友達をやめるとき その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネトゲはリアル生活が楽しい楽しく無いに関わらずハマる人はハマるよ〜
同人仲間にも恵まれ、同人活動も私生活も楽しくて充実してたけどハマった。
まだネトゲ卒業はしてないけど、自分で危機感を覚えたので今はホドホドにしてるよ。

周囲がどんなに働きかけても、ヤバいって意識持たない人は危険かも。
まだ手のかかる歳の子供がいるのに、ネトゲ中毒になってる友人がいる。
旦那もいい人で幸せにやってたのに、家事もしない育児もしない、変な時間に寝て
変な時間に起きる。
子供が熱出しても大人の薬を適当に(少なめに)飲ませて放置。
同人時代はマトモだったので、旦那から同人仲間にヘルプコールが来て、数人で
様子を見に行ったけど、あまりの変わりように絶句…
いつも小奇麗だったのに、眉ボサ髪ボサ、肌ボロボロ。(そして異臭)
何より子供の目がちょっと虚ろになってて悲しかった。

旦那は私を「自力でネトゲ厨から脱却した人」と思ってるらしく、いろいろ相談されるけど
自分でやめたいと思っても難しいのに、やめたくない人をやめさせるなんてムリだ…

目の滑る長文スマソ しかも「友達をやめさせるとき」話ダッタ(;´Д`)