同人男容姿向上計画32

このエントリーをはてなブックマークに追加
882http:// wbcc1s10.ezweb.ne.jp.2ch.net/:04/05/18 16:08 ID:5AWZqYNC
 guest guest
>>874
コミケは人多すぎてナンパには適さないと思う
狙うなら最初の待ち時間か帰り道にしたほうがいいと思うぞ
885名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/18 22:33 ID:UquKbXur
>>864

塩対策ってなに?
正確には潮吹き対策
なるほど、リネン地のシャツとか着ればいいじゃない
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>886
えっと……

そこは塩にしとこうよ!
目の前で潮吹かれたらドキドキしちゃうよ!

>>888
こういうことかなぁ……
そういう事です
塩吹いたら即水であらっちまえ
リネン混なら乾くの早いぞ
あくまでリネンを推す887がいじらしい。
リネンの涼しさやしゃりしゃり感が好きやねん
夏はリネンだー
894名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/19 03:58 ID:HT6o+6PC
コミケでナンパ→潮吹き→リネンがお勧め
 おまえらトンクス
リネンって語感が萌え
よくコミケとかでナンパする奴は最悪だって聞くんだけどどうよ。
やめといたほうがいいんでない?まあどうしても同人の彼女が欲しいんならとめないけど
コミケというかオンリーで知り合った男と付き合ってるよ。
買い手→友達にステップアップした時のきっかけは、
・相手がコスプレしてた
・買うだけじゃなくてサインをくれといって強い印象を残した
・イベント後に丁寧に感想をくれた
まあ本当はそれだけで済むはずだったんだけど、
わたしがちょうど彼氏と別れたばっかりで寂しかったんだよね…ははは。

それだけじゃアレなので、
そうして付き合った彼氏はコスプレしてるから分からなかったんだけど
私服は超もさかった…ううう。
スーツ着てる人にホントお願いします
お願いだからサイズ合ったスーツを崩さないで着てください。
スーツ着るような年齢になったら同人卒業だろ
     ______
    /______|
   /  \         |
  /  /  ―  ― |
  |  /     -  - |
  || (6       >  |
  | |     ┏━┓ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  川     ┃─┃ |  < 正直、塩対策って俺のことかと思った。
    |  \  ┃  ┃/    \_______________
.  |     ̄ ̄ ̄ |

つうか、白か薄い色のTシャツ着といたらいいと思うんだが。

                 _,,.. -──‐- .、..__         ノノ
           ,. ‐''"´ /        \``'‐.、
          ,.‐´    /  魔 法 局      `‐.
      ´//      '                  \.\丶
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._ `:、
      \.          |         /     /
        \.         |         /      /
          \          |  、)).    /      /
            \      |, --" - 、. /.    /
              \    / 〃.,、   ヽ.   ./
                \  l ノ ノハヽ、  i. /
                  \ i | l'┃ ┃〈リ/     心をこめて900ゲトー!!
                ○i |l、 _ヮ/从○
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
>>898
ふ。その言葉、十年後にもう一度言えるかな?
ここで成功してった香具師はコミケで服一式を販売汁!
903862:04/05/20 00:47 ID:+V+DtiX1
>>896
 どうしても、欲しいからがんがる
>>897
 つまり買ったぐらいじゃいちいち覚えてないから印象に残る事が第一歩ってことですね。
904897:04/05/20 16:40 ID:glecXEnf
>898
大学生なんですけどGパン嫌いみたいで大抵スーツを着ています。イベントでもよくいるじゃないですか。
崩して着ると童顔って言うのもあるので激しく高校生に見えます。

>862
全くその通りです。正直いちいち覚えていられません。
おしゃれな人or超オタまたはスケブを頼まれたり差し入れを頂いたりしたときぐらいしか覚えてません…
個人的にはコスプレ見るのも好きなのですがこのスレの趣旨とは違ってきますね。

ところでわたしの知人のオタ兄さんはハゲヒゲガリメガネなんですが
いつもとってもおしゃれでいい男です。
帽子とかの小物の使い方と柄シャツの着方がうまいなあと思います。
服がおしゃれだと元の容姿はそんなに気にならなくなってきますよー。
昨日行ってきました。

美容院行ったんだけど、微妙なままだった。
確かに髪型少し変わったけど全体の印象はほとんど変わらない。
「微妙」の一言に尽きる。う〜んって感じ。
眉も多少なりともいじってるけどなんか駄目ぽ。

なんか限界感じて悲しくなった。
俺高望みしすぎなのかなあ。なんか鬱だ。
897サン
俺を殴り殺してください
美容院行ったのにかえって鬱になってしまった
最後の希望が崩れたからだな。
容姿向上に関してはもう何の希望もない。
908897:04/05/20 19:04 ID:glecXEnf
>905
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
一番大事なのは脱オタしようっていう姿勢だと思うよ。
エロゲやるにしても絵描くにしてもなんでも時間かかるんだからちょっとずつカッコよくなれば良いと思われ。
眉をいじってるのは個人的に良いと思います。すっきりするから。

あんまり書きすぎるとウザイからこのへんで。
美容院でもうまい店やヘタな店があるんだから、1件で決めるのは早くないか?
失敗したくないなら、予約の時に一番うまい人指名すりゃいい

とりあえずパーマかカラー入れたりすれば印象はかなり変わるはず
ところで
ここと女性板向上スレで
オフ会とかやったら面白そう。
性別違えどもオサレのテクとか参考になりそうだなー。と
両スレ行き来しているといつも思う。
>911
それ去年やってたよ。
そ、そうなんだ 知らなかったΣ(゚Д゚; 
さすが俺向上初心者。
さっき「銭金」にモー娘の追っかけビンボーが出演していたけど
オタオーラってのはああいうのを言うんだろうなって思った。
服や髪型、眉を弄っても、一発でオタってバレそうな気がする。

姿勢と表情は大切だな! って思った。
動きもな。
915datuota:04/05/21 01:04 ID:yfL9D/Uy
やりましたね>off
就活終わったんで近々脱オツアーをまたします。
社会人さん、いいスーツとかネクタイ教えて下さい(´A`)
916862:04/05/21 02:36 ID:swUYeYJX
ごめん いまさらながらこのスレの雰囲気にあってない自分の言動に気づいた
すまんかった
917名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/21 03:02 ID:w1sAjK2C
サンダルがわりとして
雪駄履いてるんですがマズいですかね?
街に買い物行くときも履いてます。
>>910
正直、異性のファッションは参考にならんよ
>>915
スーツはサイジングが命だと心得るべし

勝負服としてのスーツならいいやつが欲しいね
10万以上のやつから素材感やステッチが明らかに違うよ
サイズはそんなに細かくないので着たい服に合わせて体作りをしないといけない。

そこそこのスーツでよいのならスーツカンパニーあたりで買えば?

スーツもいいけど靴に手を抜いてはいけないぞ
ホテルのドアマンやベルボーイは靴で客の身分を判断するくらいだからな
…10万だったらイージーオーダーでいいのでは…。
親戚とか知り合いにデパート勤めがいれば半額位になるよ。
社員向のアレが時期はずれにあるからそこを狙えば。
>>918
ファッション自体よりも
女性からの意見は結構参考になるよ。
オフ会で顔合わせた程度だと
女性も男性もなかなかズバッと言いにくいけど、
そういうオフだという前提が一応あるから。

でも一番良いのは、正直に意見言ってくれる
女友達に見てもらったり買い物付き合ってもらうことだけどね。
彼女だと、アドバイスに男性に対する趣味とかが出るから
本人が似合ってる似合ってないを必ずしも反映しない。
ジッパー付きなので、雨の日も安心!
なんだけど・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503378/417023/526934/#510025
>>921
オタ女とのオフじゃ意味ないだろ
>>921
ヲタ女の意見を聞いたらコスプレみたいな服装になる予感
去年のオフに参加したけど
ちゃんとしたファッションの女性ばかりだったよ。
同人・非同人問わず色んなオフに出たけど
女性陣のレベルは一番高かった。

男性でもそうだけど、彼氏彼女持ちは
総じてファッションのレベル高いね。
恋愛ってのは自分を良く見せることの
大きなモチベーションになるだろうし。

そこで油断して、力の抜けた
ファッションをする人もいるんだろうけど。
俺実は同人とか全然知らないんです。
ただ単にダサいから来てるだけなんですが、いいですか?
懐かしいな。
昔の写真見せあうのが一番面白かった。
女性のも見てみたかったな〜。
男の写真は別人とかでおもろかったけど女の人は想像つかないや。

恋愛ね〜。
毒男板で祭りになった電車男の話を見ると激しく頷ける。
>926
全然構わないんじゃない?
ついでに同人文化を見下さない人にもなってってくれ(w
929名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 03:26 ID:rCCy0cpc
んじゃ、夏物求めて合同オフ会しよーう。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 13:51 ID:TI2SlL2p
容姿向上も愛をてにいれたらゴールなのか
同じオシャレを頑張ってた友人が彼女できてからどうでもよくなったっぽい
彼女に合わせてユニクラーから中途半端なオタ的V系にそまっていってる
それはそれでいいのかもね、オタでも認めてくれる相手がいるって事で
寧ろ愛がいぢdcあ08え(ry
931名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 16:10 ID:7G9TCNEP
今度↓のようなブロックシャツ買おうと思ってるんだけどもうダサいですか?
ttp://www.oxiare.net/fashion/pic/block-check.jpg

載ってたサイトには最強と書いていたんだけど、そのサイト出来て大分たってるみたいなんで・・・
アドバイスお願いします。
地味な色はやばいと思う。ちょっとこってみた理系オタクって感じ
派手な色合の奴に、同色のメッシュキャップでもかぶっておけばいいんじゃない?
赤白のブロックチェックに白T、赤いメッシュキャップに太目のジーンズの奴を
街中で見たけど、なかなかカッコよかったよ

ところで俺も聞きたいんだけど、最近ネルシャツやシャツをタックインをしているイケメンを
沢山街中で見るんだけど、アレが今年の流行なの?
933931:04/05/22 16:41 ID:7G9TCNEP
>>932さんアドバイスありがとうございます。参考にしてみます。
流行っている、というだけでシャツを入れるか入れないかが決まって、
そうしていないヤツがバカにされたりするのってなんかナンセンスだなとは思う
流行とはではなくて。

オタは西友やダイエーで売ってる
オッサン向けの太いシャツを
タックインして着るからダサくなるんだよ。

タックインしても格好良い人は
バーバリーブラックレーベルや
ポールスミスのようなブランドで売ってる
タックイン用の着丈の長い
ドレスシャツ着てるんでしょ。

ただ、タックインすると
どうしても本来の足の長さがバレちゃうし
最近は股上浅めのパンツが主流だから余計
スタイル良くない人がやると無惨だよ。
ベルトにも気を付けないといけないしね。
ドレスシャツって普通のシャツとは違うんですか?
ダツヲタオフって東京のほうでやってるのん?
募集時にどこでやってるのか書いてくれると俺が喜びます
というか、関西でやって

肌が弱いから夏でも長袖シャツ着てるんですが、
白とか水色とかなら暑苦しくないかな?
漏れも、関西なら行きたい。
服よりも髪型のアドバイスが欲しい。
美容院に行っても自分の望む髪型を伝えられず
今までと変わらないオタヘアーになってしまうのだ。
>>936
タックインした時、パンツからズレ出にくいように
着丈が長いのがドレスシャツ。
スーツの時に着るYシャツもそう。
着丈が短くてタックインせずに
パンツの外に出して着るのがカジュアルシャツ。

シャツの背面の下の端が、
前者は丸くなっているもの(いわゆるラウンドテイル)
後者は平らになってるもの(スクウェアテイル)
が多い。

西友やダイエーのシャツは
対象の年齢や体型が広いから
小太りのオジサンも着られるよう
大概ラウンドテイルになってる。から、
外に出した時お尻までスッポリ隠れて
しかもシャツ自体ゆったりしてるから
もっさりした印象になりやすい。

かといって若い標準体型の人が
オジサンシャツをタックインすると
腰のあたりの生地がゆるやかに余って
やはりもっさりした印象になりやすい。
脱オタ夏物オフin関西

とらのあな→アニメイト→メイド喫茶→39マート→コンドームマニア→せいでん
→ビブレ→oioi→ボイコット

>>937
羽織るような感じで着ればいいんじゃない?
インナーにタンクトップかノースリーブを持ってきて
7分丈くらいのシャツなら夏でも問題ないでしょ

>>938
サロンでカウンセリングしてもらってる?
髪質によっては再現性が難しいのもあるし
ヘア雑誌でいいのがあればそれもって行けばいいよ
941服ヲタ:04/05/23 01:26 ID:OdOXOxcX
同人やってて尚且つ服ヲタ。なんて自己紹介はどーでもイイか。

上にちょっと出て来て気になったんだけど、
同人男にいきなりポールスミスは無理。ってゆか着ないで欲しい…。
コムサがそれなりに着れればイイなじゃないのかな。
コムサ好きじゃないけど、ぼくは。
別にいいじゃないか。
自分がよければ。

まぁ自分が好きなブランドが
脱ヲタの着る服と被ってほしくない、っていうのは
なんとなくわかるけどね
自分が着ている服と被らなければいいよ
944服ヲタ:04/05/23 03:12 ID:OdOXOxcX
や、別にポールスミスのデザインはそこまで好きではないのだけど…。
モード界に於ける立ち位置、スタンスみたいなものがポールは深淵なものだと思うので…。

因みにコムサが好きじゃないのもコレと関連した理由…だけど、あんま語っても仕方ないのでやめ。
あのさコムサ・ポールスミス・ネイバー・ナンバー・アメラグなどのカジュアル
路線じゃなくて、ストリート系路線の服を着てる(興味ある)人いないの?
ストリート系だとグリフィンが好きだす
>コムサ・ポールスミス・ネイバー・ナンバー・アメラグなどのカジュアル路線

これらを同列に並べることに多少の異議を唱えたいが、マハリシかな、良く着るのは。
948937:04/05/23 08:35 ID:CbZqWGHW
>>940
THX
7分丈って袖が短いやつだよね? 確かにそれなら問題ないかも
あと、情けなくなるような質問かもしれんがとりあえず、
タンクトップとかノースリーブ着る時は脇の処理ってするべきなの?


>とらのあな→アニメイト→メイド喫茶→39マート→コンドームマニア→せいでん
>→ビブレ→oioi→ボイコット
のコースって上のほうのレスにもあったけど
オタクをやめるんじゃなくて、オタクな格好をやめるだけだから
oioiからまわっても問題ない。つーか、虎とかによると荷物が増えるので
逆でまわりたい。
つかOIOIなんていかんでも無印やユニクロでいいだろ
950服ヲタ:04/05/23 11:14 ID:OdOXOxcX
>>947
確かに。並べて欲しくない。
OFFをするんだったらこっちはどうだ?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1076247875/
>>948
脇の処理なんてしてないなぁ、してる香具師もおるだろうけど。
むしろ腕立てとかの筋トレをしたほうがいい。
はっきり言って脇の処理してる男なんてキモイ。
細い腕のタンクトップ姿も悲惨。
キモくない
>>947は同じ路線として並べるなって言ってて、
>>950は同じランクとして並べるなって言ってるね、たぶん。
以下は俺の勝手な意見なので異論反論自由です。

ポールかぁ・・・良くも悪くも普通。
過去のモードと呼ばれていた物を焼き直してる感じ。

ネイバー・・・ガキのブランド。何を持ってしてネイバーらしさがあるのかわかんない。
ナンバーナイン・・・シーズンのコンセプトを過去の偉大なアーティストに頼ってるブランド。
パリコレに出ようと結局オリジナリティはないのねと思う。

ストリートってさぁ言うけど、どこまでがストリートよ?
ネイバーだってアンダーカバーだってストリートだろ?
スケーターとかのストリートか?

>>945のは並べても並べなくても大して変わらないと思うよ。
重要なのはブランド名じゃなくてどんなカッコするかだから。
前から思ってたんだが。
ここにいるのって同人オタ・若しくは今まで服に気を遣っていなかった人
脱オタ中の人・ファッションオタ のどれかしかいない気がするんだけどどうよ

ごく一般的な普通の人がいないと思うんだけどさ。
>957
疑問に思うほうが間違ってると思う。
959服ヲタ:04/05/24 00:39 ID:vFCgg0jY
>重要なのはブランド名じゃなくてどんなカッコするかだから。

デスネ。ぼくもそー思います。幾ら金掛けて服とか買っててもヘンなヤツラはごろごろ居る。
なんだかねぇ
とりあえずコテ名乗る必要は無い。
そして950踏んだんだし立てろ。
>>956
>>959
ブランドでどんな格好か大体わかってこないか…?
>>962
ブランド名でどんな格好か解るようだったら着せられてるだけじゃねーの?
お前1ブランドしか着ないのかよ
>>956
ブランド名で着ないなら
ブランド名で意見書くなよ。
そんなかにだって良い服あるかもしれんじゃん
>>963
着せられてるだけ?
意味わかんね。

>重要なのはブランド名じゃなくてどんなカッコするかだから。

↑こう書いてあるけど、
ブランド名聞けば、どういう服かなんて想像できるでしょ?
どのブランドにも、良いものもあれば悪いものもあるって意味ならわかるが、
直前に路線の話してたからね。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/26 01:20 ID:g+gHsZMH
大漁です!!

どーでもいいけど次スレ立てろよ。
"服ヲタ"さまが立ててくれるんでしょ
とりあえず最新のファッション雑誌を見て
ああいいなあ と思ったら一式買ってみれば?
人間は安心出来て楽な道へ逃げる習性があるから

1 今までに着た事のあるタイプのものしか買えない
2 無難な格好、楽な格好のものしか買えない
3 個性の出ないような服しか買えない

となりがちだけど、それじゃいつまでたっても変わらない。
店員にいいアドバイスを求めるのもいい。
似合わないかな、俺が買って笑われないかな、
と萎縮するなんて勿体無い。自信を持て!ガンガレ!
服オタ様、引越しアナウンススレへの報告もお忘れのないよう
服ヲタさま、ご光臨ください
(゚д゚)ウマー
マズー
(*ノωノ)ハズカチ-
さて
ぬるぽ
(゚д゚)ウマー
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J