●○とらのあな○● 13店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOUZEN!おれらはとらのあな
とらのあな とらのあな
とらのあな とらのあな とらのあな とらのあな
とらとらであなあな おれらはとらのあな〜!

一人レジ打ち、まだ行列、ぶっちゃけありえない!!
エプロン着ててもおれらは むちゃくちゃヲタだし
お互い修羅場を乗り越えるたび 熱く濃ゆくなるね☆

natucomi! fuyucomi!
修羅場だから、残業なんてメじゃない!
客数倍増 忙しすぎ レジミス出ちゃって ブッ飛ぶ
笑顔の数 増やして 思いっ切り〜もっとミコミコ

とらのあな とらのあな とらのあな とらのあな
とらとらであなあな おれらはとらのあな〜!


お客様・サークル様・(現・元)社員&アルバイト・競合他社の方々の闊達な書き込みを期待します。
尚、慣例に従い(現・元)社員・バイトの内輪ネタ・内部告発もOK。特に、お客様やサークルにも
迷惑をかける上層部の悪行は暴露推奨! 過去ログや関連スレ、基本的質問集は>>2-10あたりを参照。
開店イベントなどの実況行為は、お祭り会場@2ch掲示板( http://live12.2ch.net/festival/ )で
お願いします。ここでは厳禁。「このネタは委託だとどう?」等の発注相談は、同人ノウハウ板で。

<基本リンク> 
「虎の穴」公式サイト        ttp://www.toranoana.jp/
「虎の穴」Priness Side (女性向) ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
「虎の穴 目安箱」(御意見はこちらに)ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html
「FOX出版」(関連会社)      ttp://www.foxcomic.com/
<過去ログ>
●○とらのあな○● 12店舗目http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083517875/
●○とらのあな○● 11店舗目http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074708597/
●○とらのあな○● 10店舗目http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065032491/
●○とらのあな○● 9店舗目 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059595700/
●○とらのあな○● 8店舗目 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
●○とらのあな○● 7店舗目 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040838683/
●○とらのあな○● 6店舗目 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1032575334/
●○とらのあな○● 5店舗目 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025098152/
●○とらのあな○● 4店舗目 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1017/10172/1017246434.html
●○とらのあな○● 3店舗目 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1011/10119/1011956067.html
●○とらのあな○● 2店舗目 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10012/1001229957.html
●○とらのあな○●      http://yasai.2ch.net/doujin/kako/990/990817629.html
とらのあな            http://yasai.2ch.net/doujin/kako/968/968169784.html

 <その他関連スレ>
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その2@他店さんの話はこちらで 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063673024/
■ ■ 男性向同人誌の書店委託情報 6 ■ ■@新刊の委託情報はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080186367/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】その弐 @店員の愚痴や小ネタ暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1057667761/
トラの穴は必要か? @発注相談はこちらで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/975144688/
同人誌取り扱い店舗スレ@エロ同人板(21歳未満立ち入り禁止)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
アニメショップ関連総合スレッドpart5@アルバイトに関するネタはこちらで
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1078054416/
3基本的質問集1:04/07/18 01:31 ID:PHQQnWS7
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、どういう
  ことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。店舗
  に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。店舗から
  在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.同人部へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジ
  ャンル」「稀少本」に限られるので、該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」(在庫僅少)と表示されました。
  数日でいきなり売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。尚、
  目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰
  うか、返本依頼するのも一案です。
4基本的質問集2:04/07/18 01:33 ID:PHQQnWS7
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。各即売会で挨拶に
  来る営業担当者にメモを渡すのも可です。口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  尚、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、1週間から10日程度で折り返し発注依
  頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。ただ、柔軟な
  販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。売れ行きが
  伸び悩む場合は一度付けた見本箇所を取り替えるなど、工夫もしておりますのでご理解下さいますよう
  お願い致します。尚、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、発注の際にあらかじめ
  ご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平
  均50通を越えます。繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、メールタイトルに【重要】
  とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する
  弊社の発注は遅いです。閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。次回から
  は即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
5基本的質問集3:04/07/18 01:37 ID:PHQQnWS7
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。重版するのも不安なので、
  手持ちの数だけで納品して良いでしょうか? その部数をきっちり預けないと取引してくれないんでしょうか?
答.同人誌事業部宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です(コミケ後などの繁期
  では連絡は省略して頂いても良いです)。発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思
  を最優先致します。(´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります)

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。同人誌事業部宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょう
  か。尚、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが……。
答.納品先は基本的にはTLCです。直接納品は受け付けていませんので、宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。秋葉原へお越しになる方
  は事前にメールか電話連絡の上で、秋葉原1号店6Fの同人誌事業部までお持ち頂いても結構です。

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.K-BOOKSなど他社では、サークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、弊社で
  はサークル別担当者制は採用されていません。もちろん担当者によって若干のスキル差はありますが、ど
  の担当者でも安心して用件をお申し付け下さい。尚、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応
  じてエリア別に分けて決められております。コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や同人誌事業
  部以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

問.店舗で不快な思いをしたのですが、どこに苦情を言えばよいですか?
答.申し訳御座いません。御意見・苦情・業務改善などは>>1のアンケートコーナーをご利用下さい。
6基本的質問集4:04/07/18 01:39 ID:PHQQnWS7
<基本的質問集4>
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。もちろん女性
  の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、一部の店舗のみの採用と
  なっているようです。あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、業務中に同
  人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さ
  い。商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」「外
  国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など何か一つでもアピール出来る方
  を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、明文化された「社員登用試験
  制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。尚、「店舗勤務者」は慢性的に不
  足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、アルバイトを経ずに直に社員へ応
  募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、日曜・祝
  祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。アルバイトも慣例として自
  粛となっています。ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活
  動をしている奇特な従業員もいるとか、いないとか……? あと、非出勤日の休日に一般参加するのは
  問題無いようです。会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。
昨日、秋葉1号店でカタログ買った香具師が購入時に「おまけ要らないです」と言ってた。
しかも横には彼女はべらしていた。
彼女連れで来んなよ。
僻みはいかんよ
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/18 13:58 ID:aaYWCSMT
おまけ要らないって言う客は多いの?>中の人
ポスターとかなら持って帰るの邪魔だから要らないなあ。
とりあえず、画像貼ってみる
ttp://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/za/straw12378.rar
徒者ならない雰囲気の人が広島店に入ったら、店長びびって注意できないんじゃないの。
弱い者には強いタイプの人じゃないの。
店内で携帯みてるだけで怒られるって、ホントならきついなあ。
PCから、買うものや頼まれリストを携帯にメールして、確認したりするから。
秋葉原しかほとんどいかないから、自分が怒られることはなさそうだけど、同情する。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/18 18:26 ID:6qZ9oeJc
>>11
何の画像?
虎から事前発注の依頼書が届いた。
初めてのことなんで正直嬉しい
16前スレ970:04/07/18 20:14 ID:XJnNuju8
>>13
俺もたまにダチに買い物頼まれるけど
携帯使ったら怒鳴られるからややこしいタイトルの
商品のとき店員にこういうの無いですか?って
聞くことも出来ないよ
お客様に、いきなり怒鳴りつけるのは論外。

でもどこの店でも誤解を招く行動は、やんわりと注意されるよ。
見本誌を携帯で撮ってたり、店内でカバン開けて買った商品詰め込んだりとか。
虎の地方店って閑散としているイメージがあるけど、広島店は
どうなの?
平日の夕方は客多いよ。昼はよく知らんけど。週末なんかはかなり混雑してる。
接客の話だが店長と思われる人物は前から語られてる通り
あまりよくないな。人が増えたら明らかにイライラしてる。
桑田ってヤツでいいんだよね?
1階の接客は凄くいいよ。背の高い人とかだと安心する。
>>1
>>1
プリキュア〜♪
マリみて〜春〜も見てから出社ですか?(w


文句があるヤツは>>1の「虎の穴 目安箱」を使おうぜ。
詫び状とテレカ程度はくれるだろ?
今の虎HPの在庫僅少って、全体のいくつくらいからなのか知ってる人いる?
段階が、在庫あり→在庫僅少→在庫なし、だから
25%くらいなんだろうか……?
>>21
詫びもテレカもいらんからあのオッサンをクビにするか
接客態度が凄くなるようしっかり指導してほしい
金払ってストレスためるんじゃ話しにならない
しばらくはあのオッサンがいたらメロンで買い物するよ
>>22
委託した数にもよると思うけど30lー50lじゃない?
事前発注の依頼を夕方したら2時間で
返事が来た(w
この速さは記録かも。
>>19
おもしれー話になってんな。
もっと騒いでくれ。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/20 14:00 ID:kgnroEEY
>>15
うちには事前発注の依頼きてないや。
15はどれくらいの冊数とらに卸してるのだろうか。
俺は500程で買い切り通る規模のサークルなんだが
やっぱり1000超えるくらいのサークルじゃないと
むこうから声かけてきたりはしないのかな。
>>26
ウチ、200か300がやっとのピコだけど
来たよ?
事前発注ってもしかして、コミケの新作の発注の事?
それだったら、100しか卸していないウチにも来たよ。

夏完成予定の作品を作っている所だけに来ていたりして。
>25
なんで面白い話になるのかがわからん。広島の店長が叩かれてるのがおもしろいの?
>>26-28
前に降ろしたのが完売してたりしたら
ピコでも発注かけるとかじゃない?

メールで事前発注してる人って、画像のサイズいくつくらいにしてる?
やっぱでかい画像の方が見やすいと思うけど、あんまり重いの添付ファイルにしたら
嫌がられるだろうしなぁ
なことできんの?
俺ずっと封筒で送ってた。
>>31
自分のWebサイトにデータをUP。
連絡メールには、UPしたアドレスを明記。
この方が楽だよ。
>>33
なるほど。dクス

>>32
郵送・FAX・メール可と連絡書に書いてあるよ
>>30
多分それ
>>29
広島の店長最悪だろ?知ってるヤツなら分かるんじゃないか?
前スレ>>998
たしか 月曜はいないと思う、月曜よく行くけど でかい人だけだった
>>22
結構前のスレでかかれてた時は「在庫僅少(赤い顔マーク)」は
「倉庫」に残部25%くらいとあったけど。
店舗分あわせるともっとあると思うけどね。

自分の本が早々に「在庫僅少」になってくれると安心するよね。
>>38
赤い顔マークと今の在庫希少は全然違うよ。
ウチはずっと赤顔マークだったのにシステムが変わったら
「在庫あり」にかわり、
「在庫希少」になったらその日の内に売り切れてた。

ウチの場合は数冊しか残ってない時に「在庫希少」になっていたと思われ。
だんだん発注数が少なくなってきた・・・
3ヶ月で確実に売れる分なのかな_| ̄|○

モチベーション下がったり、がんばろうとやる気になったりと
不安定なマイハート。
4138:04/07/21 13:11 ID:ko/wJzdG
>>39
そ、そうなのか。
ただ単に表記方が変わっただけかと思ってた。

じゃあ、「在庫僅少」となってる場合は思ってるより
在庫減ってるのかもしれないな。
>>41
店舗によって基準は違うと思うけれど
大体在庫無しで店頭に三冊以下って状態で
「在庫希少」って扱いになると思われ。
話が微妙に噛み合ってない気がするんだが。

WEB通販画面の「在庫僅少」表示と店頭の「在庫希少」は別物じゃないの?
いや今言ってるのは通販の話っしょ。
42は「店舗によって基準は違う」と言ってるので店頭での希少本の話してると思われ。
4644:04/07/22 16:32 ID:w+G+Jlxf
>>45
あ、ごめん>>43リロードで見る前に書き込んでしまった。
>>44>>42へのツッコミね。
とらのあなの名物ノーターをあげてみそ
>>47は自分の名前が挙げられるのを待っています。
今更だがカタログ特典のP○P先生ステーショナリーファイルがクソ微妙だ…
トートバッグの方を予約すればよかったと心から思った。こんなしょぼい特典も初めてじゃない?
トートは絵柄がクソじゃん。
どの特典も微妙だと思ったわけだが。
何なら満足するんだよ喪前らは
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/23 21:35 ID:I5HKed2J
サークルインフォメーション小冊子がまだ良かった
チェックの参考になるので便利だったんだが・・・
自分はP○P先生ステーショナリーファイルで満足してる訳だが。
ダイソーで100円で売ってるファイルに
印刷じゃなくて「シールを貼っただけ」だもんな。
漏れも萎えた。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/24 00:27 ID:sb6qgMPW
とらは昔ただのクリアファイルに紙が入ってるだけってのも
やってたな。カタログ特典ではないが。
大嶋のトートが良かった
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/24 01:58 ID:8WfzrKuN
とらのあなのコミケ参加サークルの紹介ページですが、

あれって新刊の表紙や本文原稿とかでも掲載してくれるんですかね
俺はステーショナリーファイルでいいよ
買った本入れられるし
会場外では鞄から出さなきゃいいし

あんな堂々と漫画絵がプリントされてるトートなんて
どこで使えるというんだ
そんなこと言ったら、主催イベントで何度もエコバッグ(トート)を出してる前川たんの立場は?
>>58
自分はいつも新刊の表紙をちょっと加工して送ってる。
でも本文原稿はあんまり見た記憶がないなぁ。
かえって目立っていいかもね。
夏コミカタログの予約特典などどれもイランし邪魔なんだけど
漏れは女性向のカタログを予約した。
理由は妹が婦女子で女性向の特典の人のファンだったから。
通販だから嫌でも特典ついてくるし、
そのまま捨てるのは申し訳ない気がしたので
妹が婦女子でちょうど良かった。
普通に婦女子って書いてもうた(´д`;)
腐女子な…
>33
解像度は低くてもいいのかな?
どのくらいの解像度を考えているのかは知らんけど
解像度低いつっても限度があるでしょ。
せめて原寸大でうpしたまえよ。
サークルインフォメーションの受付、今日までだな。
>>64
漏れは350*500くらいで数ページアップしてるよ。
まぁ、別に初めてじゃないんで、「いつもの部数」にネタと表紙で加減してるんだと思うけど。
>65>67
dクス。次からは自分もこの方法でやってみよ。
昔、カタログの特典だったカタログケースが良かった

原稿用紙(同人サイズ)整理するのにぴったりサイズだったから・・・
横浜のとらにらっきょの愛蔵限定版が残ってた・・・
つーか、予約キャンセル分大放出
だそうな
バイト募集していたんで応募しようと思ったんですが経験者とかいたら話キボンヌ
普通のヲタでもやっていけますか?
ヲタと言うよりイベント行きませんと言うことと、
入ってからちゃんとコミニュケーションとれれば大丈夫。

馬が合わない香具師がいれば別だが、それだと他でも苦労するしな。
>>71客商売だから、時にはお客様の奴隷みたいなことをしないといけないときもある。
それでもいいならどうぞ。
>>71
イベント行けないのが一番辛い。
コミケに行けないのに、バイトやりたい?
75名無しさん@今月も赤字だった。:04/07/27 13:11 ID:mjAwP7J0
今月は月末が土曜だ!ちょっとピンチ。
委託売り上げの入金は前日(30日)になるのか
金融機関の翌営業日になるのか…
知ってる方いらっしゃったら教えてください…
>>75
前日入金。
7775:04/07/27 14:25 ID:mjAwP7J0
>>76
ありがとうございます、助かりました!
>>71
わざわざスレ立てた名無し社員がテンプレやリンク集を用意してるのに、
活用しないお前みたいなヤツは虎でバイトは無理じゃないか?
>>73
なにも店舗だけがバイトじゃない
まぁ、TLCでも接客の心得みたいなこと言われると聞いたことあるが
>>70
らっきょって?
>>80
空の境界
>>73
78氏の言う通り〜
TLCも事務所もとらのあなだよ〜

そーいや新規バイトがDQNすぎて困るって事務所バイトがこぼしてた〜
まともだと自負するのなら受けてみるのもいいかも〜

とりあえず事務所だから同人誌読み放題はないんだと〜
やられました・・・夏コミヤヴァイっぽいです
虎に事前発注で送ったらもう販売してやがったですよ
しかも全店舗で・・・
微妙に終わった今年の夏コミ・・・_| ̄|○
しかも三冊出す予定だったので三冊おくったら
三冊同時に全部発売開始してすごいことになりました


これはとある掲示板のカキコですが、どう思いますかコレ。
>>83
履歴が残るメールかFAXで販売日指定してなかったんだろ?
口頭じゃ事故も起きるわな。
>>83
今から新刊書くんだ!!
>>83
で、アンタは誰なの?
>>83
フーン。で?
8883:04/07/28 08:42 ID:kYyVa0su
>>86
書き方が悪かった、スマン。

俺はこの人とは全く関係ない人間だよ。
ネット巡回してたら、とある個人サイトに>>83のカキコがあったんでここにコピペした。
だから>>84のあたりの事情は分からない。

俺もとらに事前発注してるんで他人事に思えなくてな・・・。
>>83
こういう事言う香具師は、大体本人が悪い。
発売日指定しておけば良い話だし、見つけたなら即販売停止の連絡入れればいい。
虎はミスも多いが、その分対応も早いよ。
>>83
あまり特徴しっかり書いてしまうとどこのサークルかバレバレですよ
>>83の本、一昨日は新宿店で売ってたけど
さっき見てきたら無かった 通販ページからも消えてる
確かに対応早いな
>>70
広島店にもあったよ、らっきょ。
6個くらい置いてあった。
>>83
なんとなく思い当たるサークルがあるけど…
もし同じところだったらメロンやメッセでももう販売開始されてたからなぁ…。
ちなみにSEEDを2冊と苺を1冊夏コミ新刊で出してるところ。
>>93
それ違う
>>93
それは間違いなく夏コミ新刊?
だったらそれも問題なんでは・・・

それとも、フツーに夏コミ前に店頭に置くように指示してたのだろうか?
全店で売ってたんなら、作家が販売日を指定するの忘れたか、事務所が販売日指定を忘れたかのどっちか。
>>93
Qはいつもフライング売りしてる気がするが
販売日の指定は明記してなかったらしい。
6/20発行の中になんで8/15があるのー?普通気付くだろー、とのこと。
その作家さんは今度から販売日指定は明記して送ろう、とヤレヤレ風味。

……ぶっちゃけあれだね。
それくらい分かってくれるだろうと思った時点で負け。
一から説明しないとできないんだから、虎の穴の人は。
幸いこの作家さんは虎を見放さず、「今度から明記して送ろう」と言ってる
のでこれからも虎を扱うご様子。
よかったね、虎の穴。

本人見てたら負けずにがんばってくれ。
つーか漏れもほしかったな、夏コミ新刊。
普通、販売日の指定は書くものだろ…
書かない方が悪い
>>99
同意。委託希望の用紙に販売日指定の
記入欄があるんだしな。この問題は
「最近の子は言われないと何もできない」と
いう類のものとは違うと思う
>……ぶっちゃけあれだね。
>それくらい分かってくれるだろうと思った時点で負け。
>一から説明しないとできないんだから、虎の穴の人は。

これは新手の釣りでつか?
メロンだろうとメッセだろうと販売開始の指定をしてなければ
コミケ前だろうとそのまま店頭に並べてしまってるけどなぁ。
言われないと分らないとかそういう問題じゃないよね、マジで。
イベント新刊であろうともフライングを気にしない人って実際いるし。

そもそもそうされて困るなら自ら販売開始の指定をするのが当たり前だとおもう。
人任せの方がどうかしてるよ。
>>98>>83の文章を書いたサークルのご本人様でしょうか。

なんというか・・・哀れな。
どんな契約にも常識というものはあるし、金銭の絡む公式な契約なんだから
「書かなかったけど分かってくれると思ってた」なんて、何の弁護のしようもないことぐらい
契約の出来る年齢の日本人なら分かるだろ?

「書いてなかったのでよきにはからえだと思ってました」
と虎の穴の中の人は言うだろうが、その方がスジが通った言い分だぜ。

と、ちょっくら釣られてみるかオイ。


そいつ普通に「(株)虎の穴TLC様」とか書いてモノ送ってそう。
それ常識的に間違ってるから。
妄想はいらん
>Q
メロン&メッセで8月1日から先行販売!とらのあなは通販と同じ15日から。
と、HPに描いてた…でも先日メロンに行ったら三冊とも並んでたぞ…。
この方も販売開始をキチンと指定しなかったのかなぁ。
・作家が販売日を指定するの忘れた。→作家のミス。次から気をつけれ。

・事務所が販売日指定を忘れた。→とらのミス。(もしこっちだったらかなり問題だと思うけど・・・)


どっちだったかは、まぁサークルに聞くしかない。
もし後者だったら、何でこういうミスが起こったか虎に説明して欲しいところ。
>>98
おまえ痛すぎ。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/29 22:38 ID:5LdAMY7S
今からTLC短期スタッフのバイトに応募しようかと思ってるんだけど
経験者の人いたら感想か何か教えてください。
去年の冬は、TLCバイトがまとめて辞めて困ってた。
バイトやるんなら、辛くても途中で投げ出さない覚悟で。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/30 01:17 ID:5qO4Y+uE
まとめてですか・・・・。TLCがきついのかその人たちがヘタレだったのか。
あと、募集情報の欄に週何日からというのが載ってないんですが普通は何日なんですか?
質問ばっかですいません。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/30 01:17 ID:qP5DgJV8
TLCは嘘でもなんでもなくきついからな。
>109も言ってる通り、やるなら相応の覚悟でな。
>>110
特に基準はないけど、週4日以上(出来れば5〜6日)なら有り難い。
毎日深夜勤を続けていた剛の者もいたらしいから、健闘を祈る。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/30 01:58 ID:5qO4Y+uE
なるほど。いろいろありがとうございました。
初めて委託してもらおうと思うんですが、
サークル情報登録用紙ってやっぱ郵便で送った方が良いのですか?
事前発注してもらおうと思って、本のデータと一緒に送ろうかとも思ってたんですが…
>98
奥付に8/15とか書いてても、
コミケ合わせで売らず、普通に書店卸はそのまま販売というサークルもある。

なので、発売日指定してなきゃ、普通にそういうサークルだろうと思うだけだ。

だいたい、指定しててもミスる店なんだから、
指定してないなんて論外。

このサークルが悪いね、正直。
>114
「新規は持ち込みor郵送」になってるんで、事前発注は取引サークルだけちゃうかな?
てか新規だと納品書の送付をしてもらわないとだめなんで、
もし「何日までに発注をもらって、この日までに納品しちゃいたい」という意味での事前発注なら
それは考えん方がいいかと…。
どーでもいいことだが、今週の少年サ○デーにとらの広告が載ってるね

それでいいのか小○館・・・

            /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/::::/::::::/:/:::レ::イ::T:l
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::|:::::ハ::::::|::|::/|::::::|:::::::|
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::://|::ト、::L|::::|!:||:!/::::/::::|::!
           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'rヘヽ::::彡   |:! v!|--,.、`゙//:::::/リ
           |:::::::::::::/::::::::::/:::::::{ (⌒ |:r'´       ` 、l:/ ///l:/〃
          /:::::::::::/::::::::::/::::::::;ハヽ. |:!             |'´  '′
          /::::::::::/:::::::::::/:::::::/:::::::L°            ゙、
         /::::::::/:::::::/:::/::::::/::::::::::| l            _ ヽ
           /::::::::/:::::::/:::/::::::/::::::::::::|  l         ____r'´  
         /:::::/:::::::/::::::::::::/::::::::::::::|          `7′  なりふりかまってられないのよ。
     /::::::/::::::::::/:::::::::::::/ :::::::::::/           /    
    /:::::/::::/::::/::::::::::::::/ :::::::::::/二`ヽ、  `iヽ 、____/ 
119114:04/07/30 04:02 ID:tyzA09hu
そうなんですかΣ(゚Д゚)
委託自体初めてなんで、発注数を部数の参考にしようと思ってたのですが…
どうもありがとうございました。
>114
部数の参考ってどういうこっちゃ……

ちょっと前、女性向け書店のほうでも似たような質問出て
住民をもんどり打たせてたが、最近て、こういう人多いのか?
いくら虎の敷居が低いったって、審査で蹴られる可能性
全然考えないのかよ。

ちょっと理解不能だ。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/30 07:10 ID:dVncRpaf
コミケサークルページは何時ごろ上がるんだろ
>>120
壁サークル様なんですよヽ(´ー`)ノ
>>コミケサークルページ
待ってるよぉ。
>114
つい最近同じことやったから特に問題ないかと。
多分。
>>108-112
今はどうか知らんけど、注文の本を棚から探している間は
小休止の時間なんてないから足が棒になるよ。

歩き回りどおしなんだから、2時間位したら少なくとも5〜10分は休憩をはさまないと
ぶっ通しで働かされるのはかえって能率が落ちると思うんだが。
社員は高みに構えて座業メインだからわからないんだろうなぁ…
サークルページは結局今日は無理なのかな
所詮バイトは使い捨て
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/30 20:17 ID:ITrjzsxC
梅田店、成年コミックやら同人ソフトの棚が変わってたな。
夏コミ対策か?

あと、「トリコロ」の大きい本買ってた坊主頭1人含む3人組、買い物終わってるのに、店のなかで立ち止まって話するのヤメロ!
レジ前狭いんだから、話したけりゃ、表行け!
夏コミサークルインフォメーション来ました。
キタ--------------------------------------------!
131名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/30 22:03 ID:dVncRpaf
来たけどなんか見難い

いつもこんなもん?
>>125
>歩き回りどおし
いや、通販部は走りっぱなしだな
これって何順に並んでるんだろ
あとサークル名ではあって日にちも表記されてるのに
日ごとのリストに載ってないサークルも結構あったり
スペース番号順でしょ
東A〜西
あーあー…
時間が無いから事前発注の連絡は携帯にしてくれってメールしたのに、メールで来た…
携帯のアドレスをすぐしたに明記した?>>135
どう書いたか教えれ。
>>136
事前発注の返信メールに、連絡は携帯にくださいって番号明記して書いた。
だけど何事も無かったのようにメールで返事来てて、気づくのが遅れた…。
メールの返信自体は一時間で来てたのに。なぜ。
あー自分も経験ある。
原稿忙しいからメールのチェックできないからFAXにしてと書いてたのに
メールで返信がきたよ。
他の書店はきちんと意に添ってくれたんだけど虎だけは全然
その辺りに気を回してはくれない。
弱小だからそんな扱いなのかなーと思ってた。
メールで送るのは記録が残るからでないかな。口頭では言った言わないでもめやすい。

記録云々で言ったらFAXも同じか。
FAXは通常プリントアウトする手間が出るから忙しい時期は仕方が無いような希ガス。

忙しくて見れないとか言ってる奴もちゃんとメール見てるんだし
結果オーライにしとけば?
>>114
今は新規でも事前発注大丈夫ですよ
ご連絡お待ちしてます
最近の虎の対応はずさんになったと思う。去年までは好感もてたのだがなー
メールと行き違いで入稿しちゃったから前々結果オーライじゃない…( ´・ω・`)
今から印刷所に電話しないと…
>>139
>>メールで送るのは記録が残るからでないかな。口頭では言った言わないでもめやすい。
それもあるが、電話してくれってあるんだから電話連絡するべき。


メールと電話、両方で連絡するのがこういう時の常識。
>>143
両方だと、「メールだと100部になってるけど、電話だと200部って言った!」と
強弁するキチガイが出るから、連絡手段は一つの方が安全そうだ(w
>>143
随分と視野の狭い常識だこと(w
こういうやつがトラブルの元になるんだよな。
>142
どんな状況だったか分からないけど、もうちょっと早く虎に事前発注の
連絡をすることは出来なかったのかな。
表紙と本文数ページで良いわけだから、全部仕上げてから送らないと
いけないことはないんだし。
>146
142ではないが、表紙と本文の数ページでも見本として見てもらう部分だけは
きちんと仕上げてから提出するよ?
そっちの方が部数を多く取ってもらえる気がするし…。
(146が全頁仕上げてからじゃなくていいじゃんと言ってるのは理解しとりますよ)

というか、メールのチェックが出来る出来ないは原稿してるからという
理由が全てとは限らないと思うんだけど。
私生活で忙しい人もいるだろうし。
つか、自分は虎が一番連絡つきづらいんだけど。
FAXで何か頼むと何故か全然返事が貰えず電話するハメになるし
メールでFAXやら電話で返信を頼んでその通りになった事もないし。
PCに届くメールを転送する事すら出来ないわけ?
他人に甘える前に自分で出来ることからやってみたらどうよ
取引あるサークルで、委託を断られた人います?
夏の事前発注蹴られちゃったよ・・前回の本より厚い+ゲストのレベルupなはずなんだが。
エロ無しだとだめなのか、原稿コピーを送ったのがいけないのか・・
誰か経験者居たらアドバイスモトム
>>149
ジャンルは?
今後の需要を考えて早めに見切りを付けられたということでしょう。
思い当たる節はないですか?売上落ちっぱなしとか絵柄が古いとかエロが抜けないとか。
>>149
普段の取り扱い冊数はいくらぐらいでしたか?

常時100部以下のクラスなら考えられないことではありませんが、
300部以上ではそう言う話は聞いたことがありません。
>>149
同じく今回断られました…。
夏あわせではないけど直前に発行した本なんですが。
それとは別に事前発注メールはきたのに(こちらは不参加)ダメでした。

でも私は普段の委託冊数が少なく、売上も大してある方ではないので
仕方ないことなのかなあと思ってます。悲しいですけど。
>>121
コミケサルベージにみえた。

俺も拾ってくれ…
オレも断られたらどうしよう。
普段は2000部とってもらってるけれど、
最近は捌ける時期が遅くなってるし、エロも抜けない。
すっかり虎を当てにした部数を刷ってるんで
断られたら泣くに泣けない。
>155
釣れますか?ここ15日に全部水抜くから魚移したみたいですよ
>>146
>>142です。
今回すごく私生活等で忙しくて時間が無かった&普段のネット用のマシンではない同居人のマシンを使って作業していた為
メールをチェックする余裕が無かったんです。
で、出来上がったページを完成してからメールしたので、入稿時期と発注時期にほとんど差が無い状態になってしまったのです。
もうちょっと前に余裕を持って作業すればよかったなーとは思ってます…次からはそうします…_| ̄|○
でも、メールを携帯メールに転送ってみんなやってる事なのかな?
私が取引や通販に使ってるメールには広告メールがいっぱい来るので、とてもじゃないけど転送してまで受信する気になれないです。
普通の取引の中で連絡方法を指定するのは、我侭でもなんでもないと思うんですけど。どうなのかなぁ。
単に誰がレスるか決まってないから、登録してある連絡方法を見て連絡してくるだけちゃう?
(受信と送信が同じ人と限らない)
>>158
委託のメール自体は内容を反映して来てたのになぁ。
今までとらで困った事が無かったので、余計に気になったのかも。
>>148
というか全ての人が携帯持ってるという思い込みがなんだかな。
>>160
一連の流れを把握してから書き込んでくだちい。
他の書店委託に比べてとらは売れ易いというのは本当?
すくなくともウチはよく売れてる。かなり。
まぁ過去レス見れば解るだろ
>>162
比較にならない。
166ヨシイ ◆fHUDY9dFJs :04/08/01 17:01 ID:E6PwfpRb
通販で18禁商品受け取る時って身分証とか必要??
>>166
18歳未満の場合は必要
>>167
      ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(;゚Д゚)つ )) < オェオェ
 UU ̄ ̄ U        \___
169名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/01 18:14 ID:qWV7mibo
いま名古屋店四階でキモヲタが行列作ってんですが、時限でもやるんですか?
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/01 19:00 ID:GfcKOXLJ
おまいもルックスキモイじゃないかブラザー、さあ一緒に並ぼうぜ?
えーと、前置きしておきますが、釣りではないです。

今月新刊効果もあって、入金1600K程だったんですが、虎通みると
ランキング50にも入ってない。
新刊だけで2000以上捌けているんだけど、他はもっと凄いということなんだろうか。
上位ランカーの人、入金どの位行ってます?
172以前上位ランカー:04/08/01 21:39 ID:9U6zPm02
>171
惜しかったな…もうちょっとだ…



そういう事。
レヴォ新刊効果とかあるから、上位の人は171よりはるかに売れてるのかもね。
売上げが多い時でも60万行くか行かないかの自分には
171もすげえとしか思えないけど
虎に普通に委託を依頼したけど返事がまだ来ません…
前の本の時は送って二、三日で発注来たのにな…。
まー、今の時期ってのも考慮に入れて待ってあげたらいーんでないの?
>>172
イレギュラーは排除します。
>>171
最大手の高めな本の場合は一桁違う(今はあまりないが…
大手でも部数はその2倍↑は普通

文脈から委託っぽいけど、上の方はほとんど買い切りだと思うよ
例えばだけど、卸値700円の本が4000部買い切りとかね
もういい歳だし同人を卒業しようと思い今まで買った同人誌をまとめているのだが
みつみ美里の同人誌とかはとらのあなで売らない方がいい?
>>177
ぶっちゃけ、ありえない。
一部買取で残り委託というのならわかるが。
>>178
出品の手間かかってもいいのならヤフオクの方が儲かると思われ
181名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/02 11:49 ID:n0aRidhi
>>171
ふた月にまたがってたりすると載らないこともあるよ。
新刊2000部卸して、6/20に納品して
6/30まで…1500部売り
7/30(実質7/10)まで500部売り
だったりすると載らない場合もある。
でも一月1500冊程だったら載ってもおかしくないと思うのだけど…
大体みんなどれ位売れてるの?
四桁大手はいいとして二桁とかって奴いる?
前に出てたとらが委託断るレベルはどれ位なんだろう
前回100発注もらって今回50だった…
断られるのも時間の問題だろうか。

ジャンルによるけど、卸した最初の月はだいたい30〜40売れる。
男性向けエロショタ本を買おうと思い、店へ入ると男性ばっかり・・・。
エロ本漁ってる人達に、いっせいに振り向かれた。
何だか場違いで怖かったので逃げ出してしまった。。。

とらのあなで堂々と、レジに並べる女性はいますか??
>>184
しょっちゅう並んでるよ。
この間はお見合いの帰りに寄って並びましたよ。
見られてるのは気のせいだからきにするなー。

お見合い帰りのときは気合は言ったワンピだったんで
逆に「目、あわせちゃいけません!」みたいな雰囲気
だったけど…。
186185:04/08/02 15:26 ID:QH+ZKv51
ご、ごめ…
>気合は言ったワンピ
>気合入ったワンピ
自分とこも事前発注断られた・・orz 
売れ行きよかったから強気になって発注数上げたのがいかんかったのか・・謎だ。
とらって発注数合わないと蹴るの?
それともメロンみたく折衝してくれるの?
>>187
連絡の取り方にもよるんじゃないか?
普通は、「希望通りには無理なんで、このぐらいでどうですか?」
と聞いてくるだろ?

問答無用で「****部でお願いします。」とか書いたら、
「無理です。」としか返事はないかもしれないが。
そう言えば、今日報告書来たんだけど、
夏コミ時の出庫遅延の可能性が書かれていた。
今回は、TLCバイトの集まりが悪いのかもしれない。
そのため、夏コミ時にまとめて入荷するより、
時期をずらした入荷を増やそうとしている可能性がある。

夏コミ後に発注すれば、処理不能な数が
まとめて入荷することはないからな。
>>184
買いにきている男は皆三次元女なんかに興味が無いのが殆どだから
自意識過剰気味だと思われ。安心して買えばいいと思うよ。
>188
187でつ。
それが、問答無用にお断り封書が着たんだよ。
見本誌(原稿コピー)も返す、と書いてあったけど返ってこないし。
コピーなら返さなくてもいいと思われたかな・・今まで好調だっただけにかなり疑心暗鬼になっちゃってる。
好調だった人がいきなり断られるのか?
いつ自分もそうなるかと思うと怖いな…
以前も書かれてたけど、発注出してからの返事が前より早くなったから
発注決めは会議制でなく各担当者の任意制に変更になったのかも。
もしそうなら担当者個人の趣向が発注有り無しや発注数に多少なりとも影響及ぼすとかも。。

中の人がコソーリ教えてくれるとありがたかったり…
>>193
それ事実だったら企業としてはかなりマズいね。
その時々で判断がバラバラになるわけだから・・・
どんどん信用がなくなっていくよ。
>>185が見合いの帰りに気合を入れてワンピのホモ同人誌を買いに行った様に見えた。
196188:04/08/02 19:55 ID:ITt6uEts
>>187
漏れのトコは、相変わらずいつも通りの発注数だった。
対応も、いつもと特に変わったところは無かったが、
最近電話対応がバイトばかりになったのが、少し気になってる。

とにかく、コミケ後にもう一度見本誌同封で発注頼んでみれ。
見本誌が有れば、むげに断ったりはしないだろ。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/02 22:02 ID:Tf8dBSq8
梅田のディスクピアが来月で閉店になるのだが
とらのあなはディスクピアの跡地に移った方が良いんじゃないのかな。
>>197
その話は既にある。
上の判断待ち。
>>193
とらのあなが紹介した作家が描いているアンソロなどを見れば分かるが、
全員同じような漫画を描いてる。
(絵はそこそこ丁寧で全体に手が入っている、ネタがテンション系)

そういう流行もあるだろうが、とらの中ではそういうのが最も売れるって扱いなんでねぇの。
そこから外れた内容だと、価値が判断できないんじゃねぇか。
もしくは、>>193もテンション系なんだけど、他にもっといい奴が見つかったとかな。
201193:04/08/02 22:52 ID:2/IzJbyC
せっかくレス頂いてなんですが、私は今のところ
発注絞られたり蹴られたりはありませんのでw
発注対応への一つの意見を書いただけでつ。
>198
中の人?
なんか梅田店は今でも人手が足りないっぽいのに大丈夫なん?
>>202 さすがに人を増やすだろうw
6フロア全部使えば今は亡き日本橋店並の規模になるかな。
虎の穴に、あの一等地を貸してくれるのだろうか・・・。
増やすならもっと有能なスタッフを増やして欲しいと思うな
自分も今、発注の連絡待ち・・・
なんか断わられそうでこわいよブルブル
ちなみに>ウ187さんは売り上げ3桁?4桁?
うちは500前後。
同時に発注だした芽論は希望どおりの数で受けてくれたけど・・・
とら・・・はやく審判くだしてくれエ
ディスクピアか・・・目立つから出入りしづらいな・・・
梅田のディスクピアは、ピットワンにリニューアルするという
話を聞いたよ。
なんか事前発注が減ったor断られたってのを
最近よく聞くけど、今は繁忙期で倉庫とか
陳列スペースが限られるから、小手には
やや厳しめの判断で発注を出しているのでは
ないかと想像する。
うちはまさに
今日お断りの見本誌返本された小手です。
前OKだった本の方がへたなのに…
単純に取引サークル数が増えて発注可のボーダーラインがあがったのではないかと。

自分の知ってるめっさ上手いイラストサイトの管理人さんも夏から同人に参加すると言ってたし、
こういった実力がありながら同人はノータッチだった猛者が今後も台頭してくるとなると
同人歴長くてもヘタれさんはボーダーの下側に回されることに…
今回ダメだった事前発注本、夏コミ終わった時期にまた依頼しても同じ結果かなぁ
ちゃんと印刷したモノだったら結果が違うんじゃないかと考えてしまう
前回初委託の、男性向けピコサークルだけど…
50冊を二種からスタート、一月かからず完売、再発注お願いしたら100冊と200冊の発注。
そんなに在庫がなかったので、50冊と100冊再び委託、一ケ月でほぼ完売。
今回の新刊の発注は300冊だったよ。
小手なので微妙にびびってます。
>211
確かにそうかもしれない。
でもお断りされた話を聞くとビビるな…。
駄目もとで出した初回がすんなり委託されただけに、次で断られると凹むかも。
ピコピコだし。
>213
50でも委託してもらえるんだ。100冊ぐらいからだと思ってた。
あまり少なく書くとイラネと弾かれるかと思って、無理して200とか書いちゃったよ。
売れたからいいけど、下手すると在庫の山に埋もれてたのか…ガクガクブルブル
自分は普段は受けてもらえるんだど、一回だけ断られたときは
コミケ直後とかだった。
コミケは大手もみんな新刊出すし、コミケ前後は審査(?)
厳しくしてると思うよ。
>>208
ディスクピアから来たDM見る限り完全閉店でしょ。
「サポートは阪急三番街の店で」って書いてあるし。
今日めちゃめちゃキレる接客された。前から話題になってた広島店の店長さんに。
まず店に入っても挨拶なし。そしてダチに頼まれた本がわからないからタイトル調べるためにちょっと携帯開いただけなのにすぐ携帯使うなと怒鳴られた。
レジについても機嫌悪そうに接客されて店出る時ありがとうございましたの言葉すら無かった。買い物してるあいだレジに一緒にいたお兄ちゃんがずっとブツブツ文句言われてたり他の客もなんかどなられててかわいそうだった。
こんな接客じゃ客無くすね。俺は二度と行かんが。通販の方がストレスたまらんからいいや。
>>217
「虎の穴 目安箱」(御意見はこちらに)ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html
>>218
携帯だからアクセス出来ない。
夏だなぁ〜
221名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/03 23:32 ID:qKL7CP6I
>>217
挨拶が無いぐらいでキレる接客ってわけわかんね。
ぼくちゃんは虎の穴しか店舗に入ったことが無いんだね…。
>222
店長おつ
店員が客に対して怒鳴りつけるなんてコンビニでも聞いた事ねーよ。
しかも店長がそういう態度をとるのは問題があると思うが。1階のアルバイトの方がよほどいい接客してるよ。
確かに広島店長も問題ありだが、
>>217からも厨臭が漂ってくる…
ってかさあ。
ちょっと前に話題になってたけど、結局会社側からは何のお達しも行ってないってこと?
それともこのスレに文句書いただけで目安箱に書くとかそういう行動は誰も取ってなかったってこと?
それともその店長、注意をされても全然懲りてないってこと?
ってかさあ。
注意されてムカついたヤツはその場で言い返してないの?
「それが客に対してとる態度か?もっと言い方があるだろう!」とかさー。
その場でガクブルってここで文句たれても何もかわんねーよ。
>>227
おもむろに名札確認して「ほー、おまえ○○言うんか、よーわかったわ。
本部にクレーム入れてきっちり落とし前つけさして貰うけん、首あろうて待っとれやスカタン!」

…そんなこと言える奴なら2chなんか来てないだろ。
あの店長逆らったら何かして来そうで嫌なんだよな。目つきが嫌だ。客を睨むし。実物見たヤツならわかると思うが。
>>229 結局ヘタレなんじゃん、このネット弁慶。
怖いなら書き込むなよ。
>>226
多分、ここに文句言って終わりだろう。
苦情が正式に会社に伝われば謝罪のメールが来たり、
改善もあるだろうけどさ。

つーか、俺が不快に思ってクレームした時は本社からお詫びメールが来たな。
結構前で、広島店じゃないけど。
ID:FoSUWsRe=ID:vpWeAMTuだろ?
同一人物でなくともへタレには変わらん。

しかし凄い被害妄想、もしくは私怨だな。
新幹線使ってコミケ行くの面倒になって来た。
通販で買えば楽だが…島中サークルは直接行かないと判らんし。
新幹線ならまだいいじゃないか。自分が学生時代名古屋に住んでた頃は、
18切符利用の為大垣夜行、しかも大垣まで行っての席争奪戦に参加し5時間以上揺られて…

でも、新幹線でも九州とかから参戦なら面倒なのかも。
本州以外の人は飛行機がデフォなのかな?
社会人になったら、金より時間だかんな。
本州とかっていうより、社会人かそうでないかが大きいかと。ってスレチガイだな。
だったら苦情とやらを出してみるか。別に詫びなんかいらんのだが。
これで変わらんかったらもうダメだな。
500入れてるんだけど、最初の月300〜400で、以後50以下になっちゃうんだけど、なんでかなぁ
ジャンル受け?
>>237
そんなもん。
1000入れてるが、そのまま数を2倍した感じ。
週間単位で数を見ると、もっと面白いよ。
>>237
100入れてるが、そのまま数を…

次はもっと売れるようにガムバル…_no
自分の他にも事前発注の返事が遅い人いるんだな……良かった(良くないけど)。
流行ジャンルでエロ漫画描いてる友人は返事がすぐ来るのに
斜陽ジャンルでエロ小説書いてる自分はいつも長く待たされます。
当たり前といえば当たり前かもしれないけど、
いつか委託お断りされてしまいそうで、待ち時間が長いほど気が滅入ってきますね。
ジャンルは関係無しに時期的なものに思えるが。
まぁ、気長に待とう。
虎通が送られてきたんだけど、とらだよが入ってなかった。
現状は虎通よりもとらだよの方が楽しみなんだけど、
さすがに問い合わせて再送なんてことは心苦しくてできない。

今回はとらだよ同封されなかった? それとも自分だけ?
>>242
あれ?気付かなかったけど、言われてみればウチも…。
そういやうちも、とらだよ入ってなかった…
月例報告書表紙の<冊子>の欄、「とらだよ」の記載がなくなってるな
だよはおくれるらしい。
だよ、きたよ。
なんかすげー分厚かったw
ポイントカードの移行まだー??
コミケの地獄の列の最中、手書きでメモ取るのかな…
正直新ポイントカードはもう取りやめでいい。めどい。
つーか新ポイントカードのメリットって何だったっけ
もう随分前のことで忘れちゃったよ…
9/13だっけ。>新ポイントカード再運用開始
小冊子の片隅に書いてあったよ。

正直まだ信用ならんが。
>>249
じゃあおまいさんだけやめとけ、使うな。

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ )
    `つ   `つ ズザザザ(´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
253名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/05 15:16 ID:rVnI28C8
>>217
首都圏ではあり得ないな。
何も買わなくても挨拶してくれるし。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/05 15:31 ID:Cj23WGCB
>>254
小さくてショボいな。
>>254はグロ画像?なので注意。
>>250
通販とのポイント共用と、カード自体の劣化が無いこと
・・・かな?



送られてきたカード、もうどっか逝っちゃったよ・・・・・・('A`)
わざわざ注文書送ってきたから多めに置いてくれるのかと思ったら
たった600部かよ、、いつもとかわらんかった
最初に貰った注文書がずっと残っている。
いつも買い取りOnlyだったので、「今回は追加を委託で預かって欲しい」
と頼んだら断られた(;´Д`)
新刊の売れ行き見て、再発注という形で対応してくれるって。

なんか、今年は倉庫がパンクしそうだから発注数控えてるんだってさ。
委託断られた人は、夏コミの繁忙期終わった頃ぐらいに、
もう一度見本誌送ってみれば、預かってくれると思うよ。
とらの一極集中の弊害かね…
つか和啓のイメージ悪くなるから
ずっとここに張りついて他のキャラ叩きしているお前もうヤメロ!!
ゴバクした…w
>>262
>>263
ワロタ

そんなに過密してるならtlcも規模拡大しそうだな
ショップは虎一人勝ちだよなー
メロンあたりにももっと頑張って欲しい
メロンは今ひとつぱっとしないのは何が足りないんだろうなぁ。
とりあえず店舗で言えばアキバのあの位置はわかりにくい。
コスプレ女店員のクオリティーの低さ
アナログなポイントカード
おまえはメロンになるのだ!
>>265
どの店も狭いからか、虎で見るようなマイナーだけどイイ本が少ない。
(虎で見た本が多い)
昔のメッセは狭いけど、虎を出し抜く良い本を多く置いてたね。
メッセやたちばなは俺の中で死んだ

スレ違いですね
なんで虎以外すぐ死んでしまうのん?
Kにいたってはマジ売れないからな、、別に漏れが売れっ子なわけじゃないけど
他と比べてね
虎の次に売れるのはメロンだと思うんだけど
(人によってはメッセ?)
Kとか大阪の信長とかまんだらけだと何処が一番売れるんだろう…。
オレのレスでスレ違いに・・・。こっちに移動宜しく。

【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063673024/
つかそっちのスレッド人がいなすぎて質問しても返事が
全く期待できないんだよなぁ…。
両スレとも見てるよ俺。
どう考えても秋葉のKは並べ方がまずすぎる。
ディスプレイのプロに見てもらった方がいいぞ絶対。
>>277
秋葉に限って言えば、メロンも虎と比べたら並べ方にはまだまだ工夫の余地があると思う。

虎以外の店は(虎もだが)セブンイレブンと他コンビニの差がどこにあるかよく考えてみるべきだな。
秋葉1号店の新刊同人フロアって、昔はアニメ・マンガ系とゲーム系が
きれいに分かれてたけど、今の分け方はよく分からないな
 3F:葉鍵・TYPE-MOON・マリ見て・ラグナ
 4F:それ以外の全ジャンル
4Fでとあるアニメのエロパロ本を20分くらい探してて、見つからないから
店員に聞いたらなぜか3Fの棚にあって脱力した事が。
日本橋だと個人的にメロンは遠すぎる…
この時期にあの南の端まで歩くのはかなりしんどいので、なんばあたりから
とらまで行ってある程度補給したらもういいかな…という気になって帰ってしまう
そういえばえるパレも同人的に事実上死亡してるな・・・
あそこをきっかけに同人ライフが始まった自分としては悲しい限り・・・

あのころは虎も秋葉にある急傾斜の階段のとこしか知らなかった(それしかなかった?
懐かしいな・・・でも10年もたってないぞ('A`)
俺は恵比寿橋から出て日本橋へ北上する徘徊ルートだから
そんなに苦でもない
>>281
そもそも秋葉の虎ですらようやく10周年なわけだが。
>283
そういえばそうだった・・・
男性向け活気がない云々と言われて久しい気がするが同人パロとかが勃興してきたのはこの10〜20年だよな・・・
全然歴史浅いな・・・
今の不況も単純な波の一つであって欲しい(´・з・`)エロエロ

鋼とかに食われっぱなしで終わりじゃないだろ!?

というわけで虎はもっとエロエロしい店舗にしてください
今以上にエロエロの強化は難しいだろうな。
シェアを広げる事を考えて一般書籍の取り扱いが増え
絵師もむっく氏に代わっている。
女性向きはたかが知れているので難しいでしょう。

今後はどうなっていくのだろうか。
前の絵師って誰だっけ・・・?

特に決まってなくてローテみたいな感じだったっけ???
なんかうっすら・・・記憶に残ってるような・・・虎娘がとらだよかなんかに描かれていたような・・・
前はしかとみよ氏ではなかったっけ
>>284
今の不況も単純な波の一つであって欲しい

不況か?他のジャンル見て見れ。
ジャンル自体は斜陽だ落日だとうるさいが
個人的にバブっているので周りがなぜ売れんのか判らん
>282
GUNDAM'Sが移転する前はメロンも近かったからよく行ってたけど、
今はとら、まんだらけ、ゲマ、兄メイト、GUNDAM'S、ボークス、信長が
集中して建ってる中でメロンだけ離れてるから、行きにくい。
わざわざメロンのためだけにあっちの端まで行くのも何だかなって感じ。
Kってすごいよな。虎の10分の1も売れない。
>288
鋼、種とか女性向け全盛のように思うんですが・・・
俺のエロ魂が枯れてきたということなのか・・・?(´д`)

FATE・・・?ううむ・・・
>>292
鋼も種も以前から比べたらってだけで
やっぱ男性向けのほうが圧倒的に売れてると思うよ。
それに売れてるサクル売れてないサクルの格差は相当あるんじゃないかな?

大手さんみたいに作家自体がブランドと化したら強いんだけどね。基本的にジャンル関係なくなるし。
??(´Д`;)??

ハガレンも種も主流は女性向けだと思う。
男性向けのそれは虎通の50尻にもあまり数がないのですが。
>294
いや、鋼種よりも男性向けが市場規模的にまだまだ上、という意味かと。
確かに虎での取扱数こそ鋼、種、ペニプリといったところが上位を占めてますが売り上げとなると多少は変動が。

まあ売れてるとこは売れてますよね・・・
でもアニパロ、漫画パロ好き好きな自分としてはやっぱなんか寂しい・・・
実際自分が売れてないのは自分のせいとしても 同人として周りを見渡して・・・それこそ取扱数が勢いを表してるんじゃないかなーと

セラムン、エヴァ、さくらたんというのが今までの大きな波かな〜と思っとるのですが・・・
種とかまた秋からやるんでしょ?
プリキュアとか実際・・・

まあ虎スレと関係ない方向に行きそうなので、コミケへ向けての支度始めますね('A`)今回は一般で('A`)('A`)('A`)
取扱数は、先見の空回りもあると思うんでアテにゃならんなぁと思う次第です
むっくさんの前はごとPさんだよ、好きだったなぁ
ごとPさんは虎通の表紙だけじゃない?
俺は最初のメインがしかとみよ氏だと思っていたが。
コミケ前に3千円も出費させるとは…
三宮店もやってくれるぜ!
>>298
しかとみよは覚えてるなぁ
www.pokopen.com
それ以前は記憶になし
>>299
そんな時こそ3号店の古書郵送買取。
ttp://up.isp.2ch.net/up/2ac6272a8371.jpg
2000年7月発行の雑誌広告
とらって、本にしろCDにしろ、基本的にはオフセ本(プレスした物)しか
取り扱わないよね?
ここで事前登録遅いって聞いていたから
何時になるかと思ったけど2日で来たよ。

その代わり発注数がこちらの希望数の3分の1だったorz
発注して貰えるだけありがたいよ・・うちはダメだった

繁忙期過ぎた頃に再チャレンジするんだけど
いつなら楽になってんだろ?
>>303
コピー本はちょっと自信ないが少なくとも焼いたCDは売ってたぞ。
事前発注とか散々せかしておいて500しか受け取らないって、、、_| ̄|○
500「しか」とか言うな。
100部ですが、何か
今回は、マジ「減った」とか「断られた」とかの報告多いな。
そんなに倉庫やばいのか?
再発注も最近あんまり積極的にしてこないだろうから、
9月頃に在庫が切れたらこっちから積極的に行った方が良いだろうね。
しかし倉庫事情きついのか…何万冊ぐらい夏冬に入ってくるんだろうなぁ。
100越えてるのかなやっぱ。
この夏事前発注2冊頼んだが
あとに頼んだのと先に頼んだのでは
アイテムIDが500番違った。
夏コミ発注部数、自分も減った。

レヴォ新刊とか販売開始してからすぐ在庫が半数以上減ったから
再発注を頼んでみたら「まだ在庫があるので」いわれて蹴られた。
仕方ないから一ヶ月まって三分の一も残ってない状態で
再発注を頼んでも断られた…。
倉庫の問題があるにしろ再入荷してる人は結構みるから
断られる自分は虎から見れば相当へたれサークルに思われてるのかと
ちょっと凹んだ。

だというのに某ジャンルの新刊だすから事前発注してもらったら
今までに無い部数で発注された。なんだかな。
×今までに無い部数で発注された
○今までに無いくらい(自分のところでは)大目に発注された
315名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/10 03:50 ID:dzTk3lsE
事前発注のメール出したのに1週間たっても返事返ってこない

そーか俺の同人はいらないのか
そーか
そーか
そーk
念のためちゃんとメールを読んでもらえたのかどうか
電話で確認した方がいいのではないだろうか。
うっかりミスで放置されている可能性が絶対に無い
とは言い切れないだろう。
ウチは1日で返事きたし。
発注数は減らされてしまったけどね・・・。

テンプレの質問集も読まない厨がageで書いてもな〜。
希望発注数なんて皆よく書けるな。
俺は希望してた数が発注数よりも上回っていたら
恥ずかしいから毎回書かないよ。
自分は書いてないよ。
書かなきゃいけないんだと思って書いたよ。
書かなくてもいいのか……
>>320
自分もずっと書かなきゃいけないと思ってた。
初めてイベントで簡易手続きしたとき希望の欄が無くて
在庫数書いたら在庫目一杯の発注数が来てびびった。
結局イベントでも売るからって在庫の半分を送ったんだけど。
とらだよって後から届いた?
ちゅーか、だな。
同人という特殊な形態とはいえ金と商品をやりとりする取引なわけだから、
何か連絡の遅延や不具合の生じた次点で先方へまず確実な手段で確認しろ。
ここでやさぐれたようなレスを書き込む前に。
話はそれからだ。
>313

つまり、すぐに3/6以下になり、
一ヵ月後、2/6切ったということは、
一ヶ月で1/6しか売れてねぇんじゃないのか?
なら仕方ないような…。
広島店もう駄目だな
店長ヒキコモリだってよ
籠もってもう客や店員の前に顔を出さないでくれればベストだろ。
>>352
何で?

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ )
    `つ   `つ ズザザザ(´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
>>352
なんでだ?
>>352はちゃんと答えろよ(w
>>352には誠意を持って答える義務が生じました
>>352はともかくとして
>>325の詳細が気になる
>>331
皆の願いが通じたということだ。
ついに本社に寄せられる苦情が100件超えたとかw
334332:04/08/11 21:59 ID:7FtvjEWo
>>333
マジでそんな感じ
まぁ気にするな。よかったね広島。
335325:04/08/12 02:20 ID:yT6HxK7S
店員が言ってた
あそこの店員声でかいから話の内容聞こえる
話してたやつキレてたな
こういうときこそメロンや他の店は営業すべきだと思うが。
3階の店員だろ。よく3人くらいで話してるよな。

今週頭に発注希望を出したんだがまだ来ない。同じ状況の人いますかー?
夏コミ前発注は諦めつつある。いっそ会場で売り切れてしまえばいいんだが。
オレなんかさぁ、、、、、
発注出したらさぁ、、、、
帰ってきた答えは希望数の半数以下だったよ。。。。


死んでしまいたい
自分は取ってもらえるだけありがたいと思ってる。
発注前回の半分だけどな。
>334
苦情ごときで引きこもりなんて聞いた事ねーなw
風評被害の悪寒・・・
え、「ひきこもり」ってのは
「売り場に出れない or 出るなと言われてる」というのの比喩表現ってだけで
事務所とかの方には一応居るってことじゃなくて?

まさかホントに自宅から出てこない?
>339-340
おめっと。
このスレで見本送ったのに発注来ないとかいうのを幾つか見たが
漏れ昨日見本誌投函して今日メールで発注依頼来てたぞ。
この差はいったい。ジャンルとかにもよるんだろうが、漏れが
委託お願いするの初めてだからか?
ジャンルによるところが大きいと思う。
コミケで新刊ドバーっと来そうなジャンルの本で
ボーダーラインの本は保留中とかさ。
単に発注が多くなる時期とそうでない時期の差。
いちいち売れる、売れないなんて仕分けをしている
手間をかけられると思うわけ?
広島の店長本当に引きこもりなの?今日私服で元気そうに店を出て行くのを見たぞ
仕事の時はサボりたいから仮病使ってるだけじゃない?
去年貰った虎缶、賞味期限切れてた。
>348
>325の言ってる事と違うな。
知ったか君のデマ?
仮病でコミケに行くんだろ、明日から。
>338
お前は俺かと言いたくなるほど同じ状況だ・・・
>>350-351
何だ。嫌な事から目をそむけてるだけか。
354325:04/08/13 01:33 ID:bCymgs89
>>337
漏れが聞いたのは2階だが、たしかに3階も声でかいな。
特定のやつがでかいのか・・・?

>>348
ずっと聞き耳たててたわけじゃないからなぁ。
「店長が引きこもりに」って言いながら店員がキレてたのはたしか。
その店員が「ただでさえ人少ないのにレジくらい立てよ」とか言ってたのは丸聞こえだったがw

>仕事の時はサボりたいから仮病使ってるだけじゃない?
これが本当だったら問題だよなぁ。
>338
5日目に入るがまだ何の連絡も無い・・・
サンプルはメールで送ったのだが
正直届いているのか心配になってきた
これでイベント当日虎の人がブースに来なかったら・・・
いつも思うが、電話して聞けばいっぱつだろ
広島店閉店して松山店作レ
>354
皆ストレス溜ってたんじゃないのか?もともと良くない店長みたいだったし。
今まででも事務所で寝てたとか色々言われてたじゃん。
>>358
事務所で寝てたって、忙しくて帰れないってことじゃないのか?
>359
そうではなく仕事中に寝てたらしい
>>355
ウイルスが付いててあぼーんの可能性は?

>>360
睡眠無呼吸症候群?
勘違いだったらすまないが。
虎の事務関係の受付は、今休業中じゃなかったっけ?
363325:04/08/14 02:49 ID:XMOSvIIw
>>358
ストレスは溜まってるだろ、よくグチってるしな。
つうか広島店って今年で3年だっけ?よくもってるよな、あの店長。
あれだけ色々言われてきてるのに・・・虎の上の人は何も知らないのか?
教えて虎の人ー。
364325:04/08/14 02:53 ID:XMOSvIIw
書き忘れてた。>>360も言ってるが仕事中はよく寝てるらしい。
以前の発注は高だか二桁、完売に半年くらい
かかった零細なのに13日の開場前に営業の人が来た。
新刊をお願いしようと考えていたので手間が省けたが、
登録しているサークルは手当たり次第回るもんなの?

いきなりだったんでびっくりした。
>>325
ある程度は知っています
もっているのは もう一人の社員のおかげでしょう
今は その社員が辞めてしまわないか 心配です。

ひきこもり というのはレジに立たずに事務所に篭ってるという意味らしいです
また クレーム言われるのが 嫌だとかなんとか
このあたりのことから 未確認ですが>>354の言葉に繋がったのかもしれません

とりあえず コミケ中は本社に行ってるから店には 居ないらしいですよ
これまたなぜ忙しい時期に 店舗から離れるのか 理由が分かりませんが
>>365
手当たり次第回るよ。
>>366
前に東京のとら某所でバイトしてました

>これまたなぜ忙しい時期に 店舗から離れるのか 理由が分かりませんが
社員は、全員コミケ会場でサークル周りとかそういう仕事らしいよ
>>366
人が増えるとレジに立たなきゃいけないからそれが嫌で逃げてるのでは?
いない方が良さそうな感じがするが
流れ切ってスマソ
自分のサークルIDが知りたいのだけど、
今手元に郵送物等が無く分かりません。
(家に帰ればあるけど、夏コミのため上京中)

虎のサークルメンバーカードの、会員番号下四桁が
自分のサークルIDになるのでしょうか?
違ってたら、他に調べる方法があれば教えてください。。
>>370
とらの個人出版課に電話で問い合わせてみれ。登録してる
サークル名と代表者氏名答えれば教えてもらえる。
>>370
店に行って自分の本を探す。

本に付いてる値札にIDが!
>>368
社員は全員ってw

じゃあ今虎の店舗にはバイトしかいないんかい。

だいたいサークル廻りって専任の社員いるんじゃないの?
社員は全員ってのは云いすぎだな。事務所とかに残る人もいるし。
でも少なくとも、店長クラスはみんな出張ってた気がする。
375325:04/08/15 04:57 ID:qXh0XGjr
>>366
虎の人キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!のか?
ある程度は知ってるってことはやっぱり放置してるのか?
しかももう一人の社員が辞めてしまわないかの心配をしてるってことは人事の人?
それとも釣られた?・・・深読みしすぎか

>また クレーム言われるのが 嫌だとかなんとか
クレーム言われるのが嫌だからレジ立たねとかぬかしてるんならナメてるな。
打たれ弱すぎ。接客業ってそんな甘いものじゃないと思うんだが・・・

>とりあえず コミケ中は本社に行ってるから店には 居ないらしいですよ
それで最近見ないのか。
虎って コミケ時期に店長クラスは 皆コミケ行くのか



ところで同人は虎など専門店で購入して(通販もアリね)
コミケなどには逝かないって人いる?
ちょっと自分がそうなんでどうなのかな、って・・・
378368:04/08/15 15:58 ID:76WY2Lqx
>>373
全員は言い過ぎだけどさw
そんな風に集められるって感じだった
>>365もびっくりしてたけど、ほんとて手当たり次第回るっぽいし
カット見て売れそうなとこに営業とかも行くらしいし。

>>376
めんどくさいから行きたくねぇ〜
って人のほうが多いように見えたなぁ
普段の同人専門担当だけじゃ間に合わないっぽい
登録サクール数6000ていってなかったけ
わざわざ登録サークル名をカタログで調べてきてるんだよね…
ご苦労さんだなぁ
とらの人だと名乗る人が朝来た。突然すぎてビックリ。
あれって単純にカットで予習してきてるの?それとも当日
ポスターとかも見ながら見に来てるのかな?
CD-ROMカタログとか使ってリンクからHP飛んで、多少は予習してると思うけど…
カットのみで当日ぶっつけってのはリスクが大きい気がする
絵は上手いが漫画としてはどうか?って所もあるし
去年以来通販利用してなかったんだが早く届くようになったね。
金曜頼んだのがもう来たよ
サイトもなければメルアドも登録してないサクルのとこにも
きてたぞとらの中の人
一体何人会場にいたんだろ
えーと

夏コミ、うちのサークルには虎の人来ませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シニタイ
ウチも今回の新刊、池袋店の同人フロア入口正面に平積みだったのに
とらの人は来ませんでした… (´-`).。oO(オンリーとかでは来るのになぁ?)
>>385
オンリーで十分だからじゃないの?
なるほど、確かに営業回りの優先度から行けばコミケにしか参加しない
サークルさんを優先しますね。コミケでしか直接挨拶する機会が無いわけで。

考えてみれば、小さなオンリーにまでわざわざ足運んでくれる事を
ありがたく受け止めるべきですね。
>>366
だったらその社員が辞める前にその店長
をクビにすればいい
クレーム嫌だからレジに立たないと言う時点で
即刻戦力外通告を出すべきだと思うが
うちにも来たなー
物凄く腰の低い人だったけど、大変だな中の人も
うち開場前に虎の人が来た
一瞬どんなDONな客かと思った…ゴメンネ☆
本は渡したけどお眼鏡に適うといいな
うちも開場前に虎の人が来てくれた。
オリジナルだし今回は発注数少ないかも。

そういえば、その場で価格を伝えたんだけど、
コミケ頒布価格を言っちゃったな。
ホントは虎店頭販売価格を言うべきだったのか?

発注メールが来たら確認しよっと。
うちは発注2桁のピッコピコだが、コミケもオンリーも毎回来るな、とらの人。
無論オンリーでも壁なんて絶対にないサークルだけど。
とらの人がマメなのか、それとも…う〜ん。

ちなみにコミケだと名古屋店とか三宮店とか、手分けして回ってるのがよくわかる名刺だったりする。
他の書店はどうなんだろうね、メロソとかメッセとかは。
ここ読んで、スペースに来た虎の人に見本誌を渡せばよかった
ことに今気付いた…。アフォだ。
御苦労様です、お世話になっております、で終わっちゃったよ_| ̄|○
声が低くて何を言っているのかよく聞き取れなかったのもあるけど。
こうして見ると、割と新規開拓しようって努力はちゃんとしてるんだね>とらの中の人たち
なんかちょっと安心した
そして俺のところだけは来なかったわけか。
そーか。
オレはいらない子なんですね。
そーか
そーか
シニタイ
ってか、来たり来なかったりその時によってまちまちなんで
もういちいち気にしてない。

単に時間内に担当分をまわりきれなかったとか
そういう事情もあるんでないの?
HPが無茶苦茶おもい
ホント重いね…
ショッピングバスケットに、昨日選択だけして注文しなかった分が残ってる。
総発行部数150部の自分とこに営業さんきましたよ…。
何を参考にまわってるにのかさっぱり検討つかないんだけど
虎の最低発注数ってどのくらいだろう
5部とかじゃだめだよね
>>400
30部〜50が最低では?
在庫5部しかない本は頼まないで、次の本は
検討してみればいいじゃん。
20もあったよ
とらのあな新宿店の狭い路地のところにある店っていつのまにかなくなってたのね。
あそこしか知らなくて、今日行ってみたらなかった。
>>395
俺なんか隣のサークルには来たのにそのままスルーされたことあるぞ



    ||
    ||
    ||
   ('A`)
    ( )
     | |
>>404
イ`・・・
うわ・・・
虎がスペースに来るなんて今、聞いた・・・
俺んち、来てネェ・・・
でもなんか、やたら机のナンバー見まくる人が何回も来たけど
虎だったのかな・・・っていうかそう思いたい自分・・・  ○| ̄|_
>>406
残念だがそれはねえ。虎はちゃんと事前にサークルの位置をリストアップして来るから。
で、ウチは今回もコピー誌だけなんです・・・虎の人いつもすみません・・・_| ̄|○
(虎の人曰く)
「販売や設営などお忙しそうな時は、ご挨拶を遠慮させて頂くこともありますよ」。

営業さんが来なかった人は、間が悪かったと思いねえ。
>>406
配置リスト手元に出し忘れたんで
机ナンバー観て確認してたよ漏れ・・・
まわってる営業さんは忙しそうにしてしまったりするとスルーすること結構あるね。
自分も設営のタイミングではちょっとばたばたしてて、営業さんスルーしていった。
スルーされた時はそのまま来ないことも結構多いけど、今回はたまたまもう一度周辺回る機会があったのか、
午後にサークルに来てくれた。

ま、少なくとも取り扱いサークルは手当たり次第全てのサークル回るようにしてるんだろうし、
来なかった人は忙しそうにしてしまってたとか、たまたま機会が折り合わなかっただけっしょ。
気にしても仕方ないと思う。
藻前等どうでも良いけど名刺はちゃんともらっとけよ。
中には騙りも居るようだしな。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/17 09:30 ID:+nEnxBEj
質問します。
以前、女性向同人誌の合同誌で見本(完成品)を郵送したのですが、断られました。
(ぶっちゃけ合同相手が天麩羅もいいところのへ(ryでした←気づかなかった私も悪いですが)
今回、新しいジャンルで男性向けエロ同人誌を発行する事になったのですが、何部刷れば良いか
見当がつかないので事前発注を申し込んでレベルをはかってみようと思ったんです。
事前発注を申し込む場合、どのようにすれば良いのでしょうか。
本文数P・表紙・各登録用紙をFAXするだけで大丈夫ですか?
>>412
マジレスすると、電話機を持っているのなら電話で直接聞く。
持っていないのならアキハバラへ出向き虎の穴の事務所で直接質問してみては如何でしょうか?
脳内で補完されまくりの馬鹿女の文章は意味がわからん(;´Д`)
415400:04/08/17 10:08 ID:smTMa9tQ
>401-402
レストンクス
次回の本にしてみるよ。

ところで、名刺もらったのに
本送ってみたら断られるなんてこともあるの?
>>415
あるよ。
>412
ぶっちゃけ「自分はうまいんで取ってくれるはず」
と読めますが、
虎の査定に上手い下手は関係ないです。(よほど落書きでもない限り)
あと、男性向なら売れる、たくさん取ってくれるという幻想は捨てた方がいいです。
売れるレベルのエロさなら、女性向内容でも男女問わず売れます。

虎は月で味を占めたからドジンソフトハウスの取り込みに力を入れてるな。
ウチみたいな3流の所まで来てたしw
419412:04/08/17 17:17 ID:+nEnxBEj
厳しい意見ありがとうございます。
読み返してみると分かりづらい書きかたをしていたかもしれません。
前回と同じ相手と合同で次の本も出す事になったのですが、装丁や内容等の事は相手の希望ばっかりで印刷費は私持ちなんです。
私は上手いといえるレベルではないのですが、一応ペン入れをしてトーンを貼ってます。
相手は、カラーイラストは上手いと思うのですがモノクロがとても見れるものではなく、トーンも効果もない画面なんです。
明日でも直接問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。
まあガンガレ。
副収入でウマウマ人生まで諦めるなw
>>404
俺は両隣に声かけてスルーされたぞ。
虎もメロンも。

珍しくコミケ前に委託をしたらもう用済みですか。そうですか。
>>419
どこを立読みですか?

結局、相手が悪いって言いたい訳か…
ここって古書の値段はどうやって決めてるの?
ヤフオクの相場が1000円以下のものが3000円で売られていたり
逆にヤフオクで5000円くらいのものが4000円で売られていたり
基準がよくわからん。
店員の好み
基準はみんなの心の中にあるんだよ。
417で
>虎の査定に上手い下手は関係ないです。(よほど落書きでもない限り)
って話が出たけど、虎が取りやすい傾向とかってあるのかな?
ジャンルが旬とか、やっぱり売れそう、とかなのかな?
売れそう、でいうなら上手くなくちゃダメなんじゃないの…?

夏で虎の人が来て下さいましたが、自分男性向け初参加だったから
よくわからなかった…なんでうちに?!と思ったので。
この夏はFateで女性サークルが増えたからなー
いつもと勝手が違ってやりにくいんじゃないんかと予想。

ところでFateってそんなに女受けするの?
ネタになる男キャラが多いからねぇ。
苺衣ラジ?とらのあな10周年記念版買った人どうでした?
ちょっとほしいんですけど内容や再生時間の方はどうなんでしょうか?
名古屋店でジョーカータイプ夏コミ新刊売ってたけど発売日大丈夫なのかな〜?他の店で見てないしゲットって話も聞いてないからさ
>>423
個物査定は 虎全体で同じ買取リストを使用して買い取っています。

しばらく見てない商品や めずらしい物 古い本なのに保存がよく
綺麗な場合などは買取価格がリストより上がったりします

今回のコミケ新刊等は 買取の変動が激しいので ヤフオク等の相場から
ずれることが多々あります

単純に
ヤフオクより安く売っているものは 店に在庫の多いもの
ヤフオクより高く売っているのもは 店に在庫の無いもの
と いった感じです

あと リストに載ってないもの(1,000円以下位の商品)は
スタッフによって買取価格が変わってしまいます。
同人始めたころの1年半前に蹴られてトラウマになってたが
少しは売れるようになったし、久しぶりに委託お願いしてみようかと思ったけど

なんかこのスレ見てたらまたダメな気がしてきた……_| ̄|○
>>432
とりあえず申込んでみれ!
自分も最初の2回は蹴られたが今では平積みにまでなったYO
動かなきゃ何もかわらないです。
健全本って弾かれやすい?
エロと比べれば圧倒的に市場が小さいから当然。
>>432
でも、今はコミケで新刊がドカッと来てる時期だから
ちょっと弾かれ易いと思う。
不安なら新刊ラッシュが済んでからの方が安心かもよ?
いや、今の時期を狙って売ったほうがいいよ。
今、アフターコミケの後夜祭みたいなもんで店内が異常なテンションになってる。

あーゆー熱があるとそんなに欲しくない本でも勢いで買ったりするからね
ぶっちゃけ持っていった同人誌は不採用なら返してくれ>虎
つーか金出して買ってけヴォケ
>438
帰ってきたよ?詫び状とともに。
>>434
コミケで新刊が出たら確実に列ができる、くらいでないと辛い。
旬のジャンルなら非エロでも置いてくれるけどね。
斜陽ジャンルだとまず難しい。
超マイナージャンルの健全本を細々作ってますが
今回とらの中の人が来てビックリしますた。
新刊がコピ本だったのでオフで再版or総集編を出す予定ありますか?
と聞かれた。100%扱ってくれるなら再版するが…

マイナージャンルなんでコミケでも10サークル前後しかなく、
サークルがほぼ全部知り合い状態なわけだが、
とらの中の人が名刺出して挨拶していったサークルは
うちともう一箇所ということが判明。
うちはヘタレの最古参サークルで、もう一箇所は最近来られたプロの方。
一応選んでるんだなーというのは分かったが、正直やらしいなw
虎の人もボランティアやってるわけじゃねーからな
>>437
今は店に並べば売り上げはいいだろうけど、「委託の打診」は
跳ねられる可能性高いよ。
ここで、はねられてるって聞いたんで、とらに打電しなかったんだけど
コミケで着てくれて、結局いつもと同じ部数の発注が来た。
よかったよかった。
通販についてちょっと質問

・こういうところに個人情報渡すの怖いんだけど大丈夫かな?
・通販で同人誌や同人ソフトと買った場合、どういう風に配達される?
あらかさまなのは家族と住んでるのでちょっと…

即売会とか専門ショップとか行きたいんだがこの辺ないんだよな
地方はつらいよ。
>>446
個人情報流出が怖いとか言ってたらどこでも買えないぞ。
住所や名前、電話番号程度ならすでにどこかで流れているので、
気にしてもしょうがない。
心配ならクレカは使わない。

配送は、普通にダンボール梱包。
虎の絵が描いてあるけどギャル絵じゃないので、店名知らない人なら
普通にその辺のお店の通販だと思うだけなんじゃないかな。
>>447
それもそうだね。
支払いは着払いとかできるのかな?
とりあえずギャル絵じゃなくてよかった。
家族に見られたら勘当されるようなのじゃなくて安心したよ。
>>448
俺はいつも代引きで頼んでる
ギャル絵じゃなくて虎の絵が書いてCOMIC TORANOANAって書いてある
ダンボールの厚紙みたいなので送られてくれるよ。HPのURL書いてあるけど・・
家族はそこまで詮索しないだろう・・
同居人に見られるのが嫌なら
局留めとかにすれば?
ギャグや小ネタ集なら、非エロでも結構おいてくれるよな。
○急の電車ネタとか、リーフ版銀英伝とか、たれシリーズとか
旬のジャンルの健全本なんだけど、委託打診するのはまだ時期がはやいかな?
事前発注でコピー渡したら蹴られて後ろ向きな気分になってる。
オフの形にしたらそれなりになったから再チャレンジしたいのだが・・
>>452
ぶっちゃけ、コミケ後は納品された同人誌だけで
ものすごいことになってるので
ちょっと落ち着くまで待ったほうがいいんじゃないかと思います。
事前発注で頼んでた本、出庫情報見たら地方の1店舗にしか出荷されてなかった…。
(何回かに分けて出庫してるのか?と思って、前後の日付の出庫情報を
しばらく様子見していたが、どうも違うらしい)
これは出庫情報の記載ミスなのか、あるいは本当に1店舗にしか置いてないのだろうか?

なるべく多店舗において欲しい…というかせめて秋葉1とか名古屋辺りにも
置いてくれよ、と思ったんだが、虎にそれとなく
どの店舗に置いているのか、なるべくならどこどこの店舗にも分けておいてくれ、と
言いたいんだが、今の時期は忙しそうなので言い出すのもためらわれる。

どのくらいの時期になったら落ち着くのか分かる人いますかー?

454にプラスして、WEB通販の紹介にも載せてもらっていないんだが
(同日に出庫されてる他サークルさんの本はとっくに記載されている)
これもせっついてもいいものだろうか?

ってか、本当に今の時期忙しいんだろうなあ中の人達…。
…言わない方がいいのかな…。
>454
納品数少なくね?50くらいだと1店やね。
向こうさんも商売なわけやし、置く場所にも限りがあるしなぁ…。
>>454
夏コミ新刊だったら会場で見本誌回収に来た?
当日に見本誌渡してるとWEB通販に載るのが早い。
レスありがとん。
>456
納品数は今回は200ですた。
確かに今までと比べて少なくはあるが…しかし…。

>457
夏コミ前に事前発注してもらって
印刷所から直接納品だった(見本誌込み)ので
コミケ当日の回収の時は渡してません。
事前発注の数が予定の3分の1だったせいで
2日間で売切れてしまった・・・

ウチココ最近出荷リストに出ないんだけど
しっかり各店舗に行っているんだよね・・・
記載しない理由はなんだろ???
>458
んじゃ前回までのデータで売れた店舗に、とか。
通販の方が捌けるとか。
まあ、あんま悪印象持ってぐにょぐにょ言うよりサクッと問い合わせるか切るか汁
あー、えーと
もとより454の通り問い合わせるつもりなんだが
どのくらいの時期になれば夏コミの繁忙期が落ち着くのか
知りたかったんだが。
>>461
大体終了後1ヶ月〜1ヶ月半かな。
他に大きめの即売会って近々あったっけ?
あると、それの新刊とか入ってきたりするから、延びたりするかも。

……今回の繁忙期は人が居ないって言ってたけど、大丈夫なんかな?>中の人
>>461
9月に入ってから連絡汁。
レスありがとん。
そんでは9月に入ったあたりに連絡してみるとするよ。
正直WEBにも載せてもらえないのは辛いんでね。
200納品で6箇所出庫ってのは妥当な線かな?
でも、事前発注だったせいか、男性向けピコなせいか、
300発注で200しか委託しなかったせいかわからんけど
虎の人はスペースに来てくれなかったよ…_| ̄|○
委託お願いして初コミケだったので、楽しみにしてたのになぁ。
うぅむ…。挨拶来なかったOTZ報告を見て「じゃあ全部回るようにしないと」とばかりに
忙しいところ「とりあえず挨拶」に来られても困ると思うわけだが…。
>>466
一度ぐらい「虎の穴ですー」って言われたかっただけなんですけどねw
もっと発注数増やしてもらって、挨拶に来られるサークル目指してがんばろうっと。
1回見本誌回収に来られたんだけど、委託分全冊と勘違いして
トンチンカンなやりとりしたら次から来てくれなくなったw
50部委託の弱小にわざわざ来てくれたのに、すまんかった
コミケ後出荷したらすぐ売り切れなきゃやばいかなぁ
全然減って無いっぽいんだけど 店舗でも
通販の更新 画像いっつも遅れてるじゃねーか 氏ね
>>470
遅れまくった時に自分で同サイズを作って送った事があるよ。
使ってくれたかどうかは知らないが。
どのweb製作会社に頼んでるか知らないけど。

普通途中段階をupしながら作りません。
通販ページの検索フォーム、あいまい検索でも
大文字と小文字を区別してるみたいだな

ジャンルで「Kanon」だとOKだけど、「kanon」だと1件も引っかからない
池袋店何時の間にレイアウト変えたんだ!?
でも3F同人フロアは見やすくなっていいかも。
通販ページでサンプル開こうと思ったら404出てきた時は
何事かと思ったけどな。一括UPにすればいいのに。
新刊の画像リンク切れなんとか汁
遅レスだが
>456
>納品数少なくね?50くらいだと1店やね。

人それぞれだろ。
50でも4〜5店舗置いてくれるよ
ウチ、部数にあんまり関係なく毎回ほぼ全店舗に置いてもらっている
らしいのですが(とらの出庫情報より)、何か基準があるのでしょか?
456>477
まじで!?なんかすげー。
複数店に置く基準がわからんなった。
そんなに置くんならもっと取ってくれてもええのにねぇ
50部で4〜5店となるとウェブ通販にはほとんど回らないのでは?
うちは50部だけど出庫はいつも2店です。
夏とらの人が見本誌を持って行ってくれたのですが、
委託OKだった場合ってどの位で連絡が来るのかな…
(インテ終わるまで繁忙期だとは思うんだけど)
とらに声かけられたのが始めてだったのでまったく読めず
>50部で4〜5店となるとウェブ通販にはほとんど回らないのでは?

回ってないと思うよ。
漏れの知ってる範囲だと
同じ部数ならマイナー傾向な本ほど複数店舗置き
>>481さん
ウチには一昨日(8/17)にメールで連絡がきました。
>482
Σ(゚Д゚)ああ!そうか!マイナージャンルだとWebで見つけ辛いんだ!!なるほど!
ちなみに自分はメジャージャンルで一店〜全店した…
>483
481です。マリガトン
という事はダメだったって事ですか…orz
>485
諦めるの早すぎ。
もうちっと、我慢汁。
そういや少し前に(既に虎と契約してる人で)
「夏に一度断られても、落ち着いた頃にもう一度見本誌送ってみたら違うかも」
という意見があったが、本当に再度送って委託OKになった人っているのか?

自分一度断られたんで、もう一度送ろうか
それは諦めて次の新刊を送ることにしようか迷ってる。
ダメなものはダメというか
再度送ってまたダメだったら恥ずかしいので
相当勇気がいる気がするんだが。
発注数減らされたのとは訳が違うからなあ。
何部がどこの店舗に回ってる、ってどこで分かるの?
会場で見本誌もっていってもらって
残念な結果のお手紙と見本誌返ってきたらどれぐらいへこむだろうか・・・
>489
何部は聞くしかないけど、店舗は出庫情報
出庫情報ってwebで分かりますか?いまいち仕組みが理解できない…
サイトのTOPの新着情報に思いっきり書いて有りますよ。
店舗案内から見ても良いし。
俺のところなんか、出庫情報なんかありゃしねーよ。

それにしてもサイガドウすごすぎ、、、、何冊出荷してんだ?
夏コミで見本誌持って行って貰ったけど、まだ連絡無し。
いつもならとっくに発注来てるんだけどなー。
ここ見てると本当に混乱してるみたいだね。
>>483
わしんとこも翌日(17日)来ました…
>496
自分もまだ連絡来てない…けど通販サイトには注文不可で
新刊のリストだけ作ってあったから、取り扱ってはもらえるんだろう…多分

待ってるのもなんだから問い合わせてみるか…
出庫情報の日付から何日で店に並ぶんだろ?
自分も連絡無くて不安だったけど
ここ見てサイトに確かめに行ってみたら498と同じ状態であったよ
ちょっと安心できたからもう少し待ってみる
出庫情報って最新のもの以外は消えるの?
496>498
さっき発注FAX来ますた。サイト見たら発注不可で情報も載ってた。
今年は本当遅かったなー。メロソ・メッセは3日以内だった。
>501
3日以内なら店舗案内から見れ
2日も3日も画像リンク切れのままなんだけど・・・
頼みますよ・・・
大量スキャンで中の人死亡説
なんてなw

いずれにせよ画像が掲載されるのが先か、
もまいの金玉が爆発するのが先かってとこだなw
新刊リストにいまだ載ってない上に既刊も消えてる_| ̄|●
web通販ん所には載って何日も経つのに、
一度も出庫されてないよ〜(泣)。
>507
そういうこともある。載らないだけ。
秋葉原1号店3階でオススメCD選んだ店員さんサンクス、
夏コミの大手買い損ねを買いにいったついでだったけど正直今回
トップクラスの当たりだった。聴きまくってる。
さて、今日から店頭に本が並んでるはずなんだがどうなんだろ。
サイトの更新分には載ってなかったが、こっちの方は掲載
遅れるもんだろうし。ああ、自分の目で確認しに行きてぇ。
ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jhthddfs?

これって虎の穴なのか?
>>511
虎のバイトが社員割引でオク出品→差額ウマー?
>511
一人も入札してないのによく続けてるなw
>511
入札されてから、通販で買うんだろ?元手ぜんぜん要らんやん。
でも品切れになったらどーすんだろw
納品依頼キターんだけど
本って袋詰とかしなくて良いんだっけ?

なんかどこかの書店では自分で袋詰して送らないと
いけないみたいなのを見たことあるんだけど…
>>515
何千冊も頼んでる人はどうなるのだ…。
袋詰めしなくてむむこうで袋に入れて値段つけて売ってくれるよ。
納品書を忘れずに。
>516
なるほどそうだよね。
ありがとう。

専用の納品書郵送してもらいます。
女性向けでメインの店では袋詰めに金がかかったりするようだが。
たまった本を整理しようと思うので虎に売りにいきたいんだけど、
秋葉1号店と3号店のどっちが空いてますか?
>519
3号店

委託の値付けを即売会価格の1.5倍で売ってるサークルがあるんだけど?
500円だったら750円、1000円だったら15(ry
うちなんて大体、同額だな・・・
>>520
サークルの取り分減らしたくない場合だと、
即売会価格が500円なら714円+消費税だから、店頭価格は750円かな。
別にまずいことではないよ。
基本的に書店委託メインのひとだと
イベント価格自体がはっきりしないからなー
>>522
ぃゃ、数年前から。税別750円or1500円だった
エロ漫画の単行本も出してる人のサークル
>>519
希少本でないと思いっきり買い叩かれるからそのつもりで
40冊持ち込んで1600円ぐらいの査定されたんで、頭に来て
全部他の所に持って行ったら5000円以上付いた事があった

まぁ半年以上前だから今はどうだか知らないが
良かった、依託通った……

コミケで10ちょっとしかサークルが無いマイナージャンルで、
去年の夏は同ジャンルで3サークルとらで依託通ったのに、
冬はウチしか通らず、今回さらに厳しいみたいだからダメかと思ったよ。
>525
他のとこってどこでつか?
自分も買い叩かれそうな予感
>>527
マンガ原稿の販売絡みで色々言われてるお店
曼陀羅毛
今日も通販 ×だらけじゃねーか 氏ね
>530
まあまあ、豚先生のパクリ画像でも見てなごんでよ。

ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?page=2
なんにせよ両方とも抜けそうにないのでどうでも良い( ´∀`)y━・~~~
予約PCソフトと人気同人誌を一緒に通販した場合
ちゃんとソフトの発売まで同人誌を確保してくれるの?
この間一般CDと同人誌一緒に頼んだら同人誌が品切れになってたんで。
在庫のタイムラグなのかもしれないけど不安。
予約は別扱い・別発送だろ
通販で同人誌と虎ブックカバーを一緒に頼んじゃったら
漏れが注文した日の分が全部出荷したってHPに出てても出荷メールが来てない・・・
ブックカバーの在庫が無かったのかな(・ω・)?
メールが送信されてないって事はないよね?
虎の中の人達忙しそうだからメールで聞くのためらうなぁ(ただのブックカバー在庫切れだった場合)
本だけの方が早く届くよ
>>536
ですよね・・・
郵便局留めにしちゃったから心配で(^^;
もう3〜5日待ってみるかな・・・


実際に通販で「発送しました」ってメールを送信してなかったってトラブル多いんですかね?
(ていうか「ある」んですかね?)
>>533
前にとらに同じような質問したことあるけど
CDとかと一緒に同人を注文した場合は
同人をまず確保してから取り寄せの入荷を待つってよ
運悪く在庫のタイムラグだったんじゃ?

まあ、>534の通り予約は別だけどw
質問させてください。とらに委託打診する時、某社の1日本
みたいな装丁の本って受けてもらえないんでしょうか?
(表紙墨1色、なかとじみたいな)
やっぱりフルカラー+PPが最強だと思うんですが。
訳がわからん。

委託をお願いしたい本が中綴じの折本ってこと?
>>539
ホッチキス止めしてない折本形式だと無理だが、
某社の一日本みたいにちゃんと中綴じでホッチキス止めしてれば、
表紙が墨一色でも大丈夫。
ただ委託で多少不利なのは確かだろうけど。
>>540
中綴じって綴じた状態指すだろうから『中綴じの折本』って言葉矛盾してないか?
>541
即レス有難うございます。
表紙がフルカラーじゃないと委託してもらえないのかなと
思っていたもので…分かりにくい質問でスイマセンでした。
>542
ここで聞く前に、自分で虎のページを見て少し研究してごらんよ。
フルカラーだけじゃなくモノクロ表紙の本も(少ないけど)ちゃんと取り扱ってるから。

自分は斜陽ジャンルの小説書きだけど、
あちこちのジャンルを見て回って可能性はゼロじゃない、と確かめてから委託を申し込んだ。
数は少ないながらも、新刊が出るたびに毎回委託してもらってるよ。
フルカラーじゃなきゃ委託受けないって、喧嘩売りにきてるのかと。
それは買い手に対する挑戦の様にも聞こえるw
>カラー表紙
すみません。質問なんですが、とらのあなの通信販売で
Web以外のEメールかFAXの注文の場合は会員登録が必要なのでしょうか?
俺の夏コミ新刊が、既に店の奥へ追いやられてた。。。。。。。。。。。。。。シニタイ

7月中の売り上げの報告って何時頃くるもんなんでしょうか。
二ヶ月後?
549535:04/08/25 18:28 ID:Yy13Ydlg
その後無事発送されました、早いワァー(n‘∀‘)η・・・ってか
郵便局留めにしてたはずなのに、家まで郵便さんが持って来たよ(つДT)ナンデ・・・
留守にしてたので後日デカイ郵便局まで取りに逝きますた(指定した郵便局より遠い)
局留め指定するときとらHPに郵便局の名前とか書き込む時、
その上の郵便番号は「お客様の郵便番号を」ってなってるけど
郵便局の郵便番号じゃなくてイイんでしょうか?
まさか家の郵便番号を記入してたから家まで配送されたとか・・・無いですかね?
>>548
10日〆の月末振込だから
6/11〜7/10は7月末
7/11〜8/10は8月末
ってことだよ
>>546
それは、さすがにとらに訊いたほうがいんじゃね?
なんでここで質問すんだw
ドジンシ通販したよ。なんとしても自分が受け取りたかったので、
2日で時間通りに着いてよかったよ。
虎から再発注のメール出したのに返信こねー
虎の中の人今忙しいんだろうなあ。仕方ないか
>>553
「虎”から”〜」ってなんだ、オマエは虎の中の人か。
サークルは、8月下旬のイベントで今忙しいんだ。
少しぐらい待て。
555548:04/08/26 14:16 ID:k5vbN0bJ
>550
おお、ありがとう。
そうか、8月末なんですな。初めての売り上げだからドキドキするよ。
ドキドキがガックリにならない事をイノル。
通販で、虎マーク入りの専用箱使うのやめてくれ・・・
不在時は宅配物が職場に預けられるから、怖くて代引き以外使えない。
職場に発送させるぐらいの基地外が何を今更
ゆうパック局留めにでもすればいいだろ
559550:04/08/26 19:55 ID:UpdF1XUx
>>555
ちゃんと月末に振り込まれるけど
報告書届くの2,3日後になるけど
楽しみだね〜
>不在時は宅配物が職場に預けられるから

アイタタ
職場に発送はありえないなw
自宅と職場が隣接してるのかな。そうなるとそもそも通販を頼むのが間違いになっちゃうな
すげえ!通販したら一日で来たよ。
社員寮とかなのかもよ。
通販でしか取り扱ってない同人誌を
店舗で受け取ることってできますか?
送料とかなしで。
それは通販って言わないでしょ。
>>565
できない。
ただ手数料600円かかってもいいなら神戸と広島ならできる。
三宮店で受け取ってるけど500円だよ
今はキャンペーンで送料無料のはず
メロンは指定店舗での受取りできるよね。料金は本代のみ。
通販には出てるのに行ける範囲の店で探しても置いてない本をゲッチュするには便利。
570565:04/08/27 15:49 ID:VV8+27b5
手数料かかるんだね。でも
店頭の方がほかの同人誌の見本とか見られるから
とりあえず見せのほうに電話してみますよ。ありがとん
あー、漏れはそうだ>職場と隣接
追求はもうないから(昔はあった)問題なし
572568:04/08/28 00:15 ID:pO4ZNZZm
>>570
店頭受取の注文は通販の方だよ
通販で注文して、商品が店に届いたら店から連絡がくる

がんばれ!
>568
今はキャンペーン中で店頭受取の送料は無料なのか。
568の書き込みを見るまで気づかなかった、ありがとう。
メロンの店頭受取が復活するまで、おとなしく待ってるところだったんだ。
さっそく夏コミで買えなかった商品を注文してみるよ。
サンクリってコミケみたいに営業さんがサークルまわったり
するんでしょうか?
来ないなら新刊送付用の封筒を用意していこうかと思ってるのですが。
>>574
来るときもある。
通販の在庫僅少ってどれくらいなんだろ。
こちらから追加委託発注したら弾かれるかな
うちは今回納品してから1週間経たないうちに追加発注来たよ。
(といっても初回の発注数がいつもより少なかったからだと思うが)

本当に必要だったらあっちから追加発注かけてくると思うので待てば?
>>576
漏れはじかれちゃった・・。
しかもその後通販の「在庫僅少」が「在庫あり」に戻ってたから
表示ミスだったのかも。
>>578
単に通販に少なくなったのを
他からもってきて足したかもよ。
580578:04/08/29 15:27 ID:91u8sB67
>579
あ、なーるほど。dクス。
今日難波のゲマズ上の店に行ったらすごい大音量でCDやらDVDかかってたんだが
あれって仕様なんですか店員さん・・・・
レジで聞き取りづらくてイラっとした。せめて対人でやりとりできる音量にして下さい・・・
582名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/29 22:48 ID:wwSXQQx5
なんでその場で言わないんだ?言えないのか、小心者だから。
このはずかしがりやさんめっ!
>>582
会計中に「すごい音ですね」とは言ってみた。
「店長呼べや」とは言えなんだ。小心者だから。はずかしがりやだから(ノД`*)
(´-`).。oO(何でアンケートや>>1の目安箱に意見しないでここに書くんだろ?)
>>576-580
前に、

繁忙期に通販在庫切れになってたから
「店頭に残ってるなら通販にまわしてけれ」と連絡したら
やってくれるって返事が帰ってきたのに結局品切れ表示のまま、
忙しいんだろうと放置してたらそのまま店頭在庫が動かずに
返本されてきたことがある。

気をつけろ。
日本橋店がなくなって随分経つのに、
看板だけぶら下がっているのはどうかと思います…
デモペのコンセプトワークスマダー?
>>587
もうでてるよ?

PCゲームのとこで検索するとある。
発売と書いてあったので買いにいったが原画集だけでコンセプトワークスは
まだ出てなかった。なんか遅れてるらしい。
アニメイトには両方揃ってたのに・・・遅れを取ったな
明日はアニメイトだ・・・orz
>>589
先週頭に行った横浜店にはあったが?
お前ら台風なのにお盛んですね
台風なぞ寝てる間に通り過ぎた。
結構前の話だが…
釣り(小銭)を受け取らないバカな客がいた
店員は必死に「お客さま、お釣りをお忘れです!!」(レシートとポイントカードも)
なんて叫んでたがめちゃめちゃ足速かったからそのまま帰ったみたい…ワロタ
多分、未成年だな。
勇気を振り絞ってエロ本を買ったに違いない。
万札で払っていたら、その限りではないがな。
過去の出庫状況って見れないんだな
見逃した・・・漏れの委託本はどこの店に行ったら置いてあるのやら
1号店では見当たらなかった
へ(ryだから通販扱いで充分ってことなのかorz
先日通販の検索で調べていたら依託断られたと言っていた同ジャンルの知人の冬コミ発行の本に
商品コードがついてリストに載っていた。(在庫は当然なしだが)
その知人に確認したところ、やっぱり断られたまま納品はしていないと言う。

去年の夏ウチのサークルの発注のメールが来た数日後にお断りの手紙と共に見本誌が郵送で
帰ってきて、慌てて電話したら”ちゃんと商品コードが割り振られているから、お断りの方が間違いです”
と言われたことが有ったから同様のミスなんだろうか。

ウチのジャンルは自分の所とその知人の所を含めて最大でも委託するサークルが5にも満たない
ピコジャンルなのに何でこんなミスが続くんだよ……orz(冬は結局ウチだけだった)

そんな訳で依託断られた人も念のため検索かけて、リストに出てくるようなら確認取った方がいいかも。
>>599
登録済みサークルなら、断っても登録はする模様。
未登録サークルは??

一度、営業さんに聞いてみなよ。
>>600
情報サンクス。

確かに去年の夏はウチは初依託だったからまた状況が違ったのかも。
虎に委託してもらうようになって、初めてミケの時期を経験したけど、
ものっそい混乱っぷりなんだなあ。
普段の状況での対応を知ってるから、ミケの混乱をみても、がんがれーと思うが
もしミケで初委託のサークルなんかだと、その混乱っぷりに不安になりそうだと思った。

何回も本の受領連絡が(いろんな担当から)きたり、
送ったメールの返信が入れ違い、食い違いになったり、
事前連絡してた項目が、行きわたってなかったり。

まあほんと、がんがれ。
そういや受領連絡きてねえし…。
WEBに載せる用のデータ書いた紙を
納品書と一緒に送ったが
全然反映されてなかったな…。
ちゃんと訂正してもらいたいんだが
今の時期だと指摘するのも気が引けるが
言ってもいいものか。
事前発注ってメールで原稿全部添付するの?
表紙・裏表紙・数枚の原稿でいいのかな
>604
ここだけじゃなくて公式の情報を見ようや…
>>603
うちも受領連絡来ないままWEBに載ってたけど、昨日やっと来たぞ。
納品書送ったのはコミケ直後でWEBに掲載されたのは19日くらいだった。
そろそろ連絡してみてもいいんじゃなかろうか。
ブッシュって大人気なんだな
昨日広島店で客がマジぎれしてた
店員の態度が気に入らなかったらしい
行くたび話題があるな、広島店
通販の検索システムはいつになったらまともに
使えるようになるんだろう。
6月あたりからの本が全然でてこないので
不便でしょうがない。
>>609
特に出てこないということは感じてないけどな。
コミケ新刊とか普通に出てきてるが。たまたま
オレが検索した奴が出てきてるだけかもしれんが。
>>608
仕事で営業時間中に居たものだが、ネタ確定だな。
このスレで定期的に広島店の評判を落とそうとしている奴も暇だな。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/01 16:40 ID:QMG2F7sF
店員降臨記念age
613名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/01 17:23 ID:sCgGwaLN
>>611は営業時間中ずっといたわけだ
仕事でと言うからには店員なのではw
>>609
どういう感じで検索が上手くいってないかとか詳細キボンヌ。
サークル名が『とらのあな』の時に『とら』&あいまいで検索してもでないとかそんな感じで。
616609:04/09/01 18:04 ID:xcPQ6oKh
>>610
すまん。ちゃんと検索できたわ。

検索フォームをお気に入りにいれてたんでそっちで
調べてたんだがいつの間にか新しいページができてたんだな。
ちなみに
旧 ttp://search.toranoana.co.jp/searchform.php3
新 ttp://www.toranoana.jp/cgi-bin/d_search_form.cgi?avoid=
新ポイントカード導入中止になってるよ
結局何がしたかったんだ?
これで店舗と通販のポイントの共有化も無しになったって事かな?
サイフの中に入れっぱなしだったこの分厚いカード、もう捨ててもいいのか?('A`)
>>611
怒られてた本人降臨か?
あまりの客のキレ具合に近寄れなかったが2
階の店員が怒られてたな。1階まで聞こえてた。
接客がどうこう言ってたが・・・。
新ポイントカード導入中止って、おいおい…なにやってんだか…
>>611
店員さんも事実隠すのに必死だなw
どの店員か知らないが店長に言ったら?
あのデブもういらねえよって
前も話題になってなかったか、あのデブ
漏れもあいつがレジにいる時あんまり買いたくなかったしな
丁度いい機会なんじゃね?
>>621
またあの店員か。あれをクビにしない広島店
の懐の大きさに驚かされるよ。
広島店への率直な意見はこっちで書けよ。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】その弐
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1057667761/
広島って大阪以下なのねん
ちょっと待て、大阪以下ってそれ客商売としての限度を振り切ってるぞ。
>>624
広島で接客態度が悪いのはごく一部の店員だけ。殆どの店
員は別に気にならない。
大阪以下って言うことはない。
なんば店は品揃えも悪いからなあ。
同人ならともかくゲマズでも在庫の残ってる発売3日目くらいの商業誌が売り切れってどんな仕入れだよ。
まあ、ゲマズはゲマズでレジ少な杉なのが難点だが…
ここんとこメールのレスポンスが悪いんだけど
超繁忙期と思って少し待った方がいいかな?
送り方が悪かったのかと何度か送ってしまったけど。
いつもは当日か翌日には返事が来るのになー
悶々と待つより他店と契約した方がいいんだろうか。
超繁忙期です。まじで。
急ぐなら電話しかあるめえ。
先日とらから来たメールに、
今は夏コミ繁忙期がまだ開けてなくて
メールは現時点で4日遅れの返信にさせてもらってる、
申し訳ない、というようなことが書いてあったよ。
メール、うちは土曜の晩に送ったやつのレスが水曜の晩に来た。
繁忙期だしなぁと思って気長に待ったよ。
一月後にはレヴォだしね。もうすぐレヴォの事前発注で
さらにてんわやんわ…
コミケ66新刊全リストを「画像有りリスト」で更新されたら
チェックしてるんだけど同じ本が何日にも渡って載ってるのって
なんなのよ。
それも一冊や二冊じゃない。
毎日毎日同じ本が分散されて倉庫に納品されてるってことか?
店舗の在庫が通販分にまわされて
その都度掲載されてるんじゃない?
>>634
それにしても毎日連続で載ってる本とか
沢山ありすぎるんだけど…。
売り上げの入金はあるんだけど、明細がないから
在庫が何冊残ってるのかよく分からない……。
検索してもでてこないからweb分はなくなったみたいだけど。
売り上げ明細は毎月送られてくるんでしょうか。
それとも全部売れてから後でまとめてくるんでしょうか。
明細は毎月ある。
あと数日待ってみよう。
>>627
確かに悪い。
通販ページを見てめあて10冊超えたらいくのだが
4冊なかった
東京だけだとか

交通費かかるのに・・・
639636:04/09/02 21:19 ID:sgI8ETk/
>637
え!毎月あるんですか。
…7月分来てないよ…_| ̄|○ヤバイ?
>>639
7/10〜8/10分の売上がこれから届く。
6/10〜7/10分の売上なら8月始めに届いてる。
641636:04/09/02 21:40 ID:sgI8ETk/
何度もすみません。
>640
7/30の入金は6/10〜7/10分の売上で桶ですよね?
いつ来たんだろ。
ちょっと家捜ししてみます。
>>641
うん、そう。

その辺は公式にも書いてあるからな。
>>633
>コミケ66新刊全リストを「画像有りリスト」
新刊全リストだから
夏コミで発行された本で通販に乗ったのが
全部のってるリストなんだと思ったよ。

新着リストで見たほうがいいんじゃないの?
644たまには誉め:04/09/03 00:40 ID:apqvjEXc
今日池袋店3階でレジが死亡して数分待たされたが、店員の応対が良かったので
さしてストレスにならなかった。今日居た店員GJ!!
がんがってくだちい。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/03 01:06 ID:4bchcM4g
>627
それはゲマズの商業誌が人気なさすぎるせいだろう。
あそこは発売後何日たってもレア書籍がおいてあることで
有名だぞ。ピンキーエヴァとかだいぶ長い間置いてあったしな(藁
>>633
新刊全リストは、サークル名であいうえお順に並んでるから、
たとえば、夏コミ後すぐに入荷したワ行のサークルは、
そのときは(1)に載ってるけど9/2現在は(32)に載っている。
とらさん、とらさんお願いです
通販処理でも画像処理でも
おっしゃって頂ければ手伝います
3日3晩寝ずに手伝います

だから早く発注ください 
見本誌送ってから1週間ダヨー
>>646
めろんの一覧も50音順だな。
あっちは新作に載る間ずっとそうだからさらに不公平感あるけど。
649633:04/09/03 07:57 ID:SSO8F2qB
>>646
なるほど。
ありがd。
数字が追加されたら見てたんだよね(大きい数字の頁ほど
新しいと思ってた。)
>>645
(わ)にもメイトにも普通に売ってる本が無いことも珍しくないんだよ、難波虎は…
>>646
だからってコミケカタログの索引で良く見るような
「あああ!」とか言うサークル名にするのもなんだしな。
>>640
夏コミ向けの新刊が0冊しか売れてなかったのはそのせいか…
今回は珍しく8/10に納品できたから、在庫には入ったのね。
>>651
知人はリスト(カタログの目次とかも)最初の方に載ることを狙って
サークル名もPNも「あ」から始まる名前に変えてた。
でも売り上げ落ちてるけどなー。
>>653
逆転の発想で次は一番最後に来るように「んどぅーる本舗」に解明しると言ってやれ。
じゃあ俺は「んマんマん」にするかな
みんな遅い遅い言ってるけど、うちは対応が早かったなあ。
同人誌と同人ソフトではちがうのかな。
売上報告と虎通届いた。それはまあいいが、同封の大阪のキャラコミ宣伝がジャマ。紛らわしい事を書いてんじゃねーよ。
事前発注メール今朝出して今返事来たよ
落ち着いてきたのかな
先週出したのがまだ何の返答も来ませんが何か…。

同時に出したメッセは速攻で返答が来て、本も送っちゃって受領確認の連絡も来たのにな…。orz
繁忙期の忙しさってイマイチ想像が付かないんだけど、どれくらいのレベルで忙しいんだろう…
コミケ3日目に会場から送った委託物の受領確認メールがきたのが28日。
それくらい大変な状況>虎
ついでに659同様、同様に送ったメッセは翌日に荷物を開梱してたはず(通販ページに載ったから)
虎は繁忙期じゃない期間のほうが短いな
いつまで繁忙期やってんねん。
ヤター(゜∀゜)発注数増えたーピコだけど嬉しい
人によって違うだろうけど
発注数がどのくらいではけるもんなの?
やっぱ1年たっても在庫が残ってる場合もあるんかな…
1年置いててもらったことあるし。
マイナーピコならではかも知れんが。
1年どころじゃないのがあるのは店頭に行けばわかる……
そりゃ買取の場合もあるんじゃないかと。
いや委託。オレオレ
委託してる新刊をまとめて送ってもらう新手のオレオレ詐欺でつか?
何とか今回で去年の夏出した本が全部捌けたよ…
本の在庫が2桁までなっちゃうとスピード全然遅くなるよな。
アキレスと亀もかくやっていう気分に。
八月の終わり頃だったか池袋店3階に女連れで来た池沼
氏ね
社長、手下つれてヨーロッパなんかいってんじゃねぇつの
>>672
詳しく教えろ
ビエンナーレ行ってるのかな?
ぢつは欧州の方に支店を出す野望があるのです
激しくコケそうな気もするが
676名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/05 15:58 ID:XxuXIrvt
あーベンチャーの社長って勘違いしてそういうことしちゃうんだよねぇ。。

っつーかエロ同人ってそれでなくても風当たり強いのに、下手に海外で
話題になるとまじで潰されかねないんだけど。
児童ポルノの規制がどれだけ厳しいか知ってるのかなぁ。。同人描きに迷惑かけんなボケが
パロディ系は全てヤバイと思うのだが・・・。
だらけと勘違いしていないか?
さすがにドジンをEU圏内で販売したりしないだろ。
Y田がいくらバカでもな。
同人板のバカでも理解予測出来る事をする訳ねーだろw
わざわざ郵送配布までしたメンバーズカードを
結局導入中止にするなんて誰にも理解予測不能だったと思うが?
中止ってどこに書いてある?
月例報告書かな
たとえ、気まぐれでそんなこと思い立ったとしても、だれかが止めるでしょ
>>681
昨日新宿店行ったら新カード中止,旧カードに交換するとかレジ前に書いてあった
>>682
止めようものなら解雇されるんじゃない?だらけと違う意味で常識が通じないのがとらだから
……言葉もない。
>>684
告知されてたのか。
カードを作るコストも結構かかったろうに。
虎の穴で新カードを使ってフリスビー遊びするOFF
三人一組で深夜の店舗に侵入するOFFだな。
各自レオタードに腰帯を用意するように。
みぃ〜つめるキャッツアイ
>>670
通販ページにも店舗みたく「在庫僅少品」コーナー設けたら捌けが良くなるかもしれないな〜
新着リストから外れて50音順や“ゲーム-その他”に紛れ込んだら途端に見る気しなくなるから。
売り上げ報告キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
残り部数が少なくなると全然売れなくなるのはどうしてなのかなあ?
残り6冊が半年くらい売れ残ってるんだよなあ……返してもらうかな?

あとメロン300,虎50入れた本がメロンでは250冊以上はけてるのに
虎ではまだ残ってる、どういう配本なのかな?
少部数は秋葉だけに置いておいて欲しいぜ
6部が6店の「在庫僅少品」棚に、棚挿になってるのかもね
>>691
秋葉に置いてるからこそ50部ぽっちじゃ埋もれるんだと思うが・・・
虎が多くの商品を扱うのは、売れる商品をより多く売るために、
割とショボめの本を多数置いておくことが理由にある。
その「割とショボめ」のギリギリの線にある作品は、
メロンでは売れて虎では売れないという現象を生むことがある。

ブランドや品質から見た「商品の内容」と「売れる売れない」をピラミッドにすれば、
頂点の「鉄板で売れる商品」と、底辺の「頂点を引き立てるための商品」の間にある物は、
他の商品の品揃えにより、そのどちらにも浮動する。
当然、価格とか買う奴の好みとか色々要因は絡むが、一元的に解説するとそのような感じ。

ここでは使い捨て剃刀のコーナーを思い浮かべてみると良いだろう。
あなたは10本200円のAを買いますか?
1本300円のBを買いますか?
それとも3本で500円のC?


経済学者アノルド・ジョンソン『本屋からみた経済学』(民明書房)
一瞬、『本屋からみた経済学』って本が本当にあるのかと思ったじゃないか。
結構面白そうなタイトルだと思ったのに。
メロンは現状の秋葉原では圧倒的に同人誌置く棚が足りてないからな。
とら秋葉って相当の量が置かれてると思う。人の流れの多寡は別にして。
>>691みたいな状況だと、例えばメロン専売にしちゃった方がいいものなのかな。
それとも、少しでもとらに卸すべきか。
虎:卸数50      33   6 残部 11
メロン:卸数300  222  49 残部 29

流れはこんなカンジ
同じ本なのになあ
やっぱ納品の時に秋葉限定にしてとっとと売り切っちゃって下さいって言っておくべきだったか

あと、こんな流れのも
65 44 7 0 0 1 残部 3
3ヶ月で1冊しか売れないってのはどこにおいてあるんだ?
けっ
自慢かよ 市ね
ひがむな
>>698
>3ヶ月で1冊しか売れないってのはどこにおいてあるんだ?
通販の倉庫かと。

さっき、自分のジャンルのところ見たら並び順がぐしゃぐしゃになってた
同じサークルの本もバラバラに表示…。
超探しずらいからもとの50音順に戻して欲しい…。
自慢ななるような数字なのか?これ?
>>702
そっとしておいてやれ
自分虎から200発注してYOU/クラブに蹴られたよ
>>699
これって自慢になる数字なのか?
ガイシュツだったか、ごめんね。
自分は「通販在庫無し」状態のまま、残り部数1冊の状態が三ケ月続いた。
今月やっと売れたみたいで入金あったけど、あれはどこにあったんだろう…。
>>695
漏れ漏れも('A`)
>>702,705
問題なのは、自慢になる数字かと言うことではなく、
僻むような数字なのかと言うことだろう。
>698は自慢してる訳ではないからな。

>699の売れ行きが心配だよ(w
>>707
どっかの店舗の在庫希少品コーナーだろ。
気付かれにくい上見本コピー付きで袋がぼろぼろなんで捌けにくい。
稀に本までダメージが入っている事も。

まぁ昔の完全公開状態に比べりゃ見本誌のへたりなんて無いに等しいけど。
そろそろ中の人も時間できたかなぁ
見本誌送りたいんだが、ピコなので蹴られにくい時期にしたいんだ。
ミケ挨拶回りにこられたのに
今月入ってからメル来た漏れは補欠サクルってあたりかな(w
713名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/07 03:28 ID:VIgAqlMI
新ポイントカードはあれか?
虎から発売予定だった蓮見江蘭の乃絵美フィギュアと一緒で無かった事にされているのか?
にしても、通販の在庫僅少って、どのくらいの量になったのを指すのだろうか(;´д`)
10部くらいかな
>>714
元の預かり部数によって違うと思うけど。
ちゃんと覚えてないけど、昔は(顔アイコンの時)倉庫の在庫が
25%まで減ったら在庫僅少だったかな?
今はどうなんだろう。
>694
ちなみに、本の事を、英語でブックというが、
その昔、中国河北省の役人、武空が、出版の許可を出した際に、
彼の名前からとられたのは、言うまでもない。
今日とらに同人誌見本出してきたよ。取ってもらえるか今からガクブル中。
まぁ取ってもらっても売れるかどうかは別なんだろうけど…
在庫僅少になると気になって仕方ない。
追加委託を頼むかどうかも迷う。
通販で在庫僅少になった後、また在庫ありに戻ったりするのは
どこかの店頭から消えて通販に戻ってきたってことですかね・・・。


それはそうと追加委託はこっちから頼むもんなんですか?

今回珍しく通販も地元店頭も無くなったみたいで、どうしようかと。
知り合いの話では追加発注が来るよ。とか言ってたけど。
秋葉にあるはずの分がどうなっているかが月末までわからんので
動きようもない。やれやれ。
何で漏れがとらに行くときは台風で閉まってんだ・・
>>720
攻めあるのみだ。

今の虎は、よほどおいしい商材でない限り
待ってても動いてくれん。
ダメもとでやってみな。損はないだろ。
うちは夏の新刊追加で発注きたけど
それじゃあ結構ラッキーだったんだろうか…。

ところで新カード、導入中止ってことは
結局こっちで処分しちまっていいんだよな?
>>720
ウチは毎回追加委託をこちらからお願いしてる。
断られたことは今まで無いよ。
ただ、今の時期はこちらの希望数置いてもらえない可能性が高いけど。
夏コミに出したソフトがどうなってるか地元のとらにみにいったらソフトコーナーからなくなってて、
もう撤去かよと思ったら希少コーナーに移されてた。

うちの地元の希少コーナー、一見同人音楽コーナーに見えるから、
あんなとこ移されたら売れる物も売れねーべと思った。

他の店舗では売れてるのだろうか……。
ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yahiroll?

511に出てるのとは別人みたいだけどよくやるな。暇なのか?
同じく一件も入札されてないのが笑えるがw
わざわざアドレスを貼って宣伝するおまえも暇な奴だな。
>>724
単に流行りジャンルなだけじゃないかい?
新カード中止の内部事情キボンヌ

それより、しばしば死ぬレジのシステムのリプレースもキボンヌ
729>
内部事情ではないが、大分前から新ポイントカードの中止は決まっていたよ。
どうやら、システム的な不具合が解消できないらしい。
所詮、突発的にやった企画みたいなもんだから、長○川課長が責任とったら
いいんじゃないの?
まさか、既に辞めた鴨○の責任にはしないよね?
準備してたのに導入しなかったメッセと所詮同レベルか
732名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/08 23:07 ID:s4+v8Az5
>725
名古屋店か?
そういうシステム的な不具合を解消して、導入できる見込みが立ってからリリースすればよかったのに
広告費とかも結構かかってたんでしょ
>>723
池袋レジの人は処分していい様な事を言ってた。
>734
dクス。コレで心置きなく捨てられるw
つーかポイント自体使い道が無いんだが。
テレカ要らないし貯まっていくポイントを見てほくそ笑むくらいしかない。
7000突破したけどこの分割り引いてくれればいいのに。
昔はポイントで買い物できたけど、今は交換だけ?
サークルは10%ついて割引できるけど…
普通のは5%で特典だけだっけ?
>>737
イパーンは、グッズ交換のみ。
サクールは、買い物も出来る。
サークルだと同人誌やコミック、CDなど実質1割引で購入できるわけで
年間で通してみるとかなり助かってます。
とらのあなで何も買い物した事ないから、全然得した事がない…。
同人誌は買わないし、コミックは発売すぐに地元で買うしなー…。
まあそのサークルですが
カードが破損してポイントチャラにされた事があります
マメに使った方が良いみたいです
742>
ご愁傷様でした。
ある程度ごねたら、システム管理部が、購入履歴を追っかけてくれるので
チャラは免れたのに…。
新ポイントカードの狙いの一つは、サークルカード作って虎に同人誌を
卸さなくなり、ポイントカードの恩赦だけを受け続けているサークルを
締め出す為じゃないの?
>>744
有効期限が設定されていたはず。

卸してから数ヶ月間だったっけ?
>>730
そうだったんか。告知とかあった?漏れなんも知らないからまだやるのかと・・・
つか、連絡ぐらいシル!!HP見てもなんも書いてないしな・・・
>>744
虎で買い物してくれる限り、1割引なら虎にデメリットはほとんどないだろうけどなあ。
一般だけど特に欲しいモノもないのである程度貯まるとよさげなテレカなんかに交換して
即リバとか買取りしてくれるところに持って行ってる。
絵師が当たれば1500円くらいにはなるんで多少手間だけど現金還元(w

つことで最近は虎専売以外はほとんど余所を使ってるのが現状かな。
>>740
そうだったんか…。
サークルだけど一般の人もポイントで割引買い物
してるんだと思ってた…。
サークル者だとバレバレだった訳ですな。
ちょっと恥ずかしい…。

でも割引で買い物できてすごく助かってるよ。
ポイントはマメに使っちゃってます。
溜めても大きい買い物することもないし、こまごまと
使ってる。
>>730
誰の責任とかじゃなくて
はなからなかった事にされてる
後先考えずに行動するとらのあなさんならでは
の結果です
>>749
レジでカード出して「いつもお世話になってます」って言われた事無い?
ある。
ピコなので恥ずかしい
>>736
俺のカード、テレカ20枚くらい交換してタイガーブックとタイガードラマと
タイガーサマーと女子高生CDも貰ったけど、今現在25692ptある



マジで買い物に使いたい・・・orz
>>753
どこの購入代行業者ですか?w
おいおい、100万以上もナニ買ってんだよw
今のカードになってから、毎月1万か2万くらい買ってるからなぁ
同人だけじゃなくてCDとかマンガも込みだし

ポイント半分になってもいいからサークル用カードと交換して欲しいよ
757名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/09 16:50 ID:AQa1AzFH
漏れもボチボチ7000くらい溜まってるけど交換したいと思う作家や
絵柄のテレカがイマイチ無いんだよな・・・
漏れの好みが虎の穴の客層から大きく外れてるのかもしれんが。
ヘタレサークルでも何でも立ち上げて
本作って置いてもらえるようになれ
>758
いい作戦だ。
もっともヘタレじゃ審査で蹴られそうだが。
絵心も文章力もないただの海鮮なんで・・・

ところで、仮にサークル立ち上げて本を置かせてもらえる様になったとして
今の一般用カードからサークル用カードにポイント移してもらえるんかな
俺サークルで納入したけど虎の穴で買い物したことないんだよなー。
そのサークル用カードってどうやったらもらえるん?
カードが最初に出来た時は
郵送されてきたよ。
>761
頼まなくても送ってくるよ
虎で買い物なんかしないからいらないんだけど…
>>760
移してもらえるよ。自分はそうしてもらった。
ただ店員でもわかってる人とわかってない人がいるので
わからん人だと無理とか調べないで言うけど。
自分はちゃんと社員の人に確認取ったから。
>>748
自分の好きな絵師さんのとらテレカを羅針盤に持って行ったら、一枚350円買い取りでちょっと凹んだ思い出…
サークルカードで漫画でも購入してヤフオクで流せば利率が良い気が。現金も手にはいるし。
というか自分のサークルの本を買えば
自分で販売できる在庫が増える>虎からの入金が増える>ウマー
な気がするんだがその辺はどう?自分のサークルの本って買えるの?買えないの?
随分と効率の悪いバイトだな…
そりゃ買おうと思えば買えるに決まってるが冷静に考えろよ
委託手数料何%取られてると思ってんだ?
手数料10%以下で消費税の申告をきちんとしてると仮定すれば確かに儲かるけどな。

例えば印刷費200円イベント売り500円店頭700円卸490円で委託してる本がある。
書店で買いなおしてイベントで売りなおすとしても
こちらの収入は500円+490円=990円、
払う金が700(*ポイント割引分換算90%)=630円+200円=830円。
一冊当たり粗利160円。
ついでに言うなら消費税も掛かるから申告義務ない場合はさらに35円粗利減。
普通にイベントで売れば300円、委託販売で290円儲かるんだぞ。
全く意味ないっての。
>766
……まさか本気で言ってるわけじゃないよな。
割合の計算くらいしろ。
>>766
そんな非効率的なことするより新刊描いて卸した方が楽
ヤフオクで流せるようなシロモノなら、店舗で捌くのに苦労しないから自分で買う必要もねえべ
今からびんちょうタン探しするのは(・A・)イクナイ?
>766
一番の問題はお前の漫画がヤフオクでポンポン捌けるほどの物なのかという所だな。
>764
無理だろ。
一般で貯めたポイントはあくまで一般で貯めた分だから。
というか、それが当たり前だろ。
びんちょうタンって何?
http://www.wakayama-wky.ed.jp/isaohiga/6waka/bintyo.htm
ほれよ、これがびんちょうタンだ
>>776
(;´Д`)ハァハァ
>775
白の方がいいと将太がいってた。プリキュアもまた同じ。
貧腸痰もマイナーだな
>778
待て、将太はぷリキュアは黒に限ると言ってたぞ。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 16:21:17 ID:cIWDZFj9
漏れは白派…。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 16:48:15 ID:8a95mtnq
誰だよ将太って

あーとうとう返本のお願いが来ちゃった
783名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 16:58:31 ID:Rmk+CkJ0
返本って返されちゃうの?
漏れ2年くらい置かれてる本あるんだけど
そんなのきたことないけど…
784名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 17:02:31 ID:8a95mtnq
そうよ
返されちゃうの
毎月チョコチョコ動いてはいたんだけどな
半年経つと返本にびくつくようになる
785名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 18:37:06 ID:Rmk+CkJ0
そうか…ありがとう
漏れのここ3ヶ月くらい動き無んだけど
忘れられてるのかな
786名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 21:55:00 ID:yCtCIl3f
>785
売上なかったときも明細普通にくるのか?
787名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:01:36 ID:8Tb0ScCY
オレは以前、
数冊残して全然動きがなくなって5ヶ月くらい経った本の返本願いが来て
そのまま送り返されてくるのを待ってたら
数日後に「その後に売り切れたから返本願いは取り消しね」というメールが来たことがある。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:44:37 ID:8a95mtnq
そうなんだよな
返本が決まると目立つ所に移動されるのか知らんが
売り切れるんだよな
だったら最初から移動しておけっての
789名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 22:56:56 ID:aCZ+hV//
漏れも2500部納品して、4冊返品のお願いが来た。
返される時は2冊になってた。
送料は虎持ちだから漏れはいいけど、
売った方が送料払うより得だろうに…。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:25:35 ID:Ry049HVh
そういう場合はその位なら売っちゃってくれって連絡すれば良い。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 01:47:52 ID:dGbT0SgF
通販在庫から本が消えたんだけど、ほぼ完売に近いって事かな?
追加発注のお願いしても平気?
792名無しさん@どーでもいいことだが:04/09/11 01:58:55 ID:9Ae0588Y
>791
半年ROMってからまたおいで

最近教えてクレ厨が湧いてるな。サクルによってとらの対応も変わるんだから、
ここで答えられる訳ないだろう。

 と  ら  に  聞  け

ちっとは考えろ
793名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 02:13:51 ID:4zh2I26q
POMれー
794名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 02:32:36 ID:6mWeCQnQ
>>791
どのくらいの期間かかったかによるだろ。半月ぐらいなら頼んでみたら?
795名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 02:33:02 ID:eAR+NM/F
>>792
テンプレすら読まない厨は、以後完全スルーでも良いかも。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 03:24:01 ID:dGbT0SgF
初委託で要領がわからなかったのでスマソ。
通販在庫が無くても店にはどっさりって事もあるのかと思って
怖くなって聞いてしまった…。
ちなみに夏コミ新刊でした。明日問い合わせしてみるよ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 04:30:36 ID:WsDQDzop
>>795

だからテンプレ嫁と言われているのに。
君の目はfushianasanですか?
798名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 04:48:07 ID:KyHYNl9F
>796
通販在庫なくても店にはあるからと言って蹴られた、という事例がいくつもあるだろ。
だからROMれっつってんのに。
799名無しさん@どーでもいいことだが:04/09/11 05:12:18 ID:9Ae0588Y
>796
初心者だからっつー言い訳が通じると思っているあたりなんとも
逝ってよし

サクル規模や商材によって変わる。まさにケースバイケース
あっちのことしか考えられない頭なら、卸そうなんて思わないほうがいい

さ、次いこうか
800名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 07:53:56 ID:Xx7MoXHG
兄貴、逆に、店頭行ったら見当たらなくて、
「倉庫から店頭に移動してくれ」っつーのは可能?

Webのサンプルの見栄えがすこぶる悪く、
こんなん通販で買うバカいねーよという感じなんですが。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 10:16:58 ID:UJbPD5Np
あの阿鼻叫喚の開店から一周年か…
802名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 12:10:52 ID:d94UcbRa
会計待ちで店内いっぱいです>横浜とら
外にも10数人ほど
レジがひとつしかないのも牛歩に拍車が
おかげで商品持たずに並んでもゆっくり吟味出来るわけだが
803名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 12:29:51 ID:6vS/WeLW
>>800
たぶん可能だろうね。相談してみては?

このスレでは通販ページは速攻消えたという書き込みが多いが
うちのように通販在庫がいつもだらだら残るパターンもある。
今回の夏コミ本も早めに委託したんだが
周りがどんどん消えていく中うちのは僅少にもならない。

まあ、イベント用在庫としてちょうど良い量なので
うちはその辺割り切ってそのままだけど。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 12:36:57 ID:N2o9yV8c
えー、近畿圏のやつにしかわからんと思うが・・・日本橋でとら、だらけ、メイト、ガンダム、
信長のある超激戦地帯の空きテナントになんかK-booksのオープニングスタッフ募集の
張り紙があったんだが・・・。

でもなにげにあの区域で本格的な同人ショップのライバルができるのは初めてだよな。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 12:52:50 ID:gkd9p3sn
K-booksなんて歯牙にもかけてませんが(プゲラ




て虎は思ってるんじゃないの。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 15:27:29 ID:mCjyUfZC
>>804
どのビル?
>>805
実際メロンならともかく、Kだと店舗の立地・面積・レイアウトが良かったとしても
取り扱いアイテムのラインナップの問題で虎の相手にならなさそうな予感。
メロンあの位置から動かねぇかなー
807名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 15:58:49 ID:zpPsK6iJ
>>804
K-books社員
>>805
虎社員

・・・・・つーか、虎の日本橋店なんて潰れたんじゃなかったっけ?
ギリギリまで告知もしないでいきなりな。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:01:26 ID:zpPsK6iJ
ageちまった。スマソ。

そして漏れのレスに>>807メロソ社員とレスがつくヨカーン
809名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:08:39 ID:QjyZ94Ge
つか、日本橋にK−books既に有るだろ。










女性向けしか置いてないけど。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:25:18 ID:5u9e3g/1
>>807
なんば店と日本橋店は統合するって一ヶ月以上前から告知してた
811名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:28:38 ID:MNZteAGH
>>810
今こそ君に送ろう






K-books社員乙
812名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:32:13 ID:+ZuTMBZY
>809
心斎橋じゃなかったか?

すげー判り難い場所なんだが、女性の場合はその方が入りやすいとかあるんだろうか
813名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 16:40:20 ID:ngvPrHjS
社員で有名なN口さんって社員特権使いすぎだと思う。
つーか出版社と癒着するのは正直どうなんだろう。
お前の好みの作家使ってるだけじゃん。一人でお祭り気分かおめでたいな。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 17:43:48 ID:CzSSmYSn
店員スレへ逝け
815名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:18:26 ID:jEG8NyMW
残り3冊ほどが売れなくて返本されたんだけど
その本をまた再版したとき、再発注してもらう事って出来るかな…?
816名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 21:54:21 ID:hQtHBEWL
>>806
ヤマギワ横の歩道橋のすぐ横。
ビルの並びが北からマクド、K、信長、アニメイトになる。
同人誌はさておき、一般書籍やコミックの売り上げは見込めないだろうな…
よほどその店で買うメリットがなければ、元から使ってる店使うだろうし
817名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 22:51:51 ID:JQFO7U2T
確かにな。
同人は虎とメロンで事足りるし、コミックスはわんだーらんどが相変わらず強い。
日本橋の信長、同人、成年コミックス縮小だってさ。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 22:57:29 ID:qFBIaeaT
ここで聞いていいのかわからんが質問
天野雨乃氏の同人誌は予定通り9/10入荷したの?全然見なかったが
819名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 00:21:34 ID:RwWfONr2
まぁメロンは少々別区域なわけだが
やっぱり女性向けをメインに展開してメイトとガチるのかな

そういえばとうとうGO旦那の本とLINDAの舞本は影も形もおがめなかった・・・。
明日はヒトヅマニアでも買いに逝くか
820名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 01:22:43 ID:kDcRDAmG
まあ、とらに降ろさないってサークルもあるわけだから選択肢が増えるのは素直にありがたいと思うが。
つかメッセエロゲはもういいから同人館とカオス館を大阪に釣れてきてくれ、早く。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 01:30:08 ID:50qdOFan
大阪って、そんなに同人売れないだろ? 今のメッセの陣容じゃ、虎と勝負にならないから無駄ぽ。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 03:22:10 ID:fSseI/R/
大阪人はケチだから見本見ておしまいぽ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 05:32:37 ID:tlNjQmZh
名古屋の人はどうなの?
824名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 15:49:36 ID:4wtNAJ2b
流れ無視でスマンが
○○店○周年とかのイベント告知ページの注意事項に

○○○○(配布物)は、1日で用意している枚数に限りがございます。
1日に用意した数が無くなりしだい終了致します。

ってあるけどこれは 初日○枚 2日目○枚 みたいにそれぞれ用意してあるってこと?
以前は初日に全部配り終わったら2日目以降は何もなしだったよね

今日横浜店行った人とかいれば分かりそうだけど…
825名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 17:00:18 ID:2uJpqbhj
>823
それ以前に名古屋店はいまだに見本の無い本が多い。
自分は見本が無いと怖くて買えない性質だからもっと徹底して欲しい。

秋葉店みたいに作者名、ジャンル、ページ数等を書いたデータカードも
全部の本に付けて欲しい。
コミケ新刊とかのシールだけじゃ知ってるサークルのしか買えないよ。

ケチで堅実路線の名古屋人には見本とデータカードは有効だと思うんだが。
でも名古屋は同人ショップ自体が少ないから、よく売れてるんじゃないかな。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 18:44:34 ID:iHUZ6XVA
オンリー合わせの本の発注願いをしたら、いつもの部数の1/7だった……OTL
まさかこんな部数減らされる事が有るなんて……
まだ夏コミで混雑してるのか?それとも実力?
何か本当に凹む……皆もこんな風に一気に減らされた事あります?
827名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 19:08:18 ID:F/zcP2AC
店頭に行ったことないんだけど
見本って全頁見れるようにしてあるの?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 19:15:56 ID:P8qZHMPR
8P位かな?見れるの。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 19:17:50 ID:LgE2GK/f
全ページ見本も有るけど全体の1%以下だな。
大半は4ページ程度の見本。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 19:54:38 ID:xbWgKNiL
ネットだと2ページだけ
831名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 19:57:37 ID:z6SFlF5b
ネット更新おせーなー
832名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 22:06:54 ID:nS80HJ6i
>>826
ジャンルは今までと同じなの?
違うならそのジャンルがマイナーなせいだと思うぞ。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 22:16:32 ID:63Cb5bRC
>>832
同意
834名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 22:26:53 ID:wMe7vRav
(´-`).。oO(・・・つまり実力ってことなんじゃ・・・)
835名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/12 23:01:09 ID:63Cb5bRC
>>834
・・・まあ、その程度の実力とも言えるな。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 00:16:49 ID:5c4qtsKF
>>824

>>ってあるけどこれは 初日○枚 2日目○枚 みたいにそれぞれ用意してあるってこと?

その通りです。

あと 同じ枚数とは限りません 初日のほうが枚数が多く 2日目以降は枚数少なかったりとか
837名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:53:58 ID:CWerUvNU
先週半ばに頼んだ処理をまだやってもらえないか・・・
まだまだ繁忙期と思って気長に待つべき?
これからまた忙しくなるだろうによ。
タイミング逃すと売れなそうで鬱。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 13:57:59 ID:QDCN8kyf
今月の売り上げが気になる……
カードが恐ろしい金額になってた……
レヴォの印刷費くらいは……
839名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 19:37:58 ID:4Gi2C58W
>837
自分は発注を頼みたくて先週末に見本誌送ったら、3日位ですぐに
返事を貰えたからもう繁忙期は落ち着いてきていると思う。
別の件で在庫移動の依頼を頼んだ時に、忘れられたらしく、
危うく連絡の行き違いで返本されかけそうになり、何度か間隔を置いて
連絡してやっと在庫移動を…って事もあったから予告していた
日にちよりもその処理が遅れているならすぐ連絡した方がいい。
レヴォに突入したらまた忙しくなってくるだろうし。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 20:42:56 ID:Vh9Rx3kL
よく考えたらレヴォなんてコミケの10分の1の規模でしかないんだが。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 20:52:59 ID:gBj9StNU
でも、コミケのサークル中とらのあなに関わってるサークルの
多くはレボに出てるよ。
コミケは数が多いけどとらのあなに関係ないサークルのほうが
大部分。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:07:26 ID:QDCN8kyf
秋レヴォに期待しても……
つかレヴォと虎は仲直りしたんかな
843名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:34:12 ID:Vh9Rx3kL
>>842
・・・5年ぶりに刑務所から出てきたのか?
844名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 21:37:49 ID:85WePL7z
>>842はタイムトラベラーなんだよ!
845名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 22:01:28 ID:wrSeNIhW
>>774
漏れも一般カードから移行してもらいますた。
移行不可がどう当たり前なのか小一時間(ry

つか、漏れの場合サークルカードの郵便不着の上、
最初の委託から半年以上もカードの存在を知らずに
ずいぶん経ってから再発行扱いでやっと手にしますた。
しかも店頭逝ったのに結局外神田から再発送と言う罠。

それからまたずいぶん経って一般カードの存在を思い出して
移行できるか聞いたらすんなりOKが出て即時加算しますた。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 23:34:39 ID:z6LqgZH8
>845
俺も俺も。
サークルカードが不着だ。
ここを見るまでカードが存在することすら知らなかったよ。
登録住所に不備は無かったし、この住所に25年住んでるが
郵便事故は一度も起こったことが無い。
ちゃんと発送してるのか?
847966:04/09/14 00:12:03 ID:35+PGRai
>>846
オマエの所には発送していないのかもな・・・・・・クーックックックッ・・・。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:19:03 ID:JCB0Pdm1
広島の店長まじでだめだな
何人もレジに人が並んでるのにフォロー
に入りもせずその場から立ち去ってた
更に後日レジ対応してもらう機会があったが凄い嫌そうだった
そんなに接客嫌なら今の仕事やめたらいいのに
こう言うのってアンケートに書いたら本
社がちゃんと注意してくれるのか?
849名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:27:09 ID:pQrI/rFb
広島店長話キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
850名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:38:59 ID:JCB0Pdm1
>>849
話をしたからどうなの?
お前もあの接客受けたら苦情
言うヤシが文句言うのもわかるよ
851名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:41:03 ID:JCB0Pdm1
頭悪い文章になってしまった。もう寝る。。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 02:42:58 ID:7iY95kBk
アンケートを虎に出してから寝ろ。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 03:34:09 ID:iMs0ovTv
>848
広島店のバイト
854名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 03:36:57 ID:h1MOnHaW
夏の事前発注蹴られた本、こないだ再チャレンジした(事前はコピーだったから今回は本の形になったのを提出)
・・・・同じ結果だったよ
やっぱ旬ジャンルでもエロなしはきついか・・
855名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 06:03:33 ID:Tz4Zm40W
そもそも一度蹴られた本が再度出したら採用されたって前例あるのだろうか?
前とは違う担当者が手に取れば、ありうるかもしれない…?

でもそれがありえたら、自分の本を採用してくれる担当者に当たるまで
しつこく送り続けてくる香具師もいそうだし難しいだろな。
やっぱ不採用の本のデータも、データベースに登録とかしてんのかな。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 06:09:30 ID:gSHUxB1/
虎の発注は会議制だったはずですが……変わったのか?
857名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 06:42:55 ID:Tz4Zm40W
そういえばそうでしたね。

ってことは、一度送った本ならばとらの誰かが覚えているでしょうから
いったん蹴られた本はそこでTHE ENDってことだろうね。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 08:07:45 ID:JCB0Pdm1
>>853
バイトからも嫌われまくってんの?
859名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 09:31:55 ID:WWyUn66X
今回2回目の委託願いだしてみた
初回50→今回200だった。ピコでも嬉しい
860名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 09:33:00 ID:B7Xa5jzO
>>855
>やっぱ不採用の本のデータも、データベースに登録とかしてんのかな。
このスレに何処かに「登録してある」とレスがあったじゃん。
前スレだっけ?
861名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 09:40:20 ID:sZjwIfp9
>846
なぜ郵便事故が25年間なかったといいきれるのかね

( ,_ノ`;)y━・~~~ゆうめいと経験者より
862名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 10:17:58 ID:QFcq8D6w
結構あるもんだよ。郵便事故。
登録バイトの募集要項が届かなくてその月のバイトを申し込めなかったことが何度も..
863名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 12:25:13 ID:7Xh+6wZL
郵便から佐川急便に変わったのも、というか戻ったのもそれがげいいん(なぜか変換できない)かな?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 12:55:45 ID:uIdXSZGf
げんいん。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 12:58:00 ID:C/tHXDKC
「なぜか変換できない」はあまり浸透してないな…。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 13:48:30 ID:BRNTyTb5
浸透も何もウザイしもう飽きたんだろ。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 15:55:04 ID:9rtSYo5t
内部の者だが、正直言って、郵便事故は殆ど無いと言い切れる。
き損は少々あるが、不着事故は滅多には無い。

>>862の家の郵便受けに名前を出していないか、
ピザ屋のチラシとかが湧いていないか?
868名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 17:14:17 ID:Hcj31kDc
ここで広島店の店長叩いてる香具師おもしれーな。
応援してやっから頑張れよ
869名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 17:42:41 ID:sh/ChR2x
叩いてのとはちょっと違うような気が…。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 18:26:03 ID:ApxPvTkp
ちょくちょく行ってるけど 最近その店長まったく見なくなった
もしかして飛ばされた?
871名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:55:08 ID:NFlBgrWN
店の奥でサボっているだけだろw
872名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 23:07:58 ID:FS6Lsh2q
今日某店で18禁本をトシ誤魔化して買おうとしてる香具師に遭遇
873名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 00:12:45 ID:UO6Tn8zs
>>848
アンケート書くのはいいが店内アンケートだと
揉み消されるかもしれんからWebアンケートでな
本社の人間に伝えろ

>>858
嫌われてないとでも?
874名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 02:48:57 ID:HadGWx+R
>>872
俺もあまり虎行かないのに、よく見るな
毎日たくさんいるんだろうな〜って思うよ

しかも堂々と中学か高校の制服着てたな
875名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 10:59:41 ID:3cgUsVfm
>>874
レジの中の人に年齢確認されてるのが痛々しくて……
「身分証明書お持ちですか?」
「無いです」
「トシは?」
「19です」
「何年生まれですか?西暦で」
等々イロイロ質問ポイントがあるらしく、何問か答えて18歳未満がばれてました。
逆ギレする若者とかいないのかな?
876名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 11:05:10 ID:tPMpEuLr
>>874
制服はコスプレ
877名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:35:02 ID:9tC/5vzF
つか28のオッサン相手に身分証明提示を求める店員はどーかと。。。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 16:47:13 ID:YocGuBER
一度も求められたことがないのもそれはそれで寂しい。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 17:33:37 ID:5/cOKWfG
>>877
むしろ自慢だろ畜生!
俺も一度くらい身分証提示求められてみてー
880名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 18:30:58 ID:2KsZd36h
童顔だろうが老け顔だろうが全員チェックするのが正しいあり方という気がしないでもない。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 21:03:17 ID:V1Yk2N26
ポイントカード発行時に未成年者のには若葉マークつけとくとか
882名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:06:16 ID:Udo26uZ3
逆のほうがいいなー 18歳以上に大人用ポイントカード
そうなるとありがたい 毎回確認されなくてすむし

広島の2Fのデブはいっつも聞いてきて疲れるのよ
聞き方いちいちむかつくし 俺25歳ですよ? 見て分かれよ
つーか いい加減顔覚えろよ まったく

眼鏡かけてる人は聞いてこないのでありがたいが タイミングが悪いのか
大体デブがレジいる
883名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:39:43 ID:xH5kJXA+
>>882
買い物するときポイントカードと一緒に身分証も見せたれ
3回もやれば悔い改めるんじゃないか
884名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:50:39 ID:Mr1vT6/V
>>882
また聞かれたら店長引っ張り出してクレーム
つけてやればいじゃないか。
しかし見てわかれと言うのは納得がいかない。オッサン顔
の未成年から若い顔の成人まで様々だからな。
つーか成人で自分の年齢を性格に答えられないのは
それはそれで問題あると思うから常識としてすぐ答えられる
ようになっとけ。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:02:08 ID:wklDZpU+
メロンなら成年用の色の違うポイントカード発行してくれるし、
まんがの森でも成年用の赤いスタンプを押しておいてくれる。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:02:48 ID:kGxhPeXZ
>>854
すげー単純に質問なんだが、同じジャンルでエロありなら取ってもらえてたのか?
887名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:07:44 ID:UP24cdmR
>885
そうだったんか!知らなかった。
メロンのスタンプカードが成年でレモンのスタンプカードが未成年・・・とか?
(レモンのスタンプカードになった事がないので…)

ところでWEB通販で入るポイントは
サークルは店舗のカード同様に現金として利用できるの?
888名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:22:59 ID:QpW8VyqH
>>885
成年用のポイントカード貰う時って、身分証の確認とかするのかな?

そうじゃないとしたら、全く意味無いような気がするぞ。

虎もポイントカード作る際にレンタル店みたいに身分証提示義務づけれ
ば、ポイントカード自体に成年かそうでないか分かるように出来ると思う
けどね。する気はないとおもうけど…
889名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:33:03 ID:IA15jTx2
通販使うのにサークル者割り引きってあるの?
890名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:34:07 ID:l/Mhb5bF
>>875
むかーし逆ギレされたことありますよ。
あぁ?いいから売れや、といった感じで。
殴ってやろうかと思いましたけどね、ハハハ
ちなみにそいつ16歳でした。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 01:40:43 ID:UP24cdmR
>889
割引事態はあるみたいですよ。
1割引と送料500円だっけ?
虎から送られてきたIDとパスを使えば…。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 02:05:02 ID:9ozJj2It
こないだ新宿店いったら、客にとんでもなく物凄い体臭のデブがいたんだが
なんなんだありゃ(;´Д`)
連れがいたみたいだったがなんにもいわんのかあの臭い。

あれほどの臭いのデブオタは新宿や秋葉には普通にたくさんいる物なのか
それとも、もしかしたらなんかの有名人物とかじゃないだろうな。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 02:11:39 ID:a2HSMIp5
>>887
サークル通販は、割引あるけどポイントつかないよ。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 02:54:16 ID:7VK/49k7
ガキがエロ本読みたいと思ったら、橋の下を漁るのがまず最初じゃないのか!

>>892
ヲタの集まる街にはたいてい一人はいると思う。なんば店にもいた_| ̄|○
自分の臭いには気付かないんだろうな…
895名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 03:06:34 ID:8SFAR7gm
>886
854じゃないが、エロだと取ってもらえる確立は上がる
自分もギャグで蹴られ、その本より絵のレベルは下がるがエロな方は取ってもらえた
客はそういうの求めるんだなーと勉強になったよ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 03:09:49 ID:etNrNHJ1
すれ違いざまにヒザをつきそうになるよな・・・

やつの間合いに入っただけで・・・闘気のみでこれほどのダメージとは・・・
897名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 08:31:30 ID:c6u2lQKQ
>>894
神社の裏
898名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 10:26:36 ID:Mr1vT6/V
>>96



    ま    た    海    老    か




899名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:11:58 ID:j0ScGCw8
>>891
虎から送られたIDとパス。
そのまま買い物しようとしたら年齢なんかのデータが何も入ってなくて
青年向けの本買おうとするとエラーが出た。
仕方ないので情報登録したら、今度はパスに本来使えないはずの文字が入ってて
パス変更を余儀無くされた。
なんつーか、3度手間くらいかかった(;´Д`)

送られてすぐぐらいにやったんで今どうだかシラネ。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:12:46 ID:j0ScGCw8
×青年
○成年
901名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 13:59:59 ID:kcxQr6Ef
話題に出てるので便乗。
虎のサークルIDとパスっていつ届きました?
自分まだ届いてないんだ…。
月例書に順次って書いてあるけど他にも届いてない人いる?
902名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:10:07 ID:5rrWp+bQ
>>901
最近卸し始めた人でなければ、だけど。
6月の通販で使っているので、うちには5月頃には来てたと思うよ。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 14:16:11 ID:2D6gz+XB
>885
俺もまんがの森のカードに「年齢確認済」のシールを貼られたよ。
でも、年齢認証自体18禁の商品を買おうとしないと行われないから
レジの時にカードのシールを見る奴が見れば

「あぁ・・・・今日は硬派な漫画を買ってるコイツも、少なくとも一度は
エロエロな買い物をしたんだな・・・」

と分かってしまうので恥ずかしい。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 15:00:04 ID:1xpKcNrR
条例で身分証明書の提示が義務づけられてるはず。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 17:54:19 ID:3nBam8K4
おふくろにみつかってうちで管理できずになくなく同人誌売ったけど
有名サークルさんばかりなのに0円だった。
かうときは30万くらい投資したのに。
とらのあなさんに不満はないけど、同人誌の価値って何なんだろうと思った。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 17:55:37 ID:2yOcsh+I
>905
馬鹿発見
907名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 17:57:38 ID:/zYBTVwI
そういうのはヤフオクで売れ。
じゃなければまだKに持っていけ。
虎に持っていった次点で負け組。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:01:21 ID:3nBam8K4
>>906
馬鹿じゃねーよ。
古本屋にもっていったらとらのあなさんにもってけってすすめられたんだよ。
>>907
ヤフオクなら欲しい人にあげれるかもですね。なるほど。
Kって?どこですか?
909名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:03:55 ID:TWf0qWCJ
>>908
やっぱばかだw
910名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:07:33 ID:3nBam8K4
>>909
もういいかえすのはやめた俺は馬鹿なんだ
ウワーーーン
911名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:23:20 ID:92IjKdbJ
馬鹿だな。
ついでに未成年としか思えん。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:24:41 ID:PDV0E03y
>>894
うちは山の中。もしくはごみ集積所

>>910
マジレスしてやるがな、古本屋は価値をわかってないから、ここに持ってく時点でダメ。
で、虎は値段は良くない。Kもオクに比べると安い。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 18:31:47 ID:2D6gz+XB
>912
オクもいいことばかりじゃないけどな。

・同じ品でも出品の時期によって値段の上下がデカい。ヘタすると虎以下。
・落札相手が厨房だと思わぬトラブルが起きる。
・商品を送ってから、商品状態にケチをつける輩がいる。
 (状態の詳細や、「ノンクレームでよろしく」と出品時点で書いてるのにも関わらず)
・数が多いと非常に面倒。
・ヤフに金を納めなければならない
・2chでヲチされる人も居る。
914901:04/09/16 19:00:44 ID:kcxQr6Ef
>902
そうなんだ…。
自分取引始めて1年経つから、1度家の中探してみて無かったら
問い合わせしてみます。
ありがとう。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 21:18:52 ID:a2HSMIp5
>>899
5月中ごろにうちに来たのは、ちゃんと同封の案内に
「登録してから通販して下さい」みたいなことが書いてあったぞ。

しかし、パス変更までしないとならんのはめんどくさいなw
916名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 22:02:40 ID:w7bABae2
盗品売買のだらけと店舗削減のDは買取どうですか?
917名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:10:26 ID:7KOAvBre
>>888
メロンは普通カードを作るときは何もいらないけど、
身分証明書を見せて未成年じゃないことを証明したら
成年専用のブラックれもんカードをくれる。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:50:47 ID:S1RL4/7h
>>916
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094054780/
919名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 02:19:38 ID:CnawZRO4
>>905
ところで、実家暮らしは良いとして、エロ本が見つかっただけで
それを手放さなきゃいけないって・・・あなた何歳?
920名無しさん@どーでもいいことだが:04/09/17 03:44:15 ID:pnqlKIOH
>919
わたしは905ではないですが、実家にいたころ、親による自室のガサ入れ
検閲、帰宅後延々説教というのを何度もくらいましたよ。
20歳過ぎてるのに。就職して残業で遅くなったら叱られるし。
パソコンいじってるだけでも怒られた。

そういう親もいるってことです。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 03:49:33 ID:S1nSsbe1
やはり悪友は必要だな・・・
922名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 04:13:53 ID:Buef+yWY
阿久悠
923名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 05:03:34 ID:D9rQpT+C
そこで一人暮らしですよ。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 12:07:18 ID:IW5ZfF5A
通販ページ、画像が全く出ないのは何なんだ
925名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:20:41 ID:24qlFzH0
て言うか就職してるならいい加減自立しろよ親元から・・・
同人誌買う前にヤる事あるじゃん。













だってそうしないと
じっくりまったり同人誌でオネイニー出来ないじゃないか・・・
926名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 14:02:34 ID:KvUdDc5i
>>871
本当にいい加減にしてほしい
927名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 14:11:45 ID:z71JaH/s
>>871
奥でさぼってるだけならいいんだがねぇ
928905:04/09/17 21:02:48 ID:0/egjiUa
>>919-920
兄の嫁さんがきてみつかったらどーするんだってさ。
920さんほっとしましたよ。あなたの家のこと聞いて。
>>912-913
はー勉強になります。

欲しい人がいたらどう0ぞってかんじなんです。ほんと。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:22:40 ID:Jyy3xFxd
少しは書き込み間隔あけないと、一人の基地外が書き込んでいるだけだって
丸判りじゃん。それでいいの?
930名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:25:11 ID:m7zAVmc5
>>929
ちょっと書き込んでる時間が似てるからってジサクジエン
と決め付けるアホンダラを発見
931名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:28:44 ID:blSr9kWD
関係ないけどアホンダラってたまに聞くとツボに入るな・・・
932名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 21:53:38 ID:uRWaEt3g
レヴォの事前発注が来た。
うおお、かなり絞られた…夏の半分ってどういうことだ。
夏がエロで今回が一般向けだからか。誰かそうだといってくれOTL
933名無しさん@どーでもいいことだが:04/09/17 21:53:53 ID:pnqlKIOH
>925
920ですが。
就職時の審査内容が自宅勤務原則で、給与明細見ても家賃払ったらあとはもう
何も残らないような金額だったのですよ。会社の名前だけ一流ブランドでも、
内容はこんなもんです。

スレ違いになったのでちょっと。

古本屋で同人誌なんて買い取りしてくれないんじゃないですか?
成年向け漫画は基本的に0円か、へたすりゃ箱ごと持ち帰れと言われる
らしいですよ。知人がそうでした。10箱以上持っていって9割持ち帰れ
と指示があったそうな。
934885:04/09/17 22:16:29 ID:iGN4mfy8
>>888
もちろん、ポイントカード自体は最初に身分証明書(運転免許等)での
確認は必要ですよ。でないと成年用の意味ないしね。
でも最初の一回だけ年齢確認を済ませておけば、以後の買い物では
ポイントカードのみ(身分証提示は不要)で事足りるので、その点は便利だと思う。

>>903
恥ずかしいと感じるかどうか、は個人差の範疇だから何とも言えんね。
別に18歳以上の奴がエロ漫画買おうが何ら恥じる事無いじゃん、と思ってしまう自分は
枯れすぎてる様な気がしないでもない。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:27:26 ID:Wbmjdfnb
たまにヤフオクでもエロ関係を落札して
「評価無しでお願いします」などと寝言を言ってくるアホがいるな。

評価無しにするのはいいが、理由を書け。しかも笑える奴を。

理由を書かずに、当然のように「評価無しで」は大人として甘い。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:46:51 ID:Jyy3xFxd
>>930
別に誰のこととは特定してないけど、何をそんなに過剰反応してるんだい?


まあ、お陰で賢い人には真実が見えただろうけどね
937名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:31:59 ID:m7zAVmc5
>>936
過剰反応?誰が?
ここのところ書き込みの間が短いと自作
自演みたいな流れにもっていこうとするのが
ウザいからツッコミ入れただけなんだが。話題には興味ねーし。
そっちこそヘタに煽って立場危うくならないように気を
つけた方がいいんでない?
938名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 23:34:44 ID:bLVvvuDL
(´-`).oO(何故いちいち反論するんだろう?ほっときゃいいのに
939名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:05:48 ID:Kl3oVfd2
だったらやめる
>>932
ジャンルは同じ?ジャンルが違うものだったらエロで
ある無しじゃなくジャンルのせいかも
>>935
悪い評価じゃなくいい評価だったら付けてもらっていいと
思うんだけど。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 00:17:41 ID:T7mTd0VW
虎と無関係な雑談UZEE。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 02:46:20 ID:fSW1yMLw
932>939
ジャンル同じ。ぶっちゃけ笛。
500が250に・・・ドウセピコデスヨ・・・
942名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:08:23 ID:GonVclt4
実際、春先の笛はアホみたいに掃けたからなぁ
943名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:25:31 ID:ZV1fGw9w
エロありとなしじゃ普通になしの方が発注部数低いし
笛本自体が飽和してきたとか色々あるんでねーの?まぁそう落ち込むな
944名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:47:36 ID:X77oACK/
笛の本は棚にあふれてるからなあ。今更(店頭だけで)伸びるとは思えん。即売会会場なら別だが。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 03:58:17 ID:gSH5Tln4
自分も笛は発注部数減ったよ。200部ほど減らされた。
他の方も言っている通り飽和状態だと思う。
あとは月姫時代からの大手さんの独壇場だから
笛から新規参入してもあんまり相手にされないのかも。
笛本と同時期に出した別ジャンルの本は
笛の本の発注部数の倍の発注があったし。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 08:56:32 ID:0I5+TjoW
とらだけに藤ねぇのエロならいっぱい取ってくれたりして


実際少ないから欲しいんだが 個人的に
947名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 09:37:04 ID:sztKQ2tO
>>941
正しく面白かったらリピーターつくんじゃないの? 即売会会場での反応はどうだったのさ。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 11:26:00 ID:jfBaNgCT
>946
同士よ。
っていうか藤ねえエロ非エロ問わず少なかったのがショックだった。
たぶんギャグ本とかだと味のあるサブやってるんだろうけどメイン本が欲スィ
949名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 12:08:44 ID:0gybjQb/
笛糸といえば某シーマ様で魔法少女やってる様な酷い趣味(誉め言葉)の作家が
セイバー&藤ねえ本だしてて笑い死ぬかと思ったな…。
中身見たら普通に出来のいい本で流石とも思ったが。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 13:05:50 ID:fSW1yMLw
941>947
夏コミは持って行った500部がなくなった。
あの売れ行きはやっぱりジャンル人気だったのか・・・

レヴォの新刊は500部にしてひっそり売ろう。レスdクス。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:06:53 ID:MRkukvsr
夏コミで500売って発注500ってことは総部数1000か。
もうちょっと自信持ってもいいと思うが。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:47:43 ID:0rC07KJy
いや、今の笛糸なら1000は普通だろ
953名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 22:42:32 ID:Agq/dhrR
>952
多分普通(島中)はそれ以下ばかりだと思う。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 00:13:32 ID:Dd7U6t84
煽り乙
955名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 03:00:12 ID:+kXQ9lzT
1000も500も出ないですよ。
つーかエロなかったら減らされたり蹴られたり。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 21:36:10 ID:cz1RLOTi
うわ!しまったミス連発
どうりで返本が来ないと思ったら、23日以降だと?il||li _| ̄|○ il||li
957名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 02:24:25 ID:NmtLA9tf
スレ違いかもしれませんが、どこに書けばいいかわからなかったので質問させてください。
あとりえ雅の「まりみてのほん カナ」を探してるのですがどこにもありません。
確かどこかのサイトに9月上旬同人ショップ入荷予定とあったと思うんですが。
とらでいつごろ入荷かご存知ありませんか?
よろしくお願いします。

ちなみに当方大阪在住です。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 03:32:46 ID:gNzrUKTd
ついでに俺も質問。
過去に間違いなくとらの通販リストに載っていた本・サークルなのに、
同人誌検索フォームで全表示ONにしてもひっかからないものがあるのは
何故なのか教えてつかーさい。
サークル・作家・タイトルで×、ジャンルでも全部見たけどやっぱりなかった。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 06:27:12 ID:Io0AqQio
システム変更の際に過去データはwebに上げなくなったのではないのか
960名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 08:22:23 ID:F75ERAK+
>>957
トラに電話して聞け。低脳!
961名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 09:29:33 ID:644GSciM
同人ショップ=とらじゃねーだろ…
962名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 10:16:48 ID:cK4aA9mk
虎でいつごろ入荷かって聞いてるんだから
虎に聞くべきじゃないの?
963名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 11:10:46 ID:+XHc4/AX
>>961
ここは虎の穴スレなのだが?
964名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 11:43:35 ID:5tl+2B9u
9月に入荷するという同人ショップに虎が含まれてるのか確認したのかって言ってるんだが?
それ以前にそのサークルのHPで訊けよ。愚鈍。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 11:51:04 ID:5tl+2B9u
虎の検索で出るし…もう売り切れだ。検索くらいしろ。

まりみてのほん カナ 210円(税込) 同人 040000069909 一般 [注文不可]
966名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 13:32:56 ID:hh2wpQSn
>>959
うーん、でもシステム変更って今年に入ってからでしょ?
全表示で表示されるものの中にはID4桁代とかのメチャ古いのもあるし、
1年位前に委託されて結構すぐ売り切れた本でもひっかかるから
変更の際に在庫のあるものだけデータに残した、ってわけでもないみたい。

958で気にしたサークルは現在書店委託はしてないらしいんで、
正直なんかトラブルでもあって取引記録そのものを抹消したのかと
少し勘繰ってたりする。
967957:04/09/20 13:33:22 ID:NmtLA9tf
うはあ、売り切れですか(´Д⊂
検索載ってました、すいません。
スレ違いの質問に答えていただいてどうもありがとうございました。

さて、日本橋歩き回って探すかな(´・ω・`)
968名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 16:28:33 ID:DHu+MX2a
>>965
その表記は販売日指定の本の販売日前でも出るから「売り切れ」とは限らなかったりするがな。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 16:32:41 ID:49Kk4e7f
その可南子本はオレの持ってるコピ本とはどう違うのかなカナ?
970名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 20:14:19 ID:2SNwzXR2
>>967
まだ入荷してない可能性もあるから
「虎のお気に入り」に登録汁!

やり方は、サイトのどっかに書いてあるから調べるが吉。
電話して訊いても「未定なので虎のお気に入りをご利用ください」と
言われるだけだぞ。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:44:31 ID:B4WViKL2
とらって実際に本を卸さないでも見本誌渡して発注もらえば
その時点で販売リストに登録されるのではないだろうか。
書店委託されてないデジラバのDL22が検索だとでてくるし。

972名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:50:34 ID:w6psatiK
事前発注すると本にIDついて注文が来るからその時点で登録されるんだろうねえ
973名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:55:54 ID:WhYrxsge
どんな本書きゃ置いてもらえるんだあ。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:59:18 ID:fHevEd5d
>973
売れそうな本
975名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:03:09 ID:SO3ShitA
>973
置いてもらえないサクルたん?
藻前のサクル規模とどんな本を作っているのか教えれ。
話はそれからだ w
976名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:24:51 ID:jcwk93wL
流行りジャンルのエロ本描いてるのに置いてもらえないならはっきり諦めれ
977973:04/09/21 23:09:17 ID:W478Ux0l
恥をしのんで書くと、個人の最近はじめたばっかしのサークルといっていいのかもわからない。
以前、アニパロ小説を送ってみたが、ふさわしいと思えませんので…と断られた。
理由としては、文章は漫画より分が悪い上に、挿絵が充実してればまだしも少ない、
扱ったネタが旬を過ぎていた等があると思う。今は文だけでなく絵の練習もしてる。
放映中のアニメとかで本にしたいと思うものはないので、今度はオリジナルやりたい。
先日、虎穴を視察に行ったら、文章系もあったけど、やっぱりちゃんと絵付。
しかも、かなり上手い。自分は絵の上手い知人もいないし、全部一人でやるしかない。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:15:43 ID:CZNpD4Uw
>977
それ、イベントでは売れてる?
そして何で書店に卸したいと思ったの?
書店委託はある程度(と言ってもかなり高目の)知名度なり技術なりの目立つ物を携えて
ていない限りは イベント売上>書店売上 だよ。
イベントで売れない本はそれ以上に売れない。そして売れなくともサークルは成り立つが
売れなくては商売は成り立たない。
979名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:21:23 ID:D5Sbtt94
>>977
できそうなことはどんどんやれ〜
みんなそうやって人知れず努力して売れるようになっていくんだ〜
オレだって、シナリオ一本ではどうにもならない事がわかっていたから、
一時期、絵板で叩かれながら絵の練習をみっちりやったもんさ!

まず自分が買う立場になって、「この程度のモノでも何とか売れるかもしれない」
ではなくて、「このくらいのモノなら他人もきっと買いたいと思うだろ」
って作品を作ることを考えよう!
そうすれば、自ずと答えは見えてくるものさ! ヽ(゚∀゚)ノ
980名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:34:54 ID:kmJQ2I14
>>977
きついようだけど
そりゃ旬を過ぎたジャンルの小説本なんて売れんだろ普通に…
圧倒的知名度があるか、神表紙に神挿し絵でも入ってるならまだしも。

同人始めたばっかって言うし、
聞いた事ない(大半は素人と思われる)同人文章書きの
もはや、どうでもいいジャンルの、絵も付いてない小説本を
書店で見かけて自分なら買うのかどうかを考えてみたら
981名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:35:43 ID:w6psatiK
書店>>>>>>>イベント

くらい差があるオレって
982973:04/09/21 23:44:10 ID:W478Ux0l
売れてません。ハッキリいって。
イベントに出た回数は6回ほどですが、
売れたのはあるオンリーイベントのみ。
それ以外では2冊しか売れたことないです。
委託したいと思ったのは少しでも多く人目にふれるためには、
全国に展開してるお店に置いてもらうのが効果的と思ったから。
しかし、イベントで売れるようになるのが先決ですか。
他人もきっと買いたいと思うだろうというのは微妙な問題。
自分は嗜好的にそこそこツボをつかれる作品なら、
多少作りが貧弱でもつい買ってしまうから。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:47:45 ID:fDbtQ8gr
>877
虎は、小説本でも表紙が綺麗でweb映えすりゃ取ってくれるけど。
まあ、中身もそれなりなのが条件だが。
中に挿絵があるなしは関係ない。

少なくともうちはそれでずっとOK。
とりあえず、イベントで中手クラスになってから再チャレンジしてみ。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:51:27 ID:Iwyy5VSa
変な奴が紛れ込んでるな…
985名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:55:46 ID:dXmq/dQU
>>973
ぶっちゃけレスのあちらこちらに甘さがにじみ出てる。
一応虎も商売なんだから、君の売名に付き合ってられんよ。
まずはしっかりと実績作れ、HP作って評価してもらったりとか、いくらでも方法あるだろ。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:04:43 ID:dOwb0tHp
>982=973
全然書店レベルになんか達してないじゃん…
つか多分同人の平均レベルにも達してないよ。
半分以上がピコでヘ(ry な世界だから、
ピコ脱出してるくらいが平均と思ってね。
虎は多分そのあたりがボーダー。

藻前は売れることよりも
まだ書くことや本作る楽しさを覚える段階だろ。
そもそもサクルといえるかどうか判らないなんて問題外だ、
はっきりとサクルやってると自覚できるようになるまで
ひたすら本作ってみれ。

いろんなことを自覚して欲しいが
これだけは言っておく。字は絵より数倍厳しい。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:05:33 ID:1bQYMszl
通販で買った同人誌は店売りと同じくビニール袋入りですか
988名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:09:13 ID:LitSIFzo
>>987
たいがい入ってない
店から移動してきたと思われるものは
たまにビニール入りで届く。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:10:22 ID:kvsxqPZx
>973
985の言う通り自分のサイトを持つ事をオススメするよ。
webではイラストより小説の方が歓迎される傾向もあるし、
絵を練習したんだったら掲載した小説にイラストも添えるといい。
本にした作品は、冒頭や盛り上がる手前などを一部抜粋して
サイトに載せ、続きが気になる人は本で…という事もすればいい。
自分の友達にも絵が得意ではない小説書きがいる。
内容は良い物を書くと思うけどイベントでは相手にされない。
だからその友達もwebサイトを作った(というか自分が代理で作らせて貰った)
サイト作ってからまだイベントに参加してないし、
実際宣伝効果があったかどうかもあるのかどうか不透明だけど
やらないよりはマシだと思う。

あ・・・973がオリジナル以外も過去にやっていたなら客寄せのつもりで
過去の二次創作作品もサイトに載せれば良いんじゃない?

全部一人でやるしかないという気持ちは漫画描きの自分でも理解できる。
正直自分も最近そんな事ばかり考えてたから痛いほど分る。
頑張れ、あきらめんと頑張ってくれ。
990987:04/09/22 00:10:42 ID:1bQYMszl
>>988

ありがとうございます
991名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 00:50:08 ID:KxExt5fE
ご無沙汰です、名無し社員@♪今日も残業?時間です。

次スレは翌朝までに用意致しますが、ホスト規制などで
立てられない場合もあるかもしれません。
その場合はテンプレを以下のスレに残して置きますので、
何方かスレ立てをお願い致します。

<テンプレ置き場&臨時避難所>
トラの穴は必要か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/975144688/
992名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 01:11:27 ID:8V9EAF+Q
このスレは優しい人が多いな。
993名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 02:02:33 ID:I/JW5v1B
某所のスレより

>つか、こないだサンクリ終わった後、在庫大量に余ったんで
>書店に持っていったら審査の店員に
>「大変申し訳ありませんがお取り扱いできません。
>今回はご縁が無かったということで」って断られた_| ̄|○

ここ審査したのってもしかしてとら?
994名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 02:39:33 ID:q8XtGH4x
>>993
基本的に新規取り扱い審査は一旦秋葉原の本店に持っていって行なう
はずだから、「審査の店員」という状況だととらでは無いと思われ。
あまりにもアレな場合はどうだか知らないけど・・・・
995名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 02:44:11 ID:5jLwNNhk
じゃあK部かな?
996名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 08:45:51 ID:RdXHBety
板違いで恐縮だが、お薦めのオナホールがあったら教えて欲しい。
997名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 09:33:02 ID:TYK26Mwb
そもそも973はちゃんと製本されたものを送ったのか?
まさかコピー本を送ったんじゃないよな?
998名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 09:45:26 ID:lqzD4YnX
サンクリで見本誌持ってて貰ってそのあと池袋の虎に新刊の余り(売れなかった分)を
カートでえんやこらもちこんでその場で査定して貰ったと言うことでは?
うちはむかし良くやったけど。この方法。
本当は秋葉原本店に持っていかないといけないの?
999名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 10:04:40 ID:oXbI0nuU
まったりすすんでる?
ズザ━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;≡≡━ッ!!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/