>422
二極化(と言うか、淘汰)はあるだろうね。恐らく女性向けより男性向けで顕著だと思う。
ここ十年くらいの男性向けは何だかんだ言ってバブル気味だったわけで、ちょっと
Webで盛り上がるとイラスト本(本気度の高い画集レベルのものではない)とかでも
ガンガン売れてしまう状況はやっぱり異様だったと思うのですよ。内側から見ても。
予想できる良い結果としてはもちろんやる気のない人/売らんかなな人の淘汰。
逆に悪い結果としては売れなくても構わない/やる気「だけ」はある人「しか」残らない。
#全即売会のライブ化、と言ったら失礼か
長編小説は…、個人的には文庫/ノベルス版以外ではオフでも読まないからなぁ。
オフでなきゃならない規模の長編小説ってのもそうそう残らないんじゃなかろうか。
逆にWebだからこそ成立するような小説(和風Wizとか)だってあるし。
そういや、男性向はweb書店を利用しての、ダウンロード販売が顕著になってるね
元手は機材投資費しか掛からないし(契約は、一本売れたらそこから書店の取り分を差し引かれる)
結構手堅い方法と言えるかも。何より、サイトでサンプルを見せて、そこから「即購入」できる手軽さも◎
エロパロ系なら無駄に長編になることもないし、絵主体、イラストつきのノベルでもそう嵩張ることはないし
女性向でもこの流れは来ないかなー
長い漫画や小説はやっぱ手にとって読みたい。
ベッドでごろごろしながら。
女性向けでダウンロード販売は厳しいんじゃないかな。
まず、女性向けは年齢層が低い&お金に厳しいから、
いまタダで読めているのに以後金を払えと言われた場合、退く人は少なくないと思う。
それと、パソコン使っていても、パソやwebに詳しい人は少ないので、
同人をダウンロード販売という形式が、警戒される可能性も高い。
書き手側も、自分の思ったままの形で読み手に届けられないしね。
さらに、内容的にも、女性向けは長いストーリーものが喜ばれる傾向にあるから
パソで読み続けるのは負担になるし。
何か決定的なハードの改革か、ジャンルを越えた人気作家が(これも女性向けでは
少ないが)いっせいにオン活動に移行宣言でもしないかぎり、当面は、
オンとオフの楽しみは別々のままじゃないかなあ。
おおーIDがABCだ
オフで完売したものをDL販売にしてくれたのは有難くて買った事はある>女性向け
こういうのは良心的だと思うけど。
とりあえず、リアルの即売会をまるで体験する気がない&同人誌にも興味ない人は
同人屋とはまた別の存在な気がするな。敢えて言うなら創作が趣味の人ってとこか。
今後増えるだろうし、もしかすればそっちが主流になるかもしれんけど、
それはそれとして紙媒体の本を好む同人屋もまた消えないかと思う。
オフに足突っ込んでる人間は、自分が可能な限りオン専には移らないもんだし
オフ人間はやっぱオフにしかないものに価値を見出してるんだろうなと。
モニタが300dpiで表示できるくらいにまで解像度が深化したらオンだけでもいいかも。
何年先になるか分からんが。
>リアルの即売会をまるで体験する気がない&同人誌にも興味ない人は
>同人屋とはまた別の存在な気がするな。
同意。
決して優劣、上下を言いたいわけではないが。
オン創作が増えていったら、コミケの当選率があがるかといえば、
それはないように思うんだよな……
オンオフに優劣など端からないのは承知の上として
DL販売って同人誌以上に高いよな…ネットの海漂えば無料で
素晴らしいものが沢山目に飛び込み、DL販売はまだ歴史も浅く、また
今現在、オフの本と同じ値段(または手数料上乗せ)つけてる人が多いから
感じるのかもしれないけど
綺麗なカラー表紙も、素敵に凝った多色表紙も、イメージの膨らむ
特殊紙も紙替えもなく、手にとって読めず本棚に並べることもできない
データのみでその値段(例・超流行ジャンル・32ページ・630円)って
本当に余程の神のものでない限り食指が……
そして神さが普遍的であればあるほど、自分で買わずとも買った奴が
どこぞにUPする可能性も高く、実体のないデータである以上
自分で買おうが他人がUPしようが手に入るものは同じなわけで…
(ここが実体のある「本」と一番違う点だろうなあ)
装丁萌えってあるからなあ。
私も昔に比べると本を作る情熱がなくなってきて、
しかも地方在住だからオン活動のみにしようかと思ったけど、
印刷屋のフェアの内容とか見てると「この紙使いたい(*゚∀゚)=3ハァハァ」と思えてきて
結局紙媒体での発表をやめられないとオモ。
もちろん凝った装丁の本を買うのも好きだし。
同じように思ってる人、結構多いと思う。