文章系・小説同人誌に優しいイベント2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
創作・パロ問わず、文章系同人誌に優しいイベントの情報交換、雑談など。
漫画と違って地味な文芸同人誌で、いかに戦うかという話。

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035047389/l50

関連リンクは>>2
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 22:17 ID:LOESHHRW
★ぶ ん ぶ ん !(文章系オールジャンル)
ttp://www.din.or.jp/~yosinobu/ivent.html
★文 学 フ リ マ(文芸オンリー)
ttp://bungaku.webin.jp/
★そ う さ く 畑(創作オンリー)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mnet/sousaku-batake.html
漫画も小説もありますが、小説見本誌コーナーを設けたり、
パンフに文章アピールコーナーがあったりと、創作文芸に優しいイベントです。
★蘭 藻(創作文芸オンリー)のリンクは敢えて無し。
 興味のある方は自力で探してください。
>>1さん、乙カレー

前スレッドにてJ庭についてカキコした者です。レスがあって
良かった……。初参加なのでここで雰囲気が少しでも
わかったらいいなぁと思い、書き込みました。初参加
の方もいて不安が少し和らいだ気がしまつ。小説も見
てもらえるようで更に嬉しかったでつ。

そしてハラシマってきまつ。がんがりま……
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 23:01 ID:Jwadziot
>1
乙〜
前スレ>980さんも乙でした。

即死回避&ティアJ庭ハラシマage〜!
即死回避カキコで
コミティアはらしま 
>1
乙です。

もうちょっとで自分の中で決めたコミティア向け締め切りです。
がんばらねば……
もう一個立っちゃってるスレ、削除依頼出さんでいーのかね? 即死を待てばいいかな。
なんかアンカーとか間違ってるし…
即死防止記念真紀子。

チアはらしまってきます
ティアの人も庭の人もがんがってね 即死回避。
即死回避質問カキコ。

コミック××とかいうタイトルの即売会でも、文字モノオンリーで
出て構わないんだよねえ?
ここは「優しいイベント」だけど、文字モノは居づらいイベントが
あったら、それも知りたかったりしてw
>10  地方の雷舞。
>10
シティ。
あと、弱年層が多いオールジャンル。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 19:16 ID:CbxHRRjj
<1 スレ立て乙です。

>12
ああ、若年層は文章買わないよねえ。
というか、お小遣い少ないからかグッズに走る傾向が(w
ついでに、雷舞は文章どころか創作も全く売れないが…。
1413:04/01/30 19:29 ID:CbxHRRjj
あ、スマン上げてしまった…。
1513:04/01/30 19:32 ID:CbxHRRjj
ぎゃっ! また上げてる…。スレ汚しスマソ…(ノД`)・゚・。
16文字モノは居づらいイベント:04/01/30 21:08 ID:NBw8eRVN
即死ルールって具体的にどんなん?

>10 文字モノは居づらいイベント

都市は小説でもパロなら大丈夫だよ。
juneもわりといけるよ女性多いから。

都市で全然駄目なのはオリジナル。
普通の創作漫画もダメなんだから
創作文芸の寒さたるや北極並みである。
記念真紀子。

J庭のハラシマ全然やってねえ……
>>17

がんがってハラシマっていこうー!
……漏れもな……
>16

俺は創作文芸好きでひたすら買ってるが
ティアや畑やその他創作系イベントにはいくけれど
都市だの来部だのには行こうとさえ思わんな。
ってことはオリJUNEだと人出は
コミケ≧J庭>スパコミとかの大きめの都市>都市>来部

って感じなんでしょうか?
オリJUNE詳しくないけど・・・たぶん

コミケ≧J庭>スパコミとかの大きめの都市
>ティア>都市>畑>クリエイショソ系≧来部>れぼ

こんなもん?
畑はオリJをあんまり見たことがないような。
エチー有りとエチー無しの差は大きいですか、やはり。
畑はエチーダメぽいからね。
オリJ=エチーというのがたいていの人の見方だし。
畑でjune。笑えるぐらい売れないよw 
ミケ≧J庭>大きめの都市>ティア>都市≧畑≧来舞≧れぼ≧クリエイショソ系 って感じ。
畑は、でも雰囲気が好きで、毎回出ちゃう。
畑。友人に誘われて初めて行ったとき、漂うのんびりした空気に感動を覚えた記憶がある。
詩集とか句集が出品されているのにも驚いた。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/01 01:51 ID:lJBJbDQo
畑が売れないって、どういう単位?
やっぱり100冊以上ってこと?
そんなん、他のイベントでも無理なのでは?
Juneとかパロは別として。
いや、畑は自分10冊売れれば、バンバンザイなのだが…。
畑って、売れてるサークルって何冊はけてるもんなんだ?
あのまったり感では、マンガだって、そう冊数いかないだろう?
でもあのマッタリはなんかいいよね。
友達もたくさん来てくれるし
畑でjune。1冊も出ないのよ。参加してる だ  け。
交流重視だからいいんでないの。
売れないから撤退ってサークルも多いみたいだけど
雰囲気に馴染める人が残っている感じ。
だから開催が赤字なのか……いつも募金してるけど(w
一応juneなんだけど、ティア、都市よりは全然売れるうちは、おかしいのか?w)
まったりは畑の魅力だけど、畑は、主催に直接頼めば凄いハードな批評をくれると
いう裏の一面があったりするw)。初めてのときB5に6枚びっしり書かれてきた
のにはびびったけど、目ウロコなことが書いてあって、正直、多少なりとも売れる
ようになったのはそれからなんだよね。
>31
本当ですか!
そんな裏サービスがあったとは……
ぜひとも次はお願いしたいです。

ちなみに、うちは畑は10売れれば万歳です。
売りに行くというよりは、本を買いに行く感じ(ついでに売る)。
コミティアだとあんまりスペースを離れられないから、
畑は重宝してます。
T田さん、むちゃくちゃ忙しそうなのに、そんなサービスしてるんだ。
でも31さんの作品に見どころがあったからではないの?
批評をみんなして頼んだら、T田さん氏んでしまいそうですが・・・(w

うちも、畑では5冊〜10冊くらい売れたら良い方。
「注目するサークル」にたまたま名前が上がった時もそんなものなんで、
あのランキングは売り上げ関係ないんだなあ、と微笑ましくなりますた。
うちも、畑で10冊売れたら万歳です。
そうさく畑の歩き方でとりあげられた本が
一冊も売れなかった時は藁ったよ。
>34
パンフは家に帰ってからじっくり読むからなぁ、自分の場合。
そう言えば神戸畑の締切がもうすぐなわけだが。
>33,34
参考になりました。>パンフと売り上げの関係
教えてチャソですいませんが、畑はパンフの前売りはあるのでしょうか?

ちなみに、J庭はパンフの前売りがあるせいかも知れませんが、
以前、お勧め(超小文字の最下段のコーナー)に書名が出た時
普段の倍(20冊くらい)売れました。
さらに結構大きな枠のお勧めに載った友人(もちろん小説)は、
15冊しか持ってきてなかった本が会場30分で売り切れてしまい、
一日中お客さんに頭下げまくってました。
J庭参加者は、当日のサークルチェックにパンフを有効利用しているみたいです。
>37
×会場30分
○開場30分

誤字スマソ……
畑パンフはいつもギリギリ入稿で、前売りなんてありませんよ。
あったら楽しいけど申し訳なくてそこまで求められないよな〜。

J庭はパンフ効果あるんですね。
けど、コミティアはP&Rに載っても、小説だとあまり効果ないみたい。
小説自体あまり載っていませんが。
載ったことある文章系知人さんに「全然関係ないよ」と聞きました。
>39
お答えありがとうございました。
当日売りでは、特にサークル参加者は
持って帰って読む方向になってしまうでしょうね。
>39
コミティアだと文章の買い専がいないからだろうか。
J庭だと漫画も小説も買う人がいるよね。
>41
J庭は小説とか漫画じゃなくて、ホモ本を買いに来るイベントだから。
>42
そうですね。その側面は大有りでしょう。
JUNEで小説が売れる理由の一つとしては「萌え持続力」もあるみたいです。
小説の方が読むのに時間がかかるため、より長く萌えていられること、
そして情報量の多さから、当たればより濃厚な萌えを得られると
海鮮の方から聞いたことがあります。
JUNEの小説本は分厚いのが多く、書き手の熱気も感じます。
また、読者さんの目も萌えゆえに厳しい部分もあると感じていますw
コミティア、P&Rに載ったら、ウチは少し効果あった。
つっても新刊以外は2、3冊のところが7、8冊売れたかな、って程度の
効果だけど(笑)。あ、あとスペ内、総買いしてくれた御新規がパラパラ。
コミティアは持続して出てると少しは売れると思う。
逆に新規の人は、よほど表紙がキャッチーじゃないと難しい感じ。
>43
え?ペラい小説本は駄目でつかね?ピコピコなので分厚い
本なんて勇気がなくて(金もなくて)出せないわけで
でも雰囲気だけでも楽しそうだなー、J庭
みんなハラシマってるのかなあ…。
>all ガンガレ! 自分もナー
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 20:00 ID:7t7Hfl1/
10日はコミケの〆切だな。
明日振りこんでこないと。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 13:12 ID:FzqVQcKv
コミケ申し込んだかー?
今日が投函〆切だぞ忘れんなー!!

よってage
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 17:59 ID:xjKPsiFy
普通郵便局では、平日は19時、土曜日は15時で当日消印は終了で、
それ以降は翌日扱いです。
ですが、
集配郵便局の中には、深夜12時まで当日消印が可能な所もあります。

ソース
ttp://nagoya.cool.ne.jp/fumifumi123/Postal/1-059.htm

いそげ〜
>>48-49
親切で微笑ましいなあ。
同ジャンルの抽選率が上がることも気にせず教えてあげるなんて。

みんな受かるといいのにね。
抽選率が上がらないと次々回からは、スペース数そのものが
減るわけで。

とはいえ文字がなくなるとは思えないが。
5268のどーでもいいことだが。:04/02/14 03:33 ID:zHSY/eFK
J庭、今からガクブルでどーにかなりそうです。

オフィシャルHPにある「新刊案内」を見て、買いにきてくれるお客さんもいるのかな?
今回はじめて登録してみたんで、実際どうなんだろー?と思ってます。
↑すいません、クッキー誤爆。。。
ティアまで一週間だね。
新刊が印刷所から無事に来ますように……
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 23:16 ID:F9Zqvu7+
ティアまで1週間。
無事に本ができるといいな♪
新刊がぁ……
あと一週間切っているのに三分の一しか書きあがってない・。
>56
がんがれ。

ところで、今回のティアマガに小説のP&Rが一段使われてたな。
これくらい大きいと宣伝にもなりそうな気がするよ。
漏れも好きなサークルの本が完結だから久しぶりに出してみようかな。
明日はティアだね。
参加する香具師ら、がんがれ。
コピー終了! 後は値段表とかの製作だ。
ティアで2冊売れた。
友人のスペ(小説配置にあらず)に委託なのによく売れたもんだと感動した!
ティア、お疲れ。
漏れも新刊の売上良かったよ。
ティア参加者乙カレー。
次の創作イベはJ庭?
約1年ぶりにティアに参加してきますた。
前回の売上が1冊という惨々たる有り様だったので
当日まで恐怖心でガクブルしてましたが、
今回の売上はトータル20冊。嬉しかった。
よーし今度もがんがるぞー! という気になったよ。

ところで今回のティア、一般参加者が多くなかったですか?
周りのサークルもみんなそう言ってました。
ワンフェスが呼び水になったのかな。
神戸畑の案内きた。
すっかり忘れてたよ。
畑は委託無しだよね?
コミティア(東京&新潟)以外の創作系イベントで委託オッケーなところってない?
ttp://www.adv-kikaku.com/index.html
ここのHPの、トラベラーズっていう創作オンリーイベントで委託やってるみたい。
>66
初めて見ました。DJって……何。
過去に参加した方いますか?
6865:04/02/24 01:57 ID:+H/Mq79I
>66
トラベラ、委託できるんだったんだ。サンクス。


>67
直接参加したことがある。
ショー的な時間もあるけれど、なかなか楽しい。アットホームな感じでがして良かったよ。
売り上げは結構良かった。
サークル参加が少ないので、客がじっくりと回ってくれた。
>68(65さん)thx
じっくり回ってくれるっていうのは文章系では嬉しいよね。
直参できない距離じゃないし、委託もあるようなので考えてみます。
保守〜

文芸リロ、58サークル参加だそうだ。多いね。
このスレ住人申込率高そう(ボソ
スレが荒れるかもしれんが書かせてくれ。

みんな! ブソの最終〆切は3月12日必着だ!
参加予定者は急いだ方がいいぞ!
あまり好まれてない話題ですがJ庭、サクールリスト
が掲載されてますたね……
>70
俺申し込んだのにリストに載ってない……
>73

サークルリストのてっぺんに、
>2月末の時点で掲載許可が出ているところだけリスト化してあります。
>こちらに名前のないサークルさまで公開可の方は
>雑談BBSの専用スレッドに一言お願いします。
って書いてあるよ。だからじゃないかい。
文リロ、結構沢山のサークルが参加するんだ。
当日は盛り上がれるといいね。

……自分は、ある共催サークルさんが愚痴ってるのを見たら、ちょっと怖くなってしまって、
参加していいものかどうか迷ってるうちに締めきりになってた……

>74
ありがd。なんだそういうことかw

>75
主催に直接メールしてみれ。
俺は申込ぎりぎりで用紙も持ってないと泣きついたら融通がきいた。
リストにはまだ入ってないが、俺のとこも数には入ってるはず。
文リロ、スターフと話をしてみようと思ってスペに近づいたのだが
相手が妙にテンション高くて怖くて近づけなかった臆病な漏れ。
>75>77
ナカーマだ。実は私もそうw
でも応援はしてるよ、意義は充分にあると思う。
今回は巡り合わせが悪かったけど。
ガンバレー
>文リロ
漏れはダメ元でギリギリ発送した…。
宛先遠いから、2月末までには届かなかっただろうなあ。
大目にみてくれれば嬉しい限りだが。
そういえば、畑東京は3/4必着だな。
明日申し込まなければ…。
[209]** そうなんですよ ** 2004/03/01 18:12
今日遅れて一通届きまして、これをいれて59になりました(笑)

とかいってるぞ、79w
>>75
「愚痴」って、日記だったかbbsだかの事? あれは漏れもかなり引いたよ…
大丈夫なんかな? ああいう事表に書いてると、すぐにヒビが入ってくぞ。
>75 >82
探したんだけど、見つけきらんかった…
詳細教えて下さいな…気になる…
ナカーマの気配。
漏れは「なんで私が苦労して他人の本を宣伝しなきゃいけないの」的な発言に引いた。
自分はオリジナルも書いているが最近めっきり二次創作なので参加は見送ったんだが、
当日手伝いがあればとか、せめて一般参加として楽しませて貰おうと思ってた。
でも漏れ、アンタの本の宣伝のために、手伝いたかったわけじゃないよ……。
いや、他に好きなサークルが出るから、結局、間違いなく買いには行く気なんだかな。
文芸は好きで買いに行ってるんだ。盛況にはなって欲しいさ。
>83
文リロの雑文掲示板の書き込みに対して、個人サイトで文句?をいっておられたのですが……(初心者さんからの
質問・相談でした)。
その中に、他のサークルさんへの罵倒あるいは悪口ともとれる文章も混じっていたので、少なからずショックでした。
(しかも、個人的には好きなサークルさんのことだったので、なおさら)

とりあえず、先ほどみてみたら、すでに該当の記事はお詫びの記事を置いて消されていましたが……。
だったら初めから書かないで欲しかったな。
アマチュアとはいえども、文章で何かを表現する人たちのイベント、その共催者なんだから、文章を書き、人目に
触れるところに置くと言うことの重みを忘れないで欲しかった。

本人は個人サイトの内側での呟きと思ったかも知れないけど、イベントサイト経由で見る人は、そういうひとが
主催者の一員に加わっていると思うと、ちょっと引いてしまう……。
文リロ自体は面白い試みだと思うから、成功して欲しいですけれど。

長文すみません。
そう言えばコミテアのP&Rに小説で投稿しようという話をよく聞くけど
5月のティアマガにはどれだけ文章本のプッシュが寄せられるのだろーか・・・

漏れも書こうっと・・・
30くらい集まれば、3分の1くらいでけっこういいんじゃないかと。
あれは、一人何票でもいいわけだしね。
漏れは、葉書で2票(一応、漫画にも2票入れたいのでそれを省いて)、
メルフォから2票の予定。
今回はサークルの新規開拓できたから、間に合えば、もう少し書きたいかも。
創作文芸は積極性の無い人が多そうだから30人なんて難しいかもね。
× 30人
○ 30通

早とちりだなぁ、藻前さん  ( ´∀`)σ)∀`) 
可愛いぞw
9088:04/03/04 12:32 ID:RHDiEpzy
はっ ゴメンナサイ。。。

懺悔として10票入れます(マジで)
>>88
勇者よ……

今、コミティアのパンフ見ながらP&R書いてるよ。
既刊出すにせよ、前回参加サークル以外に投票しちゃったら、いけないかもしれないし。
9291:04/03/04 20:45 ID:c9mYETQk
連投で申し訳ないが、葉書アンケ、前回は有効投票数88だったそうだ。
一人3票で10人いれば、けっこう行くかも。
よし、俺もイパーイ書く。
20冊くらい買ったから、出来れば全部書く。
多分無理だけどそれくらいの意気込みで書く。
連投ゴメン。リロのメルマガに書いてあった。

★雑談スレッド
 コミティアのP&Rに送ろう!という話題が継続中です。
文芸で1ページ占拠できたら正しく痛快のような気がしますので、気が向いたらみなさん送ってみて下さい。
遠征ってどうよ。
明日はJ庭だね。参加の人は準備頑張れ!
神戸畑組もがんがってねー
98名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 18:33 ID:p1iFMpIg
自分、豚骨ラーメンの国だから創作イベント参加=遠征。
地元は厨イベントで小説作っても売れない。
>98 自分、そっちによくいくけど確かにそうだね<小説作っても売れない。
なんていうか小奇麗若しくは可愛いイラストによる漫画のほうが見てもらえる、というか。
明日の準備が終わったので
もう1冊コピー本を.....
無謀と知りつつ100ゲト
ぶんぶんの〆切が12日必着な訳だが。

委託があるのは嬉しいが、あれだな。
直参加と同額3500円って、委託参加費相場では高いな。
東京は会場費も高いから、仕方ないのか…。
(´-`).。oO(でも、チラシに委託可能数&冊数を書いて欲しかったなあ…)

さて、交通費かけて直参加か、宅配便代かかる委託参加かどちらにしよう…。
貧乏人は悩むところだ。
>101
忘れてた。今から申込書取り寄せてたら間に合わねーな……。
>101-102
あれだけ悪評の高いイベントに出るの?
勇者だね。
104335:04/03/07 18:35 ID:oIwWM73D
>103
個人的に思う「ブソの問題点」…。
・(ネト申込での問題点)
代表者と事務方が別々だが、その辺もあってか、
「ネト仮登録申請→確認のレスメール」、
「仮登録後の払込→本登録受付確認レスメール」の
タイムラグがちと遅レス杉なのは…。
(カタログ編集不在で現状大変な状況はイタ〜く判るが。)
105104(ミスカキコ人):04/03/07 18:36 ID:oIwWM73D
ありゃ、335と書いてしもた…。
回線吊って逝って氏んで来ます・・・。(w
いやはや他にもいろいろあるよ。
チラシ撒きにせよそうだし。
一般を集めるという意味では男性が多いジャンルに撒くのは仕方ない気がする。
(女の人は一般参加であまり即売会には行かない気がするし)
ただ、チラシを(ロリ絵の)1種類しか作らないとか
ほぼ男性ジャンルのみに配布とかだとやっぱり偏見持たれるんじゃないのかな。

他にも、スタッフにはぶんぶくのことは一切オンラインでもオフでも語らせないとか
しなくちゃならないと思う。
やっぱりぶんぶくのスタッフって肩書きだけでイベントの総意って思われることもあるわけだし。
イベントなり企画なりに関わっている人間は日記に迂闊なことを書くのは危ない気がするよ。
オンだとけっこうそういう意識があって、発言を控える人も多いのに、同人だと
何で書くのかって、ちと思う。慣れてないのか。
まぁ、だから毒の沼とかしたらばの文芸板がにぎわうんだろうけど。

主催は別のオンリーで成功しているから力はあると思うんだけど、
やっぱり文芸という過疎で弱小なジャンルだと
もっと手間をかける必要があるのかもしれない。

長文スマソ。
連投ですまんが、庭はどうでしたか?
SF系統の長篇をJ庭の委託で出しました。
JUNE要素はあるけど、耽美&萌えじゃないので手に取って
もらえるかなぁ・・・・。
ブソブソは委託料高いので、パスしました。
>>106
>一般を集めるという意味では男性が多いジャンルに撒くのは仕方ない気がする。
>(女の人は一般参加であまり即売会には行かない気がするし)
>ただ、チラシを(ロリ絵の)1種類しか作らないとか
>ほぼ男性ジャンルのみに配布とかだとやっぱり偏見持たれるんじゃないのかな。

まじかー!?スタッフ等々は過去ログで読んでたけど、
今回は改善されてくだろうと期待して、試しに申し込んでみたんだが、
一般へも男性参加者に向けてしかアピールしてないってことか?
うわっ成人向けでも一本書いとくかな、、、
>109
出た事あるけど一般客5人くらいだよ。
長く出てたけどちっとも改善なんてなかったから参加止めた。
>106
ぶんぶく…新しいなソレw
ぶんぶく萌……w
112101:04/03/07 22:31 ID:Rp5rP/qK
……と、ここまで各人の御意見を読んでいたら、ぶんぶくの参加自体迷い始めたぞw
さあ、どうしよう。
113102:04/03/07 22:35 ID:nO5naciG
じゃあ、ぶんぶくは無理して参加しないようにしようっと。
漏れとしてはコミティアの方がいいと思うよ。
だってあそこはスターフが
「そんなに売れたきゃ漫画スクールいって漫画かけ」
とか言ってたイベントだからね。
……でも即売会自体の空気は好きなので俺は申し込むつもり。

いっそスタッフをやってみたい気もするが、確か「スタッフは赤字補え」みたいな噂があったような気がする。
誰か詳しい人いないか?
>101
いや、初志貫徹で参加したまへ。
で、ここにレポってくれたら神認定(藁
J庭、一般で参加してきましたー。
文芸率かなり高かったです。まったりしてるけど、通る人は多いし、いい感じ
のイヴェントでした。昔は多かったJ誌のパロがほとんどなくなってましたね。
あと島中でもプロ率が高いのか商業の単行本、飾っている人が沢山いた……。
J庭サークルで参加してきました。
今回は前回よりも人が多く感じました。
売上(冊数)的にも20冊程度ですが上がりました!!
こんなに小説本が売れるのは嬉しい・・・

そしてティアのパンフを貰いました。
サークル参加に配っていたみたいで・・・
嬉しいですが重かった・・・
ティアにも参加してくれと言う事らしいが悩むなァ・・・
>116
>確か「スタッフは赤字補え」みたいな噂があったような気がする。
チラシの作成やカタログの作成費や会場代を賄うためにスタッフでお金を
出していたという話だと思う。
前の会場は先払いだったから必要だったみたいだけど、今は後払いだから
どうなっているか分からん。

委託の価格に関しては、返送料も込みということを考えて高いと言っているのかな?

チラシ撒きに関してはほぼ男性ジャンルのみに配布というのはどこを見ていっているんだ?
小説サークルメインに配布しているし、満遍なくやっていたと見るが。

>109だまされてるよ。
成人向けは1〜2サークルぐらい。

で、確認中な情報。
ぶんぶく。ひょっとすると次回で終了。
よかったね。あんたらの嫌いなイベントが一つ減るよ。
スタッフかわいそうに。
改善して頑張っていこうという矢先に、欄とぶんぶくを同列に見ている香具師の
お陰で撤退とは。
120に聞きたいが、
「そんなに売れたきゃ漫画スクールいって漫画かけ」って抜かす輩が
文章オンリーのスターフやってて、腹立たないか?
漏れは字書きのプライドにかけて許せなかった。
文章が好きじゃない奴に文章オンリーをやってほしくなかった。
だからブソを潰す方向に動いた。
後悔はしてねえよ。
122101:04/03/08 15:31 ID:NyDi6A8x
>120委託の価格に関しては、返送料も込みということを考えて高いと言っているのかな?

いやあ、地方のイベントなんかだと大概2000円前後なんだよ。
それに比べて高いと言っただけでつ。

参加、まだ迷い中……w
WARDSが復活しねーかなー。
124120:04/03/08 16:10 ID:wuEKCIjN
>121
誰が、いつ、どこでそういうことを言ったのか。
ソース希望。
125121:04/03/08 16:20 ID:CP/HBS2t
126120:04/03/08 16:24 ID:h99Bdw3X
ごめん。途中送信してしまった。
>121
誰が、いつ、どこでそういうことを言ったのか。
ソース希望。
つうか、前後の発言無視して、その部分だけ取り出して、間違った情報になっている
可能性はないの?

まあぶんぶくスタッフの発言はもうちょっと考えてから発言しろっていうのが
これまでありすぎたからな。
ソース出るまで待つとするか。
127120:04/03/08 16:25 ID:wuEKCIjN
>125
エラーが出て読めん。
128120:04/03/08 17:07 ID:wuEKCIjN
>125
ソースの提示サンキューです。
提示された所に飛んでみましたが、エラーが出ます。
ソース元は誰のサイトなんですか?
ティアの代表者だったり(w
114と115だけ読んでいると、ティアに対する皮肉にも読める。
125の提示したソースはエラー。

つまり、128まで読んだ俺は釣られたということか。
めいっぱい証拠隠滅済みっぽい。
ぐぐってサイトに行ってみたけど日記は既に消えてた。
ローカルに保存しておけばよかったなスマヌ。
のー天気に眺めてるだけじゃダメだよな。
さて、あとはログ投下待ちなのかなー
ん〜、俺が持ってるのは日記タイトルだけなんだ。びみょ。
まあ天網恢々疎にして漏らさずっつーのを期待しつつ sage。
131120:04/03/08 18:16 ID:wuEKCIjN
うーん。
もう一度>114と>115を読んでみると>129さんの言うようにも取れる。
まぁ、「見事に釣られちまったい」と笑っておくことにしよう。

>121=>125さん
ぶんぶくのスタッフがそういう事を言ったというソース提示できる情報が
あればあなたの気持ちも至極まっとうな意見だと思います。
また、私や>129さんのように釣られてしまったという事であれば
その誤解を解いて潰すなんて言わないで欲しい。
ただ、狙って釣ったのであれば…。
やめとこ。書くのも気分悪いし、スレ荒れそうだから。
132121:04/03/08 18:26 ID:CP/HBS2t
>120
釣りであんなことが書けるか。文に対して失礼だからな。
漏れにとっては、文章は神聖なものだから嘘は書かねえ。
前スレでブソ祭になった時、ブソの某スターフが書きやがった日記の
直リンURLだったんだが、当該日記が2月末で撤去されてたんだな…。不覚。
誰かログ保存してないものだろうか。
133120:04/03/08 18:40 ID:wuEKCIjN
>121さん
了解しました。
釣りの件、疑ってしまい申し訳ないです。
日記のタイトルきぼん。
もしかしてぐぐるのアーカイブに残っているかもしれん。
文章を神聖視してるなら、2chでも、
2ch語なんて使わないほうがいいと思うが。
隠語は別としてもだ。

とりあえず日記のタイトルを希望。
■2002/12/19 (木) 文章系イベントについて、個人的な見解。
■2002/12/19 (木) 文句言うだけなら、サルでも出来ますよ。
>>120
ぶんぶく男性向けチラシ配布を書いたもんだ。
チラシ配布に関してはレボやみみけ系統に配布してる気がするのだが。
男性向けのみという形に捉えられるようなら、こちらの言葉の使い方の誤りだ。
すまそ。
(読み返してみたが、勢いで書いてからかなり酷いな……)
ただ、男性向けに配布するなら、同様に女性向にも配布してほしいと思うよ。
シティやJ庭では配布は見た事がないし。

文句は散々言ってるが、ぶんぶくが終了は漏れとしても寂しい気はする。
今現在、唯一の文章系イベントだったし。

後続で文章系がイベント出ないか期待する漏れは酷い奴か。
138135:04/03/08 21:29 ID:InZzPGGz
>136
ありがとう。

>137
酷くはないと俺は思うが。
でも、こうなると腰がひけて出なくなるのは
確かだろうな。
あと5年もすれば、このことを知らない若い
奴がやってくれるんじゃん?
139 :04/03/08 22:08 ID:KylOBC/L
>>120
>ぶんぶく。ひょっとすると次回で終了。
>よかったね。あんたらの嫌いなイベントが一つ減るよ。
>スタッフかわいそうに。

誰だか知りませんがいい加減な事書くのやめて下さい…
可哀想だなんて言われるすじあいないです!
ごしゅじんさまは、肺炎になってまで頑張っているのだから……
ひどいです。

>>138
>あと5年もすれば、このことを知らない若い
>奴がやってくれるんじゃん?

そうやって人任せにするんですね。
ひどいです。
↑俺はこういうのこそFishingだと思うのだがどうかね。
ああ、まったくだ。
142116:04/03/09 00:35 ID:zF+lxgr6
>120
なるほど、そういう意味でスタッフが金を出すのか。説明感謝。


しかし、ブソ。
俺は交流型のイベントとして、規模的にも好きだったのだが。
色々と思い出もあるしな……

次回でブソは最終回なら、後続のイベントは是非欲しいもんだな。
文章を愛し、オンリー即売会の継続を望む有志たちの力を合わせて維持できないもんかね。
一人一人の力は弱くても……ってやつだ。自分たちで作るのなら、不満も解消できるんじゃないか?
>142
>文章を愛し、オンリー即売会の継続を望む有志たちの力を合わせて維持できないもんかね。

そもそもワーズの後のぶんぶくがソレだった筈なんですが。
知人が言った。

「大体評判が良かったものを引き継ぐ時に
“そんなに続けたいなら私がやっても い い で す よ”で
名乗り出る奴に、ろくな奴はいない」

色んなものが頭を過ぎった中に、ぶんぶくもあった。
なんつうかさぁ。
あんたら仕事しながらイベントをやる大変さを知らないから、そうやって喚けるんだろうね。

俺?
俺はやってみたけど大変だったから撤退させてもらった。
ぶんぶくじゃないけど。
>145
で?
イベントが大変だから、アホなこと言うスタッフがいても、主催が無能でも、
大変ですねえじゃあオレらも何でも手伝いますよ!
どんなイベントでも頑張ってるあなた達のために参加しますよ!
っていう反応しろと?

つーかあんたの好きそうな言い方をすれば、
あんただって*何もしてない*という点でスタッフ以外の人間と同類。
>145
イベント運営が大変だってのは分かるよ。

でも例の漫画かけ云々ってやつさ、
イベント運営が大変だったら言ってもいいのか?

ソースが出なくて本当に悔しいけど、俺は読んだんだよ……
148名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 21:36 ID:qWJBRgis
>145
>仕事しながらイベントをやる大変さを知らないから

じゃ、やるな。
そんなに仕事(オフィシャル)が忙しいなら
仕事しながら趣味(プライベート)を両立させるのが無理ならやるな。
イベント開催は、そいつにとってプライベートかもしれないけど
人を呼ぶ時点でオフィシャルなんだよ。
仕事を投げ打ってまで同人やってるやつもいるんだぞ。
同人のために仕事を選ぶやつもいるんだぞ。
そんなに、イベントスタッフ様は偉いのかい?
偉いと思うぞ。
とくに、こんなマイナージャンルのイベンターは神だ(w

だが蘭ババさまは勘弁だがな(w
噛み付いてるのが何人だか正確にはわからないけど、
驚くほどにぶんぶくは嫌われているんだね。w

私も嫌いだけど。
あそこのスタッフには心底いやな目にあわされた……。
評判の良かったのを引き継ぐなんざ勘弁だが(プレッシャーで潰れる)、
評判の悪かったのを引き継いで、立て直すことにはロマンを感じるんだが。

そういう同志はいないもんかね。
いっそ、次のブソの交流会(イベント自体似たようなもんだが)で発言してみるとか。無謀過ぎか。
>150
別にブソに恨みはないけど、
>145があまりにアフォなので呆れてるだけ。

ブソに関しては恨みはないが期待もしてない。
>151
やめとけ。新規のイベントを立ち上げる方が絶対ラク。
あんな巨大な負の遺産(藁)を希望してしょいこむことはないぞ。
新規にしても引継ぎにしても、やってくれれば神だな(w

そもそも、何が悪いんだ?
頭の悪い子飼いがいて、それをちゃんと始末できないのが問題なのか?
>145
漏れもイベント昔やってた人間だが、大変なのは確かだね。
社会人と両立っていう理由よりは、自分のサークルとしても本出したいと思ったし、
いろいろあったんで止めたのだが。

ただ、大変なんだけど、自分が好きでやってることだから偉いのとは違う。
本当に嫌になったら(ちゃんと最終回を終えたうえで)止めればいいんだし。
逆に言えば、参加者が偉いというのも違うかと。
主催もそれで飯食ってるわけじゃないんで、
金払ってるから、意見を全部通してというのも違うような。
限界があるんだから、多少妥協させてください。
もし、仰るのでしたら手伝ってください。

って思ったことはある。
スタッフなりに頑張っている部分はあると思うよ>ぶんぶく。
それ以上に不手際と無配慮な発言、行動が多すぎたという話し。
参加サークルに意味の通じない空回りした努力も多かった様だね。
次回最終回だとしたら挽回できないまま終わるんだ。

>>151
本当にイベント引き継ぎたいなら交流会で言ってみたら?
スタッフが代替わりしたら出てみたいかもしれない。
ぶんぶくのイベントの雰囲気はそれなりに好きだった。
文章オンリーが続けばどんなに素晴らしいだろうと思う。

だけどスタッフにされた事や今迄の問題発言を思い出しただけで
パンフを破り捨てたい気持ちなんだw
いや、もう捨てたから破れないけど。。。
157156:04/03/10 00:02 ID:w1fg7w+h
ぶんぶくのホーム、新しい方が見られなくなってる。
スタッフのページも軒並み消えている。
詳細知ってる人いる?

まあスタッフはここまでこきおろされたら
さすがにイベント終わらせるだろうな……
たいして利益も出ないだろうし(赤字?)
義理で続けてるだけのイベントを非難されたら、
当てつけでもやめたくなるよな。

どーでもいいことだが。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 01:02 ID:59f+V39Z
次のイベント名は『ぶんぶく茶釜』で(藁)
いや、何となくそう思ったので。

いや、こうなったら『オリジナル文』で。

……誰も噛み付かないことを望む……
>156
見れるよ?<文文ホームページ。
昨日あたり、イ/ンフォ/シークが重かったせいだろ。
160156:04/03/10 09:25 ID:d460/3kS
>159
本当だ。ありがとう。
破滅へのカウントダウンかと思た。
105 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/03/10 09:05
どうも、ここで粘着気味に「ぶ/ん/ぶん」(昔、乱とイザコザがあって文章系
オンリーイベント)叩いてるのってババ様か関係者の気がするんですが……。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075382100/

「ぶ/ん/ぶん」自体、確かに突っ込み所の多いイベントではありましたが
事務の不手際ならともかく一スタッフの失言をいつまでもあげつらうのって
(ただでさえ狭い)文芸ジャンル者の発言とは思えんです。

乱ババ様スレで発見。
今のババ様は、王子様に舞い上がってるから(プ
ぶそに構ってるどころじゃないと思われ。
ババぁ様はそうでも。
信者にしてみれば、畑との同日開催を回避したぶんが、
憎し悪しなんだろ?
ババ信者じゃないけど、ブソはな……

関係者は胸に手を置いて思い出してくれ。
ババスレpart2?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1034225503/l50#tag596
で、香ばしそうなヤシが香ばしそうなネタを振りまいておる。以下引用:

584 :突然でつが、降臨でつ :04/03/02 21:39 ID:**********
きょうは裏情報!? 投稿者:サンダルフォン  投稿日: 3月 2日(災)2ら時57分47秒

コンBンハ。同人守護天使のサンダルフォンでつ。
全宇宙に張り巡らした私の光子ネトワークによると、(デマ率68.008797986799%)
なんかうそさくハターケと菌の統合モンだいが浮上?
ババネロタンと武だが水面下でガクブルのもようでつ。マジ?
以前から日程バッティング問題を巡って
ハターケ・菌・ブソブソの捜索?3巨頭の間では確執があったらしいでつが・・・・・
(ブソブソは敗退の模様)
わたくし同人守護天使としては・・・・・・・・・・・やっぱハターケでしょうグハッ
ババガンガレーー(禿しくムジュン)!

信憑性のほどは、貴官らの分析に委ねる。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 12:11 ID:0gAo4D0T
そ、そんな! HatakeとRanとBunが合体なんて!
腐った蜜柑が一つでもあると、他の蜜柑も腐りやすくなるのよ?
それが二つ……
もはやいらない知識
ブンブク、オンで申し込んでダメだった香具師は、
主催にオフで申し込もう!
オンとオフで管轄違うらしいzo!
誰かが前書いたが、スターフの連携悪すぎDA!DA!DA!
>166
正直、Bunを叩いたこともある。不満もいろいろある。
それでもあえて言おう、Ranとは次元が違うと。比べるのもおこがましいと。
Bunが腐った蜜柑だとするなら、Ranはありゃ食べ物じゃない。
漏れは文章系ではないのだが、創作やっとるんで
取り敢えずここ数年周りから聞いた話を纏めると、
まず統合問題が浮上しているらしいのは畠とrun. (文はカヤの外)
理由は、日程のバッティングよりも、創作系という、首都圏でも必ずしも
頭数が多くないサクール数をあえて二つのイベで取り合う必要なし、
(参加者側のニーズとしても、創作イベは一つで充分)といった提案で、
やはり畠のT田氏からババに持ちかけられたっぽい。勿論ババは反対で、
これまで表向き良好らしい関係だった畠&runの間に軋轢を生むっていうのも
大げさだな。ご存知の通り、非文章系の捜索オンリとしては最大手の
コミテアという強敵がいるので、T田氏としては創作イベンターとして団結を
持ちかけ、コミテアに対抗できる存在理由を見出すため必死の策だったようだ。
しかしババの耳に念仏というか。
よって統合については殆ど文には関係ないようだ。
文は、もともと4/4にイベを予定していたが畠に譲歩して五月にずらした、
と聞いたことはあるが。
畠とババの確執ならともかく、文とババは全然関連性ないだろう。
部外者の長レススマソ
畠と乱はとっくに仲悪いんじゃなかったけ?
何年か前から、畠のパンフに乱の広告が載らなくなった&
ババ一味が畠に出てこなくなったから、決裂したと思ってたんだけど。
あと、畠と乱が日程ダブルのはこれが初めてじゃないよ。
去年だか一昨年だか、畠と乱の雑貨オンリーが同日だった。
もしかすると、畑に乱のサークルの本の漫画が載った頃からじゃないのか?
仲悪くなったの。
確か、勝手に評論本を漫画化されたとかで怒ってたような。
当時のパンフを持ってる香具師の情報キボン。

だが、乱と畑が一緒になるのは有り得ない気がするよ。
畑はT田氏の趣味で開かれてるようなもんだし、
そんなにあくせく考えるようなことじゃないと思う。
それに、乱はいまやグッズがメインになってるしな。

というか、T田氏の金策でというのなら納得もいくのだが。
そこまで困ってないでしょ、T田氏も。
一応、借金返済自体は出来てるみたいだし。
とゆーか業者から優良顧客認定されてるらしく、
返済すると「借りませんか」と勧誘してくるらしい(w。
むしろ、畠になんとか取り入ろうとして擦り寄っていたのは乱で、T田氏は、
ババをなんとか更正しょうと試みるも、結局諦めて見放した。
人が良すぎるのも考え物だよT田氏。
T田氏は、グッズイベントはコスプレイベントと同じレベルで認識してるから、
必然として現在の乱は、はなっから眼中に無いと思われ。
>172.173
そんな大好きなT田氏の畠に花を添えるためにも。
こんなとこ入り浸ってないで、四月四日のためにハラシマしろ。
イベントに興味のある友人を誘え。

オレモナー
>174に胴衣でございます。がんばろ>all
>172
皿金なんかは、勧誘はあたりまえだよ。
貸付の方にも幾ら貸すっていうノルマがあるから、
中期延滞にならなければ、誰にでも電話はいくんじゃないのかな。
オペレーターの女の子も必死だしね。
ノルマいかないと、上司から指導と称して罵られるっていうし。
まぁ、ちゃんと返してるT田氏は偉いと思うが。

畠のためにハラシマります。
方ケッと
>171
畑のパンフにレポ漫画を描いた人がいて、それが各サークルの作品を自己流の漫画で紹介していた。
それがババの御機嫌を損ねたようで「人の作品を勝手に改悪した」と直接相手に詰め寄ったみたい。それだけじゃなくって、自分達の似顔絵が気に入らなかったらしい。
で、そのことをまたレポ漫画に載せたので更にババを怒らせて、ババは迷惑対策本?にネチネチその人への苦言を書いていた。
でも、苦言はなんというかその人の作品や人格すら否定している、私怨でドロドロな文章だった。
その、叩かれた人も一時期はコミティアや畑に精力的に参加していたのだが、全く今は見ない。
結構、味のある作品を描いていたのだけど今はどうしてるのかな。
うわあ……そんな事あったんだ。ババ様イタすぎる……アイタタタタタタッ
>171
経緯説明ありがd

うーん…。その漫画見てみないことにはババがアイタタとは言い切れないかも。
迷惑大作本での苦言(wは相当痛そうだけど、機嫌を損ねるようなパロだった?
しかし畑らしい泥臭い企画だね>レポ漫画
>178
そのレポ曼の描き手は、もしかしてτさん? (サクール名=PNだった)
結構、同人イベのレポ曼とか、自前の本とかペーパに載せていた人だった。
実は、漏れはτ氏と地元の地方イベなどで多少親交あったのだが、
何年か前からぱったりとコミケットで名前みかけなくなった。
最後にミケで会ったのは00年か01年か。そんなに簡単に同人捨てるような人じゃ
なかったから、何で同人から撤退したのか気になってたのですわ。
まあ、たまたま落選続きかとおもっとったが、そんなことが・・・・・・
ババ!ユルセン!
182178:04/03/13 21:07 ID:xteHBh9V
問題の畑パンフ発掘してきますた。

畑8(1999年秋)に、τさんのレポ漫掲載(そうさく畑の歩き方)。
一ページで一サークル紹介漫画。全部で32サークル。ババのは
『朝起きたら生ゴミが捨ててあるけど、同居人の誰もやっていない。
もしやストーカーでは?!謎解きは本編にて』という内容。
特別問題あるとは自分は思わなかった。読書感想プラスサークル紹介
を漫画でやった感じで、結構面白いと感じた。

その後、畑9(2000春)にτさんのレポ漫で一こまだけ(誰から注意
されたと言うのは書いていない)苦情が来たという事を書いていた。
『プロとして言わせてもらうけど、ゲラ刷の段階で関係者に了解を
とるのは常識だからね』だそうだ。
しかし、τさんのレポ漫の後にババのレポ漫が掲載されているのは。(藁)

で、ババ様はこのレポ漫に出ている関係者に了解は取ったのだろうな。(藁)
183181:04/03/13 22:27 ID:38ChuM0d
そうですか。やはりτさんだったか。そんな一幕がねえ。
彼、結構畑布教に熱心だったんだよな。最近では貴重な芸風だった。
に、してもだ。あのババ、キラワレモノとはいえ、ババに睨まれてしまうと
同人生命(って大袈裟?)危うくされるほど、一応影響力、あんのかい。
あのババが仮に一作家を弾劾したとしても、だ。周りが聞く耳もつんかいな。
184178:04/03/13 23:35 ID:xteHBh9V
τさんは確かブンブクのスタッフをやっていたはず。

τさんとは俺もやりとりがあったけど、最近イベントから足が遠のいて
いてτさんが出ていないのに気が付いたのはつい最近。
地元関係のイベントも全く出ていないようなので、正直残念。

ババの言う事を、まともに聞く香具師はそういないと思うが、彼の性格
からすると、あの調子で叩かれたら凹んでしまうのかも。

スレ違いの話題続いてしまいスマソ。
ブソブソスタッフに求められる「供託金」
お一人様弐曼円也
供託金って何よ・・・・・・・ハァ?
>185は過去レスを読まないで書いたのか。
>120の一番最初にスタッフが出しているお金について書いてある。
それ以前に、スタッフでイベントの運営費出しあっている事の何が
「ハァ?」なのか。
説明して欲しいですね。
そうやってイベント裏情報ばら撒いて、なんかあなたに徳することが
あるんですか?
>185「供託金」って響きがナイース
もはやマルーチと思われ、、、
藻前ら、P&Rのオンライン投稿は今日までだぞー。
ティアの話題はスレ違い
>189
>>86-87
>185 187 189
蘭の工作員たちも、こんなところに入り浸ってないで。
自分たちのイベントのために、グッズの一つでもつくれば?
192名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 21:47 ID:+xWbTDtI
そろそろ 火田 に向けて新刊を作らねば!
こっちのイベントは新刊たくさんでたのしーぞーって。

……合同披露宴をやるかもしれない、乱の方が面白いか?
命(同人の)の保障は出来かねるが。

さーてどんな本を作ろうかねぇ
オンライン小説上方リンク集にオフラインの項目ができたね。
まぁあれだ。畑の案内がきた。出る人頑張れ。
励ましつつホッシュ。
HARUの話が全然出ないな。
みんなシティは捨てたのか?
196名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 20:42 ID:bL/muAY5
シティはそうさく系には辛いからな
HARUは申し込んだケド、ギリギリだったから、落ちちゃったよーん…。
今回は〆切前に切ったみたい。
他の都市よりは人多いから(GW除く)、3月は参加したかっただけどねえ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 08:00 ID:iN+ppZ8l
名古屋コミティア
エッセイand詩画集で20冊売れた
初めて黒字になった
うれしいもんだね
黒字おめでと〜

さて、俺はティアにむけてハラシマるかな……
200ゲトー
ネタがないですね。
次の優しいイベントは、4/4畑東京ですかね。
名古屋コミティア、漏れも行きました。
赤だった……

できれば、文章と漫画を分けて欲しいとかいう漏れは我が侭でしょうか。
混ざっていた方がいいと思うなー。
201さんは文章オンリーなら売れる自信あるの?
意地悪な言い方で悪いけど……
漏れも混ざってた方がいいな。
ティアくらいになっちゃうと、文章島でもいいけど。

だって漫画と一緒の方が人が流れてくるじゃん(w
同意。
その点、畠は主催が絶対に分けないと公言してるから
安心して参加できる。
なんでもあり感が楽しいわけでさ
206201:04/04/01 19:35 ID:IVpsdG7M
売れるというか、それ以前に営業のしようがないんです。
名古屋だと東京とかと比べて客との距離があって
チラシ渡そうにも難しいし、漫画目当ての客だと目を背けられてしまう。
それだったら、一般ではなくサークルにアピールするとなると、
文章のみに分けてもらったほうがありがたいんですが……
畠は小説図書館もあって、けっこう売上もいいです。
文章のみのスペースにしたら、ひっそりして誰も通らなそうじゃないか?

そもそもティアの客は漫画目当ての人が多いんだよ。
畑の場合は小説サークルの参加がティアにくらべて多いから売上げも良いんでは。
サークル同士で買いあっていると言うかさ。
まあ続けて参加してれば名前覚えられて少しは売れると思うよ
ガンガレ>206
そういや5月の文章の企画ってやる人いるの?
何の企画よ?
リロのことだろ?
無駄だろ。正直、商業でさえ小説なんて漫画の足元にも及ばんのに
わざわざ同人創作小説なんて積極的に読もうという奴のほうが珍しい。
売りたいんだったら漫画描けってどっかのイベントスタッフも言ってたな、プ
>211
そう思うんなら、今の台詞をそっくりそのままリロの掲示板に書いてみ。
そんな度胸もない奴は黙ってすっこんでろ。
あのー。。リロでググっても出銭のアレしか引っかからないのですが……
ググルヒントを激しくキボンヌ
>>213
しょうがないな。教えてやるか。
ただし当日は全部の参加スペをもれなく回って来いよw

文/芸/リ/ロ/ー/デ/ッ/ド
215名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 22:41 ID:cyp/lrNu
アフォに 釣られるなよ みんな。
正直どれが釣りでどれがアフォか俺にはわからん

が、ageなくてもいいだろう215よ。

まあ、スタンプラリーに大勢サークルが参加していて驚いたよな。
俺には文学リローデッドとやらが
仲間内慣れ合いのオナーヌ合戦にしか見えない。
参加する気にはサラサラなれない。
サイト見てると正直キモイ。
>217
参加はもう締切られてるから大丈夫!
果たしてただの慣れ合いで終わるか、
それとも新風を吹き込むような何かになるか。
ま、結果を待つとしましょうか。
そんで誰か208の質問には答えたの?

ちなみに俺は参加するが。
公開オナーニ、絶対見てくれよな、217!!
リロ参加しまつ
オンラインノベル板でここ数日、小説の同人誌が話題になってるね。
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/960/

ネットのみでやってるひとってかなり沢山いるから、オフにも手を出す人が増えたら賑やかになって文章系も活性化しそう。
そうさく畑 乙〜
次はティアだ〜!!
畑でリロの打ち上げ会(立食パーテー?)のチラシを配ってたね。
イパーンも参加OKみたい。
参加してみてもいいケド、参加費5000の壁がっ……。

ドーシヨッーカナー。
いきたきゃ行け。金もったいないならやめとけ。
俺が言ってやれるのはこれくらいかな(藁)

イパーンOKの合同飲み会なんかあんまりないから
貴重な体験だと思うなら行ってみたら?
どうせ今年限りなんだろ、あの企画
自分はちょっと今回直参は無理なので、文リロでなくて普通の委託参加にした。
読み手も増えるかなと思ったので。
なので、そっちもちょっとは覗いていってくれると有り難い。
リロの飲み会…

サイト見てきたが、「立食」って…本気か…?
前日の準備、当日の搬入で結構疲れるのに、更に
二時間も立食形式で「歓談」しろと?

胸に名札でもつけさせられそうな勢いだなヲイ…orz
なら参加しなければいいジャン
ここは脊髄反射レスが多いインターネットですね
胸に名札は良いと思うな。
確かに立ったままってのは落ち着けない気がするが。
あのさ、みんな何を求めてそういう飲み会行くの?
仲間内で飲むならもちろん座った方が楽だけど、同好の士と歓談しに行くんでね?

名札(つーかサークル名・札)があると、話しかけるとき有り難いし、うっかり変なのの隣りに座ったらそれっきり〜になっちゃうより、多くの人と話した方が楽しいと思うんだ。

2ショットになったら座ってくつろげるところがあった方がいいけど…って、大規模合コンかい!
立食の方がいいと思うよ。変な香具師の隣に座ったらオシマイじゃね……
誰がどこの誰なのか把握するために、名札はあったほうがマシだろ。

ていうか、立食って普通、休むための椅子くらい用意するだろ。
オマイラ一度も立食式の懇親会とか出たことネーノ?
漏れも、大昔の畠ではお仕舞いだった……
埼玉の人の隣だった。
>233
お気の毒に・・・

いや、あの人たち以外のさいたま県民は皆いい人ですよ>フォロー
>233
お疲れ………。
まるで何かの罰ゲームのようだな。
てーかそうか。
立食=自由に動き回れる=いろんな人と交流できる
ってことか。


>大規模合コン
男女比が……
保守。オマイラハラシマってますかっと。
ハラシマってます
ようやくネタの神が降りてきたよ
やる気の神もセットだ

ようし間に合えオフセット
239名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 18:17 ID:65Rnx4OR
コミケ受付確認ハガキ到着。
不備でなくて良かった。
時間の神様 238の本を間に合わせて下さい (-人-) オネガイ
俺は今まさに脱稿した!!!! 
今回のティアズマガジンのオススメコーナー、文章本沢山載ってるねえ。
242238:04/04/22 00:17 ID:MzhtfxOy
>>240
自分の原稿は終わりました
あとは相方の原稿のみ

入稿は金曜か……(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ほしゅう。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 08:05 ID:NsiWBQXm
コミティア前なのでageときますよ
242=238さんの相方さんの原稿があがったのかが気になる
246238:04/05/01 00:05 ID:nuwaTlP4
あ、無事入稿できました
相方が入稿したので装丁がよくわからないのですが
はげしく地味な予感

上がりが怖いYO
今日のティアはどうでしたか〜?
自分は今回行けなかった(´・ω・`)
>247
お天気、嵐には至らなくて、一般もたくさんきてたよ。
売れ行きは畑と同程度だった。

ティアスレにも誰かが描いてたけど、やはり絵主体の
イベントのような気がする。2時をすぎると
文章系には人が回ってこなくなった。
あと、これは個人的な恨みだが、隣サークルの
お客さんがうちの新刊置いてあるまん前にデカイ鞄持ったまま
はみだして30分以上もサークル主さんと立ち話してて、
ただでさえ見てもらいずらいのに
せっかく作った看板が隠されてしまってイライラした。
>248
うちは2時半くらいから売れ出したなあ。
今日の売り上げの三分の二くらいは、その時間帯だったよ。
スペースの前に身内じゃない人が溜まるなんて、初めてだった。
>249
おめでとう。よかったね。

話は変わるが、
私は何か手の放せない用事(暇だから次回申し込み用紙を
書き始めたところとか)をしてるときに限って
声かけられることが多かった気がする。

そしらぬふりしてるつもりでも
真剣オーラとかでててデフォルトが
近寄り難い雰囲気にでもなってるのかなあ。
>248
ティアだけじゃなく、畑でも蘭でもコミケでも
うちは閉会一時間前からぱたっと人が通らなくなるんでつが。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 01:47 ID:6C8lZrky
>>248
なんかそういう人多いよね、最近。隣の迷惑分かってないって言うか。
そういう香具師には注意する。聞かなかったらサークル名ごと事務局にチクる。
数分程度ならあんまり気にならないし、うるさくても我慢するけど
(私も二、三分程度なら話すことあるし)、
あんまりひどい人がいると、そのイベント自体に次から参加する気なくす。
ところで、文芸リローデットはどうだった?
地方者だから気になってたんだけど。
文りろの打ち上げ参加したよ。
知り合いも出来たし楽しかったし。

何人かのサクルさんは、文りろの展示で売り上げUPに効果あったかもって言ってた。
展示の無料配布物とかも好評だっただったみたいだし、
まあ、企画としてはほぼ成功だったんじゃない?
2回目がないのが残念だなあ。

みなさん、文リロハンドブックは買いましたか?
>255
売ってたのを知らなかった・・・・
まだ通販告知は出てないよね?
>>255
立ち読みしたけどイマイチ
>皆さん、○○(主催)さんに感謝の気持ちを表すなら、文リロハンドブックを買いましょう。
>買っても人に貸すな。買うように勧めろ。少しでも赤字解消に協力しましょう。
>ちなみに、福袋の中身を沖縄から東京に送るのにダンボール2箱約8000円だそうだ。

某共催がこういう言い方してたから、却って買う気が失せた。
赤字だのなんだのって参加者に言われてもモニョるだけだし、こういうことを主催本人が言っていたならともかく……
文りろに当日参加して恩恵を受けた者としては
>>257-258みたいな意見を見ても「ふーん」と思うだけでつ。
漏れは参加して良かったと思う
これをきっかけにして今後に繋げたいものだ

ハンドブックも創作文芸やってる香具師にはお役立ち情報満載。
読まないのは勿体ないと思うけど買う気がないなら仕方ないでつね
好きにしる。
>好きにしる。

なんでこう上からものを見たような言い方するかなあ。
本人?
文芸リローデッドって、初めて見た人にもなんたるかが具体的に伝わるような
感じだともっと良かったと思う
ジャンル盛り上げるつもりなら、読んだ人に面白いとか
いいとか思わせる作品作るのが第一だと思うんだけど、
そういう、文章そのものについての話題がもっとあっても
いいんじゃないかなあ、と思った。展示の工夫とかより。
>>261
「初めて見た人にもなんたるかが具体的に伝わないようなもの」だったのなら、
そもそもそれって文芸系の知名度を上げるって意味では失敗だったんじゃぁ……
結局主宰側の自己満足の為のイベントだったの?
>262
何を持って良しとするのか個人によって違うから、
その辺は大前提じゃないのかな?
いつものティアと比べ物にならないぐらい売上良かった。
文章系に人がわらわらいたのはスタンプラリーで歩かされていたせいか。
売上は今回のみかもしれないがサークルを知って貰える良いキッカケになったと思う。
今後は各自の実力の世界だろうな
あのブ厚い無料配布本手に入れた香具師いる?
漏れはいただき済。
個人的には、「オタクをやめたい君に」が好きだな。

リローデッド、それなりに成功だったと思うよ。
売上が良かったって声はよく聞くし、いつもより混んでた気がしたし。
ただ、今後がどうなっていくかが問題だな。
文芸の人間にどう意識変化が起きたのかが。
イベントでほぼ完配したらしいんで貰った人多いと思うよ。
俺も頂きました。内容はなかなか面白そうだ。

ただし本文用紙の厚みにたいして表紙がぺらぺらでめくりにくい。
持ち辛く読みにくい本だった。おそらく読むうちに中がパコッと割れる。
新書判にする必要ないと思ったが趣味なんだろうな。
無料だからいいけどね。
>267
256氏が言ってるよーに、各自の実力が問題になるだろうね。
実力があればリピーターになってくれるし、なければ、
書き続けて向上させるしかねーでしょ。

無料配布またやってほしい物だ。
無料配布のとこ、結構人だかりが出来てたよね。
リロはもうやんねーって主催が言ってるから、
有志でパネル借りてみてもいいんじゃね? ってオモタ。
>有志でパネル借りてみてもいいんじゃね? 

これは良いね。機会があれば是非。
そーいや、流通センターでティアやってた頃。
パネルで本文の拡大コピーを掲示していたサークルさんいたよ。
あれもなかなかよかーたーよ。
もうすぐ、ぶんぶんですね。
ぶんぶんのサイトで参加サークルうぷされてるな。
ぶんぶん参加サークル、減ったね。
 ごめん、参加サークルってどこに書いてある?
以前のしか見つけられないんだけど<ぶんぶん
>276
ほい↓
ttp://bunbunhp.hp.infoseek.co.jp/ の左にサークルリストがあるよ。
あ、間違えた。
×左にサークルリストがあるよ。
○左にサークルリストのリンクがあるよ。
です。
ありがとん。
サイト自体、古いのにしか気づいてなかったようです。
助かりますた。
ぶそ、コミティアでパンフ打ってたなんて知らなかったよ。
上に同じく。知ってたら買ったのに。。
なぜか文章系スペースで取らずにいつも変な場所にいるよね。
ティアのPR〆切いつだったっけ。
20日までだよ。
284282:04/05/17 21:11 ID:Y0uXItlg
アリガト。

PR書こうと思うんだけど、最近同じサークルの本しか買ってない。
で、前回も前々回もそこの入れたんだけど、こういうのは迷惑かな。
というか、見てる香具師らから信者と思われるだろうか。
好きだから書くけど。

新規開拓もしたいんだが、なんとはなしに買い辛い。
売り子が悪いわけじゃないけど文章系は中身が分かりにくいな。
自分にあう文章を探してるけどあんまり立ち読みするのも居心地悪くて。
どこかに、格付っていうんじゃないけど書評サイトとかないものか。
>>284
チミがここから立ち上げてみるとか(w

●2chの物書きによる同人書評ランキング&掲示板●
※言い捨て推奨、絡みレス禁止(煽りも粘着も、反応しても荒らしです)
※サークル名晒しはサークル側に迷惑がかかるので、
  ○○○イベントのspNOとか、本の内容で書評



……だめぽ。
立ち読みステーションの文章同人誌版みたいなのがあると便利なんだけどな。
誰か作って(藁
>>284
ティアマガにサイトのURL載せてるところは、チェックしてみるのも吉。
タダだし。腕は大体分かる。
あとは同人系の検索エンジンを使うとか。創作の文字入れればパロは外れると思う。
二次創作が引っかかる罠w
>>285
オンラインに繋げてない人もいるから、ウェブノベルと違ってやりにくいよね。
繋げてる人しか見られないわけだし。
こないだの企画の無料配布本+テキジョ÷2みたいな感じで、自作の序盤あるいは見どころの
より抜き(と、紹介文とか……)を集めた本の無料配布モノとかあったら、参考になるかな。
ゲームでいうところの、体験版集みたいな感じで。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/21 03:19 ID:IajtAqUm
出版界でインディーズ文芸に注目集まる
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1085061689/
↑これは異例中の異例だからなあ……このスレ的にはあんまり関係ないかと。
それより、何故に同人誌と言わずにインディーズ文学なんて奇天烈な名称をつけるのか、と。
まあ広告代理店様がお考えになったイメージ戦略ってヤツでしょうかね。
「インディーズ文学」のもとになった産経の記事
ttp://www.sankei.co.jp/news/040519/bun030.htm

> 「空の境界」にいち早く注目し、出版化に踏み切った講談社文芸
>図書第3出版部の太田克史さんは、「有名作家に書かせてしまいが
>ちなのを、優れた作品を拾い上げるという『出版の本道』に立ち返っ
>たつもり。第2、第3の奈須きのこを発掘していきたい」と話す。

上の「優れた作品を拾い上げる」あたりに、商業出版関係者の自覚なき本音が
見えるような気がする。
漏れも拾い上げて欲しい…。
あれ、ぶんぶんって昨日じゃなかったっけ?
このスレ住人皆見限ったのかw
>>294
なんかそう自称してるところがあった。
というか去年の文学フリマで、そう書いてあるペーパー見かけた。
ぶんぶんはマターリしてたよ
みなさん月曜の昼間から暇ね
コミケの当落通知、もうすぐだね……
今回はどれぐらいのサークルが参加するのかな、楽しみ。
受かって欲しいのに。受かって欲しくない自分がいる。
>302
禿同なダメ人間の私…_| ̄|○
正直、文章系は即売会にイラネ。
特にコミケは競争率も高いので、サークル参加は控えれ。
WEBでいいじゃん。ほぼ無料の上、感想もWEBの方がよく来る。
でも、自分の書いた作品が、本になるってのは、名状しがたい喜びがあるんだよな。
>>304
しかしweb展開は各種webリング・検索エンジンなどにどれだけ登録する(される)、あるいは
そっち系のblogサイトに紹介してもらえるか否かに成否がかかっている罠。
小説系のスレって、コミケ近くになると必ず304みたいなのが湧いてくるんですけど……
>>307
当落発表前で、気が立っているんですよ。
生暖かく見守ってやって下さい。
夏コミ取れた(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
保守。みんな夏向けて頑張ってるか?
……ごめん、まだ頑張ってない
がんがれ
ところでK●Rは更新が止まっているけど、文芸同人大賞はどうなっているのだ?
ミケ……3回連続で落ちちゃった。新刊ガンバる気が激減……あうううう。
>313
此処で聞かれても誰も知らないとオモ。
本人の処で聞いてきて下さいな。
>314
それなら次回は救済される筈さ。
ガンガレ。
君の新刊を待っている読者ちゃんが居るぞ!
きっと数人は。
そろそろ保守しないとまずそうだな
最近書き込みが少ないのは人大杉のせいなのか、
もしくはハラシマしてるのか... 最近淋しいですね。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/28 20:22 ID:u5ibW347
コミケ受かりました。
神官がんばります。
締め切りの悪魔がやってくる
メンテage
板移転記念カキコ
ほしゅ
暑くて原稿が進まない。
クーラー買ったほうがいいのかな……
>322
買えるんなら買っとけ。健康のためにも。昨今は
念力でとうにかなる猛暑じゃなくなってきてるからね。
>322
屋内でも熱中症になる場合もあるし、買った方がいいと思うよ。
あと水分補給も忘れずにな。
325322:04/07/11 20:48 ID:dzt+HAPm
323さん、324さん、ありがとうございます。
ボーナスも少し出るし、思いきって買おうと思います。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/11 21:49 ID:Rqq1tZDL
オマエラのように気楽に文章を書き散らせる奴等は、逆に将来がない。
一生、自己満足ないし下手の横好きのレベルで終わることは見えてる。

ひるがえってこの俺。
現在のところ1語も書けないこの俺。
ひたすら書くことについて哲学的思考を積み重ねて、
1語も書かないまま5年が過ぎようとしている俺。

この俺こそが、プロ小説家に一番近いところにいるのは間違いない。

おまえらは誰にでも書ける雑文を楽ちんに書く「ホッピング」。
未開拓の荒野を単身進む俺は「スペースシャトル」。
県立地球軍 ぬるぽの翼
328名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/11 22:48 ID:+B+4eCZJ
ガッ!!
>1語も書かないまま5年が過ぎようとしている俺。

コピペ元を誤ったなお主。

だから原稿落とすんだよ! ヴァーカ。

正直、意味不明
島本のマンガだかに出てきた「戦わなければ負けない」ってのと同じじゃん
>330
>329の漏れの解釈

329のサイトにおいてる小説をパクッて本を出している
奴がいる。
329はパクリに気づいて小説を書けなくなってしまった。
そのことに気づかずいまだに奴は329に粘着している。
「早く本出しなさいよ! 待ってる有難い読者様が
ここにいるんだから!」

バーヤバーヤ 藻前の所業はとっくに知れてら。
漏れの元ネタがなければ書けないってのは明白。
藻前が原稿落としたのを漏れのせいにされてもなあ・・・
つか、早くどっか行ってくれ。うざくて仕様がない。


===============
話おもいっきり作ってしまいました。
青山ブックセンターが潰れて、文学フリマは大丈夫なんだろうか・・・。
つぶれたの?
潰れたねぇ…
336名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/24 20:43 ID:cI8qYTIt
サイトによると「別の会場を探し中」らしい。
まあ、あの規模のイベントがいつまでもブックセンターの
流れの客を期待してるようだと先行きどうよ?という感じだから、
ここらで独り立ちするのもいいような気がする。
あの会場じゃないんだったら、申し込んだサークルが全部参加出来る規模な
会場希望したいなあ。
>337
同じ事思った。
>336
ブックセンターの客が流れるのは結構な事だった。
一見だとしても1000人はでかいだろ。。
他のイベントと違うところが良かったんだが残念。
成行きどうなるか見守るわ。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/28 14:33 ID:rBTtV5yH
つーかね、あれだけ密度が高いとじっくり本を選ぶ
雰囲気じゃないんだわ。創作文芸ジャンルだけで考えれば、
コミケの方がまだかなり余裕がある。
来客数は半分でいいから、その分一人が時間かけて本選べるように
しないと、文芸イベントとしてはまずいと思う。
そりゃ会場の広さが全然違うからな コミケ>フリマ
密度が高いと言ってもそんなに混んでいる印象はなかった。
通路は確かに狭かったが
購買意欲のある客は狭かろうが広かろうがじっくり見るだろう。

単純に考えれば500人より1000人の方がいいよ
500人は普通のイベントにも来るような客だとしたら
残りの一見客500人と出会える確率が高かったと思うからな、
あの会場は。


さて、夏コミまであと2週間ですね。
……な、なにも見えない聞こえない
さて夏コミまで時間もなくなってきました。
>342
戦わなくちゃ。現実と!(AA略
あと一週間です!
まあコピー本なら余裕で作れるよね。
テキストジョッキーだか何だかのマルチ心底うざい。
せめてメールで送れっての。
>346
なにそれ?
テキストジョッキーか。
責任者が変わってから周囲の評判が最悪なので今回見送ろうかな。
昔載せてもらった時は反応はともかく書評が嬉しかったんだけど
今回から「思いやりのなくなる批評」になると風の噂できいた。
マルチは知らないけど。
>テキジョ
うちにも昨日メールフォームで来たよ。
以前の号でレビューしてもらったことがあって、サイトにもリンクしてもらってるから、
そこからたどってきたみたい。

現時点で参加作品が少ないので、参加しませんか、とのこと。
せっかくだから頼んでみるかな……。
>347
文芸同人の書評本を発行しているサークル?だよ。
アドレスは
ttp://mikaka.org/~kana/tj/


漏れのところにもメールフォームで来た。
載る分にはタダだし、気の合う?書評者に当たればいい宣伝になると思うよ。
できれば、サイトに書評者の紹介みたいなのを出して欲しい。
好きな本とか、苦手な傾向とか分かれば指名しやすいし。

>348
以前、宣伝も兼ねているからただ批判ばかりを書かないと聞いたことが有るけど。
それは書評者によってスタンスが違うんじゃないのかな。
前の年の評を参考にして頼んでみる手もあるよ。
ここでも宣伝か。ご苦労なこった…。
テキジョのBBSがちょっと荒れてきたね。

アンケートの意味が全然わからないのは自分も同じだった。
「その本は販売数重視でしょうか、それともオリジナリティ重視?」
誰か解説して...。
〜転載

■文学フリマの会場変更

 青山ブックセンターの突然の閉店のため、急遽会場変更を余儀なくされた第3回文学フリマの新会場が決まりました。それにともない、開催日も変更になります。

 開催日:2004年11月14日(日)
 会場:東京都中小企業振興公社(秋葉原駅から徒歩すぐ)
わたしもテキジョHP見てきた。
んー、何か微妙な気持ちになってしまった。
今までのテキジョは応援してきたから、新しい人も応援したいとは思うんだけど……

>アンケート
オリジナリティと販売数ってそもそも同じ土俵で比べるものじゃないような。
アンケ、自分は「究極の選択」的なお遊びだと思ってた。
bbsの回答を見ると違うみたいだな。
あれで「販売数」にチェック入れると、売り上げ至上主義だと自己申告したと
みなされるのか? 勘弁してくれよ…
テキストジョッキーとやらのBBS見てきたけど。
マルチポストもまったく悪怯れてない故意犯なんだな。
日参のサイトさんのBBSにも突然書き込まれてて正直不愉快だったよ。
プロでも書いてるような人に「書評してやるから同人誌で寄越せ」って
何様?と思った。
あと、普通ああいうのはメールでやらないか?
メールで許可取ってから宣伝の協力を仰ぐってなら理解できるけど、
多分見ず知らずの人のサイトに唐突にあんな書き込みするなんて非常識。

ムカついてるので長文スマソ。
357HG名無しさん:04/08/09 03:07 ID:VyauKTWY
別にマルポだろうがやり方が気にくわんだろうが、
それを2chに書き込んでどうなる?

ってゆうか、本当に「書評してやるから同人誌で寄越せ」と書いてあったのかい?
その言葉はよろしくないが、相手がプロかどうかは関係ないでしょ。
あと「普通」とか「非常識」とはあまり書かないほうがいいね、
宣伝チラシの投函とかセールスマンの押しかけなんていうのは強引なのが「普通」だよ(笑)。
掲示板にくだらない宣伝書込みがあるのをいちいち怒ってても仕方ないよ。
誰かの味方をするつもりは全くないが、あんた、も少し落ち着きなさいな。
2chで「2chに書き込んでどうなる」と聞かれるとは思ってなかったが。

つまりテキストジョッキーとやらは悪徳セールスマンの押し掛けで、
無視するのが一番って事か。
こっちが腹を立てるだけくだらないらしいので静観するよ。
今年のテキジョってオフラインで宣伝やってたっけ?
チラシの類を見た覚えがないんだが。
それやらんでマルチポストしてたら、マジで怠慢だよな。
叩くことになると、文章系の人たちって喜んで出てくるのね。
ま、わずか2、3人だとは思うがw
夏ですね。
叩きが盛り上がるのは文章系に限らずだし、
360みたいなしたり顔の奴も必ず出てくるモナ。
閑散としているよりいいんじゃないの。

逆に考えると、今度のテキジョに出しておけば目立てるかもね。
くくく 夏キター
藻前ら、いよいよ夏コミ本番ですよ。
原稿や準備も大事だけれど、
体調もちゃんと整えなきゃいかんざき



…すまん、テンパっているようだ。出直してくる。
ははは 脱稿してない!
へへ 脱稿したぜ
366スゴイ!
IDが「ヤングジャンプのナンバーワン」だ
文章系同人賞とやらは案の定の結果になったなあ。
あそこの管理人、Webリングもやってたよな。
そっちは閉鎖しないのか?
みなさん夏コミどうでした?
売れたのか売れなかったのかハッキリ書け!
おつー
うちはいつものコミケ通り売れたよ。
既刊の売れ行き的に、新客が多かったのが嬉しい。
今回人の流れ多かったな。特に昼の頃。
売れたー
サークルスペースに、
テキジョのチラシ配りに来てた人、なんか必死だったね。
売り上げはいつも通りですが。
前に買われた方が新刊と既刊を買いに来てくれることが多く。
励みとなりました。
色々なトラブルで、売り上げこそはがた落ちでしたが……

全種買いしてくれた人がキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
あと、コミケから帰ってきたら、「(たぶん)コミケで知り合った人に見せてもらって気に入ったので」と
通販を申し込んでくれた人がいました。

う、うれしい (つД`)
ティアで売れなかった本が売れた
値段が安かったからかな
良かったね!
やっぱりコミケって良いよね。
今のジャンルに移動してからまだ何回かしかイベントに出てないんで、
コミケでも見てくれる人がいるか不安だった。有名処は絵描きさんばかりだから。
当日は新刊をさっと取って買ってくれる人や、全種買い、
頼まれ物リストを誌名入りで持って来てくれる人もいて嬉しかった・・・!
新刊が当日に50部以上売れるなんて初めて(これまで斜陽ジャンルだった)。
今をときめくジャンルではないですが、サークル数が少ないから見てくれるのかな。
本当の意味でリピーターさんがついてくれるように頑張る。
378よかったね。このスレに珍しいパロの人だ〜
創作文芸しかいないのかと思ってたよココ。
380378:04/08/18 00:27 ID:aP7NuXkj
379さん、ありがとう。
創作系の人が多いようなので、今まで書き込みしていなかったんですが
>1に「 創作・パロ問わず」とあるので、今回思い切って書いてみました。
創作は相方の出産で休止中なので、来年は1人で畑に出ようとサークル名を考え中。
改まって考えるとサークル名も難しいです。
>378さん
来年1月にハタケット(畑のパロOK版)があるので、おためしにどぞー。
>>381
 378じゃないんですが、詳細が知りたいです。
畑のサイトに全く記載が見られないようなのですが…。
とりあえず問い合せの手紙を出せばチラシ等を送って
もらえるのかな。

 このスレって、パロ者には書き込みにくいだけで
ROMはいるんじゃないかなーと思います。自分はそうです。
383381:04/08/18 12:15 ID:Qe2FfbgP
>382さん
夏コミで文芸スペにチラシが配られてたのに、漏れ、うっかり捨てちまったから詳細が分からないんでつ…。
来週のティアか9月の東京畑でチラシゲットするのが一番早いんでないかな。
取りあえず期日とかだけ。

日程:1/10
場所:東京流通センター
募集スペース:800

一応、EXの拡大改良版(図書館つき)という感じらしい。
>>383-384
 レスありがとん。
 ティアと同会場のグッコミに出るんで、ついでにチラシゲト
狙ってきます。
今度のコミティアで小説の持ち込みもできるっぽい。
ティアのサイトに情報あるよ。SD文庫だそうだ。
小説は預かり&後日連絡。俺は特攻予定だ。
「出張編集部」始まった時から
「小説は関係ないよな〜」といぢけてたんだけど、
ついにこの日がやってきたか・・・
SD文庫、英断だね。

しかしティアに出てる文章系でデブーできそうなサークルいるのかな・・
自分は今回のティアには行けないから、次回以降でも出張してくれることを願う。
少女小説系とか、他のレーベルなんかも来てくれるようになったら嬉しいなあ。
漏れも特攻予定だが、小説は持ちかえって読むらしいよ。
その場で聞けるとありがたいけど、難しいよな。
390さんがんがれ
ダッシュのサイト見たらプロットでもOKらしい。
シリーズの構想を持って俺も特攻予定。

あわよくば……なんて甘い期待は持っちゃいけないよなぁ、やっぱり。
特攻予定のひとがんがれ
漏れも特攻予定。
滅多にない機会だから、勉強だと思って玉砕してくる。
私も特攻するよ。
プロ志望ではないけど、滅多に来ない編集サイドからの意見を貰って
今後の執筆活動の参考にしたい。
ボロボロに言われる覚悟もついてますw
>390タン、>392タン、>394タン 一緒にがんがろう。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/23 21:46 ID:NSxDFtL/
さがりすぎ
SD文庫特攻のみなさまお疲れ
398394:04/08/29 23:59 ID:E1Jp4+Xw
特攻完了。
ものすごい盛況振りにびっくりしたよ。
サークルだったのでさっさと渡してきたよ
スペース遠かったからその後の様子はわからなかったけど
 385でつ。無事ハタケットのチラシゲトしました
 予想よりも派手なチラシだったので、見落とすところですたw
情報をくれた皆さん、ありがとん。
401395:04/08/30 10:23 ID:SxOcK3NB
私も特攻完了。
のんびり午後に行ってしまったので「SD文庫整理券終了」という
貼り紙を見て愕然としたけど、ダメ元で
配布場にいた係の人に聞いてみたらこっそり追加分の整理券をくれた。
聞いておいて良かった・・・
SD、結果(?)が来るのっていつ頃なのかね。
電話なのかメールなのか封書なのかもイマイチ謎だな。
結果が来たヒト、是非書き込んでね。俺も書くよ
403名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/01 17:46 ID:TFbKHFOD
質問なのでアゲ。

ハタケットってどんな感じなんだろう? 1/10が初めての開催なの?
創作が一冊でもあればいいんだよね。創作だけでも浮かない?

たくさんごめんなさい。
EXの様子でもいいので教えてもらえると嬉しいです。
>403
漏れはせっかくなので二次を書こうかと思ってます。

EXは……関西組でないと分からないのかな。
自分も便乗でEXの雰囲気知りたいなあ…。
パロもやっている友人に合体誘われたケド、自分は創作ONLYだし…。
EX、創作のみのサークルも半数ぐらいはいたんじゃないかな。
結構、いつもと違う顔ぶれがいたり、常連のサークルの違う一面が見れて
楽しかったがね。そうそう読者層もちょっと違うのか、しばらく動かなく
なっていた既刊が結構出たっけ。
ただEXは、図書館無しだったけどハタケットは図書館あり。漏れはちょ
っと面白そうなので期待している。
407404:04/09/04 08:55 ID:i+Xq0Ryt
情報サンクスです。

私もなんか面白そうと思ってます。
図書館形式好きv

参加する皆さんガンバロー!!
408名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/04 16:57 ID:I1RoNwWP
結論:文章系はネット中心で。即売会はもうイラネ。
実際、評論はすでにそうなって久しいし。
後、一週間で畑だが、準備はいかがですか?
漏れは、何も手をつけてないです。
畑向無料配布本完了
>410
乙。
3月の畑は無いんだな。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 00:32:37 ID:2Ut+KNAp
畑参加者乙
414名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 09:44:52 ID:9LVJgl9v
>>413

イパン参加してきました。
まったりしました〜。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/13 10:55:28 ID:TjsMqv7J
小説図書館で本を読んでいる人って少ないね!
せっかくあんなに広いスペースがあるのにもったいないね。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 21:13:28 ID:8+eb2rX/
漏れもそう思います。
人がいないと、やはり居辛いものなのでしょうか。

ところで、ハタケットの800は畑的にはどんなもんなんでしょうか。
全スペースに回れなくなってしまうような……
417名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 21:52:12 ID:IKGJy42v
たぶん800spは満了しないと思う。
でもこの機会に見たこともないサークルが来たらいいなと思う。
畑はいいイベントだけど停滞しているから。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 10:04:49 ID:aFtlzL7X
>>415

「みんなで図書館スペで読もう!」オフ
をやるとか。

>>417言うのように、畑はいいイベントだと思う。
なんとか盛り上がるようにできないだろうか。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 15:21:15 ID:Pi9vukt4
もし800sp満了しても、恒例のお茶配りはあるんだろうか。
そっちの方が気になる(藁
漏れは500行けばいいほうだと思う。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 20:42:00 ID:2VdWdSKn
>418
エロ禁止・芸能禁止・グッズ禁止 など
ポリシーがはっきりしているからコミティアに負けるのは仕方ない。

一般客も少ないから売れない、
一度出て売れないからもう参加しない、という悪循環に陥っている。
畑の空気に馴染む奴だけが残ってる印象。

ティアスレでも議論されていたけど
盛り上げるために路線を変えると畑ではなくなってしまうからな。

資本が赤豚になったところで新しい風が吹くといいですね
421名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 23:38:28 ID:iguviJX2
個人的には、畑はそんなに良いイベントという印象はなかったりする。
ま、あくまでも個人的な好みの問題で、畑が悪いと言うつもりはないのだが・・・。
やっぱり「人が少なく売れなかった」というのが一番の原因。
ま、自分の本と畑の客層が合わなかっただけなのかもしれない・・・。

422名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 13:35:30 ID:68AgSsZP
この間の畑東京は直前ティアがあったから、申し込まなかったよ…。
畑東京って、本当日程に恵まれてないな…。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 20:37:32 ID:5haBxWOB
畑、常連でも漫画サークルでも軒並み売れていないようだ。
それは今年の3月もそうだったし、日程だけの問題ではない気がする。

まぁ、畑には売れることを目当てに来ているサークルは少ないだろうけど。
漏れもそうです……
424名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/17 22:22:12 ID:4a5fz0ps
今年の春は同日開催にオリジナル・イベントがあったんだよね。
天気も寒くって雨だったし。
それに、あの日程ではGW合わせの原稿で忙しい時期でもあった様な…。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 15:24:23 ID:IVk2WYQo
そこで1月のハタケトですよ。

小説サークルが畑に多いのは売れないのがデフォルトだからか?
初めから売り上げ期待してないと売れなくても落ち込まないし
交流目的ということでマターリできるし、また出ようと思える

漫画サークルは他のイベントに出れば畑よりは売れそうだけど
小説サークルは同じように行かないもんな。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 15:44:28 ID:drWVntrv
畑に初めて行ったときは、詩集や句集まで売られていたのが新鮮なショックだった。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 11:18:14 ID:EVf+XuMe
まさに、「同人誌」だなw  >詩集、句集。

一応、ハタケットには参加の予定〜ノ

428名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 20:46:56 ID:R7BSH8a0
漏れもです。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:04:44 ID:k+7QzUr6
>>427
>>428

同じく〜
430名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 14:25:57 ID:lehIidPh
10年前になるが、神戸畑に参加した。まったりしていたのはよかったが、見本誌ばかり見ているのが多くてスペースはガランとしていた。一冊も売れなくて疲れて帰ってきた。アットホームなのはいいが、売れないと疲れるな…
431名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 15:29:40 ID:IEUnIMSC
いっそ全部委託形式のイベントとかどうかな。

小説系って結構一人ものも多いから、店番しつつ買い物も…ってなると落ち着いて買い物
できなかったりしない?

見本誌に番号とかつけておいて、在庫はなくなったりすると困るから主催者側で一括管理。
机でぐるっと囲んでおいて入り口出口は一応チェック体勢にしておいて、みんな入場の時に
注文票をもらって、気に入ったのがあったらそこに書きつつ見本誌を読みまくり、出口で
商品をもらって精算するの。

スタッフの手が回らなそうなら、サークルメンバーが時間交代で在庫出したりしてもいいかも。
但しお金の管理だけは複数でやると問題が起きそうなので、レジ係は主催の数人のみ。

終了後の撤収はみんなで頑張ってもいいし、在庫は着払い&代金は後日為替ってのでもよ
さそう。この方式なら場所もそんなに広くなくてもよさそうなので参加費も押さえられて
(゚Д゚ )ウマー
作者と直接交流できないっていうデメリットもあるけど、煩わしさはなくてよさそう。
交流したい人は終了後の打ち上げとかでガンガル。基本的に見本誌スペースで「あ、それ
私の書いた本なんですよ!どうでした?」みたいに話し掛けるの禁止。

サークルカットはなるべく大きめで新刊既刊の宣伝みたいなのももりもり折り込んで(理
想的には本屋でもらえる○○出版目録みたいに!)サークル参加者には事前に送付。目録
も兼ねているので、イベント終了後もいろんなところで配れば宣伝にもなって(゚Д゚ )ウマー

長文で妄想してゴメンよ…  ・゚・(つД`)・゚・
432名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:24:46 ID:MjVqrmP+
委託オンリーイベントの話って前スレでも見た覚えがあるんだけど。
同じ人でつか?
433名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:50:25 ID:/DhcTtZ/
そういえば、そんな話題あったね。>前スレ
434名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:59:45 ID:41GSDK5q
あんまり行きたくないなあ

見本誌読み放題なのは魅力だけど
文芸同人誌そのものに集客力があるかと言うと
そうは思えないのよね。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:24:04 ID:ORLAOIkx
>>431
面白そうですね。
販売物を、サークルの人間が必ず来場するというのであったら
多少にぎわうかもしれませんね。サクラっぽいけど。

ただ、ディスプレイ命なゴス系詩集サークルさんなんかは辛いかもしれないですね。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:55:30 ID:6Q3FJc34
>431
イベントというより、同人の本屋さん(立ち読み可)という感じだね。おもしろそう。
もしも開催されたら、一般としてもサークルとしても、ちょっと参加してみたいかも。

一般参加者の立場からすると、見本誌がじっくり読めるのならばありがたい。
文章系って立ち読みするにも集中力がいるから、サークルの人がみてると選びにくいんだよね。

サークル者からすると、委託ならば地方人(特に、文章系に優しくないイベントしかないような)にはありがたい。
あと個人的に、交流が苦手なのでこういう形式ならそこのところを意識せずに済むし。

437名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 15:05:53 ID:3X+/AvWH
なんだろう、感覚としては頒布もある読書会みたいな感じ?
438名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 22:06:45 ID:YPK8q2vE
全部委託はスタッフの負担が大きすぎるような。

最初の30分くらいはサークル全員着席で、
残りは時間決めてスタッフがサークルと交代する。
サークル側は、交代してもらってる間に他のスペースを回る。
>>436みたいな人は、サークルがいない間に立ち読みする。
無論、二人サークルとかはいらないかも知れないから希望者のみで。

100くらいのスペースでまたーり文章系なら、
これで何とか出来そうな気がするんだけど。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:30:58 ID:7kLcn0yr
>431
それ、漏れもずっと昔から思い描いていた1つの即売会のスタイル。
それが良いとはいわないけど、そういうやり方も面白いんじゃないかと。
畑もそうだけど、見本誌スペースのあるイベントでは、見本誌スペースを頼ってしまう傾向があるように思えて。
それならば、見本誌スペースでそのまま本を売れれば・・・、と思ったわけ。
でも、見本誌スペースで「これは良い!」と思ったならばサークルスペースに足を運んでくれるはずだから、
そういう問題じゃないのかもしれないけどね・・・。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 23:06:39 ID:tBxPv9b4
第1回の練馬でやったティアが全イタク形式だったなあ。
スタッフ数名に売り子やらせてて、一般も少なかったから楽そうだったケド。
それを見ているから、何となくはイメージ出来まつ。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 20:17:21 ID:9ZuB4FAg
>440
文芸の長老がここに……!
漏れはティア1回はまだ幼稚園にも入ってなかったよ。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 20:20:55 ID:/TOU5f5H
ティアスレで、スーパダッシュから結果が返ってきたって話が出てたよ。
イラストの人らしいから、小説の結果はもっと後かな。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 09:08:18 ID:VIdHT0wa
スーパーダッシュの編集長がコミティア持ちこみに関して書いてるよ。

ttp://dash.shueisha.co.jp/from/index.html#iitai
444名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 10:37:42 ID:nFBIyjyb
何か…後出しジャンケンっていうか…(;´Д`)
ティアスレのイラストの結果もらった人の様子見てると、
これじゃ何のために持ち込みしたか解らなくないか。
せめて批評くらいはちゃんとしてくれてるといいんだけど。
数にビビったんだろうなあ。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 00:09:54 ID:LSLbVQfv
名古屋コミティア終了。
3月に比べると、一般が多かった。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 13:00:15 ID:EFm7AHie
ティアスレに湧いてる小説書きが香ばしすぎる
どうせこっちと住人かぶってるんだろうけど。。
マジで同じ立場の者として恥ずかしい。
大人なら待てと言いたい。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 15:18:41 ID:6AeKNkjQ
保守
448名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 23:13:12 ID:ILWG+YPq
そろそろJ庭ですが、参加する人はいます?
私は初参加で小説に優しいと聞いてますが、どうですか。
いままでパロ畑だったので、期待で一杯です。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 23:47:52 ID:UL9JMbn+
>448
第1回から00年3月までは毎回参加してました。
最近は参加してないのでわかりませんが、自分の参加した経験で言うと、
文章系に優しいといっても、過度な期待はさけたほうがいいかと。
小説書きが周囲に多いので居心地は悪くないですが、
来場者に小説を求める人が多いかというと、そうとは言い切れない。
確かにシティやライブやレヴォよりはいいんですけど、
無名の小説書きにとっての限界は越えられなかったですね、やっぱり。
ま、それはわたしの腕前の問題かもしれませんが。
「オンリーイベント」として同好の士と楽しむイベントだと思います。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 00:14:45 ID:KN5nhSvC
サークル参加ではないのですが、Jガーデンは見本本コーナーがあって
そこで本を立ち読みする事ができます。小説にやさしいとしたら
それくらいでしょうか。特別小説サークルにやさしいとは感じません。
ただ、パロのオンリーなどより通路がしっかり確保してあって回りやすいですし
全体的にまったりとした雰囲気です。サイト持ちでないオリジナルで無名の
小説サークルは厳しいでしょうが、しっかりした本を作れば小説サークルには
リピーターがつくので頑張ってください。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 00:19:02 ID:PuaDxlkG
>449・450
J庭は小説に優しくなかったのですね。
一足先にオリJを始めた友人が(サイト無し)
移動してからおもしろいように売れるようになったと
教えてくれてたので(発行部数も増えていました)
期待をしてしまっていました。
何時もより沢山本を刷ってしまいました。
でも、これからですからね。頑張ります。
細かな情報、ありがとうございました。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:12:32 ID:MhKTFx7T
明日には晴れるみたいだね。
参加する香具師ら、J庭がんばれ。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 07:55:25 ID:aF/9yt6D
今からJ庭行ってきます。
台風の中新刊も無事届いたから、後は私が無事会場に届くだけ!
がんばりついでに楽しんできます。
帰ってきたらイベント報告します。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 22:34:28 ID:oMBmetQr
テキストジョッキー掲載本がリストアップされていた。
あれだけ評判が悪かったのに100冊以上集まったのね
455名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 00:18:02 ID:iyYxt6NT
書評者も集ったみたいだね。
「本が集らない」「書評者が集らない」「編集製作者に余裕がない」
こんな状況でまで無理して発行しなきゃならないものなのかな?
本が集ったのはともかく、「書評をしたい人」が不足するようじゃ・・・。
結局「読みたい人」より「読んでもらいたい人」のほうが多いってことがわかっただけかなー。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 18:58:15 ID:ID4F/YEl
発行が危ぶまれるくらい集まりが悪いって言ってるのを聞いて
送った人もいるんじゃ?
それで書評者が足りなくなるくらい集まったんなら、まあ良かったじゃん。

>>453
J庭乙。雨は大丈夫だったか?
457名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 20:28:09 ID:ZxUUa/8I
文リロのサイトが見られないのは漏れだけなんだろうか。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 20:46:13 ID:Sw420l68
主催の人のページもForbiddenになっちゃってる……
459名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 21:40:43 ID:sbOnMoYp
冊子通販を申しこんで送金して3か月、まだ届いてないのだが・・・
サイトも5月以来止まったままだったが・・・
460名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 23:47:40 ID:Rhn+kap4
何かあったの?
文芸賞も中止になったし・・
461名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 00:16:26 ID:TPOZylaG
453です。
駅から会場までは雨も無く快適でしたが、帰りに降られました。
でも霧雨だったのが救いでした。(傘必要ありませんでした。)
会場はすごい人出で、搬入した本半分は売れてくれました。
いつもより沢山売れたかんじです。

しかしパンフを見て驚いたのが、畑、今度から
パロ本(他ジャンル)の販売もOKになるみたいですね。
畑は畑でもHATAKET1ですが。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 02:41:24 ID:w3BAgLJH
>460
文芸賞はそれとは関係ないでしょ。あれは出来もしないもの企画されても・・・って感じ。

文リロはもう終わったことだから更新なくてもサイトが消えても別にいいけど、
冊子通販が来ないっていうのは困るね。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 12:02:37 ID:PHONQKYY
提携企画と言ってたから何か関係あるのかと思ってたよ。
裏事情は知らないけどなんだか締まらない終わりだね。

通販は問い合わせても返事来ないのかな……?

>461
ハタケットの話はガイシュツですよ
464名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 12:23:35 ID:lFGAsPIR
文芸賞って金集めてなかった? ちゃんと返金されたかなあ……
同じ主宰のリングは、掲示板を見ると何も説明がないらしい。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 12:36:31 ID:aSuOHEnf
文芸賞の応募原稿はまだ帰ってきてないよ。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 20:49:25 ID:y+3d3daz
>459です。
7月に申し込んで、それには1週間ほどで返事がきて
振込み先も書いてあって、
それには「封書も準備してあるので、
1か月以上しても届かなかったらこのメールに返信を」
と描いてあったんですね。(これはso-ねっとのプロパメール)
メールもらった週に振込みは済んでいます。

夏コミと9月の新刊準備などで忙しいだろうと
待ってたんですが、さすがに9月に入っても
届かないので、サイトのフォームと、もらったメールに
返信の形で、いままで通算4回問い合わせメールを出してます。

返事はなしのつぶて。
最後に見た、主催者さんのサイトの日記に、
9月の日付で「メールの返事ためてます、
so-netのメアドも変えるかもしれない」と書いてありましたが・・・
最後から二番目の日記で「たまってる通販処理を
明日あたりするつもり」とあったのですが、
それを見た時点で1週間以上前の日付だったし、
メールが届いてるかどうか、読まれてるかどうかもわかりません。

最後に問い合わせメールしたのが9/25。
リロには参加してないので、主催者さんの住所なども
わかりません。
イベントサイトがコミティア前で止まっていることから
判断して、通販申し込み自体思いとどまるべきだった
だろうか・・・・。


467名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 21:32:48 ID:NqYeKkcJ
5月の終わりくらいに注文したけど、ちゃんと届いたよ。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 21:49:07 ID:GpX1/0Nt
>466
夏コミも不参加だったし。
どうなんだろうね。

ハンドブックは委託サークルもあらかた売ってしまったから、手に入れるのは困難かも。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 01:43:02 ID:ene5eml3
>459氏
畑でリターンをやるという話もあったわけだし、卑屈になる必要はあるまい。
金のやり取りが関わっていることでもあるし、
共催サークルから連絡を回してもらうなりしてみてはどうだろう?

……って、リロに参加してないんじゃ共催がどこかもわからないかな。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 01:59:11 ID:lGHw+2dT
459さんに主催の住所を教えてあげたいよ。
それはあんまりだー。
私も主催に何度もメールしてるんだけど連絡ナッシングで、
配達証明でも送らないと駄目かと思ってます。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 09:34:45 ID:+kv0z3sN
>470さん
すみません、よろしければ教えてください。
主催さんのお名前とメアドだけわかっていますが
メールを送るのもいい加減疲れたので・・・。
(昨夜プロパメールを送ったところ、まだ生きてはいるようですが)

捨てアド取りました。
私も配達証明で、迅速な発送あるいは
返金を要請しようかと考えています。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 16:22:07 ID:X8ULMGVX
遅い場合は購入者からメールを寄越すようにと言っておきながら
あっちでメール溜めてたら意味ないじゃんw
なんとか解決するといいね>459、>470
473名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 21:02:41 ID:37wCO7By
>470,471
いくら向こうに非があっても本人に無断で住所を伝えてしまうのは問題だと思うよ。
共催サークルもようやく動き出したみたいだし、もう少し待つのはどうだろう。
まぁ、お金がかかっていることだから焦るのは仕方ないけどさ。
郵便局で言ったらなんとかならないものなのかね。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 23:42:37 ID:Wr/DjpEu
共催が動き出したんか……なんとか流れるかな

>473に同意。さすがに住所はどうだろうかと思われる。
せめて、知り合いでリロ参加者の人に話をしてみるとか、どうだ。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 23:43:35 ID:9LjyTt0L
>473
同人誌の奥付なんかで公開されてるのなら問題ないでしょ。
アンケートの送付先って私書箱とか局留だったっけ?
そうした用紙を第三者に見せたところで「問題」になんてならない。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 01:56:03 ID:fjsw7i4W
当時のチラシ見たけど、共催ここだったかと。
Project FreeChargeAnthology
同人賞(ここは機能してないな)
みいこぷろ
みずましPomta
micro worlds'77
SKIPJack
水羊書房
MORPHEUS

どっかにリンクしてるから聞いてみれば?
477名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 01:59:18 ID:T0Tm3XRr
>473,474
文リロハンドブックに「連絡先」として掲載されている。
そもそも住所非公開でイベント開催や冊子通販するなんておかしな話でしょ。
ネット上で大公開するわけでなし、これがダメなら、
文リロハンドブックや文リロのチラシを「本人に無断で」見せることが出来なくなる。
相手は住所公開してお金集めてイベント開催した人ですよ?
その人にお金を送ったのにそのイベントがらみの出版物が届かないんじゃ、そんな遠慮することないでしょう。
478470:04/10/14 02:26:42 ID:MN5OhoMl
>471さん
気が付くの遅くなってすいません。
捨てアド取って、夜に送ります。
私は、通販じゃないことで主催からの連絡待ちしてます。

共催さんたち、水面下では前から動いてたよ。
それでも主催を捕まえられないらしい。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 09:01:07 ID:qwKyjFGc
日記を見る限りじゃメンヘルっぽいもんな・・・
480名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 17:59:40 ID:u+zp8jAk
文リロサイト、主催の個人サイトも併設でなかった?
そっちも閉鎖?

私は結局参加しなかったんだが、良かったのか悪かったのか。
何というか「手伝い必須」みたいな感じで引いたんだよね。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 18:00:28 ID:qdWa/sVz
>476
もし専ブラだったとしても一度はトップを確認してから書き込んでる?
>同人作家・サークル名は当て字や伏せ字を推奨します
だよ・・・。
事情が事情なのはわかるけど、どこかを利用するならそこのルールを守ろうよ。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 22:29:59 ID:wkShtOXE
>480
うん、両方閉鎖されてる
だけど日記だけは生きてる模様
主催サークル名でぐぐると引っ掛かってくるよ

480は参加しなくて正解だったかもよ
本番直前にも今と似た感じで主催と連絡取れなくなってみんな慌ててたからさ……
483名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:31:46 ID:IfEXbOKL
>481
「推奨」と「禁止」は別。
「確認してから」といっても、何度確認したところで「禁止」とは書いていない。
お金をとって開催されたイベントに「共催」として名を連ね、
チラシやHPに公開されてたものを伏せ字や当て字にせにゃならんの?
イベントを共催するということは、こうしたリスクを背負うもの。
共催者のみなさんはこうしたことを承知の大人でしょうから、
伏せ字や当て字にしなかったからとて目くじらたてないはず。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 23:59:56 ID:/xoAp9r0
釣りなのかな……釣りだよね?>483
485名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:04:51 ID:kWvbyCLy
文リロのしたらばと間違ってるとかw

いや参加しなくてよかったよ。
意義はあると感心してたから締め切りまで迷ってたんだけどね。
いかにも〜な2ちゃん臭と、主催本人を見かけたことがない点で引いたんだけど
やっぱ本能には従うべきだね。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:12:30 ID:6XeM1tW+
>484
そう言ってる時点で釣られてることになるのでスルーで。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:14:44 ID:kncad5uH
>483
……(;´Д`)

>485
危うい空気は漂ってたよね。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:15:33 ID:nRK11PK7
これから文芸系で花火を打ち上げようとする人の
足を引っ張らないか。
その辺が気になるな。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:22:40 ID:5w7cPKIZ
>476
実名イクナイ!

でも、問題発言した共催サクールがちゃっかり抜けてるねw
490名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 07:57:23 ID:/VbAqxVF
>489
ホントだw

自分はあの人の発言で不参加を決めたんだっけ……
491名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 00:21:24 ID:dfM4zQfr
どこなんだ……ってそれはハンドブック見ればわかるか。
問題発言?
492名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 01:48:48 ID:8D+7Rw2u
>491
多分>75>82-85この辺のことを言ってるんだと思われ
その時は見に行ったと思うけど、知らないところだったから
どこだったか忘れてしもうたよ
493名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 08:24:05 ID:4pnx9UAe
> それにしても、年2冊新刊出してリピーター皆無って凄まじいな。根本的にどこかおかしいんじゃないか?
> 読めない本を出してるとか。 
494名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 00:38:23 ID:4mz3YlT+
>493
そのとおりだ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 19:02:06 ID:9Z7ocaH2
発言をしたご本人は相当大勢のリピーターがいて大人気なんだろうね。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 21:21:02 ID:hIDIX/Hx
痛すぎだよ……
そういう発言はリア友の前で酔った勢いでやるだけに止めとけってw
何でよりにもよってWebで全世界に発信しちゃうのかな〜
497名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 23:17:08 ID:HldffGTT
>496
何が?
正しいこと言ってるじゃん。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 23:32:50 ID:9Z7ocaH2
こういう、自分の発言が他人にとってどう受け取られるか想像できない人が、人の心を動かせる小説を書けるとは
思えないよ……。
他人に向かって「おかしい」なんてよく言えたものだ。
文芸系の板で勃発した某祭りのご本尊を思い起こさせる。

それに、リピーターがつくかつかないかは作品そのものの出来不出来だけが左右する訳じゃないと思うんだけど。
たとえば「リピーターがつかない」と言った人が、たとえば本によって違うジャンルの内容を出していたら?
ある本でSF、ある本で恋愛と言った感じに。
プロ含め、いくら好きな作者の本でもジャンルが違えば読まないなんてことはよくある話だろうし。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 23:34:57 ID:kTbUVFLX
ねーそろそろ言っていいかな、
スレ違いって。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 23:35:57 ID:kTbUVFLX
ついでに500取っておこう!
501面白いスレ発見:04/10/19 00:23:01 ID:ss8/p+bM
>>498
他人に向かって「人の心を動かせる小説を書けるとは思えない」となんで言い切れるの?
「自分の発言が他人にとってどう受け取られるか想像でき」てないんじゃない?(w
502名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 01:56:22 ID:C14hpMqU
必死なのが沸いてますねぇ。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 02:34:51 ID:9w3m4kyo
>501-502
藻舞ら499に書いてあることが見えないのか?
必死で面白いのは藻舞ら2人だけだろ。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 02:41:07 ID:9w3m4kyo
つーか、何日も書き込みないときもありゃ、
こーいう話題だと書き込増えるのな。
そういうスレ立てたほうが需要あるか?
505名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 11:56:38 ID:yab3L7l9
私怨か叩きか知らないけど余所でやってよ。
スレ立てるまでもなく、心の闇とか絡みスレとかいっぱいあるからさ。

イベント関連の話題は時期的に少ないのよね。
次は文学フリマか・・・創作オンリーだっけ?
パロ系小説の話題でもカモーン。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 23:01:22 ID:PPuvi4CU
「>82あたり」なんていう昔のこと蒸し返して叩いてるあたり、私怨でしょう。
以後、叩きもage荒らしも放置で。

文学フリマってアキバだっけ?
滅多にイベントに一般参加なんてしないから、
オタ街散策ついでに行ってみっかな。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 23:15:07 ID:sGm9qLi+
文フリどうなのかな? 事前アナウンスが足りないような気がする。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 23:50:13 ID:a/sKaIsR
必死で話題を変えようとしているのが、文リロの関係者に思えてならないのだが…w

あの企画自体、自分は素直に受け入れられなかった。
文章系を盛り上げようという趣旨には賛同できたのだが、
盛り上げるためには、目立てばいいという短絡的な発想が、
あまりにも前に出過ぎているように思えて、逆に引いてしまった。
目立てばいいというのはつまり、
自分の書いた作品を客観的に捕らえる事も出来ず、
きっかけがあれば売れると傲慢に思い込んでいるのと、同じ事のように感じた。

それでも意義はあったんだと思う。思いたい。
ただ、文リロを通じて、上手に『目立つ』事の出来た一部のサークルだけが、
売上アップや、読者数の増加という恩恵にあやかっただけのようにも思える。
それを妬んでいるわけではない。
だが、もっと文章系全体が盛り上がり、ひいてはサークル全体の小説の質の向上に繋がって欲しかった。

長文スマソ。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 23:57:51 ID:TLmU1m5E
文フリ、普通のイベントでは見かけない
サークルや個人が多くて結構面白いよ。
前回は本屋の客も流れてきてたけど
今回はイベント目当ての客しか来なくて
一般は少なくなるかも。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 00:06:35 ID:ln3heHcO
必死なのが沸いてますねぇ。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 00:39:27 ID:ZJnH9kDB
>511
こういう事書くと関係者だとか言われるんだろうけど
(参加はしてないけど別にどう思われても関係ないし・・)
今更文リロについてここで書いて何がしたいのかワカラン。
読んでても意味不明 企画に乗って目立った人の何が悪いの?
参加しそこねた人間の僻み?
自分は何もしないで「全体が盛り上がってほしかった」?
(゚Д゚)ハァ?
私怨なら余所でやれって言ってんだよ

>510 消えろ。

漏れも消えるわ・・スレ汚しスマソ
512511:04/10/20 00:40:23 ID:ZJnH9kDB
自己レスになってた・・正しくは>>508
513510:04/10/20 00:54:13 ID:ln3heHcO
>512
悪かったね。>508に皮肉したつもりが、リロードしたらあの位置になってしまった。
ま、スレ汚しには違いないな、スマソ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 00:59:25 ID:mfGk81FG
確かに、今更な話題だな。

「これから文章系を盛り上げるにあたって、
 文リロという実際に行われた企画を例にとって検証してみる」
とか、
「文リロ2をやりたい」
とか、そういうつもりなら喜んで参加させてもらうが。


蛇足ながら、文リロに対する俺の意見を言わせて貰えば、
「所詮素人の手探り企画、一回で満足の行く効果がでるはずがない」
文章系合同の企画参加って前例を作っただけで及第点、だろ。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 01:39:30 ID:SFKBLysY
>>509 同意。

けどまあサークル数増えた分、サークル内での買い物は確実に増えてるだろうね。
あと近くの書泉からの一般が流れてくる・・・てのは希望的観測かな。
あそこの主催さんなら、あの書店にも文フリアピール出してんじゃないかね?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 02:03:05 ID:atYTlqxB
スレ違いネタだが、あの会場と書泉といえば某鉄道模型メーカーのイベントを思い出す。
鉄模界の問題児であるメーカーTが主催した即売会に、パーツメーカーのGとなぜか書泉が出店した(出展社はその3つだけ)。
Tの製造するグッズを書泉で扱ってる関係か、会場で鉄道書籍を並べていた。
しかし主催が「業界の問題児」であるゆえ、会場は驚異的な閑古鳥。
このあたりの詳細はスレ違いなので省くが、これに懲りたのか第2回に書泉が出店することはなかった。
書泉は「あの会場の即売会に関わるのはトラウマが・・・」なんて勝手に想像したりする(藁
そんなの俺だけか? スレ違いすまそ。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 02:32:52 ID:0UP22Pco
今年はJ庭と日程ダブってないから行けるわ〜文フリ
去年はJ庭にサークル参加してたから結局行けなかったし・・・
単純に買いに行くイベントは久しぶりなので楽しみにしとります。

文フリサークル参加のみなさん、頑張ってくださいませ。

518名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 19:04:25 ID:h2kZvRFK
11月ティアの通知、そろそろ来るころだよね。

>分離路
そういえば秋頃に「リターンズ」をやるとかいう企画があったと思ったけど、主催の人が捕まらないんじゃ
立ち消えかな。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 20:28:25 ID:C3h/YEqe
801系サークルは正直来ないで欲しい…。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 22:43:38 ID:GEP9yiG7
>518
秋の畑(=9月12日)の予定だったはず。
たぶん、立ち消えだね。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 23:43:01 ID:SPhs9hxr
>519
エロやレズは来てええの?
522名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 02:55:43 ID:C5S1BVwv
>>508
いきのいいのが>>511-512釣れましたね(藁
参加してない割には必死すぎて面白いぞ。痛いとこでも突かれたか?
まぁヘタレな小説棚に上げて、目立つことばかり考えてるサークルは多いわな。
目立ってなんぼだから、悪いとは言わんけど。


文フリの開催日見たけど、ティア合わせの締切と被ってる人も多いんでない?
523名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 22:33:09 ID:HvQHQ7YC
>>522
結局何が言いたいの?
524名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 22:57:53 ID:RW3AYvDW
よっぽど文リロが羨ましかったんだろ、>522は
相手にすると喜ぶからこの辺で
525期待どおりのレスしてやる:04/10/21 23:57:59 ID:EHZcLRvq
>>522
あらら、必死なのが釣られてるね、自分のこと棚に上げて。

526名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 23:58:24 ID:nX81h67L
コミティア一ヶ月前ですね。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 00:17:00 ID:kXdbhOGI
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>522 友達いないタイプ? 何度も必死だね
528名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 00:19:43 ID:1NeDJoZh
おまいら。春の24時間コミケのスタンバイはOKですか?
529名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 00:42:52 ID:g7wAshDY
せっかくの良スレだったのに問題発言云々あたりから変な流れになってきたな……
もうリロの話はいいよ。所詮半年前に終わった企画だろ。
反省は当事者だけがやればいいことだ。

ところで24hコミケ、普段コミケに出てくるサークルの何割くらいが申し込んでくるんだろう。
俺は今だに申し込みするかどうか悩んでる。
新刊だけでなく、何か他の特別なこともやるべきかね。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/23 20:24:12 ID:it4V71re
ティアスレとラノベ板・新人賞スレより
SD文庫持ち込みした人に結果届き始めているみたいだね。
このスレで特攻した皆さん、どうでしたー?
531名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 09:30:09 ID:2y0OM4z1
新人賞スレの方で報告させてもらったよ。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/28 16:41:02 ID:StWM1/pL
結果きましたー。

要努力だったのにはちょっと凹んだけど、
個別のコメントで今後の参考になる事が色々書かれていて
いい勉強になったっす。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 00:27:04 ID:21gHWPLT
やっと今日来ました。

Bでレーベル違いでした。
意欲湧いてきたから頑張るよ!
534名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 17:19:37 ID:pFuXy/1p
うちにもキター。
Bのレーベル違いだけど、いいアドバイスをもらえて、
やっぱりプロの目は違うなと実感。
いい勉強になりました。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 21:01:42 ID:rz6cyZZ4
レーベル違いって、どんな内容だったのか、
差し支えなければ教えてくれませんか。
536534:04/10/31 04:35:27 ID:XLJS80nk
>535
SD文庫のカラーとは合わないよってこと。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 11:58:19 ID:z9aZK1RD
レーベル違いの人がどういう作品だったのかが気になる……。

538名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 13:14:56 ID:PAUakIUQ
市販のSD文庫とは全然別の内容、ジャンルってことだろ
537はそんなこともわからないの?
539名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 13:55:51 ID:M8H9yzQ3
その「ジャンル」がどんなものだったのかを537は聞きたいんじゃないの。

他スレでも「ジャンル違いだとわかっているけどあえて持ち込んでみた」という人を見かけた。
小説の出張持ち込みなんて滅多にないから、みんなこういう機会に飢えていたんだろうね。
これを機に、いろいろなレーベルで持ち込み受け付けが始まれば面白いかも。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 14:10:17 ID:ewHG7ftT
SDが成功すれば他のレーベルでもあるかもしれん。
でも労多くして益少なしだとこれっきりになる悪寒も・・・
541名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 20:45:48 ID:PAUakIUQ
投稿とか新人賞があるんだから
わざわざ同人誌畑には来ないだろうね
正直、もう小説レーベルは来ないと思うよ
542名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 23:43:53 ID:i8DANqY3
>541
その根拠は?
543533:04/10/31 23:54:04 ID:/GygaMnn
うちは少女小説なのでレーベル違いは覚悟の上での持ち込みでした

ライトノベルならこうしたほうがいいというアドバイスとか
手書きの追記とか参考になりました
544名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 01:12:29 ID:8nAVbF3x
“手書きの追記”って、原稿も返ってきたってこと?
545名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 13:36:25 ID:uTbt7vSk
いいなあー、俺、まだSDから結果きてないよ。
こんなに、みんな来てるのに自分だけこないと郵便事故とさえ
思ってしまう。
それとも、あまりの下手さに、無視されてしまったのか・・・
546名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 19:27:30 ID:uV7x9BaR
ウチにもまだ着ていません。
メールでいい?と言われたので住所は教えてないのですが、
皆郵便なのかなぁ。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 21:32:48 ID:XhbmMgKd
>546
そっか、あんたも来てないのか・・
なあ、こんなこというのは初めてなんだが
もし、このまま二人とも結果がこなかったら
これも何かの縁と思って
俺達、付き合わないか?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 22:29:00 ID:aGB+Q2Jk
>547
コミティアスレでも同じ事言ってなかった?
キモ。

単に受付番号が最後の方で
遅れてるだけじゃないのかと思うんだけど
何番くらいだったよ?
549533:04/11/01 22:54:20 ID:7iPS0iH1
>>544
いや評価書いてある紙にボールペンで追記があったのが
ちょっと嬉しかったので
550546:04/11/02 00:22:05 ID:UezD11iF
>548
もう既に受付票みたいなの全て無くなっていた後で、
12時過ぎだったかなぁ。
番号ないんで遅いのだと思いたいです。トホホ
551548:04/11/02 00:39:22 ID:7tdoytwR
>550
じゃあ、もうしばらく待てば来るよきっと。
全員に出すような気配はあるからさ(自分はもう受け取った)。
キモがって悪かったな。
元気出せ (  ゚Д゚)⊃旦 < 茶でも飲めや
552548:04/11/02 00:40:50 ID:7tdoytwR
あ、人違いだ・・・
キモいのは547だったか 重ね重ね失礼。
553547:04/11/02 01:23:13 ID:BHc/GFoF
>552
まあ、人違いはよくあることだから気にするな。

>550
俺も、受付票みたいなのはなくなっていて、持ち込みした時間は
2時近かったはず。
小説書きは50人ぐらいいたらしいし、今週末までには来ると
みてる(多分、読んだ相手から次々と送っているのではなく、ある程度
まとまってから送っているとみてるので)

554名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/02 02:21:50 ID:fkgkhFou
>546,>547

俺もまだ来てないよー。
番号は60overだったかな。手書き番号組だ。

(´ー)つ旦旦旦
ゆっくり茶でも飲んで待つとしようや。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/02 13:47:53 ID:45A+iRkE
番号順に関係なく見てるような気がするよ・・・
俺も番号が手書きの60overだったけど
先々週に郵送で結果が来てるんだ。
しかも2冊提出して・・・
皆の所にも早く来ることを祈ってるよ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 15:05:04 ID:TRmYKk1K
SD、今週か来週には、本来の業務であろう投稿作品の
一次選考が迫ってるようだ。
まだ来てないのなら、諦めたほうがいいのではないかな。

ところで、小説本ってどのくらい売れる?
俺、コミケで50冊ぐらい。
でも、この前レヴォにでたら2冊しか売れなかった・・
557半ば諦め中:04/11/08 16:18:22 ID:aAruetq5
>556
SDまだ来てない。
返ってきた人のレス見てると、自分のにどんな言葉がかけられるのか興味あったんだけどなぁ……。
同人誌で発表してるって言ったのに、投稿用と間違えられたのかな。(提出形式で持ってった)
あらすじ書かなかったから、そうだったら問答無用で落ちるorz
そのまま投稿するって言った人いる?

うちもコミケだと50ぐらい、他だと規模によるけど大体10前後。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 20:59:17 ID:Zp8kbm6W
SDウチもきていません。
その前に冬当落発表間近でうやむやのまま忘れてしまいそう。
編集側の厳しい意見聞きたかったのになぁ。
もうあきらめた方が良いのかしら。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 22:47:45 ID:27k4F+1F
冬コミ、当落の検索できるようになったようだね。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 23:07:08 ID:w97jRI1F
>556
一次選考って下読みさんがやるものだと思ってたけど、SDは違うの?
既に下読みさんから上がってきて、二次選考に入ってるなら、
持ち込みへの対応が遅れるのも分かるけど・・・

憶測でしかないけど、
結果が良ければ良いほど、編集部からの返事も遅れるんじゃないかな?
Aの即戦力と判定しても、誰が担当するとか、そういうのもあるだろうし。
そうでなかったら、ものすごく仕事が丁寧(wな編集がいて、
そいつの担当分だけ遅れてるとか・・・?
561名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 23:14:00 ID:gJCv9xQP
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
冬コミ受かりますた
新刊出すぞ。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 23:52:11 ID:RAObY9eX
>560
>一次選考って下読みさんがやるものだと思ってたけど、SDは違うの?
たしかイベントで持ち込みしたのが8月末で小説が50人ぐらいだったらしい。
で、10月末に投稿小説の応募締め切りがあって、それが11月の中旬に
一次選考発表だから、もしイベント時の持ち込みを下読みにやらせているの
なら、とっくに全員に結果は送られてきてもいいはず。
だから編集が直接、読んでいると予想してるのだが。

>結果が良ければ良いほど、編集部からの返事も遅れるんじゃないかな?
その意見は結果の来てない連中には嬉しい意見だねえー。
でも、同人仲間がこれでデビューなんかになったら嬉しい。

どっちにしても、下読みを通り越して、編集に直接読んでもらえる
いい機会かもしれないので、次にSDがまた持ち込み出張やるようなら
サークル諸君はチャレンジしてみたらどうかな?
自分の欠点とかわかるかもしれんし・・




563557:04/11/09 04:51:30 ID:yCjyBHte
>560
>結果が良ければ良いほど、編集部からの返事も遅れるんじゃないかな?
>Aの即戦力と判定しても、誰が担当するとか、そういうのもあるだろうし。

自分で考えてはそんなことありえないと思い直していたのに、
他人に言われると「もしかしてそうなのかも」って思っちゃうじゃないか〜!∵(つ□`)∵

あー……ホント一言でもいいからプロの編集の言葉が聞けますように。
放置プレイだけはご勘弁を。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 11:46:44 ID:31eBZrIS
557先生 おめでとうございます。
本が発刊されたあかつきには、ぜひ買わさせていただきます。


565名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 21:39:44 ID:nchx8GS/
ひっそり事後報告を。
文リロ冊子の通販が届かないとこちらで
ご相談させていただいていた者ですが、
主催者さんから代金分ご返金されました。
その節はご意見・励ましをいただきありがとうございました。

私に関しましてはこれで解決ですが、
他の方々も無事解決されますことを
お祈りしています。
略式ながらご報告と御礼まで。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 23:57:46 ID:fUzELK4I
つーか他にあったの?トラブル。あんただけじゃないの
567名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 00:14:25 ID:RmkZ65F1
いちいち噛みつくなよ。
また文リロ叩きの流れになるかもしれないだろ。

568名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 00:15:55 ID:5kVu+Jq7
どうやら通販未着だけでも相当数
あった模様。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 10:32:17 ID:y7mjmqxm
ソースは?
570名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 14:56:31 ID:Y9UuR0kV
通販…。
ウチには無事届いたけどなあ。
在庫でもなくなって、再販も出来ず、かといって返金手続きを
ずるずると後回しにして今に至ったってなんて、あらぬ想像をしてしまう…。

そりゃ自分だyo……T-T
ADHD気味な自分はよくこれをやりかけて、周囲に心配掛けさせている…。
個人的には全然知らない人だから、勝手な妄想スマソ。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 20:39:09 ID:sr01O0Ah
>568
申し込まれた本人でもなければ「通販未着だけでも相当数あった模様」
なんて事実は知りようもないと思うけど??
自分が申し込んで未着の上、周囲の仲間も未着だらけという事実でもあるんですか >568さん
どちらにしろ胡散臭い書き込みですね。
あ、ずっと文リロをしつこく叩いていた人ですかw

なぜこんなに絡まれてるの?この文リロって。
地方で参加できなかったんで、この流れの意味が解らないけど
ものすごい粘着ぶりだね。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 20:57:14 ID:5kVu+Jq7
>571
少なくとも自分は絡んでない。
何でこんなに「返金された」書き込みが絡まれてるの?
協賛のトップに、通販未着の問い合わせが
届いているというのを自分は見ている。
協賛たち自身も連絡が取れてないというのもね。
>565もそれを見てるなら
自分だけ解決して万事おっけーとは書けなかったのだと
思うが?
573571:04/11/10 21:57:17 ID:sr01O0Ah
>572=568さん
「通販未着の問い合わせが届いている」
という共催サークルの書き込みは私も見たような気がしますが、それほど大量だという印象は受けませんでしたね。うろ憶えですが……
「相当数」というのは悪意のある書き方にみえましたが。

絡まれているというのは、今回のことよりも前回しつこい人がいたのを思い出して書きました。別人でしたら申し訳ないです。
だって文リロの話しなんて興味ないのにあまりにもしつこい私怨イタタだったもんで……
イベントの話しがしたいのに私怨持ち込まんで欲しいわ。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 22:08:47 ID:9YGxf8tg
じゃあ絡まずスルーして、イベントの話を振りなよ。
なんでよりによって567をスルーするんだ……。
575571:04/11/10 22:10:26 ID:sr01O0Ah
すいません、地方者なんで都会のイベント事情を知らんのです。

文学フリマとかどうなんですか と振ってみた。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 23:35:12 ID:8ZfoDSuw
>571=573
今時2chでも希少な、典型的「オマエモナー」を堪能させていただきました。
すばらしい釣り師です。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 16:47:41 ID:DXA8CwzA
今回の冬コミは相当当選率が厳しかったようだがおまいらはどうですか

漏れは青封筒だったおかげか何とかスペース取れたが
578名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 18:26:17 ID:mnFasBRZ
>>577
オンライン検索では当選してたんだが、まだ書類が届かない……
当落いずれにせよ、まだ書類未着の香具師っていますか?
郵便事故なのだろうか。めっさ不安
579名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 18:45:09 ID:AOxTYYDG
>>578
ウチもまだ届いておりません。
↓こっちのスレで届いてない地域探して安心すると良いですよ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1100067707/

ちなみに検索では当選判明。

580578:04/11/11 19:28:01 ID:mnFasBRZ
>>579
おお、dクス。いってみる
581名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 10:54:18 ID:T26lXvlr
明日は 文学フリマ だねえ。
参加者いるかな? お互いガンバろうねっ!
582名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 13:00:35 ID:q3CGNtQD
文学フリマ前日age。

開催日時 2004年11月14日(日)
開場11:00〜終了16:00

場所 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第2展示室
(JR線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅徒歩3分、都営地下鉄新宿線 岩本町駅徒歩5分)

入場無料(カタログも無料配布・但し数に限り有、先着順)

盛り上がるとよいですね。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 21:12:59 ID:4dK7l4sO
参加します。

雨、遠慮してくれないかな。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 20:19:04 ID:a71jQdYL
文フリ出た人どーだったの?
585名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 21:26:09 ID:Wqz2Dny+
賑わってたよー
前みたいに一般は(ブックセンターの普通の客のことね)少なかったけど
終日会場内に人いっぱいだった。
外は寒かったけど、雨も降らなかったしよかったよ。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 10:14:03 ID:Tw+Gl7/Y
>>584
初めて参加したけどびっくりするほど賑わってた。
忙しかったよ。
文フリって結構皆売り込みするんだねー。

>>585
ほんと、雨降らなくて良かったよね。
でも今日雨だから昨日送った本が心配。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 12:10:22 ID:dSVsn0up
売り上げはどうでした?
588名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 16:36:40 ID:cxl4niqV
5000円ちょっと黒字。
去年より売り上げ落ちた。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 18:14:22 ID:CzBDh0Nk
書きものもの書き系には超漢字が楽

【PC】パーソナルメディア、『超漢字ノートR3EG』発売【11/13】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100305450/


超漢字原稿プロセッサ
http://www.chokanji.com/ckgproc/

超漢字の特長を活かす原稿執筆のための専用ソフト。

▼「超漢字原稿プロセッサ2」を新発売 (2004/11/12)
「超漢字原稿プロセッサ2」の新機能

     1. 充実する文章表現
     http://www.chokanji.com/ckgproc/rel2/ruby.html
     2. 原稿を守る
     http://www.chokanji.com/ckgproc/rel2/safe.html
     3. 仮身メモ
     http://www.chokanji.com/ckgproc/rel2/rovo.html
     4. カーソル位置の記憶/ジャンプ
     http://www.chokanji.com/ckgproc/rel2/markjump.html
     5. 多漢字環境:異形字ゆらぎ同一視
     http://www.chokanji.com/ckgproc/rel2/variantkanji.html
590名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 23:37:15 ID:zliEkdVA
うちは一万とちょっとだったな。
見ていってくれる人が沢山いて、閑散とした雰囲気に慣れた身とすると
少し新鮮で幸せだった。

……好きな作家さん(プロ)にサインも貰えた。
しあわせしあわせ。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:58:28 ID:niIM5yJG
ティアに出ます。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 22:24:18 ID:YkadpxDt
漏れもティア出撃。
でも新刊間に合わないや (ノ∀`)アチャー
593名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 00:21:37 ID:lEsFyulG
うちも新刊間に合わず。
ま、楽しくやろうや
594591:04/11/22 01:41:33 ID:9fgJjvrt
新刊出た。売れた(*´∀`)
595名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 23:53:29 ID:93V7K6iF
八巻あるシリーズものを全買いしてくれた人がいた。
作った本人が言うのも何だが、高かったろうに・・・。

完結済みなのがよかったのか、何なのか。
次も頑張ろう。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 20:47:01 ID:8vHpa/8B
コミケはどうですか。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 15:37:19 ID:zz8THCMi
落ちました。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 16:36:17 ID:uhiJe1Zc
ネット上で二次小説を公開している者です。
週1で原稿用紙25枚程度の文章を、なんとか70週連続で更新してました。
最近は忙しいので隔週で更新。
市場などに小説を流通させた経験は無し。

今度は思い切って市場に流通させてみようかなぁ・・・。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 18:06:17 ID:46Yy9yff
市場?
600名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 20:16:36 ID:o3Bc9Rq2
同人と市場はちょっと違うんじゃないのか。
漏れの中では、
市場=商業。集○社文庫になったり、一般に流通。
同人=自費出版。書店で買える場合もあるけど、ほぼ手売り。
となっているのだが……
601名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 00:41:54 ID:KoaIz2GP
話、いったん豚切ります。

そ/う/さ/く/畑のHPがリニューアルってた。

だから、どうというわけでもないんだけどさ。

>>598
市場を何のことと思っていっているのわからないけどさ、
ネットでカウンター回ってるから、売れるだろう。
みたいな考えなら、
多分、思っているほどには、売れないと思うけどね。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 17:28:53 ID:nbEPOId3
虹書きなどでなく、オリジナルのエロ書きなら、多少話が違ってくる。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 23:12:37 ID:027CgG7G
なんか、脱サラ志望の人を諭してるみたいだな。。。。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 17:24:09 ID:Q9f7shvX
売れなくて、悲しい思いをさせるのはな……
605名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 08:13:15 ID:BlbjtlOg
人生の厳しさを教えるみたいで(・∀・)イイ! と言いたいの?
606名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 09:39:15 ID:Vmq07Equ
むしろ勝手に夢見て惨敗し
文章だから売れない的なことは言わないでほしいな。
まぁ、オンラインでそこそこだったら初参加多少は売れる。
ただ、2回目以降はどうだろうな。
オンライン以外の客を捕まえられるかだと思う。
ただ過大な期待はしないで地道に活動していれば、
実力があれば認めてもらえるようになると思うよ。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 12:32:07 ID:54jGBA/m
要は本人がやりたいか、やりたくないかだよ。
自費出版の会社を使って何百万円も出せるんだったら、
流通の面では劣るけど格段に安く本が出せる同人のほーがいいのに
って知人に言いたくなったしー。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 12:35:57 ID:efoaCROz
冬あげ
609名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 14:11:49 ID:1A5rlGfQ
自費出版系の賞に応募して見積もり貰ったことがある。
原稿用紙100枚ちょっと、最終選考手前落ちで110万円だった。
プロ作家だとこの金額がもらえるんだな〜と思ったよ。
装丁ハードカバー、1冊1100円、500部刷の設定でした。

でも100部本人渡しって、その分自分で売れってことなんだろうな。多分。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 11:04:49 ID:iRZivQzq
正直、意味がワカラン
611名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 00:14:07 ID:Jfdi9sQE
ようするに、

「あなたの原稿、本にします」のような業務をしている出版社、
そこが募集した文芸賞のようなものに応募したところ、最終選考の手前で落選した。
その応募作は原稿用紙100枚ちょっとだった。
「この作品を仮に本にした場合」という見積もりをしてもらった。

・・・と、ここまではわかるのだが、
なぜ「1冊1100円、500部印刷」の設定で、「プロ作家だと110万円もらえる」となるのがわからない。
プロだろうがアマだろうが、物理的に無理じゃないかい。

500部のうち100部を自分の力で売れっていうあたりの意味はわかるけどね。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 19:40:34 ID:O44UyefM
プロだったら、費用を払うことなく、印税をもらえるよ……ってことかな?
613名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 22:49:28 ID:VLSi/IoR
さっき気付いたが、同人イベント板に文学フリマのスレが立ってるのな。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 23:37:18 ID:it1Jb5mu
まぁ印税は定価の1割だから、そんなにもらえないわけだが。

あとは原稿料もあるが、大抵雑誌に掲載していない書き下ろし作品には原稿料はなく、印税だけ。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 00:59:53 ID:JfZws6iE
プロ作家なら110万円の「予算」をもらえる、なのかな。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 21:41:45 ID:mQQIuhGd
質問です。
同人誌で小説を出してみたいと思うのですが、
挿絵描いてくれる人がいないとやっぱり厳しいでしょうか?
617名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 23:31:52 ID:uFsAFmgW
>616
普通の同人イベントで売るなら絶対に挿絵があったほうが有利だろうね。
挿絵というより、表紙絵かもしれないけど。
表紙が重要なのは小説にかぎったことじゃないし。
表紙絵だけプロで中身が普通の同人誌なんていう漫画もあるしね。
もちろんそれがいいことだとは思わないけど、手にとってもらいやすいのは確か。
ただ、コミケみたいに人が多く集るイベントで、カタログが前売りされる場合、
サークルカットに作品の詳細なあらすじを記載しておくと、それを頼りに来る人がいるので、
そういう場合は挿絵が無くても期待できる場合もある。
小規模なオンリーイベントも、会場でカタログ読んでるサークル参加者多いから、
「サークルカットに詳細なあらすじ」っていうのはけっこう効果あるよ。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 23:57:43 ID:mQQIuhGd
>>617
ありがとう、がんばってみます!
619名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 00:36:03 ID:XSE1agh5
>616
がんばれよー
620名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 23:12:34 ID:8gyzNwxN
長年、文章同人をやっているが、表紙にイラストはやらないほうがいいとオモタ。
イラスト目当てで手に取られて、なんや文字ばっかりやん、と言われたことがある。
それよりも、最初から小説目当ての人を掴みたい。
ただ、イラストを使わなくても、デザインそのものはちゃんと考えた方がいいと思う。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 23:34:59 ID:sqC3ti8d
>>620
手にとってもらえるだけマシ。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 23:46:51 ID:oi0QlYCL
マシマシ。
もうその論争飽きた。

つーか冬コミ合わせ原稿まだやってるんだけど・・・
623名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 00:40:42 ID:uaC1wdv1
>冬コミ合わせ原稿まだやってるんだけど

つーかもうそのネタも飽きた
624名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 01:51:54 ID:kYmeL4et
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | >>622-623
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < やい、ここはお前の日記帳じゃねえんだ、
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|  藻前が飽きたかどうかなど、
  |.    ___  \    |_   |   チラシの裏にでも書いてろ。
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
625名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 02:00:29 ID:sAb+nn1M
さていい具合に荒れて参りました
626名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:15:10 ID:c3Pe0fv/
ほんとかよ
627名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:30:31 ID:sNX1v4Tk
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:25:29 ID:isLIMKPh
今年もよろしく。

そうさく畑のサイトに宣伝掲示板ができてたね。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 11:01:18 ID:4GtY27Oh
いろいろ頑張ってるね。畑。
もうすぐハタケット/1/10TRC。
でも参加者少なそうw
630名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 11:03:24 ID:06eX0lmM
いつもの東京畑並に、人がいるんじゃないのか?
631名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 11:22:48 ID:Fzpmgktq
いつもの東京畑自体に人が少ないよ。
畑は売れないって有名だから、
参加するとなるとサークル側も躊躇するんじゃないのかな。
スペースの前を通る人も少ないし。

ただ、あの雰囲気がティアとは対称的でマターリできて好きだ。
シティの保護下に入ってもあの雰囲気のままでいてほしい。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 11:38:34 ID:fAuUyTes
畑系は、「自分の創作意欲向上」のためにはすごく役立つイベントだと思う。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 23:03:07 ID:nUuKuE/A
客が居なけりゃ、意欲も向上せんわな。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 23:57:49 ID:fAuUyTes
おめえみてえなヤツは何からも学べねえよバカが
635名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 00:58:51 ID:OXN7oYvq
カルシウムとりな。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 09:31:52 ID:xyHYc4jZ
629-635の書き込みの誰も
ハタケットに行かない
オチだったりして(w
637名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:37:26 ID:z80VQx1X
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | >>632-635
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < やい、ここは藻前らの落書き帳じゃねえんだ、
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|  藻前らの逆キレ合戦など、
  |.    ___  \    |_   |   チラシの裏にでも書いてろ。
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
638名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:52:42 ID:zTBWFO8t
ハタケット一般で行ってきたけど。
普通の畑より少し人がいた感じ。
でも、私の印象では、いつもの畑だったよ。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 00:05:35 ID:/aHFhRSK
確かにいつもよりはちょっとだけ、人いたなあ。
でも、今回お試しで参加したトコは次回来るだろうか…。
蒲田の会場より温かくて明るくって良かったケド…。
モノレールはいつもながら面倒だったなあ。
産貿あたり使えないのかなあ。

640名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 01:22:13 ID:TCU+X7mc
>>634
スタッフ乙
641名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 01:26:48 ID:wos7Pi1A
俺はハタケットを今週末だとばかり思いこんでいた
642名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 22:51:24 ID:SHE95h67
ハタケットってなに?
643名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 00:19:24 ID:UpBHcdJi
↑ググればすぐわかるよ。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 22:36:35 ID:0bgY6XzJ
すげー
645名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 00:06:24 ID:XYJNqcl3
ハタケット初参加で冬コミより売れました。ビックリ。
あの図書館システムは買う時にはとてもありがたかったです。
良くも悪くもフレンドリーなイベントって印象。

646名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 01:03:28 ID:XjobsiEP
で、ハタケットってなに?
647名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 01:45:35 ID:bgtSQpe7
二度でやめとけよ。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 02:45:13 ID:kOEiaoH6
で、ハタケットってなんなのさ?
649名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 02:46:43 ID:kOEiaoH6
三度でやめとけよ
650名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 23:50:23 ID:WL/p+DcA
畑人【ハタケ-ッ-ト】
1.農作業する人
2.畑に埋まっている人
3.マンドラゴラ
651名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 00:27:28 ID:7ol+v5kH
急に糞スレになったな。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 21:20:37 ID:hyeM5RZs
ハタケット売れなかった。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 01:04:30 ID:tYfrGSzY
それはどの畑でも同じでは?
654名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 22:31:29 ID:nlKzLxuL
そうだね。
アットホームで楽しかったけど。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 20:03:57 ID:85aCGrAN
コミティアもうすぐ。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 02:30:22 ID:j/46Q9Ro
ティアと畑以外でなんかないかね
657名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 17:51:23 ID:190UN+y1
このスレのテンプレよみなさい。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 00:08:36 ID:JT0XV7x1
>>657
>>2」とだけ書いたほうがわかりやすかったんじゃないの?(w
tu-ka、>>656みたいなのはスレが停滞気味のときにネタふって雑談したいだけなんじゃね?
停滞してるわりに>>657みたいなレスがつくのが早いってことは、
みんなロムってるだけでスレを見てる香具師は多いんか?
659名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 11:25:32 ID:Ohf2xEKC
はるか前の話だけど、ブソのHP移転してますよ。
新しいアドレスはこちら↓
ttp://bunbunhp.hp.infoseek.co.jp/
次スレ立てるときに変更お願いします。
660657:05/01/27 22:47:37 ID:lQccUpi4
656=658 (w
661658:05/01/27 23:15:33 ID:L9cVXfj8
>>660
残念! ハズレだよーん(w もしかして釣れて満足か?(w
俺としちゃ、このスレの住人ってなんですぐに「イコール」で結びたがるのか不思議なんだよな。
まさかと思って「俺は656ではないが」を省略したんだが、別板じゃ今時こんなレスで釣りや煽りはしないぞ。
ま、久しぶりに2chらしさを堪能できましたわ。

662名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 23:25:15 ID:T+SjvyQS
660=661 (w
663名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 10:38:40 ID:Qs9w0eY2
堪能できたのなら、何か話題振ってくれ。
664656:05/01/30 01:50:10 ID:Xm8AjbF3
ぶんもフリマも蘭も知ってるがな。蘭はでたことないけどさ。

ハタケトが1月にあったから、2月のティアが終わったらゴールデンウィークまでイベントがないなと思って。
その後だって、ティアとぶんが終わったらまた夏コミまで無いし。
2−5−8と3ヶ月ずつあいてるわけよ。
それで、他になんかないかねと思ったんだが。
サンクリは文章系少ないし……。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 00:33:07 ID:Wx3wYb7F
自分で調べなさい
666名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 19:43:19 ID:EDTEmQCv
地方ならあるみたいだね。創作オンリー。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 23:37:07 ID:wwVCcZTM
北海道とか高松とか新潟とか。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 17:03:44 ID:p7vhRraz
なんだかわからないけど。
とりあえずここに、全国同人誌即売会情報を
置いておきますね。

ttp://homepage2.nifty.com/zenkoku/
669名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 21:26:21 ID:qrmRedsU
全国は最近更新が無いような気がしますよ。
けとこむの方がいいかも。
http://ketto.com/

2月のコミティア、スニーカーの持ち込み有るみたいだね。
小説は質問のみだそうだが。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 01:25:06 ID:axVubWJC
age
671名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 03:05:00 ID:w0IpG8P2
>>663 すばらしい味の世界
672名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 17:56:49 ID:9wvUA4kW
>671
柳生博のやっていた東京12チャンネル(現テレビ東京)の5分番組か?
673名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 23:24:07 ID:UY8ho2YK
ダークダックスとボニージャックスとデュークエイセスの区別がつかない
674名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 22:28:42 ID:N48QDMLN
>672
「トクトクトクトクトク・・・・・」
675名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 15:38:36 ID:+HwPaPny
久々に来たら廃れてるね(´∀`)

次のイベントでは売れてやる と宣言しにきました
676名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 15:40:19 ID:+HwPaPny
そしてこのスレを盛り上げます(´∀`)
677名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 10:27:22 ID:h2kWKqGj
漏れも宣言してーよー、
仲間に入れてくれよー、
小沢さーん。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 12:18:52 ID:UspVwrP3
>>677
そんなことより、パーティ抜け出さない?
679名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 16:29:44 ID:YFvyiDrQ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   宣言すればこのスレが盛り上がるかも。。。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
680名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 20:42:02 ID:sYXQR/IY
では、次の次のイベントで売れる宣言をします。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 21:12:30 ID:768u5cZ2
ティアだな
682名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 21:37:15 ID:Ewxc6lC4
で、ティアが迫っているのだが
>>676>>680はもうはしまおわったんか? 
683名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 00:27:06 ID:MZL3anRu
>>682
面白くない
684名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 15:31:49 ID:hvz/rXsp
原稿終わった。
明日も雨か?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 21:52:03 ID:CkiWVeNG
>684
乙。
喪前の新館楽しみにしてるよ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 03:37:30 ID:UgNyjTMB
さて、これから寝よう
687名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 07:57:26 ID:wOKB+CSu
寝坊するなよ。
俺は今から出撃だ。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:15:48 ID:KzbOEl9j
参加した人どうでした?
ティアスレに小説サークルの書き込みあったけど……
1冊も売れなかったって。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:41:22 ID:/NzBG3Ja
もともとこの時期のイベントって同人に限らず、人が集らない傾向にあるらしいね。
なんといっても受験シーズン、進路が宙ぶらりんの人たちにとっては遊んでられないから、という理由で。
とはいえワンフェスはあいかわらずの人出だったな。オッサンばかりだからか?(w
690名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 23:36:35 ID:+ndhAZl3
一般で行って来た。ティアっぽく盛況だったと思う。
自分的にはネットでたまたま見掛けて気になってた小説本を
偶然発見。ゲト出来たんで大満足。これから読むよ〜。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 00:54:29 ID:hpWgI6z9
帰りの方が軽くなるくらいに売れたから良かった。
692675(´∀`) :05/02/21 18:31:20 ID:G0+aPUgR
682さんレスどうもね(´∀`)
683オマエの方が面白くないぜ 出直してこいや

オフ新刊とコピー新刊出したよ。
渾身作。合計で43冊売れたよ。

次のイベントではもっと売れますよ(´∀`)
みんなも頑張れ つーか売れなくてもいいから楽しめや



693名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 01:57:26 ID:PP7Mpr5U
692オマエの方が面白くないぜ 出直してこいや
694名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 17:56:19 ID:T9d31hGV
>692
>つーか売れなくてもいいから楽しめや
これ同意

>693
一冊も売れないって悲しいよな。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 22:46:06 ID:kguGY2gh
スルーしとけばマターリしてたものを、
わざわざ古い荒らし・煽りにレスつけて、また煽られて、またレスしてる。。。
荒らしにエサまきするのはやめようよ。
ここで言っておかないと繰り返しになりそうで。。。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/02 00:06:36 ID:XD903etU
ヘンなの
697名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 02:43:17 ID:66I60+wW
誰も楽しんでないじゃん・・・。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/12 21:48:52 ID:XYEFluJs
コミケットspまであともう少しだ。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 11:24:54 ID:/w+39WCs
これからSP向けの原稿書きます。

orz
700名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 23:28:10 ID:l7uBFAs3
700
701名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 22:15:07 ID:qHWMOAnq
明日だ。出る奴、本できあがったか?
何でこのスレこんなに停滞してるの?
702名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 23:53:46 ID:klKewJ+b
住人に荒らし耐性がないから。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/21 01:47:34 ID:mGXGEFuW
俺はできあがったぞ。
今から寝る。
会場で会おう!
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/21(月) 22:36:06 ID:NuiTKUTb
テスト
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 17:47:06 ID:avfiG6/n
5月ティアに向けて執筆中……
印刷所の締め切り早くなるから、
実質あと3週間で仕上げないとダメなんだね。
新刊予定のみんな、ガンガレ。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 20:46:03 ID:z1t5ZD6A
が〜ん
そんなにも時間ないのか!
707705:2005/03/27(日) 21:27:13 ID:avfiG6/n
>>706
うちで使っている印刷所は5/5あわせだと4月15日頃が
最終〆切だけど、ほかの印刷所さんはもっと締め切り遅いとこも
多いかも。
ちと画一的な書き方をしてしまったので、慌てさせてしまったら
申し訳ないです。

うあ、今日一日せこせこ書いたのに、
進んじゃ消し進んじゃ消しで結局ほとんど進まなかったヨ  orz
今週は平日も、仕事から帰ってきたら夜なべしよう……
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 02:03:08 ID:98F5lbBz
ウソみたいなホントーのハ・ナ・シ!
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 15:25:55 ID:5YVbz5hJ
駆け出しの小説書きですが

皆しゃん同人誌一冊出すのにどれくらい書くものなの?

長編連載とかと短編集ならどっちのほうがとっつきやすい?

マジレスきぼん
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 17:22:36 ID:jemb5VkC
>>709
まずは自分で数を書いてみないととっつきやすさはわからないんじゃ?
売れる/売れないだったら、長篇の方が売れるとかそういう話もあるだろうけど。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 20:38:14 ID:cTLNPo+x
原稿用紙2、3枚程度の話で1冊出す人もいれば、
ものすごく長い話を何冊にもわたって出す人もいるしね。
単純に書く側の自由だと思うよ。

710と同じで、
買う側から見たら、話も違ってくると思う。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 22:06:46 ID:tiR+o88B
てすと
713名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 00:41:17 ID:xzCsKRg+
てすと
714709:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:49:21 ID:skoCoGnh
>710 >711
アリガトウ

やっぱりいろいろあんだね
とりあえずいろいろ書きまくってみますわ
715名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:01:14 ID:TLgFDOqK
>709
もしかして、イベントに行ったことがない?
だったら、5月のティアでも一般参加して、小説本をかたっぱしから見てみな。
百聞は一見にしかず、だよ。
716709:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:38:34 ID:/fvGXcn8
5月のティアtって何処であるんでしょうか?
マジレス再びきぼん
717名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:52:25 ID:GCqrTYCw
>>716
5/5 東京ビッグサイト
718名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 04:04:09 ID:1JnByQGC
719709:2005/04/05(火) 11:48:44 ID:/fvGXcn8
みんな何度もありがとう(つд`)
金無いから五月は無理かもだけど秋には行ってみるよ
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 18:29:48 ID:cKFv+yQt
夏コミ後の新刊とかがある夏のコミティアがお勧め。
秋は冬コミ向けの忙しさで、新刊とかなさ気な気がする。

つーか、夏コミに是非。
小説誌は安いから。お金の心配は交通費だけだ。
721709:2005/04/05(火) 18:39:07 ID:/fvGXcn8
車の免許とりに行ったりとかいろいろ出費があったから財布も貯金もマジでさぶいのよね( ´・ω・`)

なんとか夏に行けるようやりくりしてみる
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 02:45:36 ID:nnTT5Af/
どうよここ?↓

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nagomi_twin_0510

成長が楽しみだと思うんだが
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 22:19:27 ID:G22TRsJh
>>722
宣伝乙
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:02:15 ID:l5COzp2O
>722
AAがある時点でDQN
つうかAAくらいまともに貼れ
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:08:57 ID:EnVk2NIi
わざわざ、こんな過疎スレに張らんでも
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 19:19:27 ID:cqYbZRyL
age
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 23:59:59 ID:x7PdngnJ
わざわざ、こんな過疎スレageないでも
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 13:58:28 ID:TxOZuALd
  あげ
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 17:51:12 ID:F+8fJ7H3
だから、こんな過疎スレageないでも
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 22:24:47 ID:qUCGyNNi
漆塗りのミイラvs水野
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 22:52:11 ID:+05vjpph
だから、こんな過疎スレでサクラ対戦の話されても。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 02:47:07 ID:IDhz30dY
>>731
オマエの方が面白くないぜ 出直してこいや
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 21:27:37 ID:cQsvB1/8
だから、こんな過疎スレで出直してこいやされても。
734 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/04/20(水) 22:17:19 ID:IUgfUEj0
              ,-r n,-r-┬-、
            r^ヾ、 l |  | i  /`>、
      ,.=二ニニ=ミ、ヾyリ  ' |! /´ ノ`>、
     ((_.,-==二 ヾミ/{ ;! ,i,//,   ノ_ ノ、
     r'三二= ̄ニ=、ミ|lリ/ノ'//  ,. - 二三彡
    {/`{!// //ヾ!、{i| {r' i' // ,.-'ニ三彡リ
    {(,ノ//" /;/     `ヾ{!/'/ r' ノr'",二三シ
     ソ//  ; ||        "亠!ル/リ,ノ/ノ彡ノ!
    {/{/, /  l|            彡ノヾ彡'ニ/
.     `{// , ,| ;|            彡ノ;i'三ニ{
        |,i{'l l | | . .:: .       . : ::彡ノ;li'三{
       |r`川| __,..,,,_     : :   三ニ;|リ'1
.       l __!|||    ¨ヾミュ  {, .,,,zr=三ニ;;i!';;;!
       }i";;:.  ,.ィエ`;;  lll;;イ┬-ミ三ニ|!;;;{
.       !.__;:.           |lli;; ̄三彡ノ;!{;/
        ヾ、:;:,.       !|l;;  ;;彡ノ/-'
          }:;;; :     ヾz_ノ;; ;;;彡ノ/
       ___|::; : __    .: '!l;:..:;彡;/
      /川リ/l:.;.. "^ヾー-、,=三ュ!::ニ/     と、心からそう思う芥川であった。
     /〈川;|/  l;:.    ヾ二,シ´`ヾミ' _
    _/::.:.\シ    ヽ     l_,..==-─--=、
   / {::::::::..:.\    ヾ===/ , --───  !
  /  |::::::..:.. \     . ::/ /  ,.--─‐  ノリ
_/    |'':;;;;:.:.:.  \    ::| / / _,,   彡//!\
'     :| '''':::.:..  :\ー-L_l / /川川!  彡//|  \
      |     . : :::\  ̄{/_ノ::::/`!川{  彡//|    \
      |    . : : : :.:::ヽ  /::::/  } ';  彡//|      
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 22:22:56 ID:g3y/Euph
小説を書き込んで批評をいただく過疎スレはここでつか?
736 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/04/20(水) 22:54:45 ID:IUgfUEj0
      ,,..-―‐- 、
    /⌒Y⌒゙   `ヽ
   /彡   ミ     ヽ
  /〃 ノ⌒⌒ヽ      ヽ
  i  イ     | ハヾ   〉
  l  l ...,,,___ ,ノ!人ミ   |
 人川,..f=≡ヲ..k弋_,ゞミミ  |    
   ヽ |ヘ、__,.ノ `i´ヽ 冫 メ
    ヾ  /`''Y''"ヽ  メ乂へ  と、心からそう思う京極だった。
     \  '^ニ^フ  ノノ ハ
     ,.ィへ、__,.イ /  `'ー-、
  ,,.-‐''"/  |   / /      `ヽ
/   | | /  /         \
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 23:02:41 ID:YqWt+1D0
あら京極さんちょっとふくよかになった?
738 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/04/21(木) 00:15:49 ID:gG85Zi3y

        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__  )   |王|  ┴ ソ  十/  | |   | |  (
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/  ヽ ニ|ニ|ニ  二 王  /レ、  レ |  | | (
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',   ) ノ ヽ   口 我  Vン   ノ  ・・ (
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈    `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´ と、>736のAAに異議を申し立てる成歩堂龍一だった。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 01:34:12 ID:NUf/utAB
こんな過疎スレで異議ありされても
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:07:06 ID:Fwo4gZd6
ぬるぽ
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:19:43 ID:koBSWR0W
がっ
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 00:12:00 ID:QAnFwYIi
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヌルポスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       ヌルポ



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    ヌルポ
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 18:47:39 ID:w6tfa0ze
>>742
ガッ
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 00:10:00 ID:Ew5zo9QV
こんな過疎スレでぬるぽされても
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 02:48:23 ID:Q/Yb8S5D
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>744
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 21:52:13 ID:r1GErliW
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 01:18:02 ID:858nUusZ
ぬるぽのすれ
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 03:21:09 ID:5pSw/+/O
ガッのすれ
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 08:47:26 ID:j+ZF30Qu
ティア間近だってのに余裕こいてんじゃねぇ
750 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/04/29(金) 13:59:08 ID:lkMr8nKK
  ,.ィ'´⌒ヽ`ヽ
. /⌒ヽ  ,.!ィ‐,. == 、,. 、                             
   ヽ `Y  , '´     `;  `、                           
  r,,リ,/  /     ,.イ''ー.、  ',                        
  ーi ,'  i __  /     ', .',                     
   ,' l  i    /_`ヽ、   ,.. }  !                    
   ヽl f`!  /Yしi.}`   r´ッ !li ,'                      
    `i ヽ!  i'`ー'⌒`,-、ィ‐‐、!.lリ                    
     ヽ、| l |, ` ー '  'ゝ- ' リ'    と、生徒を指導するキスティス先生だった                  
      /| l |ヽ,   (フ ,,イ//                  
      /| .i |  ` , イ / /                r 、
     ,イ .| l iヽ  j``i ,' /                fヽ>、.メ
 ,.  '´ ヽ .| i | ,.ヘ,ノヽ|.i .i ` - ,_            r'、~`ヽl .}
r^ヽ    〉|.i |/,,i、^ ^ト| i |、    i、           rト ヽ .ヽl
  ヽ  //|.!.|/ j〉__,.イ| i | ヽ  ', i ヽ.       /,}    ,. '
   ヽ // |.i.|  !lー‐ i| ',|  ヽ i'  ヽ      <_/i    , '
    ヽ/ . l,l.!  !lト、_ノi l   ヽ.',  ヽ    /ゝ,ゝ、__, '
   ,.イ'  |,|  !l !   i.! i    〉〉',  .ヽ、_,..r、   `ー ツ
   /《   i.l !l. |   !,リ、  // i  , ‐イ  ゝ,    /
  / ヽ \  ゝ,/ !   'i ヽ//  ,'  , '     `'ーァ'
 〈  ヽ  ` 、,/  |    i   `'  イ、 '       /
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 01:24:11 ID:i9yVVodC
ハタケットってなに?
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 01:39:39 ID:gwsfzyri
よう知らんけど、名前からすると
・畑で行われる同人誌即売会
・畑(農業・植物)ネタの同人誌の即売会
・畑で取れた農産物も一緒に売る同人誌即売会
・むしろ畑で取れた農産物の即売会
って感じがするけど、真相や如何。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 07:10:55 ID:emDDoRNm
>・畑で行われる同人誌即売会
のどかで、和気あいあいとやっているから、
イメージ的にこれが一番近い。

しかも一般も少ないしなw
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 23:21:01 ID:1HOICeMi
↓今年のが決まったみたいですね。
 参加どうしようかなあ…。 


「第4回 文学フリマ」開催決定!

開催日時 2005年11月20日(日)  
申し込み受付の開始は6月上旬を予定しています。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 08:13:47 ID:8RNCHRLt
委託があれば委託で参加するんだけど……
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 19:24:15 ID:ZNmReLI/
秋のコミティアもそのあたり?
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 20:53:21 ID:cvyfj2PX
委托あれば参加したいね。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 21:28:51 ID:oeB8lDOC
ティアと同日だったら、困るなあ…。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 01:24:00 ID:JKXdfDFt
>758
ティアは11/6(ティアマガより)
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 00:21:35 ID:/IIw5C/Y
火星人!
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 22:36:06 ID:tXmIa0jD
コミティアネタで書き込みが増えそうなふいんき(←なぜか変換できない)
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 02:20:15 ID:uPHh3kKd
そろそろブソの当り通知来ないかな…。
ちなみに、中の人(主催)を、昨日、ドリパ混対スターフ手伝いで見かけ…(ry
代理スターフが赤豚超都市合せでカタログ先行売してたら面白いのに。(テイア合せか??)
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 03:08:04 ID:HUbrAHqk
>>762
もう少しわかりやすく書いてくれよ・・
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 19:54:46 ID:GCl4bOP2
今日のティアでブソのパンフ売ってたらしいが
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 23:50:10 ID:n3f9hsP+
>764
売ってたね。でも前のブソのやつだったと思う。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 17:25:58 ID:v+wNH3Cx
見た感じ、新しいの売ってなかったよ。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 18:10:42 ID:I6yQZMki
ティアには間に合わなかったらしいぞ>ブソのパンフ
理由を聞いたら「担当が仕事で忙しくて」の一点張りだった
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:18:51 ID:tVrUK5u7
ブソの参加案内がまだ送られてこないのだが。
担当が仕事で忙しいのかなw
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 09:11:19 ID:rTr6QOjw
仕事で忙しいなら仕方がないか。
新刊無理でもペーパーくらい作っておくか。
夏コミ受かるか分からんが、それまでイベントないし。
770762:2005/05/08(日) 17:25:39 ID:9czU3I62
>>763
「ブソの主催らしき人が、ティア前日の4日に、
有明の西のドリパでスターフをしてたのを見掛けた」
て事を言いたかっただけだが…マジ説明不足スマソかった。
>>764-769
手元のブソの申込書見たら、「カタログ通販申込
締切は9日消印迄」とあった。
だから、前売、もしかしたら、来週(直前)の
池袋のメモリーズあたりになる…と予想するが…?
いずれにしても、ブソHPを引き続き魚血して見た方が良いと思われ。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:52:13 ID:9+R3F/go
だ、だれかティアのレポはないのか…
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:19:37 ID:CVy/CunU
人がたくさん前を流れていったけど。
さすがは、黄金週間のティア。
おそらく今まで出たティアで、一番売れました。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:23:49 ID:gcPvYClw
友達に誘われ模型のフリマ行ったら、ティアが同日だったことを知った。
ティアには入んなかったけど。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 15:07:33 ID:GY6sL3xS
ブソ当り通知キタ━━━(・∀・)━━━!!けど
カタログ入稿→前売遅れるようで…。
前売自体は虎穴の秋葉1号店であるそうだが…
詳細は追ってHP参照…、漏れは回線斬って逝こう…。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:39:47 ID:kuSGlP3p
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ ┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 13:45:06 ID:G+msPw9A
こんど大阪でなんかイベントある?
と、何にも知らない俺が聞いてみる
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 16:53:48 ID:a2rUf7fV
そりゃ、大阪でイベントはいくつもあるだろうが・・・。
776はこのスレに添ったイベントの事を聞きたいのか、適当に聞いてるのか気になる。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 22:13:57 ID:obzjJ42D
>>776
自分でググれ
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 23:34:25 ID:BjhpTMW6
コミコミのことだったら、ここで聞くだけムダ。
文章系のサークルもいないわけではないが。
4つか5つくらいだった。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:09:47 ID:EHVYbYN7
はたけとかかな。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:39:05 ID:yjKVkjNt
畑は寒いぜ
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 22:25:24 ID:PtsqhiaR
前、少しでも畑のことを悪く書くと
ぼこぼこに叩かれたものだが。
本当に人いねーんだな。
畑のこと悪く言うけど、好きよ。
せんべえうまいし
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 01:14:03 ID:RAuEgaqB
嫌いではないが寒いのは事実だ<畑
売れねーヨ、下手するとブンよりも
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 12:48:29 ID:/XasbToq
畑で買ってくれた人は結構な確率でリピーターになってくれる。
ので、寒くても出続けてるぜ。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 19:17:30 ID:if2oqseV
明日ブソだな。
行きますか?
786名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/05/21(土) 22:22:22 ID:IPy+gHaB
行くよ。サークル参加。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:55:06 ID:e6JxeheG
文学フリマの代表がブソに来たらしい。
ティアにも来てたらしいよ。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 03:15:51 ID:N+jJrw8b
普通です
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 18:36:02 ID:NHaIa81W
ブソの主催の言葉がな……
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 01:03:10 ID:Rei8sqgj
>789
パンフの主催の言葉か?
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 00:55:36 ID:/aZD09xV
ぬるぽ
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 15:31:07 ID:XIMbabmC
がっ
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 18:56:33 ID:4oCPCrbq
みんな夏コミはとれた?
今回、東なので不安……
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 23:41:54 ID:+2yMobzS
とれた
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 23:49:23 ID:YHO0Y/A9
受かったよ。
周り女性だらけになりそうなよか〜ん
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 04:10:58 ID:f+Dp/fZ3
東配置は別にいいんだが、ジャンプ球技とテニプリに挟まれる配置だけは
勘弁してほしかった……orz
それにしばらく御一緒してた特撮メカミリ鉄道の人たちと離れるのはすごく
寂しいですよ……。・゚・(ノД`)・゚・。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 17:23:14 ID:i3/ff54V
>七九六
同意。

受かっていて贅沢かもしれないが、
3日目の男汁の中と大差ない場所だから。
2日目のジャンプ球技、テニプリは。

あの3本締めが聞けないのは、寂しいな。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 21:46:13 ID:x2IA1bme
「緩衝地帯」ですよ、そんなに気にせんでも
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:06:08 ID:hfjcrw6U
↑我々が(w
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:35:30 ID:tWAd6ork
誰か締めてくれ。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 02:23:51 ID:O7QDEQ5B
>>800
そんなにキボンヌなら、
ご自分でされたらいかがかと。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 17:18:44 ID:Q/WwAcFA
東館配置で、何と一緒なのかと思ったら飛翔かよ…orz

ジャンル丸ごと緩衝帯…束、エアポケットだな
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:34:22 ID:Jv9SSXt8
W杯出場決定
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:12:47 ID:a+KNKj/N
>802
通りすぎる人の数だけは多そうだ・・・

むしろ、久々に飛翔二次創作でも書いてみっかな。
つーか、一応、ここ文章系なら二次でもOKのはずだがなんとなく発言内容が
ほとんど創作系中心になっとるね。漏れもだが。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:43:45 ID:KA+UN2sZ
保守カキコ
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:17:59 ID:1O6A+Rp3
二次者もいるよ〜。
ただ、イベントの状況となるとジャンル独自の事情になるんで
名乗って書くことが少ない。
買い手として創作イベントに行ってるから、時々話に加わってるよ。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:06:51 ID:23Wc2Rfh
別スレで読んだが、
コミティアに集英社のSD編集部がまた来るらしい。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 21:46:14 ID:sjZKza6H
暗い
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 09:58:55 ID:Lhy0T1Vz
狭い
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 17:38:48 ID:pGDiL8RM
怖いよ〜
811 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/29(水) 22:27:08 ID:o7ulPoHN
                  ,,. - '''''"" ̄ ゙̄"''''' - ,,
.               ,,- ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
          ,, 、、、、,/:::::::::: : ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,ノ'、
        , ‐"',',>,::::::::::::::::::::......        ::::::::::::::::::::::::::l
            '/::::::;-、::::::::::::::::::...:::...::::::::...::::::::::::::::::::::::::::::(
            /::::::/  "''-;;::::::::::::::;;;; --‐‐ ''7:::::::::::::::::::::',
            i:::::/      "},r'"´      /,、::::::  ::::::::::i
            ', / ,,、r,- 、  ({        v l::::: :::::::::::::l
            ',',   ,';;、`‐-,   _,,、、-‐,,'',ヽ l::  :::::::::::l
             ',',  ' r'''d-(..:::..ヽ,,,,, -,'-,'ヽ  '、: ..::::::::::l
             l i ,,_.!;;;ノ `:i:::::::::::  !;::..l    〉..:; -、::l
             >'i   ー :/    - `´-'  /::::i ,r l/
            ‐';::l     ./          7:::::::l ノ !
            l::::'、    ヽ::....        'l:::::::l''' ノ
             l::::'、               l:::::'ー ',
.             l::/lヽ,    '' '''''      /::::::::::ノ
.             レ vi::::l 、   '''     ,, -".l:::::::,:::/
               '、l  ` 、__,,, - ''   l::://
                ,l            l'"
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 23:29:07 ID:DDY8Uxdz
>>808-811
ハゲワロス
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 00:00:42 ID:17bJuZAm
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 22:49:13 ID:4iLExGxG
過疎ってるぜ
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 18:57:18 ID:WxRY3MpJ
 |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:40:58 ID:h1iObSLA
           優良スレ            普通            過疎スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 02:00:00 ID:8gUz62hc
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |              文章を書くのが好きな人たちのためのスレだから
 し  り  `  ,. -──- 、          ここは文章で埋め尽くされるはずだよね。
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 23:06:59 ID:VtY176Gr
きれいなカラー表紙のマンガだと思って買ってみたら、
中身は文字ばかりだったよ・・・
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /          文芸同人誌ってそういうもんなんだよ・・・
                     
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:46:31 ID:ixszl15u
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 | |             |      ∧ ∧  ひっこーし! ひっこーし!
 | |             |     (´`ω´`)つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.      文芸は西ホールにひっこーし!
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:01:38 ID:aHnyDli1
    i           i          i   |
   .i         ___,,,i..、、.__       i.   |
   i     _,,.-‐'"~      `゙゙`ー-、..__  i.   |
  、i _,.-'"´                ``ー、..  |
   Y'´                       `ヽ、i_
 ヽ ヽ                          `ヽ.        ____
  ヽ ヽ=================================---‐゙       /     \
   |: ヽ//_`ニ,,,_ /   /:::://  |::|∠''ニ"|| ̄| |::::∧1 |.       |  >819    |
   .|: .|/::iiii〇 /-,, /:::://_,,-//::iiiii〇i ||>| |::/-ヾ、、       |   ま 叩  .|
  |  |: |ヽ_ / ヽ /:::://  //ヽ _.ノ .|/ ///__ー'´,!`゙゙ー-    |   だ き  .|
  .|  | |,.  /,.. // /  / 、.._ ,ノ| / / _.ノ /\_      |   ま 方   |
 \|  ヾ ヽ ̄   /     /         /´ /          |   だ が  .|
 \|  ヾ ヽ      !           ./-‐"|.          |   だ    .|
  \| .| ヽ ヽ     L  _        /| ||  .|         ∠   ね    |
  \| .|ヽヽ ヽ     `        ,.イ::|__|.            |         |
  \| .| ヽヽ ヽ ´´ ̄ ̄ ̄ ̄``  ,.イ|: |/ ``ー-、.__         \     /
  \| .| |、ヽ ヽ   ー―‐´   ,..イ::|`‐、``‐、_  / )          ̄ ̄ ̄
 \/ / / ヽヽ ヽ\     _,/  |ヾヽ. `‐、 .`/ /
\// /  |ヽヽ. ヽ:::::ヽー::‐:':::   : ソ  ヽ.  `/ /
  // /   | ヽヽ ヽ::::::::::::::::   : /  | |  / /
  / / ヽ、 | ヽヽ ヽ::::::.     : /   | || / /ー-、._
  / ヾ ヽ|  ヾヽ ヽ:::::.   /    //||/ /      `~゙゙`ー、._
  ‐--ヾ |ヽ  ヾヽ ヽ::   /--、   | | |/ /
  ‐-、._``ー、ヽ  ヾヽ ヽ.__/ー/ ヽ // / /
  ~``‐、._`-、.``‐、/ヾ   ヽ/  /  ヽ/ / /``ー、.__
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 07:29:48 ID:Pq7cZ+03
お前ら原稿どうした?
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 16:39:14 ID:TtMr7Po8
         ,. -─--─-、
       /;;;;;;;;;;;;;.::;;;;;;;;;:..:. .\
      /;;;;;;;;;  ;;,:.:.:;;;;;;;;;;;''''''"ヽ
     /;;;;;;;''' ,ヾ ゙゙゙゙゙       i
    /;;;'''' ,;'ミ              |
    〈;;||llliiiミ゙             |
    }; `ij_ゝ       __     /
   / '';;,,::.       "rミji   /
   >,,,ゝ;;'         ゞン  /
  !ll|||j          -'" /i   >>821 
   ゙ト_ゞj          //  l     松山市立子規記念博物館にある
   イj 、         /ニ /   |
    'シリjy_j _;;j_...- 7三/ニ   {ll>、
       ゙ ¨ \ ..,;;''/三三三ニ _ニ_ \
          |\/三三三二=   ニ  l
         |;;||/三三三ニ    ニ
         |ニy'三三三=    ニニ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:35:10 ID:ijJyeiWn
>>822
ハゲワロスw
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 02:24:44 ID:9C2/pW6O

                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     小   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    説  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 02:32:15 ID:Kg/BJlti
1ヶ月以上前なのも気にせず
>>802
だがしかし、反対側にはFC小説。
……緩衝材というか、中央分離帯っぽい気分になってきたorz

カタログ買った人には既知だろうけど、こんな感じかな

[  F  C   小  説  ][文 芸][ 球 技 ][ 庭         球 ]
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 03:10:55 ID:ISzz7/Jh
>825
>こんな感じ
わざわざ文芸スペースの狭さをあらためて強調しなくてもいいですw
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 22:25:42 ID:U20Gz7vF
 :::::::::::/   >>825  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        
/. ` ' ● ' ニ 、       
ニ __l___ノ       
/ ̄ _  | i        
|( ̄`'  )/ / ,..      
`ー---―' / '(__ )      
====( i)==::::/       
:/     ヽ:::i          
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 20:13:27 ID:ExpH7C7a
同人小説で、最近はやりのジャンルは何ですか?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 00:38:55 ID:f5R9TdKG
         ,r' _ニ、ヽ、、  `ヽ、ヾ、  `γ∠/L
        /´ゝ/''"`ヽ、ヽヽ、    \ヽ、   l| トく
        レフ/    ,. ≧ゝヽヘ、  \⊥、〃 l|  ',
        ヽ、| _  ´ /´,rrァヾ├=―', -ヽノ |l  l,|
          ハァゝ、__l ´ ゞ-‐'ノ    〈ヽi |_,.イ 〃
          ,' 〉ゞヲ ヽ、__/     ノノ丿´ l/イ
         ヽニL_,イ          '´/ヽ=レ,ノ|
           ',〈、         ,イヘ‐-_/'´| :|
            ',    _,.        l-‐''"l |  || >828サマ、メイドものが流行っているそうですよ。
            ヽ、 ''"     .::   |   | |  ||
              ヽ、   /.-‐''´ ̄ヘ, || ||
                `ユ彡´      ', |:| ||
                「           ', |  | |
                l   _,. -‐ ニ二ニヘ、l ||
               ノ / _,..::'´フ:::::::::::ヽ::`ヽ| |
              ,r'レ/ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ」
              /:/ /::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            //  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 00:36:31 ID:7nuxl+Ew
夏コミ近いが原稿はどうだ。






落ちたやつらはコミティアどうだ。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 01:33:05 ID:vYGXOZSq
>830
1冊目はできた。2冊目を出せるようがんばってる。
ティアあわせの原稿も準備中。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 19:35:54 ID:DJV/J/Q7
コミティア、またスーパーダッシュ来るって。
833825:2005/07/29(金) 03:59:49 ID:i1S8Cy6M
>>826
一応、列数に合わせたんだけどね。等幅じゃないから微妙に違うかも。
実は、隣(飛翔球技)の大きさは意外だった(小さいという意味で)。
っていうか両側が大きすぎ。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 16:06:48 ID:M6ukLtPn
文フリからダイレクトメールっつか参加案内が届いた。
今回どうしようかなあ…。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 01:16:36 ID:sS3ydju9
詩集とか歌集とか句集出してる人っているのかな
836sage:2005/07/31(日) 11:26:50 ID:o1i0wqra
>835
ここにいますが何か
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 23:35:40 ID:EBRZSLk8
>>822にもいるようだ(w
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 02:44:30 ID:shYUgbP8
小説ではない詩歌系の同人誌って、
やっぱり買い手もそういうの作ってる人なんでしょうかね。
自分もそっち方面を多少やっとるので、いずれ本にまとめたいです。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 22:50:21 ID:5WmiiSHQ
 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_,r!'   ...::;il!
    ,r!'゙゙´      `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
   ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´´-ー‐‐==、;;;:....  :;l!:;r゙
 ,rジ        `~''=;;:;il!::'li
.ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'  '''‐‐===、;;;;;;;:.....;;il!:: ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       ......::l}::;rll(,
 'i,  ''-=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
 ゙i、         ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....   `'、∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´) ちっちきちー!!
    `~''''===''"゙´       ~`''ー(  ))
                        u~u
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 22:59:15 ID:/lh5rqHv

               ζ
.            / ̄ ̄ ̄ ̄\
.            /         \
           /\   ⌒   ⌒|
           |||||||   (・)  (・)|
           (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |    _||||||||| |  <>>839 AAはズラさずちゃんとはれ
            \ / \_/ /    \________________
              \____/
            /弓ロ巨/ /  `ヽ
           / .| |八 / /__ /  |
           |っト、 l. // n__,}=:、 |
           {.彡 V   ミ_|___||ノ
            `l. / 。 。     .|||
            | | 。 。     l||
            |__j_________l||
             |  |.       l ||
                l  |      | ||        ........:::::::::::
               |  l.     l. ||   .....:::::::::::::::::::::::::
             |  l     | ....:::::::::::::::::::::::::::::::::
                  |____,|______|::::::::::::::::::::::::::
               (______(______):::::::::
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 18:10:29 ID:TSTXfCRU
そうさくぶんげい同人情報が止まってるのは何で?
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 20:53:54 ID:anFLR0Eb
管理人のブログ見たら仕事を辞めたとか。
落ちつくまでは無理なんじゃね?
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 10:18:34 ID:VszNPUkn
そうか。
でも早く復活してほしい。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 19:41:36 ID:1+OYfLha
コミティアにスーパー奪取が来るわけだが、
少女系で持ち込み来てくれるところはない物だろうか。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 00:11:20 ID:lP2N8mYO
>844
「持ち込み来てくれる」ってなんだよw
846844:2005/08/12(金) 07:35:04 ID:q7gEqkSV
すまん。
持ち込み受付企画に参加する、でいいのかな。


夏コミ前なのに誰かいるとは思わなかった。
もれもだが。
847名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/08/14(日) 20:58:25 ID:Jfty6BGs
コミケ、終わったね。
文芸なんで、昨日参加してきた。
東に移ったんでどうかと思ったけど、人通りは絶えなかったし
見てくれる人も買ってくれる人も多かった。
自分としてはかなり満足なコミケだったな。いや、売り上げとかだけじゃなく。

参加したみんな、どんな感触だった?
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 10:07:26 ID:XGn4+AcY
参加してみた思ったのは、
初めてジャンル配置図見たとき。
コミケに参加できれば満足っていう
自分の原点をすっかり忘れていたことに
気がつかされたよ。

コミケで出会ったみんな。
また冬に会おう!!
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 22:13:10 ID:8sEdYaiu
ホールの出入口近くだったせいか、中央の幅広通路でもないのに、
人通りは多くとも素通りする人がほとんどだった。
ホール内の別の目的地へ抜けるために通ってます、って感じの人ばかりで、
スペース上(机上)に目を向けて歩いている人は少なかった気がする。
自分の並びと正面の並びは、客数0〜5人といったところだろうと。
しかも13時代には撤収サークルが出始めて、14時代にはもう閑散としてきた。
自分も15時には帰ったけど、みんなは何時くらいまでいるのかな?
850844:2005/08/16(火) 08:36:23 ID:RI50OzFL
閉場までいました……
商いはこつこつと。

売れたのは10部くらいだけど、いつもそんなもん。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 14:57:01 ID:3QrZ0Ouk
閉会までいたよ。
片づけしながらその後も仲間とだべってた。
閉会近くになり、周りが見渡せるほどに
いなくなっているのには、ちょっと引いた。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 21:52:44 ID:O5VKwolH
最後の拍手までいたよ。
漏れのスペースにまっすぐ来て、迷わず既刊のまとめ買いをする人が
いっぱいいて、すんげえ幸せなコミケだった。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 22:54:28 ID:HY5EFVG/
>>852
うらやましい……


摸前ら、文学フリマの〆切は22日までですよ。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 14:07:35 ID:hF3TE7w0
夏コミでブソのチラシが撒かれてなかったね。
愉しみにしてるんだけど公式発表はまだかな。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 12:52:54 ID:eYLp+TTv
>>847
うちも今回のコミケは良かった。
売り上げ的にはあんまり変わらないけど、
両隣のサクルさんがすっごくいい方で
久しぶりに気持ちのいいコミケだったよ。
ただ、西に比べて暑いのが……
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 10:59:55 ID:CKv+YAGQ
>854
楽しみにしているって、オチ対象として?
857854:2005/08/25(木) 21:06:36 ID:bmHX8eJX
普通に楽しみにしてるんだよ。

サークル者としてはできれば来年の6月に開催してほしいと思うが。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 13:18:38 ID:GS5qiMpK
>854=857
代表が色々イベント立ち上げてるみたいだから、優先度低くなってるんじゃないの。
そしてこのまま参加者にも忘れられて、自然消滅。
まぁ、この間の奴自体結構やばかったって話だから。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 22:05:47 ID:dR5o+Jkz
文章系のオンリーイベントが開催されるようになってだいぶたつが、だからといって同人小説界が特に変わったわけでもない。
このスレッドにいたっては、何人の住民が定期的に覗いているのかすらわからないほど過疎化した。

860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 00:18:14 ID:r3dm3zTm
>859
単に、スレ住人が夏コミとティアの原稿で忙しいからw

そういや、文学フリマ、今年は抽選だってね。
来年は名古屋開催とか…すげー広がりっぷり。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 00:38:56 ID:z9qhQYGo
そっか
書き込みが多かったときは「住人が原稿で忙しくなかった」わけか!


862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 22:36:23 ID:2Q0D1rje
コミティアでも新刊うはうはだね!
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 01:13:55 ID:gdPCHZnf
漏れはコミケでもコミティアでも新刊出したぞ!
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/29(月) 00:19:14 ID:z7R/WYEs
偉いなぁ

ティアは今までの売り上げの最低を更新したよ…(´・ω・`)
やっぱコミケが一番お客さんが来てくれるわ
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 23:07:51 ID:SJxl++rk
>864
お前は神!
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 01:08:05 ID:hb7ZvC0z
 で、スーパーダッシュ編集部へ持ち込んだ香具師は、居ないの?
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 01:12:12 ID:hb7ZvC0z
 と、いってもただ原稿を受け取ったら、編集部サイドとしては
「何、ボケっと座ってんの? (さっさと、帰れー)」って感じ?
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 03:09:42 ID:K+zZLvRP
>>866-867
「連投スマソ」とか書かんと、自作自演と間違われるぞ
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 09:57:33 ID:AgYoIZw6
>>866-867
今年は知らんけど、去年は
「質問あったら受け付けるけど、中身の講評は後日郵便かメールで」
と言われて終了だった。
ひと月くらい後に丁寧な批評が帰ってきたよ。
ああ、そういや年齢聞かれて素直に答えたらあからさまにガックリされた。
ごめん年寄りでw
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 19:12:27 ID:et2lsjAg
8月ティアも終わったし、今年もあとは文フリ・11月ティア・冬コミあたりを
残すばかりなのかなあ。
イベント参加し始めて日が浅いからあまりよくわからないんだけれど、
サンクリとかコミクリとかのイベントでは文章系ってどうなんだろ?
いや、参加申し込み〆切は過ぎてるから今年は見送りなんだけどさ。

さ、遅筆な自分としては、そろそろ冬コミ用のプロットくらいは
練りはじめなくっては……
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 22:19:48 ID:tFCcvZC+
>870
申し込もうかと思ってるイベントなら、実際に行ってみるのが良いと思う。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 22:25:05 ID:3yOFolAN
同じ流れっぽい質問でスマソ
5月のSCCとティアでは創作は客の入りが違うのか?
SCCは行ったことがあっても版権モノしか知らないから
検討がつかない。サクル参加はどう?
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:25:02 ID:PZaYAsjm
質問の意味がわからない。
ティアとSCCはまったく客層違うじゃない。
自分はどういうものを書いてるの?
874872:2005/09/06(火) 00:35:35 ID:JIsL6mqM
客層自体違うのか…それすら知らなかった。
和物のファンタジーで中〜長編でつ。
875872:2005/09/06(火) 00:37:50 ID:JIsL6mqM
連投スマソ。
オリジ初サクル参加するのにティアとSCCならどちらがよいのかと思案して
訊ねてみた。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 01:04:57 ID:l7Tg/yQV
>872
断固ティアだろ。
ティアでも初参加文章サークルは手にとってもらうのが厳しいけど、
SCCよりは100倍マシ。
畑があるんなら、そっちでオリジナルデビューをすすめるんだが、
開催予定が白紙だからなあ。
877872:2005/09/06(火) 01:26:53 ID:JIsL6mqM
ありがd。そんなに温度差があるものなのか。
初参加なんてほとんどスルーされるだろう覚悟はしてるけど
ティアにするよ。

では名無しに戻りまマス。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 02:29:53 ID:PZaYAsjm
一度、ティアに一般でもいいからいってみたら?
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 07:49:32 ID:JIsL6mqM
>878
そうしてみるよ。赤豚とミケしか参加したことないからな。
素敵本もゲトしたい。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 16:50:21 ID:RryjOgD9
畑でもティアでも都市でも栗英ションでも、いいけどさ・・・
一度もイベントに行ってみてから参加を決めたほうが安心かと思われ。
行ってみて、自分と感覚が近いサークルが多いイベントに出るのが良いと思う。
イベント自体が肌に合わないと、スペースにいるのが苦痛になるよ。
知り合いは、本人もどこがなのかよくわからないらしいけど、
雰囲気が嫌だって早退したイベントがある。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 16:51:42 ID:RryjOgD9
2行目「一度でも良いから」でした。間違って消してしまったようで、すまん。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 23:39:28 ID:3FYFUByD
普通サークル参加する前に一度一般でいってみたりするよな。
それで、漏れはティアに絞ったけど。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 00:25:30 ID:GwkI77aH
漏れは自分の作品の方向性からサークル参加はコミケとティアに絞ってる
クリエイションは好きなイベントだがサークル参加となると方向性が違う気がして…
毎回一般で逝ってるけど
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 21:34:27 ID:Ps22pLSC
漏れはコミティアのみだ。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 02:17:24 ID:Z/NZxcNB
俺の場合は、一般参加で同人イベントに行ったことはほとんど無いから、
>882サンのいう「普通」ではなさそうだw
月イチペースで色んなイベントにサークル参加してみて、自分に合ったイベントに絞ったな。
ただ最終的には、参加するのはコミケだけになってしまったが・・・
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 02:30:08 ID:74wHlXCC
一度もイベントいったことなくて、突然サークルをはじめたのか?
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 14:33:22 ID:xc2VyofU
>886
>885がもともと温泉サクルで、新たにオフへ進出したのだとしたら
最初からサクル参加でも、特におかしくはないと思う。
888885:2005/09/09(金) 23:03:03 ID:od0agkvq
>>885
「一度も行ったことない」なんて言ってないぞ、勘弁してくれよw
個別の各同人イベント、サークル参加する前に必ずしも一般参加はしていない、ということだってば。
とはいえ、事前に一般参加経験あったのはコミケとシティだけ、それもまだゲームパロのマンガ同人誌を追い求めてた10代の頃の話。
創作小説本作ってサークル参加始めたとき、コミティアや畑は一般参加せずに最初からサークル参加したわけだが・・・。

889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:07:03 ID:WGtBL+La
ごめん、887の「温泉サクル」を読んだら
露天風呂につかりながらノートパソを打つ人の図が浮かんでしまった…。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:08:21 ID:od0agkvq
すまそ、10代うんぬんというのはただ単に、
サークル参加するお金に余裕が出来る前・・・という意味合いです。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:18:15 ID:74wHlXCC
別にそこまで弁解しなくても…
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:58:11 ID:2cqvm2Ol
普通です
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:18:54 ID:7D4hJJ8i
そうだ選挙に行こう
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 22:22:57 ID:rCji4NiM
おかしな話だな。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 09:22:35 ID:Nmqti/Wu
何が?
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 22:49:58 ID:L5aTP5rR

    ナ 、              _フ__,
     d‐     __       ヽノ /
     っ  ,イ__.-、___ \       /
  |  ーァ /      `v、_l     ´`‐'
  l、__, 〈_ | /l/ト刈ト、 h. |三ミ     ナ 、
         レ1佗  佗| |ノ / 、 {  _,_ 、 d
   干    |ト、 - _リヘ_` _,ノ  <l⌒)
   (__厂 .   l/ L}l¬rュ_ト、_).   -/、 、
    _ニ、     /V| ト、__〉l      _ノ
      〉     L_」ーL__..┘     |、__,
     ノ  __ -―、|: : : : :|       /
      〈  ’l :::‖: : : : |二ン \  \
         ̄ トー' `¬┬'、__, -′i
         | | , r' | ||    ヽ|
.           l_|r_l∠_.llゝ __ /

897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 23:49:19 ID:Nmqti/Wu
聞きたいんだが、オフで同人する理由って何?
1次でも2次でも文章だと漫画ほど売れない。
常に赤字。
それでもオフでやる理由って何?
温泉の方が感想ももらえるし、金もそんなにかからない。
人付き合いもしなくても可能。
それでもオフでやる理由って何?

というように今悩んでいるけど、どう思うよ。
釣りっぽくなってしまった。すまん。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 23:54:09 ID:ZSBxW19C
>897
本っていう形態が好きだから。
目の前で作品を読まれる緊張感がたまらない。
読者さんと直接話せるのが幸せ。
「このイベントで新刊を出す」っつーハードルで自分を追い込む。

漏れはこんな感じかな。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 00:33:59 ID:eSslMcVP
「オフセット印刷」か「コピー誌」かで悩んでるのかと思った。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 11:37:34 ID:SzGwGMhY
>>897
横書きの小説が嫌いだから。
オンラインで縦書きがあるかも知れないけれど、オフの縦書きとは絶対に違うと思うしね。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 13:05:08 ID:E7WVbGzk
あくまでも自分の感覚だけど、
ネットに置くSSはじっくり読むものではないと思ってる。
読んでいる人も、個人差はあるだろうけどじっくり読んでくれる人はオフラインに多い。
オンの感想は確かに沢山くるけど当たり障りのない一律の感想も多いからね・・。
オフは感想なんてなくても、反応がわかるのでやり甲斐がある。
「新刊ありますか?」の一言だけでもう充分だよ〜。
だから長編やここぞと力の入る話は全部オフラインで出してるよ。
番外みたいなちょっとしたエピソードをサイトに置いて、オフラインの繋ぎにしてる。

あと、小説はマンガと比べたら手にとってもらえる率は低いけど、
ジャンルによって状況は違うよ。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 02:25:06 ID:c3bsM4GH
そうだね
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 22:29:26 ID:q2izbS4c
まじで?
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 19:43:26 ID:ksNJ/O5E
大阪で文字系イベントやってくれないかなぁ。
どこも遠方でorzなんだよ
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 22:52:17 ID:E2Retr0O
>>904
自分でやればいいじゃん
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 20:07:19 ID:89KmZpMp
>>904
文学フリマに名古屋ができたからね。
6月くらいに大阪でもあるといいのに。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 03:58:26 ID:hqPvhYp3
開催すればいいってものでもないと思う。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 11:26:37 ID:ch58aSpP
最初から成功するのは難しいんじゃないか?
回を重ねて育っていくくらいでいいと思う。
できれば、3回くらいまでにそれなりになれば……

>>904
大阪に文字系は無いが、小さな創作系はけっこうあるよ。
そっちの方がうらやましい。
それに畑も神戸優先みたいだしな。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 22:22:33 ID:LMTzUwXK0
「復活祭」復活きぼん
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 19:14:37 ID:2VWjNr/O
ふっかつさいって何?
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 16:05:05 ID:Gw8V1+Ln
>>910 わかってるクセにぃ〜!w
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 18:08:42 ID:q3rUPfMI
復活祭の主催者・スタッフは中年ばかりだったが、
何のグループだったのだろうか。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 23:30:40 ID:HyMpgwKB
>912
主催は印刷会社の社長。
他はわからん。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 23:47:44 ID:tM866WeH
それよりも謎だと言われてたのが、
第1回開催告知に使われた、サークル参加申込用紙などに掲載されていた「会場写真」。
「混雑している同人誌イベント」といったふうな写真で、
まだ一度も開催されていないイベントで、あの写真をデカデカと掲載する神経がわからない。
なんのイベントだかもわからないし、あれを見て「あんなに大勢人が集るイベントなのか!」と思って参加した人もいたと思う。
とはいえ、サークル参加者はメチャクチャ少なかったけどw
「羽田空港からの利便性を考えて会場を浜松町にした」とか、器を用意すればいいってもんでもないっていうのがよくわかったよね。
文芸同人コンテストみたいのもやってたけど、あれはなんだったんだか。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:51:05 ID:uG4SqhLx
>>869
遅レスですまぬのだがたまにしか見ないので
スーパーダッシュの編集は二十代以下の作家しか
採用する気がないらしいよ
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 11:00:39 ID:uG4SqhLx
連続スマヌ
滅多にしか来ないので
「復活祭」の詳細は知らないのだけど「復活」というからには
以前イベント開催していたのだと思うよ

でもって「復活祭」の対象はいわゆる「純文学」
『群像』とか『文学界』で批評されるヤツ
元々文芸畑で「同人誌」というとそっちの意味が主流だと思うんだけど
ライトノベル系の同人は浮くし売れないのはある意味あたりまえ
でもって地方の文芸同好会みたいな人の「交流」のために交通の便を
考えたんだろう 決して一般沢山呼んで売上がっぽりというわけではない
ま、そういうとこがうっかりラノベ系中心のWORDSと協力?しちゃったのが
誤解とスレ違いの元だったのだろうけど
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:45:42 ID:zzMVyW/1
文学フリマとどう違うの?
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:25:34 ID:EkBcJ55M
>>918
ライトノベル系の参加者(俺もだが)のほうが、それ同士が買いあってたから売れてたよ。
コミケやコミティアとか同人イベントの参加経験もあるし、ある意味「ノウハウがある」から。
中高年の文芸同人サークルの会誌のほうが、まるっきり売れてなかった。
こういう同人誌即売会に参加すること自体、初めてのところもあったんじゃないかと思う。
そうしたサークルの活動に批判をする気持ちは全くないが、
「自分たちの会誌は売りたい」、けれども「余所の会誌は買わない」という感がかなりあるように思えた(同人界全般に言えることではあるが)。
とはいえあまりに売れないので、最後は会誌を交換しあったりしてたが、それはそれで「交流」として悪いことではない。
しかしこの閑散とした第一回でみんな懲りたのか、それ以降の参加者は激減。
あと、一般参加者をかなり呼びたがっていたというのが明白な事実もある。
開催告知案内ハガキを大量に刷って、それを友人知人に配布してほしいと、サークル参加案内書が郵送されてきたときに数枚同封されていた。
それどころか、コミックシティに参加していた俺のサークルスペースに、客として現れた女性が復活祭のそのハガキを10枚ほど持ってきて、「これを配布してほしい」と言ってきたりした。
結局、あまり効果はなかったようだが。

あと「復活祭」の主催者は、過去にそうしたイベントを開催したような挨拶文をパンフに載せてたような気もしたが、
実際は春と秋の開催で「第一回復活祭」「第一回収穫祭」・・・とするつもりだったらしい。
結局、第一回収穫祭は「第二回復活祭in横浜」となり、次の春の第三回復活祭で幕を閉じた。
第三回はWORDSと同じ開催期日だったのを、復活祭側からWORDSの主催者に「期日を変更してほしい」と言われ、
WORDSが1週間早い開催日となった。
第三回復活祭の参加サークルは20にも満たなかったように記憶している。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:26:51 ID:EkBcJ55M
自己レスしちまった。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 15:18:07 ID:wVdcB5Sr
有名な純文学作家の本だってそうは売れないのに、
アマチュアならなおのことだ
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:13:56 ID:h3fviM9e
復活祭ってもう10年近く前のイベントだよね?
知らない人多くても無理はないと思う。
WORDSですら知らない人も多いのかな?
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 11:04:28 ID:Nlzlc3ao
五年近く前から603でコミケ参加しているけど。
ワーズは復活祭と同じくらい知らないね。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:44:11 ID:vXDO0Fw2
創作文章系はコミケにしか出ない人も多いから
首都圏限定の小さいイベントの事なんて知らなくても仕方ない気がする
まあそういう名前の文章同人誌オンリーの即売会があったんだよ、と

特に売れるわけでもなかったけど、オンリーなだけに
「文章系に優しいイベント」ではあったかな5回で打ち止めになったが
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 19:22:28 ID:h1PbZ7wN
ワーズは最初から主催者が、全4回のつもりで始めたそうだから
「あともう1回」やってみようかということで5回になった
一応ぶんぶんがそれの後継ってことらしいが
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 18:52:48 ID:UfuhUlCR
ぶんぶんか。

ところで文学フリマの名古屋がやるそうだが、参加するやつはいるのか。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 01:41:18 ID:SD8+En3y
コミティア翌週だから参加しない。
名古屋地区の香具師らがんばれ。

ところで、ぶんぶんも開催しなさそうなんだが、
コミティア、コミケ、文学フリマの他に文章系にやさしいイベントってあるのか?
むしろ、その基準は何だ?
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 10:41:10 ID:yE0GXlYh
ぶんぶんは一旦休止状態なだけでしょ。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 23:30:19 ID:cObG7n/B
イベントの主催者側が露骨に「文章系には優しくないぞ」とはあまり公言しない。
結局、文章系にやさしいかどうかは我々サークル参加者の気持ちの問題だよね。
文章系の客が多いかどうかというより、文章系のサークル参加者が多いかどうかが基準になってるような気がする。
どんなイベントでも、パロマンガで参加したって売上ゼロのサークル多いから、
文章系の売上がゼロ・客がいないからといってそのイベントが「文章系だけに優しくない」とは言い切れない。
ただ単に、自分のサークルの固定客をどのイベントで作ったかの問題になると思う。

929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:16:50 ID:0n7fcelq
そういや、8月末のコミティアでSDに小説持ち込んだ奴
評価きた?
俺の評価は、だめだめだったが。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:26:28 ID:2FhA0X8s
>>929
漏れは去年持っていったが、散々だった。
合わないレーベルに持っていったのだから仕方ないが。

>>928
そういえば、二次のスレで、赤ブタでジャンル決起の案が出てたな。
○○ジャンルはみんなで一緒に赤ブタに申し込みましょう、
一角に小さくオンリー島を作りましょうというものだったが。

文章系でそういうのをやるのは……無理か。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:34:03 ID:Pl7rBrmU
しかし、同人からプロになった作家ってあんまり多くないよな?

SDは去年も同じようなことやったけど、コミティア持込からデビューした
奴はいないみたいだし、今年もだめなのかねー。
でたら応援してやろうと思っているのだが。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:22:42 ID:UkN/OEXe
>931
テキストジョッキーに書評が載ってた小説が、
今年SD文庫から発行されてます。
その作者さんがティアで持込したかどうかは知らないけど、
文章同人がSDからデビューした例はあるよ、ということで。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:32:12 ID:MdBp4lLb
>>932
そうだったのか。 同じ同人やってる身として買いたいので
作家名と本のタイトルを教えてもらえると嬉しい。

しかし、同人とはいえ、本を売る形なのだから独学でやってる
奴らよりデビューの数は多くてもいいはずなのだが。
プロになろうとか思う奴は少ないのかもしれんな。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 22:25:31 ID:8jbPhVyL
>>933
仕事に追われ、イベントに追われしている内に、
プロになろうとする志を忘れてしまうんでないかい?

もうすぐ冬コミですよ。
みなさん。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 23:38:00 ID:pxSR4EjH
当落どうですか。
みなさん。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:58:13 ID:/ypOIHPX
「同人からプロになる」というのが現実的なことではないと思われ。
プロになるには持ち込みやコネの例もあるだろうけど
新人賞が手っ取り早く確実な道で、
惰性で同人やっててもプロになれる可能性は低い。
同人やってるのは「好きでやってる」だけで、
プロになりたい人は同人などやらずに新人賞応募するのでは。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:51:32 ID:jaar/sKW
確かJ/U/N/E系からいなかったっけ?
あと/マ/の/つ/く/シリーズの作者。
これはデビューが先かも知れんけど。

>>936
そうは言っても「新人賞じゃ書けない長さの話」ってあるから。
私はそういう話を同人で書いてる。
ちなみにSDの持ち込みはB判定で「アマチュアとしては十分なレベルに
達している」だそうだ。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 01:05:51 ID:zobGN7vC
>933
/こ/と/り/た/ち/で探してみ。

>936
知り合いは投稿優先で、落選したものを同人で出してるから、一概には言えない。
漏れは、自分の書くものが商業ベースに乗らないものなんで、好きなもんを書いて、同人でコツコツやるつもりでいる。
プロ志向はあるんだが、仕事したいと思う出版社は、ことごとく新人賞も雑誌も持ってない罠。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 22:13:37 ID:26rVR/nA
>>929
SD持ち込んだけど、未だに何もリアクションありません。
ま、その程度ってことでしょう。冬コミの原稿やらなきゃ(つД`)
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:53:37 ID:lZ3L1SG1
みんな、プロを意識して同人やってるもんなんだ
漏れはパロから入ったからあんま意識してないよ
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 09:07:29 ID:ZzTeC5+5
>>939
たしか10月終わりまでに評価表送るみたいに編集長が言ってなかったっけ?
もしかしたら、デビューの話し合いをみんなでやっているから遅くなって
いるのかもしれんぞ。
ちゃんと電話の前で正座して待ってるといい。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 15:52:14 ID:2amfV8PI
>>940
パロからプロになった人って結構いるんじゃ?
ラノベとか、BLとか多いと思う
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 20:42:08 ID:xQBjzFEK
>>939
その後、SDからリアクションはありましたか?
実はうちもまだです。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 00:35:46 ID:7oTfeSZA
冬コミ落ちた・・・
僻地の漏れじゃ夏まで新刊だせねーヨ
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 20:11:21 ID:OefSuTrK
>>944
委託参加があるよ。
いつも一通りは覗いてるから、漏れ買うかも。
946939:2005/11/15(火) 21:46:13 ID:sjW/Fl9I
ナカーマ(´Д`)人(´Д`)ナカーマ…

未だに何もありません。
気長に待つしかないのだろうけど、待つ身はツライ…
947939:2005/11/15(火) 21:47:14 ID:sjW/Fl9I
すみません、946は>>943ですorz
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 23:16:04 ID:rjlyiTYi
かそ?
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 23:43:11 ID:BNjTPPf3
          _, -───‐- 、
          , -'´ , -'"´ " "    ヽ、
       ,r'´  /彡'´ ̄`丶_ ヽ、  \
     /   /          `ミ丶、 j、
     /  /             `ヽ三 ヽ
   / _ノ      ー‐-- 、      l  }
  r'ヽ j   , ─-、ー‐--、 `ヽ     l  l
  i j }/   _   `ー--       !   !
  lrソ 、_ イ_ `ヽ ノj/ }          l  /、 r‐、 >>948 加須?
  !/ !  '´ゝシヽ_ヽj  /r _     ,! /、 ヽ!  l  _
/ !   l  ゝ.  ̄_,フ/  /´.-t‐、`ヽ   l/,.イ~´ l'~´ !/ l
 /|        ̄  /  /ヽ``ー'‐'>ー  r'j/ヽ!__, l__, |-、 !
 ! ! l      /i´   ヽ `ー‐'   jr/-‐ | /   /、 j
 l | l     /   ヽ   _ノ、      /ノ{, ‐'´ ̄,ヽ/  7
 ヽ !   {、 __`´~   !     /,/ l/、 _    ヽ/
  'l! !  ノヽ弋エェュ、,_ }     // ノ`ヽー- 二ヽ {\
   ヽ Y ヽ ゝニ二ノ  ノ / ./,イr/   | /!    l   \
.、   ヽ_ \        j__ノ r'/ .l' {   .j l      |
 \   ヽー、ニ、‐‐--‐''´、__ノ'  l    / !    __ lr. 、
   \  \ /`ー--ャ''´  |    ',   __, -─''´  〉、 \
     \  ヽヽ==='l !   |    丶´        /Xrヽツ
       ヽ  ヽ{ ___j l    |     \    /X/  j
        ヽ   i´// l ヽ   |     /,l、,/X/   /
          ヽ  l/ / l  ヽ |    ヽー-\∠_   ノ
        ヽ l/ /ヽ   ヽ|        \
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 02:39:41 ID:bF/5lwDI
次スレ、いる?
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 23:40:03 ID:IkKOsvvA
たぶん、いるよ。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 23:51:18 ID:d411fo+b
でもこのスレタイだと、本当は「同人イベント板」むきだと思う。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 09:32:22 ID:Q/PPA4dS
あそこ投稿期限なかったっけ?>イベント板
24時間以内とか。
明日は文学フリマだけど、行く人がいるようなら
スレ立てたほうがいいかも知れない。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 21:32:31 ID:g+U3UQza
980になってからでいいんじゃないの?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 10:18:52 ID:WE+lSDYa
SDまだきてない奴がいるのか。
うらやましいな。俺は速攻きて終わった。
きっと、今頃デビューの話とかしてるんだろうな。

まあ、応援とどのレベルでデビュー出来るのかを確認する上でも
本は買ってやる。二人いるようだしな。 とりあえずおめでとう。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 23:37:02 ID:tw3buwjC
水深20mでも息が出来るとか豪語しといて、
実際に試すかどうかといえば全くもって人任せで、
口先ばかりで行動を伴わない奴なんだよ、こいつは。

いつだったかも、歩きでバスと競争して勝ったとかガチで言ってたし、
救いようのないアホだよ。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 23:38:44 ID:tw3buwjC
↑誤爆。気にするな。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 20:00:02 ID:uGwwDMPV
>>955
レベルというか、SDに合うからだったんじゃないのか?
一定以上のレベルを超えているのは最低条件だろうけど。
上手い人がけっこうレーベル違い指摘されてるみたいだし。

>>956
どこの誤爆だw
959939:2005/12/05(月) 22:15:48 ID:0WenmIEA
コソーリ投下。

SD編集部から、来ました。






電話じゃなくて、封筒が。

結論から行くと「SD向けではない」でした。
内容がSD向けではない事は、持ち込んだ自分も良く判っていたことで、
ティアで話した時も、そのことはこちらから最初に言ったことなので
まあ「想定の範囲内」といった感じです。

それ以外は、島中でピコ手で6ホターな字書きには勿体ない程の
お言葉が書かれていました(;゚Д゚)
多少のリップサービスもあるのでしょうが……

こういう封筒がこのタイミングで届いた事を心の糧にして、
冬コミ合わせの入稿にスパートかけます。

そして、名無しに戻ります。
お騒がせしました。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 11:55:24 ID:YVCRknvU
>>959
それは残念でしたね。でも、SD向けでないのならしょうがないか。
いい言葉が書かれていたというのと、ここまで長く引き伸ばしたことから
編集部でも、SD向けではないが実力あるのでどうしようか……
などの会議が開かれたのかもしれない。

まあ、冬コミ頑張れ! それと次はSD向けの作品書いてみるのも
いいかもしれないですね。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 19:34:12 ID:u+IELtef
age
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 23:45:36 ID:XhsU1Zv1
sage
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/21(水) 19:08:31 ID:1AbW1zbJ
わび。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 00:41:05 ID:pge6O+nQ
さび。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 15:20:36 ID:KcxTl/C6
わさび
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 15:28:42 ID:695UH1fL
ゆずこしょう
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 20:14:27 ID:6qXMRA6J
お前ら、実はノリいいな。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 00:53:29 ID:9BB9BUq1
(≧▽≦)
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 15:17:28 ID:q9sO3LtN
だめぽ
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 21:11:32 ID:73zP/eAd
有名な市長vs蘇我馬子
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 23:07:37 ID:st1InzBm
>>970
わからん
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:07:43 ID:28rPJGkn
流れを断ち切るようだが、みんな冬コミどうだった?
オリはシャッター前で震えてたよ。
本は、常連さんを中心にいつも通り。
寒い中、買いに来てくれる有り難さを噛みしめたコミケだった。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 01:18:33 ID:5SmLFogb
島中。
西館に比べると、東館は暖かいような気がした。

新刊を、いつもの常連さんがいつも通り買いに来てくれた。
ホッカイロを差し入れてくれた人もいて、温もりが身にしみた。
「偽・ブロックノート」が回ってきたので、喜んで書いた。

一番近い胆石に配置されていたサークルが、「コスプレダミー」っぽく見えた。
気にしすぎかもしれないが。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 01:34:12 ID:M7dCW+JC
寒いよ
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 08:42:22 ID:ufUe6Y+6
冬はうちの新刊既刊全種類を買って下さった方がいらして本当に感謝感激
サークル参加は半年程お休みするんだが新刊の意欲がメラメラ湧いたっす
夏までに余力を貯えていい本作るぞ〜
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 16:49:16 ID:nYbOpsao
がんがれ!
977名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/01/07(土) 10:58:30 ID:R7S7Zd7V
うちも島中。
はじめの一時間半は一冊も売れなくってゼロを覚悟していたのだけど、
お昼過ぎごろから終了時間まではコンスタントに売れた。

夏に初買いしてくださったかたがシリーズの続きや他の既刊を買って
いってくださったのが、誇張抜きで涙が滲むほどありがたかったな。
パワーが貰えたんで、打ち上げ終わって家に帰ってすぐにシリーズの続き書き始めたよ。

今年もがんばる。
ここを見てるみんな、お互いにいい本作ろうぜ。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 16:49:08 ID:/3hoxs2O
インテか
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 19:48:38 ID:tCmOPC0c
がんがれ〜
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 23:08:43 ID:tCmOPC0c
フランク
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 23:32:01 ID:tCmOPC0c
おやすみ
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 06:13:27 ID:/QzVUnpd
次スレの季節ですな
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 20:54:44 ID:gES4lTXi
テンプレはどうする?
文フリ名古屋とかできたけど。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 15:07:52 ID:MfN8LexA
テンプレは追加あるなら挙げてもらった方が助かる
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 17:30:36 ID:9gx4yDeL
関連リンク
★ぶ ん ぶ ん !(文章系オールジャンル)
ttp://www.din.or.jp/~yosinobu/ivent.html

★文 学 フ リ マ(文芸オンリー)
ttp://bungaku.webin.jp/

★文 学 フ リ マin名古屋(文芸オンリー)
ttp://bungakunagoya.sub.jp/

★そ う さ く 畑(創作オンリー・交流サイト)
ttp://sousakubatake.hp.infoseek.co.jp/
漫画も小説もありますが、小説見本誌コーナーを設けたり、
パンフに文章アピールコーナーがあったりと、創作文芸に優しいイベントです。

★蘭 藻(創作文芸オンリー)のリンクは敢えて無し。
 興味のある方は自力で探してください。 ここ数年は開催されていません。

関連スレ
★文学フリマ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1100093960/l50#tag72



テ○ストジ○ッキーとか、ポエムオンリーも入れたほうがいい?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 17:34:42 ID:BNr+FFvf
ぶ ん ぶ ん 404 だぞ
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 19:11:52 ID:mxDYc8ga
>986
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
と思って見に行ったけど普通に見れたよ?
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 19:37:03 ID:BNr+FFvf
見れないorz
989名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/01/09(月) 19:48:11 ID:Wc3IQp2w
ぶんぶん! のサイトはこのスレが立ち上がったときとは
URLが変わっているので、そのせいじゃないかな。
今はここ↓だと思う。

ttp://bunbunhp.hp.infoseek.co.jp/

ただ、ぶんぶん! は次回開催有るのかなあ……
例年通りの頃に開催されるのだとしたら、現時点でチラシすら
配られていないのはどう考えてもおかしいし。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 19:59:11 ID:BNr+FFvf
dくす。見られた
991名無しさん@どーでもいいことだが。
995にたててもらうので、いかがか。