週刊飛翔総合スレ第9号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
同人界でも大人気の飛翔を色々語るスレです。
同人板ローカルルールの伏字をお忘れなく。
サークル叩きやただのアンチ意見は別のスレでどうぞ。
徹底sage進行。 次スレは>>950が立てること。

前スレ
週刊飛翔総合スレ第8号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090997515/

週間少年飛翔総合スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057936348/
週刊飛翔総合スレ第2号
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060206014/
週刊飛翔総合スレ第3号
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063294194/
週刊飛翔総合スレ第4号
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1066539434/
週刊飛翔総合スレ第5号
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1072329816/
週刊飛翔総合スレ第6号
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1079023166/
週刊飛翔総合スレ第7号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1086709783/
ひゃっほー!! 2!!
3ゲットもされないのか…しょうがない





3get
>1
華麗に乙

ではわたしも
4getー
5(・∀・)
>1乙

6ゲッツ
7げっつ
乙ですた>1
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/03 15:05 ID:uOcvD3Eb
8じゃなかったらバンジージャンプ
>1乙華麗。
>1乙
しょうがないから9ゲッツしてやるよ
>1乙
10であろうとなかろうと万事ジャンプ
>1乙
今日もいっぱいコミクス買ってきました
今月多いよ!
>1乙
地方者なのでコミクスは遅れる。
早く和月のサービス満載単行本見たいなぁ
乙!
先週 友誼アヌメを見た
友誼が男性の声優で驚いた
話自体はなかなか面白かった
飼い葉の声がカコヨカタ
>13
今になって初めて見たのか(w
友誼の声優がジ/ャ/ニタレだといったらもっと驚くのだろうか
先週・今週の苺を見て思ったんだけど
ヒロイン選びに「素の性格」を意識しすぎじゃないだろうか。
「元の性格が明るいからこの子に大人しい役は…う〜ん」
じゃなくて、それこそ演技力でカバーするものだと思うけど。
まあ女の子たちもプロの女優じゃないし
漫画的にはあの選び方がいいんだろうけど、ちょっとだけそう思った。
>14
> 友誼の声優がジ/ャ/ニタレ

知らなかった…微妙な演技だとは思ってたけど。
>14>15
同名の新人声優さんでもいるのかと思ってた・・・
>17
本物だよ(w
一応オーディション受けて採用されたらしい
ちなみに初期から比べると格段にうまくなりました
声優としてのキャリアのない有名人使うと、
悲惨な事になりがちだね。(´-`)
ま、どーしようもなくヘタレってのは最近は少ないけどさ。
照れ朝で放映してたヤツは声優も有名ドコロ使ってたよね>友誼
2117:04/09/05 12:06 ID:a+Tz0phh
>18ありがd
そして今更レス番間違っていることに気が付いた。
>15でなくて>16ですた
>19
初期の友誼はどーしようもなくへ(ryでしたよ
今はかなりうまくなったもんだ
芸能人声優で一番ひどいと思ったのは音派だな(飛翔じゃないけど)
声量が全然ないのは演技がどうだの以前の問題
ΤΜRの上手さにはワラタ
直前までキンパチセンセー(5)で
仮面二重人格の役やってたので
その縁で採用されたのかと当時思ってますた>ジャニタレ@友誼

その後キンパチ(6)・友誼ともに
狙ってやってんのかこれ?
ってくらいに妙に内容がリンクしだしてワロタ
有名人で声当てたって言うと赤頭巾茶々の利意屋をやった
素地図の蚊取り君を思い出してしまう。
あれも最初は酷かったなー。
最後の方は結構ましになってたけど。
でも蚊取りは本職なのに下手な魔人の力もあってそんなに浮いてなかった
声質自体はアニメに合ってたし
逆に3人組で一番上手だった三並ちゃんが浮いてた…
>24
禿同
さすがヲタだと思った。
派が献じのス/ト/2のケンとか粗ジンとかよかった。
>>27
シイネちゃんは日/高さんだベ。どっちにしろ上手すぎたが。
そういえば鰤の主人公と苺の主人公の声の人は両方デス種に出るね
今後人気上昇しそう?
>>30
三並ちゃん=日/高さん という意味でしょ。

>>31
知名度は大分上がるだろうね。なんだかんだ言って雁ダムだし。
人気も出るだろうけどアンチもかなり増えるだろうというのが
大方の予想。
>>29
胴衣
派が献じは絶対ヘタだろうと思ってたのに上手で驚いた
>31
すでに信者ですがなにか?

・・・なんで鰤地のオレンジ頭役なんだよ・・・_| ̄|〇
あーいやだ本気でやめてくれ
漏れが思うに…声優オタはキャラに文句をつけ、
作品・キャラオタは声優に文句をつけているね。
でも種2に出るのなら、演技次第で箔を付けられると思うし、
別に鰤に出る必要も無いんじゃないかとも思った。

漏れは声優本人にはあんまり興味もないが、
鰤で良い演技をしてくれれば、
彼の、その後の仕事も好意的に見るよ、。
それにしても女声のおらんげ頭にならなくて良かった。(;´∀`)=3
作者がアフレコに参加するってよくあることなんだろうか。
ならば飛翔一の温厚美青年澤居タンに毛のアニメに出演して欲しい…どんな声してんだろ。
>33
芸能人が演じたアニメ声優の中では
本職の役者よりも、よっぽど上手かったと思う…
映画版をやってから本人ノリノリになって
TV版の時も「是非やらしてくれ」と言ってきたらしいな>ハガケン
そういや椅子映画には織田っちが出てたな
下手糞だったけどそこが良かったw
オダッチ確かに演技はいまいちだったけど、声質はいいと思った。
美声だな〜と。
もう止めた方がいいと思ったのはコノミソ。
アヌメで一回やったけど、聴けたもんじゃなかった。
しかし来春映画化でまた絶対出る悪寒…
コノミソは上手い下手じゃなく、出て必然だなと思う
だってコノミソだしw
作者がアニメに声優として出るなんてのはお遊びみたいなもんだから
別に上手くなくても楽しけりゃいいんじゃないのって思う。
気に入らなくてアニメ批判のようなことやられるよりはよっぽどいい…
作者が妙に上手かったら逆にキモいなw
素ズ村氏は最近飛翔御用達な人だね。
初めて見たのはGOの黙れ夷隅だったか…
>43
トガシは結構上手かったぞ…
ひでえな、おまい(゚∀゚)
オサレ師匠はたぶんムダに上手いとみた。
下手だよ多分
師匠の声って妙に高くて何かヤダ
>44
スズ村といったら、ナス可の主人公とか伝説の場ビルさまとか、
へたれ2枚目キャラ役がはまっているイメージが強い。
オサレ師匠は張り切って作詞とかしちゃいそうだ。
下手すれば歌っちゃうかも
毎週、オープニングに新しいオサレポエムを作ってくれるといいな
予告もオサレポエムだね!
師匠が何故師匠と呼ばれているか分からない漏れ
ゾンビ粉の頃の知識しか無いんだよ…
鰤嫌いだし
>52
皆のオサレのファッションリーダーだからです。
>52
法律もウェッブルールも糞くらえ

で検索しる。
>>54
…検索してきた

うわ、マジでオサレ師匠最凶。
描いてるものが全然オサレ気取ってるように見えなかったからなんでかと思ったら
本人がオサレキャラだったのか
なにげに一番ヲタ臭がするよな>鰤
う〜ん、どうだろ
ヲタ臭ぷんぷんなのにそれを認めないヲタ の臭いなら一番だな
漫画家なんておたくみたいな職業だが
俺はおたくじゃないぜ ちょっと他の人とは違うぜ
という臭いがする
勘違い系か
生暖かく見る分には面白くていいけど
本人は周りからバカにされてるなんて思ってもいないんだろうなぁ
>59
あ、それ分かる分かる。

イベント会場やおたく書店のBLコーナーで
わざとらしく
「やっだー、何この人達!皆オタク?キモーイ!」
とか騒ぎだす、アテクシ違うのよと言いたいらしいが
いかんせんもさい子ちゃんめいたスメルが
何とな〜く全体に漂ってると言うか。
所詮、オサレ師匠が尊敬してるのは「がゆん」だしな…
がゆんて同人出身なの?オリジナル?
厳密な出身はどこだろう?
クルマダ御大の神輪会の会員にいたのはおぼえてる。
当時リアだったからしょうがないけどそこはかとなくイタさ全開だった。
本当に「漫画」が書きたくて書いてるのは
毛作者だと思う。
師匠はオタの中のオタだよねw
>がゆんて同人出身なの?オリジナル?

…バリバリパロ出身ですがな。束知らないチャンを装った釣りか?
オバチャン釣られてますか?
知ってて当然なのか?>がゆんがパロ出身
じゃ今井値子タマは?
深夜はゲーオタをこじらした感じか?嗜好はわかりやすいぐらいにライトだよなー。
空値はどうなんだろう。いや、どうだっていいんだけど面白い漫画が読めれば…。
不二龍とか輪付きくらい付き抜けてヲタ趣味出されると心地がよいです、ヲタとしては。
>69
空矢口は「萌えって何だよ。俺はジジババが好きなんだよ」と表向き装ってるが
実は萌えが何たるかを理解しているオタクだと思う。
>66
作者は嫌いじゃないけど、いまだに漫画読めないよ >ボ
空値の萌えって男性向きじゃないよね。なんであんなに少女漫画チックなんだろう。彼の趣味なのか?
天里予はリア腐女っぽい
天里予は本偏に出てないキャラを扉に出して腐サービスしている感じがする…
ここ最近。
亜麻野はリア腐だろうな。さすがツボを心得てらっしゃる・・・
寝雨露に萌えた。よだれ流してる表情がヤベ、かわいい。
>60-62
某誌によると
「オタクの最大の欠点は自分をオタクだと認めないこと。
もしくは“自分は普通のオタとは違う!”と変な選民意識を持つ事」
だそうだ
>>77
同意。寝雨露イイ!!
これ連載してくれないかな
寝雨呂、見せ場のつくりかたとかがうまいよな
このところの読み切りと比較しても、ずば抜けて面白かった
サワイ氏のアシというのもポイント高い(w
漫画は面白かったけど、絵がなぁ…(´д`;)
あと女の子に対して、粗暴と言うか扱いが酷いのも
個人的にちょっと。

読みきりだったらいいけど、連載となると
一気にネタ切れしそうだ…
>81
自分は女の子の扱いが荒いのは
彼が普通の存在ではない、ということを
表わすためだと思っていたな

連載は確かにネタ切れしそうだけど
時々読みきりで出てきたら楽しいかも
窓から死体ずっと突き出しといて目立つんじゃないかと思った。
ずっと、得るを見て何かに似てると思ってたんだが、今思い出した。
欄間半分の碁寸釘に似てない?
>84
似てる…確かにそっくりだよママソ!
目から鱗がぼろぼろだよ!!
寝ウロ面白かったけど、ちょっと既視感…

日曜やマガジソの探偵は、こう、ホームズ、エノキヅ、ミタライ、
フルハタニンザブロウみたいな躁鬱系エキセントリック探偵
じゃないからある意味競合誌と被らないんだよな。
寝うろ好評なんだね。ちょっとびっくりした。
絵のせいか、謎解きを始めたあたりで限界がきて途中で読むのやめたよ。
コナソみたいなもんだと思って読み返す気もなかったけど
もう一回ちゃんと読んでみようかな。
寝雨露はトリックはイマイチだけど
寝雨露のキャラと演出がイイ。
てか寝雨露に萌えなんだよ。竜区に近い萌え感情だ。
> 竜区に近い萌え感情
あーなるほど
誰も死帳のとばしっぷりには突っ込まないのか
>90
カラーページの台詞ネタバレを貼られて(かなり早い時期に)
こんなベタベタな同人臭い話ウソバレだよ
と思ってたら、本バレだった…。

ネタバレ見ても平気な人だったんだが
今回は、嘘だと思ってたせいか全然萌なかった_| ̄|〇
死帳の台詞ネタバレは読んではイカンと教訓ができたよ。
>84-85
今更何言ってんだよヽ(`Д´)ノ
「ねえ、得るって欄間半分の碁寸釘に似てない?」って色んな人に言ったさ。
でも誰それ知らなーいとしかレスが来なかったこの苦しみ!
あの時お前等と語り合いたかった…
>90
今週の死帳トバしっぷりを見て
「あれを碁でやられたら、どうなってただろう」と
ビビってしまた碁同人な自分。
当時の碁では、キャラの腹チラだけでも祭りだったような。

でも原作であからさまに、だと妄想の余地がなくなるのもあるし。
その辺り、死帳な方達はどうなんだろう
ジャンル外者だけど前以上に益々
いかにもリア厨が考えたストーリーくさいとオモタ。
エフビーアイだの最高の探偵だの財閥のエリート集団だのw
死帳は来戸がかわいこちゃんになってからなんかダメぽ。
顔の骨格まで変わってないか?
得るの変態じみた所業とか来戸と見差の関係とか来戸の人格の豹変振りとか
読者の突っ込みたいところをいちいちフォローする辺りが笑える。<死帳
あれ作画が小幡じゃなかったらネタ漫画になるよね。
セルフツッコミが充実だよね。<死帳
一人上手。
頭モコモコの人がいてくれてよかったと思った。
>>97
でも登場人物の整形手術は尾畑の得意技だしなあ。
ある意味原作と作画の息がピッタリって感じがするよ、死帳。
>95
禿同。急にキュルンとしちゃってから一気に萎えたよ
漏れも…てか流ー区が…(ノд`)
>92
そうだったのか、すまん。
しかし、思い出したら顔だけじゃなく行動も似てる気がしてきたYO
そのうち、藁人形もって美沙の髪の毛入手してカンカンカンと…

>102
萎えてはいないが、私も流ー区いなくなったのは悲しかった(ノд`)
りんごの発作で奇妙なおどりを踊る流ー区が好きだったのに…。
死帳者の漏れは、萌えと笑いとネタ成分を毎週供給してもらいつつ
ウキウキ楽しくサイトも更新してますが、何か。
別に何も。
お前ら死帳スレで語ってください。


寂れてて淋しいよ…orz
>106
801スレが盛況(L月祭り)だったから、同人も盛況かと思えば…。
でも、ごめんな。死帳のジャンル者ではないから…


上の方で言われてた。今回の読みきり面白かった。
規制獣を思い出す絵柄だが読みやすいテンポに構図で時に奇抜な構図も
あとは女の子をもうちょっと可愛く描けたら長期連載になるんじゃなかろうか
女の子主人公にすると可愛さは必要不可欠だと思うし<過去打ち切り作品みても
根雨路の主人公は根雨路なんじゃないの?
この漫画を読んでいると川/口まど/かの優しいアクマを思い出す。
しかし萌えだ!根雨路萌え!
赤丸掲載からこんなに早く本誌に来たんだから連載になるかもなー
そしたらうれしい
上でも言われてるが連載化するなら原作とか原案付けなきゃ持たんような。
毎週毎週新しいトリック、新しい謎は難しいと思うぞ。
下手すりゃ既存探偵小説からのパクパクだらけになる悪寒。
原作付けるんだったら、いっそ少漫板でもネックと言われていた
絵の方こそを…

原案協力にミステリー系のブレイン付けて、ネームとキャラデザをあの作者が書き
絵はもうちょっと小綺麗で一般受けしそうな絵描きに描かせて、初めて
ようやく連載として成り立つ気がする…

まあ一話完結式の推理物は、どのみち長持ちさせ辛い訳だけど…
あの絵とセンスだからいいと思うんだが。>寝虚
向こうの赤○スレで散々言われてたけど、アレは絵が巧くなったらだめだ。
あのイカレた構図が持味なんで、絵師は変えちゃダメだ。>寝雨露
月刊連載の方が向いてると思う
月刊連載か赤丸レギュラーってのはどうかな>寝雨露
そうなるなら自分は読むよ
月父は近来まれに見る魔性の受だよな。
どうでもいいけど根雨路のロゴ?の

魔人探偵 脳噛
 ネ  ウ  ロ

っていうのが凄い違和感だった。せめて

   魔人探偵
脳 噛 ネ ウ ロ

こういう風にして欲しかった。
確かにネタ切れは早そうだけど、根雨路は可愛かったな。
寝雨露の表情が赤●の時より豊かになってて、なんかよかった
寝雨露の絵柄、プーヤソに近いと思った。
少年誌なんだから、下手に綺麗系めざすよりも毛みたいにすればいいのに。
女の子と同居なのにエロ一切無し!



あの絵でエロ描かれても困るが。
>117
でも毛の作者さんのアシだし
漫画は絵が小綺麗なだけじゃだめってことは知ってると思うよ
それがあの見せ場の作り方とかには生きてると思う
読みきり、別に取り付くのは女子高生じゃなくとも少年でもいいと思う。
去年くらいに式神の女子高生主人公(補?)あったけど切られた理由
女が可愛くなかったからじゃないかと考えてるんだが…

女の子可愛くかけないなら、いっそ少年に取り付いた方が
少年読者層からは少年と共感できて興味ひくだろうし
腐女子からはホモ臭さがして盛り上がるのでは?
℃っきりのことかーーー!!
アレは外身も中身もブスだったな…。

あからさまに腐女子狙いの漫画は真の腐女子からはスルーされると思うよ。
ところがどっこいリボンは
当て字わらた。
アレはコミクスおまけで作者モチーフの美化キャラ出してたのも
痛かったなあ
りぼんは特/攻の拓やカメレオソと同じ系譜ですよ、一応は。
りぼんは腐女子が描いてんだから、
腐臭がしても何の不思議もない
今さら何言ってんのさ
リボソが一応腐女子に受け入れられたのは、シリアス要素が皆無だから
ってのも多分にあると思う。
女作者が男同士の熱い友情とか、性的虐待を受けた少年とかを
シリアスに描いてたら大抵の腐女子読者は冷めるんだろうけど、
ギャグやコメディだと「まあいいや。キャラかわいいし」
という感じで許せる人が多いんじゃないかな。
天里予タソは今までもいた飛翔腐女子漫画家(朝美タソや非愚痴タソなど)
に比べて、腐と飛翔の関係を分かってやってる感じがするよ。
そういえば野生半分の原作者が
801イラストを贈られて驚いたみたいな事を
コミクスで言っていたっけ。
本当に知らなかったのかな
>>127
今じゃ本人がバリバリ801作家だけどねぇ〜。
数字板の野生半分スレによると、朝美U子先生はバリバリ腐女子で
801サイト運営もなさっているそうですよ……
majide!?(゚Д゚;) シラナカターヨ!!
普通の主婦やってんのかと思ったけど。
数年の間に何かあったんだろうか…
いや、野生半分はいい漫画だったよ。
りぼんは萌えキャラがでてない週は読まなくても全く問題なさそう
大体同じような話ばっかだし、キャラの反応もおきまりだし
コートにいきなり侍が現れたりする分、庭球のほうがまだ意外性があるよ


>>131
自分がそうだな。
牛の子が出てないときはペラペラっと捲るだけだけど、
出てるときは何度も読み返す。(w
個人的にりぼんは苺と同じような扱いだ。
りぼんは苺の男ver.だから
天里予タンが腐女子ってことについては誰も反論しないのか…
しかしりぼんはダイナマイトが出る前と後ではまるで別物ですな。
あの話からキャラ漫画としての本領を発揮しだした。
でも別に同人とかBLはやってないよな?>天里予たん
BLはやってないけど同人はどうかな
もう30代だし大手ではないにしろ昔やっててピッコピコのまま終わったと言う可能性は捨てきれない
同人やってなくても趣味で同人かBL買い漁ってる可能性も捨てきれない

あと最近むあたさんが初期はわりとひょろひょろの画風だったのに
急にどいつもこいつも筋肉マンになったり鎧着せてみたりばっちょと同じ臭いがする・・・
蘇生の作者が女だったなんて…
どんなに好きでも作者が女だと萌えられない嫌な奴な私_| ̄|○
アマノたんはなんかホモ好きというよりはオヤジとかカッコイイキャラ好き
の女オタク出身という感じそう。
さんざんさんざん言われてるけど、リボーンの展開はBLとか同人じゃなくて
ヤンマガ伝統のヤンキー成り上がりマンガのテンプレなんだよね。
少なくともホモが好きなら主人公はあんなダメ男にはしないでしょう。
言われてるようにああいう「何のとりえもないようなかわいいダメ男が男ばかりに
モテモテ」というのは読み手には受けても書き手にはそんなにウケない。
お得意のマガジン路線でジャンプに挑戦しただけでは。
ヤンマガの人気ヤンキーマンガエリートヤンキサブロウなんか
リボーンと全く同じ展開だけど、作者には腐女子狙いの気持ちなどかけらも
ないし読者にもそんなものは感じ取れまいよ。
伏せ忘れたスマソ
まあ本当のことは本人以外に知るよしはないと、個人的にはものすごいコピッカーなところに好感を持った。
ホモ好きとカコイイ男が好きな二次コンとは似て非なるものだからね。
雨野たんには後者の臭いは感じてもホモ好きスメルは感じないなあ。
>>138
>少なくともホモが好きなら主人公はあんなダメ男にはしないでしょう。

苺100%
駄目そうだけど実はやるヤンマガスメルよりは
のびたタイプの駄目男になぜか有能な男たちが惹かれるBLスメルがするよ
学園ヘボンとか好きそう>天里予タン
>>143
あれはソソムきっすでの反省をもとに生まれたキャラでは?
ソソム接吻の主人公と友人の男の子には微妙なBLスメルを感じた。
>>144
どちらかというと逆ハーレム系少女マンガやティーンズ文庫の
臭いの方に似てる…と思ったけどBLもだいたい似たようなもんか。
リボンにホモ萌えしてる人が必死に尼野はホモ系腐女子じゃないと否定してるのな。
>148
川下たんみたいにソースが無いからね。今までの連載でもそんな匂いは
してなかったみたいだし。
ヤマモトとゴクデラとツナが一緒に出てくるとBL系の匂いが結構するけどな。
ディグレとリボン
どっちが好き?
ディグレは無理。
Dグレは主人公の個性が無いなぁ。
菅田の方がキャラ立ってる
どっちもどっち
Dグレはどこかで見たようなキャラ天麩羅だし
リボソは単純に面白くない。
厨設定好きなんで管田タンが女の子だったら応援しますよ<灰男
Dグレは絵は結構好きだけど全体的に読みにくい
リボーソは好きなキャラが出てれば回によっては面白い

Dグレも魅力的な女性キャラが出てきてくれれば…
144と146,147に禿同。
ていうかりぼんをヤンキー成り上がり系と同列にされても。
大筋だけ同じでもやってる事全然違うし。
灰男は巻田単体もえー
男女カプモンなんでいい感じの女性キャラ登場しないかな。理奈リーはなんか違うんだよね
>>138
リボソとマガジソ系漫画、設定自体は同じだけど、似ても似つかぬ雰囲気だよ。
何が違うって、
ヤソマガやマガジソ系のヤンキー成り上がり漫画は、基本的に女読者なんて意識してないよ。
その点、リボソは女性読者もずいぶん意識して描かれてるよ。

てか、普通に読んでて分かるだろーがw
>>132
まったく同じw

しかしまだ連載がどう転ぶかもわからない状態で
こんなに同人人気が先走ってて大丈夫なのかリボーソ。
女性読者は意識してるだろうけど、ホモ好きを意識してるのかと何か違う感じ。
例えばランボとか女性読者の「カワイイ〜」は期待してると思うけど、りぼーん
に対する執着を「同人女狙い」といわれたらそれは穿ちすぎでは…と思うみたいな。
結構端々とした作風だからかな。
ラソボは単体キャラ萌えでしょ
ボビーノボスとの関係は狙ってると思うけど
一番狙ってると感じるのはやっぱり山と獄のシーチキンへの執着ぶり
コノミンみたいに天然ではなくあえて狙ってやってるように感じるよ
今週号、さりげにシーチキンが女顔って設定を入れてきてビックリ。
胸触らないと男か女か分からないなんて・・・駄目っぷりも逆に萌えてくるし
でも『ぱんっ ぱんっ』じゃなくて良かった……と正直オモタ>シーチキンへの胸タッチ
あれ、女顔っていう設定なのかなぁ。
単純に性別を確実に知りたいがために
やったことだと思っていたんだけど。
女しかみないと知っていたリボーンが呼んだから
男に見えるけどボーイッシュな女の子なのか、と思ったんじゃないの?
触診前のコマでは愛想がいいから、ドクターのお眼鏡にかなう程度には
顔可愛いのだと思われ。
どうでもいいが、「再や人と言われていじめられた」に笑った
津名って顔立ちが可愛い系じゃん。
今までダメ綱扱いされてたから、顔も駄目(もしくは標準レベル)設定と思ってたので意外だったのよ>女顔可愛い系

振の猿なんかは、男前に見えるのに、作中では不細工扱いだよね
語句寺なんかはかなり同人を意識して作られたキャラに見える。
そのうち幽霊怖いとかまた弱み設定が追加されそうな予感。
飛翔主人公は美形が多い…訳でもないか
>172
毛や亀の主人公を思いだしてくれ(w>美形
ツ奈ってデジモソとタルルー戸君の主人公に似てない?
>170
フルはほとんどのキャラが顔立ちは同じなんでは…。
でも原作で美形と言われればそんな気がするし
不細工と言われればそういう風に感じる。
顔立ちより表情とか言動の問題かなあ。
主人公とヒロインが入れ替わった時も
ちゃんとそれぞれ主人公とヒロインに見えてたし(w
りぼんの人はヤソマガで苦渋を舐めたりドラゴソボールまんま
の短編を書いてみたりとエガワタツヤの如くある程度割り切ってジャソプ
を目指したんだろうから狙ってるとか言われてもどうでもいいだろうなー
編集部も過剰な期待はしてないだろうし、小学生が本誌のアンケを出し
おねーさんが単行本を買ってくれるのなら願ったりかなったりでは
なかろーか。
天里予が腐でも全く構わないと思うが。
「狙ってる」といわれるのがそんなに嫌なんだろうか。
それとも腐女子は腐女子が描いたものに萌えるのは嫌なもんなの?
>137みたいに、原作者の性別云々で
萌える萌えないなんて考え方があるのが驚きだよ
天里予も腐女子には言われたくないだろーよ
振るの猿は顔立ち云々以前に変態且つバカだからいけないんだろう…多分。
リアルでも有る程度顔が整っててもアホで三枚目だったらモテはしないだろうし。

だから身体を張ってマネージャー庇ったり
名木さんのために身体を張ったりチームメイト絡みで本気で怒ったり、
しているときには比較的まっとうと評価されてると思う(作中でね)
…大体直後のギャグで全部チャラになってますが(w読者的にも。
>177
>「狙ってる」といわれるのがそんなに嫌なんだろうか

それオモタ。好きなら好きでいいんでは?
当方ばりばり腐女子でりぼん好きだけど、
作者の性別がどうだろうと、作者が腐女だろうとどうでもよい
原作者の性別云々で萌えたり萎えたりする人は
正直厨っぽいよ 精神年齢低いんじゃないの?ってこれは偏見だけど
つかいちいち突っ込む奴もうざ
801界は狙っているものに引っかかるのは恥ずかしいって
風潮があるから。好きなら好きでいいと思うけどな。
>181
性別で萌えようが萎えようがそんなの個人の勝手だと思うが。
萌えてる人を叩いてるわけじゃないんだし、人の嗜好をどうこう言う藻前の方が厨臭い。
自分は萎えるというより萌えられない。
あくまで原作の話だが女の描く男キャラは偽者臭く感じちゃってなんかダメ。
同人では作者の性別なんか全然気にならないんだけどなー。
少年漫画は結構女性作家が多いから
あんま気にした事なかったなあ
あんなあからさまな萌え狙いの男版苺十割なのにそれを狙わずに
単純にドタバタコメディとしての面白さを狙ってるとしたら逆に悲惨な気がする。
りぼんは微暗記たんは好きだけど801萌えは無いや。

作者が女ってのは灰男のが気になる。
コメントで何で「僕」だよ、と厨房同人僕女を連想して萎える。
本スレでも言われてるがジャバウォっ区で渡来雁にしか
見えないしどうも苦手だ。
灰色、読んですらいないよ・・・
缶だタンが女なら萌えたかもしれない
>>187
まだわからんぞ、と言ってみるテスツ。

萌え以前に連載そのものが大丈夫なのかちょっと心配してる。>灰人
描きたいもの優先で読者まるでおいてけぼりというか…
連載そのものと言えば、死帳は秋口に今の話が終わるって話があるけど、
あまりに先走りすぎな同人業界的にはどうなるんだろうか?
>男版苺十割
納得。
漏れはりぼんも苺100パーもどちらも好き。
狙い所にすっぽりハマるのって気分が良いもんだよ。
>>189
今の話が終わるってことは主人公変えて続くって事なのかな?
どちらにせよあの設定は長期連載には向いてないだろうし
落としどころを何パターンも作れなさそうだからシリーズ化も
難しそうだなあ。
天里予も赤マルの紹介ページで一人称が「僕」だったね。
少年誌で女が描く事を嫌がる読者が多いから、男と思われたいのかね。
>189
メディアミックスなしでミリオンを突破する売れ所で
今年の漫画賞候補でもあるだろう、新規の稼ぎ頭な死帳を
ここで終わらせるぐらいだったら、他の漫画を切るだろう。
ビアソキは、ハソターのぱーむに性格がそっくりだよね。
性格があまりにも自己中なので、見てると不快な気分になってくる。
今週もつなよりお前が氏ねよと思った。
>192
>少年誌で女が描く事を嫌がる読者が多い

ああ、今の飛翔には女性作家が多杉だと嘆かれてたっけ。
ふと 堀っ田とか長谷ノリとか大葉とか…、
話が女で絵が男っていうのは、嫌がられないんだろうかと思った。

そーいや、一巻出始めた頃に、「大葉は男性脳で話を作ってる」
とか言われてたっけ。 何の事だがワカランカッタが。
鶫たんは男だと思うんだけど。
オオバ=ガモ鵜 だから男
198名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/08 23:06 ID:2lGXAd5r
兵内ナツコの名前でマガジンに掲載されていた漫画家が
次の作品では男の名前になってるのを見て、
嫌な気持ちになった自分としては、女の作者だからと
偏見持つような女はモニョルわ。
いつだったか、「連載が続いたら靴を買ってもらえる」とか巻末で言ってた
けど、あれはカムフラージュ?w
ホッタも碁の初期はあちこちのジャンプ系漫画の掲示板で同人女って叩かれてたな。
2chの同人板でも同人女達から狙ってるって叩かれてた。
巻末コメントが香ばしかったせいもあってか。
ストキン発表時の誤植の19歳も手伝って。

でも本当は子持ちのオバサンって判明してからはあまり叩かれなくなったな。
マガジソの作家陣は4割女性らしいが、飛翔はそれより多いのかね
掘ったは旦那がこっちの世界の人でしょ?
大葉は男性だったのか、勘違い失礼!
自画像から察すると女性っぽいが、真偽は不明。
男性説も、蒲生説も、少漫板で勝手に言ってることだしね…

やたらガモウ=大羽と言いたがってるのなんか
>>198で上げられたような、女性作家の書くものを素直に面白いと認めたがらない
男性読者のつまらんプライドみたいなものを感じるのは
自分の考えすぎだろうか。
多分 考えすぎじゃないんだろうが、
男も女も、男>>>>女という価値観を
小さい頃から刷り込まれているワケだしなー
自分もそいういう偏見嫌だけど、どうにもならないよ
何というか、女性作家でもちゃんと少年誌として男の子向けに
可愛い女の子の可愛いショットやエロショットが沢山出てくれば
気にならない。いちごとか、まありぼんも女の子出てる方かな。

灰男は女の子が少ない上に美少年漫画なので余計に萌えが
しおれる。

くどいようだが偏見でなく個人的趣味嗜好として萌えられないって
だけの話で。
ついでに言うなら男が描いた少女漫画も何か嫌だと思う。
ほんとにリークされてる場合もあるんだから仕方ない
>ついでに言うなら男が描いた少女漫画も何か嫌だと思う。

でも少女漫画の基礎を作ったのは男性漫画家なんだよね。
明らかに女の子の方が魅力的に描けてるのに
上手くもない男の子出しまくってる美形少年漫画とか萎えるな。>女性作家
別に女性作家なのは構わない。
でも、もし仮に同人的人気とか狙ってるならそれはやめて欲しい。
同人やっててこんなこと言うのも何だけどさ、
やっぱり飛翔作家なら何よりも少年に楽しんでもらえる漫画を描いて欲しいんだ。
だから同人とかそんな余計なことを考えて欲しくない。
そんな私は沢井タンが大好きだ。
>沢井タン

だれそれ
>211
毛深い主人公のギャグ漫画を描いてる人じゃない?
死帳の絵師を交換したりしてた。
>210
サワイタンはときにびっくりするようなキャラの絡みをやったりするけど
(兄弟で体力回復するときにチッスしてみたり、男キャラを賭けて勝負したり)
狙ってるにおいは全く感じない天然っぷりがいいよね
単に絵柄の問題では?>213
無ヒョの絵でエロ描かれても萌えないのと一緒じゃん?
毛は男性絡みをやっても萌えないけど、
ビュティがエロスっぽいことをやったら萌えるかもしれん。
ひょっとしたら漫画に萌えてるんじゃなくて、
「あのサワイタンがこんな卑猥なことを…!!」と萌えるのかもしれない。

そういえば絵下手でも振るや吟玉は関係なく萌えられてるね。
>>204
単に蒲生ファソだからですが何か?

……賀毛ファソとしては、大馬=蒲生説は、
胸を張れる数少ないネタなんだよ(´・ω・`)。
>217
そんな信憑性の薄い(あえて言い切る)ネタにすがるようなマネはよそうや…
幸運男は面白い漫画だったよ。
>218
いや、編集部が漏らしてる事実だよ。
事実でもネタでもどっちでもいいよ。
(どうでもいいわけじゃない。どっちに転んでも面白いという意味)

外道にちょっぴり萌えている自分がいる。
皿裸たんかわいい。外道もかわいい。
本をゲットする…のは難しそうなので脳内でモエモエしておこう。
この作者のサービスシーンは「お約束」としてありがたく読ませていただいております。
>220
ヒソーリ同意。
酷評されまくりの外道だけどぬ兵衛スキーだったし
普通に読んでて楽しい。
嫌いなキャラがいないってのも大きいな。
女性作家だろうがちゃんと面白い少年誌らしい少年漫画かけてりゃ
それでいいよ。笛!はいかにも女が女のために描いてる
少年漫画、って感じだったのでどうもダメだったが…
かけてりゃね。
少年誌らしい少年漫画って具体的に何を指すのかは分からないけど
少年読者に受けるという点でなら水木は成功してるのかな。
少年板読んでないので灰男やリボンが少年読者から見てどうなのかは知らない。
笛は公式応援サイト(?)の掲示板で読者の意見を見て
展開決めてるのかと思う位、読者を意識してますって
感じだった。
その掲示板に書き込んでる人ってのはほとんど女だったんだけど。
常に掲載順も後ろのほうだったからやっぱ余裕
ないんだろうなとは思った。
>>223
りぼんは掲載順位良い=アンケートとれてるので、少年にも受けてるんじゃない?
対して笛!はコミックスはそこそこ売れるけど、いつも掲載順位後ろの方だったような・・・
灰男は黒猫の層と同じだろ
>>213
邪ガーさんもそんな感じする。天然っぽさは無いけど…
男が男に笛wを吹かせたがったり、行動を盗撮したりしてるのに全然あやしくない。
絵柄もあるけど、純粋にギャグとして「男同士でキモいよ!」って
つっこませるために描いてるのがわかる雰囲気だからかな。
ジャ画ーさんは萌える。
葉ミぃ奪取の回で鳥の着ぐるみを着せられていたピ代が可愛かった。
数字板にスレもあるしナー。
飛翔系は全部数字板にスレたってないか?
ぷやんスレさえあるんだし。
灰人は主人公がすげー嫌い
可愛くもかっこよくもないし。なんだアレ
>230
灰は、連載がガソガソだったらちょっと萌えてたかもと思った。(友人も同じことを言っていた)
飛翔だと浮いてて萎える。
掲載誌選びは大事だな。
掲載誌選ぶ以前にパク(ry
それを言ったら黒猫の立つ瀬無し。
飛翔じゃないけど、留ーみっくはちゃんと少年漫画描けてる女性作家では?
マガジソにも少年漫画かけてる女性作家は多くいると思うよ。大/島とか。
結局性別じゃない、と思う。
マガジソの久/保蜜蝋も漫オタ(♂)の皆さんには「女の子がかわいい」と好意的に取られていたような。
どちらかというと雑誌の芸風?傾向?に関係があるのかも。
黒猫もゾンパも余裕で掲載してた雑誌だから続くだろ灰男も。
>206
偏見じゃないなら作者の性別なんか
気にならないはずだけど。
>>229
ほぼ全部なんだ…。
飛翔と腐女子が密接な関係だからかな。
という事は自分の好きな漫画の探せば見つかるのかなー
チョトうれすぃw
鉋手スレや守誤神スレや歯痒スレまであるんだよ
数字板は荒らしさん?らしき人が飛翔漫画関連スレを乱立させてるから
腐女子なのに数字板には行く気がしないのはなぜだろう・・・。
飛翔は、マンガの作風自体が
女イラネ、男だけの熱いバトルマンセーって感じがあるから
作者も男が望まれるのかね
マガジソや日曜は女の子の比率が高いからな

男の世界に女が踏み込んでくるな、みたいな
>242
あっちはフォモ萌えはしてても同人じゃないっつー
半一般人みたいな人もいるし、層がこっちと少し違うからじゃ。

ぶっちゃけ同人臭が強いスレは読んでても笑えるが
同人排除系だとなんか書き込めない雰囲気を感じる。
>>200
掘ったって初期は叩かれてたんだ、知らなかった。
確かにサイをかわいいとか言ってたもんな。

叩かれなくなったのは見たにとか腐女子的にもおいしいキャラを
話の面白さのためにばっさり切ったというのもあるかもなーと思った。
サイも結局切ったしな。
>>242
あの板なんか変だからね。空気が。
801板に行くと自分が特定のカプのみで、801すべてを
好きじゃないのを自覚する。
それが普通かと
全ての801が好きって凄いぞ。
漏れはホモは自カプだけで満足しちゃってるから、それ以外の飛翔漫画は
ノーマル萌えしかしてないよ。
さすがにこういうのは少数派かなと思ってるけど。
>247
分かる
そして固定カプ以外や逆カプには、
厨くさいかもしれないけど拒否反応を示してしまうので
数字板どころかジャンルスレも無理ぽ
同人板も空気変だけどね。
慣れてるから気づかないけど。
そもそも2ちゃん自体空気変
801板は少数派のカプがもてはやされる傾向があるから、
多数派のカプは書き込みにくい。
多数派なら801板じゃなくても語るとこあるしな。
という考えの人が801板にも多いからそうなるんだろうな
いいんじゃないか? 棲み分けできてる感じで
板違い。まとめて内部ヲチに逝け
とりあえず有り得ないカプ書いとけば叩かれない感じ>数字板
>250
私もそんな感じ。
ホモで好きなのはひとつだけだ。あとは全部ノーマル。
かわいい女の子が出てる漫画は大好きだ。

しかしノーマルが好きだというと百合も好きだと思われるのは
何でだろう。
女の子は好きだけどあくまで男女の関係が萌えなんだよ。
飛翔同人系で一番支持されてるノマカプってなんだろ。
今旧それぞれで。

昔、801萌えってノマカプ嫌いからくる心理だと思ってた。


ちなみに自分は単体萌えばっかだよ
>>261
おまいには飛翔同人で新旧それぞれで一番支持された801カプがわかるのかい?
そういうことさ
男女なら、る露券の佐野と芽ぐみが好きだった。
ノマカプとは言えないし支持もされてないが・・・・・
各ジャンル毎に挙げていけば分かり易いかも
それやりだすと、公式厨とかが暴れだしそうなヨカン。
単純に数が多いかの話だから暴れる意味はないかと
現連載陣だと確実に成立してるカプは多分ないし
古はとりあえずサルナギが多いんじゃないかな…
流露見の矢比つ場はかわいかったな。
椅子の剣豪航海士は単独オンリーが成立するくらいあるようだけど、
全体から考えれば微々たる物だな。
剣料とその他、だからなあ。
>269
船長航海士のほうが支持されてるっぽいけど。剣料+船航の人多いし。
剣豪航海士はアンチ多いよ
船航は好きなんだが、本誌で船航同行すると
しょせん航海士は船マンセー役なんだなと思わされる。
272261:04/09/10 13:33 ID:MobIUg0h
>262
たしかに数字がわからんね…
腐同人の殆どは801なわけで、その割に比較的支持されてたノマカプ、が知りたかったんですよ
自分の好みを言ってもらえるだけでもいいし。


しかし蜜柑道といい苺といい
恋愛がテーマの作品に限っていいカプと思えないのはなんでだろ、
自分だけかな
航海士カプはよく耳にするけど、考古学者って少ないのかな?
単体人気は航海士にも負けていない気がするけど…2ch人気しか知らないがw
自ジャンルは友誼だけど、原作で絡みのあるノーマル(というか女キャラ)には
かなり強烈なアンチがついてて、実際の人気が分からない
目立ったアンチがいないノーマルっていうと、黒魔術師師匠×弟子くらいかも…
>272
というか、女だからなのか密柑も苺も主人公に賛同できない。
ただの優柔不断ダメ男にしか見えないので、どの女の子にも
「今は痘痕もえくぼなのかもしてないが、そいつはやめとけよ」と言いたくなってしまうんだよなー。
昔の話になるけど結う泊の曾詠と骸は
けっこう人気があった気がする。
受けとして全盛だった頃の曾詠にぽっと出た女キャラな割には
叩きもそれほど多くなかったというか。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 15:07:13 ID:w9aHPgOI
巫王の主人公カプルは?
巫王はノマカプ(溶暗)多くてビックリした記憶がある。

私はノマカプと言ったら雷白だけど、作者が色々手を出しすぎて
一つのカプルに集中してなかったしサークル自体少なかったが。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 15:44:35 ID:YiA0QMvB
鰤も結構ノーマルカプの人がいるイメージ。
実際はどうか知らないけど。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 15:58:41 ID:uP3QUKW6
庭球は慮作かな?
盾は護りと多希の妹(名前忘れた)ふたりいるが、ノマカプってどんな感じなんだろう。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 17:00:28 ID:0Jheo22W
盾は昼マモが多いとオモ

具…具は何だろう、ジャンル者じゃないので予想しか出来ん。佐助桜?
281名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 17:16:14 ID:ColTTdCv
数で言うなら佐助桜と案山子桜ってとこかな
他にも沢山あるけど

ただ全体数で見るとノマカプはかなり少ないよ
282名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 19:00:38 ID:NHGRaoZL
漏れ、成る咲くで瀬名間もなんだけど
何故かサクルさんは皆無だね…_| ̄|○
前者は原作での恋愛感情(というほどのものでもないが)も
はっきりしてるのに何でだろう
後者はフラグ消滅ぽだから仕方ないのかも知れないけどさ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 19:14:22 ID:uP3QUKW6
んー、ジャンル者ではないんですが、鳴門大スキな自分のような者から見ると
櫻が佐助が里を離れる時、「佐助くんが好き!」って涙ながらに言ったでそ。
あの時飛翔ヒロインにしては珍しいくらいキッパリ告白したなぁって、
確か本スレでも話題になったと思うけど。
櫻は佐助に対してあそこまで真剣だったのかと、ちょっとびっくりしたのを覚えてる。
自分はまだ瀬名間もの方が可能性あるんじゃないかと思ったが。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 19:23:57 ID:Pm2FRcCD
それぞれの大手かなと思われるサーチで、
盾の鈴菜を検索すると泣けるくらい少ないのに
金艮の家具等はいやってほどヒットする。
公式でもないノマカプがこんなに多い飛翔ジャンルってあんまりないんじゃ?
282さんには申し訳ないけど、背茄子図は本誌でかなりプッシュされてるのにのに少ないったらない
285名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 19:46:53 ID:NHGRaoZL
_| ̄|○ < ……。 レスサンクス
286名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 20:55:43 ID:05EqoQy7
>284
瀬奈珠洲はまだ出たばかりでコミクスにも収録されてないところだから
これからじゃないかな、と言ってみる…
287名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 21:05:58 ID:nLdfDUlZ
鈴は好きなタイプの女の子だし、瀬名と鈴のやり取りもいいと思うけど
守を昼間とくっつける為に体よく作られたキャラという感じで
瀬名鈴というカプには素直に萌えられない…。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 21:46:27 ID:dXqYcXIj
巣等団ってノマカプはどうだったの?
289名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 21:50:26 ID:MobIUg0h
あれ、鈴は猿とかと思ってた…もしかして意外と皆無?
最初は瀬名とくっつけるつもりなのかなと思ってたけど
290名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 21:53:02 ID:nLdfDUlZ
>288
良太×文は万人受けしてた記憶がある。
個人的にはゴリ←文も好きだったけど。
春子絡みは87道×春子なんかな?原作は春子→瑠皮だよね。
個人的には不二胃さん→87道が好きだったけど。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:00:04 ID:GiKIkxnJ
盾の作者さん、最初は普通に主人公とくっつけるつもりでマモリ出したんだよね?
描いてるうちに、こっちの方がお似合いだなとかそういう気分になっちゃったのかな。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:07:05 ID:Pm2FRcCD
自分は最初から守りはお母さんポジションだなと思ってた
マネで入部した時の「アメフトのルールクイズ3問出す」の時はノリで昼間もっぽく遊んでるのかと思ってた。

まさか現在こんなことになるとは思ってなかったよ。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:10:16 ID:nLdfDUlZ
守りは誰ともくっつかず聖女wポジションだと思ってたんだけど
フツーに昼間と恋愛させるのかねぇ…だとしたら微妙に萎えるな。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:12:15 ID:GiKIkxnJ
いや、作者さんのことだから恋愛はさせないと思うよ。
ただ、ヒルマの気の許せる理解者っぽい雰囲気をこれから書くのかなあと。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:14:27 ID:0QWkpqWx
フラグは立ってるよね<昼間喪

私は昼間喪好きだけど、正直最近の展開はびっくりだ。
そして守りのまつげもびっくりだ。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:30:58 ID:qBjc0JKL
作者がそれらしく描くと逆に支持者が減るという不思議現象。
今の飛翔で作者がプッシュして読者にも受け入れられているカポーなんて
果たしていくつあることやら…
297名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:32:44 ID:W8KVClXY
漏れは801スキーだがレンキソのカズトキは別腹
298名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:33:28 ID:GiKIkxnJ
>296 飛翔で作者がプッシュして読者にも受け入れられている
連菌と終わっちゃったけど、マソキソ
299名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:35:38 ID:nLdfDUlZ
振るの申奈義。
801者にもかなり人気。自分もだけどw
ある程度両思いに近いのと男→→→女って形が受け入れられるのかな。
逆パターンだと男は女の事なんとも思ってないのにウゼェ!と嫌われる希ガス。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:36:27 ID:jsmHEcEt
>297
ああ、カズトキは萌えるよね。
あと、ゴウ→トキも好きだ。完全に片想い(気付かれてすらいない)
のが可哀想だがいい。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:38:29 ID:Wtmv03jo
>296
原作でフラグが立ちだしたら萎えるのはドジン者の傾向じゃないの?
普通の人は立ちだしてから受け入れるって感じだし
302名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:41:16 ID:qBjc0JKL
>299
>298のカポーは女→→→男だよー。
全然両想いではないけど、
りぼんの美暗器牛とか吟玉の曲調お多恵さんとか結構好き。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:41:35 ID:AbvzOe9a
大昔だけどリンカケの天才×姉が飛翔では一番萌えたかも。
そのせいか天才関係の801はどうも受け付けない。

304名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:45:24 ID:so3PmHg4
自分ノマカプ者だけど、ノマカプの中でも同人的な萌えのカプ(ル露見で言うと差の目愚見)と
原作でちょっとそういう要素のあるカプ(非同人者でも想像できるカプ・同じくル露見でいうと青し美佐雄)と
で全然萌え方が違う。現在のマイカプは後者よりだから、あまり同人に精通してない読み手が多いんだけど、
そういう人に言わせればいかにも同人的なカプの萌えポイントがさっぱりわからんと言われるよ。

とりあえず数時にこんなに萌える日が来るとは思わなかった。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:59:24 ID:4UCBG+Fc
数時は男性もカプ萌えしてる人が多いよね
306名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 23:00:09 ID:NHGRaoZL
>304
女の漫画読みはドジソ女で一括りにされがちだけど、
非同人だと、公式に近いというか、
誰が読んでもフラグの立っている作者の意図したカプール?
がプッシュされる事が多いのかな
いや一概には言い切れないかもしれないけどね (・∀・;)
307名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 23:10:37 ID:Q2IIcM8D
来朴の蘭弓・る露見の絵に顔が好きでしたが何か?

・・・ウワァァァァン!!
308名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 23:15:19 ID:so3PmHg4
>>306
というか、所謂同人的なカプという概念がないので、
フラグの立っていないカプが思いも寄らないんだと思う。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 23:31:16 ID:GSFwbd6O
たとえば椅子辺りだと、恋愛要素なんかはなっから頭にない<一般
310名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 00:33:56 ID:B+GVceQF
椅子の公式カポーは海×クル−全員
311名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 00:59:15 ID:H1qcjs7o
椅子は嘘×蚊帳に期待してたんだけどなあ。
結局はこの二人も友情だったのかしら。
これでもかってほど椅子は恋愛要素ないよね。
惨事だって恋してる設定なのにちっとも本気に見えないし(私だけ?)
312名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:13:57 ID:EeyQHUQn
賛辞は本気恋に見えないからね…口だけって感じ
313名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:15:43 ID:T59A8Qbd
うん、全部社交辞令でしょ
314名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:16:35 ID:SPbRxouU
なんかジャンル者が必死になってるな。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:25:39 ID:O3w28tIv
社交辞令とはちょっと違うんじゃないかな。
三次のあれはミーハーなアイドル追っかけという感じ。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:29:15 ID:SPbRxouU
つーか、あれは惚れてるっていうか萌えてる感じ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:39:27 ID:7bSO/t2u
レディはまず口説くのが礼儀、
レディは男が守ってチヤホヤするのが世の摂理、
ていうかレディ大好き、なイタリア男っぽい感じだ賛辞は。

並さんは好きっつか、信者っぽい。
カプでも別に良いと思うが。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 13:11:16 ID:G9XWdXO5
雷パクはどうだったんだろう。あれも結構男女の恋愛多かったと
記憶してるんだけど。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 13:12:45 ID:eMr7XVY3
飛翔の中でも漏れら庭球は格別だおね
同じ雑誌に掲載してもらってる事を誇りに思えお?(´v`)
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
だおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだおだお
(´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`X´ρ`)
320名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 13:53:07 ID:z3v5mQd6
>>319
巣にカエレ、低能。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 15:47:08 ID:y4yA+QuU
>319
ごめんなー。飛ばして読んでないわ。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:04:19 ID:H50uh3rA
>319
単なるアンチ低級の仕業と思うけど
最初2行は本音だろうなw

低級って絵も表情も固い。キャラ萌え漫画だとは到底思えない。
あれは寒いギャグ漫画でしょ?
323名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:10:32 ID:W4x046E4
簡単に釣られるなよ
あと自分の好きな漫画だって言い様によってはいくらだって糞呼ばわりは出来るんだから
他ジャンル叩きは総合スレでは控えようぜ
324名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:19:50 ID:H50uh3rA
悪かったにょ(´з`)ノシ
325名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:28:28 ID:jXMrJMYn
ああ何てわざとらしい。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:41:09 ID:THwPpmlh
ここは自ジャンル外の中立的立場(アンチではないとこがミソ)から
自ジャンルの漫画がどう思われてるのかわかるし、
自身も他の漫画を気軽に語れる貴重なスレだと思うよ。
マターリいこうや(´∀`)
327名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 17:54:10 ID:ecHIeQ31
誰が何と言おうと私にとって庭球王子は面白い。萌えは全くなし。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 17:58:49 ID:KaMOUszT
庭球の難民のスレってまだ続いてるの?
329名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:04:30 ID:HqFzeTo9
最近あちこちで(´ρ`)を見るんですが…
あれをどうにかしてほしいです。
週漫板の死帳スレでも見ました。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:07:20 ID:ecHIeQ31
キモハゲが布教してたよ
331名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:11:08 ID:rWuvarmO
子供の頃キメソ組の一同礼×川結とか号×知恵好きだった
都市狩人のリョウとカオリはミケのパンフだと見かけた気がしたけど
ここ数年は天使心ショックでいなくなっちゃったんだろうか。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:32:02 ID:THwPpmlh
馨関連だと、何かいても過去話扱いになっちゃうしね…
333名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 20:12:26 ID:1AXG59a4
>330
あいつが犯人か!
334名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 20:14:36 ID:EeyQHUQn
天使心臓って評判悪いんだね…職場にあったので
普通に楽しんで読んでたんだが…。
都市狩人や香織にそれほど入れ込んでなかったからかな。
(嫌いな訳ではない)
335名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 20:36:36 ID:HxxuoVsT
自分、都市狩人好きだったけど薫りが苦手だったから
天使心臓もフツーに読んでた。

狩人で思い出したけど、現連載中の狩人はノマカプってあるの?
801天国ってイメージしかないけど
336名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 20:44:06 ID:FSArnGgs
ポっ来るポン酢とか・・・
337名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 20:48:43 ID:LsNPssc9
ゴソ×パー夢とかはネタとしてだが割と応援されてた気がする。
あと、昔は、断腸×町、密×町、フィン区酢×パクノ田
とかがぽつぽつ有ったような。
あとは、倉光女の子説としてのレオ蔵か。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 21:04:07 ID:9WQrEicX
サイト巡りしてたけど万斤打ち切りに怒る人って結構いるね。
それで思ったけど、もし狩人が切られたら(ありえないけどね)割り切れる人と怒る人どっちが多いのかな。
週漫板ではジャンプ側の悪口で埋まりそうだけど
339名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 21:35:42 ID:5DHxMzih
関係ないが801天国ワラタww
340名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 21:59:46 ID:HxxuoVsT
>>337
ネタと女体化(?)を除けば、今となっては再登場さえ危ぶまれる
旅団カポーのみ…。厳しいねえ。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 21:59:51 ID:Ydx8nBUJ
>>338
コミクスだけ派がいつも行かない週漫に特攻しそうだから
怒る人のほうが絶対的に多いように見えそうだな
342名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 22:01:58 ID:goycQpWW
狩人が切られたら成人の男性読者は結構離れる気がする
20歳以上だと椅子、狩人、死帳、蛇画ー、盾あたりしか読んでないイメージ

343名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 22:22:10 ID:5DHxMzih
そこそこ女キャラとの絡みもあったと思うけど、
全盛期の頃も、狩人のノマルって無かったと思う
今なら更に無いだろうね
344名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 23:15:32 ID:A1n0M0wd
都市狩人はウミボーズとミキちゃんが好きだった
そして天使心臓はシンホンとシャンインが好きだ
345名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 23:22:04 ID:EeyQHUQn
都市狩人は普通に(?)量×香織が好きだったけど
両と紗枝子さんのやり取りが幼心に大人でカコイイ!と思っていた。
天使心臓は新本とシャン印にも萌えるがパイラン→新本も好きだ。

天使心臓は毎回典型的なお涙ちょうだいものだと思いつつボロ泣きしてしまう
家族愛に弱い漏れ…
346名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 23:30:57 ID:v0ZAYxbc
階徒と寝ふぇるピトーに禿萌えしたんだが
寝ふぇるは男の子なの?
347名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 23:51:29 ID:GeFk53HC
そこら辺はトガ氏のことだから生別を曖昧に描いて
土人女を翻弄して遊んでそうだな
漏れは話が面白ければどーでもいいから生別はどっちでもいいが
348名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 23:59:21 ID:ecHIeQ31
戸餓死はナチュラルで801な感性を持ってるよね
349名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 00:02:24 ID:3nJ5ooy6
夕泊の前段階で練ってた設定、女装男子と男装女子の話だったってね。
発想が801腐女子に似てるとオモタ。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 00:13:58 ID:tKt7gRpm
潜水と五木は公式カプと言っても過言ではないね
351名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 10:41:13 ID:fAMsfWnQ
ガラス心臓の香織あぼーん、ショックだったな。
妹は「ようこそパラレルワールドへ」ってコメントを素直にうけて
普通に読んでた。一般ではそんなもんらしい。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 13:00:20 ID:ZGgt5R7N
戸賀詞は分かっててやってるからなー
潜水と五木もそうだしあとは鞍馬と烏とか。

そういや男女カプだけどるろ剣の市塩×弓が好きだった。
今も一樹×解き子さん萌え。
話月漫画は結構公式推奨で萌えること多いな。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 14:01:42 ID:tKt7gRpm
…戸餓死は私をこの道に引きずり込んだA級戦犯だからな…
感謝と恨みと純粋に好きな気持ちが入り交じった複雑な感情を抱いてしまうよ。
まあ戸餓死作品に触れなくてもいずれはこうなっていただろうけど。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 22:05:00 ID:hEjOmcbP
なんせ戸我市はパタ理路好きらしいしな〜
355名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 23:39:43 ID:tgUG6a6t
悠伯は男女カプ結構あったのに狩人は正式なヒロインすら居なくて寂しい。
権がおこちゃまだから難しいのは分かるんだけどね。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 00:03:57 ID:wl+ipW0H
正式ヒロイソねー。
ぱー無とのエピはチョト期待したんだけどなw
主人公の年齢が15.6歳くらいなら居そうなもんだけどね
しかたないさ。
漏れ的には他の飛翔漫画で堪能させてもらってるんで良いけど。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 00:11:20 ID:Dc3j2sSl
いなくてもいいけどいないと寂しい。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 00:18:32 ID:nE89ueOf
ぱー無は実はかなり期待してたんだけどあんなオチにされちゃって
挙句の果て骨格まで変にされちゃって残念
今までにない恋愛模様が繰り広げられると思ったのに
狂気系のヒロインいいじゃない・・・
そうだよ、黒峯さん(漫画のほう)も好きだったよ・・・
359名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 00:33:30 ID:wl+ipW0H
確かに。
脇ならともかく正ヒロイソにはいなそうなタイプだね
一時の萌えを有難う戸餓死。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 16:00:02 ID:X4Wm89S+
回転ちゃんのコミックス買た!
カバー下とかおまけページ多くて得した気分。
また読み切りとかでやらないかな〜と思ってたんだけど
「〜復活はムリだと思います。」とあって、切ない…_| ̄|○
361名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 16:41:40 ID:gIe3mtRy
44号に(読切2話掲載31+19P)が載るそうです<回転ちゃんの作者さん

362名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:13:19 ID:Auh733mV
りぼんに雷泊の鳥スタンが出てたんですけど…
363名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:21:28 ID:PLHIu6qG
>362
微妙に刃義理要でもあった感じ。
つか、どこの同人キャラかと思った。
先週のキス魔の先生のが好きだったなー。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:25:42 ID:FGtE2bSK
自分は更振れのライバルの少年を思い出したな。オザワだっけ。
回転コミックスみたいなあ。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:00:39 ID:ofMTG/BL
りぼんに出てたの庭球の水木じゃないか?
366名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:50:44 ID:fv9kW69Z
目盾のあの話の号に服部君載ってるのがチョトワロタ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:53:05 ID:C9lbqaSv
目盾のキャラ対決投票、結果が見え透いてて微妙に苗。
何か嫌いなキャラ投票行った某オンリーと近いモニョり感。
やってる事はもちろん違うんだけど…。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:30:25 ID:cAdk4/FT
>363
懐かしい名前だ…
すっげ好きだったよ
369名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:53:06 ID:+b5NHX/5
今週号の漫画賞に
11歳の子が有望新人リストに載っててびっくりした・・・。
誤植じゃないよね?すごいな。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:56:30 ID:C9lbqaSv
漫画賞のコメントって木の実が書いてるんだよね?
上手くいえないが貶しすぎずいい所は誉めてるのがチョト好感持てた。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:29:22 ID:K7UOuY5o
荒き・開き元先生も主に長所を褒めているよね
372名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:35:41 ID:wYMzoo1J
知欠のコメントは一体どれだけの人が
「てめえが言うな」と突っ込んだことだろう…
373名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:41:16 ID:bbebe1qD
どんな事言ってましたっけ?
374名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:44:11 ID:pmzoIuMY
そういえばギャグ漫画家って紅塚賞以外の審査員やらないよね。
空矢口や天里予タンは連載続いたら審査員になれるんだろうか?
ギャグじゃなくてコメディだから微妙な所だ。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:49:11 ID:2yJU3tr9
空矢口が漫画賞の審査員なんかやったら色々と波紋を呼びそうだ
376名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:51:52 ID:pmzoIuMY
>375
そう?原画見本帳にアドバイス載っけてるくらいだから問題ないかと思う。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 01:08:57 ID:MeioCcTk
soratiは審査員やるとしたら赤塚賞なのか手塚賞なのか。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 11:02:40 ID:CUGHahFD
>376
コミックスに転載されてるの読んだけどアドバイスになってないw
アシスタントに聞かないとわからない、とか言ってた。
自分で自分はアドバイスする度量はないとわかってる感じだったよ。
なので審査員の要請が来ても辞退しそう。
まあ要請が来るのはまだ当分先の話だろうけどさ。(五年は先じゃない?
379名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 14:06:35 ID:we4GB4Bb
>五年は先
そのころまでsoratiが飛翔で生きてるかどう(ry
380名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 18:44:51 ID:JZnk8WXS
>>373
オリジナリティーが足りない。もっと個性を!
381名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:04:00 ID:kZUCajt/
うわあ
382名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:05:42 ID:v1nclKnE
個性っつってもなぁ…
それって一番得難いものなんじゃないだろうか。
技術は向上するかもしれんが、
オリジナリティなんて努力でどうにかできるもんでもないよ
383名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:11:52 ID:aRfVTpAW
てゆーより「お前が言うな」って感じでしょ>個性
384名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:14:10 ID:v1nclKnE
そだね
385名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:25:31 ID:9H/FRmv2
>383
言うは易く行うは難しってところだな
386名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 12:17:32 ID:HlYrZO+X
知欠は釣り師なのよ
387名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:54:28 ID:bSW11v1m
ある意味知欠はものすごく個性的だけどね
勿論悪い意味でだが
388名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 18:17:50 ID:yCbySoMI
確かに知矢の名前は当分忘れられないなぁ

所業も
389名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:00:00 ID:PVsWaX8O
>388
すでに忘れてませんか
知矢って誰さ
390名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 19:14:58 ID:WVL1IuGk
ワラタ
391名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 21:27:47 ID:yCbySoMI
あほんとだ誰だろうw
392名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 21:34:17 ID:emrDHoTK
そろそろ飛翔の話でもするか
393名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:00:54 ID:7bhdvTi0
最近どっかのアニメで聞いた
有泊の雄介の声優さんの声が随分変わってて驚いた

今度有泊のドラマCDが出るけど、大丈夫なのかね
394名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 19:09:25 ID:IDFbiaBb
>393
当時は、勇介になったときも、その前とあまりに違くて驚いたもんだが。最近さらに声変わり。
友人いわく。今やると「中学生でなくてチンピラになるんじゃ」と言ってるw
395名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:19:16 ID:bELP4M3L
最近では庭球と友誼に出てたはず>雄介の中の人
たしかにどっちも雄介の声とはほど遠いよなあ
396名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:45:34 ID:ySlDorad
>393
>0界探偵に任命された雄介と鞍馬、日栄の出会いが聞ける!
>鞍馬、日栄の物語、外伝「2 SHOTS」も収録!!

と、公式サイトの紹介文には出ているけど
何で今さら出会い編をドラマCD化するのかちょっと疑問。

それにしても最近、ドラマCD多いねー。苺も3枚目出るそうだし。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:04:07 ID:7vxYWN3c
ブソレソのドラマCD出してくれないかな(´・ω・`)
398名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:16:19 ID:llI00prI
そういえば流炉圏も結構早い時期にカセットブックwとCDが出てた気がする。
とりあえず鞍馬と同じ声優が好きだったので1巻買ったけど、どこに行った加納…。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:16:43 ID:NMhdsm2V
アニメ化は諦めたんで、せめてゲーム化もしくはドラマCDぐらい出してくれ・・・>振
400名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:18:16 ID:G1YPUERL
>>399
ウニメ化どころか、打ち切・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴホゴホ!
401名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:22:43 ID:/4dtapGk
>397
アニメ化は微妙だけど、ドラマCDなら行けるかも。
タイトルを聞いた事がない(それこそブソレソより売れてない)
漫画・ライトノベルもたくさんドラマCD化されてるし。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:30:31 ID:QcyqPYoM
もしプソレソのドラマCDが出たらパピ/ヨンのためだけに買う。絶対買う。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:40:28 ID:VTnB2uIA
>400
やっぱ中立的なジャンプ読者から見て打ち(r間違いない感じか…
せつない
マンキソや遊戯みたいに同人が賑っててくれてたらまだアレなんだが
404名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 22:31:14 ID:HrDJM/MY
>403
400(と399)の言ってるのって御簾振だよね?
ジャンル違うから良くわからないけど、
同人人気もその2作品くらいはあるんじゃないの?
405名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 22:38:22 ID:I9m75NrM
人気あると思ってた>御簾振
たしか一年くらい前に場と露和とのダブルパロが流行ってたような。
自ジャンル以外の様子なんて2ちゃんでしかわからないなぁ。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:08:04 ID:L5/B4sw6
振る者の友人は「落としかけたから掲載順が後ろなんだ!」と頑なに主張するけど、
それもあるかもしれないけど単純に人気が落ちているだけだと思う他ジャンル者。
同人的にも、サークル数の減りようにびっくりした。
振るが憎くて言ってるわけじゃないんだけど
お世辞にも人気があるとは言えないような印象。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:17:01 ID:PRTDkVu9
振ると庭球ってひたすら個性的なキャラをバンバン出してる点で
似た系統だと思うんだけど、
どうして庭球の方が人気があるのか不思議だ。
同人的においしいところがあるのも振るだし
原作の絵的にも振るの方が万人うけしそうな気がするんだけど。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:21:23 ID:LNfW61O2
昔からの大手がこぞって
庭球に行ったから・・・?

振るの方が絵も上手いよね。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:24:39 ID:TVTfkui4
何とも言えないけど、不思議だと思ったことはないな。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:27:08 ID:7JTP6XuB
他校がまったく人気でないからじゃない?>振る
411名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:32:17 ID:+du+XhP8
振の絵って万人受けするの…?
自分は昔顔に斜線が入ってたころは怖い絵だと思ってた。
今も万人受けする絵だとは思えないな…
412名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:32:35 ID:d2zo/Hv0
>>407
いやあ、女性に受ける要素はやっぱ庭球の方がだんぜん多いでしょ。
庭球の方が清潔感のある絵だし、全体的にさわやかにCOOL(w に描かれてるし。
振るは絵が暑苦しいし、半分ギャグ漫画みたいなもんだし、結構下品だしね。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:34:52 ID:CYNyQzNg
絵はどっちも個性的で好みがあるから自分は主観でどっちがいいとか言わないけど
色センスは庭球の方があると思うよ
414名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:38:22 ID:j43hLbBN
色センスは理解できないけど、振るはマッチョ系庭球は優男系なイメージ
やっぱ若い子には細い線の綺麗な男のこの方が人気出るとオモ
415名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:39:13 ID:F38QgjLN
野球ってのが、もう・・・萎えるやん、同人的に。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:46:42 ID:7JTP6XuB
最近急上昇してる某ジャンルは野球漫画ですよ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:47:27 ID:oYX0cf6t
野球萎えか。
自分は字書きなんだが、描きやすさからいったらラケットよりバットかなと思ってた。
ラケットはほら…あみあみが…。ネットもあみあみだし。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:49:37 ID:/qpw5VzO
>407
振るは主人公が奈義さんにベタぼれだからとか?
419名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:50:27 ID:gUNr1la8
キャラが色物過ぎるのと半分ギャグ漫画だからではないかと思うんだけど。>振
420名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:51:34 ID:G1YPUERL
キャラが全員デブに見える<振
421名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:55:19 ID:b7zHXCQ3
なんか顔マンガって印象
422名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:05:58 ID:wem9uwOL
振るはギャグが好きで、隅から隅まで読んでるんだが
マニアック過ぎたり、下品過ぎたりして、ちょっと退く人もいるかも、と思う。
(庭球のほうが万人受けすると思う、アニメもやってるし)
降るは大好きなんだけど、同人的な萌えはあまり感じない。
やっぱり自分にとっては「野球ギャグ漫画」だからかも。
掲載順位に胸を痛める日々です…がんがって深夜タンorz
423名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:10:25 ID:VkpNpaWt
野球漫画好きだけど振るは全く興味ない
野球漫画なのにキャラの外見や髪型がぶっとびすぎてるからだと思う
自然で素朴な球児が好きなんだ
りぼんの野球くんのほうが振るのどのキャラよりも好き
424名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:14:32 ID:G0FhsgnW
りぼんの野球君、野球やってるシーンほとんど無いやん
425名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:20:41 ID:6brlnkLj
あれは別にバレー部でもサッカー部でも剣道部でも構わないよね………。
確かに野球(漫画)好きとしては振は萎えるけど、
そもそも昨今の飛翔で野球漫画として面白かった漫画なんてないよ。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:21:51 ID:B3/fFUHE
>424
だからいいんじゃないのw
427名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:30:15 ID:K43mkUI0
振るは週漫板ではめちゃくちゃ叩かれてるけど
同人板ではほとんどアンチ見ないよね。
逆にこっちではリボソと吟玉のアンチをよく見かける。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:33:05 ID:2oP0FGkY
振るは、キャラを出したら出しっぱなしつーのが痛い。
せっかくそのキャラにはまっても、その後出てこない放置プレイが長い。
メインである十二支でも、1/2以上のメンバーが何週間も出てこないのも少なくない。
試合になって掲載順位が浮上するのは、そういう意味もあるかも知れない。

他校に人気がないってことはない。<特に株・七橋
アンケ対策で、今回観客席に勢ぞろいさせるくらいだ。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:39:16 ID:QWXwtqA6
でも庭球や愛盾の他校フィーバーに比べたら地味かも。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:44:01 ID:2oP0FGkY
>427
新規ジャンルだからね。砂賭けて移動したヤシが多く移ったんじゃね?
「リボソ(又は吟玉)面白かった〜。それにくれべて○○(前ジャンル)は…」

死帳に移ったヤシは、完全にソレしか見えてないので上のような発言するヤシ少なかったけど
リボンは知らないが、自ジャンルから吟球移動するヤシには砂賭けが多かった。
作品に恨みはないが、砂かけには恨みがあるってのが心情だと思う。
あと、サーチに登録してるヤシ、ジャンル移動したら削除してる?
些細なことでも、色々つもり積もってるのがあるんじゃないかな。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 00:56:42 ID:g6ZQke0T
1・人気があるが自分は嫌い
2・人気がなく自分も嫌い

この場合、嫌いだってことを声高に主張したくなるのは前者だと思う。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 01:17:04 ID:6VNfFtDp
>>431
吐き気見てると
「人気あるから面白いかと思ったのに何これ、ペッ!」ていうの多いからね。
つまんなくて人気なかったら読むのすぐやめるけど、
人気あると好みに合わなくても頑張って読んでしまう事ってあるかも。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 01:29:48 ID:itl5TDyO
最近飛翔読んでなかったけど振るやばいのか。
やっぱ人間離れしたキャラデザとかもまずいのかな。

庭球はやってることは人間じゃないけど見た目は人間。
あとなんだかんだ言ってキャラをつくるのは上手いと思う。
キャラの動かし方はまずかったりするけれど。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 01:54:40 ID:h/pTraXc
振るは最初に見た時絵柄がマガジソだと思った。
微妙にオタ臭い感じの絵柄だとオモ。同人ではオタ臭の
する漫画はあまり流行らないよね。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 02:22:20 ID:s8BnXUht
何が辛いってオタ的な語らいが出来る相手にも
「振るが本気で好き」な事を悟られちゃいけない気がしてくる事だ…
カップリング萌えともちと違うというか割りと本気で好きだったりするので
オタ系サイトとか巡ってるときに不意打ちで貶されてる文章とか見ちゃうとなんか悲しくなってくる。
そういうのって得てして書いてる方はウけねらいというかまるっきり無邪気なので余計に。
最近の展開を思うと仕方ないんだろうけど。
大好きな漫画がだんだん力尽きていくのをリアルタイムで見せられるのは、辛い。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 03:40:23 ID:Z5tQdhIN
>424
今週も右手かばってたし、まだ怪我が治って無くてリハビリ中なのでは?
と言ってみる。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 05:07:20 ID:FQk6H9Wd
砂かけジャンル移動って
ハマリ作品や作者へのたまったストレス・恨み言と
新規ジャンルへはまった時のワクワク感と新作品への
ついでに優越感も保てるので、飛翔に限らずどこでも見るなぁ

それで心情的に作品を見る前に萎えてしまった
事が幾つあるか。ファンと作者と作品は切り離して
考えたいんだけどねーなかなか…
438名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 10:47:10 ID:fp14ntP/
振ると庭球比べてるけど、低級もヤバいよ最近の掲載順位。
ビーチバレーで盛り返す(同人・カプ萌え的に)かと思ったけど、それもなんかイマイチだし。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 11:34:34 ID:NKolZSJH
ずいぶん庭球のが持ち上げられてるなあ…
ハタから見ると、庭球だって特にすばらしいキャラが
いるわけでもなく、どっちも超人キャラ漫画って感じなんだが。
どっちもスラダン臭するし。にゃろう、とか。

振がウケないのはやっぱギャグ交じりのせいなのと、
汗、涙、鼻水、と絵柄内容共に泥臭いせいだろう。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 11:49:34 ID:xYZYQDyz
信者的にはその熱い泥臭さとギャグのごちゃ混ぜ感がいいわけで・・・
自分は大好きだがあんまり人には薦められん。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 11:52:49 ID:MLMRXLKw
持ち上げじゃなくて同人受けの話でしょ。
振る好きだよ、昔の飛翔の匂いがする。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:11:07 ID:0MowGo4j
>439
同人人気の理由をこのスレなりに分析してただけかと。

振る、迷走してるけど嫌いじゃないな。
泥臭さが良い、といえば外道も好きだな。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:16:09 ID:0MowGo4j
思い出したけど、場と露和厨がいたころは
ジャンルとしては好意を持てなかった。
人が減っても多少マター利してる方が、火の粉がかからなくていい・・・・
444名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 15:41:06 ID:DLQeJUwo
むしろここでは振るは好きだけど同人受けは悪そう
庭球はどうかと思うけど同人受けはいい、って意見が多いよね。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 16:12:23 ID:2oP0FGkY
癖のある絵柄は、アニメ化もポイントの一つだね。
色ついて動いてるとイメージも変わるし。
振るも庭球のようなスタッフがついて
アニメ化すれば同人者も増えると思うよ<振る

今は掲載順位を回復するのが先決だけどね。
順位回復すれば、アニメ化できるほど長期連載した
作品すでにアニメ化済んでするから可能性はなくもない?
446名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 17:13:09 ID:HdMUI+am
>445
色々と疲弊しきった振るファソにとってはあなたのレスが蜜のように響きます。ひと時の夢をありがとう。
順位持ち直しすらおぼつかない現状でいくらアニメ化だのゲーム化だのと夢を見た所で…(つд`)

あとあの漫画パロディだらけなのでアニメ化は難しいんじゃなかろうか、ってのは前々からよく聞いてた気がする。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 18:45:13 ID:4DE08v3/
>446
>漫画パロディだらけなのでアニメ化は難しい

毛が上手く乗り切っている所を見ると、その辺は何とでもなると思うよ。

それにしても振るってそこまでヤバかったのか。
別ジャンル者だけど漫画・小説共に売れてるから(日販トップ10に載ってるから)
普通に人気あるのかと思ってたよ。
掲載順位は水物的な所があるし、普通に読んでて楽しいし。
アニメ化無理でもドラマCD・ゲーム化は十分に有ると思うだけど…って、
これは別ジャンル者の気安さかな。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:11:15 ID:06NsOSyG
振るは読んでて寒い…。シリアスであろうシーンも渇笑でしか読めん。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:12:58 ID:zp5nWxi9
でも同時期発売の飛翔コミクス(連載中)の中では確か1番売れてない>振
本当に心配だよう…合宿特訓最後に全員出て来たんで
いよいよ打ち切りフラグかとガクブル…
同人者はともかく、リア省リア厨男子読者に人気ないっぽいし。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:19:11 ID:BVwpWKZ5
毛は人気あるのに振るは人気ないのか…
消防の考えは理解できないなぁ。何が違うんだろ。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:25:59 ID:BqlQFJZB
本屋で3人の小学生の男の子がそれぞれ飛翔広げて読んでたけど
全員毛を読みながら「丼パッチだぜ!丼パッチだぜ!」とはしゃいでいた。
毛って本当に小学生に人気あるんだなぁ・・・。

>450
頭からっぽにして読めるかどうかの違いだと思う。
振るは絵も話もごちゃごちゃしていて
ちゃんと読むつもりで読んでいないとついていけなくなる。
あと、消防に理解できないギャグが多すぎるんじゃないかと…。
20代前半の自分でもわからないネタ多い。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:28:52 ID:xRVClUa2
正直このネタはわからんだろーっていうのが結構ある。
ファミコンネタとか、リア中から無理じゃないか?リア高でもあやしい。
たまに笑えるネタあるけど(当方20代前半)
453名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:53:48 ID:BVwpWKZ5
毛も若い子には分からないネタ満載だと思うけどな。
きっと丼パッチの元ネタも知らずに読んでる子が多数なんだろうな。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:54:28 ID:RvM+qCF6
同人人気があっても肝心のリア厨少工辺りに人気ないと漫画としては
まずいしなぁ
庭球だって散々同人向けだなんだと叩かれながらもリア厨少工に人気あるのは
間違いないし
455名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:57:38 ID:qs611x5n
毛は元ネタわからなくても楽しめるけど
振るは元ネタわからないと面白くもなんともないからなあ…。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 19:58:26 ID:8d9JZXGC
>454
>リア厨少工に人気ある

マ ジ で ! ?

非ヲタ雑誌に「読者の大半は女性」とか書かれてたけど違うのか・・・
457名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:03:52 ID:MJbsjlKp
中学のテニス部が満員御礼になってるらしいよ。
学年の男子の1/3ちかくが入部希望になってうれしい悲鳴とか
部員ばかり増えて設備も指導者も足りないんだとかっていう話が
テニス指導者かなんかのメーリングリストに出てた。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:04:15 ID:nFwh5lcZ
>>456
違うのか…って違うに決まってるじゃん…
459名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:05:46 ID:RvM+qCF6
>456
「読者の大半は女性」なんてどうやって調べたのかが気になるんだが
そんなの分かる訳ないじゃん
460名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:06:18 ID:dkoT9wMj
まあ、金になる読者層という意味ならそうだろうけどね。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:11:12 ID:rnUczc1E
他の漫画に比べれば明らかに女性層が多いのは確かだろうけどね
大半は女性ってのも嘘じゃないと思うよ、中高生女子とかが大好きでしょ
462名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:16:58 ID:8d9JZXGC
>457
へえ〜。囲碁の次は庭球か。

>459
ネット書店で統計とったら買ってるのが女性ばっかとか、
関連商品は女性狙い展開で大当たり・ミュージカルの観客層は女性と書いてあった。
…けどよく考えてみれば、それだけじゃ分からないよね。
>457みたいな例もあるし。浅はかで申し訳なかった。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:20:40 ID:fhUL5WEi
金を落としてくれるのはヲタ女子層でしょう。
低級のゲームってテニスしてねえの多いし(w 男ときめもじゃん。
CDシングル売り上げでふつーにオリコン入ってるし。
芸能速報のチャートスレで「誰だよ@部って」「新人か?」とか書かれてワラたよ。

464名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:22:21 ID:Swz5xVWw
>>461
オタの女子中高生には人気があるっていうだけで、
普通の女子中高生には人気ないと思うよ。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:22:28 ID:K43mkUI0
腐女子人気だけであの掲載順とコミックス売上は無理
ってのが週漫板でも定説だしね。
ちょっと前に花丸マーケット見てたらゲストにRIKACOが出ていて
RIKACOの子供達が庭球王子の影響でテニスを始めたとか
約丸の子供も毎週庭球アニメを楽しみにしてるとか話してた。
コノミンも子供達に夢を与えているんだねえ。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:22:46 ID:IENPZi81
同人人気だけじゃ当然駄目だよ。
リアの心を掴まないとね…
467名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:26:57 ID:RvM+qCF6
一冊辺り100万部以上売れてる少年漫画が女性人気のみってのは
普通にありえないと思うが
特に飛翔ならなおさら
468名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:45:24 ID:wP7MH4uL
コミックスの売り上げの4割ほどが女性、と集A社が某誌に言ってた>庭球
他の連載よりは比率が高いらしい
あと、2年くらい前のCUTiEの読者アンケートで、好きな漫画の7位くらいだった
素ら団が8位だったかな
469名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:01:12 ID:2oP0FGkY
いいじゃないか、人気があることはいいことだ。
キャプツバ読んでサッカー選手になりたいと思ったヤシが活躍する時代。
少年らに重要なのは、カッコイイ・憧れる・こうなりたい、と
思わせることが一番人気につながると思うよ。
腐女子からみれば「これはギャグなのか!」ってシーンでも
毒されてない少年にはカッコよくうつってるんじゃないかな。

振るは、少年の憧れになる存在が薄いんだろうね。
そして、少年を憧れを引き付けてる数少ないキャラを
いきなりお蔵入りさせるから(復活したけど)ファンが遠のく。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:03:28 ID:K43mkUI0
実際今の飛翔で一番ファンの腐率が高い漫画はどれだろう
471名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:07:25 ID:3T7G2FlZ
コミケカタログ見ればいい。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:10:50 ID:IENPZi81
ダントツであれですよ
473名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:18:12 ID:K43mkUI0
萌えとか抜きでわりと好きなんだけどね、あれ
474名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:23:20 ID:nIMm+EyB
そりゃ言うまでもなく亀ですよ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:24:25 ID:RvM+qCF6
>470
腐女子の人数(分かり易いのはミケのスペ数)/コミックスの売り上げ
で考えれば良いかと
476名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:25:14 ID:IENPZi81
漏れもー
他ジャンル者だけど毎週楽しみにしてるよ
477名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:33:05 ID:581ZpM4I
飛翔って毎週次号予告でちょっとした煽り文があるじゃん。
流フィは「海賊王を目指す思いはジャソプ一!」(超うろおぼえ)
成るとは「帆影を目指す〜」
みたいな感じで、各主人公に一文添えられてた。

で、慮ーマは「ルックスのよさはジャソプ一!」だったんだよね確か。テニスに触れてなかった。
女性読者云々抜きにしても、やっぱりかっこいいところを売りにしてるんだなあと思ったよ。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:51:56 ID:2oP0FGkY
流フィ、成ると→ルックスは普通(?)でも、仲間思いで強い信念を持ち戦闘の意味でも強い→憧れ
慮ーマ→無愛想(逆に人間関係不得意な今の子からすれば親近感?)。テニスがめちゃ上手い→カッコイイ

プーヤン→内容は置いといて、その頭ありえないから。→あの頭じゃ、どんなことしても憧れることもカッコイイとも思えない

毛みたいなギャグじゃない限り、最低限のルックスじゃないと受け入れられないのかも。
腐女子だけじゃなく、少年の目も肥えてきてるのだろうか。
嫌いって分けじゃないけど、続くと思わなかった灰が
結構中盤しっかり抑えてるとこみると、絵と顔って重要ポイントになって来てると思う。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:29:54 ID:U+S8huHt
最終的に残るものは絵のきれいさだったりする
掴みが絵で最後は話ってよく聞くけど話だけなら小説でいいじゃんね
漫画にとって絵はかなり重要だと思う
480名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:31:36 ID:g6ZQke0T
1〜2年くらい前の飛翔次週予告ページ
主人公たちのパロメーターを5段階評価にしてたんだけど
光(北都灰の頃)のルックスが4なのに、
両間のルックスが5で笑った覚えがある。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:36:33 ID:wLrBRqlR
それはナゾだね。光は亜キラとか4ハに比べて普通顔の設定だろうし、4で
いいと思うけど。両間が5…男のルックス評価で身長って重要なような…。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:52:24 ID:D4YPasxs
ジャンルの性質上、漫画(とくに少年漫画)の客観的な面白さは
ストーリーの妙よりかどうしてもキャラの魅力のほうに比重がかかる…てな事をプロの人が言ってた気がする。

絵>話 というか キャラ≧ストーリー なのか?多分。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:25:24 ID:iNDyqJDo
たしけの絵は下手すぎてみんなブサイコに見えてしまうんで
飛翔のあおりには笑わされてばっかりだ
484名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:19:36 ID:BSlyhX9w
下手っていうか上手くない。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:29:42 ID:XxkbQHa7
低級の絵が上手…て背景はアシ、たしけは井之上劣化パクでは
486名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:28:15 ID:J6PyM/SC
も…もまいら、正気になれ。
上手い下手以前の問題だぞ。
指6本だぞ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:31:36 ID:fNyl9Q88
指4本に審判瞬間移動も忘れないでください。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 01:47:09 ID:vcy5s8u+
指四つって何処ぞから抗議されなかったんだろうか
489名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 02:07:57 ID:iMQRIHX3
>>487
そんなことあったのか・・・面白すぎる
490名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 02:59:09 ID:v6z9FZa9
この機会に聞いておきたいんだけどたまに見かける「たしけ」って何?
庭球の作者だってことはわかるんだけど
一体何がどうなって「たしけ」なのか…。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:06:08 ID:wJ3QCerD
たしか誤植だったとおも>たしけ
492名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 08:24:32 ID:XxOvPOb1
指4本の前科は知らなかったなあ
一回やらかしてるなら慎重にチェックすると思うんだけど
大ゴマで再犯
493名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 09:17:27 ID:4V6jDKq+
>指6本
週漫板では祭だったな。
四本の方は知らない。単行本では直ってるの?
494名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 09:46:30 ID:8szOj4Nb
>490
本誌の扉の作者名んところで
ふりがなが「このみたしけ」になってたのが由来
あの時も週漫板で祭りが起こった
495名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 10:02:06 ID:u+ggs6Qs
たしけ って面白いあだ名だと思った
定休って爬虫類系の絵柄でチョトくどいね
496名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 11:16:19 ID:WMu1LqJh
ちょうど定休の話題だから聞きたいんですが
今週の「砂の中から飛び出すじいさん」てアリな世界なんですか
定休普段読んでなくてわかんないんだけど、アリなんですかこれ
497名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 11:30:24 ID:uQE9OXtN
今週読んでないのでよくわかんないんだけど、
定休だからアリだと思います。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:08:40 ID:8SW4lXtX
「だって たしけ だから」

は、80年代の 「だって ゆで だから」 と同義語です。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:09:58 ID:33FS6CBi
コノミンは3割くらいはわかってやってるんじゃないかなあ
と最近思うようになってきた。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:14:38 ID:BdVjSEdp
>496
定休だから有りというよりも
飛翔だから有りだと思う
これマジレス
501名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:23:06 ID:96m5ezSq
死帳だって、アレありなんですか?と言われれば困るよな……
悪魔が実在する世界であることを除いても、シュールだよ
502名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:37:45 ID:MzMDg6NT
悪魔って改造前の来とかとオモタ
503名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 13:58:44 ID:pVQ0+unB
ずっと「たしけ」ってセイキマツリーダーの方のたけしのことかと思ってた…!
504名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 14:29:02 ID:vKNED5OJ
りぼんの男共(池面)がケンカしながらも仲良くつるんでいる様は
最勇気のようだと思った
505名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 14:48:20 ID:qTlZgUDZ
りぼんは結局何がしたいのか見えねえ
校内の実力者と対決したあげく裏番?になって
他校の不良とのバトルにもちこみたいのか
それとも対立するファミリーからの刺客と戦っていくのか


506名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 15:00:02 ID:YL9jd2S3
りぼんってヘタにシリアス入れると、りぼん・ビアン気なんかの
人殺しちゃってる設定まで重たくマジになってきて作品世界が
ヤバいんじゃないの?
507名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 15:03:19 ID:YMWfdC7m
>505
多分、水滸伝みたいな感じなんじゃないか?
508名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 15:14:12 ID:qTlZgUDZ
シリアスなら語句寺のダイナマイトで人間なんか木っ端微塵だよなあ
実際はちょっと焦げて吹っ飛ぶだけだから一番攻撃力の弱い武器だ

509名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 16:21:03 ID:rZH7bY+N
たしけってよくパクパクいわれてるけど検証サイトとかないの?
510名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 16:49:32 ID:33FS6CBi
今週の金艮云鬼、ファンとアンチとその他の温度差にワラタ
511名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 16:53:07 ID:4XrFuOuu
たしけはいきなりコートにサムライがいて、それを平然と受け止める部長とコーチに笑ったなあ。

>509
パク検証はされてるけど(馬鹿盆度とかの)、サイトは見た事ないなあ…。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 17:21:23 ID:WH9YDCdH
検証サイト作るまでもなく、誰がどう見ても影響丸わかりだもんな。
馬が凡土の検証画像はトレスや模写と言いたくもなくなる劣化ぶりだったし_| ̄|○
513名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:16:36 ID:MifE+IFQ
今週の庭球心臓に悪かったよ
すみれちゃんの腰振りにマジ吐き気(r
514名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:31:13 ID:Pwzl7GT2
菫タンのキャラが壊れてる…・゚・(ノД`)・゚・
515名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:45:23 ID:BSlyhX9w
>510
ファンの間でも色々ありそうだ…
516名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:53:00 ID:RcDBl2rV
オカマネタそんなに駄目だったか?
吟魂ならいつかやると思ったけど
517名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:00:50 ID:Pwzl7GT2
週漫板が祭りになってそうw
後で覗いてきますw
518名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:35:57 ID:VD98vXqy
そろそろジラ萌えスレが立つ予感。
まあそういうスレに隔離したほうがいいと思うけど。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:39:41 ID:MifE+IFQ
吟多摩カマネタだったけど、別にそんなに気持ち悪い程じゃなかった。
やっぱすみれちゃんの(r
520名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 20:49:20 ID:Gc0wC+Nh
トガシさんのキャッチフレーズグランプリの絵はすごいですね
読者の投稿イラストかと思っちゃいました
521名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:19:22 ID:6D/pVUo5
今週の脱色ので、屋ちるが言ってた「ぷるるん」がやたら気持ち悪く感じた。
ぷるるんて…。

脱色って結構可愛い女キャラいるのに
男性読者向けファンサービスのお色気シーンって皆無だよね。
巨乳の折り姫ですら谷間も見せたことがないような気がする。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:24:23 ID:2XbzBxOO
栗が勃起とかレズとかはサービスじゃなくて師匠の個人的趣味なの?
なんか歪んでるよなぁ捻くれてるというか。すごい師匠らしいけど。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:30:12 ID:8RHpmkZv
うわぁ…特盛とかは、まだしょーもないギャグだと
思えるけど、ぷるるんってかなりキモイね。師匠の馬鹿ー・゚・(ノД`)・゚・
524名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:34:04 ID:6lua9jP7
姫は敵に洗脳された男子生徒に襲われそうになったり
ウリュウの前で着替えようとして胸を晒した事があったよ。

作者はお色気より痛めつけられる女キャラ萌えしてそうなイメージがあるなぁ
525名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:50:35 ID:i4y18AbE
<男性読者向けファンサービス
そこら辺は最近夜位置さんでやってるぽいね
変身まっぱ&温泉で下脱ぐ(?)シーンあったし
>>520
あれ見てもう戸貸しは誰がなんと言おうが変わらんと再確認OTZ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 21:56:56 ID:d9jRl+qV
>521
夜/一さんが人間になった時とか、
空/鶴、乱/菊姉さん達の胸の谷間はサービスじゃないのか?
527名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:02:58 ID:H4mPcF2h
庭球は無駄にリアルな婆さんの水着姿に男の尻な訳ですが。
……サービスなんだろうか…
528名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:08:53 ID:BSlyhX9w
ギャグのつもりなんじゃ。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:34:40 ID:Zo6WHu7f
>>520

アレはマジで最低だと思った。
ファンが一生懸命考えたであろうキャッチなのに
あんな落書きみたいな絵で・・・
530名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:49:26 ID:6lua9jP7
売り上げいいから優遇されんのは分かるけど何だかな…
イベント会場でコピー誌作りながら販売する大手サークル並に不快だ>トガシ
531名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:58:13 ID:Nvt8dLQq
どんなのだったっけ?と思って今見返してみた。

………漏れは素で投稿者の絵だと思っていた…。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 23:38:29 ID:TT8AkDxP
トガシのあの絵のB0ポスターだけは、タダでも要らん。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 23:51:37 ID:z6RYeRZe
トガツの絵どっかにあぷされてない?気になるじゃないかー
534名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 00:19:27 ID:z/VSMDuD
漏れは、お願いだからオヴァタの絵を
もっと大きいサイズで見せて欲しいと思った。
書き込みが細かすぎて、あのサイズじゃよく見えないよ!

内心、オサレ師匠の画像とサイズを入れ替えて欲しかったなんて事は…
いえ。何でもありません。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 00:50:23 ID:wS0NlFc1
ほんとにアレ、キャッチコピーがグランプリなの?
ただアニメになる漂白をプッシュするためだけのような…。
(あのコピーがよくないってわけじゃなく、ね)
536名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:10:03 ID:N0X6UcWe
>>535
そうだと思うよ。
去年のキャッチコピーコンテストのグランプリ、
アニメ化直前の簿簿簿だったし。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:17:54 ID:NOg2GA8H
大人の事情だw
538名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:20:48 ID:8crwpvKf
>534
私は同じ事を小田で思った。
個人的に小田のカラー絵の技術?は今の飛翔で一番だと思う
539名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:24:50 ID:WVYrFOWw
>538
技術は勿論だけど
一枚絵に物語を詰め込むのがすごい上手いよね
毎回カラーが楽しみ
540名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:31:24 ID:bzY9TOYL
タイミングのせいとは言えフヅリューのカラーを一枚見損ねたと思うと残念だ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:42:20 ID:pwlEEtJg
鶫はスズムシを庭に放したのか、
カゴに入れたまま放置したのかどっちなんだ
世話しないなら生き物買ってくんなよ_| ̄|○
542名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 02:53:17 ID:jOPj4HRC
そもそも庭に木々があれば虫なんかわざわざ買ってこなくても酔ってくるんじゃないの
543名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 03:22:12 ID:IgdaAbOe
埼玉なら結構自然残ってそうだし、鈴虫なんかどこにでもいそう。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 04:10:40 ID:Fy8P7ZFB
>540
一回目と三回目どっち?
545名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 07:50:56 ID:MhjnPM6A
>544
540ではないので間違ってたらスマソだが、
今回のキャッチフレーズグランプリのことじゃないかと。
もう少し募集が遅かったら(または連載が早かったら)
キャッチコピーと共にカラー絵載っただろうしな。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 11:37:33 ID:P/RLvrqt
つーか大賞って昔の打ち切り飛翔漫画の丸パクじゃん…

超弩級戦士正義。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 22:59:05 ID:z0CuXkTH
今週の灰男は漢田タンが男だったこと以外は良かった
548名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 23:59:52 ID:ZbWfJ4At
灰色スレは男祭りになってたねw
つか最初から普通に見て男だったろうに
549名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:10:46 ID:dlqUwUig
胸がない女の子だにょ☆ミ
550名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:12:33 ID:+oqYa6yE
>549
嘘付け!!
551名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:19:16 ID:D5uOgrsj
いやいや、某王者では
主人公(♂)がちょっとときめいてた人の胸がぺったんこ→男!?(ガーン)→実は鬼貧乳。
って漫画があった。だから希望を捨てたくない つД`)
552名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:22:02 ID:+oqYa6yE
>>551
諦めな
553名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:24:42 ID:EAMW3swa
普通にカンダは男だと思ってたので各スレで女説出ててビクーリさ。
一時期の蔵光女説みたいなもん?
554名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:26:51 ID:gv9/lg8A
その前にこの漫画はどこに受けてんのか知りたい
さっさと突き抜けると思ってたんだが
555名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:33:36 ID:KgeuL1a8
あ…普通に灰男で萌えてるスレってあったんだ……
今まで存在も知らなかったけど、腐女子層に受けてんの?
漫画慣れしてないリア世代の一部には受け入れられるかと思ってたけど
556名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:37:38 ID:EAMW3swa
各スレといっても801板とエロパロ板の飛翔スレだけだけど
カンダは女!という主張多くて灰男界ではそうなのかと思ってた。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:38:10 ID:PC+lwl/I
灰男もわからんがりぼんもわからんよ。
腐女子受けしてるのは知ってるけど、
それだけでもつほどのパイを持ってるとも思えん。
黒猫を指示していたリア世代を受け継いでると思える灰男の方がわかる。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:42:54 ID:bjoWcNnX
りぼんは方向性を模索中?
これ、方向が定まってそれがウケれば大化けする予感<同人的に
サブキャラたちが今微妙にウケてる状態だし。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:44:32 ID:gv9/lg8A
>557
小学生位の子供がリボソ読んでクスクス笑ってたという
日記は見たことがある
ま、灰男よりかは単純明快で子供浮けするんじゃないか?
連載続けていけるかどーかは分からんけど
560名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:45:00 ID:EAMW3swa
サブキャラが受けてるの?
(愛されてる)主人公萌え漫画なのかと思ってた。
自分にはあの漫画のギャグと主人公の性格が受け付けないので無理だ。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:45:56 ID:bjoWcNnX
>560
自分が見る限り、ゴクデーラ萌えが多いと感じた
562名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:49:01 ID:PC+lwl/I
語句デラを見ると同名の騎士なクローンチルドレンを思い出す………。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 00:52:44 ID:SlXtfzrN
極寺が出なかったら今頃どうなってたか…
564名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:12:50 ID:bE9TncTi
似合ってる女装なんて飛翔コメディ漫画にいらないとか思う自分は
何か腐女子として間違ってるのかな…

ちょっと萌え温度さがった感じ
565名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:16:34 ID:I6bjWxEk
噛んだ女説より得る女説のほうがもっと驚き
566名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:21:20 ID:EAMW3swa
>564
シルバー魂のこと?
ジャンル者でない自分がいうのもあれだけど
作中でさんざキモイと罵倒されてるので別に気にならんかった。

>565
今初めて聞いたけど本当に驚いた。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:21:42 ID:s5sKZ7lW
>560
同人的には1番人気・極、2番・綱、3番ラソボって感じだな。
ただいまヒバ利様ブレイク中。
カプ的には極綱中心綱総受けと山極中心極受けが同じぐらい。
でもって、極受けは書き手が多く、綱受けは読み手が多い

>562
イタリア人+春は車が元ネタ、仲間の男キャラは皆河作品からとってる。
現仲間男3人はアムズ、ヒバ利は皆河の「K/Y/O」って漫画の主人公から
568名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:25:08 ID:OfesxxAK
りぼん、サブキャラはかなり好きなんだけど
>560と同じで主人公が特に受け付けなくて
その主人公を禿しくマンセーするサブ達の魅力が霞んで見えてしまうことがある
569名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:26:56 ID:PC+lwl/I
>>567
やっぱりゲッタ2が元ネタの彼がモデルだったのか。
いくらなんでも似すぎだと思ってたら。他の二人は全く感じなかったけど。

そのうち仏人不死身男とかでてくるかもな。(w
570名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:28:43 ID:EAMW3swa
乱暴はイタ車の/ラ/ン/ボ/ル/ギ/ー/ニ/で牛なのは分かってたけど
春と美案気もそうだったのか。
でも何故源川作品から名前拝借する必要がどこに…ファンなのか?
尊敬が根底にあったとしても仮にもプロなのになぁ。もにょる。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:29:58 ID:EAMW3swa
文章変だ

×でも何故源川作品から名前拝借する必要がどこに…
○でも何故源川作品から名前拝借する必要が…
572名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:33:15 ID:PC+lwl/I
語句寺がないとそのまんまなのも萎えるが、兎をモデルにしてあんなダメ主人公というのは更に萎えるな。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:38:09 ID:s5sKZ7lW
>>572
兎は野球少年ですよ。山元「タケシ」
熱血兄がアムズの主人公。笹河「リョウ」ヘイ

主人公の名前の元ネタは徳川犬将軍。主人公家の男は代々徳川将軍の名前
574名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:41:20 ID:n+mjtSGM
リボ―ソは主人公の性格と野球少年の目つきが受け付けない。
その他サブキャラは結構好きなのもいる。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:41:36 ID:ewLX5nAe
>573
佐々川良平って、戸締り用心火の用心の右翼のドンから取ったのかと思ってた
576名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:43:56 ID:EAMW3swa
野球少年は初登場時の狂言自殺エピで好きになれない。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:46:55 ID:PC+lwl/I
もしかしたらアムズ同人やってたのかもね………。>天里予たん
578名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:51:28 ID:n+mjtSGM
天里予たんは頭のネジが1本だけ抜けてるような感じがする。
爽やか野球少年という設定のキャラに狂言自殺させたり
突如学園バトルっぽい展開になったかと思ったら
次の週には何事もなかったかのようにスルーしてたり
何考えてるかわからない。
たしけの頭のネジは5本くらい抜けてるけど。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:53:33 ID:PC+lwl/I
なら、師匠は3本てとこですか?
580名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:56:41 ID:6NHDFXmt
咎氏は9本てとこか
581名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 01:58:14 ID:n+mjtSGM
いや、師匠は何考えてるのかすごくわかるよw
582名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:00:26 ID:EAMW3swa
ネジというか、根本から違うような…>天里予
うろ覚えなんで違ってたら謝るが、連載一回目で
主人公が母親が晩飯作ってやったっつーのに
「食べたくないから金くれ(よそで食べるのか?)」だのヒロインに会えないなら
学校なんて行く価値ないだの行っててハァアァ!?と思った。
どんなDQN厨房なんだよ。すねかじりの分際で。
で、精神的な成長もなしにひたすらマンセーされてて好きになれん。
>578
ファンもげんなりするくらい新キャララッシュ続けたりな。
もっと既存のキャラ掘り下げたれよ、とあちこちで言われてた。
そうかと思うと今週のキャラ勢ぞろいみたいなことをいきなりしてきたり。
しかも一度限りの捨てキャラかと思ってたキャラまで一気に出してきたので、
天里予たん実はそれなりに計算してキャラ出してたのかなとちょっと思った。
でも結局なにも考えてないのかも。

自分はりぼんの主人公最初むかつくと思ってたけど、今は萌えてるよ。
だんだん愛すべき可愛いキャラになってきてると思うけど、やっぱり今でもダメな人多いんだな…。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:18:56 ID:+lDmpiM5
>583
ああ、りぼんなんかイマイチ萌えきらんと思ったらソレダ!>新キャララッシュ
とにかく急いで作ってあるキャラ全部出しちゃえ、みたいなのが鼻につくんだな。
新キャラの設定説明で一話ずつ消費しちゃって、肝心の物語の方向性が見えないから、
いつまでたっても導入部分、という印象がぬぐえない。
ああいう軽いノリの漫画があってもイイと思うから、キャラ絞って何とか持ち直して欲しいなあ。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:25:55 ID:cHIGD1KM
リボーソはキャラが嫌いで受け付けない。
自己中心的なのはかまわないが、それで他人を殺ろうとしたりするのが。
ビアソキとかごく寺とか見ててムカツク。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:27:24 ID:n+mjtSGM
天里予タソはキャラの描き分けうまいね。全員ハゲにしても誰が誰だかわかる。
>584
そうなんだよ。折角極とか山とかラソボとか、いいキャラが揃ったと思ったのに
掘り下げることなく次々キャラが出てくるから、読むほうは毎回振りまわされて、
作者が何やりたいかよくわからないんだよ。
一応マフィアとしての主人公の成長がテーマなんだろうけど、
その部分が後回しにされてるので、大きな流れがつかめない感じ。
今は色々模索しつつ基盤を作ってる期間なのかもしれんね。

自分も>582と全く同じような理由で最初主人公受けつけんかった。
なんかリアルで可愛げのないダメさ加減だったんだよね。
今も「風邪引いたら学校休めてラッキー」とか思うようなダメ少年だけど、
どーしようもないヒネた後ろ向きさが解消されてきたぶんよくなったと思うんだが。

今のところよくも悪くもほんとにキャラ漫画だから、キャラが嫌いなら読むの苦痛だろうな。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 03:19:44 ID:6mgoyU7b
>586
自分もその点はすごい評価してる。
さすがに経験長いだけあって、描き分けキャラ付けはこなれてる感じ。

ただ根本のストーリーが未だ迷走状態からなぁ…
連載も17話まできたから、そろそろ主人公の目指すものをはっきり提示せんと。
今のところは完全にキャラ萌え漫画。でも冬はそこかしこで突発本が出てそうだ。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 03:57:09 ID:9rDEg84d
りぼん、絵はすごく上手いし、好きだ。
個人的に山元がすごくツボなキャラ(シリアスな表情とにっこりした表情の差がイイ!)
ただ綱がやっぱりイマイチときめかない。
みんなの言ってる通りだと思う…銅鑼衛門の伸び太みたいで。
いや、伸び太はダメでヘタレだが、すごく心が優しいという唯一の美点があるが
綱にはそういう描写もないしな…
今後主人公の「駄目だけど魅力的」な部分を出さないと
同人的にはともかく、リア省厨読者の共感を得られないだろうと思う。
同人人気だけでは生き残れないよ>天里予タン
590名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 04:00:17 ID:poJtYLR1
>588
経験長いんだ
他に何ていうの描いてた?込みクスになってるだろうか
591名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 04:09:57 ID:6mgoyU7b
>590
わざわざ持ってくることなかったかもしれんけど。スマソ。

天・野明の経歴

31歳の女性(2004年現在)

ヤン・グマガジン
デビュー時期は不明
1998年  「少・年スピン」 連載
2000年  「ぷちぷち・ラビィ」 連載
2002年  「MONKEY BU・SINESS」 連載

飛翔
2002年  11月期「天下一漫画賞」最終候補(名義はおや・つおやお 作品名は草原のム・ートン)
2003年  1月期「天下・一漫画賞」最終候補まで後一歩新人リスト
        赤マ・ルジャンプ2003SPRING「バ・クハツHAWK!!]読切
        週刊少年飛翔51号「家庭・教師ヒットマン REB・ORN!」読切
2004年  週刊少年飛翔26号「家庭教師ヒット・マン REB・ORN!」連載開始
592名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 04:11:48 ID:Cd6cFjBL
(゚∀゚)ラヴィ!!
593名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 04:32:38 ID:poJtYLR1
>591
d
マガ出身なんだな
594名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 05:07:18 ID:kxuulSGb
りぼん厨ってすげー…
595名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 06:30:21 ID:BW5o5bg+
>594
せめて儲と言ってくれ
596名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 06:31:26 ID:s5sKZ7lW
>589
>いや、伸び太はダメでヘタレだが、すごく心が優しいという唯一の美点があるが

マフィアのボスになるから、優しい心が美点じゃダメなんだよ。
むしろさらに図太く、部下を上手く扱えるようにならんといかん。

個人的には綱の駄目っ子でいい性格に萌えてる(良い性格、ではない)
可愛い顔してババンバンな所が(・∀・)イイ!
597名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 08:20:32 ID:F75ERAK+
>>596
>可愛い顔してババンバンな所が(・∀・)イイ!
同(・∀・)イイ!

スレ違いだけど、
仕事で消学館系のマンガ読んでるんだがのび太は
不二子Fが亡くなってからのマンガでは心優しい面は
これっぽちもない…。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 11:39:45 ID:kEQ899KY
ヤパーリ咎氏最強だね
599名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 12:25:51 ID:kEQ899KY
>564
胴囲。
ああいうのって全く似合わないのを
笑うギャグだと思ってたのに何か嫌だったなー
600名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 12:41:30 ID:uWfTS9s7
ここで言う必要ないレス多いな
601名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 12:45:51 ID:eXVjHplN
リボンって、尾/玉/な/み/えのノリで読めて好きなんだが…。
自分にとってはネジ目以来の萌え漫画だったんだけど、
結構受け付けない人多いんだね。
そういやナミエもダメな人多いもんな。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 12:53:57 ID:JIUxEyl2
それぞれのジャンルのサーチに登録してるサイトの数が
 吟玉:約1750 死帳:約1500 りぼん:約560
死帳より吟玉のほうが多いのに、屋にでてる同人誌は圧倒的に死帳のが
多いってことは、吟はオフ専の人が多いんだろうか。
まだコミックスもでてないのにりぼんサイトがこんなに多いのはすごいなー。
これからの原作の展開次第ではかなりばけそうな気がするよ。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 13:04:31 ID:YxkCX8yi
>>602
オフ専じゃなくて温泉だよね?
りぼんはたまにしか読んでないんだけどそんなに
同人人気があがってきているとは知らなかった。

最近飛翔は一時期の新連載=打ち切り地獄から
抜け出せてきているのかな。
604602:04/09/20 13:19:09 ID:JIUxEyl2
>603 そのとおり、温泉でした。間違えちゃった。
りぼんは絵が女性にもとっつきやすいのと、気楽に読めるとこが好き。
同人萌えはしてないけど子供乱簿が可愛くって好きなので
「今週はでてるかなー」というのが楽しみ。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 13:26:03 ID:SlXtfzrN
>>602
吟玉の方が多いんだね。意外。
でも何か本格的にやってる人は少ない気がする。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 13:48:08 ID:8K91ALUZ
>605
自分は吟玉やってるが、見てても「期間限定」とか
いかにも急ごしらえで作りましたというようなコンテンツが
多くて、リンクを貼るにも悩む。
絵や小説は好きでも、即閉鎖されたら嫌だなと思うし。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 14:06:30 ID:YmnDeM0y
最近よく目にするのは、
死帳と吟玉やってます→りぼん始めました
という、ある意味わかりやすい雑居形。
りぼんは単行本発売後にまたのびるだろうと思う。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 15:11:14 ID:RbjE/wL3
語句受けも綱受けも特に目新しいところがないオーソドックスなタイプの受けだからなー
どっちも一通りテンプラのネタやったらすぐ満足しそう
またそのうち新連載で似たようなタイプのキャラがでてきたらそっちに流れるんじゃないの
りぼんという作品自体にそんなに吸引力はない気がする
609名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 17:24:55 ID:sHEm926M
>608
そこで人気の10年後マフィア設定ですよ。
りぼ・らん15歳×23歳の年下攻めや、愛人(男)に囲まれるボスなどバリェーションが増えます。
ただし死にネタやシリアスが増える諸刃の剣。ほのぼの好きにはオススメできない
610名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 17:54:54 ID:HNh5Zksf
>602
吟玉そんなにあるんだスゴ…
金東金なんて単行本の売上はいい勝負(ちょっと下ぐらい)なのに
サーチに登録してるサイトは100にも満たないよ。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 18:35:20 ID:n+mjtSGM
金東金、萌えどころは多いけど絵が難しいんだよね。
数木最萌えなんだけど似せて描くのが一番難しい…
612名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 18:39:48 ID:pnGinvz4
>>611
とっさに字面でで細/木/数/子かと思った。そりゃ描きにくいだろうと思った。ごめん。
自分は蝶様に萌えー。身体を描いてて楽しいキャラだなぁ。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 19:50:40 ID:TNY7Bpj2
りぼんは女キャラ好きだけど男キャラは好きじゃない
子供欄簿は好きだけど。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 20:23:28 ID:bE9TncTi
吟玉は吟玉メインで死帳・りぼんコンテンツも〜といったリアサイトが多い。
もちろん大人もいるけど2CHでいろいろあったから今までは様子見みたいな
感じだったんじゃないかと。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 20:41:15 ID:m6AccSb3
金東金はサクルやサイトの数は少ないが、それぞれが妙に濃い…
616名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 21:48:28 ID:chUIT+bl
金東金は原作が様々な方向にハジけてるから、同人やらなくていいような気になってしまう。
和樹と登紀子なんかストロベリィ通り越して向こう側行っちゃったし。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 21:52:43 ID:KYLJFfqo
サザン合図や亜ーむずの「日常を取り戻せ」的なテーマと男女関係がとても好きなので
ここ最近の金東金は飛翔読んだだけでおなかいっぱいになります
618名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 00:28:24 ID:OxB0h2mQ
>613
ビ暗記ねーちゃん萌え〜(*´∀`)

619名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 00:31:06 ID:WxwX+6Vj
>>613
一部歯下同。
今日子と美暗記は好き。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 19:34:30 ID:5sZ+Cw2n
>>616
そんなこんなで今週の初オンリーには
いろんな意味で期待してる金東金者です。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:44:53 ID:nGX805cg
ワクワクの話が見れるかと思ったんだけど・・・ないみたいですね orz
塩たん萌え、と吐き捨てて去ろう。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:55:17 ID:YU7kWxcH
国選で振の巻き返しに期待をよせてみる

こんな状況でもキャラデザの手を緩めない深夜たん萌え
623名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:00:16 ID:qDbxjCUT
ワクワクは、話は面白いが同人的にはどうなんだろう。
ネ申さまかわいくて好きだ。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:04:11 ID:c4xbI/8B
藤りゅー信者だから贔屓目に見てしまうがワクワク面白い。
相変わらずオパオパっぽい変なメカも可愛いし、キャラの
テンションも変だし、絵キレーだし。

でも同人的には、某灰色男やりぼん見習って主人公に絡む
イケメンを早くに多数投入してかないとウケないと思う。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:11:52 ID:0BzD/x0j
そんな糞展開にもっていかずに今のままストーリーで勝負してもらいたい
とりあえず美形をいっぱいだしとけ的漫画はもうお腹イパーイだ
626名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:17:41 ID:7RmvxPwb
同意。別に同人的に盛り上がろうが連載さえ続けばどうでもいい。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:18:29 ID:nGX805cg
ワクワク話してもらえター(・∀・)

>>624
塩たんはショタすぎてあまり人気なさそうだから、青年が何人か出ないとだめかもなー。

>>625
と言いつつ割と同意だが、フジリューって素で美形男キャラ描くの好きだから
そのうち出るとはオモ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:23:13 ID:SHNaDbOi
神様かわいいじゃん

個人的に、振るの名木さんに近い可愛さだと思う
629名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:27:37 ID:7RmvxPwb
フヅリューはおにゃのこ萌えな自分としてはネ申様もいいけど、
悪女キャラが足りないと思ってしまう。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:29:44 ID:0BzD/x0j
>625
別に話の展開上自然にでてくるキャラには萌えるんだよ
うまく言えないが、美形キャラにストーリーが着いてくるようなのが駄目だ
631名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:29:53 ID:nGX805cg
フラトとかだっきとか良かったな〜。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:33:18 ID:9Xzx3ZZa
イケメンが沢山出てくると糞展開という理屈がサパーリ分かりません。
長く連載されてるものは男も女もキャラが沢山出てくるでしょうに。
そもそもフヅリューはあんまり801が好きじゃないはず…
633名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:35:19 ID:7RmvxPwb
>>632
イケメンがたくさん出てくる漫画≠糞漫画
同人層向けに無駄にイケメンインフレ漫画=糞漫画
634名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:13:37 ID:ktKAqc+h
フヅリューはイケメンばっかっていうか、すごいブサメンが仲間になるのって
少ないような。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:16:49 ID:143sfodv
椅子みたいなのが理想なのかも
主人公=可も無く不可も無く(だろうか…_| ̄|○)
仲間1=かっこいい系
仲間2=かっこいい系
仲間3=ブサ担当
仲間4=女子
仲間5=マスコット
636名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:25:24 ID:FGbh0f/K
ワクワクにもマスコットが入りましたね。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:25:57 ID:7RmvxPwb
>>635
仲間1=かっこいい系
仲間2=女子
仲間3=ブサ担当
仲間4=かっこいい系
仲間5=マスコット
だと思うが。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:27:29 ID:143sfodv
>637
ゴメン仲間になった順番じゃなくて思いついた順…_| ̄|○
639名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:54:13 ID:Qp9etd4/
ワクワク意味分からないなー、と友達に言うと、
漫画を読み慣れていないお前には理解出来ないだろうと言われた。
普通にコマの中で何が起こってるのか、アクションがなんなのか分からない
んだが、これは自分の漫画読解力不足なんだろうか。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:05:05 ID:cfxuIGuW
>635、637
ブ、ブサ系とはあまりにもあまり………(;´Д`)

せめて「ひょうきん系」か「お笑い系」にしてくれい
個人的には「和み系」だと思ってるんだが
641名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:10:05 ID:H6EtrOdW
じゃあ奇形系。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:11:57 ID:ZJGMQLcs
ルックスの話してるんだからブサが妥当。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:14:34 ID:7RmvxPwb
考えてみれば、憂箔もそんな感じだね。
主人公(平均以上)、美形、女子、キモカワイイ系(?)、ブサと。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:18:06 ID:loQV/OPL
>>643
その女子は誰を指しているのか?
牡丹?
645名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:19:12 ID:7RmvxPwb
>>644
仲間ということで牡丹のつもりなんだが。
稽古はあくまでヒロインで出番自体は少なかったし。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:19:25 ID:eyxssPWz
ワークワーク物凄いほのぼのする…
カプってわけじゃないけど主人公と神様の関係がいい
647名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:21:15 ID:KyQoBqt0
「仲間6」にはなれないのか…orz
648名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:34:49 ID:xjvsb847
>639
フジリュ、戦闘シーンが致命的にヘタだからな。私も何が何やら。
ストーリーとしても、まだ様子見の段階かな。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:35:37 ID:xjvsb847
ご、ごめんageてしまった_| ̄|○
650名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:37:00 ID:F0wo14Hq
>645
限界お婆ちゃんかと思いますた
651名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:48:20 ID:FZhXVXit
フジリューの話はオリジナル同人誌みたいなんだよね。
フジリューの脳内設定はできてるんだろうけど
それを第三者の読者に説明するのがヘタで
結局世界設定がよくわかんないまま終わる、みたいな。

それを独特というのかもしれないけど
メジャーになれない原因だとも思う。
いや好きだけどさ。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:01:48 ID:wOGRUUS+
そういえばワクワクってフジリュの昔描いたタイトロープってやつの
更に未来の話ぽくない?
653名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:10:30 ID:+1vXgLbq
神様は育ちがよさそう
654名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:12:53 ID:NQrmzqBG
神様ってまだ名前出てないよね?
苗字の「マツダ」しか分かってないんだっけ。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:30:31 ID:5XpuVDgC
ワクワクから話題は逸れるけど。

外道の背景にヌ〜べ〜が出てきたのが嬉しかった。
昔は多摩喪×ヌーべ〜に萌え萌えでした。
しっかしこの作者は絵が変わらんなあ。
連載終了からかなり経つのに先生の顔全然変わってない。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:50:45 ID:ootowf66
>639
私も分からないよ…
放心で見慣れたお陰か絵に関しては何をしてるのか理解出来るが肝心のストーリーが…
灰人が設定垂れ流し漫画と叩かれてたけど
わーくわーくは更にその上を行ってるように見える。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:53:25 ID:9w/H1VBj
>>655
禿同。ずーっと描いてるけど絵が変わらないよね。
外道は皿だタソとかキャラに好感持てるから好きだ。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 01:06:24 ID:NQrmzqBG
外道君は嫌いなキャラいないから読んでて楽しい。
深く考えなければストーリーも面白いと思うんだけどなぁ…。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 02:29:56 ID:EosPFwet
個人的には外道はさらっと読めるって感じかな。
次無くなっても気づかない気もするけど、
読んでも普通に面白い。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 03:05:44 ID:7N8sUGvn
>>652
ヨキは確実に賢者のヨオキが元だと思う…
661名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 03:13:43 ID:G+h2Cppa
確かに外道は読み心地が良いし、読み応えが有るし、後味が悪くない。
ただ、インパクトが無かったり、心に引っかかったりする物が無いと
空気漫画になりやすい気もする。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 03:16:22 ID:A/fQP/3u
子供にはそこそこ受けてるらしい>ゲドー
663名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 05:05:49 ID:7ytm2xaM
外道君は下の人を操縦とか言ってたのがちょっと引っかかった
664名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 06:08:37 ID:kfL8+EyD
外道の話が!
とびぬけた良さは無いけど、なんか好きだ。
登場人物自体が普通じゃないから、このまったり感がちょうどいい。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 12:34:48 ID:d0oTDpMf
塩たんは可愛いけどまだキャラが少なくて何とも>わくわく
666名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 15:27:17 ID:4aRWzqir
正直ワクワクがいまのもれには一番面白いす
なごめるのと該当スレでいろいろと語り合えるのがよし
フヅリューは毎週さらっと読み流す漫画を描くタイプじゃなくて
コミックスで再読に耐える漫画を描くタイプだからなー
儲なんで同人的萌えとは別に楽しんでるよ
667名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 15:50:50 ID:+1vXgLbq
そんなに好きなら単行本買ってあげてください・・・
打ち切られた回転ちゃんより売れてないなんて・・・
668名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 17:04:24 ID:kfL8+EyD
>666
ふじりゅー信者じゃないけど、
>該当スレでいろいろと語り合えるのがよし
この気持ちわかる。
リアルタイムで連載を楽しめる醍醐味だよね。

もう誰も知らないだろうけど、
11週で居なくなった「グ乱婆眼」の作者、再登場して欲しい・・・
669名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 17:28:00 ID:NdGJIsWE
ちゃんと少年漫画描いてたし、癖が少ない絵柄だし、わりと面白かったけど
「これは打ち切られるんだろうなー」とぼんやり思っていた記憶がある。
突出するものが無かったのかなぁ……>グ乱婆眼

ゲドーは学年誌(小学五年生あたり)に載ってそうなイメージ(悪い意味じゃなく)
670名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:00:23 ID:1Cd52k1g
外道は絵柄がね…ヌ〜部〜の時から全く変ってないのはある意味スゴイ。
外道のページだけ、10年くらいタイムスリップした気分。
決して嫌いな絵じゃないけど、今の飛翔には合ってない気がする。
頃頃とかに合いそう。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:13:09 ID:H/KYSWDi
頃頃はもっと濃ゆくて古い絵ばかりだから、
外道がいっても更に浮く。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:23:08 ID:ueDeM51I
頃頃はなあ…いまだに番長とかいたりするしなあ……
673名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:24:53 ID:AcCiCstr
外道は創刊当時のGファンだったら違和感なかったろうな
674名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 18:47:25 ID:UPao4S0G
>668
なつかしいなー具欄場玩!
絵も上手かったし結構好きだったな。もうちょっと面白くなると思ってたんだが…
675名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 19:01:57 ID:xjADKSBe
あれもワツキ組なのよね 密かに
676名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 19:28:44 ID:7mcF4uCQ
ワツキ組なのか!
道理で一見した時、ワツキ絵柄変わった?
って思ったもん。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 21:00:01 ID:+5GyMg7N
この流れなら言えるかもしれない
シェイク槍萌えだった>具欄場玩
678名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 22:20:48 ID:8a/XIT2B
連載最後の方で、主人公が舟の先頭にたって高らかに笑う場面を見て
好きになったよ>具乱場眼
679名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 01:25:47 ID:0N8S0H4k
具乱場眼懐かしい…歴代飛翔の中で一番好きな作品だったよ。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 01:50:50 ID:T0Oj9vGZ
具欄場玩懐かしいな〜。
恩知らずでホイ〜♪

今週の外道、ベタなラブコメ好きの自分にはオイシかった。
古臭いとは思うけど、だがそれがいい。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 02:02:26 ID:U7c2/le1
蝙蝠人間はどうなったんだ?同居してたはずでは?
682668:04/09/23 17:27:18 ID:gE7jo6W9
婆眼覚えてた人たちイター!呟いてみるもんだなぁ。
連載終了から2年以上経ったのに婆眼話ができて嬉しかったよ。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 17:46:02 ID:aT079Q7C
ょぅι゛ょな女王様に萌えました>場癌
684名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:06:06 ID:JPHOdL9h
>>638
船長の漢っぷりに萌えてますた>馬眼
作者も単行本でグチったりしてなかったので好印象さね
685名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 22:40:46 ID:cOP6nwQA
アニメ板でブリーチスレ探そうと思って、忘れたスペルの
代わりにオサレで検索かけたら引っかかったんでワロタ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 23:25:39 ID:qatctesV
馬眼って何?
687名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 23:28:34 ID:U7c2/le1
私もその頃は飛翔読んでなかったので分からない
688名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 23:41:15 ID:cTFeYDPj
いやんばかん とか あはんうふん とか好意を込めて好き勝手に呼んでたのを思い出した。
いかにも輪月組って感じの絵だったよね。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 00:02:46 ID:yCG8ufXd
>>688
具乱場願ってなんだ?('A`)と思っていたが
「いやんばかん」でその作品の絵と内容を思い出した!
690名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 00:29:31 ID:LtRDenwE
某所で「具乱馬眼の作者と輪月の絵ってそっくりだよね」と言ったら
「全然似てねーYO!!」と大勢から否定されたのを思い出した。
…似てるよね?
691名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 00:45:26 ID:lolGXQtD
似てるっていうか、私は「あれは輪月が変名で出直してきたに違いない!」
と主張して思いっきり否定された。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 01:00:00 ID:7uv9ptGj
さすがにそれはない。画力全然違うし。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 05:54:31 ID:a0nJWjZR
輪月といえば昨日のブソレソオンリーは
小規模ながら盛況だったようですね

694名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 08:44:18 ID:CguIXZy9
>693
すっげー良かったよ。
サークルもコスも男も女も(全然顔見知りでもないのに)一体って感じで。
グッズサークルもほとんど無く、コピーでも本を作る!新刊を持ってくる!って気概も感じたし。
なんかもうこれ以上ジャンル大きくならなくてもいいから
マターリ同じ者を好き同士いきたくなっちゃったよ。

…このまま連さ(ry
695名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:25:16 ID:ZAOMrKRx
次は、2月にあるんだけど>ブソレソオンリ。それまで連載が…ああ。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:37:25 ID:7GhilPt8
男性向けのエロスなサクルと
女性向けの801なサクルが
普通に共存してたのがよかった
それぞれの「部錬が好きだ!」という気概が
ひしひしと伝わってきたな。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:50:04 ID:71LtsCZV
いいなー。仕事無ければ行きたかった。
次は2月かァ…辛抱強くまつか
698名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 12:50:25 ID:mkF2dnxr
馬眼の最大の敗因は設定だろ。
船モノで椅子とかぶってる。
それなりに面白くても看板とじゃ勝負にならない。
競合ジャンルない設定だったら長生きしたかも。
悪い漫画じゃなかったから、正直もったいなかった。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 14:01:56 ID:SB2NlsOk
苺きんたま恐ろしい…
700名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:41:45 ID:5VgCwxgc
>>699
踏んじゃったの?
701名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 18:58:26 ID:mdRU+3BN
>698
当時のスレでも言われてた。思い出が蘇るよ。

最終話の布一枚だけを身につけた少女の登場で
少ーしだけ祭りになり、数人の絵師が神絵を投下してくれた。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 01:58:10 ID:lIDBDYxS
もうちょっと早く幼女出せやとか言われてて気の毒だった
703名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 02:06:42 ID:y4lfNsnb
愚乱馬癌どんな内容だったかは全然覚えてないけど
絵が輪月にそっくりだったこととすごいつまんなかったことだけは覚えてる。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 10:36:59 ID:U93gZZWH
愚乱馬癌ってどんな内容だったっけ?
来週号は何か話題になる漫画があるかね
漏れ的にプリンセス歯尾以上の衝撃は当分なさそうだな…
705名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 11:13:04 ID:axPmEnzQ
>704
ス/ピンちゃんの作者の読みきりとか
706名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 13:35:31 ID:3Sxzgugz
しかも一気に2話掲載と聞いたな<回転ちゃん作者読みきり
楽しみだね
707名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 14:04:46 ID:rg/UYnuI
輪月は今週も休みだそうな
休み長いなー
このまま任空の作者みたく
フェードアウトしちまうんじゃないかとガクガクブルブル
708名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 15:28:35 ID:wrj947hb
801女の容姿について語るスレッド5
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1094181501/l50

皆さん的にこのスレってどうよ?
709名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/26 17:45:59 ID:y4lfNsnb
そのスレマロンのアンチ腐女子スレにも貼られてたな。ほぼ同時刻に。
荒らし依頼?
710名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 08:39:12 ID:MgTGLdf7
深夜タン…嶋元御大の本読んだんだろうか…
711名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 21:10:32 ID:MjPPunbI
発売日なのにあんまり人いないなぁ。
あ門の読みきり面白かった。
でも週刊であのクオリティを維持できるかどうか。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 21:19:05 ID:eQqHgOmu
スピソちゃんより好きだよ、今回の読みきり。
基本は同じノリなんだけど、スピソはヒロイン?がどうしても受け付けなくて…
713名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 21:21:36 ID:D1FVp8zL
>711
同じく、亜モンはキャラに少し幅が出てきてて面白かった。
パロネタもよくキャラを選んでたし…(桜より日向、司より彩とか
回転ちゃんでやり過ぎた分をうまく差し引けたら
週刊日曜でいうところの粂田ポジションで落ち着けると思う。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 21:49:25 ID:o02B/hjO
スピソちゃんも好きだったし今回の読み切りも良かったけど
スピソネタは途中でうざくなった。
自分の作品をネタにするのはあまり何度もやるもんじゃないと思う。
でも、クスリと笑えるものが多くて良かった。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 01:23:57 ID:OMHuCVjq
亜悶おもろかったよ。
ちょこちょこ入るパロネタも分かりやすかった。
逆に振るの亜熊将軍は思い出せなかった。当該世代なのに…orz
716名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 02:13:40 ID:nNi5gTwL
亜熊将軍は・・キソニクマソだ!
717名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 02:14:59 ID:knKR16F1
あのヒーロー部隊を仕切ってた女の子が誰かに似てると思うんだけど思い出せない
718名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 02:49:39 ID:urnaGxbz
>717
癌打無Xのティ/ファあたり?
719名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 03:56:25 ID:IKcMkBp5
サボテンにはビビリました…
やっぱああいうのはうまいな…
720名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 10:45:23 ID:/UvXqD0A
うん、最近ホラー続きだよね、外道
前回は、キモ試し>実は行方不明の女の子は殺されていて>冬人夏草
懐かしくヌ〜ベ〜を思い出した。お色気+ホラー路線でこのままいってほしい

ヌ〜ベ〜、曼珠沙華の話が一番好きだったな〜
721名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:47:37 ID:hINtb6Js
>720
どういう話だったっけ?>曼珠沙華

外道は安定したおもしろさがあるから、見てて安心する
掲載順はきついけど…
722名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 20:17:45 ID:OMHuCVjq
>716
いや、筋肉男のキャラというのは判ってたんだけど
元キャラが思い出せなくて…技は覚えてたのに。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 20:33:24 ID:j8Q2/Eui
>721
ゲドーはけっこー好きだな
ずっといつ終わってもおかしくない感じなのがきついね

の割に続いてるような気もする。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:01:53 ID:nNi5gTwL
>722
二本ツ角のようなものが生えているマスクをつけ、ふさふさの
ストレートヘアが少しだけのぞいてたような。
ダイヤモンドで出来たリングの下に委員長や親父様やなんかを
台として下で支えさせながらその上で試合をしたド鬼畜様ですよ。
金面と銀面狙ってたんじゃなかったか
725名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:28:59 ID:+QiCkq2l
同人と縁のない作品には皆やさしいな
726名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:44:18 ID:0RtDvW4x
727名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 21:46:37 ID:S08GN006
>>724
ついでに最近の弐世で
復活しそうになったものの
再び部下になったアスラマソに
最後の最後で裏切られたりしてフカーツ失敗してたり。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 21:58:00 ID:0eAHlKqA
>724
dクス!
しかしどうもバッファローマンかネプチューンなんとかと
混同してる気がするので漫画喫茶にでも行って来るよ。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 21:16:08 ID:oVHGcaKO
同人に縁がなくても語ってよいではないかよいではないか。

下ドーに出てきた、夢見るセロ弾き明かりたん萌えぇぇぇぇぇぇぇ!
730名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 23:32:46 ID:FrZqOCwJ
>同人に縁がなくても語ってよいではないか

ここって同人板じゃなかった…?
731名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 23:54:19 ID:iDkLiK0J
同人に絡めて語ればいいのかな?

外道で同人があるなら男性向け読みたい。
同級生の眼鏡っ子が木地区に調教されるのきぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
732名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 00:24:07 ID:JDSdwlkf
>730
言葉が足りなかった。
同人”人気”に縁がなくても、という意味でよろしく。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 08:44:54 ID:rxpDppSh
「同人人気がドカーンとくるかどうか微妙だよねえ○○って」
と言われたことがあるなあ。
○○はマイジャンル。言った人は単行本は買ってるっていう程度。
その人は本命ジャンルの同人誌とアニメとコスプレがとにかく楽しいそうで、本誌は流し読み。
「漫画はもうどうでもいいから」みたいなことも言ってた。

自分は同人人気がドカーンと来るかどうかより連載が続くかどうかの方が気になるし、
漫画がどうでもいいと思えたときは同人的にも冷めてることばかりなのでちょっと理解しがたい。


外道×皿ら萌え
734名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 09:15:53 ID:Vwcb3qXq
「漫画はもうどうでもいいから」

こっちの方が実際は過半数な同人界
735名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 10:17:03 ID:YqK0hCXg
漫画がどうでもいいとは思えないが、人気が出ると引き伸ばしに
かかっちゃうから、最初は面白くて普通に萌えていたのに、だんだん
原作の展開には萎えてきて、でもキャラには愛着があるから
同人誌や自分の書くものには萌え、とかいうパターンはあるな。
今やってるジャンルが正直そう。もういっそ終わってくれてもいいよと
すら思うこともあるが、終わったら飛翔読む楽しみが一気に減るのも
また事実なんだよな・・・。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 10:39:49 ID:FQVtu20h
死帳か。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 11:15:42 ID:dNl+vVCb
【いくつもの&を】祝2000【乗り越えて】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1096669106/

低級チャットスレがついに2000スレ到達しました
738名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 12:43:07 ID:7At8Oqqx
↑ 見てきた…何か凄いねそこ(;´Д`)
オナだのチソだのマソだの言って煽る香具師は
90%以上男だと思ってたけど、
必ずしもそういうワケじゃないんだね
739名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 12:47:41 ID:OmIhfw40
下ネタや女キャラにハァハァ言ってるのは何も男だけじゃないさ

週漫の萌えスレってなんか…女の方が多い気がする。黒猫からは3日目の匂いがするけど。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 13:05:48 ID:I0I26lgo
>733
自分も、外道×沙羅ら萌えです。
今まで漫画の夢とか見た事無かったけど、なぜか
外道と沙羅らのラブラブ感動ものの夢(つまり原作みたいな)夢を見たorz…いや、おもしろかったけど

>734
そうなんですか…みんなそれぞれ愛を持ってくれてるんだと思ってました
原作のキャラ同士の絡みにしか興味ないって感じの人も苦手です
741名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 14:14:42 ID:x8pl+ldL
うわ、私も見たことある>外道の夢
別ジャンル者だし、そもそも漫画の夢見ること自体小学生以来のこと。
なんかあの絵の懐かしい感じがそうさせるんだろうか。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 00:24:06 ID:hLdmNDl9
>740-741
な、何でだろう。
私も見たことがあるよ外道の夢…。
妙に胸がきゅんきゅんした。
それ以来本誌を読んでも時々胸がきゅんきゅんします。

ところで外道と皿らたん、違う生き物同士だから子供は作れないよね。
結ばれても子作りはできんなー。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 00:39:08 ID:9cNj2jyq
外道はなんだかんだで頭脚人間だしな。
三人で暮らすのか。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 06:32:40 ID:zBPIuPCC
>733
同人やめないくせに原作の展開を叩きまくるタイプの人って
そうやってキャラデザインと大元の設定だけ気に入ってて使うんだろうねえ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 09:16:25 ID:uGkjQvdL
>742
いや、トラとライオン、馬とロバみたいに種が違っても
子供ができる生き物はいるし、同じヒト科の生き物だからあるいは…

と、そこまで考えて>743のレスを見て嫌な想像をした。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 18:56:54 ID:1VGxPT8j
外道ってティンコないのにどうやって繁殖するんだろう…
747名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 20:59:32 ID:EiJlSBK9
胞子
748名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 21:58:46 ID:Yh2/nRNI
無いことは無いだろう。哺乳類なんだし。
ただ構造がかなり変わってるだろうからホモサピエンスと致すのは難しそう。
収納式とか?(海獣かよ)
749名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 22:52:24 ID:rBRA410M
何かの条件が揃った時、ほんの少しの間だけ人間の姿になれるとかw
750名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 23:14:02 ID:OYGC9M+I
どう見ても足の間にはないようだが
髪の中とかに隠れてんのか?ティンコ
751名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 23:34:51 ID:a8t6Cbla
>>745
菜野人と地球人のハーフみたいなもんかも。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 00:03:11 ID:qlEua4BQ
形が違い過ぎる…下の人とやるのかな。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 00:07:22 ID:8bp46yKK
サララたんが首人間になるんですよ
754名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 05:41:53 ID:BRATil27
頭に生えていて髪の毛で隠している、とか。
指の一本が実はティムポ、とか。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 14:17:03 ID:wfQ+3ms7
そういえば常々不思議だったのが、
上の人と下の人って生まれ年によってどっちかがあぶれたりしないんだろうか。
生態的にもほぼ同年齢でなきゃ不都合そうだけど出生率だってそうそう厳密にコントロールできないだろうし。
外道君の故郷でも生涯下の人(上の人)のパートナーが出来なかったなんて人が中には居るのかな。

そういえば上の人と下の人がそれぞれ違うペアの異性を見初めたときなんかも複雑なことになりそう。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 21:31:04 ID:NKCsxYYM
外道は萌えとか抜きにしていいマンガだな。
子供に読ませたい
757名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 23:17:52 ID:1mMxuMT1
>755
皆が皆、外界に出るわけではないのでは?
したら上と下の組み合わせも必要ではないでそ
そのままの姿でいいんじゃない

上と下  ってなんか別の意味もってそうな言葉だw
758名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 23:19:40 ID:6Vd84WA2
下のほうがゴツイのはちょっと…
759名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 15:10:52 ID:GEhWYjS3
裸にタオル巻い状態で外道にマッサージされてる皿羅たんに(*´Д`)ハァハァ
760名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 23:22:36 ID:51MuKT9v
下度ーはもういいからホラーが読みたいよ、と思った。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 02:45:54 ID:9+2tQUC3
はゲドー
762名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 02:57:52 ID:+JPRwzp7
>760
今週の読みきりどうよ?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 03:20:18 ID:ev9FHU6w
私は赤丸に載ってた奴のが好きだ
764名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 03:41:55 ID:iinAYWe4
幽霊もの繋がりだったら無比ョの勝ちかなー…
765名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 05:19:07 ID:B4GDHxvF
うん、むひょ良かった
766名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 09:15:56 ID:uqrP8s4L
アレとアレとアレを終わらせて、見えるとむひょとネうろ連載キボン。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 10:10:43 ID:n6k/7YIa
ネうろは画力が見てて今一つ足りない。
あのままだと連載されてもカンナデ辺りの二の舞っぽ。
がんがってほしいなー。

とりあえず飛翔は今ホラーを強化したいの?
768名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 12:12:59 ID:5vXA/l/9
無ヒョは見てないのだが面白かったの?
今週の読み切りは面白かったな。
絵もきれいで見やすいし、ストーリーもよく練られてると思う。
個人的には期待大。
ネウ口は面白いんだけど連載だと不安が残る。
何より死帳とかぶりそう。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 14:11:01 ID:Wrk8ee9O
>何より死帳とかぶりそう。

ん?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 14:22:33 ID:HeAV8D+3
怖い場面の魅せ方は無ヒョ・根ウロがうまいと思った。み得る人は迫力がちょっと足りなかったかな
この3つ全部連載で来るんだろうか?どれが受けるのか楽しみ
771名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 14:43:56 ID:USutIl2j
今、ジャパニーズホラーブームらしいから、飛翔も乗っかろうとしてるのかもね
ここでアウ/ターゾ/ーンの復活ですよ
772名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 15:35:48 ID:ISaxURvp
見得る人女の子を駅で出迎えたじいさんが女の子のおじさんだったの?
よくわからなかったよ。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 15:42:27 ID:k4YZYWEI
>>772
ちょっとわかりづらいよね

おっさんは霊で、最初からトイレまで女の子には見えてないの
774名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 16:03:50 ID:VNFBMgS/
み得る人、3回くらい読んでそのことに気付いた時は、
本当に鳥肌立ったよ。
もう少し分かりやすいほうが小学生なんかにもウケが良いんじゃないかな。

明神は単体で萌えられる
775名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 16:18:16 ID:Da9rw3Tl
本スレ見るまで分かりませんでした。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 17:37:29 ID:k4YZYWEI
そこが一読でわかるよう書けてたら名作だと思ったよ
777名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 17:40:07 ID:PV9FK87j
灰男が異様に売れててびびった
778名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 17:49:52 ID:Q7dAiOLQ
そんなに売れてんの?
トーハンランキングに載るかね
779名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 18:10:57 ID:PV9FK87j
あっ異様といっても思った以上にってことで、100万部!?
とかそこまでではないよ。
売り上げスレ見てちょっとびっくりしたというか。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 18:14:05 ID:zktLS6tM
今期の読みきり全部つまらなかった
781名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:05:32 ID:oMW/Krg/
灰男、本屋4件回ってもなかったと友人が嘆いてた。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:13:34 ID:7fwBe8tA
吟玉1巻と同じで初版が少ないから売り切れが出てるだけでしょ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:13:39 ID:d9BF56vY
灰男、一冊だけあった。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:32:38 ID:eUIhhXZ3
秀栄社は吟玉1巻の騒動で何も学ばなかったんだね…
ついこないだのことじゃん!!少しくらい余分に刷れYO!!
785名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:38:00 ID:HeAV8D+3
藍シルや下ドーの例なんかもあるから慎重にもなるでしょ
786名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:40:21 ID:YjCalZl0
秀栄は昔からそうだよ。(留路けんの一巻とか)
倉庫が小さいから少なめに刷ってるの。
多めに刷ってもし売れなかったら返品された本でパンクしちゃう。
特に漫画は部数の規模が違うし。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 20:05:36 ID:ONmuE2mn
灰男、リボソ両方買ったけど、一応山積みだった…
788名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 20:20:22 ID:YOKhFwS2
おいらが行った本屋ではリボソの方は売り切れてたけど
灰男は残ってたなー。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 21:02:21 ID:TfIYRT3o
月曜朝イチでいった近所の本屋。

具&楯&万金→とにかくいっぱい
りぼん→10冊ちょっと
灰男 →5冊?
ぷー   1冊…

同日夜いったらリボソと灰男は見事になくなってた。
灰男買ったけど、結構面白かったよ。


790名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 21:08:43 ID:1arrUQYn
>>789
あの…ぷーの売れ行きの方は…
791名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 21:14:50 ID:zktLS6tM
ぷーやんはねじめと同じく歴史に残ると思う
792名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 21:18:47 ID:Q41vEeSf
定休…
好みが女キャラを狙って描いたらどうなるのかと思ったが…
何とも言えん。 脱力した。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 21:24:55 ID:TfIYRT3o
>790
昨日行ったけど残ってた(;´Д`)
794名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 21:53:14 ID:Ihr1zGN/
今週のテニス見てぷーやんを思い出したよ、なんとなく。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 22:04:00 ID:lEBFAKdo
うちはりぼんを20冊灰を10冊ぷーを10冊入れたけどぷーだけ全く売れない
他ふたつは完売
796名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 22:53:06 ID:YOKhFwS2
な、なんで24度・・・_| ̄|○
797名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 22:53:40 ID:YOKhFwS2
あ、ごめん誤爆しますた>>796
798名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 15:21:50 ID:n37XKk+/
何が24度なのか激しく気になる…
799名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 20:10:09 ID:Ir80kokm
バスの室内温度?
800名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 20:22:43 ID:Jc2bSMRG
いや、NHKの天気予報・・・(北見)
801名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 21:54:47 ID:ULIxT/G1
灰人にイナゴが来るかしら
802名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 23:49:47 ID:IMOzMDcl
俳人若い子に人気ありそうだから売り手にとってウホウホになりそうな悪寒
キャラ本とか男女カプとか強いザンルになりそう
803名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 06:04:06 ID:AFXO8BYZ
そう?
黒猫みたいに原作の絵の上手さ目当てで
売れてそうだから
違う人の描いた同人はあまり栄えないイメージあるなあ
804名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 08:39:11 ID:QYSlXWRd
ぶっちゃけ同人でよくありそうな絵柄だと思った
805名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 10:00:40 ID:JXfFq3EP
友達が始めてみたときに「尾畑のアシ?それとも光の同人者?」と聞いてきた。
どっちかなんですか?
806名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 10:29:32 ID:nvsTLyr/
灰男の人はアシ歴なかった気がする。気のせいか。
しかし灰男、例えパクリ漫画でも黒猫より好きだ。何故だろう。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 11:01:32 ID:QWFu56v/
主人公の服にドーナツがついてないから
808名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 11:43:16 ID:VPUtfOd0
小幡絵にも似てるけど、最近は丁寧なト賀詞っぽい
809名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 14:36:29 ID:eQcPq4mr
破きと違って、デザインセンスとか色彩センスはまともだなあと思うよ。>ヅラたん
810名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 15:40:47 ID:TF4qKR4Z
絵は知欠より全然上手いしセンスも今風だと思う。
でも層がかぶると言われてるワクワクより主人公
美少年でデフォで攻っぽいキャラもいるし人気出そう。

個人的には、渡来銃好きなんでダメぽ…
811名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 15:58:47 ID:aeUeKbzB
オリジナリティの無さは知欠とどっこいどっこいだね
編集の言う通りに描いてる感じがしてちと可哀想
ワクワクより人気出そうには禿同
812名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 16:55:27 ID:kY+zCF9O
>810
同じくダメぽ>灰男
813名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 17:45:42 ID:J9R4mfgs
>編集の言う通りに描いてる感じがしてちと可哀想

それに関してはアシがサイトで暴露してたよね。馬鹿だなあ。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 19:25:16 ID:AFXO8BYZ
見逃したけど結局そのサイト閉鎖したんだっけ?
閉鎖文とかあった?
815名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 20:08:23 ID:JEzfWga9
渡来銃好きだけど天使腕位しか
かぶってる所が見つからなかったyo。

最初はスルーしてたけど
歌う人形の話から読み始めた。
本命漫画のついでに読む程度には面白いね
816名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 21:07:57 ID:5gNPZjUp
天使腕、読切のパニッシャー、人形や所々のデザイン、構図のせいか
大事な人を亡くした優男で綺麗事を実行する主人公、
綺麗事抜かすなと殴る黒髪相棒(回復早い代りに寿命制限)、
とかごく有りがちな設定も気になってしまう
展開は寧ろスプリガソ系なんでそのうち古代遺跡とか魔女とか
ノアとかオーパーツとか出てきそう

絵は好きなんで勿体無い気がする
ゾンパやめてやりなおした師匠みたいに次回作に期待っぽ
817名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 23:22:16 ID:HnIDkLOt
師匠もゾンパの頃はオリジナリティのある話は
描けない人だと思っていた。
いつもどこからかの漫画の格好いいところだけ
寄せ集めたような漫画しか描けない人だと思っていた。
正直大嫌いだった。

鰤で見直したけど、ヲタ臭がすごくて最初見ていられなかった。
が、コンたんの回でうっかり読み始めたら
そのヲタ臭さに病み付きになってしまった。
隊長ハァハァ
818名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 23:36:22 ID:R8gCxrAN
ストーリーがキャラ設定は置いておくとして、
灰人の絵やデザインについては、2chでパクリと言われてるものより
(といっても、ここで言われてるものと大泥棒ジソ以外は知らないけど)
アメコミの影響を受けてると思う私はアメコミ好き
赤丸の読み切りの時、アメリカにいた、みたいな
経歴があったと思うし(勘違いだったらスマソ)

絵柄は小奇麗な同人絵にまんまアメコミテイストだし
アメコミ読んだことない子には新鮮に映るんじゃなかろうか
それと、ジソも渡来銃も確か作者がアメコミ好きだったし
パクリというよりそれで被ったんじゃないかと思うがどうだろう
まぁどっちにしろオリジナリティがないというのには同意
819名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 00:17:21 ID:EdCEWvAl
飴込み=×メソ=筋肉隆々 位の知識しかないので
灰色=飴込み は思いつきもし無かったよ
絵は探せばああいうドジン作家
いるんじゃないかと思うくらいそれ系だね
綺麗だけどつまんない絵
820名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 00:25:47 ID:fyCymPnC
最近のたしけ、なんか必死じゃない?どうしたんだ一体
821名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 00:47:20 ID:YNJOxITs
>>820
最近、掲載順が(ry
一時は看板だっただけに、結構焦ってそう。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:07:07 ID:1FT4bj+c
たしけは十分稼いだだろう・・・ゆっくりお休み・・・
823名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:11:56 ID:c/5M6CZJ
なんか絵が劇画タッチになってきたよな
唇の影の線がキモいよたしけ…
824名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:17:58 ID:cHin1RM3
もうネタバレオケ?
たしけ今週は人気絶頂期だった頃の
敵チーム出してきて益々必死感が痛々しいのですが
825名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:21:20 ID:uCsuV3io
今週評定一色で驚いた。
声楽が出てきてない…orz
826名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:23:39 ID:veoM60Oi
グレイとワクワクが読者被ってるとどうして思うのか教えて欲しい
フジリュー好きがグレイを好むとは思えない
そしてワクワクはほとんど儲しか読んでない可能性があるわけで・・・
827名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:33:11 ID:1Vm3wiES
>826
両方とも興味ない自分の意見だけど、とりあえずどっちも線と絵が
キレイでリア受けしそうってイメージ。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 01:52:38 ID:dyMxqkII
もうバレOK?
なんだ、あの@シャワーシーンって……本当にお色気担当か。
さすが@グッズ商品展開で一儲けしただけあるよ。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 02:00:09 ID:viEmft5w
>826
少年漫画板では絵が小奇麗系って事でカブりそうって言われてた。
自分はやっぱりグレイは遠慮したいフジリュー儲なんだが。
儲じゃない人のワクワクの評価が気になるんだが、やっぱちょっと
電波すぎるだろうか…
830名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 02:01:46 ID:x2NDd7oQ
少年誌なのにお色気担当が男か…
831名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 02:33:27 ID:iCyFCP3d
庭球の@のシャワーシーンの必然性がわからない
特別枠っつったってあんな負け犬校が選ばれるのが不思議でしょうがない
ターゲットは腐女子ですって叫んでるようなもんだ
凄い開き直りだたしけ
832名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 02:55:31 ID:6y8TLZB0
1巻だか2巻あたりですでに主人公のシャワーシーンが
ある漫画だしなあ。他に追加校!と言って騒がれる
学校が他にいないし。腐女子がどうこうとか言い杉
833名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 03:06:47 ID:7vgPNBmV
灰男も湧く湧くも好きな私はどうすれば…
834名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 03:11:49 ID:cHin1RM3
ワクワク可愛い物好きとしては
あの変なマスコットが出てきてからちゃんと呼んでるよ。
片頭痛の子は受だと思うよ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 05:30:29 ID:KuLGCXZK
灰男は好きだけど枠枠はちょっと…
方針は好きだけど、以降画面の見辛さに磨きがかかってきているような
836名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 06:26:51 ID:VJ2rlqzl
ふじりゅう信者じゃない私には、方針も読み辛かった。

今の連載は神様が好みなんで読んでる>わくわく
プらちゃん萌え。主人公も好感もてる
837名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 09:32:24 ID:/Bkgabsx
@のシャワーシーン、主将唾さであったフランス人のシャワーシーンを彷彿とさせる
838名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 09:43:47 ID:TF/afy5o
みんな@のシャワーシーンには反応しても
汁の穴出しには無反応だなw
839名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 10:22:55 ID:w6JOQowr
ふじりゅう復活キター!と喜んでたけど…
テンプレと言われてる灰人の方が面白く読めました
840名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 10:43:05 ID:/q5APJXx
今週の灰男はギャグ顔やギャグ展開の持っていき方が
そのまんま桜鉄だったなあ…。草ん姉さんかよとオモタよ。
新キャラの発言のシュールさとかは意識してるんじゃないかと。

まあ、藤りゅー信者の欲目かもしれない。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 11:46:51 ID:c6eyXxT0
方針は美少年主人公に美形の側近が早期に付いたから、
なんとなく洋太萌えしてた層の人は灰男に流れてる気がする。
今回のフジりゅは逆にウケ狙わなすぎだもんな…
神様は可愛いが美形男キャラもなかなか増えないし
842名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 13:09:50 ID:QOCA9VPT
>820
単行本の売り上げが全盛期からたった半年で半分に
落ちてしまったので必死なんです
843名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 13:17:46 ID:SDMh14W2
そういや庭球のコミックス十何巻かあたりから買ってないな
844名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 13:59:42 ID:yMjOROKc
個人的にはアレ15巻ぐらいから面白くなってくるんだけどな
845名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 14:03:31 ID:lRQwZZbM
庭球からすごい必死な空気が出てた。
人気学校を復活させるなんてそんなあさらかまな事するより
もうちょっと内容全体を改善していく必要があったのでは…。
もう戻れない所まで来たな、たしけよ。まぁガンガレ
846名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 14:34:14 ID:85r2mZ9/
とりあえずコノミは自分で絵を描く事から始めよう、な!
847名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 15:05:43 ID:dyMxqkII
>>842
全盛期ってやっぱりヒョテーイ戦?たしけ自身あれで燃え尽きた、みたいなこと言ってたよな。
848826:04/10/09 15:27:31 ID:veoM60Oi
なんとなくわかりました。
答えてくれてありがとうみなさま。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 15:31:18 ID:rpep/2/u
15巻から面白くなるって、エンジンかかんのおせーなたしけ…。
塚、売り上げ落ちてるの?アヌメやってんのに?信じられん。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 15:40:08 ID:QOCA9VPT
>847
昨年末か今年初めに出た巻が初版108万だかいったんだが、
最新巻は初版67万まで落ち込んだらしいよ
CDは今も変わらず売れてるから、人気を保つために
キャラ人気に頼ろうとしてるんですよ
コノミン必死過ぎ
まず中身を解決しなきゃ意味ないのに
昔の低級のが漫画としては面白かったよ
今はネタとしては良いが、漫画としては破綻してますよ
851名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 15:53:19 ID:yMjOROKc
ストーリーはムチャクチャすぎてもう取り返しがつかないからな
852名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 15:57:44 ID:rsKPAQ7K
CD売れてるっていっても一万枚以下だし、ゲームも三万本程度だしな。
映画化は時期見誤ったとオモ。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 16:02:13 ID:B7Do2inL
まあたしけの踊りっぷりを楽しくオチらせてもらうよ
これで8週後に掲載順が少しでも上がれば媚びたかいがあったというものだねたしけ先生
854名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 16:15:29 ID:dyMxqkII
たしかにCDは売れている。普通にカウントダウンCDにランクインしてるもんな…
芸ニュー速板のオリコンスレで毎度怪しまれている。>誰だこれ?新人か?
855名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 16:21:58 ID:6y8TLZB0
作者は読者を驚かす事が好きらしいから今回もそのノリで
描いたんだと思ってるよ。ここ数週は普通に面白いし
評訂復活だけでそこまで言うのもどうかと
856名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 16:25:51 ID:9hiUIQHz
さすがに今週では必死臭を感じるなというのが無理ぽ
857名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 16:34:17 ID:yMjOROKc
まー今週は結構笑えた
858名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:07:32 ID:rOCmJOwh
笑えるうちが花ですよ

前は休載落書きでもしょうがねーなハハハと笑えたけど
今はドブ川に流れるゴミを見るような目つきで見てる自分がいる…
昔はトガシに一生付いてくと誓った程の信者だったんだがナー
859名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:25:11 ID:WhZUMbOJ
私は繁多から、しかも休載落書きになった後にハマッたよw
決して休載も落書きも誉められたもんだとは思わないんだけど、
とりあえず話が続いてるうちはいいかなー、と思ってる
これで完結しなかったらたまらんが
860名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:40:01 ID:ayVRBtQK
繁多、キャラもストーリーも好きなんだけど
なんだかもう、トガツは描きたくないのかなーという
雰囲気が淀むように滲んでいて、見ていると辛い

あのネームみたいな漫画でもザンプに載っている
ってことはすごいと思う。だけど、キャッチフレーズの
ポスターの件だけは、どうにもな……
初回の、落ち葉を頭に乗せて釣をしていた権の絵が
懐かしい……
861名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 18:29:10 ID:4DDb6hOb
ずいぶん縮んだよね

GI編の伏線は感動したなあ
862名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 19:42:43 ID:mhLXzJeu
ここで@部のシャワーシーンきたーとか言われてるし
てっきり1P丸々使って生尻くらい
見れるのかと思ったらたった一コマかyo!
しかも微妙な所で切れてるしガッカリだ
863名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 20:52:52 ID:rQlxLw1f
今週のリボソ、ほんとただのキャラ萌え漫画に成り果てたなーという感じだ。
主人公の成長どころか話の方向性も全く示せないまま、既に連載20回。
脇キャラの環境設定ばっかり固めてどうするんだろう…
864名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 20:57:55 ID:/t5Xk/yW
ワクワクはあのパ/ー/マンみたいな被りものが萎え。
ずっと被ってればいいのに何故か時々消えるし。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:04:48 ID:I9d+Q1ib
私シーチキンがイマイチ好きになれないんだよね。
今週の見て、「こいつ親の脛かじるだけで絶対バイトとかしないんだろうな」と思った。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:09:01 ID:/Bkgabsx
外道の乳?からビームってこないだやってた
クド/カンの舞台を彷彿とさせる…
あれは乳がマシンガンだったが
867名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:11:06 ID:+BB+DVAK
乳から、と言えばミサイルで魔神ガーでは
868名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:47:13 ID:uCsuV3io
庭球の12月に出るゲームがまさにアレだ
ドリだ
完璧狙ってる…
869名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:53:26 ID:bgaybqNZ
庭球にドリ需要はどれほどあるのだろうか
前に記事で出てた獅子と鵬が自分を巡ってケンカするなんてカプヲタからすごいブーイングきそうだけどな
870名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:59:16 ID:KuLGCXZK
>842
すげーな。
50万部くらいに下がったの?
871名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 22:02:57 ID:uCsuV3io
ttp://www.konamijpn.com/products/tenipuri/rush_dream/index.html
というかタイトルもドリームだった…
872名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 22:08:24 ID:pkln6gSe
ドリ侵食してんな…
ムービー見たけどお姫さまだっこと膝枕でエアバースト喰らった気分だ
873名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 22:59:20 ID:gkTdu6pM
>855
低級厨乙。
一回戦で負けた学校を推薦枠で全国大会に出すなんて無茶苦茶やってんのは
『腐女子狙い』以外の何ものでもねーだろっつーの。
一冊200円で売れる時期にコミックス売っといて正解だったなー。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 23:02:57 ID:7MQoDhn0
庭球読んでないから知らなかったが、一回戦負けの学校なのか。
そりゃ無茶あるな。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 23:04:42 ID:oZfFbw5q
飛翔のほか作品で今後小波の餌食になりそうなのはどこだ?
てかドリームゲーム出される所はあるのだろうか
876名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 23:27:44 ID:qLrR/g6b
>865
いや、さすがに今回のは悲惨だろ・・・>シーチキン
つーかヤム茶以下とまで呼ばれ始めた「奴」を何とかして下さいって感じ
877名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 23:49:59 ID:U84Il3t0
うん、シーチキン弁護する気はさらさらないが(私も苦手)
先週今週はちょっと気の毒だった。
内容については863に同意。何がしたいんだろう…。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:02:18 ID:yVzUHShT
>876
GQNは最初からヤム茶以下だよ。
自分でばら撒いたダイナマイトで自滅しそうになるなんて
スレイヤー図の奈ーガレベル。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:07:32 ID:YJgfOBQ6
>873
全国出れない評低を見限って他ジャンルへ
飛びたって後悔してる175さんですか?
880名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:15:11 ID:sK6Jl1d9
ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img735.jpg
荒木は顔変わらなすぎ
881名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:17:01 ID:03d1o3DW
まあ
庭球に反応したり、言い争いしてるのは元庭球者や現庭球者だけだが
882名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:17:08 ID:sK6Jl1d9
ごめん誤爆
883名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:17:31 ID:IRKLEgfR
腐女子以前に、死んだと思っていたキャラが反則技で生き返ったみたいな展開に萎えた
やっちゃイカンだろーこれは。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:20:19 ID:PW8mOazJ
普通に熱い展開でよかったと思ったけど>庭球
死んだと思ってたキャラが生き返るのもある意味飛翔の王道っていうか。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:21:14 ID:qXooT17e
>881
自分は他ジャンルだけど普通に思ったことを書き込んだりしてるが…
どうしてそう言いきるのか分からん
886名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:25:35 ID:hlg/Eg10
>死んだと思ってたキャラが生き返るのもある意味飛翔の王道っていうか

漢塾のことかw
束、評定敗者復活は最初のファンブックが出た時点で囁かれてたから今更って感じだ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:31:23 ID:ZiKSL70z
今週の読みきり、なんとも言えない古さを感じた。
さらに次号の読みきり作者のPN、トキメキトゥナイトかよ!
888名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:31:32 ID:qXooT17e
どうでもいいよもう
889888:04/10/10 00:32:18 ID:qXooT17e
スマソ、誤爆したorz
890名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:43:40 ID:LANp4W4t
>>887
蘭/世かw
891名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 01:01:09 ID:cHOOgS16
死んだと思ってたといえば、
先週〜今週の鳴門の気絶はどうなんだろうと思った。
死んでるわけないのにまるで死んだかのような演出。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 01:32:26 ID:KMP79FBZ
マサカ死んだ!?と読者をドキっとさせたかったんだろうが
ドラゴソボールがある訳でもないのに主人公死ぬ訳ないし
あんだけ引っ張って何だこのオチ…と思ってしまった。

普通に兄貴の言う通りにはならねえ、で佐助が泣きながら
反省し友情を深めて戻る、とかベタ展開のが良かったなあ。

あと今週の読みきりは、10年前に30代の人が描いたみたいな
雰囲気だったな。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 01:50:50 ID:07/10iRY
今の鳴門は低級以上に何がしたいのかわからん
人気あるし売れてるから打ち切りとは無縁な作品だし、人気あるってことは
多くの人が今の鳴門を支持している証拠なんだが、自分の中では話が
中忍試験あたりから迷走してて、もうついていけない
話を盛り上げてるのは分かるんだが、肝心な所でいつも折っちゃうので
カタルシスを感じることがないんだ
少年漫画を読んでるはずなのになと寂しくなる
894名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 01:57:41 ID:hlg/Eg10
>892-893
余すところなく同意だ。
どうも鳴門の展開ってはしょって良さそうな個々のバトルなんかはねちっこく描くのに
肝心な部分は嫌な意味で肩透かしが多い気がする…。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 01:59:31 ID:7y2jFJQW
っつーかさ、ずっと思ってたんだけど
鳴門もオサレも、話引っ張りすぎてて全然面白くないし。
しかも数ヶ月単位でムマラン

だからと言って、庭球が面白いというわけでもないが
896名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 02:08:47 ID:nhDWPbAs
具ではこの後は青年編かとよく言われるが、飛翔でいきなり
年齢上がったのって龍玉以外にあったっけ?
897名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 02:12:23 ID:SI8tIjw/
最終回でいきなり大人になった姿っていうのならいくつかあるけど
898名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 02:14:36 ID:hlg/Eg10
>>896
序所。
青年編どころかいきなり前主人公はお爺さん、現主人公はその孫ですよ。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 02:25:14 ID:7L7jXxfk
打ち切りだけど蠍とかも。
最近新連載あんまり始まらないね。枠がないから?
900名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 02:28:21 ID:SI8tIjw/
枠枠がはじまったばかりじゃないか
7回にもなるともう新連載扱いされないの?
901名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 02:28:30 ID:B2++ZGOp
人気漫画が伸ばし伸ばしで糞になるのが飛翔のデフォらしいでつ

鳴門も鰤もツマラン訳じゃないんだが、
盛り上げるべき時に盛り上げて一気に突っ走った方が
面白いという所で、無駄に引き伸ばしてて、
勿体ないと思う事は多いよ。
独特のセンスがあるのはいいと思うんだけどねー
薄味な漫画だね
902名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 03:02:03 ID:bl8qTSz9
コノミソ、そんなにコミックス部数落ちてたんだ。そら必死にもならぁな。
今頃最後の手段で媚びた所でどの程度延命できるかはわからないけど…
大体ファンはそんな事で喜ぶのかね?
そんな事で喜ぶファンしか残ってないのかもしれんが。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 04:55:53 ID:tYi+cBNu
たしけ話はもういい
904名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 06:43:56 ID:7tNShoXF
>892
どっちが勝ってもしこりは残ると思ってたので、完全な結論を出す事を
先送りにしたのは意外だったし、割と綺麗に収まったのでは
主人公死ぬわけないけどあれは佐助が力を手に入れるために鳴門を
殺すか殺さないか→殺さずに自分のやり方で強くなるへ持って行くためだし

ただ引き伸ばしすぎて肝心の盛り上がり場面が盛り上がらないってのは同意
何か色々もったいない気がするんだよなぁ…
905名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 07:01:54 ID:7y2jFJQW
ぬっちゃけ膨らませるべきところと、スピーディに進行させるべきところの
バランスが今ひとつって言うか…
要するに演出がヘタって事なのかな。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 07:09:03 ID:lOH0rN0t
鳴門は主人公と佐助絡みの話になるととたんに冗長になるなあ
脇に魅力的なキャラは多いと思うし、見せ方が上手いと思う時も多いけど、
何せ長期的な展望弱いよね

長期的展望とか無くても鰤みたいに勢いだけで波に乗る漫画もあれば、
その勢いが衰えて必死な庭球とかもあるし
907名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 09:17:42 ID:zJGzIdec
椅子もいろいろ言われるけど小田の一編一編をまとめる力っていうのは
騎士元の話の散らかし具合みてるとやっぱたいしたもんだな〜と思う
908名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 10:37:09 ID:x3a0D9WA
ナルトは最近アニメを意識したコマ割だなーと思う。
鰤もそう思う。
そのせいで無駄に話の進みが遅くなってる気がする。
アニメはアニメ、漫画は漫画なんだから漫画的なコマ割で
やってほしいなあ。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 10:57:40 ID:xe9SPHjY
具はシリーズの終わり方がなんかはっきりしてない感じ
終わってるような繋がっているような感じがするからダラダラしてる印象を受けるんじゃないかな
910名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 13:55:38 ID:/91eYKzR
>殺すか殺さないか→殺さずに自分のやり方で強くなる

この結論を出したのは良かったけど
先に兄貴が言った、一番親しい友を殺す事っていう理屈が
サパーリ分からんかった
911名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 14:27:37 ID:QhqZiD9q
今さらだけど
灰男の検証サイトを見たが、そういう部分まで黒猫の後釜なんだな。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 16:09:59 ID:XSEwasIO
>910
ベヘリットが願いこと叶えてくれるんですよ
913名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 16:16:11 ID:/91eYKzR
わけわかめ
914名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 16:54:19 ID:LPyWIWty
普通に、そこ(親密な人殺す)までためらいがなくなれば真に強くなれる、という理屈でしょ

もし、例えばサクラとくっついてる設定の物語なら
恋人殺せばって話になってたと思う
915名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 17:28:45 ID:z2K6p/BT
灰男と再生はコミック売れてるみたいだから
しばらく打ち切りなさそうだね。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 18:16:09 ID:klaYzRpf
なんで今週10円高いの
917名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 18:17:07 ID:3+OvXslb
毛ファンブック発売か
嬉しいけどファンブック=しばらくして連載終了続きだから
ちょっと恐ろしい_| ̄|○
918名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 18:21:59 ID:NhqDOETx
サワイたんの死帳が載るので買ってしまいそう
919名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 18:32:17 ID:AVAHBviw
小火田画毛は死帳のファンブック待ちか
920名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 18:50:27 ID:aFKxu35Q
>919
ボボノートはボボキャラが死帳を演じてるけど
小火田画毛は死帳成分ないから死帳ファンブックに載ったら変では?
921名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 20:09:16 ID:tYi+cBNu
>913
ベルセルク
922名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 21:51:55 ID:cHOOgS16
>>907
ここ最近の風が次第に強くなるにつれ不安が煽られていく様子がもうたまらん。
今週の川を挟んで会話するシーンとか、ほんと映像的だと思う
923名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 22:51:12 ID:mfYVice6
と、信者が申しております
924名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 23:07:07 ID:tYi+cBNu
>922-923
そんな釣りにry
925名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 23:25:43 ID:xe9SPHjY
…そんぐらいで文句いうのか
ちょっと心狭すぎじゃないの?
926名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 00:02:18 ID:JB58tHHQ
心狭いっていうか可哀想な子なんだろ
927名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 00:22:34 ID:5LDzs/ew
椅子、裏切り話なら前に波のがあったから
どうも二番煎じと思えてならない。
しかもまた女でわざと仲間に冷たく当たってる感も禿しくデジャヴュ。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 00:38:57 ID:wvQK+VHu
自分は椅子の新章は新しい仲間探しの為かと思ってたから
いきなり身内から二人?脱落というのに予想を裏切られた
929名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 00:47:57 ID:+35meDxt
>927
波のがすごく良かっただけに今回の話を
どう料理するのか気になるところ

ところで毛と氏帳のコラボって今後どっかに再録されるのかな
930名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 01:34:10 ID:vAU8E1Dl
佐和井が描いたほうは毛のファンブックに収録予定
0畑が描いた方はまだアナウンスなし
931名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 01:54:58 ID:5LDzs/ew
差Yの描いた市長ならともかく、
オヴァタの描いた簿簿簿は特に再読したいとは思わんな…。
普通に簿簿簿読む方が面白い。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 04:38:59 ID:SpvvhVi0
ただリアルにしただけって感じだしね>小幡鼻毛
小幡はリアル方面の絵はすごく勉強したんだろうけど
デフォルメ(料理)のセンスはもってなさそうだからな…
933名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 21:24:28 ID:2xaLfUI2
そこで小火田版/こ/ち/亀ですよ。あれは逆に笑えた。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 22:33:09 ID:dhUGKiyr
序序作者による亀に勝てるものなどない!

あれは衝撃だった
935名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 02:12:27 ID:lQNPdvqv
今週目に付いたのは、庭球と苺の必死さかな…
取りあえず脱がすという古典的手法がいいよね
936名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 02:18:23 ID:vefxvPw7
苺は全員脱がしてもアンケとれなかったら本格的にヤバイかもね
937名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 02:33:24 ID:dBEVPtvf
そーいや庭球も脱がしてたんだね
938名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 02:56:21 ID:70HK/i0k
スラ段でもシャワーシーンあったけどね
939名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 04:09:52 ID:HnKafJkj
スラ弾ではリョー田がシャワー・入浴シーン担当、
見ッチーがトイレシーン担当だったよね。懐かしい。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 12:18:16 ID:TSSXvDy+
ゴリの半ケツシーンを忘れるな。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 15:02:44 ID:GlCzyKSq
!
なるほど、だからビーチバレーの時の戌亥は…
942名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 15:05:31 ID:oAO6gudo
戌亥って何?ミスフルの話?
943名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 16:46:08 ID:+k9QSWOv
ほら、ソコはアレだ。漢字変換だ。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 17:11:09 ID:jkgBS58+
まずは伏せろよ
>>942
945名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 20:50:00 ID:WfZpw94p
自分も@部様シャワーシーンで慮ータのシャワーシーン思い出した。

もう庭球は、絵を見ても話の持っていき方を見てもスラ無駄ンクを思い出してしまう
946名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 22:13:02 ID:pxnmEdHP
しかも振るのキャラは戌飼だわさ。
それとも犬猪?新境地だ。(実在したらスマソ)
947名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 22:35:04 ID:py1xThCC
…調べたら実在してた。
古は本当にどんなカップリングもあるんだなあ
948名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 00:37:32 ID:jKfileH0
振るは801よりも男女カプがすごいのが多い。
接点なしなのに平気で中学同級生同盟とか親子同盟とかある。
なんかジャンル内定説にまでなってるし。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 02:42:06 ID:c/zJrMxx
男女カプの謎は低級も凄いぞ。他校×策ので何冊もアンソロが出来てしまうんだ。
中には「ガム×策のは絶対公式!」と叫ぶ姉ちゃんもいる。
まあ…発売されたばかりのゲームでは好き放題にチームを作れるらしいから
その中では一応の公式になる…のか?
950名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 02:55:41 ID:J6LNR3p/
その2つに限らず飛翔のノーマルはあまりにも
無接点なカプが多い気がする。具とか。
そういうのは正直自己投影してるとしか思えない…
951名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 03:12:25 ID:57otof10
でも男女カプって一番人気は大体公式っぽいものじゃないの?
ザンルものじゃないからわからんけど刺す策が人気なのかな?課課策なんてのもあるらしいが。
鰤は原作で色んな人の感情の描写があるからやりやすそうだ。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 04:44:46 ID:PFhL84M5
リ/ン/か/け/にはまりそうな悪寒。どーしよー
953名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 05:15:25 ID:lP2zQcTF
リン賭け姉ちゃんとライバルのカプが好きだった
技の描写が凄かったのも印象的だけど・・・。
954941:04/10/13 10:10:24 ID:RVsYE74z
ちがうよ〜(´・ω・`)
半ケツシーンつながりだなって>ゴリと庭球の戌亥(イヌイ)


まあ、自分振信者なんで話題になったのはびっくりしたが
955名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 17:02:04 ID:EPStXGZY
公式ファンサイトの近況によると
ホ/イ/ッ/ス/ルの作者は他誌に移籍するみたいだね。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 19:46:04 ID:jFU0v8TW
>950
次スレよろ。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 20:37:08 ID:LKpzECrZ
>951
>でも男女カプって一番人気は大体公式っぽいものじゃないの?
yes
それ以外のは捏造だ妄想だと叩かれる対象にもなりがち
某スレでのノマルカプールに対する
男女での意識の違いは読んでいて面白かった。
男性は公式支持派が多いのね
958名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 20:40:39 ID:jKfileH0
男性が公式好きと言うよりは良くも悪くも
カップリングというものに妄想が働かないんだと思う。
だから原作で分かりやすいいわゆる公式カップリングしか
目に入らないんじゃないかな。
好きな女の子キャラがいても女性のように無理やりカプを作らず
単品で萌えてる人が多い気がする。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 20:43:12 ID:LKpzECrZ
>カップリングというものに妄想が働かない
ああ それもあるかもしれない
あまりこっちに足を突っ込んで無さそうな人が多かったし
960名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 21:24:22 ID:UttUYwbz
苺の真ん中は鼻毛だってさw byト/リ/ビ/アの泉
961名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 21:27:21 ID:Xx66USGY
>960
あの教授(?)は何者なんだろう
962名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 21:32:06 ID:jKfileH0
恋愛漫画ヲタなんだろう。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 21:32:44 ID:H7pgjQ89
>961
結構エロイ人みたい
ttp://www.lit.nagoya-u.ac.jp/teacher/tc38.html
964名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 21:38:04 ID:3IJfUTmC
>>955
見てきた。「月号」って表現してたから週刊飛翔から離れるって解釈でOK?
まあ無難な判断だったと思う…画風からして週刊飛翔にはもう合わない。
青年誌系行けば結構いけそうなイメージ(というかもう少年誌が無理と言うか)
965名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 02:03:36 ID:q19E7XcU
>>963
へえ、すごい教授なんだね。
放送直後に週少漫画板の苺スレを覗きにいったら祭りになってたw
966名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 09:31:15 ID:IzvLfv/H
そして肝心の鼻毛スレが閑古鳥鳴いていたりするんだな。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 21:10:41 ID:UW5OTNmn
そういや鼻毛のトリビアだった割に簿簿簿には触れてなかったな・・・。
まあ女に甘い表現なんか出てこないけどなw
968名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 21:39:40 ID:RbfdIjy8
そう?簿ー簿簿は美ュティにめちゃくちゃ甘いと思うよ。
奴は何気にフェミニストだと思う。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 21:46:55 ID:HLdgAbbv
今号の庭球のラスト頁「ついてこい(だっけ?)」を見て
I$伝説 花/咲/ルイ を思い出してしまった orz
970名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 22:08:11 ID:luPD4BNg
>968
そういえばレ無にも優しかったよね。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 22:14:27 ID:U+6uW5tI
パチ美には厳しいわヨー
972名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:21:45 ID:7uYbY6d/
>969
愛/咲でなく?
973名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:22:30 ID:84YAkEP0
>>969
「A」「T」「O」「B」「E」と
生徒全員で人文字をキメるのか。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:41:53 ID:vsRPvkxB
あんまり違和感無いなあ(w

学校なんて辞めちゃってさ デカダン酔いしれ暮らさないか?
975名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:44:27 ID:ef4mwfly
白い壁に堕天使って書いてさ!
976名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:57:53 ID:afnT9dtW
>973
うおおおぉぉおおおぉおっぉおおおおお!!!!111
そんなんやられたら信者になちゃうー
977名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:19:37 ID:JQZqIkwJ
自分もだ…w
アンチから一気に儲だよ。

ところで、次スレは980?
>950はどっかに行っちゃったみたいだけど。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:38:09 ID:p9ZWJN2m
これから980でいいんでない?
マターリしてるし
979名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 01:40:06 ID:XfWl5z0F
ウホッ
980名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 01:45:39 ID:wRWNwIuj
立てに逝ってくる。
981980:04/10/15 01:48:19 ID:wRWNwIuj
982名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 01:52:53 ID:XfWl5z0F
ウホッ
983名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 03:03:15 ID:q7nKj6wv
@がトレーニングしているのが「atobeスポーツクラブ」なのワラたよ。
親の職業*証券会社役員…ずいぶん手広い商いですね。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 03:24:55 ID:+LXsWtEq
>983
親じゃなくて、@辺一族の誰かが経営してるんだと思う。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 03:30:40 ID:1fxSdo+U
いーなー絵に描いたような金持ちで。
というか評定って金持ちが通う中学なの?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 03:43:46 ID:6m7tm12i
主人公の中学も金持ちが通うところっぽい
となんとなく思う<庭球
987名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 06:18:20 ID:2G8XpCLh
969>972
訂正 花・咲→愛・咲 ですた orz

盗んだバイク(補助輪付き)で走ってきます
988名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 07:33:32 ID:/b0+0PCF
>986
半数くらいは良いお家に住んでるよ
親の職業も勝ち組だし
989名無しさん@どーでもいいことだが。
@の自宅は「@ベッキンガム宮殿」とご近所さんから呼ばれているそうだからな(ファンブック設定)
漏れが付近住民なら指さして笑う。