コミティア19 創作に恋した瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
>930は無視ですか(;´Д`)
みんななんだかナカムーの仕掛けた罠にはまっているな(笑)。
おいしいといいね。

小説は、参加案内にはイラストの募集とあったように思う。
誤読の可能性もあるが、小説の持ち込みは漫画に比べて読むのが大変だからね。
漫画はパロディでもいいんだっけ?

まあでもティアのひとに聞くのがよいでしょう。メールできるでしょ?
イヤそーいう意味ではなく
949に対するシンパシーだった訳だが
>>951
闇鍋ワラタ
参加する心境としては近い気がする>>即売会と闇鍋パーティー
オフ本入稿すんだか?
俺はこれからコピー本しゃかりきで作る。
>元気のある作家(志望含む)とイラストレーター(志望含む)、
大募集します!!

だそうだ。
ここだけの話、小説のあのレーベルは押され気味
・・・というかぶっちゃけ、ラノベだとマイナーだからな。
はっきり言って、他社に新人持ってかれてる。
まあラノベのスレ見れば一目瞭然だが・・・。
持ち込みする場合、その辺の覚悟はいると思う。
ところで、次スレはどうなったね?
小説の持込は、持って返って後日結果を報告するんだそうだ。
……ほんとに読むのかね。
>>960
結果を報告するんだから少なくとも目は通すだろ。
ああいや、最初から編集さんが読むのか、
それとも新人賞での下読み部隊みたいな人たちが読むのかな、ってこと。
>>962
編集=下読み部隊じゃないの?
>>963
下読み部隊=作品の良し悪しも判断できない三下
>>964
人間がまともな精神状態で書いた文章であるかどうかを判定するだけの役=下読み部隊
という理解でいいのかな?(w
小説の場合、投稿下読みで8割方落とされます。しかも最初の数ページで誤字脱字が
何カ所か有っただけで(w。
>>966
落とすだろそれは。
まじめに取り組んでる人間なら投稿前に誤字脱字くらいちゃんとチェックするだろうし。
というか、別添えの概要読んだ段階でかなり落とされるんじゃないの?
同人ソフトで初参加する者ですが、
ジャンルにはなんて書いたらいいのでしょう?
コミケと違って補足説明の欄もないし、
コミティアには同人ソフトの島はないのでしょうか。
>968
っていうか、「自主制作漫画誌」がメインの即売会だし…。
そのソフトの内容に近いジャンルにしたら?
なければ「その他」で。
他スレでコミケでは創作は100部売れて大手と聞きましたが
ティアでは何部くらい売れたら大手認定があるんでしょうか?
まあ、売り上げ=良い創作、とは必ずしもいえないと言う意見もあると重いますが・・・
一応参考までに。
>>970
かつてリスプIIという超大手サークル(あくまでティア内での話)があって、
そこは毎回1200部くらい売り上げて倍以上の差で2位以下を引き離してたな。
結局そのサークルは自力で出版社立ち上げて同人からは手を引いたらしいが。

まあ現状ではやっぱりティアでも100部いけば大手の部類じゃねーの?
>>971
レス有難うございます。
自力で出版社ですか・・すごいですね。

できれば出版社名をご教授願い。
>>970
吉祥寺倶楽部だよね?
新刊初売で200〜300捌けたら中堅の部類だと思っていたよ
同じティア内でも、出しているものの傾向によって売り上げ違ってくるから
数だけで大手云々は決められないのでは?
やっぱ萌え要素がある方が数値の面では強いだろうし。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/21 23:30 ID:mWINsSdX
月曜から宅配搬入の受付だよー。
みんな準備してるー?
>>976
忘れるとこだった。マリガトン
>>973
さんくす。
宅配を使わないといけなくなるほど
たくさん搬入するようなサークルになってみたい。
一箱だけど宅配ですよ。
地方在住で、都内のイベントはいつも遠征なので。
電車でカート運ぶのは結構大変。
宅配の中身の内訳は
売り物10%
ディスプレイ20%
ティア友達に貸したり返したりするもの30%
おなじくティア友達に渡す物30%
差し入れ10%
だが。
P&Rマダー?
そうか。
確かに遠くからだと手搬入は大変だし、頒布物以外の荷物だってあるはずだよな。
なんか宅配に関して思い込みがあったみたいだ。
>>982
ティアマガに載ってるじゃねェか!
でも、売り物1割りは微妙よ…
一般参加する時に持ってくバック一つで事足りてしまうよりは
遙かにマシさ・・・_| ̄|○
>>986
同じく さらに売れ残った時の悲しさといったらもう…
そんで行きより帰りのほうが荷物重くなってたりしてな
>>988
言うな…言うなぁぁぁぁぁ!!ヽ(`Д´)ノ
990名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/22 19:29 ID:xac+rfaV
ひと箱の時ならカートで運んでいます
A3プリンターの箱で運ぶと人目も気になりません
けっこう入りますよ
見た目以前に地元駅が階段多いし通路狭いしで
カートが動きにくい+迷惑行為になるからダメだな〜
コミケスレッドじゃ、カートで歩き回っていた香具師は相当
叩かれていたしナぁ。カート持ちって、通り過ぎたと思って
その後ろを行こうとすると、引いてるカートにつまずくので
ウザいんだよなアレ。
自分は、ティア規模のイベントだったらカート引いてても
全然気にならないな。
ほとんど人とぶつかることもないし。
開始直後の1時間くらいはコミティアでも込み合うからね。
やっぱ、カートは邪魔に感じるよ。
来週末か…次スレまだなのかな?
次スレは?
誰も立てないようだと
漏れうんこが無断で立てることになるが…
997じー糞:04/08/23 01:16 ID:pimTNKsP
避難用臨時次スレ。ダメなら誰か別のを建てよう

コミティア20 創作闇鍋大会
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093191262/
>>968
同人ソフトかぁ
今やネット発表やダウンロードがメインだからなぁ
イベントで買うとパッケージがあるけど
そのかわりディプリミスの可能性も。

パソケ時代はバグは勿論、ブランクディスクが混じるのも当たり前でした…
ブランクディスクの混じり、嬉しいじゃん。
別のもの書き込みのに便利だし。
なんとなく1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。