人は逆立ちしても見られないよ。

不思議なことに豆字サイトほどスクロールNOが多くない?

>110
右クリ禁止なんて少なくともWin/IE相手には何もならないのにな。
どうしても見たかったらファイル保存してメモ帳かHTML作成ソフトで開きますが何か。


112名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:11:25 ID:Zq26i3CG
Javascript切ればいいだけなので問題なし。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:20:56 ID:+s1J2sr5
>109
そういうアフォサイトにはiCabで偽装していけば問題なしですよ。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 20:33:19 ID:U4Vq/e8/
じゃあ、すげーむかつくUAになっていくか。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 20:36:31 ID:qo/kTCRO
>>113
いや、>>109の見れないサイトってのは、窓IEマジックに依存してるだけなんじゃ…
タグ閉じてないとか、ハチャメチャなソースになってるんだと思う
自分は炎狐でROMの旅に出てるんだけど、そういうサイトに行き当たっては生温い気持ちになるね
でも管理人には忠告も何もしない。R(ry
116名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 20:53:18 ID:U4Vq/e8/
そそ。はっきり言えば窓IEでしか見えないサイトね。
当然ネスケでも見えないし、オペラやサファリなんて何ですか状態。
IE無かったらそこからダウンロードしてこいとか。
じゃあ、なんですか、あなたのサイトの為に窓を買えと?w
大抵、スクロールバーも消えてるし、文字は流れてるし、カーソルに何かがくっつくし。
でもアク解は見てるみたいなので、アク解にむかつくUA残して(#゚Д゚)ゴルァ!
117101:04/09/14 21:04:57 ID:e5sj5f/i
>103
卓球!

やっぱり買い換えた方がいいのかな?
製/作/王
数ヶ月に1回システムがくるってリカバリしてるし。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:11:11 ID:Zuxd6AWQ
むかつくUAって効果的なの?
アク解つけてるけどUAとか見ないよ
めんどくさい

意思表示する気があるようだから
拍手で送ったほうがいいんじゃないの
119名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:17:10 ID:U4Vq/e8/
>>118
まあ、(#゚Д゚)ゴルァ!は冗談だけどね。
どうせなら、笑えるUAの方が面白いかな。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:17:44 ID:pIMoRIN+
>>117
……自分で手打ちしたほうが早いよ。
ハウツーはネットでも十分手に入る。
書籍もあるけどne
121名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:17:58 ID:uAFg6w59
同盟名簿から久々に行ったサイト。

移転しました。
ここからリンクは貼っておりませんので、サーチなどからどうぞ。
でも、インデックスにブックマークしていただいてた方は
ここを目にすることはないだろうとおれは信じてます(にっこり)

ジャンルが変わったらしく、この同盟の事はもう忘れているんだろうけれど
書き方が嫌味っぽく感じられてちょっとカチンときた。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:19:06 ID:qo/kTCRO
>>118
拍手にも辿り着けないんだろう
つかこれじゃROMにもなれないってことだねw
123名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:20:36 ID:a7IwkYGF
「UAで遊んでいる人」をたまーに日記で披露してくれるサイトがあるんだけど、
「Internet Explorer 10.0」に禿ワロタ
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:22:54 ID:pIMoRIN+
長年ロムってたモレが始めて「ようかんマン|・∀・|参上!」のUAで白日の元に晒された覚えがある
125名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:34:57 ID:KW7Cq6EF
語尾に(にっこり)がついてる文章はキモイ。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:37:30 ID:ZYXdaJpP
松井みたいだしNE
127名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:37:49 ID:caJX5DTk
(もっこり)
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 22:16:47 ID:lp8BhuC3
何年もロムってたサイトが閉鎖されることになったので
思い切って書き込みしてきた。
今すぐ削除したい気持ちと戦いながらレス待ち中。
真面目に胸が押し潰されそう。
3日待ってレスが付かなかったら削除して無かった事にしよう…。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 22:36:39 ID:e5sj5f/i
>>128
豆にチェックしてない時期もあるだろう。
10日は削除な気持ちと戦ってやろうよ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 22:47:01 ID:0KV3ev5q
さすがに何年もロムだったのに3日で削除って(;´Д`)
すげぇ短気なロムだなー。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 22:52:09 ID:k5I7Du9K
>128は管理人さんに気ぃ遣ってるんじゃない?
管理人がそれの返答に困っているかもしれない、と踏んでいるものと
132名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 22:54:13 ID:0KV3ev5q
だからって消したら管理人さんが消したのかとまわりに思われるぞ?
っていうかさっきのカキコ下がってなかったスマソ
133名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 22:59:08 ID:pIMoRIN+
逆に消されたほうが怪訝そうに思われるぞ?
134名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:00:03 ID:GnnrcB32
いくらなんでも3日は早すぎだろ。
のりに乗ってるサイトでも仕事の都合で1週間まるっと放置になってしまう事があった。
ROMの意見でなくてスマソ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:02:10 ID:lp8BhuC3
根っからのロムじゃなくて、ネット初心者のころ
リンク報告いらないって言ってるのにして注意されたりとか
痛いことして、それ以来恥ずかしいし申し訳ないしで、
何年もロムってたサイトだから。
削除したらしたでまた気遣わせちゃったり他の人の目もあるしで
ああもう
136名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:07:01 ID:GnnrcB32
今痛いことかいてなきゃ平気だと・・・・いってやりたいが
ちょっと香ばしいと思ってしまった。
スマン・・・
137名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:10:45 ID:lp8BhuC3
そか…。脱ロムには10年早かったかも。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:13:45 ID:0KV3ev5q
(;´Д`)あーなんかもうきにしすぎなんじゃねーの?
藻前ロムってるときはロムってばかりで管理人さんスマソとかで脱ロムしたらしたで
こんなカキコしたらアカンかしら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルじゃさぁ。
メルにしとけばよかったんでない?返事来ないかもだけどさ。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:15:18 ID:Ah1x96Rl
>ID:lp8BhuC3
少しは相手の事も考えてあげような
向こうは向こうで色々あるだろうからさ。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 00:24:32 ID:us2f4yfi
一回、それも初手で失敗したから臆病になる気持ちは分かる。
だが書いてしまったものは仕方ないと開き直って、削除はやめておけ。
管理人さんの立場にしたら、レスする前に
一方的に書き込みを消されてしまったら
「返事が遅かったから怒らせた?」とか、悩んでしまうかもしれない。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 00:54:50 ID:QCBhT5vG
現在足繁く通っている斜陽ジャンル同カプA×Bのサイトがある。

一つは絵・小説・漫画全てA×BのA×Bオンリーサイト。
更新速度が早いとは言い難いけれど、作品は安定してレベルが高くとても丁寧で
何より愛にあふれている。
絵日記もその取り扱いカプの絵のみで、日常の出来事が面白おかしく書かれていて
愚痴らしい愚痴もない。ただ忙しいらしく、週に一度くらいしか更新されないのが残念。

もう一つは絵サイトだけど画力ははっきり言って並以下。
日記どころかトップでしょっちゅう「閉鎖しようかな〜、でも私のせいでA×Bサイト減るの嫌だし〜」
などと誘い受け満載。
日記では解析語りやオフ友を専用ページで晒しageなど哀$テンプレのフルコース。

どっちもなくなったら凄く寂しくなると思った。
後者はトップ見るたびに「じゃあさっさと閉めたら?」とか思うんだけどね・・・。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 01:43:26 ID:381H8bmH
>更新速度が早いとは言い難い
>週に一度くらいしか更新されないのが残念。

週に一度くらいしか……週に一度くらいしか……くらいしかって。
2度も同じようなこと言ってるってことはマジなんだろうな。
もしかして全く創作とかしたことないヤシなのか。
安定してレベルが高くとても丁寧で 何より愛にあふれている作品を
いったいどのくらいの頻度で更新すれば満足すると言うのか。
恐ろしい。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 01:46:49 ID:TntuLrhv
逆立ちすりゃ出てくると思ってるンだよ。
144141:04/09/15 01:51:32 ID:QCBhT5vG
>142
ごめん、日記書くのが週に一度ってことなんだ。紛らわしい書き方してすまん。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 01:56:44 ID:zpVE1fSe
自分的に普通に好きなサイトの管理人が厨くさくなってきた。
オン専で、自ジャンルの中では結構有名。
カウンターがまわるのに掲示板の書き込みがない!
と日記にてご立腹。
忍者解析まで取り付け。今はtopとindexだけど、
日記の感じでは全ページとりつけにしそう。
ほんのり日記で、
読んだら感想よこせ。(なんで感想送ってこないの?)
スメルを匂わせている。
どうしよう…ROMだけど、ヲチャに変更な予感。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 02:40:00 ID:r4FI0FQ5
さっき初めてダミーエンターを見た!
今までこことか色んなところで「ダミエンむかつく」というのを見ても、
そんなんほんとにあるのか〜?って感じだったけど、本当にあったんだね。
ついに私も見た。ひっかかった。罵倒された。
なんか一つ大人の階段上った気分だ。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 04:33:09 ID:cFDewNDu
>>146
君も強姦されて大人になるタイプかい?
148名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 07:03:16 ID:jcQqrU+o
苦手な801も気にならない好きなサイトがある。
でも管理人は「801本も買っていく男の人が多い。私の絵は男性受けする絵柄なのか」と凹んでいた。
その人の本を買うためだけにイベントに行こうと思ってたけど、
男に買われるとへこむようなので行くの止めた。おかげで未だに温泉でROM。
最初から「男性入室禁止」って書いといてくれれば、イベント情報集めたりしなかったのにな。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 07:11:48 ID:9fgn6RkU
>148
ちょいスレ違いな気もするが、それは置いといて。
男に買われると凹むんじゃなくて、女が買ってくれないことで凹んでるんじゃないか?
この両者は全然違うぞ。
男性への販売はお断り、と言ってるサークルでもない限り、買ってもらえて嬉しくない
作家はいない。
もしイベント逝く機会があれば、ぜひ買ってやれ。目の前で一冊の本が売れるのは
至上の喜びだ。…とオフ専ROMより
150名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 07:20:55 ID:7VaxLlSW
「男性入室禁止」とか書くと逆ギレした電波男が
「男性を差別するな!」と抗議したりする事もあるらしい。
よって『できれば男性には来てほしくないんだけど…』という意図とも考えられる。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:04:31 ID:EONctmaK
管理人の意図などどうでもいい。欲しい本は販売拒否をされない限り買っていく。
ROMとしては>>148の方が不自然だと思う。勘ぐったってこちらに何の得もないよ。
「欲しいものはどんな手段をとろうと手に入れる」それが唯一のジャスティス。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:07:28 ID:myA3TJ0P
>151
それでは厨のジャイアニズムまでも肯定してしまうではないか!
153名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:08:09 ID:myA3TJ0P
sage忘れた…すいません
154名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:14:43 ID:EONctmaK
>>152
エロ本欲しいのに店員の目が恥ずかしくて買わないのか?
店員の目なんてどうだっていいじゃねえか。
どうしても恥ずかしかったら普通の本も一緒に持っていってエロ本を下にすればいい。
だから買わないってなんかよくわからん。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:22:27 ID:7m2FMm3U
日参しているサイトのリンクページは片道が多い。
上手いサイトなんかメジャージャンルの一番人気カプだから
掃いて捨てるほどあるんだけど相互サイトで繋がってるイメージの中で
マイ神サイトだけリンクされてる数が圧倒的に少ない。
本当にいい話書いてると思うしサイトも落ち着いた雰囲気だし
厨なイメージなんかない大人の管理人だし
どう考えても他のサイトにスルーされてる理由が分からない。
例えば、後発のサイトにあの人が感想書き込みに行って
でもそのサイトもあの人のサイトを省いたリンクをどんどん追加してくんだ。
傍から見てるともにょってしまう。
こっちから見ればもちろん好きだからってひいき目もあると思うけど
客観的に見てもそこより他より断然その人の方が
レベル高いもの書いてるのにと思うんだけどなぁ。不思議。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:23:47 ID:bjksWrON
>>155
日記にイ多なところがなければ、交流嫌いだと思われてるのかも。
管理人同士も交流がデフォってわけじゃないだろうし。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:25:25 ID:myA3TJ0P
>「欲しいものはどんな手段をとろうと手に入れる」

「これアテクシがもらってあげる!」といって他人のものを強奪する厨を連想した
というだけの話だからさ。
欲しいなら買えばいいんでない、というのは否定しないよ。つか普通だ。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:32:28 ID:EONctmaK
>>157
>他人のものを強奪する厨

そっちで言ってるのか。それはだめだろうけど。
欲しいものをどんな目にあっても手に入れたいから、夏は猛暑、冬は極寒のコミケくんだり
行くわけでしょ。それなのに管理人のちょっとした呟きなんてかまってられるか。
なんか自分だけは配慮の聞くスマートな人間ですなんて言ってるように聞こえる>>148
そりゃただのナルシストじゃねえか。
まあ勝手に遠慮してくれたほうが漏れが買える確率が増えるからいいけどさ。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 08:34:00 ID:jcQqrU+o
イベントか801系のスレを探すべきだったか。スレ違いですまんかった。

女性の波をくぐって買いに行くだけで緊張するんで、
描き手にも嫌がられてるのかなと思ったら怯んでしまった。
でも販売拒否されてるわけじゃないし、確かに変だったな。ありがとう。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 09:15:58 ID:y6O6JeXz
関係を持ちづらい管理人はいると思う。
実際オフで「ネット上の交流は嫌い」とはっきり言っている人を何人も見たし。
そういう人はどこか排他的というか、拒絶を匂わせるサイトにしてるから、
リンクも貼り辛いんじゃないだろうか。
私が会った「交流嫌い」の人は誘い受けじゃないマジモンの交流嫌いだったけど、
嫌味な感じはしなかった。
「孤高な私がかっこいいでしょ?」なエセ交流嫌い、
そのくせ感想よこせ、マンセーしろスメルを感じるようなサイトは
なんとなくムカムカする。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 09:40:53 ID:/2bLEiAT
リンクなしの袋小路なサイトは、本当の交流嫌いな感じがする…
そういう所の多くはメルアド載せない、掲示板も拍手も置いてなかったり。
自分の垂れ流しサイトだから構うな的な印象がある。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 10:08:44 ID:9GD6di8l
作品の他に掲示板や拍手、日記などは置いてるが、
他サイトへのリンクページはない
(ジャンルサーチへのリンクのみ)ってサイトもあるよね。
「作者・読者」の交流はしたいけど、
サイト管理人同士の交流には興味ないということなのかな。
それとも単にリンクページを作るのが(紹介文とか)面倒なのかな。
あるいはリンクをしたい個人サイトはないってことなのか。
リンクページを見るのも割と楽しみなので、
作ってくれてるサイトの方が個人的には嬉しい。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 10:37:53 ID:2/ldS3Y7
リンクページ無かったあるサイトの日記で
「管理マンドクセ('A`)なのでリンクは置かない」
みたいなことを書いてた。

なのに作ってからは
URL変更やら「ここは現在休止」やら
「○×●新連載!」やら
めちゃめちゃメンテナンスこまめにしてて笑った。面倒なんじゃなかったんかい。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 10:41:00 ID:ROTjt3Le
>161
>162
恐れ多くてリンクできないのれす。
もちろん、リンクは自由が原則・鉄則・基本だということはわかっているのですが、
人間は感情の生き物ですから、億が一、うちからリンクされることを不快に思われる管理人も
いるかもしれないと思うとリンク張れないのです。もちろん、交流を拒む気持ちなど毛頭ないです。

こっちはリンク張って欲しいと思っているのですから、勝手といえば勝手な話なのですが。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 11:05:18 ID:OQi6hdZV
>163
こまめに点検してしまう人だからこそ「めんどくさい」ので手を出さなかったのでは。
その人なりの予防線だったのだと思うよ。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 11:46:06 ID:GF6htUz7
漏れのネ申サイトは、なぜか国内のサイトには一切リンクせず、海外の
プロ絵師限定でリンクを貼ってる。
掲示板も拍手も日記も無いサイトだから、元々交流嫌いなのかもしれないが、
他のサイトと交流を取らない人は何となく近寄りにくい気がして、漏れの
サイトからはリンクを貼って無い。1年以上毎日通ってるけど、脱ROMする
勇気が出ないや。
以前ここで「交流を持たない管理人って何様?感じ悪い!」と言ってる人が
いたが、ネ申もそう思われてるのかな。
かなりウマーな人なのに、他サイトからほとんどリンクされて無いし。

でも、埋もれている宝物みたいなウマー( ゚Д゚)サイトを見つけた時の喜びって、
結構大きかったりする…w
167名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 13:07:12 ID:9tPA5EXw
リンクと交流ってのは同義語なんですか管理人さんたち。
いえ煽りでなく純粋に疑問。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 13:15:06 ID:O31BYsyo
>>167
自分もそこんとこ疑問に思う。
例えば、憧れてるサイトにリンクを申し込んだはいいが
(相互してくれとは言わないが結果的に相互になってしまう)
自分としては交流するつもりはなく、
相手のサイトを訪ねて書き込みをしたりはしない。
そーすると中には「リンクだけ貼ってあとは放置か。宣伝厨かよ」などと
怒る管理人もいたりする。
「こんなステキなサイトがありますよ〜、好きなんですよ〜」
リンク貼るのは、そういう意図じゃダメなのか?
169名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 13:17:56 ID:HMRtc5ex
つーかそんな問いかけ、ROMにとってはどうでもよかろうなのだ。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 13:29:58 ID:BknYOyco
>168
>「こんなステキなサイトがありますよ〜、好きなんですよ〜」
>リンク貼るのは、そういう意図じゃダメなのか?

いいんでない?
というか、それこそが本来のあり方のように思う。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 13:40:15 ID:ZhNCh0dE
>>167
>>168
管理人の性格によると思うな。
たくさんリンク貼ってても全部こっそリンクしてるのと、
全部報告&交流してるのとじゃ全然違う。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 13:41:49 ID:cYrbzchf
>167
>168
>「こんなステキなサイトがありますよ〜、好きなんですよ〜」
>リンク貼るのは、そういう意図じゃダメなのか?

管理人それぞれの考えによって違うだろうけど、
ジャンルによっては「リンク=交流しる」が普通の所もあるのかもよ。
オリジの場合は、交流無くても別に普通だろうけど(リンクだけして交流無し、の意味で)
虹はそうもいかない場合も多いようだし。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 14:02:35 ID:7r5ELY0H
管理人のリンク観はリンクスレにいきなされ。
専用のスレがあるんだから。
ほい。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094201290/

ROMにしてみりゃ、
リンクが充実してればリンク集代わりにするだろうし、
そうでなければ、そのまま特に気にする事も無く
次のサイトにいくよ。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 14:09:05 ID:HMRtc5ex
ROMからしてみりゃ、
今まで気にしたことがなかったジャンルやカプのサイトに行ったり
上手なサイトからだと、上手なサイトにリンクされてる率高かったりで
できれば、リンクページはあって欲しい
175名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 14:39:27 ID:Qt/Qr56x
>>167
あたしゃ同義
付き合い薄くなるとはずす
176名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 14:47:01 ID:9ku/mHkX
最近サイトデザイン変更したmy神よーー!!
そういうのに凝ってるのは良いよ
右クリ禁止だって音鳴らないタイプだし
豆字なうえ、画面スクロール出来なくても全然オッケーさ
800×600じゃ画像全部見れないのは残念だが、顔が見れるからまぁ満足出来るよ

でもindexからTOPに入ったら別窓開いて、それまでの窓が閉じてしまう仕様はやめてくれー・゚・(ノД`)・゚・
ファイルとか編集とかが出ない窓だから、お気に入りも表示できないし
index以外にブクマさせない作戦ですかそうですか
神サイトに常駐するなら問題ないが、その後他のサイトに巡回する身なんだよこっちは…
一度窓を閉じれば良いですかそうですか_| ̄|○
177名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:13:14 ID:LhrcKrT+
my神の作品にもサイト運営姿勢にも萌え。
当たり前だがブクマはどこでもいいよと公言。
リンクもどこでもいいけどなるべくならトップにと、強制ではなくあくまでお願い。
コンテンツ多くて全部で200ページ以上あるのにリンク切れ、リンクミスなし。
トップページに最新の更新数件の記述があって、それをクリックすると直接飛べる。
移転した他サイトの管理人が掲示板で報告に来たら既に新アドレスに張り替えていたらしく
書き込み内容は「もう張り替えてくださったんですね〜以下萌え書き込み」
掲示板のレスは早くて当日、遅くて2日後。メールのレスも同様。
画面も1024×768ベースだが800×600でも見やすいようにメニューの位置を変えられる。
最近はノンフレーム版も作ってるらしい。作品更新も1週間に2〜3回。
日記は毎日だが、萌え話中心で愚痴・誘い受まったくなし。

あまりにもROMにとって良い環境すぎて、他のサイトがどうしても見劣りする。
そして最近は「my神リアルヒッキーなんじゃ…」と思えてきてしまいました。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:18:37 ID:ai8T+tLl
>>177
喪前、最後の一文は
>>3の定番の釣りネタですよ・・・。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:18:54 ID:Rqdphy/h
>>177
間違いなくヒッキーだろうね。もしくはキモヲタ
仕事をしてたり学生だったら、そんなマメなことしてるヒマはまずない。
仕事なら残業、学生なら部活や宿題、試験勉強に追われるもの。

更に、たまの休み、ある程度一般人なら彼氏とデートをしたり
友達と遊んだりで、なかなかサイトに手が回らないのが普通。
日記に、遊びに行った場所とかの話、出てくる?家の中の出来事(萌え語り)しか
置いてなければ要注意。
自分ならヲチするな、そのサイトw
180名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:21:21 ID:HMRtc5ex
そろそろ冷やし中華の季節も終わりですね、かあさん。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:37:12 ID:v2S8Qyvq
>>177
良い神に巡り会えておめでとん。
しかしサイト構成がきっちりしてることや
レスが早い・日記毎日=リンクの張り替えもついでにするので早い、
っていう要素が即リアヒッキーの証明にはならないんじゃ…
たんにマメな性格なだけでは?

まあヒッキーでなくても時間的余裕はかなりある人、とは言えると思うけど。
あとサイト運営が趣味の大半なんだろうな。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:45:06 ID:J/nKQeoh
>181
それにプラスして、週2〜3回の作品更新て書いてあるよ。
悪いけど、自分もそこまでマメだと、無職?とか
ほかにやることないの?友達いないの?って、嬉しいより引く。
それが18禁含む小説だったりすると引き度がさらにアップ。
欲求不満を小説にしてる?とか思っちゃう。
まあ、単なる暇なチュプかもしれんけど。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 17:01:55 ID:11QjMxhk
>>164
>億が一、うちからリンクされることを不快に思われる管理人もいるかもしれないと思うとリンク張れないのです。

リンクスレじゃ「逆カプでもなんでも気にせず貼る!いやなら向こうがリファラで弾け」というのがFAだったが
ずいぶんつつましい意見だな

184名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 17:09:42 ID:TkZSSjDp
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    182>またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

185名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 18:17:40 ID:ikuOrgu6
とある二つのジャンルを取り扱っているサイトの裏のパスが、
ジャンルに関してのクイズから見出すものなんだが…
そのパスが二つのジャンル混合ってどうよ。自分片方のジャンル全然知らんのだが。
確かに人気のあるジャンルではあるけど、皆が皆知ってるってわけじゃなかろうに。

あと○×△サイトなのに、サーチで△×○にも登録すんのやめれ。
リバなのかなとか、この人にとっては受け×攻めなのかなとか思ったら
サイト紹介の欄で○×△オンリーってばっちり書いてあるし。何がしたいんだ…
186名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 18:35:38 ID:7r5ELY0H
後、あれも困る。
あるゲームシリーズの1〜5を扱ってるサイトだとして。
裏ヘの問題がゲーム2.3の混合問題。
勿論裏は5まで扱ってるらしいが、
そのゲームは4、5しかやっておらず、それを目的にきた自分には
全く分からない。
好きな香具師がみんな全部のシリーズやってる訳じゃないのにさ。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:15:48 ID:pRbGzEGe
要求される内容が見たいジャンルと関係なくなった時点で
サイトへの興味もなくしブクマから外すから問題外。
管理人もそういう人は求めてないだろうし、ある意味相思相愛。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:18:14 ID:o7c44TEH
>>187
その場合の日本語は「いい意味で無関心」じゃないのか
189名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:22:11 ID:0sPtwo0E
187は恋愛したことないんだろう。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:30:33 ID:pRbGzEGe
いや、一種の皮肉なんだがまあ無関心でもいいよ。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:55:14 ID:0ZUvkPNP
すごく好きな漫画を書くサイトさん、「今月は毎日漫画更新します」と
書いてあるんだけど、最近更新が遅れがち。

もちろんそれだけなら「忙しいんだろうな」と思って待ちますが、
毎日ものすごく長文の日記を書いていて、その内容が
「どこどこ行ってこんな服を買った」「髪型変えたいんだけどどうしようかなー」という
他人としてはかなりどうでもいいような話ばかり・・・ちょっとだけ評価が下がった。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 20:08:28 ID:WC/E4040
>>191
わかる。
暇そうだなー更新しろよとかフと思う時ある。
けどこういう発想て管理人からしたらアレなアレだなー
193名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 20:18:15 ID:aildcAWO
>>191
その管理人さん、そろそろ煮詰まってきたんじゃないかな?
明日テストなのに部屋の掃除したくなるアレな感じ。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 20:22:32 ID:dQyCDHhs
マイネ申が最近、メイン取り扱いジャンルの小説更新してくれない。
じゃあ何やってるのかって云ったら、同じ雑誌に載っている別漫画の小説ばかり。
そしてBBSから推察するに、どうやら別漫画サイトの方がたとお友達になったらすぃ
そっちサイトの人達はフレンドリーなのか、感想書き込み激しいし、どうやら
禿しくマンセーされてるっぽい。メインジャンルの感想書き込みは無に等しかったのに・・
メインジャンルにも愛はあるらしく、日記では今週号の感想とかを
萌え語ってるから、こっちも書く気はあるんだろうが
だったら早くメインジャンルの更新してくれよと思ってしまう。
その気持ちをメールにしたためて出したいんだけど出せないのは
染みついてしまったROMの血のなせる技なのか・・・・カムバックMyネ申
195名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 20:50:28 ID:4Qw7yfJw
>>194
たぶんそんな感じでメインジャンルの反応が無いから
ますます新ジャンルに移行するんだろうね
反応無いのに書く気もおこらないだろうし、ましてや他ジャンルに愛があるのなら。
今のうちにメインジャンル作品を落としておいたらどうだ
ある日突然新ジャンルメインサイトになっちゃう前に
196名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 21:36:42 ID:Xji3zqTh
描いて(書いて)あたりまえ、そう思ってる人が増えたら危険だね。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 22:01:56 ID:mikzN/AP
昔小説サイト持ってたことがあるけど
確かに何かを創るのって異様に力(精神力?)使うよね・・・
198名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 22:50:41 ID:yJYJPSfH
感想も創作も自分の感じた事を伝えるという点で同じだよなぁ。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 23:06:44 ID:91kOYIom
>198
200名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 23:09:04 ID:yJYJPSfH
>>199
ふと思った事を書いてみただけで、釣りをしたつもりは無いんだが…。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:10:59 ID:VDTN/kQ/
ROMサイトが繋がらなくなったので鯖落ちかと思っていたら
どうやら鯖が逃げたらしい・・・(他サイトへのカキコで判明)
話には聞くが初めて遭遇した(((((((( ;゚Д゚)))))))
202名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:14:47 ID:3hHrz4nz
ていうか199が何を突っ込みたかったのかわからん
途中送信?
203名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:15:47 ID:RuXZUUmt
>>194
メインジャンルのサーチからいくようにしてみれば?
わたしも複数ジャンル取り扱ってるサイトの管理人やってるけど、
アク解見てあんまり力入れてなかったジャンルのサーチから結構人が来るって知ってからは
そのジャンルの更新もちゃんとするようにした
萌えはあっても反応なきゃ作品にせずに自己完結しちゃうってことあるから
204名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 03:00:25 ID:VTPZVzzI
>202
専ブラ使うと一発だyo
205名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 04:59:28 ID:f2N9RV8R
>199を翻訳してみた
もしかしてROMの価値=管理人の価値だとでも思ってるわけ? ( ゚Д゚)ハァ!?
んなもん管理人>>>>ROMに決まってんじゃん、
>198ってばそんな屁理屈こねてROMが偉いと思いこんだりして、
あーあ、そんな餌で俺様がクマー
206名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 05:08:57 ID:lJ38V4pU
つっこみたいレスが上にある。だけどそこをぐっとこらえる。もう眠いから。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 06:53:22 ID:GEoW2YBE
絵だけにしといたほうが…てサイトと
SSだけにしといたほうが…てサイト。
今までスレに話題出ては好きにさせてやれよって
思ってきたけど、最近は心底実感してる。
なまじ好きサイトなもんだからつい両方見てしまって、
結果('A`)になる。萎え萎えだ。でも好きだけど。

しかし…何故気づかないのか…
208名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 07:47:45 ID:NSb+KGo5
>198の初歩的な釣りに絡みたいくらい今疲れてる
自分もROMのお気楽な身分に戻ろうかなもう
209名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 07:50:16 ID:8vjelqra
私はヤバイレベルの絵を展示してる管理人の小説は見ないなぁ。
小説書きだから絵が下手でも全然構わないけど、
それを展示してるってのは相当認識能力に欠けるのかも、
そんな人がきちんとした話を書けるのか?
って、思っちゃって。

もしかして損してるのかな?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 07:57:09 ID:qMGAjapP
>209
文章は上手いのに絵はボロボロって人を結構見るから
損してると思う。
絵ってのは自分では分からないもんらしい。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 07:58:59 ID:YyFJ/yR2
萌えを吐き出したいだけの人なら自分のレベル分かってても展示するかも。
逆に私は小説がイマイチの人の絵は見ないな。
それは私が字好きだからかもしれないけど。
結局何を優先させるかだよね、ROMとして。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 08:17:12 ID:RjLDanmH
>>209
一般的な学力は全く無いけど暗記力だけは超人的、みたいに一個に突出してる人は多い。
絵と小説、共通する部分が多いとはいえ異なる部分も多いから
小説が箆棒に上手くても絵については判断できなかったりする。
あと、下手な絵を展示する事と認識力に欠けるっていう事を等号で結ぶ事に疑問を覚える。
自己満足で置いてるだけかもしれないし、たとえ絵について認識力が無かったとしても
それが文において必ずしもあてはまるという訳じゃないし。
自分は小説を探すときは小説しか興味無いから
たとえバナーがショボかろうがTOPに小学生並の落書きがでかでかと置いてあろうが
気にせず小説のコンテンツに突き進む。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 08:22:41 ID:Emm3m81X
更新の頻度の話に戻るけど、自分は週2〜3回とか毎日更新してる人は
主婦だろうなと思ってる。
実際知ってる範囲で頻繁に更新してくれてる人は主婦が多いし。
無職やヒッキーの人・・特に無職の人って将来への不安からか、
あんま無邪気にサイト更新して遊んでる余裕なさそうじゃない?
少なくとも知り合いの管理人はそう。
働いてる時に比べ、無職になったら萌えてる場合じゃないのか、ぐっと更新が減った。

ま、でも今月は更新集中月間!とか言わない限りは、更新は週イチくらいが
一番嬉しいかな。
ていうか自分の神がそう。社会人で、日記でたまーに仕事の話や
飲み会の話が出てくるから結構忙しそうだけど、
週イチで読み応えのある(かなり量のある)新作を読ませてくれる。
すごい創造力だと思うよ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 08:43:58 ID:ghnJNckt
無色の次はチュプか、おめでてーな
215名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 08:49:33 ID:V7FO/RB4
>213
「○○だから△△だろう」という変な思い込みは捨てようよ。
更新速度なんて、同じ状況に置かれても人それぞれなんだから。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 08:56:43 ID:ecT4kFb0
うん。
会社員で残業バリバリなのに、飲み会やイベントにも行ったり
同人誌作ったりしながらサイトも更新してる超人的な人もいる。
その人にだけ1日が36時間あるんじゃないかと思うぐらい。
作品を早く仕上げられるタイプの人なんだろうけど、
よっぽど時間の使い方が上手いんだなあと感心する。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 09:19:44 ID:1Mei1idm
つか213は主婦と言ってるだけでチュプとは言ってないわけだが
なんで悪口のように受け取られてるのかわからん
218名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 09:30:28 ID:wmHDZLVu
毎日漫画を更新する私の神サイトは学生さんだった。
日に一時間も暇な時間あれば漫画一個は描けるから
毎日更新できるらしい。時間がないときは睡眠時間を
削って描くとか。
それを知ったときは驚いた。
そこまで必死になって毎日更新したら体壊しそうだから
あまり必死にならないでください、と脱ROMして伝えたい
219名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 09:41:32 ID:qcd1Jpjw
さくっと伝えてやれ
220名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 09:47:50 ID:Idi1O5+x
>217
213は主婦とチュプの違いがわかってないだけと思われ。
デブとコニーを同じものと思ってたりしてな。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 09:48:35 ID:Idi1O5+x
×213は
○214は
222名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 10:14:52 ID:olqYwbpy
萌えな作品を頻繁に更新してくれるんなら、主婦だって社会人だってどうだっていいよ。
こんなスレをMy神が見てたら、更新減ってしまうかもしれん(((( ;゚Д゚)))ヤメテクレー
223名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 10:25:09 ID:hGfv1WLn
しかし、クリスマスなどに「更新した俺/私は負け組」みたいなのって
こっちも痛々しい気分になるので、何食わぬ顔で更新してくださいおながいします
224名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 10:42:54 ID:CNHStPFP
クリスマスの晩だけ、小説をアップした管理人がいた。
その時の小説は「傷を舐めあう負け犬だけが読めれば良い…」
と言って2度とアップしない。
自分は仕事で家にも帰れなかった負け犬通り越してるレストラン店員なんだが、
こういうノリは個人的にとても好きだw
でも本音はアップしてほしぃ…
225名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 11:26:33 ID:X3SLYwQ0
雑談スマソ。
「ダ/ー/リ/ソ/は/外/国/人」に書いてあったけど
「クリスマスは恋人と過ごす日」と決め付けるのって
日本のお盆が外国に伝わって「オボンはカレカノと過ごす日」に
されちゃうくらい変な話なんだってさ。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 11:27:46 ID:ghnJNckt
>>217
お気楽チュプなら毎日更新くらい簡単でしょ、と読んだから。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 11:32:20 ID:hGfv1WLn
>>225
そりゃそうだけど「外国ではそんな日じゃないんだよ。日本が変なんだよ」って
彼氏彼女が居ない奴が言う惨めさを、想像してご覧よ。

イマジン
228213:04/09/16 11:55:28 ID:iV1RPNLh
>226
ちょっと待て。それは被害妄想が過ぎるよ。
自分、一言もチュプなんて書いてないじゃん。単に、毎日更新とか
2日置きに更新してる人は、自分の知ってる範囲だと主婦が多くて
ダンナさんが帰ってくるまでの間とか、家事の合間を縫って更新してくれてる。
有り難いと思ってるよ。
ただ、見てて息切れされそうで不安ってのもあって、あとちょっとづつ毎日更新よりは
少しまとまった量を週イチ更新のが個人的に好きだけどね。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 12:25:50 ID:fpbycFQC
つか213の書き込み内容から
お気楽チュプや無色に対する貶しだなんて読み取れるなんて凄杉
230名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 12:47:42 ID:+bfFsp6a
管理人が学生だろうが主婦だろうが無職だろうが関係ないじゃん
自分は更新速度が速くても無職だろうかなんて考えないよ
そういう風に思っているんだったらROMで正解だよ
感想も自然に失礼なこと書きそうだよここの住人
182の考え方が気持ち悪い
231名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 12:52:56 ID:RA0wtIbP
「自分の知人の主婦は更新頻度が高くて
無職の人は余裕がないのか更新があまりない
社会人の人は週一くらいの更新かな〜」と
「更新頻度が高いより、読み応えのある更新を週一くらいで更新してくれたら
嬉しい」を別々に語れば問題ないけど
>213の内容だと主婦は更新頻度は早いけど内容ないしー
やっぱり社会人は更新頻度は遅いけど読み応えがあっていいねーと
読み取られるのではないのだろうか

何にせよ書き方に配慮が足りないよ
無自覚に人に不快感を与えるタイプだと思う
232名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:02:08 ID:Pd7LsDai
この時間は主婦な管理人が多いのだろうか
絡みすぎだよ
233名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:14:35 ID:YfQF/d8U
>232
釣れますか?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:17:00 ID:eWpR+Xx7
やだなお前ら
俺以外はみんなスクリプトのクセに騙されないぞ
235名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:17:23 ID:ziJU+3We
>225
そんなに変かねぇ。クリスマスっていつもより愛を意識する日やん。
神様や隣人や家族への。それが恋人でもおかしくないんじゃないの。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:41:16 ID:9+TywWyC
俺灯台なんだけど。

ROMとしてはやっぱり更新頻度高いところはありがたいよね。
週に1回以上更新してくれるところはマジ尊敬。
感想伝えたいけど、すでに掲示板はたくさんの人が書き込んでて
返信も大変そうだなと思うから脱ROMはしない。

まあ俺は灯台なんだけど。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:42:36 ID:hGfv1WLn
沖ゆく船の無事を祈って灯をかけ続けてくれ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:44:37 ID:L+/je2OP
>232
・学生ですが何か?
・サービス業で今日は休みですが何か?
・霊界からですが何か?
・海外からですが何か?
・すぐ相手を主婦と決め付けるところが痛いってんだよw
 お前こそこんな時間に2chに書きこんでるなんて無職ヒキーだろ(プゲラ
・ネコまっしぐら

ドゾ好きな魚をお選びください

>236
いつも船を誘導してくれてありがとう
今日もガンガレ!
239名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:47:14 ID:l/BgVbd4
>231は思慮深い読み込みや判断をしているつもりになって
実際には配慮が足りないって人なんだろう。
無自覚に人に不快感を与えるタイプだと思う。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:59:30 ID:9+TywWyC
なんかちょっと安心したw お前ら、船の誘導は任せろ!

「主婦」とか「無職」が、批判の意で使われることが
この現代の社会でいまだある以上、使い方に気をつけないのは、
そういうあざとく遠まわしに批判する人と区別つかないから、
これからはまあ気をつけろってこった。
「灯台」という言葉だって普通の文脈で使うには神経を使う。学歴板見てみ。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:07:51 ID:Idi1O5+x
被害妄想が多いなあ。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:20:00 ID:9+TywWyC
>>241
自分の出身を灯台と事実として書くだけで学歴厨キター!となるのが学歴板。
自慢すんな!カエレ!むしろ氏ね!が通常の反応。自慢にしか聞こえないらしい。
出身聞かれたから灯台と正直に答えるだけで「何それ自慢?」が社会の反応だよ。
こういう風に受け取る側にも問題がある場合もあるけどね。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:26:56 ID:XlpDaINe
えー
じゃあ、バークレー大学って言ったらもっと?
嬉しいなあ
244名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:27:51 ID:RkWyZLWg
あっ!!!

…そうか、灯台って、そうか…


….....λ......イッテコヨウ.....
245名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:34:01 ID:9+TywWyC
要は良い悪いじゃないってこと。聞かれもしないのに俺灯台とか言ったら
当然国にカエレ!てなるだろ? でも聞かれたから答えてもやっぱりカエレになる。
それがこの国の現実であり、この世のジャスティスってこと。

「あの管理人は主婦?無職かもね」なんて書き込みをして批判されないで
すむなんて考えるのは現実見えてない。意図なんか誰も鑑みちゃくれないよ。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:46:50 ID:Kbek+TmJ
ヒロシです。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 16:22:51 ID:5/okjWBS
ここでわざわざ煽りつぶやくようなヤツは一生ROMでお願いします。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 16:27:06 ID:C08AcHY7
頻繁に更新している上に日記には萌えしか書かない管理人なんだが、無色と思われてるかもしれないのか。。
単にサイトに日常持ち込みたくないとか、そういう日記は別のとこで書いてるだけだと思うぞ。
そのHPが管理人の全てだと思わないほうがいい。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 16:30:05 ID:vnOiVD3C
毎日仕事の愚痴書いてる人は嫌だな。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 16:37:37 ID:C08AcHY7
仕事楽しいので愚痴なんて書かんな。
それに愚痴なんて日記以外で発散してるし。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 16:46:04 ID:QfMuv0xA
そんなエサに俺がクマー(AA略
213は大漁だったな。乙。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:00:01 ID:1Mei1idm
絵描きはわりと若い人が多いけど
ある程度レベルの高い小説書きは
字書きとしての経験長い人が多いから年齢層も上がって
既婚者多いよ。今まで同ジャンルの人と会ってて思う。

なので更新頻繁でなウマーな神に主婦が多いてのはあながち
外れてもいないと思う。もちろん全部じゃないけどさ。
ただ主婦ってだけで上の流れみたいに厨と同義に扱われることもあるから
サイトでは既婚者だと表に出さない人が多いけど。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:28:58 ID:XlpDaINe
へー
ウマ小説書き=主婦多いなのか

>252が主婦だったりしたらなんだかなーて感じ
254名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:34:16 ID:4Oxxd09y
>252
概ね同意。
やはりある程度社会経験を積んで一通り常識を身につけた人のほうが
小説に限れば内容に深みのあるものを書いてる。
年齢が高い=人生経験豊かとは一概には言えないけどね。
ウチのジャンルに「できちゃった婚」した10代と
30代のパラサイトヒッキーがいるけど、
どちらも社会的経験の低さに差がないから
作品の底の浅さにも差がなかったりする。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:34:23 ID:Al+FY65s
252が言いたいことはそこじゃなくて、上手い=人生経験値高い=高年齢だろ。
高年齢なら主婦の可能性もありというだけで、主婦=上手いとは一言も言ってない。
逆裏対偶も分からんのか。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:40:42 ID:XlpDaINe
>255
 >ウマーな神に主婦が多いてのはあながち外れてもいない

↑言ってるぞ
ちゃんと嫁
つか落ち着けよー 
257名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:57:55 ID:SJQUYTe4
>>256
「主婦なら上手い」と「主婦には上手い人が多い」は別だと思う・・・
258名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:01:01 ID:XlpDaINe
>257
何だよそんなこと知らねえよ
俺に言うなよ
このキモ女
259名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:02:37 ID:ieUOBdrQ
まあ、世の中には「亀の甲より年の功」という諺がございましてねえ。
確かに、年齢を重ねて得た経験は何事にも代え難いスパイスとなるのだ
だからおまいら図書館行って本嫁
260名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:06:08 ID:Pd7LsDai
>>259
オヴァのオヴァ自慢は見苦しいとオモ
261名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:09:13 ID:SJQUYTe4
(;´д`)モウ、ナニガナンダカ・・・
262名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:13:14 ID:KqldLIyF
私は10代だけど、やっぱり大お姉様的年齢の人のほうが上手い人が多いと思う。
いろいろ経験が多いからか、エピソードとかが面白いし、詳しい。
オヴァくさいださいデザインのサイトとか、結構あたり小説が多いぞ。

まあ10代でめちゃめちゃすてきな小説を書く人もいるけどな・・・。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:20:25 ID:HcarAmP0
主婦だの学生だの気にしない
だって萌作品だけ見れればいいROMだから
264名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:21:10 ID:OEldzLX3
ク、クマー
265名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:21:21 ID:IfhUbFeE
>オヴァくさいださいデザインのサイトとか、結構あたり小説が多いぞ。
わかるような気がする。基本的に小説もついオシャレwなデザインのサイトから
回ってしまうんだけど、デザインだけオシャレですっかすかのところも多い。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:26:25 ID:X4VruFos
あたりを見つけられるのはいいな。
自分が知っているところだと
どこかで見たことがあるようなものしかない。
経験が多いのがマイナス方面にいっているんだよな。
新鮮味がない。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:40:53 ID:wJF9XV/t
年齢が高いからウマー多いってホントかなあ。
確かに、上手い人の年齢知って「成る程」と思うことも有るけど、これはウマー、絶対30代と思ってたのに17歳とかも有るし、
主婦の人のサイトの中には、コレいつのだよみたいな、一昔前のりぼん系の絵の人も多い。
世代に関係なく、上手いと目立つだけだと思う。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:41:17 ID:E7EHluER
ジャンルによるよ

ちょっといい書き手が現れると管理人連中がこぞって大騒ぎ
需要>供給だったりすると、うへえなところでも神扱い
269名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:44:31 ID:5t/rd3z8
ずっと止まってたサイトが更新したと思ったら閉鎖だった。
保存しといてよかったー。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:49:02 ID:iUmzgDlY
私の目が曇ってるんだと思うが
見た目がおしゃれなサイトは話の色がうすいというか
「あれ、これ読んだっけ……?」と毎回首をひねるはめになる。
あまり背景画像とかにこってないけど、読みやすい色のところにあたりが多い。
萌えまくって、中身を覚えてるのに何度も通ってしまう。

管理人さん個人には興味がわかないたちなので
拍手すら押したことないけど、感謝してます。

271名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:00:36 ID:/5p9N4vw
サイトの管理人に興味を持たない自分はROMとして勝ち組
272名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:00:58 ID:+1iUPZF6
文章サイトのデザインオサレ系って何か豆字多い気がする。
小説も雰囲気自体はいいなーって思う時もあるけど、中身はスカスカな事も多い。
しかしどんなに中身が良くてもトップが背景色・文字色ともに原色とかだったり
すると小説見る前にUターンしちゃうんだよなぁ…。で、良いって事に気づかぬまま終わる。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:05:24 ID:SJQUYTe4
字が薄いのは本当に勘弁・・・
いちいち反転するのも面倒だし
274名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:12:19 ID:hGfv1WLn
そんな時こそメモ帳コピペですよ
275名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:18:52 ID:GNjmPpPw
サイズ固定の豆字ほど瞬間的にイラッとくるものはない。
サイズ変更しても、全体的にがくっと下がるだけで変わらない。
頭に来て戻るボタン連打する。
誰がメモ帳にコピペなどするものか。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:25:24 ID:aXFb5aah
亀レスだけど>>244
私もだ……声に出して読んでみてやっと意味がわかったよ。
ワタシモ ツレテッテオクレ……
λ....λ....
277名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:03:00 ID:B9qQiMRr
背景が真っ赤や末期色なサイトの管理人は、自分で見ていて目が痛くならないのかな。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:10:25 ID:jvRUaXlI
>>277
昔一度だけ脱ROMして指摘したことある。黒背景に暗い紫の文字とか
緑(本当に真緑っぽい緑)に赤の文字(!)とか… そんな状態で
ひらがなだって読めやしない。頭痛い… 内容は面白いのに、読まずに
回れ右する人がいるかもしれないし、いたらそれはもったいない!と思って。
そうしたら丁寧な返事をいただいた。変な組み合わせの背景色&文字色も
かえたので一安心だった。

しばらくネット落ちしてて、復活してそのサイトに行ったら、新しい小説が
また頭の痛くなるような配色だった…
センスの悪さってどうしようもないんだな、と妙にシミジミしますた(´〜`)
279名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:12:37 ID:eGI0Jl15
死ななきゃ治らない、か……('A`)
280名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:16:25 ID:qMGAjapP
そんな管理人の使ってるパソコンのモニタはきっと
どうしようもなくドヘタレててロクな発色じゃないんだよ。
今時の美しい液晶モニタにでもすれば分かるだろうに。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:20:29 ID:MrSAc25l
小説の背景にgifアニメ壁紙。
星がまたたく程度ならまだかわいげがあるものを、
自分が見たのはロボが横流れしていく奴。

そんなんがページいっぱいに敷き詰められた状態で
小説なんて読めるかyo!
まさしく最凶の小説サイトだった。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:32:58 ID:jvRUaXlI
>>280
指摘した当時、日記で「パソコン壊れた→買い直した」って書いてたんで
ピッカピッカの新品だったのは間違い無い…
本人のセンスが悪いからホントどうしようもないらしい。しかも
指摘されるまでセンスが悪いということに気付かなかったらしい…(ノД`)アヒャー
でも!小説はめちゃくちゃ面白いんだよ!だから勿体無いんだ…
回れ右してる人は結構いると思うんだ… センスさえ、センスさえどうにかなれば。
お洒落といかなくても普通レベルになればいいのになあ…・゚・(ノД`)・゚・。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:34:23 ID:sdARQ92O
背景に写真使ってあるのも見づらいよね。
よっぽど読みたいもの以外は途中であきらめる。

話は変わるけど、ある小説サイトさんの日記に

「誤字脱字が多すぎるというお叱りのメールを下さった方
不快にさせてしまい本当に申し訳ありません。
早急になんらかの対策をとってこれからは気をつけますので云々」

というようなことが書いてあって、メルフォからの匿名だったみたいだけど
管理人さん二人とも謝りまくり。
確かに誤字脱字が少なくはなかったけど、どんだけ高圧的なメールを送ったんだ?と
人ごとながらむかついた。管理人さん大人だ・・・。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:38:06 ID:6M9tkScL
> 【ブラウザマジック】
> ブラウザ=ディスプレイ上で見ているときにはウマー!に見えても
> 実際に紙媒体になった現物を見たらマズー!というもの。
> 一枚絵やCG塗りが巧い人がオフで漫画を描くとよくあることでつね。
>
> 【バナーマジック】
> バナー見てウマー!と思ったけれど実際はヘ(ryというパターンのこと。
> CG加工技術のウマイ人によくあるパターン。
> 特に目アップや横倒し絵は目の錯覚を起こしやすいでつので注意。
>
> 【紹介文マジック】
> 紹介文だけならウマー!なのに中身がそれについていってないもの。
> ただし小説サイトで中身ウマー!紹介文マズー!のところは少ないと思われ。
> 自サイトを正しく完結に表現するのも字書きの手腕のうちでつ。
> ウソ・オオゲサ・マギラワシイ誇大表現で客寄せしているサイトはただの紹介詐欺でつよ。

これ、結構あるなあ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:39:39 ID:iKePEGlI
>282
ものすごい配色は
「この受のイメージカラーは緑!攻は紫よねv」
みたいな発想からうまれるんだろうか…。

パっと見で見辛いんなら、視覚に何らかの障害を持っていない限り
気付くだろうし。
それともMacのIEだとカラー設定を間違えて7桁とかにしちゃっても
ちゃんと表示されてしまうから、そういう失敗をしているのかも。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:41:07 ID:27hxyFkz
センスとか年齢の話で思い出したんだけど
自分の中で、バラだ十字架だのが好き、ビジュアル系聞いてる二十歳の女子大生なんて
ただの厨だと思ってたんだが、サイトデザインがお洒落で内容も濃い小説書いてるウマーな人を見付けた。
バラの写真とか壁紙に使ってるんだけど、厨っぽくなくてお洒落なバラなんだよね(説明下手でスマソ)
小説が読みにくくなるような変なレイアウトはしてないし。
日記もテンション高いなーと思う時があるが、これ位の年齢だったら納得出来る範囲だし、その内容も面白い。
日記ではネタ的な笑い話が多いんだが、小説は内容が濃くて、本当に二十歳なのかと疑う。
そんな人も居るんだなーと思った。
それだけです。なんか長い上に微妙に流れ無視してごめん。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 22:34:04 ID:Xfnxm9jQ
>>277遅レスだが
>末期色
てのは死にかけた色なのかどんな恐ろしい色なんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルと思ったが
「まつごいろ」じゃなくって「まっきいろ」なんだな_| ̄|○
288名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 22:49:07 ID:uu/sKnPR
小説の背景に写真使う時は右上とか左下とか、
とにかく文字の邪魔にならないよう配置して欲しいな。
最悪なのは文字と同系色の写真を真ん中に固定してるヤツ。
自分は見づらくないんだろうか。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 22:54:28 ID:ieUOBdrQ
cssの背景色指定しておけよー
ブラウザのデフォルト色が白だからって時々忘れてるヤシ居るぞー
(このバックグラウンドカラーは人によって異なる)
290名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:17:07 ID:Xfnxm9jQ
>>288
小説サイトのくせに「読ませる」ことより「見せる」ことに
重点を置いてるわけのわからんサイトは確かにあるね
自分は文章を暗記しているから読みにくくても困らないんだろう
291名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:29:11 ID:mtCKAO4g
>>286
いいねぇ。私もそんな人(サイト)に出会いたいな。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:00:11 ID:B38xGEdb
結構前の話題にごめん

年が結構いっている人の書く小説は、さすがに文章はうまいと思うんだけど
どうも言い回しやセリフが古臭くて、こっぱずかしくなって読んでいられない。
原作キャラが中学生なのに口調がやたら落ち着いてたり、スラックスとかルージュとか、容姿の形容とかさ…
オヴァ絵のスレとかあるけど、オヴァ文というのも確かに存在すると思う。
そういうわけで自分はサイトデザインがどうしようもなく古臭い感じのところは小説サイトでもつい回れ右してしまう。

かといって記号顔文字乱舞の厨小説やペラペラおされ小説もアレだし、
オヴァ文入ってるサイトってわりと賑わっているイメージがあるので好きな人も多いんだろうし、
自分の道を進んでくれればいいとは思うが。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:09:19 ID:yTrjMDqo
ビー球だの色とりどりのグミだの写真を背景固定で、小説おいてるところも嫌だけど、
もっとやばいのはもろ壁紙風のパターン画像の上に小説おいてるサイト。
たまーにあるんだけど、君はちゃんと読めるのか?!と、問い詰めたい。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:28:05 ID:WMtDv2MF
オヴァ文というのも存在すると思うけど、
オヴァ絵よりは比較的古さが目立たないような気がする。
へ(ryも絵より文の方が読めるなー。
もちろん上手いところとへ(ryにはすごい差はあるけど。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:29:22 ID:qeRMZsDw
>293
管理人の片目の写真が縦横に規則正しく並んで壁紙状になってる
携帯小説サイトを見たことがある。
重いとか見にくい以前に怖かった……
296名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:35:23 ID:QBh0uD09
もしかしたら直リン制裁で妙な画像が表示されてる可能性もある。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:36:33 ID:LNTqCCHD
ROMとして不思議な事がある。
サーチの「おすすめ」って何であんなヘタレサイトが入ってるんだろう。

すごく絵がウマーなサイトが入ってないのに、何であそこが!?
みたいなのが多い。

いつもサーチ利用するときに不思議なんだ。
「おすすめ」サイトはサーチ管理人に貢ぎ物でもしてるんだろうか?
298名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:36:50 ID:EzYBBOwi
>>290に絡むつもりはないんだが、
個人の趣味のサイトなんだから、
「読ませる」より「見せる」に優先順位置いてるサイトが
あったっていいと思う。わけがわからんとは思わないよ。
小説を発表したいって言うより、
雰囲気萌えを共有できるような仲間が欲しい、って方向の
管理人もいるだろうし。
ROMの側も自分の好きなサイトをROMする。それだけ。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 01:45:12 ID:OUTVWbAK
>297
サーチの「おすすめ」って基準がわからないの多いよね。
自ジャンルのサーチも、ジャンル内ではけっこう有名な神が入っていなくて、
こいつ誰?読んでもうーん…?ってとこが入ってたりする。
カップリングが偏ってたりすると、単純に管理人のカプ好みなんだってわかるんだけど。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 01:48:32 ID:6RTPPRGO
ヤザワ永吉は
コンサートの時売店を覗いてみて、
売上のよくない色のタオルを
首にかけてステージに上がるんだそうだ。

そんだけ。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 01:54:19 ID:5gnGQtzM
小説サイトで、デザインに重点をおいているところは
小説がスカい事がほとんどだから回れ右してしまう。
クールなSSカコイイ!ってのがほとんどだ。
それは詩だろう と。
豆字もオナニー臭くて読者からオチャになっちゃうな。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 02:42:49 ID:jZFWbYG/
行間空きすぎるのも勘弁して欲しい。
特に目立った場面変換・心理描写もないのに
まるまる1画面スクロール。
これが一回だけならまだしも、
一つセリフをいう毎に繰り返されたら溜まったもんじゃない。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 03:11:58 ID:GZeawa6a
>297
自分が使うサーチのオススメは管理人の知り合いや
バナーやTOP絵提供者のサイトみたいだ。
それは別に構わないんだが
検索するとおすすめサイトが上位にずらっと出てくるのがちょっとぼみょうだ。
検索のさまたげでしかない…。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 03:31:32 ID:xSiVLDtA
>297
以前自分がいたジャンルにあったサーチでは明らかに
管理人の好きキャラを取り扱っているサイトばかりがおすすめになっていた。
好みの問題なんじゃないの?

他キャラスキーとしては少々微妙な気分を味わったが、サーチとはいえ
一個人のサイトには変わりないと思うしさ。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 03:36:08 ID:F2wsowfz
自ジャンルのサーチはオススメないなあ……きっちり新着順。
更新も早くてマメ。検索も詳細で便利。

ただそこがすごく立派なせいか、他にサーチがない。
そこがなくなったらこのジャンルはどうなるのかちょっと心配だ。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 11:30:12 ID:o2xxuAPF
A×Cカプ同盟から飛んだサイト、トップ絵がB×Cだったorz
Cがらみカプでは両方イける人が多いみたいだけど、
Aファンの自分はつらかったよ。よっぽど拍手コメントで勘弁してくれって
書こうかと散々悩んだけど結局何もせずブラウザ閉じた。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 12:10:35 ID:PyMLbnM0
>306

…………('A`)
308名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:37:18 ID:YSbE/NwF
>306
それはしょうがない。文句つける筋合いもない。

そういえば、306を読んで思い出したけど、
好きジャンルにとあるカップリング限定のリングがある。
自カプのコンテンツがたくさんないと入れない、
他カプをおいてる場合はサイトの説明で他カプありと表記しないといけない、
できたら自カプ専用のページを作ってほしいとリングの登録条件にある。

また、「この中のサイトを回っていれば他カプのコンテンツもあるので、
自カプオンリーの人覚悟してまわってください」というようなことが
管理人の説明にある。
なんでもそのカプを好きな人が安心して他カプの地雷を踏まずに
サイトめぐりができるためのリングらしい。
徹底的に他カプをよけいなもの扱いしている説明には生暖かい気分になるが、
306みたいな人には重宝されるんだろうなあと思ったよ。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:41:39 ID:/yW2Cyhz
カプの対立、抗争が激しいジャンルもあるので、仕方のないこと…。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:47:33 ID:JEUHw/fq
ごめん308のようなリング、あったらすごくありがたい。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:59:47 ID:FuRhmWcl
>308
カプリングとしてごく当たり前のことをやってるようにしか見えないけどなあ
312名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 14:17:29 ID:DXXvpMyb
>308
自分もありがたいと思う。

別カプを否定したい閲覧者から変なイチャモン付けられないように管理人は自己防衛
できるだろうし、閲覧者は見たくないものは避けられるんだからいいんじゃないか?
313名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 14:48:28 ID:3IE7Yd7B
>308
親切でいいじゃないか。
と素で思ったんだけど。
総受けや複数同受け苦手な自分には
ありがたい。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 15:01:33 ID:mlixOfPe
まあかまわんが
生暖かい気分になる人もたくさんいると知っててくれ…

315名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 15:02:19 ID:HGMlGNwE
久々に友達のサイト行って日記読んだら婚約したとか書いてあった。
昨日会った時はそんなこと言ってなかったからネタなのか見得なのか
単に私には話したくなかったのかわからないorz
316名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 15:06:07 ID:YSbE/NwF
>308のリングのコンセプトは管理人曰く、
「そのカプしか見られない(他カプ嫌いの)人のためのリング」らしいから、
そのカプオンリーの人には確かにありがたいのカモ。
ただ実際は説明書きの長さと管理人のアレな様子からひかれているのか、
実際のそのカプのサイト数に比べ登録サイトが少ないので
あまり活用されることはないみたいだ。
もうちょっとうまいやりようがあるんだろうなとROMりながら思う。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 15:08:27 ID:fhUL5WEi
同盟で「○△アンチ同盟」を発見したときはナマぬる〜く思ったが
308のはカプサーチとして普通だろー、それは。
マイナーなら自衛したいだろうし。むしろROMへの思いやり
318名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 17:13:29 ID:WhLtBtUm
特定カプリングとして、「他カプ表記必須」はありがたいと思うけど、
「できれば専用ページを作れ」までが条件だとすると、管理人側は
「このリングのためだけにそこまでするのも…」となりそうだね。
登録時に十分な情報をリングに提供するように求めるのは良いと
思うんだけど、サイトの中身の構成までに口を出すのは、すでに
リングの役割を超えているように感じる。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 17:39:05 ID:s09D6Ho5
「できれば」じゃん。「作れ」とは指示してないじゃん。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 17:42:37 ID:mlixOfPe
「できれば作れ」じゃないの?
充分だと思うが。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 17:51:14 ID:jCnPTZgO
>308
>できたら自カプ専用のページを作ってほしいとリングの登録条件にある。
だぞ。ちゃんと嫁。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 18:51:47 ID:jZFWbYG/
そのカプオンリーな人はいいだろうけど、
他カプ・他ジャンルもやってる人はちょっと入りにくいだろうね。
いくら「できれば」だと言われても、
他のものが混在してるから、
そのリングには入らない方がいいような気持ちがしてくる。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:06:47 ID:jBNO8IeU
なんでそんなことをROMスレで考えているのか…

管理人に任せときゃいいじゃん
324名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:15:24 ID:6ym7M1Rp
もはやROMの矜持され忘れたか。
好きに飛んで好きに地雷踏んで吹き飛ぶことこそROMのROMたる所以。
自らがROMとして飛ぶ先さえ管理人任せにするとは、最早救いがたい。
バナーで雰囲気を先読みし、サイト名から管理人像を想像する。
そんな北斗神拳の真髄すら忘れたか。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:20:49 ID:26cvZjCF
ROMはこうあるべきだとかなんだとかいちいちもーうるさい!
326名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:28:09 ID:VjH1gZUd
管理人はこうあるべきだとかなんだとかいちいちもーうるさい!



管理人サイドもウザなROMいるだろうし
どっちもどっちだ
327名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:31:21 ID:U6s66s2M
自分、南斗ですから。

こうあるべきだなんて思わないよ。あれこれ好きに語ればいいのに。
でも閉鎖してから知る寂しさっていうのはあるよね。
普段ROMだけど言っておける内に感想伝えようとは思ってる。
だからもっと少しはまともな更新して下さい。
自ジャンルでは大手の管理人さんと仲の良い管理人さん達の書く小説は
どんどんへたれてきてる。大手と大手にそっくりな作風、何とかならないのかな。
発掘もなかなかできない。ジャンル狭すぎてorz
328名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:37:30 ID:06Yh36v5
自ジャンルは女体化ブームで欝だ
トップにおっぱい+フリフリ下着の絵なんてでっかく載せないでくれ
ナマモノなのに・・・
329名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:37:54 ID:6LMxzXRp
>>325
あれ、矜持じゃなかったのか。よく「〜しない、ROMだから」ってのは
てっきりROMとしての矜持からかと思ってたよ。
なのにリングがどうこうてそれはその矜持とは正反対の方向だからさ。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:45:04 ID:3IE7Yd7B
>329
そんなこと言ってたらこのスレで何も書けなくなるじゃん。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:05:12 ID:gUnZ/RPK
ROMって挟持でなるもんなんだ。ふーん。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:26:57 ID:+KJwkCXE
>だからもっと少しはまともな更新して下さい。
偉そうなヤツだな。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:41:56 ID:26cvZjCF
>>329
矜持でもなんでもないしこのROMスレですら
「〜しない、ROMだから」は叩かれてた事がある。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:48:24 ID:AJ7AFhbA
>333
それを知らないってところで釣りだと判るだろ。
いちいち相手する奴もうざい。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:57:21 ID:U6s66s2M
>332
そう言いたくなるようなへたれ化の道を辿ってるんだ。
サイト運営年数と共にキャラ萌えも低下してるって
はっきり分かるような小説ばっかなもんだからつい。
一切使わなかったはずのvvやら////とか乱舞してるしね。

こういうのってどんな心境の変化で辿るんだろう…
一ROMとしては嫌なんだけど本人達は本気(?)で使ってるのかな。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:18:33 ID:HXt2n8ww
ま、ここで言ってるだけならありがたいわな。

メールとか出されて神のやる気そがれたらかなわんよ。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:19:31 ID:JKLwCkTq
>302
激しく亀だが、かつてのmy神がそうだった。
元々は漫画描きらしいんだけど、頻繁に更新できないからって小説サイト。
確かに更新しまくりSS量産しまくりなんだど、正直「小説」としてはヘ(ry
シチュエーションとかは最高に萌えなんで、ほぼ日参してたんだけど、ある日
日記で自分の小説の書き方みたいなことを解説してて、行間開きまくりスカスカなのを
大層なテクのように語ってるのをみて、退きまくった。
それ以来小説がものすごい萌えシチュであっても萌えられない。
更新頻度下がってもいいから、作品を漫画で見てみたいんだけど、
その人絵もヘ(ryなんだよな…orz
338名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:30:30 ID:XSbazzD9
>337
君のレスを見て、危うく「ネ申」の基準を見失いそうになったよ。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:32:01 ID:mlixOfPe
一神教なのか
八百万の神をまつっているかの違いかね・・・

自分にとっては神はひとりしかいないんだが。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:33:55 ID:MJq8sTti
>>337
絵も文もへ(ryなのにネ申?
それはヲチしがいがあるというんでなくて?
341名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:37:58 ID:BVQvqdu8
>340
>シチュエーションとかは最高に萌えなんで、

ってことなんでは。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:38:08 ID:bLiZfZ5J
シチュ作りのネ申ってことでは
343名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:00:10 ID:+maHeDNF
漫画はセリフ運びや構図や、コマ割りと話運びのテンポが絶妙とか
そういうのも要求される。
だからプロでも基本デッサンさえしっかりしてれば一見下手に見える絵の漫画家は多い。
「読んで楽しめる」なら、十分漫画でネ申になれると思うよ。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:16:06 ID:1r6Vvl6B
>339
え、本当に一人?
アマもプロも含めて、ウマー!崇めたい!と思う人がただ一人のみ?
それともジャンルで唯一ってこと?
いや、煽ってるとかじゃなくて素で質問ですが。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:20:44 ID:F2wsowfz
>>344
339じゃないけど
上手い人やツボにくる人、技術的に優れた人がどれだけたくさんいても
神と呼べる人は一人、ってことじゃないかな。
神の概念は人それぞれだし
ウマー作家や好き作家=神 ではない人もたくさんいると思うよ。
346339:04/09/17 22:38:07 ID:mlixOfPe
>344
私にとって神とまでいえる人は一人です。単なる好きとは違います。
そんでとっくにマンガも描いてないしサイトも同人じゃないです。
その人が10年以上前に抜けた同じジャンルの同じカプで自分はまだ描いてます。

ついでに、商業には好き作家さんいますよ。
ただこれも少女マンガにひとり、少年漫画にひとり・・・といった感じで
根っからの一神教らすぃ。

スレ違いの自分語りだよね、ゴメン。
最近「神」の意味薄まったなーと思ったのでつい呟いてしまいますた。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:39:52 ID:/yW2Cyhz
誤字脱字はしていない、散々チェックしたから!
とふんぞり返る前に、五十個も六十個も七十個も
<br>
つけるの勘弁してくれませんか…
あまりの空白に驚いて、思わずソースからコピペして数えちゃいましたよ。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:10:07 ID:YKcGm2wu
>344
ちなみに私にも神は一人しかいない。
他の人は尊敬できるし凄いとは思うが、
神じゃない。そっちはみんな人間だ。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:15:59 ID:MJq8sTti
みんなネ申がいていいな。
漏れはネ申とまで思えるところとはまだ出逢えてないよ。
まだ、見つけたところは上手かったり、面白かったりするけど、人間だ。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:25:16 ID:1m2wzq5h
管理人協会が明日明後日とストライキに突入することになりました。
ROM側と管理人協会はROMスレ11まで協議を続けておりましたが、
管理人協会の要求する感想・拍手とROMの脱ROMせずの姿勢に
折り合いはなかなかつかず、つい先程開かれた記者会見で、
管理人協会が仮閉鎖を実行すると発表しました。なお、管理人による
仮閉鎖は史上初ということで、ファンがますます離れるのではないか
との懸念もあり、今後の動きが注目されるところです。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:25:33 ID:iqRVQUsE
皆さん、一日にどれくらいサイト回ってる?
お気に入りとか結構あるのかな。

ネ申と呼べるサイトは無いなー。今の所。
あまり数見て無いからかもしれないけど。
352344:04/09/17 23:44:47 ID:jCnPTZgO
>346
や、だしぬけに質問してすまんかったです。
レスありがとう。なるほどなあー。
他の方もサンクス。

ここでの「神」って、
うわーものすごくモエー!
うわーものすごくウマー!
しかも本(もしくはサイト)の作業ペースがすごく速ー!
つー感じで、モエウマハヤのステキなお人、という意味合いに思ってたよ。
もちろんそれもアリだと思うけど、
もっと思い入れのある気持ちで発している人もたくさんいるんだね。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:28:59 ID:fNL8uYrV
日記に毎月生理のこと書いてる人いるけど、何でそんなに主張したいのかサッパリ分からん。
「生理で辛いの」っていちいち書いてるけど、他の女性は辛くないとでも思ってるのかな。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:37:58 ID:VfG+Wgvs
私はとくに生臭い話じゃなければ別にかまわない。
自分の好きサイトの日記でもときどき「今最中なので眠い」とか
「直前なので腹減る」とか書いてるけど平気だな。
日記だから単に「今・今日はこうだ」って話なんでない?
355名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:50:43 ID:g7/gSkLn
日記に毎日萌えキャラのこと書いてる人いるけど、何でそんなに主張したいのかサッパリ分からん。
「○○タン萌え〜」っていちいち書いてるけど、他の人間は萌えてないとでも思ってるのかな。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:54:14 ID:gzwjznsc
あれだ、一時期2chで盛り上がった「〜この訴えは毎日続けていきます」と同意義なんだろう
357名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:57:17 ID:IFIqh23U
ダミエンター。しかも間違えると 蓮 画 像 が表示される。

えーっと…ブラクラより性質悪いんですけど…
見る人が見たら吐くって。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:05:01 ID:rOcW2VYO
ええっ、普通にサイトの日記で生理の話なんて嫌だよ。
みんな平気なの!?
って自分は>353じゃないけど。
腹が痛い、程度ならともかく、
女同士でも量がどうとかなんて聞きたくもない。
毎月そういう話をしてるらしいサイトを見かけると、
あーそういう人なんだなーと生ぬるく移動。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:05:40 ID:SAfhg0Nh
>355
毎日仕事の愚痴日記かかれるよりは、萌え日記のほうが楽しく読めていい。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:11:33 ID:VfG+Wgvs
354だけど
>358の言ってるのって私がヤダって言った生臭い話じゃん。
そんなのまでいいなんて言ってないよ。
よく嫁。

あとついでに>355のは>353に合わせた皮肉ネタだと思ったんだけど
なぜマジレスがついてるのやら・・・w
361名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:12:31 ID:rBZvEsNL
毎日鬱日記とか悪口日記も厭だ。
そういう日記だと分かってれば最初から避けるかヲチに回るけど
知らないでうっかり目にしてしまうと、素敵な作品もいっぺんに色褪せる。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:16:24 ID:VfG+Wgvs
あ、でもそういえばある人が
「もー今月は出血多量大サービス、ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ」
って日記に書いてたときはワロタ
363名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:20:36 ID:kKc5fHCv
私は354くらいの内容でも嫌だな。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:24:43 ID:7qYl+h0F
>362
楽しそうな管理人だなw
日記に何が書かれていても読んで楽しめるものならいいな。
もし悪口にだとしても聞いて笑える悪口で、
芸能人のトークのように
365名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:25:17 ID:Th6SWemK
>362
笑えない。無理
366名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:25:54 ID:qjvqhXdY
以前どっかのスレでボーコーの話が出た時に
羞恥心による女の定義を問うところまで荒れに荒れたから
もうそのへんにしたほうがイイ
367名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 02:02:21 ID:vwa/LY1w
つうか同人サイトの日記で萌え以外の何を語れと言うんだ…日常生活ぶり?
よっぽど文章の上手い人でないと、つまんなくないか?
368名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 02:13:55 ID:16FbTANK
萌え日記云々の流れは、
こないだ出てきた「一人称が私のヤツは痛い」と同類だと思う。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 02:20:32 ID:QHfcGPVf
>367
ドジン系で普通の日記なんてざらにあるじゃん。
コンテンツの一つに過ぎないんだし。
後書き好きな人がいるように、日記を読むのが好きな人も結構いると思う。
作品以外のコンテンツを楽しめるかどうかは単に好みの問題。
自分は萌え日記だとしても、作品以外は興味ないからどのみち読まないけど。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:19:15 ID:HCJ4wBpP
とある絵サイト、まめにバナーの絵が変わるから
「絵更新したのかな?」と思って行ってみても
そのバナーの絵はどこにもない。更新もされてない。
見せる気無い絵をわざわざバナーにしてくれるなよ。
そのバナーの絵期待して見に行ったのにさー。

あと何回も出てるけど■■■■とか○○○○ほんと勘弁して欲しい。
最近ほぼ百発百中の勢いでそういうサイトばっかり。
カーソル合わせても説明出なかったりファイル名も数字順だったりするとロシアンルーレットする気持ち。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:38:27 ID:73QsMmka
そんな殺傷能力の高そうなサイトは始めから避けないと

まあマイナージャンルに居ると避けてたら見るとこ無くなっちゃうけどナー…
雑食で良かったと思うよこういうときは
372名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:45:04 ID:F0o6FnMx
ROMしてるところの掲示板におもいきり
日記のようにどんどん書いてくれるとうれしい。
っと書き込みがあった。ひでえ。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:47:36 ID:SKquJcWI
普通にテキストでいいのに、コンパクトにまとめたいんだろうなー>■
確かに複数CPがごちゃ混ぜで、説明が出ない所だと地雷踏むのが怖くてクリックしない
管理人さんは全部好きだから大丈夫だろうけど、死ぬほど嫌なCPとか混じってるんだよね…
374名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 04:01:42 ID:7NfMyD6s
ナローの頃は頂頭部の辺りで危険察知→シイタケ(×)で回避できたけど
今は問答無用で瞬殺されるもんなあ…
375名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 04:10:27 ID:qjvqhXdY
しいたけ懐かしいな
376名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 06:27:32 ID:uE5HDll7
更新するところは痛い。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 06:46:09 ID:onKDAh+c
好きだったけど、いきなり閉鎖した2つのサイトが
別ジャンルで活動してるのを、随分たった今日知った。
たまたまだと思うけど、その新しいサイトは同じジャンルだった。
そのジャンル自体特に関心無かったのに、175してんじゃねぇって
大嫌いになってしまった。逆恨みってわかってるけどさ。
でもROMだから何も言わない。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 06:53:30 ID:qjvqhXdY
>>376
そこまでいくと次は「管理人は痛い」しか残ってないじゃん
379名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 09:50:36 ID:gyEJ9Y+o
同人サイト開く管理人はたいてい痛い。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 10:02:58 ID:rYJqmlZf
じゃあ…萌えてる香具師は痛い
381名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 10:05:32 ID:+Uta2lsZ
じゃあ…人間は痛い
382名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 10:16:26 ID:q68zjvnl
我々はどうやら真理に辿り着いてしまったようです
383名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 10:28:25 ID:XzrFE+AC
>>382
なにやってんすか裁判長。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 11:27:46 ID:eb+A1y2e
382-383 ワロタ
385名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:11:10 ID:aGjFdVzi
342 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/09/18 10:35:25 ID:xvyB07HV
ROMスレ
輝きスレ狙いの流れがウザい

絡みスレもたいしたことないな。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:15:58 ID:h0bvwJxH
387名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 16:03:43 ID:uTUJURYh
>357
蓮画像?それはもう訴えられるんじゃないのか?
実際ゲロった人を知ってるし。
まぁどこに加工されてるかにもよるか…。
私はダメだな。前にオカルトスレでうっかり見ちゃって、
専プラの小さい画像でも、全身チキン肌になった。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 16:04:50 ID:uq06PJts
昨夜は大酒のんで風呂で下呂った
389名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 16:47:56 ID:6wuSMeIL
痛管に晒してください>蓮画像
390名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 18:27:02 ID:GHiwdcKB
>370
バナーにはバナー用の絵をおこす人がいるのも
普通だと思ってたけどそうでもないの?
漏れ、更新イラストをバナーに加工する方式のサイトって
手間を省くためだと思ってた・・・。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 18:43:53 ID:O/oCP5Kj
バナーだって作品の一種で
手をかけてるサイトさんもあるしね。
地味かもしれんが、そういう更新もアリでしょ。
バナーの更新=サイト絵の更新、が常識かどうかは
ジャンルによるのでは。自ジャンルでは少ないと思う。

ちなみにサイトさんによっては、過去バナーで気に入ったものは
サイトの隅っこにでもまとめて展示してくれてるといい。
閲覧者として楽しみだよ。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 18:52:33 ID:cCzlrUvd
バナー用に絵を描くのはめんどくさくないか?
バナーが新しくなってたら、その絵が有ると漏れも思うが。

お絵描き掲示板の絵ばっかりをギャラリーに載せてるサイトはどうも・・・。
大抵サーチから回るのだが、
お絵描き掲示板を設置していることと、
お絵描き掲示板で描いた絵しかないのとは違うから。
中にはネ申がいて、お絵描き掲示板で人間がフォトショやペインターで
描いたのよりも、細かくてうまいのもいるけど、大抵殴り書き。
絵日記で殴り書きは、ギャラリーの絵と違う楽しみがあっていいけど、
サイト内すべて殴り書きってなんなのよ?
「お絵描き掲示板サイト」ならいっそ、殴り書きはやめて、お絵描き掲示板を極めれ。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:12:08 ID:ZKk8vYsM
ラフばっかり載せてるサイトも嫌がられそう。
私が気になるのは、有名ニュースサイトからでもリンクされているサイトが
殴り書きの掲示板絵しかなかったり、日替わりのラフしか置いてなかったり…
どこに魅力があって抜擢されたんだろう?っていつも疑問に思う。
だったら、ヘタでも一生懸命フォトショやペインターで描いているほうが尊敬できるよね。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:46:31 ID:S3Z47hj3
別にラフな絵ばかりであろうが絵版絵(神業絵除く)ばかりであろうが
自分は「落書きサイト」として認識してるから別にいい。

でもそういうサイトが感想が来ないだの欲しいだの言ってたりしてると
頭がパーなんじゃないかと思う。
尊敬どころか、特に何の感情も湧いて来るわけ無いだろうと…
395名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:09:58 ID:QTH5BXTn
>>393
下手の丁寧な絵より上手いラフの方が、見る分には私は好きだな。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:12:07 ID:ZKk8vYsM
>>395
>>392の意見に同意する形で投下したので、それでは矛盾してしまう…
397名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:13:00 ID:+Uta2lsZ
R0Mは努力を評価しないでしょ。
やっぱ結果だけだよね。
ウマ作品キボン
398名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:14:21 ID:bIS8qrkS
そうそう。努力がどーのよりウマーかどうかが一番大事。
へたれな絵はどんなにフォトショやペインターを使おうがへたれ。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:33:30 ID:16FbTANK
ラフ画ってのは本当にうまい人が描かないと様にならない。
ヘタレが描けば、ミミズがのたくったようにしか見えない。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:44:47 ID:gMPWlpNh
うまい人のラフ見るの大好き。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:46:16 ID:bIS8qrkS
>399
昔オフ同人やってた時にいたなぁ>ミミズがのたくったような
「何故ペン入れしないの?」と聞いたら
「私は鉛筆の暖かい線が好きだからこれでいいんです」と言われた。

何故気付かない自分の絵に。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:48:05 ID:eb+A1y2e
へ(ryの時間なくてミャハというラフは作品としてカウント出来ない
403名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:50:14 ID:KWFiB7gp
ポーズ集とか見ながら、自分の好きなキャラで同じポーズを
白紙に鉛筆でザクザク描いたものとか、
消失法の練習で町並みをざっと描いたものとか、
それがまたえらい上手くてね。ああ、上手い美味いって楽しかったよ。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:07:24 ID:eHR7xXGH
オフメインの人は、サイトの方には鉛筆落書き程度の絵しか
載せてない所が多いような気がする。
同人誌見て「本当はこんな絵を描く人だったのか」と
驚くことしばしば。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:50:30 ID:M6eMgK8A
脱ROMのキッカケを伺ってたサイト…
でも最近の日記のあまりにも酷い痛さ加減で脱ROMを諦めた。
それまでは微妙な痛さではあったけどノリの良さがあったので
掲示板は何気に書きこみがあったんだけど、日記が痛くなった辺りで
掲示板の書きこみも身内しかしなくなってる。
なんで自分でわからないんだろう?もう永遠にヲチャケテーイだよ(´ω`)
406名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 23:10:07 ID:yiZ+6HI3
一生懸命描いてへt(ryなのは、評価はどうでアレ、まあ見ないことには変わりないが、別にもにょりはしないよ。
もにょるのはあれだ。
ミャハ☆系で、千波の血襟とかに「イラスト更新!」とか送信しておいて、見に行ったら、ミミズののたうち回ったおえ掲絵だった日にゃ
「作品描けよ」|ω・´)ムカムカ・・・とか思うのですよ。

つか、ぶっちゃけ下手の人のお絵掲絵は作品にカウント出来ない。
上手い人のラフは作品にカウントしてもいい。
ラフしかないんじゃあれだけど、ネ申のラフが見てみたいっていう気持ちもある。
でもなぜネ申のラフを見てみたいかと言ったら、
普段めったに見られない、普通は公開されないものだからこそ、突然公開されたときの喜びがあるんじゃないか。
自分の好きなネ申漫画家の生原稿がみたいとか、そういう感じ。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 00:16:18 ID:o8Sg9p2z
自分の傾向だけど、やっと神サイトを発見した時には
すでに休止中になっている所が多い。
しかし、サイトのあちこちには繁栄していた時代の名残があったりして
それを見るたびに、発見が遅れた事を悔やんでます。

オリジナルアイコンとかキリリクイラストとか掲示板とかさ…。
それら全て廃止になってて、ROMとの交流手段が全く残されていない。
メルアドも日記もアンケートも無い。

今までアイコンやキリリクイラストや掲示板に興味なかったけど、でも神は例外なものなんだね。
すごい欲しかったよ。脱ROMしたかったよ…。
でももう、兵どもが夢の跡さ〜。きっと疲れたんだろうな、神よ。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:34:42 ID:yYvYIsB7
すみません、質問させてください。
更新はそれなりのペースでしてる(最低でも1、2週に1度位)サイトで、
日記は自ジャンルではなくて他のジャンルの話ばかりというのは
ROMさん側から見てどうなんでしょうか…。
一つのジャンルばかりの話でなく、色々なジャンルの話をしてるんですが
やはりそういうのってROMさんは萎えるんですかね?
どうも自ジャンルだと冷静に語れないので、
ついある程度冷静に語れる他ジャンルの話ばっかりしちゃうんですけど。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:15:00 ID:p33VJQ12
>>408
スレ違い。
該当スレで質問して下さい。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:18:18 ID:751JkH9a
スレ違い?
411名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:19:02 ID:uviR/GeT
>ROMからの意見や要望、管理人からROMへの質問など語り合いましょう。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:19:21 ID:cEIuDb7j
>>409
スレ違いじゃないじゃん。
ちゃんと>>1に「管理人からROMへの質問」て書いてあるんだし。

それはそうと。
>>408
なぜ冷静でなくてはいけないのかがわからないのですが。
はっちゃけた=痛い ってわけじゃないんだから、少しは弾けてみては?
いろんなジャンルを取り上げているなら「もしや移動・・・」とは思わないけど
わかんないネタがしょっちゅう出てきたら普通につまんないですよ。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:56:41 ID:4t/GesP/
>408
自分は別に他ジャンルの話してもらっても構わんよ。
日記を見なくなるだけだから。
それで作品がつまらなくなれば他サイトに行くだけだから。

つーか。ROMが萎えようが盛り上がろうが
408が好きでやってる事ならどうでもいいだろう。
ROMに離れられるのが怖いのか?
414名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 03:02:15 ID:CGXq7Hvw
相手が怯むようなことを先に書いておいて
ROMなんかどうでもいいとは・・・。
その思いやりのなさゆえに、ROMなんだろうな、413。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 04:02:30 ID:rZtVIHuc
ダミーエンター+パスワード制のとんでもないサイトに遭遇してしまった。ダミーエンターに関してはある文字をクリックすれば入れるが「○○という意味の文字をクリックしてください」などのヒントはなし。
おまけに扱っているジャンルはシリーズものの最新作〜2つ前の作品だけど、クイズの答えは最新作に関するもののみ。
1つ前の作品や2つ前の作品しか知らない人は答えられないよ。
サイト製作者の神経を疑う。

それに、トップページ以外のところにリンクして欲しくないのなら入り口を分かりやすくして欲しい。
初回ならまだしも、そのサイトに行くたびに分かりにくい入り口を探すのはめんどくさい。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 04:03:39 ID:cIOvl0NC
だからここのROMは誘いになんか乗って脱ROMしなくたっていいって
言ってるじゃん。迷惑だって。空気読めない人は脱ROMするなって。

・・・っていうと怒り、脱ROMすればって言っても怒る。
お前ら一体何を言って欲しいんだよて思うよ。
なんかどう慰めても逆切れで絡んでくる不幸自慢を相手にしてる気分になる。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 05:36:53 ID:C/U6Vk81
漏れが勝手につぶやきたいだけさ・・・
418名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 06:31:54 ID:DhFsh+eo
>>408
これはもう人それぞれだから自分のしたいようにすればいいと思う
私の場合は日記で自ジャンルの話してようが他ジャンルの話してようが
おもしろい日記書く人のしか読まない

ただ自ジャンルでも他ジャンルでも叩きとかしてると二度と読まない、もしくはヲチる。


そういえばたまたま行ったサイトがコスを展示してるサイトで
あまりにもキャラとかけ離れた体系の管理人さんが写った写真をTOPに飾ってて
思わず吹いてしまった、なんかもうブサコニのコスとか見てもネタとしか思えないや
コス展示してる人って自分の顔を世界発信して死にたくならないんだろうか…
419名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 11:02:47 ID:eqSpL0hr
「ROMの呟き」だけにして、絡み禁止にしたらどうかね。
「憩い」スレのROMバージョン。
ここで管理人とROMが意見を交換し合ったって
所詮は接点のない両者じゃん。
無駄だと思うんだけどな。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 11:07:10 ID:qG5quQ/q
ネタ投下にはいいと思うけどw
421名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 11:23:08 ID:710kgqIa
>>419
いや、明らかに管理人に対するメッセージな場合もあるしね。
「こういうROMもいることも覚えておいてくれ」と来たら、
「やーそんなこと言われても云々」が帰ってくるのは当然の流れ。
誘い受けしてるROMも悪いと思う。呟き四郎に徹すれば管理人も反応せんだろ。

憩いスレが消滅したのも、結局は管理人の誘い受けが原因だったんだよな。
で誘い受けウザーで他の管理人とROMがヒートアップ→さらに誘い受け、で
熊が登場してきてジ・エンド。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 11:54:46 ID:s12g2w35
いっそ吐き気スレみたいにすればいい。
でも「別に聞かなくてもいいよ、勝手に叫んでるだけだから」なスタンスを
貫けないのがここにROMの問題点。尻すぼみに要求するのは悪癖。
管理人の「感想欲しい」がウゼーのと同じでROMの「もっとこうしてよー」もウザイ。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 12:31:58 ID:eqSpL0hr
何かあると黙っていられないのが管理人(だからサイトを開設する)
何があっても黙ってるのがROM   (ネットでの交流など求めていない)

の、ような気がする…。
真性ROMは、誘い受けなんかしないんじゃないかな。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 13:14:11 ID:Chl/RxZF
Web上での日記を「本物の日記」のつもりで書いてしまうのが悲劇(喜劇?)の元。
日記というのは本来、他人には見せないことを前提に書くものだろう。
後で自分だけが読み返して懐かしんだり、己を見つめ直したりするために。
だからこそ他人に見せられないような醜い感情をも書き連ねることができるし、そのことで非難されることもない。

だがWebに上げた文章は誰が読んでるか分からないわけで、そういう場に置かれる日記はもはや本来の意味の
日記ではありえない。
「日記」という形をとったエッセイ、とでも考えるべき。
読み手を楽しませるサービス精神を忘れるな!……とまでは言わんが、他人をあまり不快にさせないように、程度の
ことは最低限考えるべきだろう。
「誰からも絶対に反感を買わない日記文」なんてのはたぶん不可能だけど、意識してるかしてないかの違いは大きい。

そこを勘違いして「毒舌なアテクシカコイイ!!」方面に弾けると痛管のできあがり。
「なんでこれをWebに上げる? てめえのパソの中だけにしまっとけ!」な日記が多いよね。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 13:57:54 ID:N52b/TaL
住んでる地区やよく行く店の名前、会社名や自分の入ってる店の場所
まで書いてる人いた。馬鹿だなあと思いながら見てしまう。
だって私もよく行くとこだし。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 14:19:19 ID:rA/+Q0Br
ほんっとに何でもかんでも日記に丸出しの人いるよなあ。
住所から職場から顔写真からセーリの周期から。
郵便貯金の額まで書いてた人いたyo……。
ウェブってものがどういう場所なのか全く意識がないのか、
他人ながらちょっと心配になった。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 14:41:15 ID:gs+BVD+z
最近手裏剣が回ってるサイトが多いんで、実際どれくらいわかるもんなのか今更調べてみた。
使ってるプロバがマイナーなんで自分の足跡がバレバレだと気づいた。
トップにブクマしてね〜とか裏ばかり見てるとか思われてたんかなぁ…
サクッと忍者拒否して今は爽快にROM
428名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 16:10:28 ID:CjcuOf6L
忍者拒否とかできるの?
JS切っても意味無いって聞いたんだけど
429名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 16:55:07 ID:12l1rvPS
どこかのサイトでジャバスクリプtpOFFでいったら
「忍者回してるのでONにしてください」って
ONじゃないとはいれないサイトあった。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 16:57:16 ID:NYHGinwW
ノートンで忍者のバナーをブロックすると…ってみかけたことあるけど
入れなくされるかも
431名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 19:07:55 ID:t+gG7D/S
そんなサイトには二度と行かないからモーマンタイ
432427:04/09/19 20:56:02 ID:GYbMqcM8
忍者拒否は画像とJavaScript両方切ればオケ
自分はicabで忍者をフィルタかけてる
433名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:15:06 ID:7MqS07br
iCabっていろいろ便利だね。使ってみよう。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:22:22 ID:o+h/sb6l
甲賀忍者でも雇えや。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:31:57 ID:p5xgx2aw
いや、ちくわを……
436名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:43:54 ID:V+Eenz8y
ダンベルで
437名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:45:09 ID:/lRRhY/7
ジャバスクリプトってどうやって切ったらいいの?
438名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:48:32 ID:p5xgx2aw
>>437
その前にオンラインウィルススキャン受けたほうがいい。マジデ
439名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 23:06:47 ID:z/VSMDuD
>434-436
おまいらのせいで、あの糞ゲー思い出しちゃったじゃないかよ!
「忍者ハトーリくん 忍者は修行でござるニンニン」だっけ?

ボーナスステージでチクワ拾うんだよね(゚∀゚)
ダンベル取るとダメージだったか。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 23:52:40 ID:dSScxNsp
>438
ノートンが毎週勝手にやってるアレのこと?<ウイルススキャン
441名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 23:58:47 ID:91GMUPu6
ノートン先生毎週ジョギング中。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:09:06 ID:HiQi5wOU
ダミエンて見た事無いんだが…
何系のサイトにあるんだ?
443名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:13:14 ID:1Ns31Fdf
ダミエンってジャンル?
444名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:14:21 ID:c4s1a7+Y
>442
年齢層が低そうなジャンルには結構ある希ガス
445名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:19:32 ID:ROAUCtNR
>>442
ジャンルについてはよく知らないけど
痛管は八割方つけてるみたいだな……
446名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:22:59 ID:UINJ0f3L
>442
素材系も結構ある
「きちんと規約読んでくださいね」とか
入り口は大抵規約文の中に紛れてる
447名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:28:08 ID:wKU3dwoM
裏サイトへのダミエンなら出会ったことあるけど、
それじゃないみたいだね。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:31:50 ID:z3CRfNkD
ジャンルに限らず、痛いところはある。
久しぶりにリアル友人のサイトに行ったら、フツーにダミ円に引っかかった。
知らない人のサイトならともかく、友達の所にダミ円があって、しかも引っかかるとは激しく鬱。
めっちゃ、フツーなところにあるから、毎回引っかかる自分にも鬱。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:34:46 ID:zMqHyVOA
最近小説系サイトを廻るようになったんだけど、
文字色が薄いグレー、バック白の人って意外と多いんだな。
目が悪いのでその色合わせは正直辛い。
もちろん文字は2倍くらい大きくしてます。
スタイルシート使用が多いから大きくしやすくて助かる。
日記なんか読まなくていいから好きにしてもいいけど、小説の文字は勘弁して。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:39:03 ID:z3CRfNkD
黒字に白もつらい。
個人的には白に黒が読みやすいと思うけど、winの人は真っ白は厳しいらしいね。

小説のバックがアニメジフなのも勘弁して。
色盲検査かよ。
よめんて。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:05:18 ID:JVpnwCUL
小説は基本的にテキスト落して読むからどーでもいいかな。
多少文字サイズ大きくしても、ブラウザ上では読みにくいのはかわらないし。
テキストビューアは、縦書き設定のうえ目に負担にならないような配色選んでる。
それだけでもだいぶ疲れ方が違う。
モニタで小説読むのは予想以上に目を酷使してるっていうので
ちょっとでも負担を軽くしたいと思ってさ。
PCなんかで目を疲れさせてると目元が早く老けやすいって聞くしね。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:10:04 ID:z3CRfNkD
エロ小説読みすぎて目元に小皺とか出たら確かに嫌だ。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:11:18 ID:R8uMgq33
>451の最後の一文を読んで、専ブラの背景設定を
白→グレーに変えたよ…
454名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 05:37:34 ID:cCuIn5Lv
自分も目の悪い人だ。
なので文字サイズは最大にして背景色は専ブラもIEもあらかじめグレイに設定、
モニタの明度も普段から落として使ってる。
豆字で文字サイズ固定されてるサイトは、ユーザー設定使って解除。
これで大体乗り切ってる。
けど時々、CSS使ってるサイトで文字サイズ最大で見てると、行と行が半分ぐらい
被ってて、字が読めないサイトに出くわすことがある。
特に絵サイトのイラストのコメントで見かけることが多いけど、あれは何なんだろう…?
455名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 06:04:55 ID:0k4YnKtK
>454
管理人が行間を%やemではなく、pxやpt等で指定しているんじゃないかな。
文字:12px 行間:20px 指定の場合、文字が21px以上に拡大されると重なってしまう。
>454のユーザー設定というのがユーザースタイルシートのことなら、
 body, td { line-height: 160%; }
あたりを追加してみるといいかも。(%の数値は自分の見やすいもので)
456名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 00:02:38 ID:0C0shWWq
古いジャンルからきたせいか
最近ハマりたてジャンルの絵サイトが
みんな昔のツム/ギ/タクみたいな画風で同じに見える!
これが今の流行なのか?
457名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 00:07:37 ID:uHbjp/5J
最近本格的にナマモノハマリして、うきうきとサイト巡ってる。
どこもかしこも隠しかパス請求。またはクイズ形式。それはいい。しょうがない。
でも、映画系裏サイトで『●●が△△に言った台詞は?』ならDVDとか見直せば分かるけど、
芸能系裏サイトで
『何年のどこそこのライブで○○が何々を歌った時の衣装の色は?』
(当時はまだハマッてなかった)
『どこそこのライブで○○が△△に抱き付いたのは舞台の上? 下?』
(三階席からは見え……な……)
『東京の〜』
(自分、地方者ですが……)

_| ̄|○
458名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:22:24 ID:Y0YTDdnF
ナマモノみたいに請求制がデフォなジャンルなら例外だが、
それ以外の請求制って大抵ショボい。
請求して作品が少なかったり、むしろ作品が置いてないというのもしばしば。
脱ROMして請求しても、大抵請求しなきゃよかったという感想が出てくる。

一部のコンテンツが請求制になってて、
請求する時にサイトの感想を求められるならまだいいが、
TOPページがもう請求ページで、「サイトの感想を書いてください(必須)」
ってかかれてた日には…_| ̄|○
注意書きと請求フォームのみのページの何をどう感想書けと言うんだ。
注意書きに感想つけるのか?

あれ以来請求制はスルーするようになった。
書き込みもする方じゃないから、お陰で今や完全なROMだ。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:26:35 ID:5X4/JXCR
感想無くてもフォームから自動返信されるようなサイトに(゚д゚)ウマーが多いような気がする。
そんな所で感想欲しがるって事は、普通に感想貰えないんだろうな。
メアドだけのフォームなら請求することはあっても、感想書けって所へは請求しないな。
請求制ならそれに見合うボリュームであって欲しい。
ジャンルしってれば簡単に分かるが、一般人には分からないぐらいの、クイズか、クイズの答えがパスになってるパス制にして欲しいよ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:26:54 ID:aq9MWnF+
>456
え。ツム/ギは古い絵柄の部類じゃないか?と思ったんだが
鉛筆画にペインターで塗る感じのことなら確かに流行ってるぞ。
アニメ絵のジャンルから出てきたのかな?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:30:31 ID:CB9YhdRo
>457
ツアーレポートを801とかではなく通常のファンサイトとして書いているところ
(そういうところは請求制ではないでしょう)を探すとか
場合によってはライブ映像がDVDとかになっているからそれを見るでは駄目なの?
462名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:36:40 ID:0C0shWWq
>>460
多分それだ
>鉛筆画にペインター

やっぱ流行なのか
一様に同じ絵ばかりで不思議だった

ちなみに前ジャンルはゲーム系です
だから派手な絵ばっかだったもんでw
463名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:40:28 ID:DRiAGAFG
塗りは七癖隠すからねえ
464名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 01:54:44 ID:8t5qK5ud
>460,462
>鉛筆画にペインター
って今の流行りなの?
漏れは4年ぐらい前から見てる気がするけど、極地的なもんだったのか?
ちなみに当方、飛翔系ですた
465名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 02:48:20 ID:y0iiLQ5S
うまく言うのが難しいけど、最近のはやりは輪郭のほほからアゴにかけてまっすぐおりて、
ほぼ直角にアゴ〜エラに曲がっている感じの絵じゃない?
鼻の下が長くて、口がへの字ぎみで、無表情のむっきらぼうで、等身が高くて、姿勢が悪そうなやつ。
伝わるかな?
萌えるのも多いけど、さすがに多すぎる気がする。
これのルーツが激しく気になる。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 04:12:19 ID:1yauAZOP
>>465
BL系によくありそうな絵のこと?
それだったらオヴァ絵スレで古いと言われてたような。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 04:34:00 ID:ADmHPWEL
鼻とかホッペとか鋳様にてかってるやつ。
アゴがほとんどなくてペコチャンみたいにぺろっと
しただして。
あれは見かけると側溝とじてしまう。
もう多すぎてどうにもならない心。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 04:41:14 ID:y6KkGAPM
赤鼻ハイライトと焼酎焼けと言われてるやつですね
469名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 04:49:27 ID:1yauAZOP
元ジャンルの絵柄によるかな〜。
元々が頭身低めのそれ系絵ならそれほど気にもならないけど。
逆に元が4頭身くらいの小学生なのに8頭身とか
高校生ぐらいにされてるとキモくて閉じてしまう。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 10:25:35 ID:hBw+2JVv
オヴァ絵の古臭いのとは違うとオモワレ
等身がやたら高くて後頭部が大きく
手足がひょろっと長い絵

絵柄の流行がぐるっとひとまわりしてきている感はある
キライじゃないが多いな
471465:04/09/21 11:46:28 ID:y0iiLQ5S
オヴァ絵じゃないよ。なんかオシャレ系?だよ。線がしわしわで、がにまたっぽいやつ。
>絵柄の流行 あれ前にはやってたんだ。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:13:31 ID:YE2Wkbj1
>>471
わかるわかる

そんで黒目の書き込みがなくて、眼の下にクマがある感じ
姿勢が悪そうっていうか、ジョジョ立ち寸前

そんな感じでいいっすか
473名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:21:33 ID:WfeVYzkO
オシャレだか個性的なんだか知らんけど
ギャル文字と同じで流行り系の絵ってみんな同じだよねえ…。

ところで、とあるサイトに行った時に掲示板をのぞいたら、
そこの管理人が書き込みへのレスで

こんにちは( ´_ゝ`)

って書いてて思わず吹いてしまった。
(^^)とかはよく見るけど
これは初めてだ。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:30:17 ID:y0iiLQ5S
>>472 ジョジョ立ち寸前
そうそう。目の下にくまはよく分からないけど。
自分でペインターで描いちゃったよ。うpしていい?
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:32:21 ID:hGFUs2Lf
>474
見たいような。
何となく分かるけどね>ジョジョ立ちおしゃれ系
476名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:35:52 ID:iZZza+56
>>471
ノレパンさんせーかとオモた(ワラ
477名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:37:17 ID:tE9ZMNCr
>474
見たい。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:37:18 ID:y0iiLQ5S
479名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:44:16 ID:YE2Wkbj1
>>478
ODA栄一郎っぽい
480名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:45:16 ID:frO10D1A
うん。ODAっぽい。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:49:25 ID:y0iiLQ5S
言われてみれば!湾ぴがはやり元だったのか?
あの高い等身もそれなら納得いく。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 13:07:08 ID:xDZlhKDF
塗りに特徴がある気がする。
ペインタ重ね塗り命!みたいな。
自ジャンルでは「美大系」と呼ばれてる辺りだと思うけど、
他のジャンルではこういわないのかな。
やたら淡白で線が少なく、台詞が静かそうな感じ。

自分はバリッバリのアニメ絵オヴァ絵好きですが。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 13:38:32 ID:EYjI4q4s
478の頭部に狭い肩幅、末広がりな袖(腕?)にルパソみたいなひょろ足がつく。
何となく全体に細長くてひょろっこい体型の絵柄かと思ったよ。最近の流行り
確かにODAっぽいかも
484名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 14:59:19 ID:48GatAr6
478ぽいのでベロがベロベロですぎの絵も回れ右する。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 15:20:04 ID:jZPf6LTk
>478
ああ、多いねこういう絵
486名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 15:24:34 ID:rOiTvWJ2
ブラックジャックMだったら少女漫画板にスレたってたよ。
アンチスレだけど。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 15:26:43 ID:rOiTvWJ2
ごめん。
気にしないでください。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 15:37:08 ID:4vyhPnd6
>478
↓クマと酒酔いをたしてみた
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f62877.png
489名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:13:44 ID:DkrJCLrm
ワラタ
490名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:16:23 ID:Y5XtJ86k
>>488
これー!ちょっとわたしだけ分かってなのかと思ったけど
これをみてやっとはりこめた。目の隈がすごいやつも
たしかにありまよね。
本当にたくさんある。この系統が好きになれてたら
今まさに天国ウハウハ状態になれただろうなあ。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:27:21 ID:ctuygBcX
>478,488
い、言わんとするところは判るんだが。

遅いオヤツのおかきが宙を舞ったよ…w
492名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:34:34 ID:5X4/JXCR
>>488
コレダ!
最近多いねぇ、こうゆーの。
大手の影響か。
んで、漫画だったら、背景書かないで、トーンも少なくて白い感じ。
みんな同じでつまんない。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:50:04 ID:xDZlhKDF
カリスマ子みたいだ
494名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:54:48 ID:VJpgzmgR
>477,488
藻、藻前ら……ワラタ。GJ
495名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 17:33:44 ID:U4wYlciu
その手の絵柄って、髪の色とかはっきりわかる特徴がないと
どれ見ても同じキャラに見えるんだよなあ。
ウマーな人のは絵としては好きだけど、キャラ絵として萌えるかといわれると微妙。
最初は虹のファンサイトとして見てたところも
気付けばオリジナルのような気分で見てるところが多い。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 17:52:18 ID:pdYz7/Xa
>478,488
わかりやすいなぁ。GJ!
飛翔系に多いイメージがあるな。具の案山子(マスク無)とかでどーんと増えた気がする。
口の形がヘの字か激しいUの字。

一生懸命描いてる人には悪いが飽き飽きだ。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 19:42:26 ID:MyQEXB5t
こういうサイトってつくりもそっけない所多いから
サーチでまわってても
「あれ?前ここ来たっけ…」みたいな感覚になる
すんごいヘ(ryで記憶に残るわけでもハゲウマー(*´Д`)ってもなんないから
似たようなサイト最近増えてるな…ややこしい
498名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 19:44:00 ID:5X4/JXCR
そして大抵リンクはテキ(ry
ギャラリーは■(ry
499名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 19:56:10 ID:qvTC3mq3
ハゲワロタ
うちのジャンルもこんなのすげえ多いw
どれがどれだかわからんわりに管理人は個性的と
思ってるような勘違い野郎が多くて笑う

キャラ絵としては萌えんから全部スルーしてるが
そうすると見られるサイトが僅かになってしまうという
諸刃の剣
500名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:10:43 ID:eezEec/S
どんなジャンルにもこの手の絵は高確率で見かける
501名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:17:50 ID:VqnfGAzm
こういう絵の大元ってどこですか?
ぐぐりたいのでキーワードください。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:17:59 ID:0f5b15In
うちのジャンルも>477>488>497-498みたいなサイトばっかだから
もうどこがどこのサイトかわからん
なのではてなアンテナ使って更新されたサイト行ってるだけだ

あと既出かもしれないけどウェブリングに登録してるだけのサイトは
ウマーな確立が高い気がする
503名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:25:41 ID:v/j6rx2Y
>>501
一番最初は「無/限/の/住/人」じゃなかったかなぁ。
あのあとしばらくしてこれ真似した絵柄がドバーッと増えたような。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:35:11 ID:pIf/v7ed
これ系の絵を見たのは、自分にとっては
ダウソタウソの虹やってたなんとかさん(PN覚えてない)
の絵が最初だなあ
505名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:55:16 ID:VqnfGAzm
>>503
ありがとうございます。わーい。
やっとモヤモヤが晴れます。
なんでここまで増えてるのに
大元の絵らしきものを見てないんだろうと
思ってました。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:56:57 ID:CdzLTHOv
今サーチ巡っててぶち当たったサイトがまさに>>448だった。
ハラいてぇw
507名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:57:28 ID:CdzLTHOv
間違った。>>488
508名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:59:04 ID:06yYCK/e
ヘタウマ系ならぬ雑ウマ系って感じ?
雑なんだけどもしかしてウマい…のかもしれない、って感じ。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:02:24 ID:NQ+oxhvM
うーん。実写風っていうのとはまた別か?
510名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:15:13 ID:v/j6rx2Y
実写風に描いて上手い絵の線がたまたま雑で
雑なとこだけを真似したようなへたれ絵が量産。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:19:09 ID:7weRpvfE
もはやROMに関係のない流れになっとるがな
512名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:23:49 ID:v/j6rx2Y
ごめんごめん。
↓ではROMらしい意見をどうぞ。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:29:21 ID:xaA4m5Uh
>488が見えない・・・
514名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:50:37 ID:Rm/vYQRe
もう消えてるみたいだね……私も見れなかったよ
515名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:31:18 ID:cdmvFthg
>>488みたいなのは上手くないけど別に下手ってわけでもないし、
単調でクセも無いから安心して見られる。
ときどき、好きなキャラの絵だーと思って見たらキツイ絵柄だったり
奇形筋肉で「うわぁ…」ってなることがあるけど、>>488みたいのならあまりそういうことにはならない。
それからパッと見なーんとなくそれっぽい雰囲気があるし
オタ絵というよりオサレイラストっぽい感じだから描き手もオサレなアタシ演出できてウマー。
大体描き手の、「わざと雑な絵にしてるんです!本気を出してないだけです!」みたいな
言い訳とかもよくいっしょに添えてあったりするし。(○○しながら描いたから汚いとかスランプだ〜みたいな)
面白味もクソも無いけど見る方も描く方も傷付かない絵柄って感じだ。

でもラフとも呼べないアタリ線程度の絵をコントラストや彩度上げてそれっぽくしただけの物を
作品として更新してるサイト見たときにはどうかと思った。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:35:01 ID:duTz53o1
素材サイトを回るようになったのは最近ですが、
ちょっと凝ったデザインのところにぶち当たるとどこになにがあるのかサッパリわからない。
入り口さえわからない。
素材サイトに来たはずなのに何故かランキングサイトに飛ばされてることもしばしば。

とりあえず、パッと見て入り口とかコンテンツとかがわからないサイトは黙ってUターン。
素材サイトなんてそれこそいくらでもあるし。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:44:19 ID:b0LCtA7W
>516
逆にコンテンツ直結、規約やさしい、とかだと閲覧者にとっては
有難いけど厨に直リン、二次配布、パクられたりと酷なことされてる
サイトを見かけたことあるからなー・・・
518名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:00:01 ID:DfBFsSXG
本当の絵のうまさは白黒の世界でこそわかるもんな。
色塗りや加工でいくらでもごまかしがきく。
だから手足などの細部や老人のラフなんかがうまいとこは本当にうまいとこなんだと感じる。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:08:36 ID:ZJGMQLcs
老人のラフがいくら上手くても萌えない
520名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:09:19 ID:Ms4+V0im
誤魔化しててもブラウザマジックでも何でも構わない。
ネタと一緒で更新はやいなら見る方は楽しい。
ごまかCGの癖にえらそうに語ってる管理人が( ´,_ゝ`)ってなる。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:12:58 ID:rSQe9ICu
審美眼が皆ここの住人みたいだったら
今世の中に存在するラノベとBL系イラストレーターの半数以上が……
522名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:14:24 ID:dwo5f9Zp
足、手指が描けてるかで
大雑把にうまかへたかは判断できる気がする、確かに。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:15:36 ID:0f5b15In
老人(おじいちゃん)が描いたエロ画像
ttp://maria-sv.dyndns.org/2ch/ojiichan/
524名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:16:23 ID:5X4/JXCR
どんなに上手くても、全部のキャラが同じ顔、髪型が違うだけじゃなー。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:33:40 ID:eWqriHpH
個人的にWEBまわるとき求めてるもの。

萌える絵>好みな絵>>>>上手い絵>>>>(適当な壁)>>>>>ヘタレ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:36:59 ID:rUwu3G0W
>525
当たり前だと思うのだが
527名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:38:09 ID:wBbpwX6r
漫画も置いてるサイトならブクマするけど
イラだけのサイトはどうでもいいや。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:42:05 ID:eWqriHpH
>>526
いや、上のほう読んでたらみんな
上手い絵を求めてるのかーと思ったんで。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:44:45 ID:5X4/JXCR
もれは漫画ばかりの所はブクマしない。
個人的にイラスト見るのが好きだからだけど、
漫画はネットでは1回読んだらもういいや。
紙で読みたい。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:09:18 ID:pxUUte6h
488の絵もう消えちゃったんだ…
も、もう一度うpしてもらえないだろうか…
どういう絵だったのか気になる。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:16:16 ID:iQVt5dmm
ネットだと大体4コマとか一発ネタギャグしかないもんな〜。
そういうのよりストーリー漫画の方が好きだから漫画は同人誌でいいや。
仮に長いストーリーものがあったとしても
やっぱりネットでは読む気にならないし・・・
532名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:16:33 ID:zhFkHEvg
痛管ってほどじゃない…かもだけど、個人的にイタタと思うサイトがある。
このサイトが痛く感じるのが自分だけかどうか知りたくて、どっかに投下したくなってきたよ。
このもにょり感をどうしたものか。脱ROMしてまでなんか言いたくもないしなー…。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:27:18 ID:pvjSNc6A
>532
投下したくなったって…おまえさんもイタタだな
534名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:36:29 ID:MnC7bl/b
>532
見なけりゃいいじゃん。ふつーの人はそうするでしょ。
多少もにょるぐらいでいちいち投下するほど、532が病んでる人なら好きにすりゃいいし。
誘い受けはうざいよ。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:38:44 ID:3AQlGDZu
判断基準を他人に求める奴カッコワルイ
536名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:48:20 ID:E+AYjfP5
じゃあ、いっそ投下してよ。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:50:35 ID:vdrKmgxh
いやむしろ透過で頼む。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 01:32:52 ID:0jipGUnf
>>537
透過=スルーって意味か!
今わかった。おやすみ。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 02:12:30 ID:WHEMj1oT
488の絵、見てないけど、もしかしてム○タって人の絵に似ているのかな。
アレは漫画で見るからいいんだよね…
540名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 08:13:48 ID:eoh6ZyUU
いや、>488の絵は、単に>478の絵にそれっぽい色を載せただけの絵だったんだが
それが見事に今時の流行絵を表してて笑えたんだよw
541名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 09:26:30 ID:tCKryqhq
そこそこ上手いと自負してる、あるいはヘタレじゃないのに
全然感想が貰えないと2chで嘆いてる絵サイト管理人は>>478みたいな絵なんだろうか。

見られる絵だとしても、惹き付ける物が無いとか無個性だったりすると
たとえ気軽な一言でも伝える気にならないな。
感想って燃えとか萌えの、最初の勢いが無いと書かないというか。
私はもともと面倒臭がりだから余計にそうだ。
しかし本当に萌えて惚れた作品には濃い感想を送ったりしてるが。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 10:03:36 ID:hvq0ibkF
>488の再うpきぼん… 見たいのに見れない_| ̄|○
543名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 11:54:39 ID:LGOjYOTp
>>541
ごめん、君の感想要らないや・・・ 文章に惹き付けられるものが感じられない。
たった7行の文章でも分かるってなんか残酷だよな。君に感想送られた管理人は
「私だけはあなたの感想の良さが分かる通だから超面白い長文感想送ってアゲル」
オーラを受けて辟易してる。貰って嬉しい感想嬉しくない感想スレとかに行けば、
そういうウザイ感想貰ってどう返したらいいんだろうって悩む管理人で一杯だよ。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:06:51 ID:jScnHV+2
>543
>478みたいな絵柄の管理人ですか?
545名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:17:29 ID:LGOjYOTp
>>544
見たらワラタ。すげー絵柄だなw
546名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:44:43 ID:O8Ode9AB
>>543
感想って管理人を惹き付ける為に書くものじゃないと思うよ
>>541の何が気に障ったかわかんないけど
別に管理人にどう思われようが
感想を猛烈に書きたくなるような作品はあるよ、基本的ROM人間でも
547名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:50:40 ID:i6Si3tc3
豚義理スマソ

唇なんだか二重顎なんだかわからないような
口の下にぶっとい線が描かれてるのも好きじゃないな。
あと変な半開きの口。呆けてるんですか、とか思う。
即ブラウザ閉じちゃうよ。
最近そんな感じの絵ばかりだ
548名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:51:16 ID:00uKW5P9
管理人に迷惑な感想はさすがに送らないほうがいいと思う。
でもROMだから気にしないのかな。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:56:07 ID:O8Ode9AB
何を迷惑と感じるかは人によるんじゃないのかな
余程電波だとか、日本語通じないとかはイクナイけど

管理人さんへ
時間制限付きうpが淋しいです
その作品があったことを記録に残すなよ、もう見られないなら…
550488:04/09/22 14:27:13 ID:OUfzdMNL
再うp。ロダの流れが早くて数時間後には消えます。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f62913.png
551名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 14:34:32 ID:kmp6KtgA
もう五年くらい前だけど「このページのどこかに裏への入り口が隠れています」
ってサイトがあって、試しにTabキーで探してみた。

1.偽が山のように仕掛けられてたけどurlで回避。
2.見つかったけど、再び「見つけたんですね。でも恥ずかしいのでまだ隠してます。このページのどこかに」

1と2を5回くらい繰り返していい加減飽きたころに
「これが最下層です。おつかれさまでした。ここから管理人にメールを出してアドレス請求してください。恥ずかしいもので…」

もちろん請求なんてしなかったけど、こういうのは嫌だね。
最初からアドレス請求にしろと。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 14:43:48 ID:mT4FYkbc
>551
読んだだけでとても ('A`) な気分になった…
553名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 14:55:31 ID:/0adWA90
>>551
そういうサイトに限って裏は検索避けしてなさそうだ
554名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 14:56:30 ID:cqQezqmA
>551
「恥ずかしい」と延々縦スクロールとアドレス請求制のコンボ…
もう間違いなくへ(ry の法則
555名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 15:10:25 ID:lcDtmUkh
>553
あるね、そうい事。
「隠しリンク→隠しリンク→隠しリンク→アドレス請求制」の裏サイトを
ジオでやってたサイトを昔ヲチしてた。
管理人はジオ内検索の存在を知らなかったらしい。
「裏アド横流し対策」と称して、数ヶ月おきに裏のURLを変更していたが、
それもすべてジオ検索に引っかかってた。

数カ月おきに真面目にアドレス請求してる客が憐れだと思った……。

556名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 15:15:32 ID:cbbwMI78
その人達は、好きで請求してんだからいいんじゃないの…
557名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 15:52:34 ID:Z9FDQnbu
やっぱり五年くらい前、っていうか同じジャンルだったんだけど
「裏へ行く為にはこの問題を解いてください。見事解けたら掲示板で報告してくださいね。」
と二次関数(だったと思う)の問題が出てた。
解かずに掲示板だけヲチってた。
しばらくして「解けました。裏へ行けました」って書きこみが。
管理人レスは「解けましたか。おめでとうございます。それでは問題をかえようと思います。
また頑張って解いてくださいね」
三角巻数(?)になってた。ファイル名も変更したらしい。

頑張って問題解いた子に対する返礼がそれってどうなんだろうと。

さらに新しい問題を今度は管理人の友人が解いたみたいで掲示板に書きこみがきた。
また新しい問題になっててファイル名も変更したらしい。

この管理人は自分の作品を見せたいのか見せたくないのかよくわからなかった。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 16:05:45 ID:vKmQBPdU
>557
十中八九、裏には作品はない。間違いない。

裏のTOPページに「おめでとうございます」と書いてるだけだったりして。
その人は完全に問題作成が楽しくなっちゃってるんだね。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 17:54:24 ID:4DCrkPdH
>577
それって入る度に問題を解かなくちゃいけなくて、数日かけて解いていざ!と
思ってもその間に別の人が解いてたら問題がかわってて無駄になるよね。
この管理人は「あてくし、数学が得意ですの〜オホホホホホ」と言いたいだけなんでは。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 17:58:43 ID:DrP8Jvzj
二次関数も三角関数も高校出てれば余裕だろ。
中学生以下をはじきたかっただけじゃないの?

・・・余裕じゃない高卒は知らん。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:03:21 ID:cbbwMI78
高校出て、2年以内なら余裕かも…

それ以降は記憶の彼方にグッド・バイ
562名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:09:01 ID:Z9FDQnbu
>560
高卒後、数年たつと難しいよ。
調べるのもマンドクサ。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:22:59 ID:JKHJCE4v
>>547
管理人がチミのために絵を描いてるって勘違いしてないか?
どんな絵を描こうがその管理人の勝手だろ
564名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:41:28 ID:uReugsLh
547じゃないけど目に余るから行かなくなるのは同意。
ていうか絡みスレ逝けば?
565名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:56:12 ID:d9ClAEWj
>サイト運営に関してROMが思うこと
絵の好みはよそでやるべき

>>564もあっさり釣られるな
566名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 20:13:05 ID:chfGmJWD
ROMの本音を見てブちぎれてる管理人も降臨するだろうからね。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 20:27:48 ID:yXH9PKwo
というか普通に管理人多そうな気がしたよ。オサレ絵嫌い(もしくは描けない)
人とかも、便乗して絵叩きしてるような雰囲気があった…。
オサレ絵でもオヴァ絵でも萌える絵は萌えるし、萌えない絵は萌えない。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 20:32:59 ID:/YYGasjd
真理
569名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 20:38:10 ID:I4IgPPLH
まり
570名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:01:22 ID:7wGykg3m
絵叩きウザー。好きじゃないなら見なきゃイイ!

なんてな
571名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:10:44 ID:zWchk9Yn
非管理人が絵筆持ってないと思ったら大間違いだゼ!
572名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:17:06 ID:HH/Vh5l4
どこ行っても同じ絵ばっかりだから見たくなくても見えちゃうんだよね。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:20:41 ID:zWchk9Yn
80年代の同人も同じ絵に見えちゃうぜ!
574名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:46:56 ID:I4IgPPLH
俺が毎晩ナニを握ってないと思ったら大間違いだゼ!
575名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:54:55 ID:zWchk9Yn
>>574
毎晩おからを握って鍛錬してるんだな(つд`)
いい寿司職人になれよ……
576名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 22:26:57 ID:jKoVNJXe
ここは>574の職人道を応援するスレになりますた
577名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:02:56 ID:S0coz/KW
脱ROMしたくなるサイト管理人ベスト3

1 ウマーでフレンドリーな管理人
2 ヘタレだけどフレンドリーな管理人
3 ウマーで孤高な管理人

圏外 ヘタレなくせに孤高な管理人

578名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:09:24 ID:pXKWSGxf
>>577
孤高の意味を辞書で調べてごらん
579名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:14:28 ID:q/rer7Ti
>>578
ここう ―かう 0 【孤高】
ただひとり、他とかけ離れて高い境地にいること。
「―の精神」「―を持する」
580名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:15:48 ID:raDZ2YXF
ヘタレの境地か
581名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:16:45 ID:wna46NBD
ヘタレはバカな方がかわいいよ
582名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:17:20 ID:S0coz/KW
>578
何か気に障った?
「孤高ぶってる」に訂正する?

583名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:18:44 ID:pXKWSGxf
ヘタレなくせに孤高な「フリ」をする管理人
584名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:19:34 ID:pXKWSGxf
>582
それでいいとオモ
585名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:27:35 ID:glA3QMOu
>582
訂正というか>577では意図した使い方になっていないから
>578の指摘は正しいと思うがな。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:30:09 ID:rsgteHf3
皮肉でしょ
587名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:33:29 ID:audu7/8K

この手の話題を何度ループさせたら飽きるんだ?
同じサイトを見ても人によって感じ方は違う。
ブクマする基準も人それぞれ。
ランク付けが好きなヤシが多いな。

自分は作品以外は見ないから管理人がどうだろうとどうでもいいな。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:34:43 ID:wna46NBD
>>587
あえて基準を挙げないことで、ここを見た無数の「多分心中でどこかヘタレと思っている」管理人が青ざめる姿を見たいから。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:55:41 ID:raDZ2YXF
いや孤高のヘタレ管理人はさいこーだ
590名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:59:10 ID:B7UxbBl3
じゃあ、(゚д゚)ウマーで馬鹿な管理人は・・・。
憎めない感じはするが。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 01:08:32 ID:8aWrdDvn
>590
厨儲がいっぱいつきます
592名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 01:54:14 ID:cZRNSlE8
芸能系とかでURL請求制。

イラストサイトと銘打つなら見本に一枚置いていって欲しい。
誰って書かなくてもいいから。バナーでもいいから。

せっかくROM抜けして申請しても絵が好みじゃないのはちょっと……。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 03:56:01 ID:ua0SNPiC
>549
遅レスだが、黙って消したら
「〜〜な絵がありましたよね?見れないんですけど?」と
いちいち絡んでくる香具師がいてウザかった。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 03:56:38 ID:XhrF+zzB
いきなり流れ変えてすまんのだけど、小説サイトさんはちょこっと説明書きを
加えて欲しいと思う。CPだけじゃなく、「●●が〜する話」とか簡単なあらすじ
未満のでもいいので。
なんていうか、なにもなしにタイトルだけぽつんとあると(しかもドジンSS似たよ
うなタイトル多いし)、読む気がしない。そのままブラウザで戻っちゃう。
あとで暇なときに読んだら(゚∀゚)モエーだったりして、そういう人は損してると思った。
自分もサイト持ちなんで、そのへん気をつけるようにしてる。
そんな私は孤高のヘタレ(゚∀゚) いや、ただめんどいからサイトヒッキーなだけなんだけどw
595名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 04:35:21 ID:m2AhROJc
一週間以上連載止めてたサイトの更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

やっとエロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

コメントなし拍手でも送ろうかと思ってた矢先だけに嬉しい
596名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 09:27:46 ID:b8XOnI06
マイナージャンルで新規開拓のためリンクからリンクに飛んでたら
インデックスからパスワード認証のページに行き当たったよ……。

リンクバナー押した瞬間にパス入力が出てきてビックリ。
リンクページに飛び先はパス制とか説明無し。
日記とかみたらパス制サイトが宣伝に来たからリンク貼ったっぽかった。

ナニがしたいんだ?あのサイト。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 10:16:06 ID:Le2TRKl3
誘い受けUzeeeeeeeee!
てめーのサイトしかなかったときは、それなりにマンセーして持ち上げといたけど、
(゚д゚)ウマーなサイトが増えて萌えに事欠かなくなった今じゃ、もう用済みなんだよ。
さっさとサイト畳んで氏ね!
598名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 10:42:14 ID:sSiwt8GR
おいおい、マンセーして持ち上げてたらROMじゃないだろ。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 12:54:05 ID:1PuX7TlQ
>597
お前ひどいよ
600名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 14:08:54 ID:wVT2S9vg
>>597
ROMとは言えないけど本音らしい本音きたな
601名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 15:05:22 ID:RaSbcpow
597は用済みなのにそのサイトに行ってるのか?
602名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 15:40:34 ID:k80T3dFz
本音らしいといえばらしいけど、痛杉>597
603名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 16:02:25 ID:XVlzMxxK
でも、597の最後の一行以外は同感できる。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 16:05:11 ID:mBpWCsAQ
ROMなんだから、
飽きたサイトは行かなきゃいいだけなんだし、
597の最後の一行は不要な上に痛いよな。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 16:12:10 ID:iKF7AgwV
管理人たち釣られ杉。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 16:13:36 ID:GuDr2xW9
言い方がイタいのはともかくとして、
>ウマーなサイトが増えて萌えに事欠かない
って状況が心底羨ましい……
どマイナージャンルに惚れこんだ身に寒風がしみる
607名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 16:54:22 ID:CAhMKBXd
>606
私も。
あればなんでも見たいよ…。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 19:45:20 ID:Sg4Uo6WU
>>607
同意。
マイナーカプにはまって、正直そのカプならオエビ絵だって壷ポエムだっていいから見たい。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 20:26:20 ID:eRrbOy8t
>606-608のマイナーカプがメジャーになると、>597のようになるわけか
610597:04/09/23 20:36:07 ID:Le2TRKl3
結構釣れたなw
611名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 20:46:40 ID:sSiwt8GR
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 21:07:40 ID:/c4Mbr8Y
私が好きなジャンルの管理人さん、軒並み日記で
「今日も仕事が多量で、終電ギリギリ、また徹夜…。
 急いで職場からとりあえず日記だけ更新です!」
みたいな事を書く。
女性でそんなに深夜労働が多いって、どんな仕事なんだろ。
みんなとっても忙しいのよ! 休みも返上、とか出張、とか、
とても有能なキャリア風の事を匂わせる。マスコミ系とか、
デザイナー系とか。
そんな仕事の人ばかりではない気がするんだけど。
単なるバイトで5時あがり、とかあまり聞かない。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 21:11:59 ID:cEtRgSV+
単に、忙しさを愚痴りたくなるほど忙しい人物は視界が狭まり愚痴り
そこそこの生活の人物はそんなことよりも他に書きたいことを
いろいろ書いているだけの話だと思。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 21:13:33 ID:d1WH5M1R
>612
プログラマやってる友人の職場は、
男も女もないっていってたよ。
忙しい時は、今日の内に帰れるなんて滅多にない、って。
あと、ホントはいけないけど仕事持ち帰りとか、
休日出勤とか。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 21:14:37 ID:g9OKJw5g
>>606
モレモレモ

特にマイジャンルなんてカプサイト9.5割だから見るとこねーよ。
カプモノダメなんだよ。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 21:40:12 ID:yG24oZvC
>>612
私、もと印刷所勤務だけど
半端じゃなく残業ばっかりだったよ。しかも度を超した安月給。

納期のある仕事はまず何よりも納品最優先だから
勤務時間はめちゃくちゃになりがち。キャリアぶるも何も、単なる労働力。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 21:44:39 ID:G6sLWl8U
おまいら、自分語りはほどほどにな。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:02:08 ID:3OQwlys8
更新しないんじゃない、出来ないんだという事をアピールする為じゃないの?
描けないとかサイトほったらかしにしてるとか思われたくない為の牽制も
含まれてると思う。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:11:20 ID:B7UxbBl3
バイトで5時上がりなら、仕事の愚痴も出ないだろうよ。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:13:43 ID:bNyaAIr1
>619
そうでもないよ。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:18:15 ID:yQrI/CUj
残業は=有能とは限らないと思う。
それは業種によるんでは。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:19:26 ID:B7UxbBl3
正直、40ちかいのに「今日バイトで〜」とバイトの愚痴ばかりとかのサイトはもにょる。
しかも、バイトってゆーか、パートだろ、それ。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:30:11 ID:Ycq/RV6A
萌えを見に行ってるのであって、私生活の愚痴を聞きたいわけではないので
正直、愚痴を書くくらいならほったらかしでいい。
サイトと作品さえ無くならなければ、そのジャンルに萌えている限りはいくらでも更新を待てるし
ほったらかしでも私生活が忙しいんだろうなと思えば気にならないから旧作を見たり読んだりするためにサイトにも通う。
管理人が他ジャンルに流れているのを発見してしまった時にはその限りでは無いが。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:40:41 ID:/axzXOnf
まあ日記は一種のオマケで、サイトのメインじゃないからね(同人の場合)。
あったら見るかもしれないけど、なければないでいいものだし。

ただ、読み手を意識して書かれている日記の中には
時々ハッとさせられるものがある。
日記というより良質なエッセイかコラムに相当するようなヤツ。
そういうのを見つけた時は宝物を発掘したような気分になるよ。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 23:48:13 ID:w8fxcWqn
裏を探しに旅立った。

意味不明だ、意味不明だよ姐さん。どんなスクリプト使ってるんだよ。
こちとら三時間掛けてもわかんなかったよ。やっと見つけた隠しリンクでは
キャラクターがいちゃもんつけてくる絵(お前ガキだろとか何とか)しかないし
惚れこんだこっちが悪いんだから探してたけど、もういい諦める。

何でここまで難しくしてるのに請求メルすら端から弾くのさ。来る人いないでしょうに。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 00:19:07 ID:kLfK3BSy
あるサイトでpass請求制の裏がある。でも請求しないで見ている自分。
JavaScriptのパスワード認証はソース見りゃ一発でpassがわかるんだ。
すぐにパスワード認証画面を出すようにしているから一見ソースは見れないけど
ページを開かずに次ページのソースだけ見てしまえば認証画面に邪魔されずパスワードがわかった。
こんなところだが、管理人さん請求しないで感想も書かずにごめんなさい。 orz
627名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 00:36:11 ID:RhORJEmD
あ、悪だ!
628名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 00:54:54 ID:tdtSu4YW
請求せずに感想書かれても困ると思うぞ。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 01:26:05 ID:yP3mGxSU
裏のアドレスは、誰かが請求して友達の友達のそのまた友達とかから、巡り巡ってメールで
「○○と▲▲の裏アド」とか回ってくるぞw
630名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 02:56:38 ID:401g/57d
>>626
JavaScriptのパスワード認証は二通りあって、
例えばパスワードが「monaa」なのに裏TOPが「ura.html」だったりするパターンは
ソース見るとバレバレ。
パスワードが「giko」で裏TOPが「giko.html」というよに
パスワードとURLに一致がある場合はソース見ても分からない。

以前調べた事あるんだけど、スクリプト配布してるサイトはその辺しつこく説明してると思うのに
アフォだな〜その管理人
631名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 03:01:59 ID:UZ6I5x9V
心を打つ気合の入った感想文はすごい作品だよ。
たった一人の好みに合わなきゃ全ての苦労が無駄になるんだからさ。
適当にサイト作るほうが楽だ。



632名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 08:30:02 ID:+75D8gBa
そういえば私の友達は、作品感想の手紙(メール)を書くと
必ず返事を貰えるそうですよ。プロ作家、同人作家問わず。
それも、かなり喜んで返事をくれるらしい…どんな感想を書いてるのか
一度読んでみたいけど、そういうのを読ませてくれる人じゃないので。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 10:30:56 ID:HQLMP/u3
トムクノレーズも返事くれるらしいね
634名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 11:18:10 ID:wqLOugox
>632
私も今まで返事もらわなかった事ないけど…。
貰わない方が普通なの?
635名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 11:39:59 ID:vrE542ZP
出す人は出すし、出さない人は出さない。
別にどっちが普通とかないよ。筆無精な人にしてみれば、どんなに嬉しい感想でも
返事を書くのは重荷だし。
感想は、それを励みにいい作品を作ることに役立ってくれればラッキー、くらいに
思って出す。
あ、もしかしてたまに感想メール出す自分は完全ROMじゃないな…
まあ
貰えるのが普通、と思ってさえいなければよいんじゃないか?
636名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 17:19:28 ID:kEceOUXy
脱ROMして感想を書く人はアレかね。
読書感想文とか得意だった人かね。自分は大の苦手だった。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 17:49:35 ID:v+MP0lu7
匿名で拍手に一言、「萌えました」でも脱ROMになっちゃうのかな(´・ω・`)
638名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 17:50:47 ID:HP+dFKIY
>>637
脱ROM認定されたらなんか困ることでもあるの?
639名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 18:18:28 ID:gerkRelt
このスレに居られなくなる
640名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 18:24:24 ID:yP3mGxSU
普通は、よっぽどアレな感想メールじゃなければ、返事貰える物じゃないの?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 18:25:12 ID:dnefzNl7
つまり何も困らない。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 19:22:30 ID:b1EQ6+M0
>640
『普通』って書くと、何が普通なんて決め付けんなゴルアって
突っ掛かってくる奴がすぐ現れるからやめた方がいいかも。

個人サイトなら、丁寧な感想書けば返事もらえることが多い、とは思う。
もちろんヒット数や管理人の性格にもよるけどそんなのは言わずもがな。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 19:30:39 ID:HQLMP/u3
あるサイトではROM、友人のサイトには書き込んだり
拍手や掲示板で感想を送ったりしているって人は多そう

ここで、ROMってるサイトに対してものを言うのはアリだと思うけどなー
644名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 19:49:33 ID:NPzdBbJa
行動を起こすってのはリスクを背負うって事だよな。
何もしないでいればリスクも背負わない。

掲示板への書き込みがヲチられるかもしれない
送ったメールが放置されるかもしれない晒されるかもしれない
どんな言葉が相手のカンに障るかわからない

脱ROMに伴うリスクを一切背負いたくなければ
ずっとROMでいるべきだよな。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 19:54:23 ID:YPp0JcEX
リスクがあればリターンもあるわけだが
はかりに載せてどっちが重いか判断するのは個々だしね
いいも悪いもないことなんだろうな
646名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 19:58:37 ID:fH9cc72Z
ものすごくマイナージャンルで萌え小説を書いてくれる人がいた。
文はヘタれだが、自分にとってはすごく萌えた。
だから感想を書きたい。
しかし日記が痛すぎる。
BBSのレスが怖すぎる。
そしてとうとう某スレで晒された。
脱ROMしなくて良かったと思った。
_| ̄|○
647名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 20:45:17 ID:POalutEd
>>646
なるほど
自分はROMしてたサイトの作品ばかり見て日記見てなかったら
ある日突然ジャンルスレに晒されて、そんなに痛かったのかとビクーリした
脱ROMを考える時はプロフィールと日記の確認は必須なのかなぁ
648名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:28:34 ID:7C4Rc1+g
パロ801サイト。管理人は女性。

身体を描くのを練習するのはいいことですが、
「海外サイトの写真を模写して、顔と服だけ
二次元キャラに挿げ替え」はどうかと思います。
海外のゲイサイトの模写であることは記述してるものの
それがどこのサイトかは書いていない。
模写だからいいのか?っていう疑問と、ゲイサイトに
通っているのを公言していることに対していや〜な気分になった。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:33:47 ID:FBqzAmzQ
>648
さあ!パクスレへ!
650名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:38:59 ID:FBqzAmzQ
↑あ、いちおーネタだからねw


確かにモニョルね
私の通うサイトにも絵はウマーなんだが
雑誌からネタ貰いましたーといって
毎回顔だけ二次キャラにおきかえる管理人がいる

さすがにだんだん飽きてきたw
651名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 22:17:35 ID:V4/OyLX7
エチャットログの更新はどうでもいいから
ちゃんと手をかけた愛溢れる作品の更新をしてほしい。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 22:38:57 ID:II1abb/2
旬もとっくに過ぎたすごいマイナージャンルで
定期的に作品を上げているサイトがある。
萌えイラもないしカプ語りもしないしサービスシーンもない。
サイト数が絶対的に少ないから見に行くけど、
この人は何が楽しくてサイトやってるんだろう?と思ったら
気持ち悪い根暗ボサ髪オヴァしか思い浮かばなくて冷めた。
ROMだけど、あんまりにも親しみのもてない管理人は好きじゃない。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 22:39:12 ID:zhxwAavj
>>650
絵を描く人が模写を見ると、一から描くのがばかばかしくなるんだよね。
ROMは気にしない人が大半。当然だけど。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 23:48:08 ID:J6zDGUbF
模写ってどこまでOKなの・・?
雑誌でモデルが着ている服をキャラに着せるのはOKで
その服を着てるモデルのポーズそのものをキャラに置き換えるのはダメ?
背景も自分で撮った写真を模写するのは良いけど、写真集の模写して背景に使うのはNGなんだよね。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 00:28:52 ID:5eqRXoQw
>654
その辺はすごく難しいよ。
雑誌のグラビアの、単なる首すげ替え模写と言われるか、上手いパロディと言われるかは
その人の描いたものの質や状況によって変わってくるし。
まあ、少なくとも全て自分で考えたふりをしてたら、それは痛いと思う。

背景の場合、特にマンガの世界では、昔から本などの写真の模写やトレースは、プロの大御所たちでも
当たり前にやってたから、その辺に対する感覚は正直緩い。
つーかむしろ最近になって、それってまずいんじゃ?って認識が一般的になって来たくらい。

もちろんそれは外には通じないから、大物漫画家が裁判で写真家に負けたりしてるけど。

656名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 00:35:30 ID:9IcFPTGZ
ROMからすると正直どうでもいい。
漫画からのパクは元ネタ分かることも多いし萎えるけど
写真からなんてそもそも模写してるってことに気付かないと思う。
よっぽど有名な写真でないと。
気付かなければどう思いようもないし感想の持ちようがない。
そこまで気にするのは同じ絵描きの人だけだと思う。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 00:39:31 ID:l+HwsacU
しかし自分で何か考え出す能力のないひとなんだなあ、と思うわな
658名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 00:42:21 ID:rrMIXrE4
オイラたちROMは、考え出すどころか、人のを見てニマニマするが関の山だからいいのだ。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 01:53:44 ID:EtZDP8d1
以前すごく好みの小説のあるサイトがあった。
そこのサイト作品ごとに拍手が置いてあって読んだら面白かったですって
メッセージを残してポチッと押したりしてたんだ(それが私なりの精一杯)
である日、日記を読んでたら
「拍手押してくれるのはいいけど「面白かった」だけじゃ何の作品のどこが
よかったのかわかんない」
という事をそれはそれは高慢ちきに書かれたのを見てしまってそれからROMに
徹するようになった。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 03:11:28 ID:/bDBUo6F
まぁ「どの作品が」くらいはいれてやってれば藻舞の運命も変わってたかもな
661名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 03:38:47 ID:UCwlCLnR
でも作品ごとに置いてあったらその作品についてだけコメントしちゃうもんな
作品ごとに拍手があっても解析画面?はひとつだけだから
管理人にはどの作品についての拍手かわからないんだよね?
管理人も不満があるなら何か工夫してはどうだろうかと思うが、難しいもんなのかね
662名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 04:03:27 ID:EtZDP8d1
拍手がひとつだけならどの作品か書いてたよ。
私は拍手の仕組みとかわからなかったし作品ごとに置いてあるから書かなくても
わかるのかと思ってしまったんだ。
「作品ごとに置いてるけどどの作品の感想かわからないんですよ〜」とでも
言ってくれれば「そうだったのかー」で済むんだけどさ。
まぁ、なんせその言い方かなんつーか。
管理人の本音と題してこの他にも色々と言ってたせいもある。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 06:39:02 ID:c3NEboGo
同じ一つのWEB拍手を使いまわしていて
「…ですのでお手数ですがタイトルも書いて下さい」とも書かないで
後出しジャンケンでそんな事言うなんてアフォだな。
メルフォにタイトル仕込めばいいのに。デフォメッセージも入れとけばそのまま押せるし
664名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 10:21:01 ID:7u9E2vQ/
うっかりすぎる管理人だな
665名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 10:41:29 ID:NVYUJ/Xl
うっかりどころか厨だろ。

>「拍手押してくれるのはいいけど「面白かった」だけじゃ何の作品のどこが
>よかったのかわかんない」
>という事をそれはそれは高慢ちきに書かれた
666名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 12:33:06 ID:Ut0BsFUc
ヤバ…って思った人がチュプだったりすると
いったい、子供や旦那さんはどうしているんだろうと思ってしまう。

こんなにも無神経で煽てに乗りやすい人間が、人の母なんだろうか
家族写真を同人サイトに載せているのを、旦那さんは呆れないんだろうか

とかさ。大きなお世話だけど。
もし、自分の母や妻がそんなチュプだったら…って考えるとゾッとする。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 13:21:42 ID:pYCFnnkJ
日記にペットならまだしも子供の写真とか載せちゃうのはある意味危険だよね。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 13:44:20 ID:vYOhPVa5
ある意味じゃなくて普通に危険でしょ

さらに苺きんたまとかに感染してたら…とか思うと((('A`)))
669名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 14:05:27 ID:OyYS18mO
危険な上に、無神経さに吐き気がするよ
子供を自分の所有物だと思ってるところが。
webで自分の顔が出回っても文句が言えない、自分を守ることができない
そういう立場である「子供」を守るのが親の役目なのに

子供に罪はないのでかわいそうだが、
そんな親は苺きんたまでも喰らってしまえという気持ちになる
自分がどんなに迂闊か気づくだろ
670名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 14:09:16 ID:KDnFWNlK
Web板発祥の「ダサページ」でもいろいろ言われてます
子供の写真

http://www2.big.or.jp/~dasa/cgi-bin/bbs/test/read.cgi?bbs=1&key=970485377&ls=100
671名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 15:18:01 ID:rrMIXrE4
今までアフォ系一発ネタを週2くらいで更新してたら、拍手をぽちぽちもらえていた。
メインコンテンツの小説を久しぶりに更新したら、
更新日から三日、拍手なし。

おとうちゃんそんなオマイラ結構嫌いじゃないぜ。
672671:04/09/25 15:19:05 ID:rrMIXrE4
拍手スレと誤爆したよ
673名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 16:16:31 ID:Rn2yDcUj
ほぼ毎日更新のサイト。
更新早いのは大変結構で大歓迎なんだが、
日記で「主婦は大変!」「主婦は忙しい!」と主婦の多忙さを主張、
小金持ちでブランド好きな独身OLを小馬鹿にし、
旦那を「主婦の苦労をわかってない」「気楽でいいわね〜」なんて愚痴ってると、
なまあたたかい気持ちになる。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 16:48:24 ID:2tdYKLMF
やっぱり「主婦の同人サイト管理人は痛いヤツが多い」でファイナル・アンサーだな。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 16:49:57 ID:VVq/Hcj6
男性管理人はいいなー、主婦になれないから痛くなりようがない
676名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 16:50:00 ID:b8/DJUPv
>673
ちょっと似たような話で。
日記で、「残業が多くて大変!」「忙しすぎて体がもたない!」と
主張している人の、その書いている残業時間が、自分の半分以下
だったりすると、なまあたたかい気持ちになる。
半分位は自分の職環境に…だけどね。
なんにせよ、自分が世の中で一番大変、みたいに思い込んで
なおかつそれを垂れ流す人って、どういう人が見にきてると
思ってるんだろう。想像力を持ってほしいよ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 16:53:59 ID:2jlS/ofp
>>673
スンマソ
そういうチュプ見るたびに「誰の金でメシ食ってんだこのバカヤロウ」とマジで思う。
ほんと、生活費工面してもらってるのに感謝の気持ちが無い嫁さん多すぎだよ…
678名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 17:10:08 ID:csFnc7lG
>>677
はげどう。自分の旦那と上手く行ってないからって
他管理人の未婚彼氏持ちを妬むババチュプとか醜過ぎ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 17:13:24 ID:G0VWN2ZT
>676
残業時間自体は>676より少なくても
残業時間+サイトの更新作業時間、と考えると「忙しすぎて体が持たない」んじゃないのか? その管理人は。
・・・そこまでしてサイトを更新しなくても・・・と思うが、しかしROMからすると
サイトが更新されないのもまた嫌なんだよなー
680名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 17:28:50 ID:3Der6cbT
彼氏持ちだと公言する管理人(大抵学生とか)もそれはそれで嫌だなー。
アタシはこんな同人サイトやってるけどそこらのブサオタとは違うのよって感じで。
恵まれている点は黙っているくらいの器量が欲しい。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 17:38:54 ID:9IcFPTGZ
いまどき彼氏いるのくらい普通じゃん。
それを恵まれてると思うことこそ嫉妬心のあらわれだと思う。
毎日そればっかりなら生暖かく思うけどさ。

それでも日記に彼氏と出掛けた程度の話がときどき
出てくるだけでもにょる人、同人サイトだと多いっぽいね。
オタクの妬みって怖いと思う。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 17:42:22 ID:H79HG8Sj
彼氏との性体験を赤裸々に書いたり、最近ご無沙汰なんだーとか
アナールやってみたけど痛くで出来ませんでしたミャハ☆とかも勘弁。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 17:44:13 ID:4kjREpOG
日記でしょっちゅうインテリアがどうこう語ってる
管理人のサイトデザインが、すごくありがちでダサかった。
なまぬるい気持ちになった。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:01:37 ID:3Der6cbT
>681
うーん、全然嫉妬心は無いけど、でもなー。
同人サイトで彼氏の話はなぜだかもにょるんだよ。
女友達と出かけた話とかだと、面白くもないけど特にもにょりもしないんだけど。

あと、彼氏がいるのは特別恵まれてる訳でもないけど、あたりまえでもないと思うよ。。
同人女でなくたって相手のいない女性は少なくないんじゃ?
私の巡回先の管理人さん達、日記読んでると彼氏いない率100%だよ。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:04:30 ID:5BUU7yRS
>>684
>同人サイトで彼氏の話はなぜだかもにょる
>私の巡回先の管理人さん達、日記読んでると彼氏いない率100%

だから管理人さんたちは内実には触れないんじゃない?
書いてない=居ないとはまさに限らんわな。
漏れなんて百合サイト運営してるけど、リアルじゃ風俗大好きだしね。
大塚の3000円のピンサロがどうとか花びらニ回転とか、
どう百合サイトで言えっていうんだよ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:05:40 ID:LYSaOqkd
>684
そうか?
私の知ってる管理人さんも日記だけみると彼氏いない率100%である
ようにみえたが、実際はいたらしいぞ。
人によっては日記に書くときは彼氏のことも「ある人と」くらいにしか
表記しないもんなんだな、と思った。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:09:50 ID:mKDgbZA/
環境なんて人それぞれなんだがら、
普通だ普通じゃないだ言い合ってもな。
とりあえず、人を攻撃する類の愚痴日記は勘弁だ。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:14:17 ID:E2ZUbpmY
日記なぞ読まん。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:30:57 ID:rrMIXrE4
絵日記やネタ日記は見る
690名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:37:27 ID:Ut0BsFUc
なんで同人サイトに日記を付けるんだろう。
付ける付けないは管理人の勝手だけど
見知らぬ人々に、自分の私生活を伝えようと思う気持ちが分からない。
自己顕示欲が強いのかな。

更新履歴とか、ジャンル萌え日記はありがたいけどね。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:46:59 ID:BFMqSAal
>690
更新少ないのを誤魔化すため
あと、読んでも読まなくてもどっちでもいいよ、ぐらいの吐き出しかな漏れの場合。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:51:01 ID:CYLGyVBC
私の通ってるサイトの管理人は、日記に新しく発掘したお薦めBL小説とかを、
出版社・作者・内容感想つきで書いてくれるからよく日記を読みに行く。
あとは萌え語りとか、サイトには置けないけど
こういう妄想がよぎった(いわゆる厨設定)とかも書いてくれるな。
日常生活のことはほんの2割程度。

痛い要素は特に見受けられなかったが、先日日記に2chネタが…
管理人さん、ちゃねらだったのか…
693名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:54:34 ID:8RMJTK9y
夢に○○(キャラ名)が出てきてあんなことしちゃったvvと
夢日記かいてる管理人がいる
リア厨ならともかく成人してる管理人だと
なまあたたかーい

日記につける絵は素敵なんだけど…ね
694名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:16:22 ID:UrhpdomQ
男は作家のファンになる方が多いから、
一度その人のファンになったしまったら
日常生活日記だろうが夢日記だろうが楽しんで読めるもんだがなぁ

ネタとして見れるイタイのならokだが、マジイタイのがたまにあるんだよな(;´Д`)
まーそんなとこはファンにならんから関係無いか。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:22:04 ID:QGEvr0dR
自分は日記読むの大好き(ヲチじねーぞ)なので
嫌いな人がいるのは結構だが、要らないとか言ってほしくない。
もしそのような意見のせいで読めなくなったら悲しい。
だからそういうこと言うやつは大迷惑に感じる。
サイトトップや更新履歴に書いてるとかじゃないんならほっといてほしい
696名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:23:05 ID:r9Ljnx5f
同人サイトだから、あれ書いたらもにょる、
これ書いたらもにょると文句いいまくる奴の方がもにょる。
愚痴や攻撃じゃない限り、好きに書かせてやれよ余計なお世話。
井戸端で“あそこの奥さん〜”ってひそひそ話してるチュプな臭いがする。

そういや、このスレみたいに“同人サイトで同人に関係無い内容を書くのって
ウンタラカンタラ〜”って偉そうに書いてたトコがあって、すごい生あたたかい気分になった…。
そのくせ、数日前の日記には、“今日ガキがチョロチョロしててウゼェ”とか
“こういう親の躾が”とか、日常生活で不快に思ったことを攻撃しまくった日記書いてて、
お前言ってることとやってること一致してないじゃないかと思った。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:25:11 ID:jV58RnSc
絵日記なら絵だけ見にいくな。内容をまともに読んだことはあまりない。
だから日記でダラダラ愚痴っていようが痛かろうが他人を攻撃していようが、
自分には関係ないことだしさほど興味も持てない。
晒されてたりヲチされてたりしようがサイトが好きなうちは通うし、飽きたら足が遠のくだけ。
閉鎖したら寂しいな、とは思うが次のサイトに行くころには忘れてる。
管理人がどんな人か、なんて考えたことない…というか興味ない。
主婦だ学生だ社会人だ無職だ書かれてても、ああそうなんだ、で終わり。

まあ、世の中にはこんなROMだっています。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:27:40 ID:8RMJTK9y
>>696の書き込みになまあたたかーい気持ちになったw
699名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:32:05 ID:LYSaOqkd
ROMからしてみれば管理人なんて所詮萌え製造機でしか
ないわけで。
ROMな自分からしてみれば日記書いてる暇あったら更新しろよ、とは思う。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 19:40:54 ID:9IcFPTGZ
695に超禿同。
同人サイトには日記なんてイラネってのが
定説になりつつある最近の風潮はどうかと思ってた。

自分が読まないからって、まるで
ROMとはこういうものみたいに言ってほしくないな。
日記読むの好きなROMだっているよ。
好きなサイトの日記なら日々楽しく読んでる。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:07:20 ID:E10gLfn2
>>700
お前は偽者のROM。本物のROMは日記なんていらない。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:14:25 ID:6FM4jXQz
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>701
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
703名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:16:19 ID:E10gLfn2
はえぇなおいw
704名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:24:56 ID:JfSl9cIY
自分は拍手押すのにも勇気がいるから、
まず日記で管理人がイ多じゃないか確認する。
日記ないと困るな。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:30:44 ID:RoiGMpG4
自分も日記みて管理人がどんな性格か見るな。
あんまり愚痴っぽかったり、卑屈っぽいとこは、
やっぱり引いてしまう・・・。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:37:31 ID:QGEvr0dR
>704
そういうこというと
「拍手押す奴なんてROMじゃない」とか言い出すから面倒だよね

交流の意思がなければ日記を読む奴はいないと思ってるんだろうか。
作家と友達になりたいがために雑誌のエッセイやコラムを読む奴がいるか?
エッセイなんか全く読まないのは個人の自由だけど
人が面白くよんでるのにケチつけなくてもいいじゃん

ツラレチャタ

707名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 20:47:51 ID:3W9WkQRp
日記が置いてあれば一応見るほうだけど、
愚痴や卑屈テイストはそんなに気にならないな…
苦悩やら実生活の悲痛な叫びがあっても
フーンとか、そりゃてえへんだねぇで終わり。
人間だからまあ色々あるんだろうと思う。

しかしどうしても嫌なのは悪口と自慢。
こんなのは誰が見ても不愉快だろうよ。
日記の内容に上記要素が入っていたりすると
作品がどんなに良くても、一気に萎えて結局オサラバが多い。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 21:01:09 ID:QJ/4rMWt
日記の内容がどうあれ、作品コンテンツが好みなら
余程の域で痛くさえなければROMりには通い続ける。
古代ローマじゃないけけど公衆便所税で集めた金が匂うわけじゃない。
けど、内容によっては掲示板への書き込みは躊躇うっつーか
あんな日記さえよまなければ普通に感想書き込んでただろうな、というサイトは幾つかある。
主に自称「毒吐き」系と精神病系、性活日記系。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 21:06:44 ID:WIahH8Dv
>>708

> 古代ローマじゃないけけど公衆便所税で集めた金が匂うわけじゃない。

すごい説得力あるな…
710名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 21:13:45 ID:Gz3vZlhA
俺はメンヘラだとか病気持ちだとか公言してるのを見ると引くな
後、私は忙しいのに更新してるのよ系
てめーだけが忙しいんじゃねえのよ、と、romの分際で思っちまう
711名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 21:14:43 ID:u5IANxBC
でも割と人格は作品に表れると思うがね。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 21:14:55 ID:QJ/4rMWt
…と書くと誤解されそうだけど
別に管理人本人やその私生活を公衆便所だと言っているわけではなく
単純に興味がないので、それが色恋沙汰だろうと悩みだろうと
それによって作品に対する見方までは変わらないという意味
ありがたくROMらせていただいてるよ。

ただ、掲示板に書き込むとなると、書き込み→レス という形で
一対一で関わることになるので、嫌なレスを貰いかねない相手や
病気に何か影響与えてしまうと嫌だな、と思う害基地系の人だと
やはり交流ツール利用の段階ではやめておくというか
作品以外の点が影響して掲示板やらに閑古鳥の啼く管理人も
少しはいるんだろうなあというか
713名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 22:01:21 ID:Q+gawnk5
日記は必ず読んでしまうな。
管理人の生存確認にも役立つし。
もともといろんな人の日記見るのが好きなんだよね。それが好きサイトの
管理人ならなおさら。興味ない人もいるだろうけど。
そこは単純に好みの問題なのでは。

ただ、「閉鎖しました」といいつつ過去作品と日記だけ更新しているサイトが
あるんだけど、中身がバイトの愚痴、家族への悪口、他サイト及び
他カップル批判ばかり。絵日記でその管理人の絵が好きだからつい見て
しまうんだけど、こっちが不快になるようなネガティブなことしか書かない。
拍手(閉鎖したサイトのはずなのにあるんだこれが)で注意されることも
多いらしいけど、そうした批判には「じゃあもう来ないで下さい」とか
自分の嫌いカプのサイトでは管理人のカプをもっと酷く批判してるとか
(嫌いカプのサイトに行くなよそんなに嫌いなら)全く的外れな言い訳と
逆切れ。絵は凄く好きだったんだけど。今ではROMというよりむしろヲチャな
自分に鬱。あのサイトの日記だけは「読むんじゃなかった……」と思ったよ。
作品がよければ日記が多少イ多でもいいと思ってたんだけどね……
714名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 22:15:55 ID:fHBpEYeT
>713
それって隠しとかでなくて、普通に今までのenterから入れるの?
だったら閉鎖じゃなくて更新停止だよねえ。

嫌な事があったとかでサイト運営に疲れて、本音でひっそりやってるのならちょっと解るけど…。
サーチやリングやよそのサイトからのリンクは当然切ってあるんだよね?
715名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 22:25:52 ID:z77DET+C
管理人のイタタから、ネト結婚、管理人的流行までかれこれ一年半ぐらいオチってる好きサイトがある。
いろんなコンテンツ(絵とか文とかその他)があって、好きなやつ(例えば絵)があるからずっと通ってる。
自分はキモいと思ってる好きじゃないコンテンツの種類もある。
それの最近の更新作品がキモくなくて普通だった。
ちょっとつまんなかった。そのキモコンテンツを楽しみにしてる自分に気付いてのほほんとしてしまった。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 22:34:22 ID:Q+gawnk5
>713
普通に今までのenterから入れますよ。URLも変更ナシ。隠してもいない。
閉鎖の意味を知らないのかもしれません(管理人は成人してるはずだが)。
管理人のいう「閉鎖」前から日記はずっとそんな感じ。
サーチ・リングの登録は解除したようですが、相互リンク先に報告は
していないらしく(自分でそう書いていた)直リンバナーが「閉鎖しました」
となっている他サイトのリンクページを見るたびに生暖かい気持ちになれます。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 22:35:08 ID:rrMIXrE4
ROMってると、日記で「私の作品なんか」って言ってる管理人には
脳内で肩をポンとしてあげたい
718713:04/09/25 22:39:07 ID:Q+gawnk5
すいません、>>716>>714 への返信です。

っていうか、そうですよね。自分が>713で書いたような状態は普通
「更新停止」とか「閉鎖準備」とかいいますよね。
自分の言語感覚がおかしいわけじゃなかったんだ、とちょっとほっとしました。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 23:00:46 ID:qudff+fh
>>717
崖に突き落とすのを想像してワロタ
720名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 23:16:23 ID:v/zWIHDY
「閉鎖中」って書いてあるとこみるともにょる
いつか復活するって意味なのかな
721名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 23:40:25 ID:eLfpHyaP
跡地をキープしておいて、
いつかまったく新しいサイトを作るってことじゃないの。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 00:03:31 ID:rbmmak5V
オクに自分の本が出て「今○円になってます、信じられません(汗」と
日記に追跡レポート書いてる管理人がウザイ。
高く買ってくれる人がいるほどアテクシの本は素晴らしいのよ!とでも
言いたいのだろうか。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 00:16:21 ID:uUt3etPS
同人板の常駐してるスレのほとんどが流れ早くてついていけない(:D)| ̄|_
読むのすらめんどくさくなってる自分がいる
724名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 00:23:30 ID:eVYFHYVU
>723
漏れも漏れもノシ
そうやって専ブラブクマクから消えていったスレ、いくつもある
一日で100とか200とか進まれると…orz
残ってるのは、マターリ進行なスレばっか
725名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 00:24:03 ID:/56cLq75
作品は大好きだけど、管理人さんのキャラを自分的に好きかどうかは微妙なところ。
(ジャンル・椅子船長)
雑談とかソツがなさすぎ。
実生活も充実しているようで、その器用さがねたましく、いらつく。そんな気分。
痛い人をヲチするのとは違う感覚で、ヲチを続けてます。

管理人の雑談はちょっと痛いくらいのほうが、読んでる人間は安心して読める。
なんか器用すぎると、こっちが鬱になる。ロム者の本音。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 00:36:09 ID:LZqOUXmM
>725
藻前…それは…
727名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 00:44:28 ID:IMCEWSEW
>722
確かにそれはウザイね。
多分アテクシの本それだけ人気があるのよと言いたいんだろう。
そんなに高く買うことないんです、やめてください、とかいうのも
結局は高値になったことを自慢したいだけとちゃうんかと小(ry

同ジャンルの知り合いの本もオクに出てたりするんだから、
そこおくちチャックしてサイトでまったく触れないのが賢明だよな。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:04:04 ID:F19OGok5
>>725
激しく同意。取り澄ました雑談ってマジでむかつく。
痛くないふりしたってどうせリアルじゃキモいヒッキーのくせに!
ほんとうにきようすぎるかんりにんはいらつくよね。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:10:44 ID:g7qMZwmH
おーい誰か、釣り針の前のクマーのAA持ってきてー
730名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:11:32 ID:H5XAScpf
731名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:13:11 ID:LZqOUXmM
>728
藻前ら、釣りでなければ痛すぎるぞ

管理人同様、ROMにもいろんなのがいるってことだな
732名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:20:26 ID:idIwWGUn
>>729
おっしゃー任せとけッ!




   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
733名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:28:01 ID:+E0AJf8R
>727
>そんなに高く買うことないんです、やめてください、とかいうのも
>結局は高値になったことを自慢したいだけとちゃうんかと小(ry

うがって捉えすぎだろう。
オクなんてただでさえ立ち読みも出来ないんだし、
買い手の立場で考えて、相場よりも値段抑えてるサークルだったら
余計に嫌だと思うよ。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:54:27 ID:sVYCGMRh
ってゆーか、高く売れても自分の懐に入るわけでなし
苦労してて描いた本で他人が利益を得るなんて、却って悔しいもんじゃないの?
735名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:57:18 ID:4g2X/8yL
同人サイトの日記って所々に萌えが散りばめられてたりするから
(オチがジャンル話だったり、キャラのセリフのみのSSとか)
過去ログとか漁るの結構楽しいけどな。逆に完全に日常話のみっていうのはまだ見たことない。
ぶっちゃけマイナージャンルだから数行程度の妄想話でも飛び上がる位嬉しいんだけどね・・゚・(ノД`)ノ・゚・
736名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 02:13:48 ID:N3xNoR3b
自ジャンルでめさめさ上手な絵師がいる。
もう、神レベル。・・・絵だけ見れば。
サイトの日記が痛い。痛すぎるよ。
確かにあなたの絵が上手いのは認めるが、しょっちゅう
自分って絵が上手い!みんなへたくそ!って遠回しに言っているのを見ると・・・。
毎日絵日記を更新するのも良いけど、3日に1度のペースで
自分の写真(はっきり正面から写っているもの)をのせるのはどーよ。
恋人・友達の名前、学校名・バイト先を実名でかくのはどーよ。
無知は未成年だからって許されないとオモ。
あんなに絵が上手くなければもう見に行きたくないのにorz

学生の管理人で自分の通ってる学校のHPのリンクをはってるやつも多いな。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 02:58:10 ID:1Jo6S8rE
気に入ってるサイトがあって、週に1、2回のペースで通っていた。
そこはメアドしかなかったんだけど、この間行ったら拍手がついていた。

私は真性ROMじゃないから、コメント付きで拍手した。
3日くらいたってまた見に行ったら、私のコメントにレスがついていた。
なんかひどく嬉しい気持ちになったので、2ヶ月くらいしたら
また拍手しようと思った。

「うぴょー!!!」とか訳わかんないコメントにもレス返してる
管理人さんの温厚っぷりには驚いた。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 04:09:48 ID:FJ3/1Xm9
自カプは日記に書きかけの小説とか、CGがあげられることが多いから
どのサイトの日記もチェック必須だ。

管理人のイタタぶりにぶち当たることも多くて嫌な気分になることも
多いけどナー。
拍手で気に入らないこと言われたからって日記で攻撃しまくり、
挙句の果てに絵を全部デリ、なんてサイトもある。大人気ない。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 05:18:06 ID:FoHBqzhB
自カプもそうだ…。
web拍手で厳しめのコメントがきたらしいが
「匿名でこんなこと送るなんて卑怯!名乗りなさいよ!キー」
とか言ってて見てられなかった。

匿名コメント送るためのツールですよ。
せめて拍手公式見て、その意味を知ってから取り付けて下さい管理人さん…。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 06:47:02 ID:HQsP10qk
>739
下2行同意
初心に還って拍手公式の「拍手とは」を読み返してほしい管理人て多い
もともと諸刃ツールなんだし

※なし一拍手にももっと真摯にあってほしい
拍手※を「送りつけられる」と表現した管理人がいたかと思えば
「せめてお名前を」などとキモいすがりつき方する人もいた

拍手スレに書くべきことかもしれないですけど…
741名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 10:04:27 ID:g0WxtFSy
そういう管理人は電化製品やゲームの取説読まずに使うor遊ぶ香具師なんだろうな
742名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 10:56:32 ID:rJ8L4tp9
人をけなす為のツールでもないから
拍手で悪口送る奴が卑怯者ってのは同意だけど
不愉快でも無視しなきゃいかんよね
743名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 11:24:09 ID:c/hkRq9V
拍手は賞賛する為の行為です!コンサートが終わった時
酷い演奏だったら皆拍手なんかしないでしょ?卑劣な事するな!
と拍手での悪い※にプっちぎれたらしく、拍手を撤去したヲチ先1。


批判、要望何でもどうぞ!の但書付で拍手設置したのに、
いざ一行ばかりの批判が来たら、百行位に渡って日記で猛反発。

誤解されるなんて心外、私は正しい、あなたは分かってない、
ホモ好きのクセに、高尚な私の原作解釈を馬鹿にするなんて、と
もはや批判内容とは関係無い相手の属性を空想して罵倒。

最後にまあここまで言う私も大人気ないですけど、分かってくれれば
それでいいです、と自己完結し、マンセー拍手には1行レス続行中の
ヲチ先2。


厨の厨化を進める恐ろしいツールと言うのは本当だな。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 13:12:23 ID:XcI5wdej
拍手のコメント欄って必要かな?
自分別にコメントいらないがあなたへのささやかな萌えだけ聞いて頂ければ…(´Д`*)
な気持ちなんだが。だって自分中ではその人は神。
コメント見るの怖いロムンチスト。


みんなの萌えサイトはどれもコメント欄ある?
745名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 13:37:26 ID:8GW+Fl72
>744
おまい何いってんのかわかんないぞ。
拍手のコメントに対する管理人のレスのことか?
746名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 13:48:06 ID:pwKMxxi0
>>744
全く意味がわからんな…。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 14:02:20 ID:8E7cy9fg
管理人という存在がウザい。ウェブサイトなんか作りやがって。オタクだなー
748名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 14:03:13 ID:V9Ac8PU1
拍手※に対する管理人のレスと解釈。

自分も管理人のレスいらない。
自分への言葉なんて嬉しすぎて恥ずかしくて読めない。
でも欲しい気もする。
でも恥(ry

そんな複雑なROM心。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 14:03:22 ID:YPMqp0XT
多分>744が言いたいのは、

拍手のコメントに対する管理人からのレスって要ると思う?
自分としては管理人へのささやかな萌えさえ伝われば、レスは要らないんだけど。
だって自分の中でその人は神だから、
恐れ多くて、かえってレスを見るのが怖かったりするそんな俺はロマン者ROM。

みんなの萌えサイトは、どこも拍手コメントに対するレス欄ある?


ではないか。
違ってたらすまんな>744。
750749:04/09/26 14:04:37 ID:YPMqp0XT
すまんかった。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 14:10:19 ID:NMRUdMan
>>749
なんで謝ってるか分からんけど
チミ可愛いなぁ (*´∀`)σ)ω`)
752名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 14:39:46 ID:hwaosV0z
よく通っているサイトは
拍手のレスも上手に原作と絡めてネタにしているので
他人から見ても面白い。
「ぎゃー!」系にもネタ返ししてて、オマイ、職人だな…と思う
753名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 15:03:37 ID:YKdVfHOT
よく背景画像と文章が被って読めないって嘆きありますが
管理人は自分の環境で「よし被ってない、ウチは大丈夫、うひょー格好いいデザイン!」と思ってるんでしょうが
そういうの大概、800*600だと被ってるから!
最新ブラウザにしたのに、画像切って巡回する羽目になってますよ…
754名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 16:38:15 ID:TX6skgGl
800*600ってまだ多いの?
ってROMが気にすることじゃないか
755名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 17:09:14 ID:n2mYQ+Pq
うちはメインパソが壊れたんで仕方なく古いパソ使ってて
800*600だな…
でもスクロールバーが同色で見えないとか
横に激しく長すぎるとかでもない限り気にしない。
いずれちゃんとしたパソ買う予定だし。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 17:10:16 ID:JZ5SuSpV
>>754
自サイトでは5%
全体に対するマカーの割合と同じぐらいだから、マカーと同じぐらい存在する。
マカーをいない者と思われると怒る人がいるように、
800*600もいない者と思われると困るんだろう。
スケルトンimac使いにも多い解像度ではあるがw
757名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 17:13:02 ID:JZ5SuSpV
漏れはサブで使ってるのが800*600だけど、
画像と文章が被ってる所はあんまり見掛けないな。
見えればいいけど、800*600で見ると、文章が横にはみ出して
横スクロールしないと見えないとかは困るなあ。
立てに短いのはブラウザのツールバー畳めば見えるし。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 17:17:24 ID:TcKDiJqs
>754
うちは平均して10%↓くらいいるよ。
自分1024*768だけど全画面表示してるわけじゃないし、お気に入りも出しっぱな。
あんまり横スクロール出てるサイトは確かに見づらいね。
縦に長いのは平気だけど。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 17:49:36 ID:/56cLq75
センセー、>756,758に管理人が紛れ込んでまーす
760名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 18:13:15 ID:fYBfM+uY
拍手にレスしてる人最近増えてきたね。
そういうとこは掲示板がなかったりするから掲示板代わりに
なりつつあるのかもしんない。
でも初めて見たときはビックリしたのを覚えてる。
え?私見ちゃっていいの?って気持ちになった。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 18:18:51 ID:G8CEsE0N
>>759
別に管理人が「やだーやだー、800*600対応しろなんてやだー」って
言い訳してるわけじゃないんだからいいんじゃないの?

はじめから800*600に対応しているサイトは
下手なオサレサイトより好印象。
1024*768ならお気に入り出しっぱなしでも
デザイン崩れないから便利。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 18:49:42 ID:EMO4cG3E
裏がメールでID登録制のサイト。
いつもなら素通り決定だが、表の小説に萌えてしまって脱ROMを決意。

HTMLメル、携帯メル不可は分かる。
だけどフリーメル不可ってのはどういうことだヽ(`Д´)ノウワァァン!!

メルでの脱ROM諦めて拍手※で苦情送ってもいいですかorz
763名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 18:53:04 ID:l+Yy/Eg6
自分も1024*768だけど、サイト回るときは
お気に入りバー出しっぱなしの上、ウィンドウ小さめにしてるから
800*600にも対応してると横スクロールでなくていいな。

>762
バイダアドを家族と共有してるなら、その事を記して
他の家族に見られたくないのでフリーメールではダメかと言う事を
聞いてみたらどうだろう。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 19:00:44 ID:lONnjGpd
>762
フリーメール不可ってとこは結構あるんじゃない?
ナマなら尚更だろうし、うちは版権二次ジャンルだけどたまにみかける。
捨てアド取り放題のフリーメールに信頼性は元々ないんだから
その辺は管理人次第のよーな。

どのみちフリーメールだけじゃ困ることもあるし
気が向けば月100円くらいのメール探せばよろし。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 19:29:12 ID:JZ5SuSpV
>>759
>1嫁
766名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 20:52:02 ID:yiGxEDLP
enterページでバナー画像にのみトップへのリンクを貼っているサイト。
ノートン先生のせいかバナーが表示されていない場合が多くて、
いちいちソースでトップのアドレス探して中に入るのが面倒くさい。
文字も併用してくれると有難いのに。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 20:52:08 ID:1oTgQei6
自ジャンル唯一の総合801サーチがかなり見づらい。
ジャンル内が細分化されてるから、そこしか登録してないサイトも多いし、
カテゴリや登録条件がしっかりしてて、ありがたく利用させてもらってるけど…
以前は、モノクロ画像に検索結果が被って反転しないと読めなかった。
改装で、一見オサレでシンプルなデザインになったけど…やっぱりユーザビリティが壊滅的。
改装の時に「デザインくらい好きにさせろ」って軽く吠えてたみたいだから、
また、お願いするのもためらう… orz
768名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 20:58:42 ID:T4yHnc4D
>766
それをいうとノートンの設定をどうにかしる!と管理人が息巻いてやってくるぞ!





自分もそういうサイトはメンドクセだから飛ばすけど
769名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 21:15:46 ID:lZU8z7Wr
>>768
>息巻いてやってくる
なんとなくクマーAA思いだした。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 21:30:37 ID:lONnjGpd
>766
ソースみるよりTabキー連打でステータスバーみた方が早くない?
ノートン関係なく画像切って見に行ってるサイトでは自分はそうしてる。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:31:21 ID:OA5YqKte
どっちかというとノートソのせいで見られないってのは自分の都合のような気がする。
まあ、画像だけならせめてaltを書いてくれとは思うけど。自分はデフォで画像切ってるので。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:34:38 ID:C5M4KRq1
管理人です。
みなさんフォントサイズは通常どのぐらいに設定していますか?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:35:43 ID:YKdVfHOT
1.0emか100%
px、pt指定はしない
774名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:36:39 ID:YKdVfHOT
あ、ごめん。ブラウザの指定は「小」(IE6)
775名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:41:59 ID:KK6KkypP
ノートンで画像が見れないのは広告ブロックをオンにしているせいだからな。
オンにすると88*31のサイズのバナーが見れなくなって、
あるサイトでメニューボタンがなんでかそのサイズでどうしても見たくて困ったから
ノートンのその機能は自分はオフにしてしまった。
88*31を広告と見なさない細かく設定を直せばいいけど、面倒くさくて。


>771
WinIE6で「中」の設定のまま。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:42:47 ID:KK6KkypP
>775
間違い、スマソ
×>771
○>772
777名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 22:43:23 ID:lqW65IpO
>>772
1em

ブラウザは中(wabページで指定されたフォントサイズを無視した上で)
778名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 23:23:15 ID:2I2KpkiM
カウンターが表示されたりされなかったり全く見えなかったり、
画像付きだと0000のままだったりするのもノートン先生のせい?
デジタル時計風のは0000のままで動いてるのみたことないや

あのサイトのキリ番踏んでみたかった
779名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 23:42:01 ID:JZ5SuSpV
00000000踏みましたと報告してやれw

時々888888888踏みましたとか掲示板に書き込んでるやつがいるのはそれでか。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:19:00 ID:/Uz1EsQp
>>779
ワラタ
781名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:21:28 ID:uM0AjxG3
>778
広告ブロックオンにしてなくてもノートン入れてるだけで、
そのカウンタは表示されないみたいだね。
この前デジタル風のやつがいつもの通り表示されてなくて、
いつもはスルーするのになんとなくオフにして表示させた。
そしたら白地に白文字でカウンタ隠してたっぽい。
何となく見てしまって申し訳ない気持ちになった。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:42:19 ID:0kWNmiI0
ノートン入れてる人には、1*1とかの透過画像はどう表示されるの?
隠してるものが丸見えだったらいやだぞ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:51:30 ID:XTLNqZp2
>782
出ない
784名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:52:21 ID:6aTPR5hJ
>782
広告遮断に引っ掛からなければ透明画像として見えている。
広告遮断の場合、画像そのものの存在を消してしまうから、赤いバッテンがいっぱいという表示にはならない。
ただそれでデザインをしている場合で広告として画像を消されたら
上に繰り上がるんでデザインはボロボロの可能性がある。
でもそうそう広告として思われないんじゃないかな。
ad.jpのURLの画像とかは危ないけど。
781のはリファラーがいるカウンターとかだとノートンはデフォでそれを切っているので
広告遮断とは関係なくカウンターが正常に動いていないだけ。

785782:04/09/27 00:58:11 ID:0kWNmiI0
サンクス。
カウンタ画像を無理矢理隠してるから赤ばってんになるのかとオモタよ。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:59:56 ID:g4ZftfFc
その>1*1の透過画像が、今話題になっているカウンタみたいに
リファで制限がかかるCGIなどで出力しているのでなければ
普通に透過画像として表示される。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 01:00:44 ID:g4ZftfFc
リロ遅かったか…orz
788名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 09:51:56 ID:iFWRYpmg
拍手やメールのレスをトップページでする管理人がいるんだが、
せめてメールは個別に返事してやれよ…と思う。
というかトップに日記&拍手、メールコメントはうざい。
最初はふーんと通りすぎてたけど、毎日毎日数十行に及んで
マンセーコメントへの返事をしているのを見ると
「こんなにマンセーされる私!」をアピールしたいの?と思ってしまうよ。

たまに感想がこないと「生きる糧が絶たれた…」って。
「更新へのやる気」ならまだわかるけど、生きるか死ぬかなのか?
コメントなし拍手に対して「なんだか怖いですね…」って…。
絶対拍手もメールも送りたくないな。
ていうかこのサイトに投稿してる大好きな字書きさんがいなければ、
そもそも行かないんだけどな。
あの人自サイト持ってくれないかな。
そうしたら拍手でもメールでもがんがん…は無理だけどたまには送るのに。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 10:34:59 ID:hrGzFSYD
だからと言ってマンセー※だけじゃなくて苦情・罵倒※にも
レス返されてても見てて痛いわけだが。
それが例え誠心誠意のレス返しでも。
漏れだけか?
790名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 12:15:30 ID:ivXsz94H
苦情はきちんと対応する。罵倒系は徹底ヌルーが基本ではないのか…
791名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 13:47:39 ID:MVg+swWe
ある特定の人物が嫌いでその言動を悉く悪いほうに解釈して叩きまくるんだったら
せめてその人物が好きな人は読まないように、とでも書いといてほしい。
「なお管理人は、かなり毒吐きです。」とか
「不愉快な思いをされた方は、ウマが合わないんだなと思って速やかにご退出願います。」
とは注意書きにあるけれど、できれば不愉快な思いをする前に退出したいんだが。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 13:51:23 ID:yB/6CR1o
私の知ってるサイトさんでもメールの返事を日記でする人がいる。
「メールの返事は日記でします。日記は3日ほどで消えますので
見逃さないようにこまめにチェックして下さい。」というメッセージがある。
なぜこんな方法をとるのか…えらく傲慢なやり方だなぁと思った。
やな人なんかな?と思いきや普通の日記にしても他のサイトさんとの
交流ぶりを見ててもそんな悪い人には見えない。
メールを返信していてよっぽど嫌な事でもあったんだろうか?サイトの
管理って私が考えてるより大変なんかな?と色々思う。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 14:14:01 ID:QfQ5q3+q
そんなことをする管理人がいい人なわけがない。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 14:18:26 ID:FM+4PU01
6ホトスレ、6ホトリングを作ったのはいいが、リング管理人のサイトが壮絶に痛くて驚いた。
どこから入室するのか理解できなかったよ。
ダミーエンターでもあそこまで不快にさせられたことはない。
6ホトもあるのが信じられない、あれこそ「ロムでなくヲチ」だな。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 14:29:56 ID:o43L8HhG
>792
良く考えれば自衛かもしれん。
他の人が見る場所で返事をするから、妙な内容のメールは出すな、と。
悪く考えれば「アテクシこんなに感想メールが来るのよ!」
「返事をチェックしにサイト日参しろ」、か。

または何も考えないか。
どっちにしろ自分だったらメールの返事を日記でするヤツはいやだ。
逆に信者だったら嬉しいのかもしれないけど、その気持ちは理解できん。
最初から断ってあるだけマシだけどね。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 14:41:49 ID:anLa1A/O
>794
あれはねw 釣りと言われてもしょうがないレベル。じゃなきゃ真性だ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 14:42:23 ID:A4fTVr6R
>>792
あまり人と深く付き合いたくない人なのかもな。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 15:08:35 ID:0kWNmiI0
>>794
6ホト し か 無かったのがしんじられんwとも思うが・・・?
799名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 16:55:30 ID:FM+4PU01
6ホトのリング管理人HP
あそこまでびっちり凄まじい警告文をひっさげての「同人サークル○○の活動HP」です
ってんだから、よほど海外無断転載や乗っ取りに悩んでいるネ申サイトかと思ったら
サークル活動履歴ページは半年前にたった一つ、しかも落としてスペース空。
「心はいつも18歳☆夢みがちなお年頃☆」なプ ル フィール…
ボボンスレとちょっすみま!エタディバを足して2で割ったような自意識ですな。

正直に吐いていいよ。釣りだろ?
800名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 16:55:59 ID:FM+4PU01
絡みスレへの誤爆でしたスマソ_| ̄|○
801名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 17:47:56 ID:o8L1s1Yp
>792
自ジャンルにもいるな、メール全文とレスの晒し。
なんでこんな事してんのかと思っていたら、
ある日の日記に
「サイトの日記などで、よく『いつもメールありがとうございます』
とか書いてありますよね。あれって本当に貰ってるのかな?って思うんですよ。
うちはそういうウソはないって証明に、全部晒します」
と。エエエエ…

あまりにもイタいと思い、数年たっても忘れられん一文。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 17:52:51 ID:0kWNmiI0
>>801
工エェェ('A`)ェェエ工
貰えるところはもらえるだろう。メールぐらい。
つか、メール晒したらメールの意味無いし。
メール晒してる人は、郵便物の画像とかも全部晒せw
803名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 18:15:11 ID:qTtQTXbg
うーんわかんねー。
ちゃんと色塗ってある絵をうpしてて、それの下書きも
うpしてるんだがなんの意味があるんだろ?たまに見かけるんだが。

同じウインドウに色付き・下書きのっけてるんならわかるけど、別もん扱いでいちいちクリックさせんな。
そこの絵のリンクが○○○とか■■■とかだと殺意湧く
804名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 18:57:13 ID:Ok5dEwq7
たかがROMするのに殺意まで湧くのかー。
ネットも色々大変だね。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 19:00:52 ID:hKMf180A
へ(ryな香具師の下絵はぶっちゃけ興味ないが、ネ申絵師の線画なら見たい。
プロアニメーターのラフ集なんかを見ると、動画の絵より下絵の方が細かく
書き込んであったり、アタリの線が残ってるのが見れたりして、こうやって
パース取ってんだなーとかすごい勉強になる。

漏れの好きサイトさんは、ギャラリーページにはCGしか載せてないが、
たまに日記で下絵がうpされてる。
CGの人って下絵はアタリ程度で、仕上げる時に細部を書き足して
いくんだろうと思っていたが、その人のは完成品と同じくらい
丁寧に書き込まれててびっくりしたよ。
日記のログは残さない人なんで、思わず右クリ保存してしまったw

CGはネ申なのに下絵は…って人もたまにいるけど、そういうサイトは
ブラウザマジックって呪文を唱えて回れ右だ。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 19:21:36 ID:DhbimHuu
>803
それが更新履歴ってか描いた順番にのせてるんじゃね?
更にリンクが○○○とか■■■とかなら単に管理人がものぐさなんだろう。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 19:26:40 ID:0kWNmiI0
画像にカーソル当てると下絵が出てくるところもあったな。
上手いところのはみたいよ。
下絵がへのへのもへじみたいなのに、出来上がると超描き込んであったりして、
ケミストリーかよオイみたいな人もいるし。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 22:12:37 ID:4fxSpOEW
同じ絵を違う倍率&違う場所切り取りでべつの作品として扱うのはやめてくれ。
ポトショのフィルタ加工違うのかけまくってべつの作品としてアップするのもやめてくれ。

テヌキシタイダケダロガー
809名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:28:40 ID:hLEuDm/O
めちゃくちゃウマーな人なら、下絵でも描きかけでもなんでも見たい。
どうせならCGを描いてる段階ごとにすべて載せてほしいくらい。
画像の加工したのだって、センスのあるものならオッケー。
同じ絵なのにここまで印象の違うものに仕上げられるなんてスゲーって感動する。

へ(ry な香具師はうpなんかしなくていいよ。
自分のお絵書き帳にだけ描いてろっての。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:48:59 ID:hLRXq/AI
>>809
そこまで言うならお前がヘ(ry だと思ってるような管理人のサイト行くな。



って漏れもしかして釣られてる?
811名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:50:06 ID:IGQQbXaP
通販や裏への問い合わせで「フリーメール不可」なとこ多いけど、
どこまでがフリメなんだろう…って悩むことがある。
それで脱ROMしようとしてしなかったこともあった。
前にアホーのメールもフリメ扱いされてるのを見たんだけど、
アホーメールって無料じゃなかったと思うんだが…。
無料のもあるのかな。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:58:12 ID:v7KWzVt6
>>811
やふは無料で複数とれるよ。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 00:03:11 ID:koDH81UY
yahooじゃなくてybbの方だったらおkなんじゃないかな。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 00:03:47 ID:koDH81UY
言葉足らず。
無料扱いじゃなくておkってことです。
815811:04/09/28 00:27:46 ID:vdEt7lIW
>812-813
なるほど、ありがとう。無料でも取れるのもあるのか。
無料とそうじゃないのなんて区別つくのかな。
まぁ今のところ脱ROMする予定はないからいいけど。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 00:37:24 ID:Abw72GRu
>811=815
初心者は黙ってロムしていたほうが賢明っぽい……
817名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 06:26:06 ID:eXLZQ00k
ヤフーメールなんてホットメールと並ぶ
二大フリメだと思うんだが。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 10:05:49 ID:iPj8yW8G
ネトゲのアカウントもフリーメールじゃ取れないところが多いしね。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 10:28:04 ID:oDqd4iOg
教えてちゃんでスマソが、このスレで時々言われてる“ホト数”てなんだろう?
一日のカウンターの回転数って認識で正しい?
820名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 10:39:54 ID:0MtTO28c
ユニークじゃネーノ?
821名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 11:34:26 ID:Q+7sCSq8
>>819
語源は「hit数」。
hit→hot→ホト。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 12:10:44 ID:QFxNPIgT
日記で「自分は男っぽい」、「私はサバサバした性格だから〜」、
プロフィールの性別の欄で「女(中身は男)」なんて書いてあると、
あんたは骨の髄まで女だよ!( ´∀`)σ)Д`)と言ってやりたくなる。
823819:04/09/28 12:23:52 ID:oDqd4iOg
>821
ありがd。よくわかりますた!
824名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 12:24:56 ID:kLwOOxi8
読み手の勝手なつぶやきなんだけども。

日参するような好きなサイトは、日記や掲示板も楽しみに読む。
で、管理人さんの口調やよく使う言い回し、独特の方言なんかもなんとなく覚えてくる。

そうすると、気づいちゃうんだよな。
その人の作品(パロ)の中のキャラの口調に、管理人さん本人の口調が混じっている事に。
管理人さんがその原作のパロを書きなれれば書きなれるほど、そうなってくるみたい。
多分最初のうちは原作の口調に一生懸命似せていたと思うけど、だんだん慣れた口調になっちゃうのかな。

そういうの見ちゃうと、ちょっと萎える時がある。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 13:07:36 ID:3q4wFByK
>>824
いくらネ申作品でも作者が知り合だと実用性なくなるのと同じかw

下品な例えでスマソ。。。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 13:21:37 ID:Irs6gC64
>822

禿同!
本当に男っぽい香具師は、わざわざそんな女々しいプロフ載せないって。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 13:29:02 ID:wTOSwgAZ
>>826
アホか。本当に男っぽい香具師は、「しごいて」オナニーするんだ。
この間確認したから間違いない。しごくんだぜ。すごい。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 13:31:25 ID:01ksgu1D
>826
というより、「自分は男っぽい」「女(中身は男)」と書くような女に限って、
誰よりも悪い方向に女っぽかったりする。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 14:10:42 ID:rkP7sfeU
>>824
逆の場合もあったりしない?
キャラの口調をできるかぎり原作に忠実に再現しようとするあまり、
普段の口調のほうがひきずられるってことも、あるように思うんだけど。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 14:20:36 ID:Abw72GRu
影響を受けるあまり、大手や人気サイトの日記(同人に限らず)に文体が似てくる人もいるね
その軌跡をニヤニヤしながら見るのは結構スキ
これはロムというよりヲチに近いけど
831名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 15:18:47 ID:ytC56DeD
懺悔させて下さい。
生まれて初めて
「一行でもいいので感想必須、出来ない方は入室しないでください」
というHPに巡り合った。
中身がすごく気になったので
「面白かったです」でも書けばいいかと入室。
そしていざ書き込みをしようと掲示板に行くと、
書き込んでる人全員すごい長文。
そんな中一行感想書けず。かといって普段ROMだから長文で感想も書けず。
そのまま退室してきちゃいました…。
決して悪気があった訳じゃないんです。
管理人さんごめんなさいごめんなさい
832名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 15:20:52 ID:E8iwfp0k
自分の好きなサイトの管理人さんも独特な口調だ。
2ちゃんの自ジャンルスレに書き込んでるのたまに見かける。匿名なのにバレバレなのw
話題にしてるキャラがその人の好きなキャラ(どマイナー)だし間違いない。
なんというか、もうちょっとうまくカモフラージュしてほしい。
でもサイトの更新もずっと別ジャンルばっかりで「もう飽きたのかな…」と思ってた所で
書き込みしてるの見つけたから安心した。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 15:57:55 ID:7BK/O6NK
>832
でも>830みたいな場合も考えられるな
もまいさんと同じでそのサイトのこと好きなヤシが
好きなあまり似てしまったという可能性が…
マイナーキャラならよけいありえる
834名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 17:06:59 ID:Ux56hPkF
どんな口調なんだ?
「だべ?」とか「んだわさ」とかか?
835名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 17:38:42 ID:msnvgXvo
虹小説で平凡な日常描写が上手な人だなあと思っていたら、
日記を読んで作者の行動そのままだとわかって萎えた。
攻めの一人称の小説で、受けの行動・言動が作者そのもの。
攻めはドジな受けを仕方ない奴だなぁと思いつつも愛している。
この作者は攻めのように自分を見守ってくれる人を
求めてるのか?という邪推までしてしまった。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 17:44:25 ID:Irs6gC64
キモイ・・
837名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 17:45:27 ID:9POuQ/UF
そりゃあんた邪推しすぎ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 17:51:14 ID:H16iKOZw
フィクションとリアルをまぜまぜまぜまぜするヤシ多いなあ
脳内にどんなまぜまぜ棒を持ってるんだか
839名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 18:02:39 ID:fOyO09Ja
「管理人はアメリカが大嫌いなので、情勢によってはこのサイトは無くなるかも
しれません」みたなことが書いてあった。
そこは、純然たるエロサイトだったわけだが…
どんな関係があるんだ?

ま、別に好きにしてかまわんけどさ。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 18:13:47 ID:Ux56hPkF
>>839
自爆テロしにいく予定が有るんだろ。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 18:18:16 ID:QsBXDOcO
>838
でも実際、後書きやなんかで作品について
「これは管理人の実体験です」とか「これは管理人の願望です」とか
801カプの片割れのエロ行為について
「○○(相手のキャラ)にこうしたいのは実は私です」とか書いてるとこよく見るよ。

私も>835みたいの見たらちょっとやだな。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:09:36 ID:q5OVu2ag
>>835
> 受けの行動・言動が作者そのもの
これってどういう基準で認定してるのかなあ。

例)日記:今日、桜が咲いていた。嬉しくて踊った。
  作品:桜が咲いているのを見た受けは、嬉しくて踊った。
って書いてあったからそう思ったの?

それとも、「もし〜だったら、管理人はこうするに違いない」って
835さんが脳内認定してる行動を、受けが作品中でしたからなの?
どっち?
もし、後者だったら、そこまで入れ込んでる835さんの方がキモいんだけど。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:12:05 ID:zcGaAaIP
いちいちマウスだと描きにくいとか言い訳くさい説明書きが腹立つ
マウスじゃなかったらどれだけ素晴らしい絵が描けるんでしょうねえ
844名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:21:05 ID:5HczNA9s
日記とかプロフィールでで工房、厨房、消防ってこと披露しておいて
18禁とか置いてあると鯖管に報告したくなる。
ROMだからメールで忠告なんて出来ないしね
845名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:49:13 ID:BS37oT+X
>844
それは別に構わないと思うw
846名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:51:12 ID:vrgfMHVk
>842
前者です。
それにその人は自分の嗜好(映画や音楽)=キャラの嗜好として
描写する部分が多いのでくだらない邪推をしてしまったんです。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 20:00:49 ID:ootaecco
>>844
拍手で忠告しても無視られた事あったなぁ。
で、それとなく日記で嵐に苛められるアテクシってカワイソーをアピール。
そりゃ何言われたかわかんないから同情も応援もしてくれるだろうさ。
なんとも言えん気持ちになった。
やっぱり完全ROMのままでいいや。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 20:07:58 ID:jztFjN2q
版権二次のオリキャラが身体的特徴、男性遍歴、病歴等々…
プロフィールや日記で自己申告している管理人そのものだったサイトあったなあ。
作中エピソードのオリキャラが初潮を迎えた年齢も自身のものだろうな……('A`)
849名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:21:29 ID:td9R/pZh
未成年者の飲酒喫煙話も非常にウヘァってなるな。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:26:39 ID:2HEoZFSG
オリキャラが本人そのものというのもキモいけど、
版権キャラの後付け設定に本人が入ってるケースもなんだかなあ。
キャラに対しても読み手に対しても失礼だろう。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:58:38 ID:e4y4YnPj
ものの考え方とかが若干投影されるのは仕方ないとしても、設定まで一緒なのはね…
852名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 22:17:01 ID:CarW1ptN
サーヒン中にぶち当たったサイト。
何となく妙だったが、掲示板覗いたら謎が解けた。
そのサイト、ある一人の客のため だ け に作られてた。
掲示板は完全に二人のチャット状態。他は誰も書き込んでない、つか割り込めない世界。
「今度○○描いてください」「了解〜」→後日、その内容の作品がうp→その繰り返し。
でも検索除けしてない。検索サーチにも登録している(だから自分もそこへ飛べたんだけど)。
事情があってのことなのか、単なる交換日記なのか、そもそも公開する意味があるのか、
チト不思議だった。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 22:23:48 ID:Ux56hPkF
>>852
ただ客がこないだけのサイトではなくて?
854852:04/09/28 22:36:29 ID:CarW1ptN
>853
多分違うとオモ。
開設して間もないサイトだったし、日記もその人宛の私信しかなかった。
ヲチりに来てる人はいるかもしれないけどね。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 23:18:21 ID:Jiu3cZuY
>854
開設して間もない、だったら
サイト運営の仕方とかサイトの目的とかあまりわかってないのかも。
サーチ登録は「みんなに見てもらいたい」よりは「他のサイトがやってるから」とか…
サイト開設したのも、「何がしたい」より単に「作ってみたかった」とか。

「何か楽しそう」ってだけで
具体的な目的も無くサイト開設しちゃう人って結構いるし
できたてのサイトとかって
「何がしたいんだ?」ってサイト多いよね。

まあ、できたてでなくてもよーわからんサイトも沢山有るけど。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 23:24:46 ID:Ai1TeDI4
「オリジナルイラストサイトです!」とデカデカとTOPに書いて
いながら、トップ絵以外の絵が1枚も無いというもの凄いサイトに
遭遇した事があるよ。
拍手だけは開設当初からしっかり置いてたが、作品が無いのに
押してもらえると思ってたんだろうか?

半年ほどROMってたが、一向に絵が増える気配が無く、
今日見たら閉鎖してた。
藻前さん、一体何がしたかったんだ…w
857名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 23:28:53 ID:7Sy5tccu
>856
あるよね、そういうところ。
どんな目的でサイト作ってようが全然構わないから別に悪いとは思わないけど、
開設してから改装しかしないで
「書き込みがまったくない…」「見てる人いないよなぁ」とか言われてもね。
感想もらったら更新する気になるのかな。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 23:49:09 ID:yJu6R/Hh
>「書き込みがまったくない…」「見てる人いないよなぁ」とか言われてもね。

イラストや小説がどんなに気に入ってもこれ書かれてるとそれだけで
げんなりする。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 01:57:41 ID:ymffrBaO
ドリサイトをジャンルサーチの検索ワード「キャラ名」で登録しないでくれ
…というか、清清しくワード「ドリーム小説」のみで登録してくれよ
サイトの詳細紹介で相手役キャラ名書けばいい話じゃないか
ドリサイト求めてキャラ名カテゴリから探す人も少ないのでは?
「(キャラ名)」カテゴリやら「(所属団体名)」カテゴリでドリばかりヒットした時の虚しさといったら…
酷いものになると「(キャラ名)受け」カテゴリにも
堂々とドリサイトで登録してるんだもんなあ…。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 02:05:23 ID:4Ob0xotp
キャラ名や所属団体名はOKなんじゃないの
ドリームがたくさんあるのなら、なおさらドリーム小説だけ登録ってのも探しにくいと思うよ
キャラ名受けはなんともいえないけれどBLドリームて言うのもあるし
好みの問題なんでは
861名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 02:10:23 ID:IyICJYoP
うん、キャラ名や団体名での登録はいいんじゃないかと思う
受けカテゴリはちょっと嫌だな……
マイナス検索ってヨミとかのサーチではできないんだっけ?
862名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 08:10:49 ID:0RgtfquV
名前変換できるだけのオリキャラ×キャラを
○受けカテゴリに登録されるのはもにょるな。
そんなもん求めてないよ。夢は夢カテゴリにいろよと思う。
あとカプカテゴリにいるコスサイト。
服来た実写ブ女同士でフォモってるってことなのかな。
見に行きたくないから知らないが、不思議で仕方ない。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 08:39:14 ID:Z+hS5gcI
>862
>服来た実写ブ女同士でフォモってるってことなのかな。
だろうな。
以前、A×Bリングに登録されてるサイトに行って、
いそいそとギャラリーを見たらAコスとBコスのブサ女が絡んでた。
てっきりイラストとかだと思ってたんで、
「うひゃああぁ!!」とか奇声を上げながらブラウザバックした。
あと、旦那と妻が男キャラコスでやおってる(って言うのか?)とことかもあったな。
これもこれでキモかった。やっぱりブサイクだったしなぁ。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 08:47:21 ID:wn2dINho
どんな美男美女でもモノホンに比べたら劣るに決まってるよな
普通みんなモノホンをデフォにして見てるんだから
865名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 09:35:14 ID:o+UAcZcC
ドリしかありません!とサーチ登録されると、いっそすがすがしい。
嫌な自分は絶対いかないし、
そういう人に来てもらいたくない管理人も助かるだろうし、
お互いに気持ち良くスルーし合えるじゃないか。
取扱ってもないキャラを登録してるサイトは、
なんでもいいからとにかく来てほしいのか?
「何だこれ、ぺっ」って帰られるほうが嫌じゃないのか。

更新するたびにサーチまで更新するサイトがある。
サイト説明文の下に「○月○日…イラスト追加です!」
まさか…と思ったらまた数日後に「○月×日…コス写真アップしました!」
ええ…?数日後「○月□日…素敵リンク追加です!」
…サーチはおまえの更新履歴じゃねーよ!
登録件数3桁後半のサーチでよくそんなことする気になるなぁ…。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 11:06:52 ID:8Ku5OlnI
あーいるいる。サーチを更新履歴代わりにしてる奴。
好きジャンルのサーチは登録後一週間経たないと更新出来ないんだけど、
きっちり一週間後に更新かけるのを1〜2ヶ月くらい集中してやった後
半年くらい放置…を繰り返してるサイトがある。
更新内容はせいぜいSSを1本うpしたとか、イラスト1枚描いたとか、その程度。
ジャンル内では厨で知られてる人なので、みんな生暖かい目で見てるよ。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 12:58:55 ID:UEu5JNIE
和塩で裏ページとか
レンタル絵板で裏絵とか
どんなにいいもの作っていても
規約ちゃんと読まない人なんだなー
と思って少しガックリする
868名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 13:59:56 ID:ymffrBaO
過去作品も残さないほどの完全ジャンル移動
サイト閉鎖

加入したサーチや同盟から抜けてから行動に起こしてほしい。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 14:47:57 ID:AKWBus42
>868
同意。後始末できん奴大杉。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 15:03:30 ID:a5nQDyQQ
>868
自ジャンルも多い。
そのためジャンル唯一のリングは悲惨な状態。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 15:40:09 ID:AKWBus42
同盟とか割と初期に登録した人ってほとんど閉鎖してたりジャンル替え
してたりしてるとこばっかだよね。
○○○名突破しました!とか言ってるけどその1/3はもうちゃうやんって
つっこみたくなる。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 15:42:20 ID:htppSvH8
>868
自分は気が向くと、自ジャンルのリングや同盟・サーチを
上から全部順番に回って、後で管理人さんにまとめて
「こことこことここが閉鎖してます、確認して下さい」って
連絡したりする。
管理人にとっては漏れも迷惑な閲覧者の一人なんだろうなー…

後始末できん奴は最初から登録するなとマジで言いたい。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 15:54:36 ID:cFEKH/z9
>>872のような人がいるから、社会が機能できている気がしてきた
874名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 16:33:36 ID:Rtyh8QFR
どんなにいいものつくってても、サーチなんかの後始末悪い奴は
生暖かい目で見てしまうな。自サイトには丁寧なあいさつ文
乗せた上で最後のコメント返しなんかやってるとなおさら('A`)
大体そういうとこは雰囲気でわかるけどな
875名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 17:24:04 ID:L1GF1qm2
サーチやリングはジャンル変えたら削除しろとは思うけど
同盟はコンテンツがある必要は無いんじゃ?
もともとコンテンツはなくても「好き」っていう
主張や交流の為のものだよね。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 17:28:08 ID:4TmDETV6
同盟で思い出したけど名簿とバナーだけで交流コンテツのない同盟に
入ってるサイト無しでメルアドない人は何を思って入ったんだろう
877名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 17:35:40 ID:e5hxhzRI
オンリーイベントのやり方に不満があったらしく
「○みたいなことするなら、自分は参加するのやめます」と
イベント専用サイトの掲示板に書かないで、自サイトで
書いている人気サイト(人気サークル)の管理人さんがいた。
意地悪っぽいと思った。

結局、○はとりやめになったらしく、その管理人さんは参加
したんだけど、イベントの景品?に不満があったらしく、
「○が当たったんだけど、こんなものどうすればいいのかわからん(笑)」
「イラネ。欲しい人がいたらあげます(笑)」とか書いてあった。
やっぱり、意地悪っぽいと思った。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 17:36:28 ID:0DjMA8u/
>>876
枯れ木も山の賑わいと言いますから
879名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 17:58:04 ID:L5JkPkGo
>>876
webの中にひとつでも多く自分のHNを残したい人はいるよ。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 18:06:37 ID:PZ+hFjqi
>876
ただの主張じゃない?
同盟って交流目的ばかりじゃないと思うしね。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 18:22:55 ID:ousXvwYs
>876
管理人だけど口出しごめん。
その同盟に入りたいけどジャンルとして自サイトで扱ってない場合は、
サイトのurlは公開しないよ。来た人がガッカリするだろうし。
自サイトには主張のためにバナーを貼る。
普及になったり、来てくれる人の中でそれが好きな人がいて、そこから話題が広がることもある。
メルアドは載せたってメールが来るとも思えないし、
無差別spamに目をつけられることもあるから、やっぱり非表示。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 19:45:31 ID:02CIdWKT
同盟は好きだってことを主張するところだから誰が登録しようとかまわないけど、
そのジャンルの作品が一つもないとか、落書き一枚レベルのクセに、
URL残してると、ちょっとむっとする。
波乗りみたいなサーチから好きジャンルを扱ってるよろずサイトに飛んだら、
絵が一、二枚しかなかったっていうのは、けっこうムカつく。
ジャンルのサーチやリングから飛んだのに、絵が一、二枚しかなかったら、
かなりムカつく。
でも、すごく多いんだよね、そういうの…
もうちょっと、作品増やしてから登録すればいいのに。
ガッカリされたりムカつかれたりするってことが想像できないのかな?
それともわかってるけど、とにかくカウンタ稼ぎたいのかね。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 20:13:05 ID:Daod0Laj
つか、絵が1枚か2枚でサイト開くなよ、とおもう。
せめて10枚ぐらい描き溜めてからスタートすればいいのに。
公開したら、見て欲しいのが人情だろうからさ、
1〜2枚でスタート切るのは勇み足過ぎ。ウマか?
884名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 20:37:21 ID:X3Kcb1m4
>>882-883
大変ドウーイノシ
そんなにカウンタ稼ぎたいか、浅ましいな、と思う
あとサイトが出来てない、コンテンツにまだその作品がない
にも関わらずサーチに登録してるの意味わかんね
ある程度作品展示してから登録しろよ…二度と覗かん、とか思う
そんな厨なサイトのカウンタ回すのに利用されたと思うともにょり腹
885名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 21:12:52 ID:XzFutfTf
それでいて拍手だけは早々と設置されてたりな
886名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 21:29:28 ID:WbM2O/Tr
>882-883
私も激しく同意。
作りかけのコンテンツ一個だけ、他のページ見ると「作成中」
で、更新日が何ヶ月も前だったりして最低。
しかもそれがジャンル限定検索サイトに登録されてた日にゃ…
887名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 21:41:12 ID:OXSGJqyl
>882-884
殆ど全部同意だ……。
サーチエンジンって私はジャンルごとのサーチしか行かないんだけれど、
最初に登録した所が“最低五作品以上”のところだったんで、
1作品で登録できるサーチが結構有るのが、今でも凄く不思議だ。

ただ、一寸逆の話になるけれど、
凄いマイナージャンルとかマイナーキャラの場合、
1、2枚有っただけでも結構嬉しかったりするから、
そう言うときはサーチにそのカテゴリとか
キーワードで登録されていると良いなあ、
とか思ってしまったりもするんだよね……。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 21:54:00 ID:X3Kcb1m4
>>887
たしかにマイナー者はつらいよな(´・ω・`)

でもさ、たまたま見て回ってる時にそのキャラ絵とか文を、偶然見つけた
場合は1個でも嬉しいけど
「○○キャラ」てカテゴリで検索して出たサイトに喜び勇んで行って見たら
実は一個だけでした、だたら激しく(´・ω・`)ショボーン  じゃね?
自分はやっぱり「これがメイン!」ていえるもののみで登録をお願いしたいよ…
889名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 22:00:56 ID:R+u0nRdQ
>872
検索サイト管理人スレでそういうレスあったけど
管理人からはありがたいという声が多かったよ。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 22:43:04 ID:eMdbKzq+
作品が一個も無いのにカプカテゴリに登録しているサイトが多い自カプ
あっても他カプ前提片思い作品一個だけとかね・・・毎回(´・ω・`)ショボーンだ
891名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 22:50:09 ID:Vsg/n+3v
カプカテゴリから飛んだ某サイト。
お目当てのカプの但し書きに「もう、これ嫌なんで消し去りたい(笑)」とあって凹んだ。
嫌いならさっさと消して、カテゴリからも消してくれ。
てめぇのサイトを嫌う人間を増やしてるだけだぞ?何が楽しいんだ・・・orz
892名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 23:31:06 ID:VP+aEU70
>891
それはカプが嫌いなんじゃなくて、
自分がかいたものが気に食わないんじゃないのか?
ずっと前にかいてて古すぎるから消したいとか。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 23:35:51 ID:7ceMGpgF
最悪だねそれ>>891
自分もジャンルで一番大きいサーチを昨日巡ってて、カテゴリ登録は○○作以上って規定はあんだけど
一つも作品が無いサイトが半分以上だったよ…なんだあれ…ふざけているのか
何がしたいんだ???そんなに一時のアクセス数って大事なのかな
人をがっかりさせて楽しいか、そうか
894893(やくざ…):04/09/29 23:37:27 ID:7ceMGpgF
つーか今気付いたけど、同盟とサーチの区別がつかない人が増えてんのかな?
○作以上になったら登録して下さい、とかの注意書きはもちろん見てなくて
ただなんとなく好きだなぁ、でカプとかのカテゴリ登録してんじゃあるまいな?
895名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 23:54:59 ID:tDjwXQVo
>ヤーサン(w
だね。厨に多そう。後、「今はないけどその内書きたいかも〜」な
カテゴリにも登録してたりな。うざ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 00:06:59 ID:rwZMldx4
A×Bの作品どころか、その兆候すら見られない(萌え語りとかもない)サイトとか
バット持って暴れまわりたくなるね。使った時間返せと。このやり場の無い怒りはどうしたら
897名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 00:14:14 ID:601nsFWd
>896
バット持って暴れまわるって
それって牡丹と薔(ry

スレ違いスマソ
898名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 00:19:09 ID:W+45A1GQ
管理人が飽き症・浮気症なんでしょうよw

引きこもり系粘着サイトもメンヘルっぽくて怖いけどなw
しかもそういうところはつまんないw
作品数がありゃいいとか長くやってりゃいいとか
そーゆーもんでもなくしょせんはへたれはへたれで神は神。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 00:23:10 ID:fn/KVveH
サーチを自分の更新履歴のように使ってるやつらほんとうざい…。
毎日更新してるし、やたらカテゴリー登録してる(1作品しか登録してるカプがない事多し)。
紹介文も普通のサイトなら2〜3行、多くて5行なのに、
ずらずら改行しまくって10行以上。何がメインなのかわからない。
立派なのはサーチ内のランキングの順位だけで、行ってみても中身がない。
ジャンル内のサーチどこ行っても新着にやつらのサイトを見かけて鼻につく。

サーチで目立つことよりもっと大事なことがあるだろ。
サイトをちゃんと作れば、ブクマも増えおのずとカウンターも回るはず。
ランキング上位になりたいんだろうなあ。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 01:10:06 ID:97YTZpvo
>899
ハゲドー
そういう管理人て、根本的に何が大切かわかってないていうか。
多くの人に見て貰いたかったり、感想が欲しかったり…
だったらすべき努力は違うところにあるのにな。

カウンターだけ回ってても空しいだけなのに気が付いてないんだよなー


ところで、自分とこのジャンル(マイナー)唯一のサーチは
本登録までに管理人の審査が簡単ながらあるんだけど
管理人さんが物凄いキッチリした人のようで
カテゴリや紹介文がサイト内容と一致してない、とか
作品数が少なすぎる(5作以下)、とか
まず無くて、とても使っていて気持ちいい。
あのサーチの管理人さんはマジすごい。
マイナーだから管理しきれるっつーのもあるだろうけど。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 01:56:07 ID:LbNO0AUp
新ジャンルで、だいすきだった絵師さんらしき人を見つけてしまった
脱ROMして新サイトの感想伝えるついでに、前サイトのことで
聞きたいことがあるんだけど、やっぱり駄目かな
ストーカーっぽいかな、あーどうしよ…
902名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 02:19:46 ID:uO4wwmOZ
>>901
俺、そういう人に脱ロムしてメールしたよ。
ついでに、まだネットなんて一般化してなかった10年ぐらい前に手紙出したこともあった。
メールでは昔のことには特に触れなかったけど。
で、返事はありませんでした。
気持ち悪がられたのか_| ̄|○
903名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 06:01:33 ID:sAB1Cc4B
>901
単に筆無精な人だっただけじゃないか?
作家の友達が何人かいるけど、感想貰うのはすげー喜んでるけど、返事はなかなか
書けんとどいつもこいつも言ってるから、そんなもんだと思ってた。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 06:10:26 ID:fZMZuAjj
うん、感想メールって貰ったら返事を書こうとする人と
ありがたく受け取るだけで、積極的に返事はしない人といるみたいだよ。
別に、嫌な気分になったから返信しないとは限らない、つーか、
そういう人よりむしろ返事を書かなきゃいけないとは思ってない人が案外多いってだけじゃないかな。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 06:35:30 ID:9LHwFsw7
むしろ作品数多くて中身も神なのに、ジャンルのサーチやリングに登録してない
サイトがウザイ。孤高気取ってる感じがする。
ジャンルには色々カプ対立があるんだけど、掲示板もつけずに引きこもり。
わずらわしい事には関わりたくないみたいな。すごくウザイ。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 06:42:42 ID:QXnjHNx4
>905みたいな香具師に粘着されたくないから引きこもってる可能性も高いよな。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 06:59:29 ID:l4NF9E9g
>>906
大丈夫、905みたいなのは自分がROMである理由を他人のせいにして正当化したいだけだから
908名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 07:01:43 ID:jI1lxkOE
905って管理人に見える
909名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 07:07:49 ID:j6Ayw8MQ
サーチやリングに登録してないのに人気のある神サイト
交流に依存せず、ひたすら作品に心血注ぐ神サイト
すばらしいじゃないか。
>905は上記の神サイトとは真逆のヘタレ管理人。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 07:11:13 ID:uXQLaB40
お前ら、朝から釣られすぎ
911名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 07:16:30 ID:VHzcK8nv
だいたい「ウザイ」の使い方が間違ってるよね。
「ウザイ」てのは自分がなんかされたとか被害こうむってるから
ウザく思うんだよね。向こうがなんもしてないのにウザイってのは
DQNが因縁つけるのと同じ。と釣られてみた。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 07:31:04 ID:rwZMldx4
隙あらば文句言いに来てる管理人多すぎ。あからさまな釣りごときに釣られるの分かってるなら
スレ見るなよ。ROMスレだって事を少しは自覚して遠慮してくれ。ネタくらい流せ
913名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 07:56:11 ID:izzATN8z
管理人と、作風の違いや多少の上下でなく
第三者が見て明らかにレベルが「下」に違う「頂き物」を
誉めそやした紹介文付きで並べられていると
とても微妙な気分になる…。
まあ人様からのもらい物貶すわけにもいかないだろうけど

そしてやはり絵はテキストタイトル、出来ればキャラ名も付けておいてくれると
ROM的には非常に助かる。嫌いな伽羅絵見ちゃうのも嫌なんだけど
20くらい絵がある中で、全部見た後もう一度見たい絵が2・3枚あったとして
それ探し出すためにまた端からクリックは結構辛い…。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 08:18:29 ID:rwZMldx4
よくあるよね>明らかにレベル下の頂き物絵を褒め殺し
何か、あー…って微妙な気持ちになるw
本気で萌えとか思ってるはずないんだ…幼稚園児のようなモジャ絵を…
褒めなきゃカドが立つだろうけど、いっそキッパリと拒否して載せないで欲しい
見た方も生ぬるい気持ちになるから
915名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 08:51:47 ID:ALiMx1xx
>913-914
でも、ウマーな絵だけ「素晴らしいです!!嬉しいです!!果報にします!!」と
褒め称え、ヘヴォンな絵にはクールに「○○さんから頂きました」とだけ
書く管理人もそれはそれでDQNだしな…

勝手に送りつけられた絵なら断ることもできるだろうけど、
オフで付き合いがあったりお世話になった人だったりとかで
「不本意ながら載せなきゃならない」事情も色々あるんだろう。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 08:55:48 ID:B3K5dmin
>>912
決めつけ厨ウ(ry
917名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 10:03:17 ID:pcg8JJDe
愚痴らせてください。


請求制のとこに請求した。
入った瞬間日記に『閉鎖したい』とか『請求マナーが悪い』とかいっぱい書いてあった。
それでも掲示板報告は必須って書いてあったから、報告した。
次の日の日記に『毎日薬飲まなきゃいけない生活をしてる』とか書いてあって
俺の報告にレスつかず。

もう一生請求したくなくなった…
ROMになろうと思います…
918名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 10:04:02 ID:0Q23BuNr
「フリーだったので貰ってきました」ってコメントして自分のサイトに載せてある
サイトって結構あると思うんだけど、最近フリーイラスト配布中と言いつつ
「自サイトにアップする場合は相談に応じます」みたいな事を書いてある
サイトをちょくちょく見かけるようになった。
この辺の認識が違うとなんかトラブルんじゃないだろうか?と余計な心配を
している自分がいる。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 10:20:36 ID:JrEzL3RZ
ホントによけいだなw
キミは近所のおばちゃんか
920名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 10:52:10 ID:5ISIJ+Cw
フリー画像って「あなたのサイトにうpしたいならご自由にどうぞ」
ってことじゃないの?
921名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 11:13:12 ID:0Q23BuNr
>920
私もそう思ってるんだけどたまに「サイトに載せる時は〜云々」とある時が
あるんだよ。
それと貰った人が「自サイトに載せることを快く許可してくださって…」とか
コメントしてるサイトもあるし。
個人で楽しむのもダメだって言ってるサイトもあるからここでのフリーは
個人で楽しむ場合はOKだって事をわざわざ言ってるんだろうなと。
その辺の認識が違うとメンドーくさそうだとおばちゃんは思ったりするのですw
922名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 11:23:14 ID:9LahUVnL
DL禁止って何を考えてるんだろね。
これを明記するサイトはほぼへry
この例外を見てみたいな。ある意味。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 11:41:29 ID:J5qCNg4k
個人でのDL禁止の訳は
「自分でかいたものと勘違いして本になって売られたりしたら困るから。」
と言うのがあった。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 11:48:37 ID:JrEzL3RZ
法律もウエッブルールもくs(略
925名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 11:48:52 ID:v6maCsIr
画面解像度が1024×768以上(1400×1050推奨)なサイト。
1024×768はともかく、1400×1050って…_| ̄|○
926名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 12:02:25 ID:E+M4vb6C
17インチくらい?
俺んちのテレビよりでかいわw
927名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 13:02:22 ID:jMZTul7m
すさみ611
かわいそう。
自分も毎日通いつめてるサイトがあるけど
管理人さんに怖がられてたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
928名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 13:10:58 ID:6ZQ2W168
>>927
絡みへの誤爆…?

すさみ611は、もしかしたら一括DLツールで落としちゃったんじゃないのか。
あれ、サーバによってはログで解るし、CGIディレクトリなんかも持って行かれると
正直気味が悪いよ。漏れはどうしてもローカルに保存したい時は右クリしてる。
まあ、管理人側からすればどっちも気持ち悪いかもしれんけどなw
929名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 13:56:29 ID:Ktp6Kctx
>>928
管理人だが別にローカル保存はどーでもいい。はてしなく。
なぜから同じデータが自分のPCの中にもあるわけでな。
問題はそんなことじゃなく、虹や双葉に貼る奴だ。
俺もそういう所はよく見るが、たまに自分のが貼られてると吹く。
人のは欲しいが俺のは貼るな。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 13:56:59 ID:iMdRPMIi
あほらし。
そんなに嫌ならDLツールを使えないようにすればいいじゃない。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 14:11:27 ID:+CCzM0c9
おまえの作品なんか誰もパクらねえよ。
ってとこに限ってパクられたパクられたと騒いでいるのはなんだろう。
この間見たサイトは「名前すげ替えで他ジャンルに盗用された」って愚痴ってたけど、
オリジナルならともかく虹で名前すげ替えただけで他ジャンルでも通用する作品って…
そのキャラの個性や原作の世界をいかした話なら無理じゃないのかな、と思って読んでみたら、
キャラの個性も原作の世界もどっかへいっちゃった、よくあるあまあまラブラブなだけのBL小説だった…
そういうのが好きな人もいるかもしれないけど、そのジャンル、キャラでやる意味ってどこにあるんだろう。
それまでパクられるのはウマーだからだと思ってたけど、もしかしてテンプレ話しか書けない人のほうが、
パクられやすいのかなと思った。
個性的な話や上手い文章を改竄したら、不自然になるからな。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 14:16:54 ID:l4PXnZpb
もっとアントワネットのように言ってくれ。
933932:04/09/30 14:18:03 ID:l4PXnZpb
あ、931にでなく930に。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 14:38:32 ID:oRKEAVmm
管理人に絡まれるのが嫌なら、自分も管理人になればいいじゃない。

                         by マリー・アントワネット
935名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:15:12 ID:bMxt5dDQ
むしろ



訪問者に見られるのが嫌なら、ローカルでやってればいいじゃない。

                         by マリー・アントワネット
936名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:24:39 ID:V3AuI5Rx
>>935
マリー・アントワネットって知ってる?
名言「パンが食べられないなら、ケーキを食べればいいじゃない」
後者の方が難易度高くないと駄目なんだよ?
ローカルなんてサーバにあげるよりも難易度低いわけだから、
それじゃトンチンカンな皮肉にはなってないよ?
937名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:26:06 ID:bMxt5dDQ
>936
だから管理人は見られたくってやっているんだろう
ローカルでやる方が苦痛
938名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:28:14 ID:gsHMm9+U
ナルホドw
そりゃ皮肉だ
939名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:30:37 ID:JrEzL3RZ
なんか新任先生>>936に諭される低学年みたいな気持ちになってきた
ハァハァ

でもまた後で風船爆弾で遊ぼーな!
砂山集合だからな!
940名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:32:07 ID:ju8T8VMk
無断DLが嫌なら、nyで等価交換すればいいじゃない

                        by マリー・アントワネット



タイーホされそうだがなw
941名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:38:33 ID:V3AuI5Rx
>>937
こ、国語力の問題か・・・
後者は当たり前だけど「したいけどできない」難易度の高い事。
ケーキが嫌いな人はいない。ケーキは高価。だから現状を理解してない皮肉になる。
まさかマジで言ってるのか。ROMの読解レベルって・・・正直愕然。
カレー味の運子と運子味のカレーとは違うんだよ?

○「低給料サラリーマンが嫌なら、大リーグ入って年俸10億貰えばいいじゃない」
×「低給料サラリーマンが嫌なら、引きこもって金尽いたら自殺すればいいじゃない」

おいおいおい・・・
942名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:42:43 ID:Ff/BbHwL
無断DLが嫌なら、プロデビューすればいいじゃない

                        by マリー・アントワネット
943名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:43:36 ID:JrEzL3RZ
よくわかったから「これがフランス女王の最期です!」と胸を張ってお進み
944名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:46:58 ID:O3wmIC8Q
秋休み、か……。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:51:16 ID:q+CFLjU8
>ROMの読解レベルって・・・正直愕然。

ROMが嫌なら、サイトの信者たちと遊んでいればいいじゃない


946名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 15:51:45 ID:bMxt5dDQ
>945
それだなw
947名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 16:20:11 ID:5xfyJp4a
>941は某スレで言われてる付き合いづらい字書きさんだな。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 16:43:29 ID:Jqa1e1Zu
>941
なんか誤解してるようだけど、ROMはただ読み専というわけじゃないんだよ。
実は物書きもしてるけど、オンは特に交流せずただ見てるだけ、な人もいるよ。

単なるネタ遊びなんだし、これから笑点に出るわけでもなし
国語力だの難易度だの堅苦しいこと言わなくても…。
真面目すぎるのも人付き合い難しくなるよ。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 16:55:44 ID:601nsFWd
真面目にレスしてあげてる>948がとても良い人に思えてきた。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 17:00:39 ID:IRtbs7Su
>941
正論でも言い方間違えるとアイタタだよ。
つーか言葉遊びにそんなに熱くならんでも。


好きなサイトが改装してインラインフレーム使いだした。
それはいい。けど、サイトが見られないのは困る。
普段Opera使ってるからIEにしてみたけど
やっぱり見られない。
サイト作成環境WinIEって書いてたのに、何なんだ。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 18:40:55 ID:nChwWPPy
しかし、ベラベラと一体どこがROMなんだ?
952名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 19:16:34 ID:rG0d+bU6
>941
>ROMの読解レベルって・・・正直愕然。
たかが2chの数レスでROM全体のレベルをすべて測り知ったかのような
視野の狭い発言を平気でできる941の狭量さに・・・正直愕然。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 19:51:09 ID:wQdspFL7
はずかしい奴がいるので記念かきこ
954名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 19:53:07 ID:iT9M00gz
釣りネタに律儀に反応してやるなよ
955名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 20:08:22 ID:uO4wwmOZ
本音スレだから本音だったら何でもありw
956名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 21:00:00 ID:HZfyXyzY
  

  感想送りたいなら、脱ROMすればいいじゃない
957名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 21:20:37 ID:LCY2lH6o
ROMだから言いたい事も言えないというなら
管理人になって自分のサイトで言えばいいじゃない




場合によっちゃ痛管スレ逝きだけどw
958名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 21:28:05 ID:6xBLP4Lg
好きなカプを扱ってるサイトが少ないなら、自分で描けばいいじゃない



・・・なんか残酷な事を言ってる気がしてきた_| ̄|○
描けないからROMってるんだよね。ゴメン・・・・
959名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 21:28:19 ID:fp757oV/
日記で散々ネットマナーとか書き込みの少なさを愚痴っておいて
「この話題はこれで終わり!みんなこの件についての書き込みはしないでね!」
とかアリですか?

元々感想書く意欲も少なかったけど益々書きたくなくなったよママン
960名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 22:24:40 ID:BJgK7gP1
>>957
でもそんなサイト見たくない。

つかもうアントワネットネタ秋田
961名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 23:44:00 ID:8xuxr1OB
更に言えばその言葉はアントワネットの台詞じゃない。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 00:09:18 ID:RmnuLS9f
やたらCGIをいじってみたんですが〜とか
スタイルシートって便利〜とか
日記でサイト構成についてやたら語りたがるのは何だ


ネット初心者ならわかるがたいていはオバ管理人
963名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 00:34:51 ID:hqeF+sIt
いいじゃん。
日記ぐらい好きに語らせてやれよ。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 00:41:32 ID:DnfRM59h
>>962
うひょー耳が痛い。
>ネット初心者ならわかるがたいていはオバ管理人
これも当たりだ。なんでだろー。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 00:50:41 ID:t22t9HcC
多分オバと呼ばれる年の人にはcgiとかはスゲエ大変なことなんだろう。
で、それをがんばってやり遂げたので書きたくなると。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 01:00:52 ID:usk5zwXx
そんなこと言うと、大勢を敵に回すぞ。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 01:06:07 ID:3sjGYfVz
プチ悟りか。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 02:30:37 ID:DEppwZHT
cgiを自力で設置しようと努力するだけマシだろう。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 02:38:04 ID:av+KIqof
サイトやってるならCGIぐらい自分で設置しろ。
どうせスクリプト拾ってアップロードするだけじゃん。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 02:56:08 ID:XKexNsiB
日記で私信まみれなサイトが嫌だ。
管理人のプライベート日記に私信があったらしく、
それに反応しなかったらサイト訪問者は全部チェックしろ!
みたいな言いがかりをつけられて、私怨を買った
事があってそれ以来ROM専になった。

管理人のプライベートなど一切興味ありませんし、用事があるなら
メールしてくれ…。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 03:30:16 ID:QgtvsPDX
飽きた人もいるのにスマソが

拍手が来ないならメールを貰えばいいじゃない。


どーでもいいが国語云々言うのも痛い言い方だが
趣旨を理解してない成立してないギャグを連発して悦に入る方もどうかと。
下手するとその辺のボ盆より性質悪いと思うぞ。

そして>970そろそろ次スレよろ。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 04:17:02 ID:vng7wwnu
オバと呼ばれる年の人っていくつからオバと呼ばれるんだ?
973970:04/10/01 05:16:25 ID:OhZtLo6L
気がつかずに寝てしまってた…。
立ててきました

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096575148/

初めてなので不備があったらすみません。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 05:30:26 ID:66Qlbmlt
>>972
30代じゃないかな はっきり若者と違いが出てくるのは…意識的にも
30代でもオジオバじゃない人も居るだろうけど

>>973
おつー
975名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 07:25:10 ID:JdQ1SlRf
>>973
初めてだったんだ・・・痛くなかった? すごく・・・よかったよ?


     コンテンツが気に入らないなら、プラウザを閉じればいいじゃない
976名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 07:37:43 ID:FZXYOBRK
↑ブラウザの事をプラウザって書くヤシを時々見かけるが
素で間違えてるのだろうか…ボボン
977名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 08:23:40 ID:2l5TlMbZ
私信まみれの日記か。
私の好きサイトさんがそういうイタタになりつつある。
メールでいいんじゃないのいう内容ばかりで
当人以外が見ても何がなんだかわからない。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 09:32:15 ID:j59nfYX5
ああ、分かる分かる<私信日記
内輪ネタで延々と盛りあがったりとかね。
管理人本人達が楽しいのは良いことなんだけど。
なら「日記」って明記するのはどうか?と小30分w
979名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 10:23:46 ID:FvIcSTVG
別にいいじゃん日記さえReadしなけりゃ…

なぜわざわざ見て小一時間問いつめたがるのかワガンネ
980名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 10:41:13 ID:JCwgrSfj
その私信日記がトップに置いてある場合が多いんだマイジャンル…
「嫌なら見なきゃいい」ができないのはつらい。
つか個人的な日記をトップに置く意味がわからない。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 10:47:09 ID:FvIcSTVG
ブログっぽいやつかー。

じゃあもう、「お前の日記帳」よりか、
2ちゃんの作品スレで満足するというのはどうだろう…w
982名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 11:17:12 ID:JCwgrSfj
>981
いや、ブログじゃなくて普通の日記をトップに置いてるんだ。
インラインフレーム?にして。
しかもそれが数分おきに更新されてたりする。
「何々さん今メール読みました」とか「あと1時間以内で新作アップ!」とか。
そんなもの書いてる暇があったら返信するとか新作書くとかすればいいのに、って思う。

983名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 11:22:34 ID:j59nfYX5
全くその通りなんだけどねw<(見たくないもの)さえReadしなけりゃ…

たまーに「日記もコンテンツのひとつです!」とかシッカリ謳うところもあって
そういう所が私信まみれだと問い詰めるのを通り越してヌルーい気分にはなる。

>>982
そこまで顕著だと
「アタシこんなに交流さかんなんです★ミャハ」
とアピールしてるのかな?なんて思ってみたり。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 11:29:30 ID:5FVaqVpk
絵日記やめてギャラリーの絵を増やしてくれよ、そしたら日記の文章は読まないからさ…
985名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 11:59:25 ID:s+zryT9V
>>982
インラインフレームに対応していないブラウザで見るというのはどうか。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 12:09:47 ID:oXj60w5O
呟かせて下さい。

何度か通販をお願いしている好きサイトさんに、新刊の通販をお願いしようと通販の注意書きページを確認。
前回の反省を踏まえ、丁寧にかつ事務的に用件のみのメールを送ろうと
注意書きを読み進めていくと、最後数行に「尚、以前通販したことのある方は名前のみのメールでもOK(要約)」と軽いノリで書かれていた。
そしてそのノリに乗せられ、ついうっかりネタバリバリの通販キボンメールを送信してしまった。

後日、管理人さんは日記で簡単なレスを下さっていた。
(苦笑)の語尾つきで。オラハ ヤッチマッタダー('A`)

うああああわかっていたのに!!わかっていたのにー!!
もう調子に乗ったりせず、目立たぬよう真面目に事務的にメールしようと思ってたのにー!!
にくい!!こんな中途半端な芸人根性持って生まれた自分がにくいィィッ!!!_| ̄|○ノシ バンバン

illiorz ヤッパリ 引カレテルンダロウナ……
987名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 12:21:14 ID:H8dXX+cA
>986
_| ̄|○スレいこうよ
988名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 12:31:15 ID:nQmxnHKB
私信日記が嫌なら、自分も輪の中に入ればいいじゃない
989名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 13:40:01 ID:R+hWtDab
なんか管理人の反論くさい書き込みが多くて、萎え。
管理人だけど他サイトではROMってことで、吐き出したいこともあるかもしれないけど、
それなら管理人だってこと言わなくていいから。
964とかすっげウザッ。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 14:04:47 ID:cp3lMelo
>989
そうカリカリすんなよ。( ´∀`)σ))Д`)


自ジャンルをまわってたら、入り口に自己主張アイコンを
貼ってるサイトがあった。(そのアイコンは持ち帰りのみOKのフリー素材)

2日後に再び覗いたら、自己主張アイコンが「直リンクしないで…」と
そのキャラが泣いている絵に変わっていた。
わー、規約無視して直リンする香具師ってほんとにいるんだ!と
思わずスクショ撮っちったよw

つい和んでしまったが、あんなカワイイ制裁画像でも効果はあるのかな。
991名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 15:11:24 ID:VgWXq16k
>990
どんなアイコンか見たいな、それ。

効果はどうだろうな。
良心が痛んで?凹んではがすかもしれん。
キャラの泣き方にもよるかな。
…て規約無視してるヤシはキニシナイかな。
992名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 15:27:17 ID:YCm90m1b
>>989
管理人に何も言われたくないなら 自分も何も言わなければいいじゃない


書き込む時点で痛い事言えば叩かれるのは当たり前。
993名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 15:28:46 ID:FvIcSTVG
>>992
きみは やぼだな
994名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 15:51:53 ID:YUzRYu8B
だが、正論だ
995名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 16:05:44 ID:H8dXX+cA
>992
だがここは本音を吐き出す場所だ

どんな痛い意見だろうとも乗り込んでくる管理人が間違い
996名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 16:08:09 ID:AzAS8bTb
管理人をやりつつ、他のサイト見る時は完全ROMって人は
いると思うんだよ。それこそ本屋で立ち読みするがごとく。
そんな管理人は自分がそうであるように、
自分のサイトに対して反応イラネと思っているんだよねえ?
「反応無いよウワアン」とか言ってる香具師がいたらなんか萎えるな。
997名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 16:18:55 ID:Z+XrWksZ
>995
闇スレでも痛い闇は引かれるよ。専用スレだって立つ。
吐き出しスレでもあまりにイ多なのは叩かれるわな。
998名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 16:41:54 ID:VgWXq16k
>996
他サイトに対してROMだけど、「反応無いよウワアン」な管理人、いるよ。
本人曰く、「極度な対人恐怖症で〜」とかなんとか。
でも、日記ではいつも同ジャンルの輪に入りたいとか言ってて
ひたすら、誰かに声かけて貰えるの待ってる。
でも掲示板とか未だに管理人のテスト書き込みだけ。
作品自体は悪くはないのに。

誘いうけというか、そういう態度って人を遠ざるよね。
昔は脱ROMしようと思ってたサイトだったのに。今は半分はオチ気分。
999名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 16:49:36 ID:zrR6ZDvA
1000取れたら脱ROMします。
本音・おまいいつもいるな↓
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/