【次回に】買わなかった理由 Part6【期待】

このエントリーをはてなブックマークに追加
同人誌。
「内容確認後、買った本と買わなかった本」

その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!

前スレ
【アタリ】買わなかった理由 Part5【ハズレ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064400234/

過去スレ

【アタリ】買わなかった理由 Part4【ハズレ】(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1051788046/
【内容】買わなかった理由 Part3【装丁】(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042275217/
【質?】買わなかった理由 Part2【価格?】 (html化待ち)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033086015/
【内容】買わなかった理由【確認】
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1029/10291/1029115264.html
>1
朝から乙鰈。
>2
起き抜けに乙。
>1朝から乙。

買わなかった理由。
・「焦って急いでペン入れました」という感じの汚い線
・そのキャラじゃなくてもできるようなネタばっかり
(帽子のキャラ→「ハゲ隠してるんじゃ…」「ギクッ」みたいなの)
・キャラがどんな場所にいるのか、どういうシチュエーションなのかわかりづらい

以上全部が当てはまった。
>4
どうでも良いけど
>(帽子のキャラ→「ハゲ隠してるんじゃ…」「ギクッ」みたいなの)
のベタさにワロタ
こういう「身体の一部を隠しているキャラ、その中身は・・・」みたいなの
本当にどこのジャンルでも星の数ほどあるよなあ。自分も買いたくなくなる理由かも。


買わなかったのは、1Pにつき5つ位、誤字脱字のある本。
いくらなんでも萎える・・・

あと、ギャグ系に多い物で
動きがまるで描けてない漫画。バストアップ漫画に多いけど
よくよく読んでみるとAがBを殴った事になっているらしいが
パッと見何が起きてるのか解らない、とか。
そういうのを全部→と説明文で済ませてあるのもかなり萎える。
なんでタイトルが変わってるの?('A`;)
>>6
ぽじてぶしんきんぐですよ
基本的にオフセット本しか買わない。
大きいジャンルだからオフセット本もだけでもえり好みできるほど豊富だし。
コピ本どうもやっつけ仕事感が漂ってるのが多いから。
薄いし、ページそのものが斜めになってコピられてたりして。

なんて思ってたのだが、そんな自分が思わず買ったコピ本は、
表紙フルカラーイラスト、インクジェットプリンタでフォトプリント紙打ち出ししたものを
図書館の本にかけられてるようなシート(?)で保護、
中身は100ページ超の小説、三方を断ち切り済み。
ものすごい手間だと思った。
一冊作るのにどれだけ時間かかるんだろう。
なのに価格一冊500円…ぜったい足でてるよ…。

作り手さんの愛を感じた一冊でした。
98:04/01/19 15:55 ID:IVgA/w8B
読み返してみたら何かスレ違いだった…ゴメソ。
>8=9
スレ違いじゃないと思う。
買った理由、買わない理由が書かれているし。


自分もコピー本の話。
B5の20ページにもいかない漫画本で、値段は400円もした。
コピーは雑だし、製本も雑。
ページ数が少ないから、内容確認のパラ見でほとんど読めてしまう。
しかし…、お そ ろ し く 萌 え る 内 容 だ っ た 。
微エロがあったが、本当に微々で、それでも自分の萌えにヒットした。
よって買いました。
家で何度も読み返し、今では宝物。

内容良ければ全てよし、の一例です。
わかる。相場よりも高くても、製本方法やページ数以上の
価値がある本はある。
でもやっぱ値段は相場がいいな。
自分が冬ミケで買わなかったコピ本は

 8 P ( 本 文 4 P ) のコピ本…

いくらマイナージャンルとはいえさすがに手が出なかった。
絵もそこそこ上手かったけど買えなかった。
売るなよそれ、って思った。(確か100円)
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:43 ID:BkBAB30V
自分が二度と買わないと思った本。
自分の中ではネ申な大手作家の劣化コピーだった。
表紙と中身をパラパラ見て似てるなあ、
とは思ったけれども、家で改めてじっくり見てみたら、
絵柄、塗りに飽き足らず、ネームまで劣化コピー。
その大手作家さんと前ジャンルが一緒だったらしいので、
影響を多大に受けまくったんだろうけれども…

あと、買わなかった本。
えろシーンがあった。
それは大歓迎だったんだけれども、
えちぃ描写がものすごく古かった。萎えた。
>13
古いってどんな? すっごい気になる
シュッシュッポッポでピストンが描写されてるくらいか?>13
シュッシュッポッポは自家発電ではないのか……
>>13
・エッチすると思ったら朝になって小鳥がチュンチュン鳴いていた。
・性器がモザイクではなく何か違う物で代用されていた。
 (例:アシカやウルトラマンなど)

あとは…思い付かない
絶頂シーンで薔薇が散ってたのか?
レディコミみたいなの?
2013:04/01/19 23:42 ID:BkBAB30V
下げ忘れスマソ

ほのぼのノーマルカプを普段描いてる人で、
ふわふわした少女漫画っぽい絵柄なんだけど、
えろシーンに突入し、女キャラが服を脱いだら、
首から下が週刊誌のオヤジ向けエロ漫画(劇画?)みたいになってた。
その後のガッチュン☆なシーンも男が一切描かれず、
劇画な裸で、ギシギシアンアンアア-ン朝チュン。
いつの間にか帰って来たすっきり顔の男と照れる女のピロートークで完。

ぬるいエロも大歓迎だけれども、
どうせなら最近のエロい少女漫画を参考にして欲しかった…。



>>20
オヤジ向けエロ漫画を参考にしてエロシーンを書いたのだろうか…。
劇画みたいってーと乳輪が黒々と克明に書いてあるとか?
毛の描写がすごいとか?
男がいっさい描かれてないって体の一部も描かれてないの?
想像つかない
エロいのを「少女漫画」と呼ばないで欲しい…
2313:04/01/20 00:26 ID:m3O7cIjm
>21
そんな感じ。乳輪黒々。
毛はさすがに描いてはなかったけれども、
20代の女性という設定なのに、熟女体型になってたし。
男は一部も描かれてませんでした。
劇画調裸で喘いでるだけで、えちぃシーンは実質漫画でなく、
絵を並べただけになってて、何してるのかわからない状態。

>22
ごめん。性描写のある少女漫画を他に何て表現すればいいのか思いつかなかった。
ソフト萌えエロ系とかかな。
>20
「劇画な裸で、ギシギシアンアンアア-ン朝チュン」にワラタ。
逆に欲しいぞその本。
>23
昨今の少女マンガ雑誌を見る限り、エロ=少女マンガでも別に間違ってないとオモ。

自分もその本見てー。
へぼんとして大事にしたいw
厚い小説本だったので、わくわくしてめくってみたら、
なんか見覚えが・・・

自分が遙か昔に買い取り委託してもらった本だった。
思い出したくなかったので買わなかった。
めくるまで気づかなかったのかYO!w
買わなかった本。
小説本で、ページを開いたら縦開き縦書きだった。

古典の雰囲気を出したかったそうだけど、激しく読みにくいよママン
しかも乱丁だった。ノンブル間違いによる乱丁だからそこにある本全部そうで、取替えもできない。
挟み込んである正誤表に沿って読んでくれとのこと。
読みにくさ倍率ドン、さらに倍。

好きなサークルさんだけどな。上手い書き手さんなんだけどな。
これはいくらなんでもハードル高すぎた。
今回は買ったが次は買うまいと決めた本
A5、8ページ、黒一色刷り(一応オフ)、中綴じなし
マンガとかはなく、イラストとそれに関するコメントみたいな内容で
おまけに半分はジャンル違い

つーかこれはリーフレットの仲間なんじゃナインデスカと心の中で突っ込みつつも
絵が激しく好みだったので、机に乗ってた2種(同じ装丁)共買うか、と
値段を聞かずに差し出したら1冊200円で400円とのこと
引き下がれずに買っちまいましたが、
この値段だったらA4サイズ30P前後のフルカラー表紙オフ本が買える気が。
ていうか2冊の発行日が違うってこたあ、新刊が間に合わなかったとかの
レベルではなく最初からこの装丁ですか

絵が好きでも、ちょっとこれはなあ…
>29
折り本ってやつだね。
その二冊とも新刊が間に合わない時に出したものってことじゃないかな。
一冊100円とか、半分ジャンル違いになるなら布教代わりに無料配布とかなら
個人的には平気。出来ればちゃんとした本が欲しいけどね。
>29
念のため突っ込むけどA4じゃなくてA5の間違いだよね?
400円でA4オフフルカラー本P30は買えない気がする。

しかし、それで一部200円かあ。確かに高い。
100円なら良いかもしれないけど。
カップリングものが90%を占めるマイジャンルだが、
エロありの本は殆どナシ。あっても表現がソフト。
エロ好きな自分はもっと過激なエロも読みたいなと
思ってた中、新規参入のサークルがエロ本、しかもマイカプで
出してくれたのだが、絵が超へ(ry

漫画はおもしろければ絵は二の次な方なんだが、エロがへ(ry
だとかなりキツイということがしみじみわかった。
>32
ワロタ
リア消の落書きかと思うような本の脇に「H有り!!」みたいな表示あると
確かになんとも言えん気持ちになるな。
買わなかった本。
小説本で、A5・20ページ・表紙スミ1色で、¥500。
中をぱらぱらとみたら、トークページと対談ページも何ページかある模様。

値段表が付いていなくて、値段を聞いたらその値段でビックリ!
思わず「そうですか」と言いながら本を置いていました。
…その値段出すなら、他のもうちょっと厚い本を買います…
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 20:20 ID:2CsqZvzz
>32とは逆で、Myジャンルの最愛ノーマルカプはエロ(R指定から21まで)ばっかり。
男が女好き。そんで二人とも大人だからだろうけど、原作ではそんな描写は全く無い。
むしろ、出来ているのかできてないのか、非常に微妙な二人。

エロエロばかりで飽きていたところで、原作テイストに近そうなドシリアスな小説本発見。
A5で単色60P。
ざっと読んだところ内容はまあまあだったが、誤字脱字が多すぎて萎えた。
挙句にキャラの名前間違ってるし。

タイトル通り、次回に期待、かな。
前スレの埋め立てワラタ
>37
こんな夜中に爆笑しちまったよ
3929:04/01/21 11:22 ID:8ADtm5/X
>31
しまった、そうですA5です。しかも本当はB5と書くつもりだった罠

そのリーフレットサークルに後日談ができた
きちんと製本された、相場並みの本を売っていたので購入したんだが、
そのうちの1冊が表紙フルカラーオフ、12ページ、100円だった
たとえ12ページでもフルカラで100円とは豪気な、と思ったが、
この前買ったリーフレットの方が高かったのにはちょっと納得いかんかった
>39
折本って締め切り遅いけど印刷代がかなり割高だからね。
それでいて後日のカラー本は安い印刷所を使っただけなのだとオモ。

買わなかった本
本文中で殴られたキャラの目に星がついてたから・・・。
サークルカットに惹かれ初めて買いに行ったサークル。
カットがとてもよかった。ものすごい好みだった。
そのカットは新刊の表紙を流用したもので、
買う気マンマンでその本の中身確認をした。

…白かった。粗ばかりが目立っていた。
表紙の絵に惹かれすぎていた分、落差が大きくて
何度か迷ったのだが結局買わなかった。
それでもそのサークルの本は欲しくて、
既刊の、小さな変形サイズの本を買った。

帰って読んでみたら、その本の面白いこと面白いこと。
なんで新刊を買わなかったのかと後悔もしたんだけど
どうしても買う気にならなかったんだ…

小さなサイズの方が上手く見えるタイプらしい
表紙は大好きだったんだけどな…


>>41
それわかる。
A5でばかり本を作っていた人が、B5フルカラーで
本を作りはじめたら、画面から受ける印象が変わった。
なんかスカスカして空間が気になって白いというか。
それなりにページ数も描いてる人だったけど、なんとなく
買わなくなってしまった。
>>42
そんなのおまえのわがままじゃないか。
こっちは必至になって描いてるんだぞ。
萌えキャラのアップをたくさん見たい自分は、
漫画ならB5がいいな…
薄くて萌え重点のマンガはB5が目を引いて手にしやすい
フルカラーだと尚目に付く
厚くて読み込めそうなマンガは
A5だと場所も取らないので買ってもいいような気がする
小説のB5は少し考えさせて欲しい

とりあえず初見で買おうと思ったときはこんな基準で買ってる
自分が手に取れなかったのは小説B5フルカラー表紙だった
並んでいたA5の多色表紙小説は試しに買ってみたけど
初見では700円が金額ボーダー
>>43
お前の絵はB5サイズでは見るに耐えないヘボンだということだよ。
縮小して小さかったら誤魔化されてただけw
>43
サークル側の言い訳は(゚听)イラネ


自分的には、漫画なら最初に出すときはB5、
再録集としてまとめてぶ厚めに出すときはA5になっていると嬉しい。
小説のサイズはA5以下。B5の小説本は正直ヘタレばかりで買う気になれない。
そもそも字書きとしてのセンスを疑う。あるいは、B5にすることで
単に高く売りつけたいだけじゃないかと思ってしまう。
釣りはスルーだと言われなきゃ分からんのか。
>47
漫画はB5、再録はA5、小説はA5にまるっと同意。

B5の小説本のトークに、
「表紙を描いてくれた○○ちゃんがB5で描いてくれたので
小説だけどB5になってしまいました〜」とかあるとアフォかと思う。
○○ちゃんのせいにするなと。
もしくはそんなに友人と意思疎通できてないのを自慢したいのかと。
表紙だけ縮小印刷してもらえば済む事じゃないか……
多少費用は掛かるかもしらんが
全部B5の印刷費より安上がりだろう
小説のB5ってお約束のように表紙を絵描きに描いてもらってるよね…。
文字や写真で素敵にレイアウトしてるのは見たことない。
そういう人はそもそもA5にするし。

自分も小説でB5は買わない。が、マンガのA5は大好きだ。
B5で見たいほど描きこんでる人、少ない…。
少数派だが自分はB5小説好きだな。
A5の一段組よりB5で三段組の方がずっといい。
特に文字ピッチがスカスカだったり行ピッチとさほど変わらなかったりしたら
間違いなくすぐ閉じるよ。A5小説。

個人的な好みなんだろうな。
あまり忙しくページをめくるのが好きじゃないんだよね。

>特に文字ピッチがスカスカだったり行ピッチとさほど変わらなかったりしたら
これは、A5本より、B5の一段・二段組に多いような気がするのは自分だけか?

自分は、一行を読むときの目線の移動距離が長いと読みにくい。
だから二段組ならやはりA5がぴったし。それを思えば三段組ならB5がいいかもしれない。
でも、内容確認でB5をひらいて、文字が三段びっしりだとちょっとひく…。
自分は小説のみでB5本はちょっとどうだろうと考えるけど
漫画との合同誌でB5なら気にならないな。
ていうか自分が出すときも漫画との合同誌はB5になるし。

そしてこれは書き手の事情になるけど
オフだと自分の小説個人誌だったらA5以外作らないけど
コピーだったらB5をよく作る……。

単に表紙に使う特殊紙の事情だったりする。
B5サイズの方が豊富なんだよね……。
買って微妙にだが後悔した本。
小説でA5で2段で、ヘッターにタイトルロゴを使ってるレイアウトだった。
そういうレイアウトでも上の段と下の段で文字数は一緒にするものだと
思ってたけど、その本はかなり違って読みにくかった。
上段12文字×17行
下段18文字×17行
どうも読みにくかったなあ。
あの上段の上にあいた広大な余白をどうにかしてつめて欲しかったよ。
ちなみに内容はまずまず。フルカラー80P700円でした。
あれをどうにかしたらもうちょっと少ないページでまとまったんじゃないかと
おもっちまった。

あと1つ。
これまた小説でA5で2段であったが、その本は10文字×11行で
フォントが12ポイント(多分)のゴシックでか字。
読むのを放棄したくなった。
客観的には小説本のレイアウトとか装丁って結構楽しそうな
気がするんだけど、案外テキトーな人が多いんだよね。
好きなジャンルだからって中を確かめずに買って、しょっちゅう
痛い目にあった。
ああ、あるある。
自分が買わなかった本。あるジャンルにハマって本を買い漁っていたとき
A5の250Pくらいの小説本が。ラッキー!とその場で買ってスペースに戻って
中を見たら、文字がぎちぎち…なのは情報量が多いってコトでまだいい。
問題は、なぜかA5の紙面の四隅が、各3センチ以上は余白に…
8ポイントくらいで行間も字間もぎちぎち。2段組の隙間も2文字分くらいの
中心にぎゅうぎゅう満員電車のような詰まった文字Pが延々と250P。
そして話はまあまあだったけど、ものすごく面白いわけでもなく、字を追うことに集中できず
どんどん目が滑っていって、どこを読んでいるのかわからなくなる。
普通ならどんな長い小説本も即日で読み切る自分も、読破に1週間かかった。

その後、同じサークルが同じような厚さの本を3冊ほど続けて出していた。
その熱意とペースは感動ものだったけど、やはり中を見ると同じレイアウト。
あのレイアウトを乗り越えてまで読みたい話ではなかったので買わなかった。

最初の一冊目は、小説で長編ってことで、ありがちな3Pマンガに物足りない読み手が
飛びついて買ったんだと思うんだよね。私もそうだった。一冊目はすぐに完売してた
ようだったけど、2冊目以降はいつ通りかかっても山積みで売れ残ってたなあ…
>57
そのギチギチ本、一段の文字数・行数どれくらい?

A5二段組で自分が読みやすいなと思うのは、8〜8.5ptくらいの文字だよ。
ぱっと本を開いた時、7pt以下だったり、逆に10pt以上ありそうだと
すぐ閉じるかもw
四隅の余白は2センチ程度が心地いい感じ。3センチは空けすぎ感がある。
小説本のレイアウトって人それぞれのようだけど、
>18文字×17行
の二段では、余白だらけか、文字間・行間を空けすぎかと。
5957:04/01/22 23:05 ID:OQmoFj+H
>58
もう手元にないからわからないけど、「8ptくらい」というのは
とにかく普通の小説本より小さめの文字って意味です。
適当に言ってみてすみません(w

しかも綺麗じゃないプリンタっぽくて潰れて滲んでいた。
そして字間行間が、読もうとすれば横にも読めるくらい
縦も横もぎっちぎち。文字数は普通の2段組のちょっと
詰め込んだ数くらいはあったはず。
なんであんなに中央にぎゅうぎゅうに寄せたのか、そして
2冊目以降も同じってことは、本人は「美しいバランス」と
思っていたのだろうか…結構謎です。
文字間っていえば、文字間が異常に広い小説を読んだ事がある。
文字間が一文字分ぐらいあいて、行間の方がそれより狭いの。
最初見た時は横書きかと素で思って、ちんぷんかんぷんな文字列に
頭を捻ったよ。もちろんすぐに縦書きだって気付いたけど。

その小説はゲストさんの分だったからそこだけ飛ばして読んだけど、
本全部がそんなのだったらやっぱり買えないと思う。
サイトで内容知っててかったところがギチギチだった。
というか行間のつまりまくった小説。内容はいいんだけど目が痛くなったよ。
あとで作者さんがアンケとって改善してくれたからよかったけど。
そして自分は作者さんに面と向かっていっちゃったよ。

あと買って後悔した本。表紙の絵と塗りがいい雰囲気で中身もちゃんと
漫画が描いてあったのでかった。でもどうでもいい内容だった。
確認したつもりだけど、ミケの人だかりで詰めが甘かったなあ。
次も読みたいけどレイアウト的に辛いと思ったら、サークル主さんに
言っちゃってもいいかなぁ…
自分が辛かったのは10人くらいが寄稿している小説のアンソロ本で
各人のフォントや段の組み方がバラバラだったやつ。希少カプ本だから
大事にしてるけど、できればそろえてほしい
63名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/23 01:25 ID:7WwEysa1
>62
リレー小説ならわかるけれど
全部別物なら、別にそろえなくてもいいなあ
こだわる書き手の方なら
作品のカラーとかでフォントの種類とか変えたくなることもあるだろうし
ヘッダーやフッター入れたくなる時もあるだろうし
作品のカラーにあわせたレイアウトなら気にしない

まあ、極豆字とやたらでっかい字が混在だったら何とかして欲しくなるかもしれないが
>>62
読めりゃあいいじゃん。作家さんに注文付けづらいんだよ。
贅沢言うな。
個人的には、同じ本であれば文字や段の組み方は統一して欲しいな。
その方が読みやすくて楽だし。
あげてスマソ
こういうのも個性だから、違ってた方が
いろんな作家さん参加の本、って感じがして楽しいと思うのは私だけなのかな?
まあ、あまりへたれデザインだと萎えるけど
アンソロならば、仕方ないと思うのだが
初心者用に、目安になるフォームを作ってくれると
読みにくいといわれる原稿でごっちゃになるのを防げるのでは?

慣れて上手い人のは、それぞれ違っても大した苦になることはないと思
読みにくかったのは、初めてオフ用に打ち出しましたって人だと思うし…
>>67
改めて本を引っぱり出してよくよく眺めてみたところ、そのとおりだった。
慣れている人の作品はいろいろ凝ってるのに読みやすいし、オフは初めてと
コメントしている人のは、白っぽくて視線が外に滑ってく感じで読みにくい。
交互に載っていると、パラパラめくった時にちょっと酔いそうな感じ。
でも作り手さんの事情が分かったら、なんとなくすっきりして文句を言う気は
なくなったよ。どうもありがとう。
小説のレイアウト(文字の大きさや行間のバランス等)って
漫画にあたる所のコマ割りみたいな物なんだろうか。

私の買わなかった本はコマ割がものすごく読みにくい漫画本だったな。
話は良い感じなんだけど、読むのにかなり疲れる。
話の内容はともかく本的に見やすいかどうかという点において
レイアウトとコマ割りは似たようなものかもしれない
というかコマ割りってページレイアウトだよな
違うと思うけど>コマ割とページレイアウト
レイアウトは装丁の範疇でしょう、コマ割は作品制作の範疇だし。
うーん。漏れは同じと思うなあ。>コマ割とレイアウト
脳味噌の同じ所使ってる感じがする。
自分は絵描きメインで字書き兼業だけど
コマ割り≒段落、句読点
っていう感じかな。
自分的にはレイアウトとコマ割りは全く別次元。
>71と同様レイアウトは装丁の範疇だなぁ。
でも>69の言うようなレイアウト(文字の大きさや行間のバランス)は
ワク線の太さやベタの量、トーン処理に近いかも。

自分は小説本の場合改行が多くて下がスカスカなのは買わない。
そういう本はオンでの癖が抜けてないなと思う。
オンで面白い小説とオフで面白い小説はやっぱり違うもんだなぁと
この間買った好きなサイトさんの小説本を読んで思ったよ。
ネットで読んだ時は良い話だと思ったのに本にして読むと内容が薄すぎた。
100ページある小説本だったんだけどな……
改行が少なすぎてびっしりというのも目が痛いけどね。
普通の商業ライノベくらいだとちょうど読みやすい感じ。

オンの癖で一番目立つのは、行間を空けるアレかな。
セリフと地文の間を空けるのはオンでよくやるけど、あの感じを
オフ本でやられると、萎え萎えだよ。絶対買わない。
あと、セリフの後に地文が来たときは一文字空けるのが通例なのに
オンからの字書きさんって、していない人が多いね<なんでだろう〜?
>74
>オンの癖で一番目立つのは、行間を空けるアレかな。
>セリフと地文の間を空けるのはオンでよくやるけど、あの感じを
>オフ本でやられると、萎え萎えだよ。絶対買わない。

上の気持ち本当にわかる。自分もあれ嫌でたまらない。
もしかしたら自分がオフメインで小説本出してるからかもしれないけど。

そして微妙にスレ違いになるけど以前自分も参加したアンソロ本で
一番長い話を書いていた人が(20P以上)そのレイアウトで
ものすごくモニョッタ……。文章は結構上手かったんだけど。

その改行の分がなければ明らかに6Pぐらいは短縮できたからさ。
自分の本なら良いけど(私は買わないだろうけど)、
アンソロでは止めて欲しいと思った。
紙媒体の小説でも、行間開けて間のような効果を出す場合も
稀にあるけど、それは多用する方法ではないんだよね。
オンではスクロールの時間、目線の動く時間を計算に入れた手法なんだろうけど。

オンでマンガを何作かうpしてるけど、長め(12画面)ものになると、
画像が表示される時間をダレと取られて、途中で読むのをやめる人も多い。
オフで読むとさらっと読めてしまうボリューム(20P)なんだけどね。

環境の違いって本当に大きいなと感じたよ。
>76
>紙媒体の小説でも、行間開けて間のような効果を出す場合も
>稀にあるけど、それは多用する方法ではないんだよね。

同意。
2、3行書いては行間、てのが続くと、へたれポエムにしか見えない。
その行間を埋める文章が見つからないだけなんだろうな、と思ってしまう。
小説を書く人は、もっと辞書とか引いて語彙を増やしてほしい。
小説にしか書けない表現はたくさんあると思うのに、もったいない。
オフで好きだった字書きさんが、オンでも活動を始めた。
オンでも確かに上手だったし、すごく萌える話を書いていた。
しかし、行間を空ける書き方を覚えてしまったらしく
オフでも行間空けまくるようになった。

いままでなら、沈黙や、息詰まるような空気とかを
きちんと文章で書いていたのにな…。
話の傾向とかは変わってないけど、もう買わない。
オフで行間開ける効果をやられると
小手先の誤魔化し感が強いなあ。
文章力ない?と思ってしまう場合も。
行間開けがある作品には、厳し目の目で見て
評価してしまうかも。
自分もオフの本で行間開け多用は警戒するなあ。
そして「倍角文字」を出されたらもう絶対に買わない。
顔文字は論外だ…_| ̄|○ 使うなよ縦書きで…
オンとオフは媒体が違うんだから、見せ方も違ってしかるべきだよね。
それがわかっている人の作品は、オンでも見るし、オフでも買い続けるよ。
わかっていない人の作品は、オンはタダだから見るけど、金が絡むオフでは…(ry
そうだね。どっちにもそれぞれ違った良さがあるんだよね
オンだろうとオフだろうといちいち気にすんなよ。
気にいらないなら無理して買ってくれなくていいよ。
ただし、オンラインのものだけのタダ読みはやめろよ。
利益にならないんだからな。
ちょっと話が戻っちゃうんだけど、私が見た最悪な字間と行間。
字間=行間(しかも、一文字分くらいある)
…方眼書ける…と思ったよ。

もちろん、買いませんでした。
でもあまりにも強烈で、いまだに忘れられません…
字書きスレと同じ流れになってるな。
丁度あっちもそういう話になってるよ。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 11:56 ID:Qo/0bOmO
同人の中でも狭いジャンルの話をよくもまぁ
こんなスレで長々と続けるよね藻前らも(w
字なんかマイナーなんだって自覚ないのかね

っても字書きって字の話しかできないから
しょうがないのか
なんだチミは
>86
素直に小説読めるほど文字や言葉しらねぇから
小説本は全部スルーと言えよテレヤサンメ!
>>88
素人の書いた小説もどきなんか読めたものじゃない。時間の無駄。
だからいつも作家の書いた本を買って読んでる。
それにたいていホモ風味の小説しかないしね。
そんなの読みたいって奴の気が知れん。
糞みたいなBL小説もなぜ売れるのか、全く理解できない。
>89
チミの書き込みの「小説」を「漫画」に置き換えても十分意味が通じるね(w

という事で下手な釣りは去って下さいな。
>>90
漫画の場合は別ですね。さっと眺めるだけでもいい。
プロでも下手な人はたくさん目に付くので気にならない。

そんなに素人同人小説をバカにされるのが気に障りましたか?
正直な感想なんですが。
じゃあ、買わなかった理由は「小説だったから」でいいんだね。

私が買わなかった本は…結構一般的には喜ばれてるけど、
変形とかリボンつきとか穴あきとか、凝った装丁のコピー本がダメかな。
本棚に収めると、凝っているだけにはみ出た部分が多くて他の本と引っかかりやすいし、
読みにくいし、穴あき表紙は破れやすいし、あんまり好きじゃない。
見る分には凄い綺麗だと思うんだけど、読みやすさでいえば普通の本の方がいいな。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 15:13 ID:LWRUsMyk
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
  


プリンおみやげにあげるから、スレ違いはお開き。
ちゃんときれいに食べてね。
ぷりんちゃんがかわいいお
  _, ,_∩)) パーン * 。  * ;* ,* ゚
( `д´)彡☆  . 。 . * ・゚  (。・ д・).。 . *・ 。 . *・゚
  ⊂彡     . 。 . * ・゚  .。 . *・ 。 . *・゚
           * 。  * ;* ,* ゚
(。・ д・)
やっぱりやりやがったなゴルァ!!
きちんと食べろ言っただろがゴルァ!!
 * 。  * ;* ,* ゚ <覚え…ろやゴルァ…
>94
なんか藻前さんキモいな
自分が買わない本
漫画で1ページ3コマ平均な本
ページを水増しされているようで損な気持ちになるし
展開によって緩急付けてくれ、と思う。

変則過ぎて読みにくいコマワリの本
自己陶酔っぽくていや。
自分が買わなかった理由は
漫画が全然なくて、イラストやトークで埋め尽くされていたから。

逆に買ってしまう本は、漫画がほとんどの本。多少へたれでも
買ってしまう。
1ページギャグばっかりの本。
自ジャンルに多いんだけど、絶対買わない。
>>101で思い出した。

1・2ページで十分なショートギャグを、倍のページ数に
無理矢理引き延ばしてる感じの漫画ばっかの本。
大抵、適当なトークや1発描きっぽい適当絵で水増しもしてる。

4コマか1P漫画にすれば、引き延ばし漫画より濃くなったし
テンポも良くなるのに。ネタがもったいない!と思ってしまった…
もう随分前のことですが。
いつも買っていたサークル(芸能)のP100くらいの厚い新刊を買わなかった。
半分は作品(小説と漫画)で心惹かれたが、
あとの半分が、対談と内輪ネタ漫画(しかも再録)だったから。
パラパラと立ち読みで確認してみたら、対談の中に、
「普通、対談は読者にはつまらないが、ウチらの対談はレベルが高いから」
といった内容があって、何を天狗になっているんだと思った。
いつもの本は巻末にちょこっと載ってるだけだから
それなりに楽しめたが、何十Pも延々内輪ネタで楽しいもんか。
アーティストのファンであって、そのサークルのファンなわけじゃなかった。
合同誌はめったに買わない。
特にすんごい上手な人と正直ヘタレな人の合同誌は買わない。
作者同士は仲良いんだろうが、読みたいのはマンガだけなんで、
出来れば個人誌で出してくださいと思う。
小説+マンガ形式も買って損をした気になる。
さんざん既出だけど、複数ジャンルのチャンポン本。
あと、ジャンル外の人から見たら同ジャンルって思われるかもしれないけど…
私のよく買うジャンルはシリーズ物なんだけど
(同じタイトルとはいえ各々は全く違うもの。たとえば度ラ句クエ1と4とかそんな感じ)
例えでいうと、「1と4の本〜」みたいになっている本は買わない。
同じシリーズだけど1は大好きだけど4は大嫌いって人間もいるんだ…
このジャンル「1も2も3も4も好き」って人が多いから
たまにそんな本がある。
自分の好きな1の本は数が少ないけど、そういう本はスルー
>>104
激しく同意。
自分的にすごく上手な漫画描きさんとものすごいへたれな文章書きの
合同誌が一番買いたくない。実際買わないで見ただけで回れ右だけどな。
しかも(゚д゚)ウマー+('A`)マズーの合同誌がへたれな方からの
「合同誌だしましょうよ〜」アプローチからできたものの場合、
(サイトやあとがき、対談などからの情報)
なんか抱合せ販売とかそういう方面を連想してしまう。
いくらその二人が仲良くても、マズーがウマーに寄生してる感が否めない。
>106
自分はウマーが誘った場合ももにょるな。
マズーをページ水増しに利用しているように思える。
めったに見ない好きなカップリングの本だった。何種類もあった。
絵は多少…というか大分難アリだったが、話はちゃんと描かれていそうだった。
本はどれも基本料金内の装丁でA5・20P前後の本。値段は安かった。
が、買わなかった。
そこに行く前に、隣のスペースで同じカプの読み応え充分な
分厚いマンガ本(値段もそれなり)を3冊購入してしまったから…。
その3冊はほんとグッジョブ!だった。自分を誉めてあげたい。
買わなかったサークルさん、次に見かけたら試しに1冊買ってみるかも。
あまり同人に興味がなかった頃、当時ハマりまくってたドラマの
同人誌がたまたま本屋にあったので買ってみたところ
面白かったのでインフォのページに既刊本のお知らせを見て通販した。
届いた本はそのサークルさんの同人仲間のアンケート集と
(ドラマについての感想とか、もし××が家に来たらどうする?とか)
対談が殆どで、1コマパロとかイラストが何ページかというものだった。
当時はそのドラマについて語りあえる友達もいなかったんで、
実は結構楽しめたんだけど、今なら絶対買わないだろうし、買ったら
損した気分になってたかも。

フリートークや対談も楽しいと思うけど、自分で同人をやるように
なってからは、それらが多い本はなんとなく買わなくなってしまった。
対談も嫌だけど、書き手が自分達の漫画を描いていたりすると萎える。
AちゃんがこんなことをしてBちゃんがつっこんでー、みたいな。
誰もお前らの内輪ウケ話が読みたくて本買ってんじゃないぞと。
ああいうの書く人って自己顕示欲が強いのかな…。
この前買った本はそんな内輪ネタ4コマ漫画が5ページくらいあって
正直『フザケンナ!』と思った。
これからは中を確認して、内輪ネタ漫画が1ページ以上ある本は買わない。
>107
自分もそれで買わなくなった…
前ジャンルは個人で出してて絵もストーリーもお気に入りだったから、
今のジャンルで出したときも通販で買ったんだが、マズー数名との合同誌。
絵がマズーでもネタが面白かったらよかったんだけどそれもなく。

そのジャンルではこれからも合同誌で行くと書いてあったので二度と買わ
ないことにしました。
ピコ、小手でテーブルクロスを敷くサークルが多いと思うけど
そのテーブルクロスが汚れすぎていると買わない
本を手に取る気すらおきないよ
好きな作品の本はあまり選り好みしないで買って満足していたんだけど、
この間買ったB5横書きで本文に濃い色の特殊紙を使ってる小説本は
読みにくいとオモタ…。
読みにくさが内容の良さを上回ってしまうと辛い。
>>112
インクで擦れるから汚れるに決まってるじゃないか。
過度な潔癖症な奴にはきてほしくないね。
こっちから願い下げだ!
おまえおもろいw
もっとちゃんとした印刷所使えや。
印刷所は悪くないよ。コピー誌なんだからさ。
とにかくだ。汚れてるのはテーブルクロスだけであって
本の品質は変わらないんだから安心して買ってくれよ。
IDの通り、税金も取らないからな。
でもテーブルクロス、たまには洗ってくれよと思う。
いろんな人が触るんだからさぁ。





自分トコのそろそろ洗おう……。
俺は人から何と言われようと洗わないよ。アシュラマンの
悪魔のキャンバスの如く怨念がつまってるんだからさ。
あれ?地獄のキャンバスだったか?
潔癖すぎるのも問題だけど、
無意味にイメージダウンしてどうするOfTaXRKcよ
他ジャンルネタ(○○(漫画キャラ)が○○(映画キャラ)の
格好をしたら…等)の4コマ+萌えトークだけの本だったから。
4コマがおもしろかったら買ったけど、
他ジャンルネタがわかんなくてつまらなかった。
トークページで原作の批判(それも嫌いなキャラが出張っててウゼー等の物)
があったりすると気分悪くなるからもう買わないな。
この前見かけたのは
「この原作って絵は上手くないけど話は面白いから良いんですよね」だの書いてた本。
悪いが、 ど う 見 て もアンタの絵より数百倍は上手いよ、その原作
と言いたくなった。激萎え。
全く知らない作家だけど商業もやってる人らしいので天狗にでもなってたのかな・・・
↑の一文で一気に買う気が失せました。
登場人物が薬か何かで小さくなる&動物になるもの。
このテの話はたいてい面白いと感じないので手に取らない。
>125
登場人物が小さくなるつながりで、「南/く/ん/の/恋/人」パロは絶対買わない。
お手軽に切ないシチュが描けるからって安易にパクりすぎ。
原作通りに受が死ぬのも、元に戻ってハッピーエンドも両方萎え〜
ストーリーにいちいちケチつけんなよ。
黙ってついてきてくれないか?
読ませるだけ・見せるだけの甲斐性があれば言われなくてもついていきますよ
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 12:14 ID:FvOCF+Kr
>>125
薬で小さくなる(というよりはコナンみたい)になるネームをきろうとしてたよ…
目が覚ませてくれてありがとう、吊ってきまつ…
>>129
それではパクリでは・・・?
パクリっていうかテンプレだな。ありがちな。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 13:51 ID:FvOCF+Kr
テンプレってどういう意味なん?
教えて君でごめん
テンプレート[template]

(1)プラスチック板に文字・図形などの外形をくりぬいた製図用具。
(2)コンピューターのキーボード上に置いて使う機能早見表。
(3)コンピューターのアプリケーション-ソフトにあるサンプル-データ集、特に表計算ソフトのコラムやフィールドの割り当てを示す枠組み。フォーム集。
(4)歯列矯正用の型板。

手に取ってぱらぱらめくって良さそうだったから買ったけど
後悔した本。

前記に「私生活で金欠なのでエロ本です」
後記に「またお金に困ったら第二弾出します」

…エロを買った私が悪かったのだろうか。
>124
>ど う 見 て もアンタの絵より数百倍は上手いよ、

同人屋が原作にどうのこうのと文句たれてるときは
自分と比べてることはまずありえないと思うけど。

一読者の目から見た正直な感想を
勝手にアマ絵描きのプロ絵描きへの批評と
脳内変換するのもどうかと…
同じ同人屋ならともかくプロが売り物として
描いてる絵を読者がどうこういうのは
別にかまわないでしょ。
>124みたいな勘違いちゃんが時々いるから
自分の本で書くのはあんまオススメしないけどな。
>>135
124が例に挙げてる香具師が『自分と較べて下原作者は下手』と
言ってるとは思わなかったけど、しかし商業でも活躍してる人なら、
124みたいな人に、「アンタの絵は原作より数百倍ヘタクソ」と
言われることも当然覚悟の上で言ってるんだろうね。
プロアマどちらにしても、トーク部分で何かしら貶める
不注意な発言している本は、次からはあまり買いたくは無いな

よほどそのトークを上回るなにかが無い限りは
うーん、124は、絵の比較がどうこういう以前に
原作に対する負の感想を書いて欲しくないってことだと思うけど・・・
そういうのが嫌だから、「原作は絵がヘタ」と書かれていて
腹が立った→お前の方がヘタだい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
となってしまったのでは。
買わなかった本。
オリジナルなんだけど、20ページくらいでなんかキャラが淡々と会話してるだけ
みたいな雰囲気漫画。絵は好みだったけどイラネと戻してしまった。特に萌えどころが
あるわけでもなさそうだったし。それにA5で表紙モノクロで300円は高くないか。

あとオリジナルは「あーこの作者自分の設定好きそう」と思った本はたいてい外れだな。
やたらキャラが多いとか説明くさいセリフが多いとか脳内でいろいろ展開してるんだろう
なーと思うやつ。
でも一番のボーダーはやっぱり絵だった。へ本は正直いらない。
>>135
>同じ同人屋ならともかくプロが売り物として
>描いてる絵を読者がどうこういうのは
>別にかまわないでしょ。

135さんだって、こう書いているじゃないですか。

124さんは、その本をお金を出して買ったわけで
売り物として描かれた本を買い手がどうこう言うのは
別にかまわないでしょ。つーかそういうスレだしw
言いたいことは分かるが、スレ違いですよ。

買わなかった理由。
B5、40ページで800円の本。
好きな作家さんの本なら迷わず買うが、初めて買うサークルさんのだと
かなり抵抗がある値段&ページ数。
どう見ても問題のある原作なのに
マンセーばっかで辛口意見がないトークだとキモイよ。

自分は原作のダメなところをちゃんと自覚して
それでもファンやってるジャンルがあるので
あまりにもベタ褒めばっかだと
このサークルさんて見る目がないのかな、と思うことすらある

ダメなところもあるけどでも好きだから(,,゚Д゚) ガンガレ!原作者!
くらいならOKだな。
同人の醍醐味はいかに共感を呼ぶかなのだから、
正直な意見なら読んで共感する人もいるだろ。
>141
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
自分は、心の中では思うことがあっても
わざわざお金出して他人に買ってもらう同人誌に否定的なことは書かないよ。
>どう見ても問題のある原作なのに
というのも個人の意見に過ぎないし、心の底から好きな人もいるだろうと。

駄目なものは駄目とちゃんと意見する。という考えももちろん否定しないけど、
自分は「外面のいい人」でいたいなぁ。
ジャンルや考え方の違いかな。


長くなりますが買わなかった理由。
・すぐ読み終わってしまいそうな、ありきたりなネタばかりのギャグ本。
・大手の影響を受けまくった、似たようなシチュエーションの萌え本。
・ポエムではじまりポエムで終わる雰囲気漫画。
>141
ファンやってるんだから好きなところはあるんだよね?
その好きなところをベタ誉めしている本と、原作批判をしている本。
私は後者は買わないよ。前者は好感持てる。
好きなのに批判する理由も分からないし、胸糞悪い。
それに辛口意見も「毒舌なアタシカコイイ!!」な臭いがして嫌だ。
「毒舌なアタシカコイイ!!」なトークは、ネットが普及する以前、
たぶん、96〜7年頃までは健在だった。
実際、「毒舌カコイイ!!」な自分アピールは大手に多く、
しかもモテるという流行もあった。
でもその後どんどんなくなっていったね。

つまり、「毒舌なアタシカコイイ!!」トーク自体が時代遅れ。
大抵比例して、絵も漫画もオバ臭ただようアナクロテイスト。
次からは二度と買わない本になる。
別に辛口意見を聞きたいというわけでも無いが
最近はちょっと……みたいな意見が多いし、
自分もそう思っている原作(まもなく打ち切り)に対して

作者は天才ですよ!
神ですよ!
あの○○のシーンには才能のきらめきを感じました!

とか日記とかトークとかで全てをマンセーしているところは見る目が無いように感じる。


それぐらいなら
「最近原作の展開についていけないし、絵も荒れているんじゃないか、
 と思うんですけど、やっぱり自分はあの原作が好きなので
 頑張って欲しいんですよね……」

とか書いているところの方が好感を持つなあ。
さらりと読み流せる程度の>124の文に
妙に生真面目っぽいレスをした挙句「勘違いちゃん」呼ばわりする
>135が気になって仕方ありません
>145
いやだから、
>作者は天才ですよ!
>神ですよ!
>あの○○のシーンには才能のきらめきを感じました!
と思うのも、「原作についてイケネー」と思うのも個人の主観なんだよね。
主観の話をするときにマンセー意見と批判とだと、批判をしてる方は買わないという話だよ。
私は原作がどんな展開でも絵でも、マンセー意見が載っているからという理由で買わないことはない。
それよりは批判を載せてる方が、読んでて胸糞悪いので買わない。

>「最近原作の展開についていけないし、絵も荒れているんじゃないか、
> と思うんですけど、やっぱり自分はあの原作が好きなので
> 頑張って欲しいんですよね……」
「その展開が好き」「その絵が好き」という人もいるかもしれない。
書くなといわないけど、それで買わないのもこっちの勝手。
>>124
漏れの持ってる本にまさにそんな本があるけど同じ本かなあ。
直接「下手」とは書いてなくて
原作マンセーな内容が大部分占めててたから
「絵の粗さなんてどうでもいいくらい原作が面白いよ」ってのを
強調したいだけに見えて批判とは受け取らなかったけど。
(原作絵がだめでアニメしか見ない人いるから禿同だった・・・)
>124みたいなトークを字書きがしてたらほぼ全ての人が148のように感じるかもな。

>147
ハゲド。自分もどんだけ原作が一般的に低評価な作品であっても
パロやってる人間が負混じりのトークしてる本はそこで萎える。
負だと感じる部分だって人それぞれなんだし、書き手が「ここは一般的に悪い」と思って書いたコメントでも
読んだこちらはそこが好きだったりしたら物凄く嫌な気分になるしな。
結構トークの書き方が、次回も買う買わないのラインになることが多い。
150124:04/01/27 21:57 ID:1qbs+YJl
なんで勘違いちゃんとまで言われてるのか
正直解らない。

ちなみにその本は漫画本。
確かにその人もそれなりに上手いとは思ったけど
少なくとも私にとっては神レベルと思える程上手い、と思ってた原作だったので
商業でやってるような人が「絵は下手だけど」なんて言ってるのを見て
「自分のほうが上手いとでも思ってるのか?」と嫌な気分になったんですが。
そりゃ、ただの一読者が「絵は難アリだけど」とか言ってても全く気にしないけど
同じく絵・漫画を描いてる、しかも商業作家が言うって事は
「お前が言えたレベルか?」と言われても仕方ないと思うんだけどなあ。

個人的には原作に気になる・悪い部分があると思っている作品でも
マンセー意見と否定的意見じゃマンセー意見のほうがまだ好感が持てるけど。
同人誌で原作者を批判してる姿…
なんか原作を一生懸命叩いてる自ジャンルスレを思い出したよ
書いてる本人たちは楽しそうだけど、
全ての同人作家が2ch見てるとは思わないけど
スレタイにつられて覗いたら一気に本を買うのに抵抗を覚えた
>151
もしかしたら自ジャンルじゃなかろうかと怯えつつ(;´д`)
原作叩きの激しいスレってやっぱ感じ悪いよね…
原作好きなサークル者だけど、スレ全体で叩きが激しいと
マンセー書き込みしづらいんだ…
あれは一部の愚痴吐きたい人等が居座ってるだけだと信じたい。

トークが気に入らないからって理由で、
本を買うの止める事はまずないなぁ、私は。
>152

そうそう、トーク以外のすべてがよいのに
トーク「だけ」のせいで買わないなんてことはまずない。
買わないのは、他にもマイナス理由があって
総合的にイヤになったときだよ。
トークがイヤで買わなくなった本あるなあ
だって、トークが1/3↑占めるようになったからさ…
相場の+100〜200円つけるような本で
そんなことなったら止めるだろ、やっぱ(w

ちなみにトークの内容は、原作叩きと他サークル叩きと自分マンセー手紙公開だった
というより、
トークがイタタなサークルの本は
他のすべてがよい!ということはほとんどない気が…
特に
「他のサークルはこんな話ばかりだけど
うちはそういうの好きじゃなくて〜」
みたいな自意識過剰なトークかますところは
ほぼ例外なく「他のサークルのこんな話」以上にありふれた内容だった…
結果的にトークが目安になって買わなくなる。
見る目厳しくなるよな。不用意なことは言わない方がいいってこった。
156151:04/01/28 00:59 ID:lhz3TLW1
>>152,153
私はあまりにも原作叩きが酷い本には萎えるよ_no
前みかけた本でフェイクいれるけど
シリーズ物の新作本で新作はシナリオは破綻しまくっててダメ
絵も最悪、新作買って損しました、もうこのシリーズは見限ります
っていう全否定のトークがあった

それとは別に、はじめて買った本のトークが
「お前ら(読者)が新作希望っていったから出してやってるんだよ
 ありがたく思いやがれ( ゜,_ゝ゜)」
お前は何様かと…
157132:04/01/28 01:26 ID:FWNJLPv1
>>133
ありがとう、なんとなく解りますた。
原作のココはちょっとなぁ的トークで、自分の好きポイントがそこでも
トーク全体が愛情溢れてたらあんまり気にならんなぁ。
いや全体が愛情溢れてたとしても、得に愛情溢れポイントがよりによって
自分の「ちょっとなぁポイント」だったら萎えるとゆーか
根本的に趣味が合わん人なのだなぁと思うが。
そしてそれ故に漫画やら小説も自分のツボ外してて次の回から躊躇するわけだ。

まぁうちのジャンルはサークル絨毯爆撃かけても片手越えりゃいいので
そのときの気分によっては買っちゃうんだが。
>158
なるほど、逆もありそうだね。
愛を込めてマンセートークしても、それが原因で退かれる事もあると。
トークって本当に難しいなあ。
トークって本来言いたいこと何でも書いていい場じゃないの?
読者がそれについてこれないんならトークだけ読み飛ばすなり
無理して買ってくれなくていいよ。
それを引き合いに出してこのスレで叩く行為が一番卑怯だと思う。
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工 
>>161
何がおかしいんだよ?反論があるなら言ってみろ。
マジレスすりゃここは「買わなかった理由」を話すスレ。
「トークがいやで買わなかった」というのはこのスレの趣旨にそってる。
以上。
釣りの人、趣向を変えましたね?
釣りの人って誰のことだよ?
真面目に答えろよ。
卑劣な私怨ちゃんが集う当板に何を期待してるんだ。
熱くなるな。
> トークって本来言いたいこと何でも書いていい場じゃないの?
その通り。

> 読者がそれについてこれないんならトークだけ読み飛ばすなり
> 無理して買ってくれなくていいよ。
トークは作者が「何を書いてもいい」部分だけに、
自分と合わないトーク<内容なら買って読み飛ばすが、
自分と合わないトーク>内容なら買わなくなる。

> それを引き合いに出してこのスレで叩く行為が一番卑怯だと思う。
故に、そういう話をするこのスレで、トークが痛いから買わないというのは
スレに沿った話をしているということになる。

なんにせよ、性格出る所だから、余程の神レベルでもなければ
トークが合わない=作品のツボも(自分のツボとは)外れるよね、って
ことで落ち着きかけてたと思う。マジレス。

自分が買わなかった本。
出たきり同人。売り子も立てずに自スペース放置プレイ。
少ないCPだからいつ帰るかと待っていたが……
オンリーでの出来事だったが実際は壁大手。そりゃあオンリーは
人来なかったけどさ。買いたい人も居るのにひどいよなぁ。
>155さんと同様、今まで
「トークは痛いけど他の部分が全てイイ!」な本は見た事ないんだよね・・・
そこそこ良いかも、買おうかどうしようか〜と思ってる位のレベルで
痛いページが目に入ると萎え&嫌悪感で本を置いてしまう。
商業では、作者痛いな、でも作品は最高、と思って買う本はかなりあるけど。
ID:EMOiaIs+は「トークが痛いから買わなかった」と言うことまで卑怯だのと言ってるが
サークルも特定不可能な状況で「こういのは嫌だな」という事のどこが卑怯なんだか。


マンセーしているから、という理由で嫌になって買わない事はないけど
マンセーの引き合いに他の作品叩いてるようなのは流石に気分悪くなって買わないな。
「あの場面凄い!!改めてこの作品最高って思ったよ〜○○も見習ったら良いのに(笑」
「○○って■■な事するからくっだらねえ〜って思うんだよ。そこを行くとこの作品は凄(ry」
みたいなの。
とにかく、いちいち何か(原作・他作品・他サークル・キャラ・カプ等)の叩きを書いてる本は
胸糞悪くなるから次からもスルーだなあ・・・
ラフイラスト本って結構好きなんだけど(ラフ漫画本は遠慮)
絵がすごく上手い人のでも欲しいのとそうでないのがある。
買いたいと思うのは少し凝ったアングルの構図や
勢いや動きのある絵が少なくない本。
別にいいや、って思うのは
やっぱ顔のアップだけとかただ人物一人立ってるだけの絵が多い
やつだなあと最近気づいた。
>168
その手の「何かを引け合いに出さないと表現できない」タイプは
作品も表現の幅が狭いことが多いよね。
その作品について、自分がどんな風にイイと思ったか表現できないんだから。

ついでに、引け合い出して、自分が好きな作品を持ち上げるのは
ガキがよくやる。
ひけあい?
買わなかった理由。
値段がボッタくり宣伝ページで水増しされた本。
次回配本!!イベント参加予定!!だの大々的に書かれても、
おまえのサークルは二度と買わねーよ、バーカ。
面白くもないのにタイトル金箔だったりリング式だったり読みづらい。
本の装丁に拘らないで中身に拘って下ちい。
買わなかった理由
理由っていうか物。

1000円以上のCG集。
予告漫画ちょろっと+トーク だけの準備号だったから。
準備号ってちゃんと本編が出ることないよね。
それか本編のほうが…か。
準備号の予告がすごく良かったので期待して本編を買ったら、
本編が ('A`)な内容だった時後悔したな…
予告で想像を膨らませ過ぎたらスィ
気になる本だったんだけど、買った友達に聞いたところ
遊び紙までページ数に数えて値段つけてる本だったから

それってぶっちゃけ、ボッタクリちゃうんかと
遊び紙、数えるのが正式じゃなかったっけ?
一応印刷可能な紙なのだから。
ていうか紙だって金かかってるんだから
ボッタクリではないだろう

まぁペラペラトレペだったなら気持ちはわかるけど
>178
遊び紙に片面でも印刷されてれば加算は気にならないけど。
大抵有料オプションのトレペよりはセット基本料金に入ってるような
色上質の遊び紙で値段左右されるのはモニョかな。
それも印刷会社と印刷時期によるので一概にはな

漏れの使ってる印刷会社は
色上質も有料
どれが正式かはわからないけど
「○ページ、遊び紙あり」というインホメは見たことがあるな。
印刷所に発注するときはページ数には遊び紙は含まないとオモ。


どれくらいのページ数で、どんな値段なのかにもよるけど。
遊び紙ということは4P加算してるということ?

もし自分が○ページと期待して買って
その中に遊び紙も含まれてると気づいたら
ぼったくられたというより「本文4P損した!もっと書け!」
と怒るかも。

>179
オフで遊び紙に印刷されていたら、かなりのオプション料金が
かかってる気がする。

遊び紙付きセットなんてないし
遊び紙P数にカウントされるし、って印刷会社
一応あるからな。いっとくけど。

むしろセットって小部数向けの仕様の場合が多いから
大部数刷ってる人ってあまり使わないよ
買って後悔した本…

読み終わったら、最後にチラシが挟まってて
『ごめんなさい!本当はあと2Pあるんだけど間に合いませんでした。
次回のイベントでその2Pを配布します!』って書いてあった。
その本両面コピーの平とじなのに、その足りないページのところだけ
片面コピー袋とじになっててなんか不細工だし
後でその足りないページもらっても、そのページはどう保存すればいいんだ?

間に合わなかったんなら、本出すなよな…。
>182
遊び紙込みのセットは結構あるよ?
あと別に大部数の人とは書いてないような。
>>183
もしかして買ってくださった方ですか?
ごめんなさい。残りの2pは本に挟んて保存してください。
建前上出さないとカッコ悪いかな〜なんて。

本っ当〜にすみませぇーん!!!(^^;;;;;;;;;
釣られないぞ、釣られないぞ…
>>186
そ、そうだよな。
信じかけちゃったよ…。
買わなかった理由というわけではないが、「表紙込みのページ数です」というのを
WEB上で見かけたことがあった。でもその人のスペースでもらったペーパーには
ちゃんと本文のページ数のみ(つまりサイトに書いてあるP数-4P)が書いてある。
引き算めんどくさかったんだろうか…と思ってしまった。印刷所の料金表って
表紙4P分込みだから。
 
買わなかった理由は顔どアップばっかりなまんがだったからなんだが。
え、表紙込みのページ数表記は普通じゃないの?
うちは15年ずっとそうだし(はじめ買っていたサークルに見習った)、
かった本もほとんどそうだよ。
遊び紙まで数えているところはめったにみないけど。
書店委託で遊び紙までページ数に入れられて誤表記されてた事があった(2ページ分)
けど、そういう所もチェックされてるのね…勉強になった。当時は面倒で訂正出さなかったけど
今後は気を引き締めまつ。

自分も表紙込み、遊び紙計算外が一般的だと思ってた。
>188の例の方がかなり特殊…というか、珍しいと思うよ。
印刷所でも表紙は込みにしてるところと別のところがあるね。
「表紙含んで何ページ」または「本文何ページ」と
どちらかを書いておいてくれればどっちでもいい。

遊び紙はページ数に加算して価格設定されるより
高い紙をつかっていたりして用紙代がそのまま上乗せされて
いたらちょっとイヤンかも。(前後ろで200円とか)
ものすごく好みの本だったら買うけど。
自分も、大抵は表紙込みのP数だと思ってる。
188の場合は、何で統一しないんだろう?という方が不思議だなぁ。
たいがいが表紙込みのページ数でカウントしてると思うよ
ノンブル、内表紙に3と書いてるところがほとんどだと思う
1と入れてる所は見た事がない

・・・もしいたら、本作りのお約束を知らないへたれと認定して買わないかも
ノンブル判断じゃパンチが弱いな。
かえって本に詳しいと、表紙はページ数に含めないことに
こだわっている人もいそうな気がする。
図書館の目録とかのページ数は、ノンブル振ってる番号までを
総ページと数えるので奇数ページの本が存在するわけで。
買わないより図書館か書店関係者なんだろうかと思う。
そんなに細かくノンブル表記でチェックする人もいるんだな。
84ページなら800円だし、92ページなら900円って感じで値段つけ大概ドンブリ勘定だし、
表紙や遊び紙のことなんて考えたこともなかったよ。

こないだ買わなかったのは、ガイシュツだろうが1段組スカスカ行間小説本。
さらに短編だらけで間に痛いトークざんまい。おまけにA5・2CなのにB5カラーレベルの値段。
装丁だけで読む気をなくす本だった。
私は商業誌の編集でメシ食ってる者ですが、
商業誌では表紙をページ数に含めないのが常識なもので、
同人印刷所の料金表をよく読み違えてしまいます。

ノンブルに関してはやはりこだわりたい気持ちがあって、
表紙をめくった最初のページに「3」とノンブルを打つことを
義務づけているような印刷所はこちらからお断りですね。
同人誌の話をしてるんだが…
買わなかった理由を話すスレなんだが…
196みたいな空気読めない編集が作った雑誌など
購読するのはお断りですね。
しかも
>ノンブルに関してはやはりこだわりたい気持ちがあって、

って何だ。誰もお前の自分語りなんか聞いてないっつーの死ねよヴォケ
雑誌の編集でメシ食ってると言いたいだけちゃうんかとw

それはそれとして買わなかった理由。
やおい本なのだが新婚さん本w
無条件でスルー。
ただし、今無性にヘボンが読みたいの☆
という時は特攻。
>>198に禿同。

ここは同人誌を買った/買わなかった理由を話すスレ…。
買ってから後悔したっつかモニョった本。
コピー本だったんだけど、あとがきに
「ミスコピー大量にしちゃって、値段がちょっと高くなっちゃいました
ごめんなさ〜い」
と書いてあった。

なんでお前さんのミスにまで金払わなくちゃならんのですか。
>>203
ごめんなさ〜い。
どうしても赤字の埋め合せがしたかったんです〜。
私の本がどうしても読みたくてしょうがない人がいて
その人は出してくれたんですよ〜
>203
というか、ミスコピーした後にあとがきを書いたのか?
何だかよく解らない本だな・・・

ノンブル話に便乗。
遊び紙がP数に加算されていようが
元々分厚い本ならその位はまるで気にならないけど
20P位の薄い本でやってるのを見ると「水増し?」という気にはなるな。
以前買った本、24P表記だったのにえらく少なく感じて見てみると
両面白紙状態で製本された本文ページが前後にあった。(豆字で隅にP数が書いてあった)
遊び紙として追加するよりも本文4PUPのほうが安上がりなのか?
その辺、詳しくないから解らないんだけど
どうも無駄な物追加してるだけとしか思えなくて買わなかった。
>205
>遊び紙として追加するよりも本文4PUPのほうが安上がりなのか?
大概そのほうが安上がり。つーか本文扱いならパック料金内だが、
遊びは基本的に追加料金がほとんどだから。
遊び紙ってのは、作り手側の遊び心がそのまま反映してるもの=料金加算なんてもってのほかだと思っていたが
最近はそれすらも金儲けの手段にしてるのがいるんだな。チト驚き。

買わなかった本。
新書サイズの小説なのはいいんだが、ページ内に20行も無い水増しスカスカだった。
話が面白ければ多少は気にしないが、8割エロじゃ机に戻すしかないな。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 05:49 ID:tyWUtmAx
>206
新書サイズで20行以上詰め込んでたら引くけどな…

買わなかった本。
文庫サイズで30p位、一段組、文字大きめ(12ptぐらい)、表紙FC・箔押し
お前は何がやりたかったのかと(w
値段覚えてないが、値札見てギョッとして逃げたのは覚えてる
普通の商業文庫本は原寸8ptくらいだよね。
文庫サイズで12pt…デカッ

自分が買わなかった本。
最初から最後まで全てが再録漫画で、書下ろし一切無しのA5本。
すごく良心的だと好感持てた。でも買わなかった。
正直、書下ろしがちょっとでも入っていたら、そのためだけに
買うのは高いな〜とモニョりつつも買ってしまっていたと思う(好きなサクルさんだし)。
漫画だから普段の書下ろしはB5だけど、そのB5本がだいぶたまって本棚の場所を占領する
ようになってきてた。A5の再録本を買ってたら、B5のほうは売ってしまって場所を作った
と思う。
でも、まるっきりの再録本でン千円はやはり食指が動かなかったんだ…。
潔いそのサクルさんにますます好感は持てたんだけどね。
だから、次の新作は絶対買うよ!と次回に期待。
>208
なんか論点がスレの趣旨と違う気がするんだが。

買わなかった本。
B5・30Pくらいの漫画本。ハマリジャンルで絵もうまかったので
2種類手にとって、こちらを・・・と言ったら
『2000円になります』
申し訳ないが『じゃあいいです』と本を置いて、そそくさと帰った。
>>209
高っ!

呼び込みはさんざんガイシュツだけど
本を手に取ったとたんブティックの店員のように
私の横にまわりこんできてセールストークをはじめたサークル。
小説だったんだけど普通に立ち読みさせて欲しかった…。
「買わなくなった」本。
コピー本で絵も綺麗。でも値段が異様に高い。
シンプルなモノクロコピーで表紙は特殊紙。単価計算しても
200円なのに売値は600円、とか。常に3倍以上の値段。
コピー本なのに…と思いつつ、絵が好きだからと思っていた。

ある時通路でその作家さんが友達らしき人と話しているところに
通りかかったら、そのコピー本の話をしていた。

友「なんであんたのコピー本、あんなに高いの?」
「え?普通に原価計算するとああなっちゃうだけだよー。
 あれ以上下げたら赤字なんだよー。ギリギリなんだよー」
友「は?なんで?」
ちょっとうろうろして最後まで話を聞いたら、その作家さんは
ミスコピーの分を全部経費に計上していたらしかった。

次にイベントに行った時、かなり迷ったけどやっぱり買えなかった。
好きな絵だけど、ミスの負担までさせられて、しかも
原価ギリギリ、なんて恩着せられてもなあ、と。
212203:04/01/30 13:06 ID:H3FNR9/f
>205
スマン。
次の本のあとがきだったか、ペーパーのどっちかだ。
「ミスコピー」のことしか頭になかったよ。
言われて見ればそうだ。自分で書いてて気付かなかった。
ブッチャケシリアイノホンダッタンダ…
最近のヒトはミスコピーまで勘定に入れるのが
デフォになってるのね(;´Д`)
漏れコピ本でもP単価¥10だ
原価で頒布価格変えたりしない…
キンコ使えるときも\20コピーを使わざるもえない時も
もちろんミスコピーする時もあるもんで
刷った時期によって原価違うのでなぁ
まさかマニュアル化されてないだろうな?

●コピー誌のつくりかた
もしコピーに失敗してしまった場合、一枚10円は君たちにとって
安くないはずだ。そんな時は完成させた本に失敗した分の
コピー代を上乗せしちゃおう。そうすれば万事解決だ!

とかね・・・そんなマニュアルがあったら鬱。
ミスコピーする方が悪い。
ミス無しでコピーできた時の嬉しさと言ったらもう…恍惚。
俺は徹夜で仕上げた原稿を金庫で表紙フルカラーで印刷したんだけど、間違って中身までフルカラーにしちゃった事あったよ…
原価千円本を二百円で売りましたとさ_| ̄|○
ミスコピーを原価に上乗せ?
そんなのまだまだ甘い。私の知ってる字書きは、本を作るために買った
PC代まで上乗せしてたよ
流行ジャンルで知り合いのつてを使い、そこそこ使える絵描きゲット。
新規参入の本を800部刷り、早めに完売させていた。
初売りは絵描きサクルでの委託。スペ代は1円も払わず、絵描きサクルの本の
売値が安かったことにもクレームをつけていた。
「あなたの本が安かったら、私のが高く見えるでしょ!」と。

ちなみに絵描きは10代学生。字書きは20代後半の社会人(親と同居)。
絵描きは私の友人だったので縁切りをすすめておいた。
スレ違いスマソ。
>217
オフ本だけど新刊合わせのイベントへの遠征代を
上乗せした人の話なら何件か聞いたことある。
1冊見せてもらったら、絵も話もそれほどではなかったので
私だったら「買わなかった」本になってた。

217が何冊作ったのかが禿げしく気になる
221217:04/01/30 16:45 ID:3MXwZW7d
>>220
無料本等合わせてだいたい25000円位で済みました。
帰って来た額は2000円ちょい…立ち読みして下さったお客さん全員が買って下さったのがせめてもの救いでした。
…コピで25000円
・゜・(つД`)・゜・藻舞、泣かすなよ

立ち読み客が全員(スゴイ!!)買ってくれたという話がヨカタよ  
つ…つら過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
全員に買ってもらえて良かったね。
>209
208みたいなのも、ちゃんとした買わなかった理由だと思う。
私は208みたいな話も聞きたいよ。
ここって買った理由を書いてもいいスレだし、文句を書くだけの
スレじゃないのでは。
>>217
間違えてカラーコピーって事は、モノクロ原稿をカラーコピーしたんですか?
そうならば買っていった人も、よもやカラーコピーだとは思わないだろな。

グレスケ原稿だったら、カラーコピー(モノクロモード)でとると綺麗に取れるから
まだ、救われてるのかも知れんが…
20Pコピー本を100円にしちゃうとミスが1枚もなくても
試し刷りで赤、ホチキス代で赤だよね。
釣銭の関係で150円本は避けたいとこも多いだろうし
こういう場合普通200円になるんじゃないかと思うし
搬入ある場合はその経費も考えるべきだと思う。

上乗せ上乗せというけど、
オフ本はよくてコピー本だと
紙の枚数×\10以上は高い!になるの?
だったらなんとも乱暴な…
印刷やさんはミスに備えて必要枚数より多めに紙を刷る
もちろんそれも原価に入っていて、印刷料金は決められる
でも誰も文句言わないだろう

どうしてミスコピーが原価に入っていると責められるのだ?
原価を回収しようという姿勢がモロに見えると、ちょっとなぁ。
更に「儲けよう」臭が出ていると、更に。

上の二つ、余りにも露骨だと自分は手に取らないです。
ものには限度というか、程度というかがあるからね。
ほどほどだったら納得してもらえるものも、度が過ぎたら眉をひそめられる。
本当に好きな作家さんが
相場よりも高いコピー本を出していたとして、多分自分が思う事ですが
(納得出来る内容だったら、かなりの高値でも買ってもいいのですが)

この値段で出すなら(例、B5コピー/20P/700円)オフセット本にすればいいじゃないとか、
大切に読むつもりだけど、読んでいる内に本がボロボロになりそうとか…

一見で高めのコピー本は躊躇しますな…。
スレ違いでスンマセンが。
コピー本買うのは300円くらいが限界かな。
それ以上なら分厚くても躊躇、薄けりゃスルー。
だいたいオフの入稿後イベントまでの日程で作った本が
主だろうからあんまり分厚いのは見かけないし。
オイオイオイオイオイ!!!
コピー誌メインで出し続けてるサークルもいるんだぞ!
あんまりコピー誌サークルを迫害、中傷する発言はやめてくれよ。
オフでもコピーでも値段勘定はそんなに差はないと思ってたんだけど
その作家がコピーしか出さないタイプの場合オフより少々高めの相場でも出す時もある。

B4コピーで10円=2P、表紙カラーコピーで+50〜100円も有りだろう。
20P(原価100円)の本を200円で売ってるのは相場だと思うし。
もう+100円されてても許容範囲で好みそうな内容だったら買う。

ただ、どうやったらそんなにミスるんだという金額を上乗せされても
買い手はまず躊躇するだろうというだけの話だと思うが…。
234230:04/01/31 01:16 ID:9Fes9JUk
ああ、値段も適価で内容も申し分なければ
コピーもオフも関係ないですよ。
長持ちしないからコピー誌だと惜しいな〜と勝手に思うだけで、
ちゃんと購入してますぜ。

大手の天麩羅オフ本
やっつけコピー本は論外だがナ〜。
>232
ありゃそうなのか。スマン。
私がコレまで出没したジャンルでは大体コピー本は厚くても30ページ前後程度だったからな。
でも迫害・中傷なんか誰もしてないと思うが被害妄想?
>235
釣りだってばよ。
>235
アホは相手にするな。

だいたい、「こういうのはイヤだよね」って話をしてるのに
勝手に「自分が攻撃された!」って被害妄想たくましく
言ってもないことを「傷つきました!」って騒ぐなんてみっともなすぎ…>>232
いや釣りだから。相手をしないように。
>229
同意。上乗せした結果、本に見合う金額かどうかって事だと思う。
以前買ったオフ本、
「ギリギリで特急料金使ってしまって高くなっちゃった・・・ごめんなさい」
とか書いてあったものの普通に良心的価格としか思えなくて
「じゃあ元はいくらだったんだろう」と心配してしまいそうだった。


買わなかった、というより悩む本。
オフにしろコピーにしろ、保存しにくい装丁の物は躊躇してしまう。
特に表紙がやたら薄いのに本文の紙が厚いとか
くり抜き加工してあって折れ・破れやすい物とか。
それでも中身が物凄く気に入って買ってしまう本はあるけど
内容で迷うレベルだったら買わない事のほうが多い。
買わなくなった本。HPの日記に萎えた。
いかに自分が原稿をサボり続けたか自慢気(なんで?)に書き、
ギリギリになってから「●日で描きました〜(はあと)」。
毎回こうなのでいいかげん萎えた。
絵は上手いけど常にやっつけじゃね。
買わなかった本は、パラっと流し読みするだけでストーリーが
把握できてしまうペラ本。
起承転結のなさそうな本。
サイト再録のブ厚い短編集小説本。(サイトで見ると読めたSSが
本になると何故かつまらないことが多かったので)
242241:04/01/31 09:27 ID:hIlai4Qw
>サイト再録のブ厚い小説短編集
2〜3頁の小説が延々と続いた150ページ以上の本のことです
買わなかった本
A5単色表紙150Pを越えた、なりきりチャットログ本
1500円あたりで確か単価としても高い印象があったよ
なりきりチャットログ本!?
世の中にはそんな本が存在するのか… ( ゜д゜)ポカーン


                    …逆に買った人の感想が聞きたい
あるサークルさんの重厚な長編小説が好きだった。
最近その長編が、ちょこっと会話+薀蓄、ちょこっと行動+薀蓄、のくり返しで
心理とかにあんまり萌えられなくなって買ってない。
調べものが好きな人なんだろうけど、どういう所を削るべきか
判断できないんだろうなあ。
>>245
作者さん、司馬遼にはまったのかもね
「余談になるが…」
うるせぇ、黙って読め!
>>246
司馬はいい。京極だったらいかにも脱線って感じで
質が悪いw
>218の「PC代まで上乗せしてた」本の値段が知りたいよ
怖いが((((((;; ゚Д゚;)))))
>244
買ってしまったことがあるよ…。
滅多に見かけないカップリングだったから物珍しさに一冊手に取ってしまった。
小説仕立てになっていたから一見気が付きませんでした。
(台詞だけチャットのログで字の文は書き足していた様子)

けれどあとがきに「○○ちゃんが受け担当。私が攻め担当。○○…かわいかったよ(フフ…」
「旦那に隠れて夜通しエロチャット、恥ずかしかったけど感じました(死」
みたいなことが対談形式で書いてあり…_| ̄|○ウワァァァ

今後は気をつけて買おうと思いました。
>250
藻舞、いい経験したな

今後は慎重にチェックしる!
話のネタに*借りて*読んでみてぇ(;´Д`)
なりきりチャットを小説にしたもの自体ならWEB上で見たことがある。
読んでいて「なんか話がスムーズに流れないな」と思っていたら…。
なりきりだったことを知ったら冷めてしまったのは何でだ
254名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 19:13 ID:RpGhYGij
>>253
中の人がいるから
小説だって書き手一人のなりきりみたいなもんだが
ただその裏側は見せないほうがいい罠
>>253
なりきりって独りよがりが前面的に押し出されてるからね。
自己満足のシロモノ以外の何物でもない。
こんなのに金出してもらおうという考えが片腹痛い。
なりきりって事は小説として筋道を考えていないわけで…。
さらにエロチャットだったりしたらTELSEXを傍から見てるような気持ち悪さがあるわけで…。
でも表記してない限り>>250みたいにあとがきまでチェックしないといけないわけで…ガクガク。

買って後悔した本
サイトで鉛筆イラウマーなところは本も鉛筆ってわけにいかないのだろうか。
ラノベなどプロでも鉛筆イラの人増えている気がするし。
当方海鮮なので印刷とかよく分からないのだけど。
インク絵と鉛筆絵のギャップが激しかったんだ…。
なりちゃって、「あのキャラクターだったらどう反応するだろう?」
と必死こいてシミュレートしなくちゃなんないから大変だ、と
思ってたけど・・・本当になりきっちゃう人の方が多いのか。
まあ、なりチャは楽しいよ普通に。
でも第三者に好き好んで見せたいとは思わない。参加した人だけで楽しむだけ。

<買って後悔した本>
画力は結構あるのに萌えない本。
しかも内容が原作のストーリーに沿って進んでいくだけのもの。
(原作そのままの流れの中に、チラッとキャラのモノローグが入ってくる程度)
パロディとも言えないしオリジナルストーリーとも言えない。かなりモニョった。
しかも表紙のインクが他の本に付きやがる始末…_| ̄|●アアアー
260名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/01 17:47 ID:PCH3WGxR
>259
>しかも内容が原作のストーリーに沿って進んでいくだけのもの。
>(原作そのままの流れの中に、チラッとキャラのモノローグが入ってくる程度)

しかし、そんな内容の本は多いような気がしる
>260
いや、漏れもこれまで何冊かそういう系統のヤツを見てきたが、
それら以上に何か・・・中身が全くないというか、いちいち本にする
必要がないような感じだったんダーヨ。かなり(゚д゚)ハァ?な内容ですた。
折れ、小学生んときそういう読書感想文書いたよ。
いちいち本から文章引用して、「ここで私はこう思いました」って書いてくの。
ものすごく枚数食った。でも感想書けって言うからさあ…感想文ってそういうのじゃなかったのね…
そうそう。262の「感想文」がまさに。

知人にそういうものがパロディだと勘違いしていて
絵うまいっていわれるけど、話に全然感想もらえない
ちゃんと考えてるのに!と言わんばかりの不満を
おっしゃる方がいる。
たしかにP数があるよその人の本(w
でもなにも考えてネーヨせいぜい原作を組みなおしただけ
絵以外の褒めどころがあるわけもない。
メールの返事かいw
引用とそれに対する文
メールの返事を全部私が書いたメールの分を
引用で返してくる男がいて激しく萎えたな…
俺も引用の返事は嫌い。
掲示板を利用するうちになれたが。
ちょっとスレからそれちゃったけど、
>しかも内容が原作のストーリーに沿って進んでいくだけのもの。

ってのは原作は漫画だったんだろうか?
もしそうならそういうの描いてて楽しいのかな。
原作が小説で、その原作小説の話に沿って進む同人小説という
ヘ本を持っていますが何か?

いや…あまりにあまりな本なので、思わず買ってしまったがいまだに
読んでないわけだが。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/02 00:48 ID:stOI0cRa
>268
何故、思わず買ってしまったのか?
変わった人だな(w
原作が小説系で見せ方が上手いとかだったらストーリーそのまま漫画も読みたい。
>260
自分の遠い知り合いが小説でそれをやってるよ。
物凄くつまらないんだけど、本人は「原作補完」だとか「原作至上主義」だとか言っていて参る。
いつもなぜか献本してくるけど自分が買い手だったら絶対に買わないな。

個人的に手に取らない本はギャグ本。
面白いものも多いんだろうけど、自己満足的なネタが多いような気がして商業でも苦手。
漫画と小説が半々の本。
小説は読まないからなぁ…。
どんなに上手い絵の人でも水増しのためにやっているとしか思えないよ。
凄く行間あいてて、周りが変なデザインで埋められている。
そういう本は大手に多い気がする。

凄く面白い小説だから、絵を描いている私の人気で多くの人に読んでもらいたい!
と、思っているのでしょうか?
小説を読むのが苦手な自分は>272が半々本を苦手と思うのも解る。
でも、そういう本が全部水増しの為だとは思わないな。
小説には小説でしか表現出来ない面白さがあるんだよ。
漫画と小説の両方で上手く展開してる話なんかもある。
>272も面白い半々本に出会ったら考え変わるかもしれないね。

>凄く面白い小説だから、絵を描いている私の人気で多くの人に読んでもらいたい!
それでもトークとかにこんなん書かれたりしたら萎えるかな(ワラ

大手に多い、ってあるから一部の本に関して言ってるんだろうけど
ちょっとモニョったんだ。絡んでゴメソ。

自分が買わないのは穴埋めイラストと身内トークだらけの本かな。
更に「穴埋めでーす」と言いながら、
肝心のマンガや小説より力が入ってると( ゚д゚)ポカーン
逆に面白い小説と絵もヘタ、話もわけわからん漫画がセットの合同誌を
「漫画の部分は要らないのに」と思う事があるなあ。
でも水増しとは思わなかったけど。

買わなかった本、>259から続いて話題に出てるような物だと思うけど
原作が小説で、そのストーリーをまんま漫画にしただけの本。
何が面白いんだかサッパリ解らなかった。商業誌で「原作○○を漫画化!」
とかなら解るけど。

あと、「FAXコーナー」があって友人からもらったFAXの絵や
自分がFAXで送ったらしい絵が4Pくらい載っていた本。(当然潰れて汚い)
そういうのはよっぽど絵が上手いとかネタが面白いとか有名作家の物だとかじゃないと
萎えるだけ。確かに大手の本ではたまに見るけど・・・
275名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/02 13:55 ID:06pDiBcq
自分が好きなとこも小説はめちゃめちゃ面白いのに漫画がな・・・
絶対セットだからなあ〜

買わなかった本は表紙は綺麗なのに中が見事に鉛筆書きだったやつ
漫画とセットで面白い小説に出会ったことがない。

小説で面白いの書いてるやつはちゃんと
小説だけで厚い本を何冊も自分で出してる。

だから漫画と小説がセットになってる本は損した気分になる。
小説の方が間違いなく糞だから。
こないだ買ったのが>276とちょうど逆だ・・・
オンで小説書きが気に入ってたんで初本を買いに行ったら
相方漫画がとんでもないクソ漫画だった。
結局買ってしまった(&小説は面白かった)が、ページの半分損した。
こうもにょもにょすると、次回は買うか微妙。
自分はオンで良かった小説がオフ本で読んでもいいと思うものに
出会ったためしがないなあ・・・
買わなくなった本。
セリフに特徴がありすぎて読んでいると疲れたから。
語尾に「ッ!」が多すぎて読んでいてしんどい。

あと、「…」や「ー」が多い本も。
間延びした喋り方をするキャラじゃないのに
「俺はさー…、餡はやっぱり…つぶあんだと思うんだーーー…」みたいな。
全部が全部こんなの。やってらんねぇ。
漫画&小説という内容に限らず
合同本で目当て以外の部分が良かった事なんて殆ど無いなあ
好きなサークルさんは漫画も小説も一人で書いている。
小説は上手いし深いのだが、漫画にその魅力が生かされていない(絵はそこそこ)。
主観だけど、小説の良さを10とすると、漫画は5くらいかな。
台詞回しは上手いんだけど、なんかあっさりしすぎてる。
どうしてこうなのだろうと思いつつ、漫画だけの本はパスしてます。
>279
「俺もだよー…、餡はやっぱり…つぶあんだよなーーー…」

買わなかった理由。
サイトも持っていて、日記に進行状況とか書かれていたんだけど、
その日々の日記から、
「もうこのジャンルにはあまり萌えてない。惰性で本出します」
というにおいがぷんぷん感じられたので、スペースを通りかかっても
手に取りませんでした。ちらりと見た感じでは、
いかにもといったやっつけ本で、薄いわちゃちいわのぺら本でした。
同じジャンルかと思うと、ちょっと泣けました。
うわ…慣れない漫画&ある程度慣れてる小説二本立てで
危うく本つくるところだったよ。一冊の中で品質バラついてるのは地雷なのね。
絵の修行しなきゃな…

>278
オンで良かった小説をオフでっていうのは、書き増し無しの再録の話?
オンで話の本筋を勢いで追っていく物語を書いて、オフで外伝的なエピソードとか、飛ばしちゃった描写とか、
仮にオンで書いたら鯖管に叩き出されるような描写とか加えて練り直して出す、っての考えてるけど
これも微妙ととられるもんなのかな…?
>>283
私だったらそういう書き増し有りのオン再録?本は別に気にしない。

オンとオフの書き分けが出来てるんならだけど…

オン特有の大量の改行や句点ごとに改行してたり、フォントサイズ変更とか
/// v (笑)とかは正直勘弁して欲しい。

まぁそれ以前に、上記が含まれているオン小説は読まないけどね。
パラレル+シリアスで、へぼんっぽかったから。(現代物ジャンルで美ジョとヤ獣)
ギャグだったら笑って読めるんだけどな。
オン作家がオフ本出すと、かなりの確率で2〜3行ごとに1行空き
くらいのペースで行間空けをされる。
普通に段落分けしたら半分くらいの量になりそうだから買わない。
>286
 そうそう何でだろうね<2〜3行ごとに1行空き
 聞きたいけれど本人には聞けない。
 そしてそういう本に限って場面の変わり目は10行とか
 あいててそのページがやけに白い……。
小説って例えば、普通の文庫本一冊で何字くらいになるのかと数えてみた。
41文字×17行×本文みっちり180Pとして125460字。
本当にこれだけ詰め込めるわけがないのでこれで大体一冊200Pってところかな。
…原作が小説ジャンルででもないとお目にかからないような気がしてきた…。
オン→オフの作家の評判があんまり悪いので擁護じゃないが、書かせてくれ。
そうじゃない人もいるんだ!漏れも初めて出会ったけど…
マイカプで漏れにとってはネ申とも思える萌え小説を書くオン字書きさんがいる。
その人がオフ活動を始めて、つい最近、その人の初オフ本を買った。
オンからの加筆修正?長編と書下ろしコピ本。
このスレで書かれているようなことは一つもなかったよ。
オンでは行間開けをやる人だけど、オフ本ではしてなかったし
オン以上に読みやすくて一層萌えた。オンで何度も読んでいる話なのに
また何度も読み返してしまう。書下ろしコピもモエウマだった。

>288
そんなことない。
オンからの長編再録P200超の本だったが、26文字×22行×2段組で
中表紙や奥付その他を引いて実際の本文ページ数197。
文字占有率70%として
26×22×2×197×0.7=157757.6文字だ。
60%だとしても135220.8文字だよ。
ちなみにジャンルは飛だ。
>289
別に全員がダメとは言ってないし、ひとりの作家の例を粘着ぎみに解説されても
知らね、って釣りか(゚д゚)ヒッカカッタ!
こういう一例もあるんだって話でしょ。
別にいいじゃん。
でも別に全部がそうじゃないことはみんな分かってるんだし、
わざわざ長文で一例を挙げていただかなくても……。
そう思う。
その一例の方が希少な例だったりすると、何の基準にもならないし。
大多数はみんなが言ってる通りだと思うよ。
オンからオフにいくとヘタレてるのが多い、っていう。
でも純粋にちとウラヤマスィ。
>オンで何度も読んでいる話なのにまた何度も読み返してしまう。
自カプでもそうゆう小説本に出会ってみたい。ものすごい勢いで買いにいくよ。
では初心に返って買わなかった本を。
小説なんだけど、本文が 金 文 体 …
読みづらそうだからスルーしちゃった。
さらに別の本で、漫画のコマ割りみたいに段組がむちゃくちゃな小説本。
間にカットも入ってて、何がやりたいのかよく分からなかったよ。
装丁は普通が一番いいと思う。 
>295
本文が金文体って話、ガイシュツであったよね。同じ本だったりしてw
297名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/03 13:05 ID:2shrv+D4
読みづらいのは確かにヤダ…
ポップ系の字体も嫌だな。短編で雰囲気出してるってんなら別にいいけど
シリアスエロ長編だったりすると字体だけで笑いが込み上げてくる。
フォントと言えば、「MS明朝の小説本はそれだけでイヤ」って話が
書き手スレかどこかで出たことあったけど、読み手はそこまで気にしてるもん?
漏れは読むにも書くにもフォントなんて全然気にしてなかったから衝撃を受けた。
フォントと言えば友人が出した小説本。
・・・・・・・・・・・・手書きだった・・・・・・・・・・・・
ワープロが普及してなかった黎明期にはあったとは聞いているが
今現在手書きの小説本を出す人がいるとは思わんかった。
読みやすい字を書くならいざ知らず、達筆故に読みにくい字の類の人なので絶句。
表紙のタイトル文字など友人に頼まれる事はあったようだが違うんだ
タイトル文字と中の文章は別物なんだ。
友人なのでその本はもらったんだが他人だったら面白くても
中見た瞬間スルーだな・・・・・・

ありえなさ過ぎて参考にならん話でスマヌ。
>>300
すげーな…。
読みにくいのもアレだが、手書きで小説書き綴る労力を考えると恐ろしい

>>299
もしそれが書き手スレに書かれたレスなら、書き手の人が
 MS明朝=Windows基本フォント→フォントいじる手間省いてる?
 →やる気ないのか( ゜Д゜)ゴルァ!
と考えてるのかなと勘ぐってしまう

自分はフォント割と気にする方だが、
このフォントじゃないと読まね!とかではなく、読みやすければいいって位
そんな自分にとって、今までフォントで「次回買わない」と思ったのは
・フォントが「極太ゴシック」「丸文字系」「ポップ系」
 「行書体をさらに崩した、筆書きのようなフォント(フォント名不明)」
・フォントサイズでかすぎ(12pt以上)
・全部太字(B)で字がつぶれてる

字でかい&太いは読みにくいし、文章として頭に入ってこない
ポップ・丸文字系だと、そのフォントだけで浮かれた頭の悪い文章に見えてしまう
こだわりたいのもわかるが、字書きならフォントよりも内容で魅せてほしい
ってか、フォントってそう弄るもんか?
確かに話の雰囲気にもよるかもしれないが。

逆に、フォントをむやみに弄ってるような小説本は買わない。
タイトルや見出し?部分ならともかく、本文にそれがあるとな。
フォント大&太字で叫ばれても、字書きならそれを文章で表してくれ、とそう思う。
そういう小説って、大抵行間空きが激しいものが多いし。
正直読みやすかったら、MSゴシックでもMS明朝でもOsakaでもかまわない
Osakaワロタ
うち、MS明朝だ…

紙面では自分が読みやすいフォントだから使ってる。
色々フォント弄ってみて、これが一番しっくりきたんだよ。

そうか…MS明朝が嫌いな人もいるんだね。
次の本はもう少ししっくりきそうなフォントを考えてみよう。
ここはあくまで個人的に買わなかった理由を挙げるスレ。
だからここの意見に変に左右されるのはイクナイ。
自分がしっくりきてて読みやすいならいいじゃないか。
303のフォント、私はみんな好きだよ。
自分がいいと思うなら気にすんな>305
フォントは見慣れた、商業モノや新聞、雑誌と同じようなのでいい。
オンそのままの行間空けやら、特異なフォントや、
でかすぎるフォントサイズやら、何やらする小説書きのヤシは
実際に普通の小説本を読んだことがないんかな…?
まー、無謀なフォントや段落等、いろんな表現にチャレンジできるのは
同人のいいところだよな。俺は買わんが…。

買わなかったのじゃないけど、買ってから後悔したのは
文字の間隔が縦横の幅が同じだったから、買うかどうか迷ったけど
冒頭よんで内容が面白そうなので、家でゆっくり読むなら
大丈夫かと思い購入。
家でゆっくり読んでも無理だった…。
縦に読みたいのに目が斜めに動いてしまう。
次から買わん。
>310
> 文字の間隔が縦横の幅が
文字の間隔の
>305さん
MS明朝は私もよく使うし(当方、漫画描き)
小説でも読みやすいと思ってます。
私も307さんと同意見です。気にしないでいいよ。
自分は正楷書体を使うし、自分で使う時はMS明朝は味気ない気がするが
他人がMS明朝を使っているのを見ても特に何も思わない。

シリアス小説にPOP系の書体の方が気になるな。

フォントがPOP系だと小説は買わないことは確かにある。
何か趣味に合わなさそうで。
>313
ノウハウとかこことか、過去ログ読んでも目にしなかった
正楷書体使いに初めて逢った。なんか嬉しい。自分がそうなので。

買わなかった理由。
小説本の表紙が、素っ気ない明朝体のタイトルのみ。
色上質にスミ一色刷りで尚且つ斜体、しかも、ブンゴーミニとかの
古いワープロで作成したような、あの独特のボコッボコッした輪郭で
中央にタイトルがあるだけの表紙。手に取る気がそがれる。
それでシリーズ物だと尚…。紙の色を変えただけで、
中央にタイトルのデザインは変わらない。表紙って大事だと思った。
み*ちゃんフォントの小説本。
日記風の本だから使ったんだと思うけど、自分はあのフォントが嫌いなので
読破する自信がなかった。
書体話に便乗。
ブ厚いホモカプ小説本。表紙からしてシリアスそうだとわくわくしながら手に取った。
しかし1ページめくると書体が激しくゴジャースな感じ(装飾風文字
ぼみょうな気分でパラ見を続けると、表紙通りにシリアスはシリアスなんだが、
攻がことあるごとに受を、書体にふさわしくゴジャースすぎるへぼん表現で褒め称えている・・・。
(例:アラバスターのように白く透き通ったすべらかなシミ一つない肌うんぬん

ある意味書体にふさわしい中身だったが、ギャグ小説なのかと本気で考えた。
もちろん机に戻した。
自分のお気に入りサークルさんの中で
ことに好きな小説がゴシックフォントだったことに今気がついた

ひとつは、ラブラブバカップルのコメディ
もうひとつはへたれキャラの語りのシリアスっぽい小説
どちらも装丁とか、ヘッダーフッターのデザインとかポップ系でまとめてて
雰囲気にあってて別に苦にならなかった
行間とか段組みとかは普通だし

要するに使い方だな〜と
>>304
Osakaの何がおかしいんだよ、おい!!
Osakaは横書きで画面で見る分には見やすくていい書体だと思う
縦書きにしてみたことないな

MS明朝は縦書きにすると字によって中心線がずれて見えて読みにくい
それだけで買わないわけではないけれど
最初にぱっと見たときに読みたい気持ちになるかどうか、ってところで
関わっている気がする。

そういう自分は教科書体愛用
>>319
Osakaは印刷すると、平成ゴシックW5になっちゃうよ。

自分はMS明朝は形悪くて読みにくいから好きじゃない。
でも、フォントを買う買わないの判断基準にはしないな。
本文えれがんととかだったら、さすがに考えるかもしれないが。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 13:10 ID:Uc59Bu+1
藻前ら書体の話が長すぎでつよ。
ギャグもシリアスも描くプロ作家さん。
ジャンル初のプロ参入だったので喜んで買いに走った。
最初はギャグ本ばかりを連続で出していたのだが、この人のギャグはあまり面白くない。
もともと絵柄が線の多いリアルな絵なので絵的にも向かない。
(そういう絵柄でもそれを上手に活かして描く人もいるけど、
この作家さんは絵柄・ネタ以前に「ギャグ漫画」としての見せ方自体が下手だった)

その人のギャグ本を買わなくなった頃、今度はシリアス本を出し始めた。
シリアス向きだと思っていたし絵はもともと好みなので買った。
が、今度は絵と話がハマリすぎていて自分的にだめだった。
話が暗すぎるし、重すぎる。
ギャグの時あれだけ明るかったキャラが救いようのないほどネガティブ。
不幸顔のうまい人だからマッチはしていたけど…読んでいて気分が悪くなる。
結局買わなくなった。
ギャグもダメ、シリアスも暗くてダメとなると、
そのプロ作家さんは普段、商業ではどんなジャンルで描いてるんだ?
ふと疑問。
>323
多分シリアスだと思う。
私は「はまりすぎていてダメ」と思ったけど
「マッチしてて(・∀・)イイ!」と思う人もいるだろうし。
どっちが多いかはわからないけどね。
325322:04/02/04 16:35 ID:/89UQnKQ
スマソ、322=324で。
>308
実はそのフォントは高く、印刷も大変なのだよ。
まぁ、MS明朝でがまんしてやれ。
商業フォントは高いよね。
商業雑誌の吹き出しの写植の、明朝にちょっと似てるけど太いの、
あれ買うと何万もするんだぞ。
パソコン標準搭載フォントで許してくれ。
商業フォントってさぁ〜何でぁんなに高いの〜?

千円ぐらぃでで売ってくれればぃぃのに!
漫画の台詞などで使われてる、漢字だけゴシック体で
ひらがなが明朝の、あれはなんていうフォントなんですか?
○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○2書体目○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1074329677/
>>328
自分で作ってみれば分かるよ
よっぽど読めない配置&書体でなければ、あとは実力だと思うよ。
でも読者によっては「**の書体の方がいいと思います!」とか、
何人も別の書体リクエストしてくるけどねw;

私が買わなかった本。
その本は欲しかった。欲しかったんだけど、売り子が余りにも暗く、
おどろっぽかった。怖かったから……
うつむいてて、上目遣いにこう…ああ、表現できない!
ヒイッ!? って勢いで本を置いて逃げたよ。あれ、作家さんだったらショックだな…
>332
暗い売り子?
私がそうだ。激しく暗い。
目の前で自分の本を読まれたら恥ずかしくなって
緊張のあまり上目遣いで妖気を漂わせてしまいます。
                         今後は気をつけよう。
買って後悔した本。
18禁で絵が激しく好みだったので、中身をよく確認せず購入。
家で読んでびっくり。
結合部の描写がすべて半分刺さった状態で固定。
出し入れしてのエロやろうが……
>>332
売り子さんってかなり重要だよね。
そこそこイイかなと思った本でも貞子みたいな亡霊女だったら
引いてしまって買わない。
せめて服装は小ぎれいにしておいて下さい、怖いです。
>334
エロ野郎が……

に見えた
売り子次第というけど、なんとか新刊を間に合わせようって
徹夜明けで半死状態の香具師もいるんだけどなあ……
遠方から夜行で来たまま立って売り子する香具師もいるし。
コミケでは暑かったり寒かったりで化粧も流れてしまうし。
喋った印象が禿しく厨とかはまだしも、暗いとか
亡霊なのは多めに見てやってホスィ。

っても、このスレ的には言い訳ウザイな。
買う方はそんな事関係ないだろうしな。
でも、そのサークルは全然別ジャンルだけど売り子が具の大蛇/丸のコスプレしてて、
それを意識してか売り子さんがやたら怖い声でしゃべってた。あとあんま関係ないけど売ってる本もホモエロ本だった。
私は具は読んでいるので「おもしろい人もいるもんだなぁ」位に思ったけど、元ネタわからない人にはどう映っただろう。
ヤパーリただの怖い人に見えたただろうか…。
いやナチュラルで怖いのと演技の違いくらいわかるって…
>332の言ってる売り子と>337の売り子は違うと思うがな。
売れないってマイナス空気を放出してて、スペの前に立ったら
すがりつかれるというか、生霊に憑かれちゃいそうな…怖いだと思う。
>337のは、ただ汚いで体臭とか漂わせてなければ特に…。

昨年の冬の祭典で、隣がそんな感じだった。
両脇がそこそこ売れるサークルだった為
「ごめんね〜、うちだけ売れなくて」って、ぼそぼそつぶやいていた…。怖っ!
単色刷りで目立つものはなかったが表紙はそこそこ上手かったので
外に買い物する時、中身みて確認しようかなとか思ってたけど
あまりのマイナスオーラに怖くて近づけなくて買わなかった。

中身確認して買うタイプだと、売り子の持ってる空気は重要だと思う。
良ければ買うけど、好みじゃなかった時に机に戻しにくい空気が漂ってると
確認するの躊躇して、そのスペにさえ近づけない。=買わなかった本になる。
すごく昔の話ですが。
ヨウジョ連続サツジンがまだ未解決だった頃…
遺族の元に手紙が送りつけられた時だったと思います。
その直後のイベントで買った本(小説)にそのエピソードが出ていて
ようするに801カポーが「自分たちの関係って不毛」と言いたいだけのことに
その手紙ネタを出してきたんですよ。
「子供が産めない追いつめられた母親の気持ちがわかる」云々。
(不妊の女性を装った手紙だった。ただ、当時から「書いたのは男」と
断定する専門家の方が多かった)

他の人の話が読みたくて買った本に一緒に載っていたので、名前すら知らない書き手。
でも本気でその本を壁に投げつけた。
書いていいことと悪いことってあるだろうが。
その話をノーチェックで載せたと思うとそのサークルの本も二度と買えなかった。
あれから15年?未だにあの本以上に不快な気持ちになったことはない…
>>341
うっわ、最低だね…。
そういうのはすごく引くなあ…。


売り子さんの事だけど
私も最近、売り子さんにびびって寄らなかったスペースがあった。
久しぶりの一般だし、ジャンル全部見てみようと思って
練り歩いていたんら、あるスペースの前に差し掛かったとたん
無言でペーパーが突きつけられた。
行く手を遮られて驚いたのと、その売り子さんの雰囲気に驚いて
「あ…いえ、いいです」と言って逃げてしまった。
やっぱり雰囲気は大事なんだなあ。と思ったよ。
私も気をつけよう…。
>>341
うわ〜、最悪だな、ソレ…
あの定規で引いたような変な字や、手紙を書いた自分が犯人だという証拠は、
「被害者の女の子がしわくちゃパンティをはいていることを知っているからです」
などと、どう見ても変態男が書いた文章だって素人目にも明らかだったのにな。
しかも「しわくちゃパンティ」って一つの手紙中に何回も書いてたよ。

そういう問題じゃないが。
>>343
女性は子供の下着をパンティだなんて言わないものね。

漫画でも小説でも、
登場人物が常識であり得ないセリフ言ってたりすると萎える。
男なのに女そのものの発想していたり、
作者の無知が出ちゃってるものとか。
素人だからしょーがねーかーと薄目を開けて読みますが、
次からは買わない。

最近笑ったのは、
近未来設定小説で、大コンツェルンの総裁を務める天才の、
書斎のデスクに“電子メールが山積み”でした。
いちいちプリントアウトするなんて、秘書も大変だなと。
>344
未来なのにペーパーレスとはほど遠い世界だな…。
歴史物の801漫画。絵はそこそこ。
受のロリ化までは生暖かく許せた。
しかし、吉原の花魁が京都の町を夜中に徘徊して
攻を逆ナンしたり、ヤクザを使って受を襲わせる。
しかも花魁なのに袷が逆。

スペースで笑いをこらえるのに必死で、買うどころではなかった。
>346
いっそそれは買うべきです。
漏れなら話のネタに買ってしまう・・・・・・。
>344
警察もそこで犯人を男と断定して極秘捜査したらしい。
>パンティ連呼
同人誌なんだから当然なんだけども。
書き手の自分さえ楽しければいい……なスメルしかない本を書く書き手のは次回ぱらぱら見て、
次から買わなくなることが多い。
もちろん、それでもその人の楽しさに共感できる内容で面白ければ買うけど。
同志ハケーンみたいな感じかな。
本人しか楽しくないんじゃないか、内輪しか楽しくないんじゃないか、って感じの本はちょっとな。
上手く言えないけど、売る以上は買い手がいるわけで、同人誌なんだから好きにさせろはもっともだけど、
それでも売れたい人は、自分じゃない他人が読むことも多少考えるべきなんじゃないかなと……。
あと、キャラクタの台詞回しなんかが別人になってる本も買わない。
一人称違う、名前が違うってどうなんだろう。
買って後悔した本。
801で、「A×Bの女体化エロ本」と銘打たれていたので、
つまり普通の男女エロみたいなもんかな、と思って買ったら
BのみならずAまで女体化してた・・・
ホモ読むはずがレズ読まされて非常にモニョった。
>>350
「A×B」の女体化か。なるほど、嘘は書かれていない。
ちゃんと内容を確認して買うべきだったね。
通販なら無理だけど。
コピー本。
外見B5。
買って中身見たら何故かA5。

いや買わなかった理由っつーかだから次回はもう買わないって言うわけでもなく
(何となく通りすがりで絵が一寸気に入ったから衝動買いって感じだから
内容関係なく多分次回は買わない)
ものすげーインパクトはありました。
何だったんだあれは……
B5本にするつもりで先に表紙だけコピーしておいて、本文をコピーする時
間違ってA5で気づかずに最後までコピーしちゃったとか…。
それで、もったいないからそのまま使ったと。
>352のみたいに
表紙が大きめのサイズのコピー本って
効果を狙ってる?ような物もたまに見るな。
表紙と本文の大きさが違うと痛みやすいから個人的には
やめて欲しいけど。
コピー本って、それ自体痛みやすいだけじゃなくて、
ホチキスが他の本に傷付けたりするから気を使うよな。
ミケの日一日袋に入れて持ち歩いてたら
隣の本傷まみれになってて悲しい思いしたよ。
それ以来、ペーパーとかで袋の中分けてるけど。

あとA4の本。
ほぼ確実に当日痛むし、本棚にも入らないし。
正直それだけで買わない理由になる。
昔買ってしまった本なのだが。

ライトな美少女エロもの。作者は女性。
漫画とイラストで構成された本なのだが、
そのイラストの大半がギャルゲー(18禁)もののパクリ。
絵柄が引きずられて顔と身体があってないよ…

その頃はギャルゲーがまだそんなにメジャーじゃなかったから
気付かない人が多かったのかもしれないが、
漏れみたいに多数のギャルゲー雑誌を買ってた奴から見れば
「ああ、このカットはあのゲーム、こっちのカットはこのゲームのパクリ…」と
なんだか虚しくなった。
アル意味すげえな、ソレ。笑っちゃったよ。
でも自分も飛翔とかのゲームの宣伝の切り張り漫画で、「ああ、このコマは2巻の8話、こっちのコマは7巻のあのシーン…」と
なんだかちゃうな、すまんぽ。
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩>>357
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
昔買った本。絵も話も良かったけど、
トークに「私はこのアニメの良さを友達に教えたくて作った!」と
力いっぱい書いてあって、なんとなく萎えて買わなくなった。

通販で、1度に2冊以上申し込んでも別々に発送、
っていうのも引っかかったのかもしれない。
通販作業が大変なのはわかるけどねー。
絡むつもりじゃないんだけど、漏れにはむしろ
「私はこのアニメの良さを友達に教えたくて作った!」だなんて熱い本、
理想的だ!と思うのだが。
人の感覚って違うもんだねえ。
「友達に」が問題とか?
内輪ウケかよみたいな。
なんとなくわかるな。
自分も昔買った本で
「この本は××しゃんに捧げます(ハート)」と書かれてあって
ちなみに××しゃんは相方さんの名前でその人がゲストしてる本の
後書きには全部書かれていて、なんか萎えた。
1冊くらいなら気にならなかったんだろうけど。
本に個人宛のメッセージ鵜材って人結構多いみたいだね。
過去ログにも結構あった気がする。
一言二言の個人宛メッセージならあまり気にならないけど
個人宛メッセージが延々と続いて、買い手への言葉が’ついで’みたいな
書き方で一言書きされてると、ちょっとモニョるかなー。
金払って読んでいるのは買い手なんだし、個人的なことはメールでも
しろよ、とか思ってしまう。
まあ、原稿終わった解放気分の中で書きたくなる気も分かるけどね…。
君と君と君がいなかったらこの本は出なかったぜマジでありがとうー!!とか
叫ぶ代わりに書いたことあるけど、やっぱ読み手からしたらいらない情報だもんね。
洋書とかは必ず題名の次のページくらいに「親愛なる〜へこの本を捧ぐ」って
なってるから、今もジャンル上入れたくなったりもするんだけどね。
セリフ打ってもらったとか、トーン貼ってもらったとか
直接本に係わってるならわかるかも。<個人宛メッセージ
買わなかった理由

 B 4 サ イ ズ 。

いくらなんでも限度があるだろ・・・
確かに好きジャンルで絵も好み、内容も良い感じ。
だけどそこまでデカくする必要あるのか?
当然、その分値段も張ってるし。

因みにそこ、他の本はほぼ全部A4だったな。
A4でもかなり躊躇するけど、更にB4だと・・・
>367
オフかコピーかはわからんが、わざわざ拡大したってことだろうか?
同人原稿用紙って普通A4だよなあ。
プロ用はB4だったっけ?
いや、B4サイズなのは紙そのものの大きさで、
実際マンガを描く部分はA4。(同人用がB5)

ってことは、拡大した…のかな。
絶対買わないけど見てみたいなソレ。
すごい無駄な意気込みですな。
データ入稿なら原寸でもいけるのかなと思ったのだが、印刷所がそれで受け取ってくれるのか
分からない。今までみたことないからなぁ……さすがにB4は。
B4つーと、画集とか設定資料集(同人じゃなくね)とかだったらあるけど…
いったい何がやりたかったんだろうなそのサークル。
あるカプに興味をもったとき、
大手だから参考になるよって友達が貸してくれた本のタイトルが
「駄文集(+サブタイトル)」だった。
自身を謙って言う言葉の派生だってわかるけど
そのものがタイトルの本って…
なんか萌えキャラまで馬鹿にされたような気分だった。
>372
駄「文」というからには小説本?
実際の内容はどうだった?

オフじゃないが、サイトなんかで、「駄文」に小説置いてたり
「ゴミ箱」に昔絵や未完成絵を置いてたりって、よくあるよね。
内容がウマーなら自分は喜んで見ちゃうけど……でも、金銭が
絡むオフ本ではやっぱりモニョかも。
「駄」と自分で称するようなものを売るな、と。
遅レスですが、>>346を読んでいたらHARAKIRIを思い出しました(w
EDOのKINKAKUJIに通じるアヤシさ満載ですね。
私も是非、この目で見てみたいです。

>367
本じゃなくて便せんなら見た事がある>B4
確かにジャンル内で知らない人はいないくらいの大手さんだったけどさ。
使えねえ便せん買う程酔狂じゃないんで買わなかった。
B4の便箋で罫線が3行くらいしかない
厨仕様だったら笑う。

そして普通に罫線が入ってても、話の種に買うかもしれん。
B4便箋…チラシやん
リア工時代にB4便箋を買って使ってたよ
あの頃はマメに手紙を書いてたし、色んな便箋を買いまくってたな

今は同人便箋自体買わなくなったけど
その昔鏡呪ジャンルで得○氏と戸山氏の合同誌であったなぁ…<B4本
B3のカラーピンナップついてたり、カラー口絵ついてたりで当時は度肝抜かれた。
作るなりの技量とか意図がはっきりしてればサイズはあまり気にならないかなぁ。
内容ペラペラのA4本とかは流石にいらないけど。
あれはゴージャスだったよね。
本文も2色だの金だのフルカラーだの、
バブル後にあんだけの装丁ってスゴイと思った。
B4の便箋ワラタ
せめて半分に切ってくれ〜w
>>378
つか、最近便箋の需要も減ってるんじゃない?
一昔前はよく捌けたもんだがEメールの普及に伴って需要が
なくなったから作るのやめちゃったよ。

自分が買い手なら、ヘタレ絵のコピー便箋は安かろうとまず買わない。
一昔前は萌えキャラの絵は同人誌や便箋じゃないと見れなかったけど
今はネットに繋げば沢山見れるからね。
昔はちょっとヘタレ絵でも便箋欲しくなったものだが今は買わない。というかあまり売ってない。
同じ理由で商業誌も絵だけのものは買わなくなった…。
保守を兼ねて。買ったけど後悔でもいいんだよね?

やほひで、B×A+CとC×B+Aと書かれた本があった。
B×Aが好きカプの為、購入。
家に帰って読んだら、中身はC×B→Aのみ。
B受が嫌いなわけじゃない。読めないわけでもない。C攻が受け付けないわけでもない。
しかも、どこからどう見てもC×B本にしか思えない内容のはずなのに、
Cが当て馬にしか見えないという不思議な本だった。
表紙を見つめながらCが当て馬ならB×Aなのかと小一時間悩んだよ。
合同誌だったんだが、書いた本人達の萌えはどのカプに向かっていたんだろうか。
毎回違うカプやキャラの本を出すサークルだから中の予想が出来なかったんだよな。
これからは気をつけようと思う。
秋のオンリーの時のこと。目当ての本を買ったあと時間が余ったので
他に見落としてるサークルないかなーとウロウロしていると、良さげなサークルハケーン。
5冊ほど本が並んでいたので中味を確認して全買い。
5冊中3冊はまあまあだったけど残りの2冊が最高だった。

後日そのサークル(サイト持ち)にリンクするサイトが急増して驚いた。
ピコ〜小手サークルだけど2ちゃんでもチラっと話が出たり。
なんだ皆注目してるんじゃないか!と思い(その2冊は本当に良かったので…)、
冬コミではノリ?で中味も見ず即新刊購入。

見事失敗しますた…。

ありふれた話な上に最初から最後までずっと同じテンポ。
最後のページをめくって「え!?これで終わり?」と首を傾げた。
この本だけしか知らなかったら次からは「買わないサークル」になっていたと思う。
ただ、前回いい本を出しているのを知っているから
前回のような出来を求めてまたそのサークルに行ってみる。
今度こそしっかり内容確認して。
しかしこの出来の差はなんなんだろう。良かった本を読んだ時は
「なんでここがピコ〜小手なんだろう」と不思議に思ったくらいなのに…。
>>386
>「なんでここがピコ〜小手なんだろう」と不思議に思ったくらいなのに…。
その力の不安定さがピコの理由かも。

>この本だけしか知らなかったら次からは「買わないサークル」になっていたと思う。
そういうタイミングで本を買った人は買わないサークルリストに
入れてると思うし。
>386
あんまり極端なようだとパクリの危険性もあるから
注意した方がいいかも。
全編にその人らしさがただよっててかつ
ムラがあるなら、ただの不安定な人だけど、
まるで統一性ないものはパクリが多かった…
たまに長いストマンを気合入れて描くけど
集中力いるし、他のことがおろそかになるしで
あまり年中やってらんない。
短編は苦手だけど、お茶を濁しつつ
新刊を発行していないと忘れ去られる…
そんな自分の活動状況を思い浮かべてなんとなく納得した。

気合本は書店委託・アンソロ誘いもくるが
普段の本はミケで100も売れね(w


いつでもある程度の実力を出し切れる器用さと環境も
脱ピコに必要な才能のひとつだと思うよ。たしかに。
普段の本が100いかないってのはなあ。
うまい人なら気を抜いた本でも数百は軽く売れると思う
>390
うん。我ながら笑える落差だよ(w
>>391
きっと作家につくファンはついていないんだね。
いやいや、美味しいラーメン屋でも
取材とか来てちょっと有名になったとたん
(店自体はこじんまりしたまま)味がおちるってよくあるしw
>>393
そもそもミケで100部も売れないなら
話題にもならないレベルだと思われ
しかもチェーン展開した本人が携わってないラーメン屋と
同列に個人の実力を比べるのはなんか違うと思う
ブレイクして落ちぶれた人はそれなりに実力あると思うが、
ブレイクもしないってのはその程度ってことだよ
前スレ655に書いたところがこの前また時限やってた。
自分はもう買わないと決めてたから並んでないけど
そこが時限やったおかげで道が完全に塞がって(オンリーだったので道狭かった)
近くのサークルさんに行きたくてもなかなか辿り着けず。
自分とこで列整理もしないし、なんじゃありゃ!!ヽ(`Д´)ノ
時限やって平気な神経持ってる人間は逝ってしまえ。
迷惑なんじゃ!!!!!
>394
マイナジャンルの時はすげー面白かったのに、流行ジャンルで壁になったとたん
テンプレエロだけ漫画描くようになってつまんなくなった人は自分の中に結構いるな。
冬ミケで買わなかった理由の一番多いのがそれだった・・・_| ̄|○

結局部数なんてジャンルによるところが大きいし、ドマイナー100しか売れなくても
ブレイクジャンルいけばそれなりに上手い人なら簡単に4桁行ったりもする。
そこで流されずに自分の作風で踏ん張る人は、またマイナーに戻っても付いていって買いたくなる。
逆に、ブレイクしても良さを失わないとこの方が一握りだと思う。
アンソロや書店委託の誘いが来るって時点でマイナージャンルでは
ないわけだが。
普段の本=コピー本2桁しか刷らず
たまにオフを出すとどかんと売れる…ってのは?
いるよそういう知人が。
普段は地方で活動していて
ミケの時だけ上京組だから事情はわかるがな。
買った理由

絵はそんなに上手くないしパッとしないけど
話がムチャクチャ面白い。自ジャンルでこんなに面白いギャグ描ける人が居たなんて
と感動すらした・・・
別ジャンルでも、知ってるジャンルな限りこれからずっと買い続けようと思った。


買わなかった理由

その逆。
絵柄も好みだしとにかく上手い、だけどひたすら内容がつまらない。
ギャグは全て1・2コマ目でオチが手に取るように読めるし
シリアス等は中身のないポエム漫画やどのジャンルでも見るようなテンプレ話ばかり。
それでジャンル大手らしいのがビックリした(大手とかピコとか興味ないので知らなかった)。
個人的にはやっぱり本は話の内容・見せ方のセンスが全てだな・・・と思った。
>401
大手には絵の上手さだけあればほんとになれる
内容は関係ないってのが実情だもんな
上手さというか、派手さだね。
とりあえず多少ヘタレでも歪んでても、色使いや文字(フォント)使いで
一目をひく表紙にしておけば、一見の客は食い付くことは確か。
>>402
それはある。萌えジャンルの本を漁っている時に、
表紙がちゃんと作ってあって、ページ数がそれなりにあると
中身がヘタレでも勢いで思わず買ってしまう。
ミケなんかだと特に、せっかく来たからには買わなきゃいけないような
気がするので読む部分が多そうな本はヘタレでもとりあえず買い。
って、これは大手でもピコでも関係ないか。
文字(フォント)選びは大切だと思う。
けど、装飾過多で読めないフォントでタイトル打った表紙の本は
見ただけで引いてしまう。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 17:12 ID:QVRS86jX
>>402
男性向けの場合、なによりも抜けることが要求されるからね。
知らないサークルで手にとるのは表紙の画が上手いものだし。
ジャンル初期に島中で見つけ、いいなーと思い、買い。

うまいし話もおもろい。これからも買おう

あっという間に人気が出て、島端or壁へ

売れるようになって多くの人に手に取られることを
意識してか、やりたいことが出尽くしたのか、
本の内容が何だか違う方向へ

ショボーン(´・ω・`)

経験から言うと、好きなサークルさんは、売れすぎないで欲しい。。
全然売れなくてジャンルから去りたくなってしまうといけないので、
ほどほどに売れてるのがいいなぁ。
>406
たとえばどういう方向からどういう方向に?
>407
よくあるパターンがストーリー性のある本を出してたサクルが
ワンシーンでエロがあるだけの本を出すようになるってやつ。
406さんの言ってる方向はどんなだろ?

どうでもいいが、テンプレ化した短編話は買う気が失せる。
>>403
一見の客は食いつくだろうけど、それで中身がヘタレだったら
次からはどんなに内容がんばっても、そのサークルの本ってだけで
スルーされる危険もあるよ。最悪、その連れや知り合いにまで
「ここは駄目サークル」ってイメージ植え付けられたりするからね。
>>408
あるある。ストーリーは完全にパターン化してて
ぶっちゃけキャラを変えただけだろって本しか出さなくなるサークル。
とくにエロ場面が毎回同じなのは萎えまくりw

絵は綺麗な流行ものだから行列できるけど漏れは買う気がしないよ。
ネタをじっくり考えてて元ネタを知ってると(・∀・)ニヤニヤとできるギャグ本はめったにない。
(良質なら良質なほど量産は難しいわけだが)
自分は絵が綺麗なだけでも買うなあ。
同人イラスト集などにも抵抗ないほうだから。
何か惹かれる絵だと買う。
でも絨毯爆撃と苦手カプまで買うのは止めた……
これだけではなんなので。小説本で個人的に買う基準を。

A5版で(段組はキニシナイ)表紙と中身が小奇麗に纏まってて読みやすい本をよく買う。
挿絵があるとかないとかは気にしない。小説は自分が思い浮かべるキャラ外観で
読み進めることが出来るので、逆に挿絵があると困るかもしれないくらい。

買わないのは、やっつけ製本みたいな感じや、安っぽい表紙かなー。
単色や多色刷りの、シンプルで(・∀・)イイデザインの表紙だと思わず手にとってしまう。
>小説は自分が思い浮かべるキャラ外観で読み進めることが出来る

これが小説の楽しみだよね。
表紙や1Pイラストくらいならいいんだけど、
話の最中に挿し絵いれてあると困る。
>411
私も絵が綺麗なだけの本も買うよ。
でも私の場合、最初の数冊だけで満足(?)してしまうので
途中から買わなくなるパターンが多い。
多少絵がヘ(ryでも話が上手いと常連になってしまう。
>小説
俺は絵があった方がそれを頼りにより明確に頭の中で絵を描けるから絵は欲しいな。
アニメの原画みたいな捉え方かな、頭のなかで前後の動画を作ってくみたいな。
だから絵が綺麗でも、構図とかシーンの捉え方がヘタだといらないと思える。
雰囲気だけのイメージイラストっぽいのもあまりいらない。
小説でエロシーンの挿し絵は萎えるな。
そこは自分で考えて楽しむとこだからさ。
なるべく脳内あぼーんで対処してるが。
>416
好きな描き手だと嬉しい<エロ挿絵

苦手な描き手だと手で隠しながら小説を読む
418406:04/02/21 22:26 ID:9gqDiOPX
>408
そう、まあそんな感じです。
いろんなパターンがあるんですが一番困ったのが、
一応男×男カプのギャグが主流だったのが、何故か男×女カプ
(エロ中心)に走って行ったこと。
何か、それ違うだろって思ってしまって。
でも依然人気はあるみたいなんで、好みの問題なんでしょうね…。

困ったっていうのも読み手としての自分勝手ですな。…仕方ないか。
ホモカプギャグ→男女エロって珍しいパターンだね(w
>>419
いや、似たようなパターン見たことあるかも

あとヤオイカプエロ→男女エロ は割と行きやすいよね。
受けが女の子みたいな絵のヤオイカプエロは
男性向けに行きやすいんじゃない?
エロは女性向/男性向両刀の人結構いるしなー
男女エロ=男性向けではないわけで…
>406
男女エロのほうが売れると知ったからじゃないか?
買わなかった本というか、ブレーキがかかっちゃう本ってのはあるな。
テンプラ本とまでは言わないけど、表紙と本文の印象がえらく違う本。
たとえば表紙は華やかな感じのCGで中はノートーン、とかだとなんか肩透かしを
食らったような感じでガクっと。
表紙と中身のギャップはできるだけ少ない方がいいのかも。
表紙と本文の印象がえらく違う本といえば。
かなり絵がウマ−で、表紙もかなりいいし中身の絵も崩れてないんだけど、
漫画が下手、っつーか描き慣れてない本。
自分が立ち読みしたサークルの本は、コマ割りが小さく読みにくい上に、
いわゆる「顔だけマンガ」で、おもしろくなかったので買わなかった。

ちなみにそのサークルはオンライン中心サークル。
買って後悔した本。

表紙のカプ表記が逆だった。
表紙担当の絵師が誤植をやらかして、
中身を書いた文字書きはデータ確認しなかった模様。

中見て買わないからだと言われるだろうが、
中古屋で買ったから不可抗力半分、自業自得半分。
そうか、きっとコレ売っ払ったヤツもダマされたのかも。
明日別の中古屋に持って行って売っ払ってやる。

こうしてサークル主のあずかり知らぬ所で、
勝手に評判が下がっていくのはコワイな。
買ってよかった本

801本だと思って買ったら割と満遍なくキャラが出てるギャグ本。
(メインはカプの二人だが801ではなかった)
801でないのは残念だったがオールキャラでドタバタしているのは
自ジャンルでは今時少なく、絵は可も不可もなくレベルだが
漫画としての見せ方は良かったので、次回からは買いサークル決定。
でも801も期待してるから出してくれw
>427
それはメイン2人がまったくのノーマルだったってこと?

それとも、そのサークルは「メイン2人の801描き」だが
その本は801じゃなかったってこと?
>428
A×Bだと思って買ったらB×Aだったってことでは?
単に、801レベルには達していない、
二人が仲良しほのぼの&周りも仲良くドタバタって感じの本だった、って事じゃないか?
429はもっと落ち着け
『今まで』買わなかった理由。
表紙の絵があまりにへ(ryで手に取る気にもなれなかったからなんだけど、
一度中身を見てみたら中身を描いてる人が別人でした。
奥付に表紙担当:A、中身担当:Bと書いてある。
Bさんの漫画はものすごくツボで今まで買わなかったのを後悔した。
これからは買うよ!でも中身はきっちり確認させてもらうがな!
逆パターン(表紙だけウマー)はよくあるのにな。
なんでこんなことしてるんだか、この人たち。
>432
そのBさん、表紙書くのが嫌いなんだと思う。
自分がそうだ。表紙苦手でいっつも後回しにする。
〆切直前に苦しむのは自分なので、最近は必ず表紙先行入稿することにしてる。
そういや2人サークルだった頃に、2人とも表紙書くのが苦手だった為、
ケンカになりかけてじゃんけんかなにかで決めたことがあるな…。

これだけではあれなので、これからは買わない理由。
頭から2、3pくらい読んで、ちゃんと内容がありそうな文章だったので
買って家で読んだら、起承転結のうち起はまっとうなのにそのあとの
承転結が………正直どういっていいものか分からないくらいダメダメな本だった。
文章はある程度かけるが、『小説』は書けない人だったようだ。
434427:04/02/26 22:39 ID:Nv+vqr+p
>428
解りにくい書き方してスマソ
>430さんのがほぼ正解かと。
その本のメインキャラは私の801カプ二人と同じで
そのサークルさんのメインキャラもその二人。
作者さんは801的にもその二人はお好きなようだけど
今の所オールキャラ話描くほうが楽しいようだ。
801の総受けキャラがスーパー美少女の姫状態の本。気持ち悪くて駄目だった。
好きな人もいるんだろうけど、駄目な人も多いと信じたい。
当たり前にその姫を取り合うなよ。書いてて楽しいのかも知れないけど、
読み返してやっぱり面白いとか思うのかな。
>435
801の総受けキャラがスーパー美少女の姫状態の絵
を見て気持ち悪くなった事がある。
180cm超えたガタイのいい男が、
とてもロリで 膝と肘とほっぺが赤くて、
白いくつしたを履いていて、しかも 脱ぎかけ でした。

あ り え ね ー

その人の本はストーリーがテンプレなオリジュネみたいな物だった
絵は派手で見た目が綺麗だったので、厨房向けサークルだった模様

まあ、そういう分かりやすさ全開でいてくれたから
買おうという気持ちにならなかったのでよかったと思うが。
以後スルーサークルになったが、それは好みの問題だしね。

>435
面白いというより萌えのテンプレにあてはめて
楽しんでるんでしょうな。
で、その萌えを共有できる人が楽しむ本
二回435にレスしてしまった(´д`)
>433
後半自分も思い当たります。
ネットのSSが良かったので本を通販で買ったら起承転結のうち、起と結しかなかった。
いよいよ事件が起こるのね…とドキドキ読み進めたら、章が変わっていきなり解決後だった。
思わず落丁じゃないかと頁数確認しちゃったよ。

通販だとどうやったらこういう本を避けられるんだろう。
>438
イベントでの直接購入でも避けにくいよ
自分の見る目の無さを恨み、経験をつんだことを喜びつつ
そこのサクルの本は二度と買わない選択を取るしかないんじゃない。

今はネットがあって、少なくとも文体が好みかどうかは先にわかるんだから
ハズレも大したことないでしょう。
確かにネットで先に見れると文体や傾向などはわかるからそこまで
はずれないんじゃ。

自分が買って後悔したのは、小説でほのぼのそうだったから
買って家に帰って読んでみたら、あるキャラがあるキャラのことを
「美しい」という言葉を使ってマンセーしていたこと。
美しいってキャラじゃないのでそこで本を閉じてしまった。
キャラへの解釈があまりにも違うと読めない。書き手さんは悪くないと
思うんだが次からは買わない。スマソ
虎売上キテタ!
……………しょっぼいがな

でもお仕事確実で嬉しいよ、虎マリガトン
443442:04/02/28 16:36 ID:YagQZzEv
スマ
誤爆ってた………欝
B5で2〜300ページの分厚い本(再録含)。それが3種類ほどあった。
商業でも活躍していて以前から気になってたサークルだったので
とりあえず…と無難な1冊を購入。
読んでみたら、期待通りでいい感じ。他の本も読みたくなった。
大人買いしておけばよかったかなと
思う反面「ありゃ無理だったろうな…」と思った

分厚いんだよ!とにかく、一冊でもずっしりと重い。
それを×2冊なんて、宅配便で購入物を送る予定だとしても
それまでがきついよ。

普段なら厚みのある本は大好きなんだが
分厚すぎるとかえって買いづらいという話。
ネ申と崇めるサークルなら無茶もするが、
気になってたんだよレベルだときつい。

分厚くなったらA5にしてホシィ…
50ページの本を5〜6冊買ったと思えば同じだけどなあ
量としてはそうなんだけどね。
何か一気にドカンと来ると踏ん切りがつかない。
>444
最初の原稿が投稿用大だと、A5に縮小すんのは同人印刷だとツライ
という事情が
いや、ここは売り手の事情を話すスレ?
冬に買わなかった本
本文が40Pしかないのに自分のマンガが9P、友達の10年前のマンガの再録が10Pだった。
しかも再録はダブルパロ。柄亀のような時代錯誤な少女漫画絵で原を描くというもの。
1〜2Pならそれなりに面白く読むが10Pは多いんじゃー!
しかもとっくの昔に原作は読まなくなった人らしいし。
(原作が10年以上続いている作品なんですよ)
ついでに値段も高かった。(A5なのにB5みたいな値段)
もう二度と買わん。
>>449
>柄亀のような時代錯誤な少女漫画絵で原を描くというもの。

この一文を、こ/ち/亀のような時代錯誤な少女漫画絵で原を描くというもの。
と読んでしまって、激しく混乱してシマタ・・・
買って後悔した本
読んでいたら、ん?なんかこんな展開どこかで読んだような…
よく考えたら他ジャンヌの有名作家の本に同じような話が。
ってのが2回あった。まるまるぱくりとも言えないような感じだったけど
でも影響受けてるなって感じた。
描き手さんが無意識に描いてしまったのかもしれないけど、
それ以来そのエピソードがひかかって買うのを止めてしまいました。
452442:04/02/29 15:37 ID:Os6Eg6RX
>448
同人の読み手に限っては
書き手の都合はできるだけ理解汁、
その上で理不尽なら文句家と思うので
一言解説くらいはいいんじゃないの?
ネト系参入で、印刷の知識ゼロの読み手急増してるしさ。
A受けが好きな自分はAが受けなら
サークルの少ないジャンルだから
一目見て悶絶するようなヘタレ以外は
大抵は買っていた。

あるA受けサークルの本もいつも買っていたんだが、
本のトークに「(原作のAは)こんなに可愛くないよね」
といったようなことが書いてあった。
(ちなみにその本はAが猫耳)

2度とそのサークルの本は買わなくなったし、
今まで買ったのも全部売った。
そのサークルが神レベルに上手かったら、
今までの本は取っておいたかも知れないけど、
本が選べるほどサークルのあるジャンルなら
買わないレベルだったし…。
サークル所かジャンルで本発行も本購入も出来なくなってしまった本・・・

斜陽ジャンル(絨爆可能レベル)でジャンル内大手さんが出した新刊が
自分が描いてる最中の話と激被りだった。
ありがちな話ゆえに被ったというだけなのだが今からコレ書き上げて
次回イベントで発行してもパクリだと言われるよな〜
うちの本買ってくれる人は皆大手さんの本買ってるだろうしな〜

で、結局その話は没にしたのだが(後ろ暗くないなら出せという
声もあるでしょうが痛くない腹探られるのも嫌…自分も好きな
サークルさんだから変な目で見られたくねぇ)
またネタが被ったらと思うと、狭いジャンルだけあって怖くて
もう本も買えないし作れない・・・トホホ
>>451
同じような理由で買わなくなったサークルがあった。
全く違う他ジャンルで、そんなに有名じゃないがうまい作家さんの本を
キャラだけすげ替えて漫画を○○書き直してる本があった。
台詞までほとんど同じ。
持ってた本と比べると構図まで全部同じだった。ビクーリした。
>455
それはもはや犯罪の域では。
同人自体がパロだから難しいんじゃ?

あと、大手のキャラ設定(性格みたいな)が
そのジャンルで一般化することはよくあるね。
どこかで見たようなネタばかりの本てあるよな

あとジャンル大手から影響受け過ぎなのに
その自覚もなくはっちゃけてる本。引くっつの。
試しに買ってみることもあるけど2冊目からは買わん
>>453
そこまでひく理由が微妙にわからない。
「原作のAはこんなに可愛くない」というトークが
原作の悪口に思えたってこと?
可愛いさでいけば
原作のA<自分たちのAよねミャハ
っていうのが見えたからでは。
461453:04/02/29 22:44 ID:wLGccQAS
460でほぼ正解です。
前文を省いてしまったからわかりにくかったと思うんですが、
「この本を描いてて思ったけど、A受けでやっててこういうのも何だけど
Aってこんなに可愛くないよね」
と書かれてあったのが、原作のAは可愛くないけど、自分達が可愛くしてあげてるよ!と
いう風に見えてしまったのです。
そしてその可愛くが猫耳だというのがなんとも言えない気持ちになったです。
(売り払った本もメイドだったりしたので…)

まあそれ以外のトークも色々原作にケチつけていて
微妙にもにょるものがあったからかも。
トークでひいてしまうというのは、よくある話か。

今日イベント行ってきたのだが、そこで買わなかった本。
ハードな陵辱モノで、救いようのないラスト。
あとがきには何故かにっこり笑顔の受けのイラスト。
その下に一言「笑顔でバランスを取ってみました」

言葉にならないなにかがこみ上げてきたのでやめた。
>>461
なるほどー。
元が格好いい男っぽいキャラなのを、可愛い系に変えてしまって恥ずかしいとか、
愛する余りキャラを可愛く描きすぎてしまう自分って痛いね、みたいに
己のフィルターかかりっぷりを自嘲してるようにも読めたけど
前後の文を考えるとそうでもないのかな。
買わなかった理由、もしくはかって後悔した理由
ヒットになかなかめぐり合えない自分的には数多いが、
何より許せないのはカプもので
「 受 け に し か 愛 が あ り ま せ ん 」
っていってる本が飛びぬけて嫌だ。
カプって攻め受け両方好きだからするって思ってるので
そういうこと言ってる香具師の気が知れん。
だったら総受けでも書いとれ。
文体がどうとか値段がどうとかはあまり気にしないよ、この際。
ジャンルやキャラへのあふれんばかりの愛情こもった本が読みたい。
(マイカポーは受けへの愛情のみの本が多いです)
>464
禿げ上がるほど同意
てかうちのジャンルにそういうヤシいるよ1人…
すごくマイナーなジャンルで本を見つけて最初とても嬉しかった
…けど買わなかった理由。

ほぼ全ページに渡って原作にないキャラが出てた。

オリキャラ苦手なんだよ。
いくらうまくてもオリキャラ出張ってるだけで萎えるんだよ。
その上後書きにオリキャラ設定資料まであって泣けた…
漏れもパロでオリキャラ登場させてるのには萎えるタイプだなぁ…
>464-465
カプ萌え≠キャラ萌え だっているよ。
自分もA×BでBに萌え。正直言ってAには萌えない。
けどBの相手はAでないとダメなんだ。
B総受、アイドルは受け付けない。
更に言うと、B単体よりA×Bのほうがより何十倍も萌える。
けど、Aには萌えない。そんでA×B>>>>>B単体萌え。

確かに
>「 受 け に し か 愛 が あ り ま せ ん 」
と書いてしまったのはアレだがな。
うーすまん、つい絡んでしまった。
ここは書き手側の言い訳ではなく買わなかった側の理由をry
468がそういうスタンスなのはそれでいいよ。
でも私はA×BでAもBも愛してやまない人の本を選ぶ。
468みたいなスタンスの本は買わない。
しょうがなくくっつけられるのはA好きには最大の屈辱だよ。
Bが好きならB本だせばいいじゃん。
>464-465
はげ同!
どちらかと言うと好きな男キャラは攻めの方で
その相手の受けも自分の好きなキャラじゃないと受け付けないので
なんていうか、自分x受けで描いてます!!!
てトークで書かれると萎える。
それがダメでノーマルに逝ったのに(他の原因もあるけど)
ノーマルでもこう書いてる人がいて泣けてきた。
>>466
昔買った本で10人ぐらいの登場人物が出てきて、その中で原作キャラは
二人だけってのがあった。しかもシリーズ物だったので、あらすじやキャラ紹介と
設定(原作キャラの設定にもオリジナル要素たっぷり)を読まないと訳の解らない
話だった。
二次創作を買ったのに、何でこんな事をしなきゃいけないんだろうと思いつつ
その本だけは読んだけど、次からは買わなかった。
買って後悔した本。

マイナー本命カプA×B本見つけて、
絵は好みじゃなかったし苦手なパラレル夫婦モノだったけど
貴重なマイカプなので購入。

フタを開けたら、AもBもアパートの隣室のCを狙ってる設定…。

夫婦でCを狙って蹴落としあって滅茶苦茶険悪。
しかもB奥さん設定にもかかわらずCを攻めたいらしい。
なんのための夫婦設定なんだか。
A×CでB×CでAとBは夫婦、とでも買いといてくれたら買わなかったのに。
会場でぱら見したページがたまたまABの夫婦生活のシーンだったから気づかなかったよ。
シリーズ物らしいが、もう買わない。
買わない本or買って後悔した本。

カプ本で、受ファンで
受けキャラに自分を投影させてる本…

ドリー夢とナルを同時に体感。
ほぼ例外なく受キャラの言動が女の子じみて
違う人になってるし。
これって感情移入とはちがうよな…ツライ
買って後悔した本。

カプものだけど作家さんは攻キャラ萌えで攻めにしか
愛がない本でした。受キャラの悪口満載トークに本の
内容はお馬鹿な受は攻にどんなにひどい事されても許し
ちゃうの。だって攻はこんなにかっこいいんだもの当然よね!

みたいな感じ。古本屋で表紙に惹かれて買ったので
中身確認出来なかったから自業自得なんだけど、
どっちに愛があってもいいから作品の内容やトークには
反映させないで欲しい。萎える。
>747
なんかわかる。
「801の受」と「女の子みたいな思考回路・言動行動」は違うよね。
女性が書いてるんだから、女の目線の話になるのは仕方ないけど
まんま作者の「女の子」思考回路を反映されると萎え萎え…
>>474
同じくカプ本で。攻ファンで受けキャラに自分を投影していて、
受けキャラの言動や思考が完全に女の子になってる本。
受けが言葉遣いだけでも男っぽくないと萎え萎えです…
>477
買った本じゃないけど、ネットの小説で受けが
「もぅ〜バカバカ!」
って攻めの胸を叩くシーンがあって、萎えどころかどうしたらいいのか解らない気分に陥った。
そこのオフライン本を買おうと思ったが、それを見てやめた。

あ、スレに合ってる。
>478
それはもうギャグとして笑うしか……

>474
素朴な疑問ですが。
受けキャラが女の子化(否女体化…いやオパーイ無いだけで
女の子体系か…?)してるのってよく有るけど
あれは基本的に皆自己投影してると思っていいんだろうか?
それともやおい好きでロリ好き?
単に受けという存在をオニャノコ化でしか表現できない?
いい作品をコンスタントに描くサークルさんだったので新刊は中身も見ずに買ってましたが、
この冬、浮気して金岡本を出していました。
私も金岡は好きだし、浮気で一冊や二冊出しても平気なのですが、
なんだかその本は
「今、出しときゃ売れるだろ!」
とでも言いたげなイラスト&トークのぺらい本。
絵も好きだけど、ストーリーの方がさらに好きだったので、購入は見合わせました。
超マイナージャンルAのブ厚い本。
本人は結構へ(ryだが、ゲストは全員ちゃんとした漫画を描いてて
ボリュームあるしウマーで好みな人も居る、と迷ってたが
(本人の)トークページがあまりに痛すぎた。

1ページ丸々使って手書きで読みにくい私信コーナー。
知らないジャンルの萌えトーク・レア物持ってるだのの自慢が3ページ。

何よりキツかったのが悪口。
「私って(Aのキャラ)のファンだと思われる事多いんですよね、何でだろ?
正直好きじゃないんだけどなあ。
ってか、こんなに変態に描いてるのにファンだと思える人って凄い(笑)」
「Bジャンルのファンって恥ずかしいよね、イイ年こいて。ってまた敵作っちゃったかな☆」

そのキャラのファンがどう思うか、と考えないのか?
Bのファンも兼ねたAファンが手に取る事があるかも、と思わないのか?
腹の中では本を叩きつけてやりたくなる程頭が煮えくりかえった。もう二度と見に行かない。
>481
そういうのって口に出していうとこっちが厨になっちゃうからツライとこだよね。
買って後悔って言うかビミョーな気持ちの本。

あるオンリーの委託本なんだが、多少ぺら気味で
キャラへの愛情は受け>>>>>攻めのように感じられたが
絵が上手だったし、初見なので、パラ読みでお試しと思って購入を決意。

でもね、その本を立ち読んでいる時から「きゃー、売れちゃうー」の声。
何かと思えばその本、見本誌残してあとははけちゃった様子。
「あきらめてくれないかなー」とか「キープしておけばよかった」等々
私に聞こえるような大声で話していました。
というか、聞かせていたとしか思えない。
私がその本とか数冊の会計をしたときなんか「あーあ」の大合唱。
まるで私が悪い事しているような気分になって正直気分悪かったです。

あんな無礼な対応されたのは初めてでした。
その本を見るたびにそのことが鮮明に思い出されて正直読む気がしない。
叩きつけて帰ればよかったかと思ったこともあったが、それは厨すぎると自粛。
サクール側には罪がないだけに申し訳ない。
いまだに読んでない、その本。
最後は愚痴スマソ。

>>483
それが売り子だったらサークル主さんがかわいそう。
本人だったら厨過ぎてよくわからない。
>484
オンリーイベの委託ブースで売ってた本を483が手に取ってたのを
スタッフが「キープしとけば」云々言ってたってことなんじゃないの?
だとしたらその場にサークル本人はいないよ。
>485
でもそれだったらサークル側には何の罪もなさすぎて気の毒だな。
まあサークルのスペでサークル主がいなくて売り子が言ったのでも
気の毒ではあるが。
漏れは受を好きになるので、
>475に禿ドウ。
とりあえず、カプ描くならどっちの悪口も胸に秘めろと思う。

あと、受にでも攻にでも自己投影には引きます。
漏れの好きなのは○○であって、アンタじゃないんだよ…
488483:04/03/03 21:34 ID:8aus0qUb
>484-486
 >485の説明であってます。
 ええ、だから
 >買って後悔って言うかビミョーな気持ちの本。
 …なんです。
 このスレでもサクールの対応悪くて買わなかったっていう話題を
 何度か拝見しましたけど、こういうのは珍しいでしょうね。
ちょっと上で攻めに愛がない本に愚痴ってたんだが
ここのおかげで受けに愛のない本の存在を知って驚いたよ。
まあどのみちトークでどっちかのキャラに愛がないって分かるのはひくよね。

買わなかった本
すごく好きなカプの、イラストもヘタレじゃないエロ漫画の見本を拡大コピーして飾ってたが
黄色い紙に派手な色のペン、汚い字で、テンションの高い紹介文を
机の上にを書いてたサークル。小心者なので近付けませんでした。


490474:04/03/04 00:21 ID:uHhpl3O3
>479
亀レスでスマソだが、
そのみっつそれぞれ全部あるかも。
でも他に正真正銘のロリ本に手を出してないやつなら
真性のロリ好みじゃないだろうから
どこかしら自己投影が入ってるような気がする。

自分が見たのはトークからも自己投影ぶりが香ったのだが…。
見たいのはオマエじゃないってのもそうだけど、
それだと「そのキャラへの愛」と言ってるのも
実はキャラに投影した自己愛しかない本ってことに。
買ったけど次回は買わないだろう本。
結構厚い本で、ちゃんと漫画を描いていそうだから買った本。
でもトークの文字が殴り書きで汚過ぎて読めない。
間違った箇所もぐしゃぐしゃっと潰してその下に書いてある。
一つのトークにそれが何か所もあって見苦しい。
ページ数がマジックで殴り書きで書いてあってレイアウトが汚い。
間違った箇所は油性マジックのようなものでグシャグシャと消してある。
しかもおくづけをみたら第二刷。
ここまで乱雑だと、頭がおかしい人を気取ってるのか、性格が本当に
おかしい人のような気がして気分が悪くなった。
トークだけでこんな嫌な感じを受けたのは今までで初めてだったので自分でも驚いた。
漫画も読んでみたら肩すかしを食らった感じで印象に残らなかったので
次回からは買わない、というより避けるサークルになると思う…
買ったけど後悔した本。
散々ガイジュツかもしれないけど、主要キャラの名前の漢字が間違ってる本。
いくらなんでも本のメインのキャラの名前間違えるかよ〜?
どんなにいい話を書いてたとしても間違いを見つけた途端、
この人キャラに愛がない。と一気に醒める。
しかも自分が好きなそのキャラは良く間違われるんだ。
別に難しい漢字を使ってるわけでも読み方が特殊なわけでもないのに。

>>489
>黄色い紙に派手な色のペン、汚い字で、テンションの高い紹介文

これって本屋兼雑貨屋のヴィレッジ・番ガードでやってるみたいな
ものかな。あそこは好きだけど、確かにイベントでやってたら引くな。
>492
「○○が好き!結婚したいくらい!!理想の男です!!!」と熱く
語っていた本を見たことがあります。
○○キャラの漢字が間違ってました。
そんだけ惚れてるのなら漢字くらい覚えて(ry

そこの本、キャラが別人系でした。
もう買わない。
買わなかったというより買わなくなった本
最初見たときは話もしっかりしていて良いと思っていたんだが
発行重ねる毎に
・オリキャラが美味しいポジションにいる
・専門的用語ばかりでついていけなくなる(補足を読まないといけない)
・その作品のパロでやる必然性が見えなくなってきた
ので、やめた。
そこまで自分のキャラと世界観が好きならオリジナルでやってくれ。
>495
往年の出るフィ似あ戦記原作みたいだな
>493
ぐぐって見た。
違うんだ、B5の黄色い紙2枚が机の上にバーンとあったんだ。

看板
紙 紙 コピ本
名前の漢字間違いは本当に冷めますね。
パソで打ち間違えならまだしも…明らかに間違って覚えてると
そのキャラクターへの愛を疑ってしまう。
郎じゃないんだよーその字は。
竜次なのに龍次だったり、竜二だったり
太朗なのに太郎だったりすると
ほんと萎える。
1つくらいなら、単なるミスだろうけど全ページ
間違ってるのは明らかに適当にしか覚えてないって
ことだもんな。
>498
朗かね?私の好きなキャラもよく間違えられてるyo
501498:04/03/04 22:42 ID:oKdmNZ7K
>500
そうです。同じキャラかもね
雑誌の編集でも間違えられてたし一般的には覚えにくいのか?(´д`)
あまりに多かったからもう諦めた気持ちもあったが
やはり見ると萎えるな。

現実の人だったら、名前を間違えるっていうことは
とても失礼な事なのにねえ。
字を含めて好きなので、私は一度も間違えた事無いよ
買ったけど手放した本。

テレビドラマの内容を、全然関係ないパロに当てはめていた。
ドラマに出てくる登場人物の職業や名前は変えていたが、感動するポイントや台詞は
ドラマのままだった。
後書きに「元にしたのは○○(役者の名前)ファンは分かるよねv」とか書いてあるだけで、
そのドラマの名前を参考にしたとかの断りは一切なし。
だったら、ヘタレでもいいから、自分で考えた話の方がいいよ。
文章は嫌いじゃなかったけど、もう買わない。長文スマソ。
>>498>>500の好きなキャラはズバリ水野ハル朗だろ?
買ったけど唯一捨てた本。
キャラを罵倒してる本。
ウザイ消えろとか作品中で描かれると引く。
全くいらないシーンだし、嫌いならせめてトークでおながい。
他キャラに言わせる&言われるのはちょっと。
>503
水野はるろうってあの字だったんだ。知らなかったYO

ちなみに自分が好きなキャラもその朗の字だから
>498と>500は連載が終わって早一年以上の某飛翔漫画だと思ってたYO


>504
>ウザイ消えろとか作品中で描かれると引く。
>全くいらないシーンだし、嫌いならせめてトークでおながい。

全くいらないシーンなのがポインツだな。
ストーリー上必要なシーンなら自分は気にならないが。

晴朗(はるお)と読むと思ってたよ_| ̄|○

もう買わないって思ったの同人誌は、表紙にだけ力入っててその人の描いた漫画が手抜き…というより汚い本。
パースやデッサンなんて言わん。ただ、キャラが浮遊してるのはちょっと…
と言うか字は汚いし、漢字間違いは多いし、背景なんかあれば良いものとしか思ってない
前書きに「只今イベント当日午前二時、横で相方が怒ってます」ってそら怒るわ(二人誌で相方さんの方は綺麗な漫画でした)。
あと二人誌だからって後書きが二回あるってのもどうかと…というより自分のサークルにも当て嵌まるとこがあるのが怖い…
買って後悔した理由……

私の萌えキャラはよく設定を間違われる。
A国と同盟を結んでいるB国の軍人という設定なのに、
なぜどの書き手もA国軍の所属として書いてしまうのか。
確かに原作での出番少ないキャラだけど。
しかも欄外やトークで「☆(My萌えキャラ)うざい」とか「そばにいいたらきっと殴る」
とか書かれてたり、別の書き手も「☆いるから見て下さいね」と言うから見てみたら
☆はチョイ役でメインは◇×○だったり。
私○×☆なんだけど。しかも◇は吐き気がするほど嫌いなキャラ。
萌えキャラを少しでも見たいから、今挙げたようなのでも買ってしまうけれど、
満足できたためしはない……。
いっそどの本も買わずにいようかとも思うけれど、それはそれでつらそうです。
505が明らかに自ジャンル…。
ということで、単行本のキャラ紹介で派手に名前が間違われた好きキャラ……。
いくらなんでも単行本買わないわけにはいかないので、
捲ってはなんとも言えない気持ちになってる。
>>506が正解>>505は間違い
ジャンルはまりたての頃。
単体キャラA萌えのB×Aが好きで、Bはさほど好きなわけでもない。
だから表紙みて絵が物すんごく好みなC×Aをハケーン!して、CもB同様さほど好きな訳じゃないけど
決して嫌いじゃないから買ったら何故か全然萌えない。
どうしてなんだろう、と思ったら自分がA単体萌えと同時にB×Aの カ プ 萌 え をしていたからだった。
C×A本は全然萌えなくて買って後悔したけど、↑な事に気づかせてくれたのでまあ良しとする…
511498:04/03/05 17:44 ID:SEY48bT5
>505
>508
私が言ったキャラはそれで○。渋い人。

にしても似てる境遇のキャラはたくさんいるのね。
>510
自分もそうゆうの、あるなぁ。
受けキャラ単体萌えしているのかと思ったら、
攻めキャラが違ったら萌えなかった。読めるけど、あまりツボにはまらない。
今までハマったジャンルが3つあるけど、どれもそういう感じで
後から気付くんだよね。
ただの友達って思ってたけど、今は違うの〜♪

ってものに似てるのかな。
いなくなって初めて気付いた、あの人の大切さ…!

ってものにも似てるかも。
空気のような存在か
あ、赤澤ヨシロウかと思ってた。
買ってしまって後悔した本。もう買わない。

2人サークルで、攻と受をそれぞれ別の人が担当している本
攻はやたらカコイイのだが、受がヘタレで萎え
あまりに攻がカコイイのに、やっぱり萎え
どうして一緒に組んでいるのかと、小一時間

あと、名前間違いは絶対萎えるよな
シリアスなのに、名前に「ジュ」が付くキャラが全部「ジョ」になってて冷めた
合同本なんかは、作り手側は作ってて楽しいんだろうけどね…
読む側にとっちゃ、レベルの差が有りすぎる合同本は辛いね…
名前間違いというのか、なんか微妙な本があったなぁ。

上手い例えが見つからんのだが、
例えば「スティーブ」という名前のキャラがいたとします。
それがその本では「スチーブ」になってる。
一、二ケ所なら単なる間違いと思うんだけどそうではなくて
全編ずーっと「スチーブ」

結局買わなかったけどあれは作者のこだわりなのだろうか?
だったらいっそ外来音は一切使わない本にすれば面白かったのにと
ちょっと思ったw
>516
たとえば、ジュリアスがジョリアスとか、ジュアンがジョリアン、
ジュディーがジョディー?

そういや以前読んだ本で、やっぱり「ファ」が「フォ」になっていたことがあった。
手書き文字だったから、間違えて覚えていたんだろうなあ。
>>516の言ってるのがなんの作品だかわからんから何とも言えないが
実際にこの名前を発音するとこうなるのよ!
みたいなこだわりを持つ人は知ってる。
あと海外のアニメや映画が元のパロなんかだと
字幕とは別の表記を使う人は見かけるな。
買って後悔しまくりの本。
冬の祭りで本を買って気に入ってたサークルが、実はヲチられてるイタタだと知った…。
正直、多少のはっちゃけや毒舌やサイト訪問者への逆ギレは許しちゃってもいいかな
くらな本の出来だったが、猛烈なキャラ叩きだけは許せんかった。

わりと作品にはまると満遍なくその世界のキャラ全てが愛しくなるタイプなのでな。
おかげで次から買わないリスト殿堂入り。買った本も切ないので売ったる。
本でのトークはわりとまともだったのがまた切ない。知らなきゃよかった。
純粋に本だけを楽しみたいならサイトは鬼門かもしれん。
>>516
アンジョとずしおう
ジョールベルヌ
>>519
ティフォニーで朝食を
フォイナルフォンタジー
>518
わかる。そういう例を見たことがある。
キャラの名前が「ヴァイオレット」なのにその本では全部「バイオレット」
「マドゥレーヌ」→「マドレーヌ」とか。こんな調子で微妙に間違ってる。
おじいちゃんやおばあちゃんでも発音しやすいように…という配慮かも
しれないけど、読んでる方はモニョる。
マドレーヌはマドレーヌの方がいいな、個人的に。

で、そろそろこの辺にしません?
外国語のカタカナ表記のエトセトラは、
挙げているときりがないから。
ションボリ
55 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/06 19:04 ID:HDXVJ5pS
自分が言いたい事だけ言って、
「この話はここまで」って何だよ。

お前の好みなんざ聞いてないし。
>520
516ですが・・・
私が言ってるのは、テイノレズオブ運命2の「ジュー駄す」です
ゲーム中でも、この名前が音声付で呼ばれまくっているので、間違えようもないのだが・・・
買わずに引いた本。
小説本で中味は飾り罫で囲ってある中に文字が整然と並んでいる。
読みにくいということもなく、内容もほのぼの系でいいかなと思った。
ところがページ合わせのためか前後のページに筆でなぐりがきしたような大きな文字が…。
「○○ちゃんが愛しいのー」など心の叫びのような言葉が前後あわせて8ページにどーんと。
それぞれのページに違う言葉はかいてあれど汚い習字など誰がみたいものか。
そこの本、ページの数は違えど全て同じような習字がのってました。
ページあわせするにももう少し何とかならなかったのか。
>528
そのセンスは好きだけどな。


買わないけど。
8ページはページ合わせを理由にはできんな…
8ページ減らしたらかなり印刷費違うぞ。
それも売価にいれられたらたまらない

よっぽどセンス良く爆笑を誘う出来なら別だが
短編詰めあわせ漫画本ならページ右始まり・左始まり等の
ページあわせの為ってのもあり得るけどな。
しかしそれは一発ネタだと思うから、やっても2ページだなぁ。
同じネタ引っ張って引っ張って最後に爆笑出来るように落とせるならいいけど。
挿絵なしのシリーズ小説を毎回楽しみにしながら買い続けてました。
途中でいきなり挿絵が付くようになったんですが、それがジャンルで
一番嫌いな絵師。(絵も漫画も本人の性格も大嫌い)
小説書きが「○○さん(絵師)の絵でイメージして書きました」と
前書きに書いたので、原作絵で想像してた自分は続きが読めなくなった。
大好きだったけどもう買えない。
同人作家の横の繋がりは
時として読み手に不評になるってことか。
AがBを好きだからと言って
Aの読み手がBを好きになるとは限らない
そしてそれが時としてAのマイナスにもなる、と。

画風と画力が全然違う作家同士の合同誌は本当に辛いね
一度だけならともかく合同サークルなもんだから
毎回合同誌。片方の作家は好みだが
もう片方は全く好みじゃない。苦手なタイプ。

それでも本の半分を楽しみに何度か買い続けたけど
やっぱり途中で辛くなって買うのをやめた。
求める漫画は毎回8Pくらいしかなかったしな…
(28Pの本のうち8Pずつ漫画、残りはトークその他といった感じ)
合同誌もそうだがアンソロでの作家さんのアンバランスさも辛い。

アンソロで思い出したがオンリーイベントにてとあるサークルが出していた。
好きなカップリングだったので手にとってみたが好き作家さん含有率は約2割。
迷っていた私の買う気をそいだのは、その本を編集した人の後記でのトークだった。
「実は、これ裏テーマとしては私のバースディ企画だったんですけどぉ」
あとは「編集作業って大変」や私信を展開。
画力があれ…な友人のもの程ほめちぎるテンションの高さにもがっくし。
自分マンセーされたいがための本なんて…買わない。
アンソロは全体的にレベルが高いのならまだ考えるが
そうでもない場合は普通の同人誌の相場より安い値段じゃなきゃ躊躇する。
余程好きカップリングの本以外だと。

好きな作家が書いていたとしても
その作家の僅かなページ数のために買えるかと言われると躊躇うんだよね。
話ぶった切ってスマソ。

小説本で文庫サイズの同人誌を最近見かけるけど、個人的に買いづらい。
(いい意味で)同人誌らしくないとか、本棚に入れやすいとかメリットは分かってるけど、
このくらいの厚さの文庫なら460円くらいだよな、と思う本が1000円くらいすると…。
商業誌と比べちゃいかんと思うけど、比較対照がありすぎるんだよね。

でも、一字書きとして文庫サイズの本は出してみたい…。
矛盾してる事は分かってるんだけど、やっぱりいろんな装丁を試してみたい。
みなさんは装丁が文庫サイズかどうかによって購入を左右されますか?
装丁によって購入を左右されることは自分はあまりないな。
まあB4とかはちょっと考えるが。
ただ文庫本サイズの同人誌は値段が高いんだよね。
自分も作り手側だから、そっちの方がコストが高いのは
わかるんだけど、文庫本サイズで1000円だと
初めて買うサークルでは躊躇してしまう。
そうだな、「同人誌だから」普通の本と比較せずに買うわけで
普通の本と形が同じだとつい比べちゃうってのはあるかも。

買わなかった本。
表紙がフルカラーで中身エンピツ。けっこう絵も上手くて惹かれたっちゃ惹かれたんだけど
やっぱり…って感じで買わなかった。
逆に絵はわりとヘ(ry だけど気合と愛が感じられた本は買った。

ところでセリフが写植か手書きかって、購入になんか影響あるかな?
私はよっぽど読めないとかじゃなきゃ気にしないけど。
自分は極力写植をするようにしているけど
買う側に立ってみると、むしろ手書きの方が味があっていい時があるよ。

つけペンでガリガリ書いてる感じの字が好き!ちょっと癖のある字が好き!
むしろ字があまり上手くない人だと絵の上手さが引き立ったりして好き!

写植するとそれだけで完成度が上がったように見えるが
手書きも別に悪くは無いと思うなー
基本的に購入を左右することにはならない。

あまりに汚いとかバランスが悪いとか
トークページが書きなぐりすぎだったら
問題かもしれないけど
>>536
文庫・新書サイズの本には興味あるんで、よく手にとるよ。
けれど、中をめくってみて行間・字間の配分やレイアウトが今いちだと
そのまま机に戻すことが多い。
偏見かもしれないが、そういう気配りができるかどうかにも
作り手の力量が顕れるような気がする。
小説本の中身のレイアウト等と内容は連動してる気がする。
昔、表紙や中の紙を凝ってるっぽい本をみつけたので何気に中をぱらりとめくったら
金文体でびっくりして、あまりに読みづらいから机に戻した。
後日そのサークルのサイトを見つけて、内容はどんなもんかと見てみたら、自己陶酔が
にじみ出てる内容だった。
読み手を考えない自分よがりなレイアウトは、内容も自分よがりだったよ…。

うまいな!
確かに小説本の場合は字の並びだけを見ても
どの程度の文章力なのか一目でわかっちゃうところがあるね。
文字の行間や時間のバランスが悪いとそれだけで読む気をなくす。
100P位の小説本、オンのSSも読み応えあったし面白そう!と思って買った本。
中身見ないで買ったのが間違いだったのかもしれませんが、
行間タップリ一行分以上
数行ごとに一行あけ
2〜3ページごとにページ半分以上余白とって場面転換
純粋に驚きました。
オン小説だったら空間あけは違和感なかったけどオフでやられると…
後書きに「また長編になっちゃって」みたいなことが書かれてて
そりゃこんなに空間あけりゃ長くもなるさ…と生暖かい気持ちになってしまった。
ごめんなさい、続きは買いません…
>543
昔、同人友達と字間行間の話で大いに盛り上がって
よくあるスカスカな配列とか、縦横がおかしいレイアウトについて
「なんであんな読みにくいレイアウトで平気かな!」と罵倒しまくった。

後日、友人の出した本は縦にも横にもぎゅうぎゅうに文字が詰まった
大変読みにくい本だった…_| ̄|○
「やっぱ文字はこうじゃなくちゃね!」と同意を求める彼女に
(;´Д`)こんな顔になって逃げました。
絵がそこそこ上手いので買ったら「このジャンルは好きじゃないけど
売れそうだから作りました」と後書きにあった本。
奥付にはサクル名も連絡先もなかったが、絵は覚えたので2度と買わない。

ジャンル末期、普段は長編の小説本を出すサクルの新刊が薄かった。
値札には「本日新刊 500円」の文字。 
いつもは中身を見ずに買う自分が、何故かその時だけ立ち読みで後記をチェック。
「このジャンルはこの本がラストです。完結してません。ごめんなさい」と
書かれていた。
内容を流し読みしたら起承転結の起承部分しかなかった。勿論買わなかった。
そこはピコサクルだったが、私の周囲のサクル者は買っていた。
朝イチで複数の友人サクルにその情報を回したので、少なくとも10人以上は
そこの本を買うのをやめたと思います。(友人達も周囲にストップかけた模様)
未完決定本を新刊として売る神経が理解できない。
>>546
> 未完決定本を新刊として売る神経が理解できない。

同感(゜д゜;)
>546
もいっちょ同感(゜д゜;)

それにくらべたら、話さえ完結してれば、仕上げができてない
(トーンとかベタとか)ほうがまだ許せる。
一度えんぴつがきなのに終わってない本を買った。あれほど腹が
立ったことはない。
未発表の長編小説の「後日談」本。(短編)
「この小説は後日談です。本編はまだ書いてないけど、あらすじは…
(ここで細かいストーリー説明)…です。書きたかったから本編より先に
後日談を書きました。本編は気力があれば出します」と前記に。

好きサクルだったけど、買って後悔しました。
(そのサクルは他ジャンルにハマっており、それが最後の本でした)
>536
遅レスだけど、購入に本のサイズは大いに関係する。自分の場合

新書版や文庫サイズの本は絶対に買わない
手に取ってみる気にもならない
B6の本も要らない 変形(正方形とか)もまず買わない A4以上の本も。
とても好きなサークルさんが出していれば買うけど
それ以外だったらほとんど中を見ることもしない

保管・整理が大変だから、A5とB5だけにしてほしい
一つのサークルで違うサイズの本があるのもけっこう困る
ワガママだけど、買う側の気持ちはこんなもんであることもある
買わなかったというより、買って後悔した本。
地元では滅多に見かけない生モノジャンルだったため、中身をよく確認せず購入。
分厚いコピー本をかなり無理してホッチキスで止めてあり、
案の定、開いた瞬間ホッチキスがはずれてページが床にバサバサー。
慌ててかき集めました。会場外の休憩室にいたので人が少なかったのが幸い。
肝心の中身は小説で、黒いページに文字が二〜三行だけ。
最初はプロローグかなと思ったけど、いくらページを捲っても数行しか書かれてない。
結局そのまま話は終わってしまいました。攻受どっちかの独白で面白さも萌えもなし。
さらに発行者は請求制サイト持ちだったらしいのですが、最悪なのは後書で
「今回発行したのは20部!買ってくれた20人の方、サイトの請求待ってますからね☆」
と書いていた事。限界だと思った。
>550
変形本を作ったら、回線の友人に
「えー整理するの面倒なのに」と言われて
作り手と買い手の温度差を知ったが、
その後その友人が整理しづらそうな装丁の本を
嬉しそうに買っていたことを思い出した。
好きなら万事OKってことだね


>551
作ったのが20部だからって20人に買ってもらえるとは限らないのにな…
>>536,552
回線がみんな整理しづらい本が嫌いなわけじゃないよー。
私みたいに変型本大好きなヤツもいるぞ。
新書や文庫型の本があったら絶対一度は手にとるよ。
買うかどうかは中身次第だけど。

変型本どころか↓な本も持ってるぞー。
表紙に窓開けてセロファンでドライフラワー挟み込んである本とか
表紙イラストのアクセサリー部分に本物のビーズ使ってある本とか
ティーバッグ型の本(紅茶入ってる袋の部分が本でパック型の袋と糸でつないである)とか
集めるのが楽しいのでジャンル違いでもつい買ってしまう。
変型本も装丁が凝った本も大好きだー。
温度差とか言わずに凝った本も作って下さい。
欲しがる人もきっといる。
スレ違いスマソ。
私も巻物型のギャグ本持ってるよー
コミケで勝ったものだから、持ち帰るのも保存もすごく大変だけど、面白くて大好きだ
気に入れば、形なんて関係ない
本来のスレ的に自分はそういう凝った本は買わない。
保存はもちろんだけど、装丁に力を入れるあまり
中身が……という確率が高いような気がする。
>553-554のように好きな人もいるかもしれないけど、
あくまで読みたいのはその中身なんだよなー。
>>555に同意。
装丁よりも中身の原稿やレイアウトに凝って欲しい。
中身はもちろん大事かな。
でも中身の絵とかすごい好みなんだけど、
A5原稿4枚あわせてコピーしたらちょっと曲がっちゃったvま、いっか。
みたいな感じの本は迷う。
装丁って程の話じゃないけど。
コピー本でも全然良いんだけど…もうちょっと気を遣って製本しないもんかね。
折角描いた原稿だろうに…。
コピー本でも綺麗に裁断してあったりするとすごく嬉しい。
中身でも装丁でも丁寧に作ってる、って感じれる本は、
作家さんが本当に好きで作ってるんだな、と思える。
とりあえず作って売れ!っていうんじゃなくて。
とりあえず作って売れ!って作家は消えてもらいたいね
とりあえず流行ってるから作って売れ的な本もな。
「原作みたことないんですけど私風にアレンジしてみました」
と、トークに書いてあった本…買わないよ。
表紙だけは派手に他人の目をひくようなものだけど中味はすかすか白いイラスト。
ポエムもどこか自己陶酔系の寒さ。
本をつくるってこと自体からして違うんじゃねーの。
「この作品が好きだから」という姿勢のみえない本は買わない。
>559
「とりあえずアニメ化されたんで先物買いでやおってみました」本。
(ここまで露骨じゃないけど、同様の事が書いてあった)
商業もやってるようだったけど、やっつけ仕事丸出しでアップ顔ばかり。
断片的なセリフとシチュの紹介だけで中身もない予告マンガ?てなカンジ。

マイナージャンルでよく作者関係者も買いに来るから余計に引いた…
まあアニメ化された後もマイナージャンルのままだったので、
次のコミケではそいつはいなかったわけだが。
なんかバカ正直な人が多いんだね…
普通なら自分に不利になりそうなことは書かないもんだが。
でも書いてなくても思惑がバレバレの人とかもいるよなー

鉛筆書きでオリジナル設定、
年齢・絵柄・性格・口調も原作とはかけ離れ「だれだこれ?」状態
かつ起承転結の起しかないようなペライ顔漫画のコピー本を
作ってたサークルは、
以後全部そんな感じの本作りなんだろうなと
スルーするようになった。

絵の見栄えがいいので厨人気サークルのようだったが
愛なさすぎです。
基本的に本として美しくない本は買わない。
コピー本だったら>>557が例にあげてるみたいにぱっと見で分かるほど曲がってるとか、
小口が揃ってないとか。

あと、これは買ってから気付くケースがほとんどなんだけど
表紙と中身の雰囲気が激しく違ってるようなのは苦手。
例えば中身はシリアス悲恋なのに表紙がギャグ風ラブラブイラストみたいなの。
表紙まで含めてひとつの作品なんだからあまり統一感がないのはどうかと。
装丁が手抜きだったり、作品とマッチしてない本は中身もへ(ryが高いように思う。
563562:04/03/12 19:05 ID:M8tZrY1e
スマソ。一文字抜けてしまった。
× へ(ryが高い
○ へ(ry率が高い です。
>562
煽りでもなんでもなく、表紙と中身のギャップは買う前に読めば分かると思うんだが。
ほとんどと言うくらい引っかかってるのに、なんで確認しないのか純粋に疑問。
565562:04/03/12 20:10 ID:M8tZrY1e
>>564
私エスパーじゃないので、悲恋かどうかなんて最後まで読まなきゃ分かんない…。
装丁とストーリーがマッチしてるかどうかも同様。
結末で印象違ってくるし。
そもそも買う前に全部読んじゃったら帰ってからつまらないし
買うのはほとんど小説なんでいちいち全部読んだら時間がいくらあっても足りんです。

あと補足ですがほとんど「ひっかかかってる」のではなく
気付かずに買ってしまい読んでから気付くことがある、という意味です。
落ち着いて読んでね。

その人が某雑誌でイラスト投稿していて、その人の描くイラストが好きだった。
同人活動をしていることを知って、ネットでSP調べていってみた。

アナログになっても上手かった。
漫画としても「見れる」作画レベルと構図。

けどネタが余りにも薄いし、正直面白くない。
テンプレ漫画とでも言うべきか、「散々ガイシュツw」と突っ込みたくなるような
”お約束ネタ”の1P漫画、4P漫画の24P本だった。

他のもそういう内容の、質・量共にうすっぺらい本ばっかり。
画力もあるし、絵は上手いんだ本当に。
けど、買わなかった。
>566
最近の「買って後悔」「買えなかった本」はたいていそのパターンだ。
もうね、起承転結の「起」を読んだだけで、最後まで話が見えるような。
でもって本当にそのまんま。
キャラの反応も台詞も、全部「ガイシュツだよ」のどこかで見たものばっかり。

読んで「おお!」って唸るようなストーリーを書いてくれる人が減った。
というか書けない人に埋もれて探しにくくなった。
内容がテンプレすぎて買いませんでした。
商業アンソロでよく描いている人の同人誌は
その理由で買わないことが多いかも。

商業アンソロはメーカーチェック入るから
安全パイなネタでもまぁそういうもんだよなぁと思えるけど
同人でもそれやられちゃうとちょっとこう物足りない
もっとはっちゃけたところも欲しいなぁと思ったりする。
買わなくて後悔した本

小説本かと見まごう程、淡白な表紙(タイトル文字のみ)
スペース上にある本ほとんどそんな感じで、表紙に絵が入ってても
イマイチな感じだったので難民カプとは言えスルー。
後日友人がその本を貸してくれた。
激萌え。
話の展開が上手くてすごい好み。
表紙に絵が入ってる奴も、表紙の絵が40点としたら中の絵は70点。
絵自体は同じなんだが何故こう違って見える?
(けして綺麗な絵でも萌える絵でもないんだが漫画だと結構上手く見える)

しかしコレは表紙絵だとヘボっぽいと解ってるから描かないのか
単に面倒だからかかないのか
そしてそれはプラスなんだかマイナスなんだか。
読み手オンリーな自分にはさっぱり。
本文中のいい絵を使って表紙作ればいいのにね。
成嶋百合(特に初期)みたいなもん?
単品絵だとイマイチでも、流れで見るとイイ!つー。

オリジナル漫画
それなりに面白そうだったんだけど、キャラといい会話のテンポといい
どうしても う○星やつら を連想させる。
う○星やつらもどきの漫画だったら、本家を読んでた方がいいよなー、と
思って買うのを止めました
オリジナルのファンタジー小説、手に取ったら書き手とおぼしき人のマシンガントークが炸裂。
うるさいので取りあえず様子見に1冊買って離れたんだけど、
主人公がオールマイティな蘊蓄キャラで、周りにマンセーされまくってる。
なんか作者の自己投影っぽい所が気持ち悪くて半分も読めなかった。
それ以来、二次創作以外の小説サークルは鬼門だ。
キャラの顔とか服装がみんな同じだったから。
つり目キャラも細目キャラもまんまる目キャラもみんな同じパッチリ目。
装飾ゴテゴテローブのキャラも露出度の高いセクシー系衣装のキャラも
みんな同じような白無地ワンピースやら白無地シャツやらを着てた……
表情も3・4種類くらいしかバリエーションがなかった。

好きな系統の絵だったんだけどなー…
書き分け出来ないのは基本的にアウトだな。
そもそもタレ目やつり目、ふと眉、細眉、
デカ目や細目などわかりやすい違いは
片方に対して「自分の絵柄じゃできないんです〜」ってのは
言い訳にならないよな…
キャラ萌えより自分絵マンセーなのねと解釈しちゃう
書き分けというか、よくありがちな少女漫画系の流行り絵で、
何を書いてもテンプレのような絵しか書けなそうな人の本は買わない。
表紙で良さそうだと思って手にとったけど、中身を見ると
全部同じ顔に見えて、全部同じ表情に見えた。
絵は丁寧できれいなのに一目見ただけで話が面白くなさそうだったので
買わなかった。
マイナージャンルのマイナーカプな本を発見。
買おうとすると、
「こちらA×Bですけど本当にいいんですか?」
と聞かれたので「いいです」と言っても
「ぬるいですよ?」とか「A×BというかA&Bというか、うちのAとBって
なかなかその気になってくれなくて〜」だとか言ってなかなか
買わせてくれず、やっとお金払った後も早口でなんかカプ語りだか
自分語りだかをしてなかなかスペースから離れられなかった。
(聞いてるフリしてただけなので何を言ってたかは知らない)

本自体は特別ヘタレってほどでもなかったし(うまくもなかったが)
オンリー1か2くらいの貴重なカプなんだけど、
ウザすぎてもう近寄りたくない…。
微妙なスレ違いが出ているようだな。
とりあえず、書き込む前にテンプレ見直せ

「 買 わ な か っ た 理 由 」だからな
>579
>1をじっくり読んで鯉。

自分が買わなかった本。
小説・1段組・1ページ 1 5 行 。

最凶。
>>580
1ページが12行、7行、10行、2行、7行、14行、1行の
全部で7ページの小説?を読んだことがある。ちなみにサイズはA5で1段組。
オンでは有名なゲストさんらしいのだが、この原稿貰った主催さんは大変だったろうなと。

オンからオフの作家さんの本は、なんであんなに行間スカスカなんだろう。
妥協して買うこともあるが、大抵は買えない事が多い。
>580同意。
オン→オフってほんとに改行が多すぎる。ライトノベルの域を越えてる。
内容は起承転結の起もないようなポエムだったりしてそれでもオンでは
老舗の大手だったりするんだよな…
雰囲気だけを楽しめばよいオンと違って、しっかり読み込みたい紙媒体は
お金を払うものだけに読み手は見る目が変ってしまうんだ。
あとよく言われるけど、オンの人はまともな漫画の描けない人が多すぎ。
そして本は一回でやめて、何故かサイトまで行かなくなる罠…
微妙にスレ違いスマソ。
>582
オンの絵描きって、ようは「イラスト描き」なんだよ。
1枚一発で人目を引く、パッと目にキレイで華やかなものが求められる。
だから「マンガ描き」とは厳密には違う。

オフでもいるしね。イラストはいいけど、マンガはちょっと…という絵師。
「挿絵作家」とか言われたりして「絵は好きなんだから、あの人はマンガ描かなくていいよ」
とか言われてしまう描き手さんとか。
>580
まさに最凶。
いくら小説は「行間をよむもの」とは思っていても…。
そんな「眺めごたえのある行間」はいらない。
飾り罫で全てのページを飾って、文字がちょこちょこ入っているってのも萎える。
その飾り罫が目に痛くて、到底これは読みきることはできないなと買わなかったよ小説本。
サイトで見て上手いと思った絵描きの本を通販した。
表紙は華やかで美しかったが、中身は同じ人が描いたとは思えないほど
雑で超へ(ryだった。
表紙を描くだけで力尽きたのか、起承転結もなかった。
もう買わない。
漏れもオンで好みだった絵師の本、カラー表紙にひかれて
中を見たら(´・ω・`)....
線をみると同じ人間の絵なのに、色がついていないと
こんなに違うのカーとオモタ。
漫画としても全然ダメだったし買わなくて良かったよ。
言い尽くされたことだけどブラウザマジックと
カラーは何割増しに見えるって本当だよ。
買わなかった本。

あとがきで、自分の作品をマンセーしてくれた人達の
ファンレターをコピーして、載せていたやつ。
いやぁ、私ってこんなに皆に愛されてるんです〜オーラが激しくて・・。
って、今気づいたんだけど、手紙の全文をコピーして掲載するのって、
書いた人の許可を得てないと、プライバシーの侵害になるんz(略。


>587
商業コミックスでも、ファンレターを写して載せているのがあるよね。
古代エジプトな少女漫画とかさ。
あまり気にしてなかったけど、あれも本当はいけないのかな?
それとも、あーゆーのは読者の事前承諾の上で募集したファンレターなんだろうか……。
どーじんでは珍しくもなんともないのかも知れないけど、
一ページの平均コマ数が4未満(つまり4コマ一本ならセーフ)だと、
どんなに絵がウマくてもギャグがオモロくても、買わない。
>589
私も買わないな。
大抵が手抜きやマンガ描けない人だし。見せゴマと捨てゴマの区別が付かないで
紙芝居マンガになってるのが多いし、ページの無駄(=ボッタクリ)と思ってしまう。
>589
連載まんがでバンバン大ゴマや見開き使ってるのばっか
見てるからそうなるんだよな
連載は続きがあるけど、本は読みきり一冊で話を終わらせなきゃ
ならないんだから、そうそう大ゴマ切ってる余裕などあるわけないのに
自分は随所随所で大ゴマ切ってても
普段が普通のコマ数なら気にならないけどな。

>589のように4コマ未満なんかは論外だが。
>>587-588
雑誌や漫画に自分のファンレターが掲載されたら正直嬉しいけどな。
許可もなにも断る理由なんかないよ。いちいち気にする奴がいること
自体信じられない。
>593
ではあなたは、自分が書いたラブレターを渡した相手が
それを勝手に文集に載せて、クラス中の人に見られても平気?
>594
それは全然違うことなんじゃ……
特定個人宛で書いた内容を衆目に晒されるのは、ラブレターだろうとファンレターだろうと
気持ち的には大して変わらない人も多いだろ。不特定多数に見られるのを考慮してないんだし。
自分がそうでも他人まで全員同じだと思うのは子供の論理だよ。

先日、欲しいとは思ったけど結局買わなかった本。

B5フルカラー28ページ 6 0 0 円 

・・・さすがになあ。
>>596
本文も全フルカラーだったら安いんだがな
中身のページ全てがフルカラーだったらアリだけどな(w
ケコーーーーーーーーーーーン!!!!
>596
友人が先日のイベントで B5/24p/600円 の本を買ったって言ってた。
思わず送料込み!?と聞いてしまった。イベントで買ったって言ったじゃんよ。
でもその値段、結構目にするよね…。
それでまかり通ってる所もあるんだろうな。
本文が135kgだったりしてごまかしてみたりとかな。
ぼった栗すぎて末恐ろしいもんだ。
28p、\600-でイベント売って
有とか手句野とかの委託で
書店価格になってるんじゃないの?
だったら、べつにぼったくりじゃないけどな。
よくこんなに描いたと感心するくらい手をかけてある
力作の 28p、\600なら有り。むしろいい買い物だと思う。

手抜き丸出しでトークに時間切れだの3日で作りましたwとか
堂々と書いてる突発本28p、\600はボッタ栗すぎ。
>>603
確かに28P600円でも、自分の好きな作家で、
20P以上がちゃんと描いてある漫画だったら買う。
自分にとっては高くない。
それ以外の一見の本でこの値段だったら買わないと思う。
結局は中身にお金払いたいよね…

凝った装丁で、その凝って金かけた分が代金に上乗せしてあるような本はちょっと引く。
しかもそのせいで読む時微妙に開きにくかったりすると泣ける。
作り手だと印刷費用とかだいたいわかっちゃうからな…
海鮮だとけっこう買うものなのかも。
買ったけど後悔した本

以前、ネットで凄く好きな絵を描く作家さんを見つけた。
本も数冊出していて、設定も好みだったので通販した。
届いた本の中身は、お目当ての漫画は数ページだけしかなく、
そのほかは知らない人が書いた小説が25Pほど・・・
確かに「2人で書いてます」って書いてあったけど、あったけどさ

もう二度と買うまいと思った瞬間だった。
予告されていた上手い絵描きの本を買った。
100p以上あったのが嬉しくって家に帰ってすぐ本を読んだ。

が、中身は小説ゲストばかりで肝心の絵描きの漫画が載っていない。
「すみませーん。時間なくて自分の漫画が間に合いませんでした。
○○ちゃん、私もやっちゃったよ主催の原稿落とし(爆)」と後記に
書いてあった。
表紙とコメント返しと奥付しか描かない本は出さないで欲しかった。
1200円払ったのが悔しかったのでもう買わない。
>602
意味わかんない。
イベントでたかが28Pの本に600円つける感覚なら、
書店委託なんて頼んだらさらに200円くらい上乗せしてそうだが。
どっちにしろイベント買いの人間に差額押し付けるのはボッタクリャー。

自分もボッタで買えなかった本。
フルカラー表紙A5小説本 28ページ500円。
中は1段組 13行組みで段落空けまくりスッカスカのスカ。
おまけにゴカーンで始まり5・6回めくった後にはキュンキュンで終わっていた。
貴重なマイナ本だったがこれは・・・・_| ̄|○
610602:04/03/17 18:59 ID:WKaiRNBR
>609
そうじゃなくて、会的本矢とか混みっくあーととかは、
書店並の掛け率で手数料取ってるものを
イベントで委託販売してるの。
書店店舗がなくて、イベントが店舗替わりな感じ。
だから、イベントで売ってても、それは書店委託と同義だということ。

まさか、知らない人が多いのか?
このこと……。
602は言いたい事はなんとなくわかるんだが、
そもそもの話題を勘違いしている上に文章が判りにくいな。
そういうことをしているらしいってのは知ってても
実際の委託風景を見たことがないからなかなか思いつかないなぁ。
>600のの友人の言葉が
イベントで買った=イベントの有とかの委託スペースでB5/24p/600円を買った
とも考えられるということでしょう。

602の言ったこと普通に分かったけどさ…有イベントに逝ったことあるからw
スレ違いだと言うに。
>1の次あたりに補足で
書店委託・委託関係の値段のつき方について
補足した方がいいかもな

>600
フルカラー本文も含まれてるかも知れない…。
値段関係の話は>609のように
本文の詳細も付け加えて書いてくれ
616596:04/03/18 00:44 ID:ouLLHY9r
>610
委託じゃないよ。普通にサクルで売っていた。
ちなみに本文スミ一色。カラーは表紙のみ。遊びなし。
ついでに裏は文字デザインのみで絵も無かったんで割高感増しまくり。

いくら本に飢えててもイラネェと思った。すげー自信だよな。
602が言いたいことはわかったよ。有イベントとかの委託コーナーで買えば
書店委託手数料込みの価格だからありえる・・・ってことだろうな。
会的に頼むと売り上げ3割持っていかれるから。+ビニール梱包手数料とか取られるし。
でも委託価格だとしても高いなあ・・・って思ってしまう
実際会的とか見てもほとんどのサークルが手数料上乗せした金額にしてるようだけど
漏れなら同じ装丁なら400円、委託手数料入れても500円の価格設定にするけど・・・
ピコだから完売してもいつも赤字だけどなw
リロード忘れてた。スマソ_| ̄|○
結局委託じゃなかったんだな・・・まあ自分の本にそれだけ価値があると思ってるんだろうな
相場より高い値段つける人は自信家なんだと受け取ることにしてるよ。
値段高く設定すること自体は自由だから別にいいけど。いいイメージは持たないな

割り増し感といえば、漫画本なのに漫画ページが少ない本も買わないな・・・
ページ数だけじゃなくて内容も薄い本
タイトルロゴだけとか、トークだとか・・・まったくの白紙だけのページも
たくさんあるような本は水増ししてるようにしか見えない・・・
600だけど、友達が行ったのは個人主催のオンリーだから、企業委託とかでは無いと思う。
でも本職の人が結構居るって聞いたから、きっとその辺の人なのかな、とか推測した。あくまで推測。
でも友人も高いと言いながらも買ったんだから、内容はさほど悪くなかったんじゃないかと。
24ページの本ならパラ見で大体内容解りそうなもんだし。

でも自分は買わないな、うん、買わない、高すぎる。
>>615
> >1の次あたりに補足で
> 書店委託・委託関係の値段のつき方について
> 補足した方がいいかもな

必要ない。
補足するとしたら、
「このスレは、書き込まれた内容の本に心当たりのある本を出したことのあるサークルが、
言い訳したり事情を説明するスレではありません」
の方だ。
>620
ハゲドウ。
委託だろうがどんな事情があろうが
値段と中身を照らし合わせてぼったくりな本は買わない。
そもそも書き手の事情なんか知ったこっちゃない。
書店委託は元値の2-300円高くみえてもそれは書店の取り分で
ふつう即売会価格>卸し値にされるから、イベントで同じ数売った時より
サクル側の儲けは少ない。
もち即売会の価格設定が高ければ書店売りの値段もあがるから
旬ジャソルやってるサクルが強気で高値をつけた本は
兄メイトなんか逝くと30ページ未満¥1000なんて価格設定もザラ。
それでも逝きやすさ買いやすさで買うんだよナー。しかも袋づめで中身見えないのに。

いちいち補足するのはめんどいから>1に価格の補足説明いれるの賛成
ただしこの程度のを。

●参考:適正価格といわれる一般式
 表紙込みページ数×¥100 
 表紙カラーならプラス¥100
 書店置き(虎の穴、経営C、兄メイトetc.)は書店取り分がプラス¥100〜300
いらないと思う。
100Pが500円でも高いと感じて買わなかったならそれまでだし。
あくまでも主観で何かひっかかりを感じたから買わなかった、って話で。
それは書店委託だからぼったくりじゃないんですよーっていうのは
サークル側の言い訳に近いものを感じる。
連投スマソ。
上の式は、漏れが買い線だった時に
ボッタクリ価格かどうかの目安にしてたんだよ。
買わなかった理由に値段が出てくるなら、こういう補足もいるだろう。
もち、それより高くても欲しい本は買うし、安くても要らない本は買わネ。
でも知っているのと知らないのでは違うからね。
主観だけで語って客観性を失えば、客の傲慢をぶつけるだけのスレに
なってしまうよ。
本音を言うと漏れ委託取扱い書店でバイトしてるから、適正価格くらい
知って欲しいだけなんだけど。なにか不都合でも?
ページ数×\10 だろう
自分の買って後悔した理由。
小説本で100P近くあって、値段も納得の範囲。
めくってみたら、よさげな小説で、組み方も読みやすかった。
帰って読んでみたら、前から30Pくらいは、すごくおもしろい短編。
しかしそこからあとは、ナリチャのログかドリー夢かというような字の羅列。
しかも横書き、細かい字で行間もギッチギチで、読めたもんじゃない。
短編はゲストさんだったらしい。
ゲストさんの個人誌はこれからも買いたいと思ったけど、
そこのサークルの本は二度と買うまいと誓った。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
よく気付いてくれました626。では訂正

●参考:適正価格といわれる一般式
 表紙込みページ数×¥10 
 表紙カラーならプラス¥100
 書店置き(虎の穴、経営C、兄メイトetc.)は書店取り分がプラス¥100〜300
>>623
>それは書店委託だからぼったくりじゃないんですよーっていうのは
>サークル側の言い訳に近いものを感じる。

感じ方は自由かもしれないけど、言い訳ではなく事実。
サークルの懐に入らない金を「サークルのボッタクリ」と言われても。
即売会の時の価格に慣れているから、
ボッタクリのように”感じる”よ〜っていうのならともかくさ。

日にち場所限定の即売会とは違い、本屋で気軽に買える
書店委託は手数料で価格が高くなるのは仕方ない。
金で便利さを買ってる訳だから、その分の金額を本屋に支払わないと。
あくまでそれはサークルの儲けではない。

書店の価格のしくみを踏まえた上で、
書店価格は即売会時と比べて高いから、こういう本だと買わない〜
と言うならOKだと思う。
ぼったくりだから〜は×
まあどんなに薄くても満足できればいいっちう人はいるな。
自分に取って神作家だったら薄くても内容が満足できればOK。
>>628
自分がいつも買ってる本はその基準から100円高いよ。
表紙込みページ数×\10
表紙カラーでプラス¥200

でもやはりいくら適正価格でも、買う側がそれに
内容が見合ってないと思えば結局買わない訳でry
もういいよ
書店委託の話はおなかいっぱい

次は買わないと決めた本つかサークル
本の内容は悪くなかったよ
値段もページ数にしてはちょっと高めだったがそれもいい
だが、くださいと言ったこっちをちらっと一瞥したっきり
お金の受け渡しの際もよそ見しながら隣りのサークルとしゃべりっぱなし
おまけに接客中もメシ食いながらの片手間な態度に幻滅だ

こっちは客だぞ態度直せ!とか言うつもりはないが、
せめて本を扱ってる真っ最中にモノ喰うのやめてくれ
しかもサラダかよ 助けてママン _| ̄|○
マナー悪い人だな。
それが本人ではなく売り子だったら、そのサークル哀れ。

因みに、突っ込むようだが買い手は客ではない。
書店価格つければというのは
同じ話がループしそうだから入れないか?って話なのだが

>1の内容からここは吐き捨てスレではなく参考スレ。
高かったから買わない
以上。じゃ、このスレの存在意義はないと思
>>633
作り手がこのスレを参考にする事は止めないが、作り手への指南スレではぜんぜんないぞ。
吐き捨てスレとまでは言わないが、ごくごく単純明快に、一個人がたまたまイベントで見た、
買うか買わないか迷った本を、結局買わなかった、その理由をただつらつらと書いてゆくだけのスレだよ。

誤解されがちだが、「こういう本は買わない」というスレではなく、
「こういう本をたまたま買いませんでした」というだけのスレ。

その辺りを誤解している人が、勘違いしたまま議論をしようとして、
スレ違いだと叩かれるのは、このスレが荒れる時の定石パターンですよ。
今までこのスレに出てきた「高かったから買わなかった価格」は、
一般的な適正価格を凌駕していて売り手から見ても「高いな」と
感じるものが多いし、参考になる。
それを「書店委託かもしれないじゃないか」などと、稀なケースを
持ち込む方がおかしい。
どうしても言い訳したいんなら同人板絡みスレに逝っていただけ。

買って後悔した理由。
描きなれた感じで上手い。読みたかったストーリー漫画。値段も安い(相場-200円くらい)。
だが絵が全てハンコ絵で表情もテンプレ。グッとくるいい絵がなかった。
しかも、委託話の発端になった方々、それぞれ委託じゃなかったみたいだしね。
596も結局は委託じゃなかったんだろ。
変な深読みをして書店価格うんぬんと言っているヤシは一体なんなんだ。
ループになるから注意書き入れると言うなら
あと2、3スレ様子を見た上で入れればいいと思う。
ちょっと聞きたいんだが、
「書店委託の本は、価格に手数料やら色々含まれて高くなる場合が多い」
ってことを知らない人ってそんなに多いのか?
知っている人の方が多いと思うんだけど…。
そんな注意書きを入れられても「なにを今更」としか思えない。
>>639
> 知っている人の方が多いと思うんだけど…。
> そんな注意書きを入れられても「なにを今更」としか思えない。

ハゲドウ
書店側からの指導が入るのか(?)
書店売り価格をイベント販売価格と同じにしている
サークルも昨今ちらほらと見られるわけだが。
(安くではなく、あらかじめ高く統一するという意味で)
この場合、
書店で買ってもイベントで買っても買い手には同じ価格。
>639
それが、わりと知らないんだよ・・・・・。
男性は書店で買うこと多くて慣れてるが
女性はサクール者でも、自分で委託したことない香具師は
意外と知らない。
単純に、高い=書店に置くからサクルが高くしていると思うみたいで。
漏れの友達もだらけ逝ったとき、このサークルぼってるわ
って言ってて鬱ゥでつた。
説明したよ。なんだって、生産地の直売は安くても
お店では高くなるだろと言ったら「ああなるほど」だって。
みんなが思ってる以上に知られてないんだなって。
漏れもぼられてると思われてるかモナーって(´Д⊂ヤダヨー
>641
ないと思うよ。私は兄に置いてるけどそんな指導がきたことはない。
福屋、紀伊國屋、新進堂もなかった。
他は知らないけど、聞いたことはない。
じゃあもしかして書店の手数料が実は結構かさむこともみんな知らないのかな。
販売価格の3割〜4割だよ。大きいよ…。
書店置きはイベントに来れない、通販待てない人へのサービスだと思う。
642でつ。
だらけじゃなくて虎でつた。
ここでの買わなかった例って基本的にイベントでの例じゃないのか。
>1読んでナチュラルにそう捉えていた。

まあどっちにしても委託手数料上乗せについては、委託してる側は
結局売りたくて書店使うんだから、手数料分高く設定したことで買い手が
「高!カワネ!」と判断したところでやっぱり言い訳出来るモンじゃないと思うわけだが。
本買うのってイベントでだけじゃないしね。もっといえば
中古市場だってあるから。
1ないし2に書いておけば逆にこれから書店で買った買わないの
話があった時にもスルーできるんじゃない?
>645
そう。だから買いたくない人は買わなくていい。
自分のところだけで通販だとさばききれないサークルなんかの場合、
時間がかかったりするから、こちの方が早くて確実ですよって感じかな。
イベントで買うのが一番いいとは思うけど、すごい大手になると並ぶ時間ももったいないから、
その時間を買うとか。

とか言いつつ、書店で買わなかった本。
一冊2500円のA4の本。100ページだった。
中身が、20ページが発行責任者のまんが。
残りはどっから連れてきたんだよってへry10人ちょっとの*ゲスト*
……個人誌って銘打つなよ。昔買ってた大手作家だったけど、すぱっとやめた。
>645
だから、「高!買わねー」はいいんだって。
「このサークルぼってる」って誤解を解きたいだけ。
つーか書店委託って値段が上がるのを売り手・買い手が承知であることが
前提のはずなのに、売り手の勝手だとか言うのは何か違う気がする…

スルーのためにテンプレに入れてほすぃ。

と言う自分は書店委託で本を買った事がない。
イベントと言う状況が「今しか買えない!」という購買意欲をそそられるので
書店だとよっぽどのことがないとスルーしちゃう。
イベントと書店と、状況は色々と変わるね
・P数少ないのにイラスト(気合の入った一枚絵等ではなくただのキャラ絵)がやたら多い
・トークにキャラ・作者・他サークル・人気別ジャンル等の悪口
・表紙やポップに過剰宣伝(超オススメ!!とか〜位おもしろい!!とか)
・やる気を感じられない(このジャンル知らないから適当に描きました、だのコメントがあったり)
 ゲストが2人以上描いている
・鉛筆を生かした物じゃなく、下書きにしか見えない鉛筆原稿(アタリ線だらけ・カスレまくり等)


大抵が買わない。特に2番目は論外。
>642
それは少数派の例じゃないのか?
知らない人がそんなに多いとは思えないんだが。
>>642 >>646
>単純に、高い=書店に置くからサクルが高くしていると思うみたいで。
>漏れの友達もだらけ逝ったとき、このサークルぼってるわ
>って言ってて鬱ゥでつた。

「書店委託して価格上乗せしてぼってるから買いませんでした」という
レスでも書き込まれたら突っ込めばいい話でさ。
しかも、今回書店価格の話題が出たのなんか、突っ込み側の誤解
だったわけだしさぁ……。
「絵が下手だから買いませんでした」に対して、「プロじゃないんだから
当然じゃないの」、「テンプレに『同人誌はほとんどが素人なので絵が
下手なのは当然です』と付け加えましょう」と言ってるに等しいよ。


>>648
>だから、「高!買わねー」はいいんだって。
>「このサークルぼってる」って誤解を解きたいだけ。

サークル名出して「ぼってる」と言う人がいたなら判るが、実際の話、
「高!買わねー」という書き込みしか見受けられない。

テンプレに書き加える必要はない。
まあ、もうこの話はやめとこうか。

最近、よほどウマーな絵(もしくは好きなサークル)じゃなければ
コピー本をスルーするようになりました。
ジャンルにハマって随分経ち、熱も落ち着いてきたので
やっつけ仕事のイメージがあるコピー本には興味が湧かない。
中には例外もあるけど、机の上が全部コピー本のサークルとか素通りしちゃうな
ないよりある方が後でラクそうだから、天麩羅賛成。
なんでそんなに天麩羅に入れない事にこだわるのかワカラン。
委託出したことないサークルが、書店にある本ぼってるて
誤解されるのウマー(゚д゚)で言ってるようにしか聞こえない。

漏れは¥50のコピー本でも買う前に必ず中を読む。
話がおもろければ買うし、やっつけとかおもしろくなければそっと戻します。
無料本でも同じ。他に欲しい人がいたらどうぞって思う。
>>653
>なんでそんなに天麩羅に入れない事にこだわるのかワカラン。

スレ違いだから。
テンプレに入れたいという人はこのスレを誤解してる。

このスレは、一個人が「食指が動いたけど、結局買わなかった」、
その主観の微妙さを語るスレであり、
「こういう本は買わない」という、
悪い本やサークルの例を挙げ連ねるスレではない。

よって、書店委託価格がどうのなんて、
ごく一部の無知(しかもいずれ理解するであろう)事をテンプレに入れる必要はない。
装丁、価格の話も入るスレなのにスレ違いってことはないだろw
買わなかった本の版型とP数と値段を言っていく人がこんなにいるスレで
基準の表記くらいあってもどこがスレ違いかと。
>>656
基準の表記なんか必要ない。
何故ならこのスレは一個人の主観がテーマだからだよ。
主観である以上、基準は必要ない。
そこに勘違いがあったとしても?
それいいならほんとに吐き捨てスレじゃないか。
したら他人の主観に他人がレスつけるのもナンセンスって事になる。
それに時々ある、本の売り手を特定できる叩きまがいのカキコも
容認てことだ罠?
>>658
そういうのを言いがかりというんです。

もう一度言います。
ここは「買うに値しない本やサークル」の基準を追求するスレではありません。

ぼったくりでも買うヤツは買うし、安かろうとも買わないヤツは買わない。
書店委託価格がどうのなんてのは関係ない。

つまりね。

書店委託本見て、買うか買うまいか迷った挙げ句、
「800円かー、高いからやめておこう。600円ならなぁ……」
と思った人がいたとする。
「書店売りだから上乗せされているだけで、実際は600円」
と知ったところで、その場の売値800円である事実が変わらない以上、
その人は買わない。
買わない理由は「高いから」。
この事実は覆せない。
>>659に追加。

このスレは、「本が売れない悲しさ」スレで、
「手にとって内容確認まではしてもらえるけど、結局戻されてしまう。何が敗因なんだろう」
という疑問がしばしば書き込まれたが為に立ちました。
ようするに、売り手側の疑問から発したわけです。

「書店委託価格が高かったから買わなかった」

これだって、書店に卸している売り手側には、
充分参考になる(もしくは当たり前すぎて参考にさえならん)れっきとした”理由”でしょう。

売り手が「何故迷った挙げ句、買わなかったの?」と訊いて、
買い手が素直に本音を説明しているだけの話。

まず忘れてはならんのは、本を買う側にとっては、売り手側を誤解してようが、
正鵠を理解していようが、買わない時は買わないって事実。
このスレは、売り手側が、その「事実」を知りたいが為に立ったという事を忘れてはいかん。
安いが内容が×
内容はともかく高い
内容に見合った価格、でも他要因に難があって×

理由は大きくわけてこの3パターン。
なら、3番目にある程度の基準があってもいいんじゃない?
どうせいつも、A5で何ページ高いよねー、いやカラーがあれば
なんてレスがつくのが現実なんだから。
Y5X/9uwvの主観で嫌がっているようにしか見えないんですよ。
>このスレは、売り手側が、その「事実」を知りたいが為に立ったという事を忘れてはいかん。

800だから買わなかった。
そういうカキコがあっても、それがイベントだったのか
書店価格かどうか、読む方にはわからない罠。
>>661
> Y5X/9uwvの主観で嫌がっているようにしか見えないんですよ。

私が立てたスレですから。立てた者だから権利があるとは思っていませんけどね。
「駄目」出ししているのは私だけではないので。

私は、「本の売れない悲しさスレ」で
「内容確認まではしてもらえるけど、戻される事が多い、その敗因はなんだろう」
という疑問が度々書かれているのを見て、
このスレを立てました。
つまり、このスレは「売り手」による「買い手への街頭インタビュー」的な意味合いのスレです。
街頭インタビューは、インタビューする相手の質(同人に詳しいか詳しくないか)無関係に訊くでしょう。
その方が「何故売れなかったのか」の真相が分かると思いませんか?

売り手と買い手の意識の摺り合わせをあえて排除して、
まっさらな「買い手の本音」を語ってもらうスレなんです。
「まっさらな本音=正しい意見」じゃないですよ。
しかし、だからこそ、「何故売れなかったか」がわかるってもんじゃないですか。
>>662
書き込んだ当人に、その場でレスって訊けば済む話だ。
>662
わかる必要ない。
その人がそのときみた本に対しての感想であって
その感想は他人と共有するようなものではない。

吐き捨てスレじゃないかというけど、吐き捨てスレだろ?
何かの理由で買わなかった、買えなかった、買わないことにした
(もしくは買った)体験談の集合であって、良い本の基準づくりでもなんでもない。
買い手(買い専とは限らない)が考えたことの吐露の場なだけ。

テンプレに入れたくない理由は、それをきっかけに別のテンプレ要望が増えそうだから。
価格に関してだって「50ページあったってえんぴつ漫画に300円も払えるか!」
だって十分買わない理由にはなってる。それに対して「オフなら原価割れてるよ」なんて意味ない。
テンプレに入れるなら「作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要です」が先だよ。
>665
最後の1行に同意
買い手の意見が聞きたいわけで、売り手の言い訳はいらないな
どういう風にしたら売れるようになるかとか検証するスレじゃないんだし、
あくまでも買い手の求めてるもの、いらないと思うものが何なのか
参考に使えるスレであってほしい
>Y5X/9uwv
わかりきったことではあるがスレ立て人=スレ主ではないので
自分本意で方向を決めようとしないでくれ。
入れてもいいんじゃネーノ?という住人の意見があり
その意見もしごくまっとうであるのに、却下する意見はとても感情的。

>書き込んだ当人に、その場でレスって訊けば済む話だ。

エッ、値段が高いの意見に毎回かね(;゚д゚)
上に数行書けば済むことをそこまで拒否するのは
まさか自作のテンプレを汚したくないとでも思ってるんじゃ
ないだろうねと言ってみるテスト。
>>665-666
禿同

>>667
> >Y5X/9uwv
> わかりきったことではあるがスレ立て人=スレ主ではないので
> 自分本意で方向を決めようとしないでくれ。

・私が立てたスレですから。立てた者だから権利があるとは思っていませんけどね。
・「駄目」出ししているのは私だけではないので。

と、ちゃんと書いてあるだろう。
途中から読み始めたけど、やはりiCP+SJ8Aの方が無駄に必死だなー。
やっぱ春休(ry…
売り手は売りたいように売ればよいし
買い手も好きなように買えばいい。
値段の吐き捨ては売り手の参考にならないし
その必要もないってことか。つきつめればな。
つか、次スレから

-----------------------------------------------------テンプレ
同人誌。
「内容確認後、買った本と買わなかった本」

その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!

※作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要です

テンプレ-----------------------------------------------------

これにしよう。
いい加減、スレテーマを勘違いしてるヤシの無自覚な言い訳にはウンザリ。
インジャネ?シンプルで。
漏れもどんどん書くよ。言い訳しようもない買い専だからねw
厨の本質が現れてきたな。w
>673
10時半からずっとこのスレに貼り付いてるくらいだもの。
春厨爛漫。
スレ立て主にそんなでしゃばられても…。
Y5X/9uwvは一人で頑張りすぎ。レス6つて。

テンプレに入れてこの話題が終わるならその方がいいし
ずっとこの話題を引きずるならスルーでも何でもさっさと解決の方向に向かいたい
とりあえずYこのまま平行線の議論をするのは宜しくない。
・「手に取ったけど戻されてしまう、その理由は何なの?」という
作り手側の疑問に端を発したスレです
あたり付け加えとけばいいんじゃない?(実をいうと成り立ち知らなかったから)
ただし
・作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要です
ってことで。

売り手としては結構参考になるし、買い手の愚痴こぼしとしてもいいスレだと思うんだよねー
>>676
>(実をいうと成り立ち知らなかったから)

せめて初代スレくらい読みなよ。
初代スレ1〜9でいきなり成り立ち理由が書いてあるから。

>買い手の愚痴こぼしとしてもいいスレだと思うんだよねー

別のスレ立ててやってください。
ごめんなさい、

>買い手の愚痴こぼしとしてもいいスレだと思うんだよねー

「売り手の愚痴こぼし」と誤読しました。
ジャンル初期の萌えの勢いで買ってしまった本
原作の批判・半ば誹謗とも取れる表現が随所にあった。
どうやらお気に入りのカップリングしか目に入ってないらしく、その他は不満万歳らしい。
今後絶対買わないサークルリストに入りました。
カプ本でも、カプ以外愛が無いどころか他を否定するような本は激しくイラネ。

後日そのサークルHPみたら初期勢いで浮かれてるみたいだったけど
次からもうダメぽ。な気がする…。あんな本他人によく見せられるよな。
姉妹スレとして「サークル側のいい訳」スレでも作ったら?
本の価格が高いのはこういうせいなんだよ、
鉛筆まんがになったのは病気したからなんだよ、とか何でもアリで
本に載せたくても載せられない事を吐き捨てるスレ。

買わなかった本。
サークルカットのイラストが好みで当日楽しみにしていたら、
新刊は白黒オンリーのコピーでポエム漫画。(コマ割りも何も無い心情風景ばっかり)
表情もとぼしくて内容確認するまでもなくそっと机に戻しました。
シリアスは好きだけどポエムはいらん。
若い頃は絵が見目よけりゃそれでいい、と思ってたけど
歳とるとやっぱり内容重視になるなあ。
テンプレに入ってる
>「内容確認後、買った本と買わなかった本」
これは必要なの?

本を戻されてしまうのは何故?という疑問からスレができたのはわかるけど、
「こんな表紙は内容確認する気もしない。絶対イラネ!」 とか、
「本は見たかったけど売り子が恐かったから手に取れなかった」とか、
「価格見たらあまりの高さに萎えて退散」とか、
内容確認前の話題でも参考になると思う。実際そういう書き込みも過去にあったし。
ウザ…
今見て二人の論争をざっと見たがよく読んでいない(w)者ですが。

> ※作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要です

テンプレにこの項目をつけるぐらいなら、
いっそスレ全部絡み禁止の吐き捨てスレにした方がいいと思う。
すごいクソスレ化しそうな予感。
スレ立て主って前にも出てきてサークル側の言い訳はするな!と
粘着なくらい自治ってウザがられてなかった?
このスレの流れを見てれば分かると思うけど放っとけば
普通のマターリした流れにそのうち戻るのに…
>683
しっかり読んでからレスってくれ。二人の論争でもなんでもない。
この機会に明文化されるだけで、すでに現在作り手の言い訳は一切不要なんだが。
今回作り手、もしくは売り手の言い訳に近いものが見た目の形だけ変えて出されたから
あえて一切禁止をうたおうというだけで。
つまり、それでクソスレ化するというならば、すでに現在クソスレであると感じるているべきだし
これが新しく付け加えられたルールに見えるのはスレの趣旨を理解してなかっただけ。

1の1をウザイと感じるかどうかは人それぞれだけど、
相互理解だの売り手の言い訳がしたいなら「サークル言い訳スレ」でも
「売り手と買い手相互理解〜より良い本を作るために〜」でも好きに立てたらいいよ。
二人の論争って……… ポカーン(゜д゜)
よく読んでないとまで言い切るなら、口出ししない方がいいよ。
かなりあさってな事を言ってるよ。
>>684
まあ読まなくても分かるけど、お前みたいな自治厨が
スレ違いの長文を何度も何度もウダウダ投下しなければクソスレには
ならないと思う。
絡み禁止の別スレ立てて独立してそっちで思う存分自治してくれ。
んじゃ総合して次のテンプレは
-----------------------------------------------------テンプレ
買った本と買わなかった本。
その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!

※「手に取ったけど戻されてしまう、その理由は何なの?」という
作り手側の疑問に端を発したスレです 。
よって作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要 。そんな事より精進しる!

【前スレ】
【次回に】買わなかった理由 Part6【期待】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074463727/
過去スレは>>2-10あたり
テンプレ-----------------------------------------------------

でどうよ。
>>687 却下。
…一応却下の理由書いておきますね。

1 買った本と買わなかった本。
2 その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
3 その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
4 理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!

1行目を「内容確認後、買った本と買わなかった本」から上記の文に差し替えると、
2行目以下の文章がおかしくなるからです。
どうせ変えるなら、無理して残さず、全文変えるか、それか今までのままの方がいい。

>※「手に取ったけど戻されてしまう、その理由は何なの?」という
>作り手側の疑問に端を発したスレです 。
>よって作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要 。そんな事より精進しる!

この三行はイキで。

なんでそんなもめてるの?
ここ、買わなかった理由を言う場所だよね?
街頭アンケートぐらい気楽に考えてたよ。
>>690
それで合ってる。
書き手側の都合を配慮したうえで理由を書いてもらわないと気がすまない人が一部いるみたい。
アフォらしい話だけどな。

先日買わなかった本。
表紙も綺麗で漫画もなかなかイイ仕上がりだったが
いかんせんエチシーンがぼみょんだった。
…なぜそこだけバストアップオンリーなんだ?体描くのが恥ずかしいのか?
不自然に喘ぎ顔だけが続いていて妙に萎えた。
>692と逆で、チソコばっかりで買うのをやめた本がある。
下半身ばっかりで誰が絡んでるのか全然わからん。
顔も体も両方かいてくれ、頼むから…。
エロでいえば、手にとって目を通したときに、
何か得体の知れない気持ち悪さを感じた本があった。
読んでいてもにょもにょしてくる。
結局買わなかったんだが。

あとからサーフィン中に偶然その本のサイトに出合った。
書き手(女):女性キャラのコス
彼氏:コスプレイヤー、男性キャラのコス
をしている。

サイトにあったSSのあとがきに
「彼氏とヤっているときに思いついたネタですミャハ☆」


あの得体の知れない気持ち悪さは、そこだったんだと思った。
マジで吐き気がした。
お…おえ〜
ボエー
イベントで値段表示のないサークルの本はよっぽど興味がない限り手に取らない。
「いくらですか?」と聞くのも面倒だし、一度値段を聞いてしまうと
いらないと思ってもなんとなく戻しにくい性格なので。
値段を表示しないことで売り手側にメリットがあるとは思えないし
そんなに手間がかかることではないのになんでやらないサークルがあるのか
不思議だなぁと思う。
>697
>「いくらですか?」と聞くのも面倒だし、一度値段を聞いてしまうと
>いらないと思ってもなんとなく戻しにくい性格なので。

そういう人を狙っているトンデモサークルにはメリットがある模様。
以前そういう事をベラベラと自慢気に喋る香具師の隣に配置されて1日中宇津だった。
なーにが「それが戦略」だよペッペッ
サークル側が売り方の「戦略」だの「作戦」だのでかい声で言ってるの聞くと萎える。
大抵はろくな内容じゃないし、そんなもんに引っかかって買ったと思われるのは我慢
できないから。そういう所には近寄りたくないね。
値段表示のないところで安い本に出会ったことがない。
大抵、『え?このページ数でその値段かよ』と思う。
だからよっぽど欲しいところじゃなかったらスルーだな。
自分も値段表示なしは新規だったらまずスルーだな。

最近買わなくなった本というかサクルの理由。
薄い本で長編を分冊で完結させたあとすぐ総集編を出し、
さらにまたすぐ再録本を出すサクルがあって、
だんだんと「総集編でいいや」「再録でいいや」になって
買う回数が激減してしまった。
週刊誌連載と単行本みたいなものかもしれんが、ドジンは高いからなあ
買わなかった本。
本とグッズがセットで1000円オーバー、本の単品売りは不可。
使いまわし絵のシールとか便箋とかバッチとかいらないし。
壁サクルの36pの本に900円の値札がついてたので
「うわ、たけー」と思いながら値札を眺めてたら
サクルの人が値札を外して机の下の箱に入れてしまった。
上手い絵描きだったけど、買わずにサヨナラですた。
やっぱり値札がない所は高い値段をごまかすつもりなんだろうな…
>703-704
いや、オープン価格設定で値引き交渉が可能とゆー意味かもしれないぞw(んなわきゃーない
値札の付いてる見本を、最初のお客さんが
間違って買っていった。。。というパターンもあるかも。

とフォローしてみます。
>706
すぐつけ直したらいいジャン!ヽ(´皿`)ノ
>>706
スペースに置く、全種の値札付見本誌をお客に買われてしまうサークルって、
あり得ない気がするんだが。一種か二種、値札がついてないだけなら、
他の本には値札ついてる訳で、ここに書き込む人等も、
「なんでこの本だけ値札ついてないんだろう、お客が間違って買ったのかな」
と思うだろうけど。
>706
値札を付ける習慣がある人は、値札が無くなっていることに気付いたら
すぐ作り直すと思う。適当な札でも。
そして、値札が紛失することは、たまにはあるけど毎回じゃないし
一例としてはあるかもしれないが(>>708の一部の本にだけ付いてない場合とか)
極わずかな例だと思うよ。
710703:04/03/21 22:49 ID:KuY/3d1f
壁サクルの本2種とも値札がついてたけど、
私が見てたら両方の値札をはずしてしまったのです。
(新刊1種+既刊1種、値札には誌名も有りました)
時間は一般入場開始直後。
昼過ぎに通りかかったときも値札なかったよ。
>>708
自分は値札ゲッターだよ。
買う時に興奮し過ぎなのか、焦り過ぎてるのか、
買ってから値札ついてることに気付く。
今まで奪った値札は数知れず。
正直スマンカッタ
>>711
貴方みたいな迂闊な人間の例をこの場で出されても……
そんなことにレスされても
>>711
イ`
芸能ナマモノの本。
A5で20ページくらい。表紙は色上質に墨1色。
内容は2、3ページのショートと、四コマ(追っかけとかの楽屋落ち)
やおいなし。

高くても300円位かなーと思ったが、値段が付いてないので一応尋ねたら、
売「500円です」

自分「えっ…(後ずさり) 高いですね…考えます!」 と言って逃げてしまった。
思い出しても厨な対応をしてしまったけど、今思っても高いよ。
すっげー萌えネタがあるわけでもなし、買っても買わなくても支障が無い本だった。
715を読んで思い出した本。
飛翔系パロで、A5で20ページ(確認した)で表紙は墨1色。
紙だけはちょっとイイ紙。
内容は小説で、原作の数年後の自分設定。
(設定説明ページ、アリ)
トークや対談で4,5ページ。
なので、肝心の小説は少ない印象。(2段だったけど)
で、値段表が付いてなかったので聞いたら、
「500円」とのこと。
さすがにビックリして「じゃあ、また後で」と立ち去りました。

後日、そこのサークルのサイトを見たら、
「最近うちのカプは小説が売れないみたい。斜陽だからだと思う。
仕方ないから部数を減らそうと思うんだ。
そうしたら本が高くなっちゃうの。よろしくね(意訳)」と日記に。

なんだか気が遠くなった瞬間でした。
>715
ま、それくらいいってやれいってやれ、とオモタ
>716
その時の単価より上がるのかw
別に販売価格はその人の勝手ではあるけども
余計に売れないスパイラルになるだけだよねえ
そういえば今回の春都市で、財布の中身(帰りの交通費)と
相談していたお嬢さん方に結局スルーされたなぁ。
本のトークや作者サイトの日記で
5日で仕上げたとかイベントの売り上げ自慢げに書いてたりすると
(しかも販売数が小手に毛が生えたくらい)
正直次のイベントで買う気が失せる。

そういう人たちって
なんかこう、小銭稼ぎで描いてるように見えるんだ。
そんなに同人で金儲けしたけりゃ地道に実力付けてジャンル完全無視で
来てくれる買い手増やすようにすればいいのに。
>>720
大きなお世話だ。好きで書いてるんだからいちいち
ケチつけないでくれ。
>720
5日しか時間が取れなかったって意味じゃないの?
クオリティが良い意味でそれなりなら
逆に愛の成せる技だと受け取ってしまうけどなー。
漏れみたいに思う読み手は少ないのか?
>>722
確かに五日ですごいものを描いていたらそう思うけど、
ヘタレで手抜きで時間がなかったみたいなことを書いてあると
萎えるよ。
売り上げにこだわっても別にいいが、そういうことをトークや
日記に書く人もなんかやだ。
>>721
人にわかるようにしなきゃいいじゃん。
HARU、ハマったばかりのジャンルカプ本を殆ど買った。
パッ見、よほどのヘタレじゃない限りは、漫画も小説も買い漁った。
庭球じゃないけど飛翔系で何年か連載中のジャンルなので、それなりの数があり
それはまぁよかった。んで、読んだ感想と今後のことを考えてみた。

漫画は、ほぼイベントでパラ見した通りの満足度。
壁サクルのウマー所はそれなりに満足。これからも必死に並んで買うだろう。
誕生日席から島中、
絵はヘタレ気味だけど凄く萌えな話を描くサクルを幾つか発見。今後も要チェック。
ヘタレなくせに値段が高かったところは今後スルー対象に決定した。
多少絵は上手くても、ポエミーな雰囲気漫画を描いてページ数を稼いでいる
ところも、面白くなかったんで今後は買わない。

判断が難しいなと思ったのはやはり小説。
オンで惚れた字書きさん(しかもこの人は絵もそこそこ描ける)は、
出している本もやっぱりウマー。話が萌えだけじゃなく、本の作りが丁寧でこっている。
厚い本から薄い本までみんな好感持てた。次も絶対買う。
別に惚れてないけど、そこそこオンでROMってる字書きサイトさんの本は
やはりそこそこ〜という程度。次も買うかどうかはアバウトかな。
読んでいて辛くなるようなヘタレ字書きの本は、既に売っぱらいました。
でも、これをイベントで見分けるのはなかなか難しい。厚いからってウマーじゃない
ことがよくわかったよ。厚くてヘタレだったら、なおさら後悔しまくりだ。
まぁ、次は当然無視だけどね。
・・・で、ヘタレすぎてはいないけど、一段組でページぼっている所も
今後はスルーかな。よほどウマーなら考えるけど、本の厚みや値段に比べて
内容がペラくみえてならん。

漫画ならそれほど気にならない内容の薄さが、小説には目立ってしまう。
小説に対する目のほうが厳しいのかもしれない・・・
長文スマソ。
マンガは絵が好みじゃなくても内容(話)があったらオケとか
内容が無くても絵が好みとかで妥協できたりするけど
小説はまず「話」だから厳しくなってしまうのかも、とかオモタ
そう言う自分は小説に限り、レイアウトが壊滅的だと話が良かろうが悪かろうが
買いたくないリストに入れる。
マンガはコマ割が何とか読めれば内容で妥協してしまう。
こないだ買わなかった本。
絵は綺麗だし、エロがイイ感じで買おうと思った。
でもパラ見で萌えの気がすんじゃったので買わなかった。

そういや最近漫、画は長編しか買わなくなってしまった。
パラ見で内容把握出来ちゃうレベルのはどうせ取って置かないからなーと。
中身がしっかりあっていろんな方向で感動できる(話でもエロでも)と買う。
私は逆だ。
文章におかしいところがあっても内容がよければ買い続けるし、
内容が平凡でも文章が綺麗だとそれなりに盛り上がるので買い続ける。
前者はおそらく、「絵のデッサンは狂ってるがいい内容の漫画」
後者は「内容はありきたりだが絵とコマ割が上手い」に相当すると思う。

その分、漫画に厳しい。
同じ値段だと漫画の方がページ数が少ないものが大半なので、
物足りなく感じているのか、見る目が厳しいんだと思う。
内容がよくても、絵が好みでなかったらもう買わない。
絵だけ上手な人の場合、神レベルしか買わない。絵だけ見て満足するくらいのレベル。
初めてのサークルで、ぎりぎりボーダーラインの本に会ったときは、
小説ならためしで買ってみるけど、漫画なら机に戻す。

そんな私でも初見で絶対に買わない小説本は、
字が大きい(現物で11pt以上)・レイアウトが壊滅的・文字がスカスカ この三点。
729728:04/03/23 18:07 ID:G7BBHKPt
ごめん、わかりにくかった。
>725-726さんとは逆、という意味です。スマソ
とても好きで毎回買うことを決めているサークルさん。
ふと「もう次の新刊は別に買わなくてもいいかな…」と思うことがある。
そういうサークルさんって、毎回同じようなクオリティで
同じような雰囲気の本を出されていて…

飽きたというか、何冊か持っていたらもう満足かな、みたいな感じに
なっちゃってる。新鮮味がないというか…クオリティが固定されちゃって
もうそれ以上成長しないので、初めて触れ合った時の新鮮な感動が
なくなっちゃったというか。

随分贅沢な話だとは思うんだけどね。
>730
分かる気がする
私も最近そう思うようになって壁大手の本買わなくなったよ
その分のお金で、また違う切り口を持っているサクールを探して買うようになった
それは私の買ってるカプの規模が巨大で、
買い手にとっては選び放題であるからかもしれない

端的に言えば、私の買わなくなった理由は
そのサクールのマンネリな内容に飽きたからということなのだと思う
>>730
わかる。自分が気に入って買った本は神レベルに上手いんだが、
毎回同じ神レベルのクオリティ。
でも新しいことを何もやってくれないというか、毎回同じ内容に感じる。
これ以上のものは見れないな、と悟ったので何冊か買ってそれ以来
買わなくなった。上手いんだけど、家にある本も全部同じに見えるので
一冊を残して捨ててもいいかも…と最近思いはじめている。
でも買ってから一年以内の本。
このサークルとは違って、神レベルでも絶対に毎回買ってしまうサークルもある。
そっちのサークルは、毎回新鮮な一面を見せてくれるのでやめられない。
この差はなんなのか、買ってる自分にもわからない。
>732
>一冊を残して捨ててもいいかも…と最近思いはじめている。
捨てないで中古同人誌屋に売ってほしい。
資源の無駄だし、読みたい人いるだろうし。スレ違いスマソ。
知人だが、日記で「原稿やらなきゃなーって思うんですけどねー」
とか書きつつだらだら過ごしていて、ギリギリになると
「○時まで起きてた」「一日中描いてた。友達にも手伝ってもらった」
とか書く人がいる。
ギリギリにならないとエンジンがかからない人がいるというのは
私もよく分かっているけれど、毎回毎回同じようにそう書かれると、
結局やっつけ仕事なんだな、と思えてくる。
本は毎回もらうから読むけど、絵は上手いが上達はないので
金出してまで買うことはないだろうな。
この前の全国大会で買って後悔した本。
大好きなA×Bのカプ本。家に帰って読んだら絵もそこそこでいい感じ。
しかしエロシーンになったらB×Aだった…。
自分はリバが苦手なので正直ショックでした。
本のあとがきには精神的にA×Bなんです。って書いてありました。
私は精神的にどっちが攻めてようがチ○コ突っ込まれてるほうが受けだと
思うんですが。ちなみに本の裏表紙にはA×Bって表記されてます。
このカプはA×Bのカプほうが主流なのでA×B表記にしたほうが売れると思ったのか、
それとも考え方の違いでしょうか…。
>735
藻前さんが21歳以上なら数字板のカップリング愚痴スレを薦める。
>735
激しく自カプのヨカーン。
多分>A×B表記にしたほうが売れると思った
でFAじゃないかな…
たまにいるんだよねそういう人って。めちゃ迷惑。
そういうのは次から確実に買わないリスト入りにするよ。
>>733
まあ、そこら辺は人の勝手だから…
739733:04/03/24 11:07 ID:7i8A47C8
>738
そうだね…ごめん。
740738:04/03/24 11:38 ID:iJ0EYi3w
(´ー`)ノ(´・ω・`)
741739:04/03/24 19:35 ID:7i8A47C8
アリガトビーム!!(ノ・_・)━━━━━━\☆(・_\)シラハドリ

思わず顔文字探す旅に出ました。
>741
微妙にこの板には合わない顔文字だと思うYO…

>735
カプ表記って統一されているようで、実は結構色んな扱い方してるから
混乱の元だよな。
自カプは、ABAとかBABとかいう表記が一時とても多かった。
リバならリバと表記すればいいのに、リバとは言えない微妙な物ばかり。
大抵ABかBAどっちかに偏ってる。
エロで入れあいしてるとかじゃないし(むしろエロなし)。
あとB誘い受けなのに
襲い掛かってるからB×Aと表記してるとか。
こういう表記パターンあんまり好みじゃないので
買わないことが多い。

しかしカプって値札と同じように表記されてないことも多い罠…。
743735:04/03/24 22:16 ID:i056dSPr
色々なご意見ありがとうございます。
そうなんですよね。リバならリバって書いといてほしかったんです。
それなら買わなかったのに。問題の本の値札にはA×B(エロあり)としか
書かれていませんでした。だから期待してたのに…。
次からは買わないよう気をつけたいです。
それとガイシュツですがキャラの名前が間違ってる本をまた買ってしまいました。
1冊はゲストの方の小説で間違えていました。これはゲストですし、庭球で初めて
小説を書いたらしいので仕方ないという気もしますが、もう1冊別のサークルでは
2冊買ったうちの最初の本で名前間違いしていて、次の本に名前間違っちゃいました
と書いてありました。間違いに気付いてるなら台詞を張りなおすとか、
その本は売らないとかすればいいのに。なんだか無神経というか、
そのカプやキャラが好きな人に対してとても失礼な気がしました。
リバだった本と名前間違いの本は早めに売ってしまおうと思います。
…うーん('A`)
>742
そういうあいまい表記(ABAやBAB)とか誤ってるといえる表記
(B襲い受けなのにB×A)は
801慣れしてない低年齢ジャンルに多いかと。
そういうジャンルはどっちにしろエロなしだから、表記がますます
混乱するのかと。
746742:04/03/25 19:25 ID:MWc8pi7k
>745
なるほど、一理あるな。

ABAとかBAB表記をしている方は
何故か結構(゚д゚)ウマーで年齢が高い人が多かったんだけど、
年齢が高い=同人歴が長いじゃない罠で、
考えてみれば同人歴浅い人(801慣れしていない人)ばかりだったかも。

(B襲い受けなのにB×A)は確かに低年齢かもしれん(〜工房くらい)

スレ違いぎみスマン
金岡とかめちゃ多いよね、その表記。
自分もよっぽどキニナル(゚Д゚)!物以外手だせないです…<ABA表記
ABAという表示でリバならわかるけど、
精神的に攻めで肉体的には受けなのをそういう表示にしてあると困る。
上にも出てたけど、それってただの誘い受けだよな・・・。
肉体的に受けなのは同人的には受けでしかないと思う。
のでまぎらわしい表記はやめて欲スィ。
能動的に好いてる方を攻め扱いで前に表記すると誤解してる
香具師が最近激増してるな。
片思い気味だと、とりあえず片思いしてるほうが前になってたり。
エロなしのポエム風味まんがにそういうのが多い。
書き手がよくわかってないだけなんだろうが、紛らわしいので
そのへんちゃんと勉強してほしい。
ABA表記は最近多いのかな?うちのジャンルでもめちゃ見かける。(NOT金岡)
ウチのジャンルではABA表記の人は「リバ」って言ってるけど実際は「A受け」な人ばっかり。
ABとBAが拮抗する人気カプだったりするので、どっちの読者も囲い込みたいだけな
意地汚い感じを受ける。>748に一言一句残さず禿げ上がる程同意。
真にリバ嫌いの人は、ABA表記で実態がA受けのみだとしても
ABAと書かれた時点で絶対手に取らんから、その囲い込み政策は意味無いけどな。

こないだ買わなかった本のほとんどはやっぱりABA表記だった・・・
中身パラ見してA受けしか無いように見えたんだが、
この作者の中にはABもあるんだと想像しただけで買う気が一気に萎えた。
そうそう、一見して作品単独がどう見えようと関係ない。
要はマインドの問題なんだよな…
作者がどういうつもりで描いてるかによって買う気が失せたりする。
昔買わなかった本。
気になったけど、パラ見でなにかが引っかかって買うのをやめた。
友人がその本を買っていたので見せてもらった。
A×B本なのに、途中でC×Bになって、AとCがBをめぐって
争ったあげくに最後はC×Bでハッピーエンド♪だった。

(゜Д゜)ゴルァ!


あとは、ものすごい個性の強い絵柄を全く変えずにパロを描く人の本。
でもガラスの仮面とかジョジョみたいなオタク系に偏った絵柄はかえって平気。
一番ダメなのは、マーガレットかレディコミみたいなというか…うーん。
ティーンズ系(?)でハイセンス(wな絵柄とファッソンセンスの人が
オサレ〜な絵柄のままで、誰ですかこの人?髪型の分け目だけ合ってま〜す
みたいなパロが一番イヤだ。虫唾が走る。
あーはいはい、オサレですね、カッコイイですね。
でもなんでパロで描いてるの?みたいでなあ。
どんなに絵が綺麗、センスがいい!とか周囲に勧められても
そういう人って、作風も自分の絵柄に酔ってるからつまんないから買わん。
>752
>要はマインドの問題なんだよな…

そうだな。マイカプ(AB)を描いてた作家さん
面白いギャグや切ないシリアスなど上手いなーと思ってたんだけど
トークでことごとく
「ABは悲恋」「過ちで肉体関係になっただけでその後別れる」
という事を書き連ねてた。
しまいには
「AはBへの想いを恋愛だと錯覚していただけ、Bはただ受け入れただけ」
「自分このカプは恋愛にしたいわけじゃなかったみたい」
と吐き捨てるようにトークした後サークル活動をやめられた。
またちょこちょこ同じカプで活動再開しているみたいだけど
もう絶対買わない 。・゚・(ノД`)・゚・。愛を一切感じないYO…

作品で悲恋やそういうすれ違いを表現するならまだ分かる気がするが
(それでもカプ好きとしては「錯覚だった」というのは辛いが)
なんで、わざわざ、そういうのをトークで語るのかと…

しかもカプアンソロにも載ってたりして鬱
正直自分は見たくないんだけど、描き手人気があるらしい
ここでは買わない認定している人が多い4コマ本や
1Pネタだらけの本が大好き。
逆にストーリー物は、
シリアス・ギャグ、長・短、エロ有り無し問わず机に戻してしまう。
小説本はそれだけでスルー。
マンガが載っていても小説メインだとわかると机に(ry

理由はわからないんだけど、いつのまにかそうなっていた。
10代の頃は小説本も嬉々として買っていたのに。

そんな自分にとっての次回に期待は、
次回(は4コマ本であること)に期待、という感じ。
ここで買わない認定は1P1本4コマの気がしたが、
1P2本4コマは買わないのか?
ここの方なら率直な意見を述べてくれるかもと思い、
恥を覚悟で相談に参りました。金岡サークル者です。

前回の春コミ、手にとられては置かれていく方がとても多く、
前ジャンル(ナマモノ・飛翔)でこんな経験はなく、かなり悩んでいます。
ほとんどの方が全種立ち読みして下さるものの、数字にして
200人は手にとってくれたのに(ペーパーの減った数)その2/3の方は
そのまま立ち去っていかれました。
本はどれも28p400円、シリアスものオンリーです。
現物を見ない事には判断しかねるかと思いますが、上記の点から
何かアドバイスを頂けないでしょうか…。
自分の描きたいものや、絵柄を変える事はできませんが、より沢山
の方に見てほしいので直せるとこは直したいです。

あとちょっと気になったのですが、パラ見だけで話を読まないのは
絵柄重視の方なのでしょうか?
もしそうなら自分の絵が受け入れられなかったと、諦めがつくと思ったので。

>757
個人的には28Pでシリアスだったら買わない。
ギャグやほのぼのならともかく、シリアスだったら
もう少しP数ないと読み応えがないから。
漫画だよね?漫画は小説より1Pに入れられる量が少なく
なるから、P数が少ないと余計にストーリーが薄っぺらく感じる。
>757
金岡はサークルの数が多くて選り取り見取りだから
757の本に悪い部分がなかったとしても
757の本よりも魅力的な本があったら手にとってもらえなくなるからなぁ。
マイナージャンルで選択肢が限られてたりすると多少ヘタレでも
妥協して買っちゃったりすることもあると思うけど、その逆だよね。

金岡の需要と供給って今はどんな感じなんだろ。
>757
スレ違いだとは思うんだが……。

少なくとも全種を見て行ったような人は絵柄重視ではないと思う。
絵柄なら一冊で判るから。
案外エロの有り無しとかチェックとか。もしくはエロの度合いチェックとか。
後はパラ見でどんな話かわかっちゃったから買うほどではないやとの判断、とかね。

後はシリアス本中心ならお試し買い用の薄いのもあって良いと思うけど
厚い本が有ったほうがシリアス好きには良いかもね。
ただそれはリピーターの話になるけど。
>757
自分も28Pのシリアスはあんまり買わないな。
短い話がいくつか入ってる厚めの本のほうが買うかも

パラ見でも、マンガとして上手く見せられるかとか、ポエムマンガかどうか、
自分の好きキャラがどれくらい出てくるか、扱いはどうか、
シリアスでも自分が読みたいジャンル(アクションとか恋愛ものとか)かどうか
ぐらいはわかるよ。

手にとってパラ見で置いてかれるってのは、表紙と中身のギャップが激しいんじゃあ?
絵柄とか上手いヘタに限らず、
ギャグっぽい表紙なのに中身シリアスとかも原因なのかも。
>757
パラ見だけで話を読まないのは絵柄重視の方なのでしょうか?
→パラ見でも大まかなストーリーは十分読み取れる
→絵柄というよりも、「漫画」としてのみせ方・構図で判断している
 (コマ割等々)

28P程度なら、ざっと目を通すといっても上記ぐらいは確認できる。



てか、28Pストマン1本=1冊は正直 薄 く て買うまでもない。
数冊あるというのなら、(仮にだけど)

28Pストマン×2=56P

の本を買うよ。
金岡はぺらぺらの薄い本ばっかりなんで、50P↑の本があれば飛びつく。
自分と同ジャンルだしw がんばれ>757
>757
サイズはB5だよね。
やっぱり28Pは薄いよ。漫画の部分20以下だろ?
たまにそういう本を出すとか、突発で…とかなら分かるが
毎回28Pでどの本もシリアスということになると
それぞれの本の特色も出ないし、シリアスで特色を出すにはやはり薄すぎる。
どの本も似通った内容になっているなら一冊にまとめた方がいい気がする…

金岡で28Pシリアスものというのは供給が十分な状況なんだろうね。
そこらじゅうにあるような装丁・内容の本で、
ブレイク直後とは違って吟味する余裕も出てきた。

あと、パラ見だけでもある程度話が読めてしまう内容なら
買う意欲が失せるのかもしれない。
12Pのシリアスで号泣したことのある自分には薄いから物足りないと一概には
いえないんだけどね。その作家さんは長編も描くけど10〜15Pの漫画が
シリアスとして一番うまいのです。心情描写というか。
でも心情メインではなく「物語」として読ませようとするには確かに薄いと損かも。

やっぱりここは「選り取りみどりだから」ってことじゃないかと思うんですが・・・
ちょっといいからといってあれもこれも買ってたらすぐ破産しそうだからな、金岡は。
あとは金岡というジャンルにあってない絵柄なのかもよ
元芸能系というあたり、個性が出過ぎて一見的にはページ数も30以下だし
パラ見で内容把握できない厚さじゃないと思う。
他に似た感じのを探すぐらいの供給量もあるわけだし。
既に似た話の本持ってたらいらないし。
ここいいヤシ多いなw まあ買わなかった理由書くのは、こういう本じゃないのが欲しいっつー現れだもんな。

>757
こないだ金岡スペでさくさく切りながら見てたんで自分もいたかも。
28くらいの薄さでシリアスならパラ見で把握して戻した。
上でも出てるが、シリアス要素入れるならまず長編じゃないと購買意欲がそそられない。
漫画で正味20Pじゃ、ネットに溢れる超短いシリアスSSと同じくらいの内容しか入ってないから。
笑えるギャグは薄くても1Pの情報が多いので買いたくなるけど。

次はぜひ起承転結ありまくりで胸に染入るような長編よろしくお願いします。リピートするよ。
やっぱり表紙に比べて中身のボリュームが少ないんだと思う。
マイナーならそれでも買ってもらえるけれど
金岡は今が一番買い手の目が厳しい時期なんでしょうな。
表紙を地味にして値段を下げるか、中身をうんと濃く描き込むかして
バランスを良くすればいいと思うyo
散々ガイシュツな意見だけど、自分も言わせてもらうね。
>>757
本は数冊出ているようだけど、どれも同じように28Pの薄い本で
シリアス。薄い本でシリアスって中身がないことが多いし
パラ見で中身が把握できるので、買わない。
全種立ち読みしていく人がいるってことは、手に取ってもらえないレベルじゃなく
中を確認したくなるくらいの画力はあると思うので、絵柄的にはそんなに
問題ないんじゃないでしょうか。
それと、薄いフルカラーの本で適当な短いシリアスの本が
数冊並んでいるサークルって、いかにも金岡は売れそうだから
とにかく本を出してれば売れると思っているみたいな、中身が
面白くないサークルが多いので、買わないことが多いかも。
今出ている本を全部まとめて一冊にしたくらいの頁数の本を
出してみればどうでしょうか。
私は薄い本を数冊買うより、読み出がありそうな厚い本を一冊買いたい。
めくれば一瞬で読めてしまう本って、家に帰ってから読み返すことが
ほとんどないです。
つーか28Pで400円は高いよ。それだけで買わない選択だな私なら。
商業単行本が一冊買える。
うん。高いよね…
私はページ数×10くらいを基準にしてるから28Pなら300円が限度だな。
ページ数の少ない本って読んだ後なんにも残んない(中身も薄い)ことも
結構あるから、それも考え合わせると300円でもビミョウだ。
B5なら28Pで400円もありだと思うが…
大手なら500円つけやがるしな
飛翔や流行ジャンルでカラー表紙なら
(ページ数四捨五入+10)×100が相場だから、
値段はきわめて普通。
>770
28P/300円でフルカラー表紙ですか?
それはむしろ安い設定だと思う。1c2cあたりの値段のイメージ。
しかも限度ってことは300以下もアリってことか…
買う方としては嬉しいけどさ。


あと商業と同人の値段を比べるのは無意味だよ。
774773:04/03/27 18:58 ID:UQGYJU3o
770宛はB5本の場合の話。

そろそろスレ違いすぎになってきちゃったかな。
28P400円の値段設定が高いとは思わないが、
例えば400円払って家で読みたい程の本か、となると
微妙かもね。
パラ見で内容分かるくらいのP数だし。
意味は解るのでスルーされてるが、
772はもう一度自分が提示した式を見返してみそ。w
>>776
つまり772の式で計算すると、
28頁を四捨五入=30
30+10×100=4000円ということですね。

た、高すぎる!
ここで言われてるポエム漫画とはどんなものの事?
買専だけど、いまいち良く解らない…
>>757
ビッグイベントではなく、オンリーとか少し小さめのイベントで
100p位(漫画1本)の個人誌を出すのが効果的です。
私は金岡者ではないけど、昔、超メジャーカプに遅れて参入した
時に上記の方法を使いました。
(1冊でも、サクルの代表作になるような本を作れば
その本を見てハマった人が今までの本も揃えてくれると思うよ)
>778
多分起承転結は特になく、イメージ映像とモノローグでお送りいたしております
って感じの漫画ではないかと…
781757:04/03/27 20:15 ID:/XtVbcCL
仕事から帰ってきたらこんなにレスが!
みなさんありがとうございます。
こうして見ると、問題だらけだったんだなあと反省しました。
もう遅いかもしれませんが、今回立ち去った方がまた見てくれることを
願って50P↑で相場より100〜200円安くした本で5月にリベンジしようと思います。

相談してよかったです。ここの意見とノウハウ板を参考に、いい本がつくれる
ように頑張ります!本当に有難うございました
>>778
できごとや事件が起こってるわけでもなく、キャラの心情だけを
ポエムチックに綴ってる感じ。普通の漫画の、モノローグの部分のみ
描きました。みたいな。
画面はキャラの顔やバストアップが中心で
セリフやモノローグが多めな印象がある。

分厚い本を発見して、大喜びで買って家に帰って読んでみたら
こんな漫画だと非常に疲れる…。
思うに、相場より安くする必要はあんまり無いと思う。
自分が買うかかわないか、ねだんで決める事はほとんどない。
あるのは「相場より極端に高い」場合のみ。

逆に安すぎるなあと思う本は妙に買いにくい。
本へのプライドがないのかしらと思う事もあり。

同じジャンル者としても757にはがんがってもらいたい。
がんがろう、共に。
うん、757が納得して相場より下げるなら止めないけど
相場から下にする必要は>783の通りあんまりないね。
安さのみを追い求める消費者じゃないんだから。
適正価格だったらOKですよ
赤字にしろとは言わないけど、私はわりと値段重視かも…一回「高っ」と思うとかなり躊躇する。
こうして見ると、買わない理由も千差万別だなやっぱり。


そういえば言い伝えとか昔話めいた話を創作し、それが物語のキーっぽくなってるのに
その話自体がいまいち「ええー…」て感じだった本は買ってボミョーンな気分になったなあ
あと全体でセリフのフォントが統一されてない本も、なんか読んでて落ち着かない
感じだった。気分で適当に替えてみましたみたいな。細かいとこでも萎える時は萎える。
私も買うとき値段は重視するな。

もちろんもとから好きなサークルや
この本(・∀・)イイ!!即買い!!みたいな時は余程高くなきゃ気にしないけど
微妙に買うか迷っている時は値段は大きいな。
そういう時は微妙に高いかなと思うと買わないね。
安めだと買っておこうかという気になるし。
値段の話が続いてるけど「相場」だの「ぼったくり」だのいう人が多いのに驚いた…。
同人誌の値段に相場なんてないだろう。
印刷代の相場というのはあるだろうけど。
極端な話「この本は渾身の自信作だから1冊10万円」にしたって別に構わないと思う。
ただそれを買う人がいるかどうかってだけで。

実際商業出版社から出版された本にも2冊セット30万円分割払不可なんて本があって
それでも買う人は買うんだし。

上の方でも誰か言ってたけど、紙とインクを買うわけじゃなく
「作品」を買ってるんだから高いと思っても中身が欲しけりゃ買うし、
その値段に見合う内容だと思わなければ買わないだけで「相場」と違うから
腹が立つなんてことはないけどなぁ…。
>787
残念ながら相場は存在するよ。
同人誌に限らず、例えどんな芸術作品でも
同種の品がある程度の数が市場に出回る作品なら相場は生まれる。
相場が存在しないのは今まで市場に出た事が無いような
新しい表現媒体のものだけだよ。

まあもちろん相場を無視して高額をつけるのは
製作者の自由なわけだが。
>787
もっともな話だと思うんだ・・・けど自分は捻くれているので
趣味、弱小、儲ける気ないなんて表向き(日記とかトークとか)匂わせながら
周りと比べてあきらかな高値をつけてるとこには引く。
弱小な趣味なのに大手の本より価値があるんですね・・・なんて気持ちになる。
こんなヤシもいるんで「良心的価格」も立派な付加価値だと思うよ。

でも結局引くのと腹が立つのは違うので、
かなり高値をつけてる人でも中身が好きなら買ってしまう。
抗えない別の付加価値を見出してるからなあ。
この本にならいくら出しても惜しくないと思えるような
ものに出会ってみたいものだ。

自分が買わなかったのは、いろんなカプやジャンルに
手を出しすぎているところの本。いまいち信用出来ないし
コレクター魂がくすぐられなかった。
 同人始めた頃は中堅以上になると部数があがるから単価が
下がるはずではと思っていたが、中堅以上になればなるほど
良い印刷所を使うので変わらないと気付いた。
 そして、例え単価が安く済んでもこの値段でも売れるだろうと
同ジャンルの雰囲気を見ながら少し上乗せしている。
 「安すぎても買わない」という奴もいるからだ。
 これが「相場」なのだろう。
 
 
>791
ある程度売れるようになれば顔も広がって、
付き合いで本を渡さなきゃならない所も増えるので
単価が結局さがらない
っつー話も聞いたなぁ……中堅サークルの人から。

なんつーか微妙な話だ……。
買い手から売り手になって印刷所のパンフ見るようになり、
単価で売ると大手なんて50円いかないことを知り愕然とした。
それを1000円とかで売っている
でもそういう相場があるお陰でへたれで50部しか刷ってない
自分でも身銭を切る値段設定しなくて済むよ。
皆が原価で売ったら大手はますます売れ、へたれは極端に売れなくなる
>>793
だよなあ。大手が単価が安いからって、神レベルで
分厚い本、例えばB5フルカラー付き100Pを200円で売ってるのが当たり前だとしたら、
ピコでヘタレでB5表紙単色28P300円の本なんか誰も買わんよな。
それが原価儲けより赤字の方が大きかったとしても。
原価を知ってても大手の本を買ってしまう。
それがいわゆる付加価値ってやつだな。
>ある程度売れるようになれば顔も広がって、
>付き合いで本を渡さなきゃならない所も増えるので

んなこたーない。そんな下手ないいわけは社交上の建前。
付き合いで200も300も渡さない。
印刷所をよくしてるっていうのも、あれは多い部数で見積もると
高いとされている印刷所のほうが結局安くつくから使ってるだけ。

ピコで赤字や完売してトントンの時は儲け度外視でも、
中堅以上になるとどうしても儲けを意識するようになる。
それだけのことだよ。
「大手の本が安ければ誰もピコ小手の本など買わない」と言うが、
大手が安く済めばその分ピコ小手の開拓をするな、自分なら。
>797
うむ
俺も
てか、原価ギリギリに合わせてたら
部数が違うと同じ装丁でも値段変わってしまうんじゃないの?
1500部刷って200再版する場合とか。
多少の個人差はあれ、相場であれば気にしない。まず気にするのは内容。
原価で売るというのなら、
20〜50部刷っているうちは相場の+200〜300になるよ。
コピー本にすればいいんだろうけど、オフ本FC好きなので
オフセにしてしまう。


スレの趣旨にそぐわないので。

買わなかった理由。
委託で置いてあった本。
P数も内容もいい感じ。けど後一押しがなかったので、
とりあえず置いておいてあとでもう一度見てみようと、
まずはスルーした。
そしたら、別のSPで「委託本」としてその本があった。
手に取ってみたが、さっき見た本と全く同じ。
更に別のSPで「委託本」としてその本が。
結局5SP程その本が「委託本」としておいてあった。

合同誌ならわかるが、その本は個人誌。
売り方にモニョって結局買いませんでした。
当人は同じジャンルの別カプSPにいたらしい。
更に書店卸をするとのこと。
一体この人何をしたいのだろうw
そこまでやるといっそすがすがしいw
A5コピーで確か20Pもなかったと思う。300円。

大半のページが見開きにした時、左側のページに1行だけしか文章が書いてない。
最初俳句本かと思った(けど違った)
ポエムともなんとも言えないヘタレ文で後書きをみないと何のことやらサパーリ。
さっさと本を元に戻しました。
買わなかった、というか私が持ってる中で
2度と読み返してない本の特徴って
・(本自体の厚みが)薄い ・話の内容が無い
なんだよね。立ち読みの時は多少絵が上手かったりしたら買うんだけど
後でもじっくり読むのは話が詰まっててそれなりにP数がある本。
絵の上手さは正直あんまり関係ないです。
ギャグ、シリアスどちらにせよ面白い話が読みたい。
WEBではサイトをROMってるSSの書き手が本を出した。
貴重なCPだし、買ってみようと、サークルカットをチェックした。
「NOBELS ONLY」と書いてあった。買う気が失せた。
それから何年か経つのに、未だに「NOBELS ONLY」と書いてある。
サイトにも行かなくなったし、本も買わないがサークルカットだけは
いつもチェックしているよ。
>804
「?」と思ったが、そうか、綴り間違いが萎えって事か。

買わなかった理由とは違うけれど、買ってうわ、と思った本。
2ネタの小説だった。
いいかも、と思って中身を確認している最中に
机の向こうから「うにゅう〜」とか「ぬいあー」とか
「おなかへったのだ〜」とかきこえてきたので、そっと本を机に戻しました。
ふれたら自分が傷つきそうな危険な香りがしたから。
「ぬいあー」違う「にゃー」正しい
表紙を見たら複数のカプの絵が描かれていて
自カプの絵もあったので嬉々として中身を確認してみたら…
実際に扱ってるのはその内の1つのカプのみで自カプはなかった。
出てこないカプまで表紙に描いてんじゃねーよと言いたい。
自ジャンルで珍しいエロ本を発見。
しかも好きなカプなので立ち読みしてみると…。
受、悪いキャラにレイープ>攻めが助けに来る>攻め「愛してる!セクースキボン!」受け「うん!」
みたいなヘボンストーリーだった・・・。
しかも局部修正も全くなし。
自分の好きなキャラを、良いように使われたようで悲しかったので買わなかった。
新学期age
>>808
それは「買ってしまった」理由
>811
>1
ぬいあーワロタw
あっ何だ打ち間違えか。本当にぬいあーぬいあー言ってるのかとw
あとがきに、作者の友達への私信が(10人分くらい)入った本。
作者の友人関係に興味は無いし
各自に本を渡す時に手紙つけるなりすりゃいいと思った。

こういう人はなんであとがきに「BGM〜」とか
自分の近況とか自分の好物とか
そのジャンルと関係ない話を書きたがるのか。
自分が大好きなんだろうな…。
ジャンル初期から買っていたサークル。最初は自CPのみだったけれど
そのうち他のCPも出てきて段々割合が自CPを凌駕。絵は可愛いし話も
可愛いけれど正直自CP以外には興味が無く、愛が移行している過程が
目に見えるようなのも寂しくて買い続けるのはどうかと思いつつも、
その二組を混ぜた話を作られると買わざるを得ない。でもやっぱり
寂しいし…といつも少し悩んでいたが、数年前の夏、他CP表紙・
自CP裏表紙の100P↑位の本が出ており、「ついに表紙ですらなくなったか」
と少ししょんぼりしつつも手に取った瞬間、「○千円になります!」(正確な
値段は忘れたけれど、高すぎだろ!?と咄嗟に思う値段)
中身を確認する暇すらなく、値札も置いてなかったので値段の確認も
当然出来ず。反射的にお金を払ってしまい購入。今だったら「まだ考え中
なので」とでも言えると思うけど当時の自分には出来なかった…。
そのサークルは中堅で、配置は偽壁位置。列等はありませんでした。
当然(?)中身は他CP・自CP割合9:1位。見るのも腹立たしかったので
一度中身を確認した後は押入れにしまい込み、あれは売り子さんの問題で
あって作家さんには罪は無いし、と冷静になろうと考えつつも(売り子さん
=作家さんの可能性もあるけれど)やはり愛の移行含めて何となく嫌になり、
そのサークルの本は全て売ってしまい、それ以降そのサークルの本は
買わなくなりました。
違うCPを書くなら本を分けておいてほしいなあ
住み分けは大事だと思う。
当方某映画ジャンル者。
映画本を買って、その中に役者の話が入ってると萎える。
映画の世界観に浸っていたいんだ!
どうしてここで役者の日常に戻らないといけないんだ!
役者本も面白ければ買うのに、すごく残念だ。
その原因で面白そうだけどスルーするサークルがちらほら。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 21:56 ID:InxFcym5
買わなかった理由というより買わなくなった理由

大好きでいつも買ってたサークルさんがあって、ある時そこの
50ページ位の新刊を買ったところ、10数ページにわったって落丁してた
次のイベントでその本を見せて「換えてもらえませんか」と
交渉したところ、「あれっ変ですねーでも残りのページは
読めるんだし、それ返されても売り物にならないんで」
と言って次のお客さんの対応を始めてしまった。

その時は呆然としてしまって、それ以上何も言えずに
引き下がってしまったけどもうこのサークルでは絶対に
買わないと誓った。
821820:04/04/01 22:14 ID:InxFcym5
>10数ページにわったって

わたって です。御免なさい
ひどいサークルだな……
>816
自分の近況とかは漏れも嫌いだ。ぬっちゃけどーでもいい。
でも、BGMは書いててくれてもいいと思うんだがナー。
その話について書き手はこういう風に
イメージして欲しかったんじゃないか、とか
そういうことをBGMから考えるは楽しいと思うんだが、どうだろう?
BGMについて書く人は、
>823のように作品と関係する場合もあるが
単に当人の好みを羅列している場合もある罠。

自分大好きかどうかは分からんが。
BGM羅列は商業作家でもよく見たな
いいなと思っても、値札がないと買わない。
値段だけ聞くって聞きずらい。
BGMはハ?みたく趣味を疑うことも多いし、
趣味はよくてもマニアックだと自分に酔ってる感倍増になるから
いらない。ていうかやめたほうがいい。
ていうか、BGM羅列するセンスって古臭くない?
下手したら『次から買わない理由』になりそう。
>816ではないが、曲に対する解釈は人それぞれ。
必ずしも書き手と同じイメージを抱くとは限らない。
時には読んだ作品のイメージも壊れるときもあるよ。
>823のようにBGMで作品のイメージを楽しむ人もいれば、萎える人もいるわけで
場合によっては次からの『買わない理由』になるかもね。



わー、BGM書いてたよ。この時の自分を書き留めるくらいのつもりで
奥付の一番下の方にちょこちょこっとだけど…。
次からやめよう。

買わなかった理由。
前のジャンルはそこそこ大きくて、本は選び放題じゃなかったけど、
それなりに本はあって、コミケでは壁に配置される人もいるくらいのジャンル。
で、ジャンル移って、1、2を争うくらい大きなジャンルにはまった。
HARUで本を見に行って、とりあえずジャンル島(壁)回るだけでも足がくたくた。
「あ、いいな!」と思う本があっても、とりあえずジャンル全体回らなきゃ!と思ってしまって
ちょっといいな、くらいだと買わなかった。いいな、と思って後で買いに行った所は
半分もなかったと思う。
しかも選び放題になってしまった分、「買う基準」のレベルが前ジャンルより
すごく高くなってしまって、大きなジャンルだから箱一個分くらい本が買える!と
わくわくしてたのに、結局箱一個どころか…という量しか買わなかった。
スレ違いになるのかも&長文スマソ。
ジャンルの大きさによって基準が変わるのは解る。
コミケですら10サークルにも満たないような希少ジャンルだと
よっぽどの事じゃないと全て買うし、逆にメジャージャンルだと
滅多な事じゃないと買えなくなってしまう。選択肢があり過ぎて。

そんなマイナージャンルでも買わなかった本。
漫画や小説の「話」が全くない。適当なイラストとトークのみ。

あと「布教本」の類も買わないな。よっぽど割安で魅力的な要素がある、とかなら
まだしも・・・
よく知らないジャンルの本をわざわざ買おうと思える事も少ないし
好きなジャンルなら尚更「紹介」のような形でキャラ絵や設定なんかが
描かれているのを見ても面白味も何もないし。
マイナーでもメジャーでも、ある程度自分の買う基準が決まってるせいか
買う本のレベルは同じになってしまう。
結果マイナーでは本当に全然買うものがなくなったりする。

スレ違いだけど
布教本は、原作知らないけど(ゲームでプレイする時間がない等)
キャラが好みの感じなので気になる…って時は買いたくなるな。
3月に買った本のサークルさんのサイトに行ってみたら
早くも再版決定のお知らせがあった。別にそれはいいのだが
再版は追加ページありで価格すえおきです、って…
初版買った人には追加分のコピーを差し上げますってあったけど
そんなのあり? コピーなんかいらないから本交換してくれよ
何年も前の本ならともかく、半月もたってないんですけど…
こういうのってよくあることなの? 初版買った客をなめてるとしか思えない 
次回からは絶対買わない
>>831
買えなかった人より何ヶ月も早く読めたのをメリットと思ってみたらどうだろう
追加ページ分のコピーを無料で配るなんて、良心的な気がするんだが
>832
漏れもそう思う。
リア工時代に地元のイベントに行ったらグッズ厨だらけ。
殆ど同人誌がない中、1つだけ置いてあるサークルがあった。
多少へ(ry でも、もう買う気満々だったのだが
立ち読みしてみたら全ページ色エンピツのフルカラー_| ̄|○
値段もB5・20P位のコピー本だったのに500円(フルカラーだから?)だった。
さすがに買わなかった。
>834
神の作画、彩色のフルカラー本なら欲しいけどな〜
フルカラー本、買ったことあるけど
よっぽど好みじゃないとキツイよな。薄くて高いがセオリーだし

つーかかなり明確に買わない理由に気づいた。
薄い本。100円とか200円とかでも薄い本はなんかスルー
この間買ったので一番薄いのが40ページだった。最低それくらいは欲しいかな。
837831:04/04/05 21:04 ID:qIpXyVU+
>832 >833
何ヶ月も早く読めるメリット… 実質1ヶ月足らずしか早くないんですが
そんなに早く読めるのってありがたいのかな
イベントに行かないとコピーくれないみたいだし、地方で東京まで
頻繁に出て来れない人は手に入らないと思う
私コピー本は買わないので(保存に困るから)コピーもらっても
正直困るし… やっぱりなんとなく、早く買ったのが損だったと思ってしまう
まあ考え方は人それぞれだし、私はこういう事されると
買わない理由になるって事で
絡んでスマソ
>837
自分なら837と同じ感覚。
どうも、サークルがいちいち煽ってる雰囲気ぽくね?
「お値段据え置き」的表現されてるのもなんだかなーと思う。
漏れも837と同じ感覚に一ピョ。まあ人それぞれだが
初版買って損した、なんかもう買いたくないって気持ちになる。
再録本に書き下ろしつけられても、もにょって買わないタイプだからな。
あわよくば両方買えってか?と。
サクル者の立場としてもそういう売り方ってもにょる。
そうだなあ。半年くらい間があいてたらまだしも
半月でいきなり書き下ろし付き再版は「なんだよー」と思うかも。
(トークとか、イラスト差し替えくらいならまあ許せる)

コピーでタダで見れるといっても、完成された本として充実してるのが
半月後再版の奴だったら、そっちと替えてほしいと思うのは自然だよな。

ただまあ、コピーで見せる、ってサークルが言ってることから
再版も買え!っていう姿勢じゃないと思うので
描き手と買い手の温度差というか、すれ違いが生じてるのかもね。
自分も、半年程度で値段据置の書下ろし付再版はもにょるなー。

「本としての完成度」という点で言うなら
誤字程度を直したただけの再版なら全然OK、tu-ka普通だと思うけど。
すごく好きなサークルなら、コピーも貰って再販も買うよ。
サークルの意図がどうだろうと、買うか買わないかは買い手の自由意志によるんだし、
つまりその時買うと判断したなら、損も得も自分の責任だと思う。
もにょって次から買わないのも、勿論自由。

自分は>>842と同じ考え方だな。
買ったのはお前の責任、
自分のしたことなんだからあとからグダグダ文句言うなってか?
次回再版分は増ページで値段も変わらずです と、購入前に告知されてるなら話は
別だろうけど。
後日突然発表だったら、>842みたいな儲な
反応が出来るか試されてるような、そんな錯覚起こしそうだ。
最初に出た本の価格と内容に納得して金を払ったなら
それはそれでいいじゃんってことでは?

後から安売りされたらイヤっていうのは気持ちとしてには分かるし
二度と買わない、というのは自由だが
最初に高く買った客のことを考えてあとから安売りするな、という要求をする権利はない
>すごく好きなサークルなら、コピーも貰って再販も買う

その考え方が、一部の大手を増長させてるんだろうな
誠意のないぼったくりサークルを育てるのは儲ってことか
せいぜい搾取されてください
>すごく好きなサークルなら、コピーも貰って再販も買う

そこまで好きな本を出すサークルがいるなんて羨ましいことだよ。
847の言いたいことはわかるけど、買ってる人が悪いように聞こえるのはちょっとなあ。

自分の買わなかった本。
手に取って買おうと思った瞬間、
「こんなゴミみたいな本を買ってくれるなんて優しい人!」
ってはしゃがれた。
いや…謙遜にしてもその言い方はどうよ。
買うのはやめました。「なんで?」って顔をされたけど。
>>848
キモイね、その人。買わなくて正解。
>>848
そこまで酷い謙遜だと萎える…
駄目だよゴミを人に売っちゃ。
買って後悔した本。
年齢指定はなかったけどちょっとしたエロがあった本。
後書きの半分が「私、いつもこんなの描いてるわけじゃありませんよ。
キャー!なんていやらしい!ママン、私けがれちゃった…」
という内容で埋まっていて、急に萎えてしまった。

年齢指定が入っていないだけあって本当に爽やかなエロだし
正直、エロ自体は印象が薄くて覚えていないほどだった。
トークを読んで「エロなんてあったっけか」と読み返したくらい。

すごく萌えるネタ(notエロ)がその一冊の本の中にぽつぽつあるので
いまのところ手放すことは考えていないけど、
この作家さんのエロ本(?)はもう買わないだろうと思った。
>>847
同人誌を買うのは読みたいからという理由と、
買うことによって自分の好きな作家の同人活動を支持・支援したいからという理由もある。
(このへんで多少、商業誌と買い方が違ってくる)
だから値段が高くても搾取なんて思わないが、搾取と感じるなら、
それは大して好きじゃないサークルなんだと思う。
まあ、あれだ、搾取する事が当然と思ってるようなサークルには
惚れないよう気をつけろ、と。恋は盲目だからな。目が曇る前の見極めが大事。
サークルの一つや二つに入れ込んだところで、
出費は一ヶ月のコーヒー代にも満たないし
そんなに心配することでもないんじゃない?
支援や搾取っていうことじゃなくて、売れると思わずに
作ったらなくなってしまったという人も多いのでは。
旬のジャンルって数がまったく読めないしね。
でも半月で書き下ろし付き再販は自分も嫌だなあ。
そういう場合は自分は新しい本を買って前の本を捨てる。
一度くらいならいいが、何度もやられるとさすがに買わなくなるかも。
どんな内幕があるにしろ、半月で『書き下ろしつき』再販されたら
次は二度と買わないサクルに認定する。
単に部数が読めずに無くなっただけなら、普通に再販すりゃ良い話じゃん。
書き下ろしいれてる時点で、先に買った信者にあわよくばもう一冊根性が見えて萎え萎え。
>856
>先に買った信者にあわよくばもう一冊

逆に、サークルは何も考えずにページを加えた可能性もあり。
ページ増えて見栄え(?)良くなってウマー程度にしか考えていなかったのかも。
だとしたら、あまりに無神経で買う側のことを考えてないなと思う。

買わなくなった本。
作家が作った自分設定が多くて疲れてしまい、やめた。
本自体は続き物じゃないけど、全ての本の内容が繋がっているので
途中から読み始めた自分には設定がワケワカラン。
キャラの職業が比較的特殊なんだけど
その作家さんはその職に就いていたことがあるらしく
専門用語連発でこれまたワケワカラン。
絵が好みだっただけに残念。
外来語をホントっぽく発音してたサークルの小説本。
例えば、

マシン→マシィン
アイディア→アィディーア
アメリカ→アメェリカ

こんな感じ。
気になって気になってストーリーに集中出来なかった。
アィディーア、嫌過ぎだなそりゃ
>>858
それは萎える
似たようなので萎えた本。
作者さんは海外に長年住んでいたらしい。
で、そのご当地を舞台にしたパラレルを書いていた。
最初はその国の風土や町並みの描写が面白くて読んでいたけど
4冊目くらいで突然、「この人は自分が住んでいた外国の知識を
ひけらかしたいだけなんだ」と気付いて萎えた。
まるで観光ガイド本みたいで、結局、キャラクターがなにを
しているかっていったら、なんの進展もなく
○○の店に立ち寄って(以下○○店内の詳細な描写)××料理を
食べて(以下ry

最初は新鮮だった外国描写も、だんだんくどく自慢臭くなって
その「物珍しさ」がなくなったら、ただのつまらない本だった。
≫858
ワンナイのリサコを思い出してワロタvv

この間買ってちょっと萎えたのは、本に付いてきたペーパーに
作者の近況がつらつらと絵つきでのってたこと。
自分大好きオーラが出ているというか…。正直どうでもいい。
本の方は全然そんなことなく面白かっただけに残念。
>861
禿げ上がるほど同意
自分の買った本の場合、作者の職業(医療系)の知識が大いに披露されてた
しかも、非常に目立つオリジナルキャラを登場させて、そいつの職業が(ry
キャラ同士の会話も「うるせえ●●(職業名)!!」などという風に、何度も何度も強調されて萎えた
tu-ka、お前誰だよ
作者の人格が入り込んだかのようなオリキャラに用はねーよヽ(`Д´)ノウワァン
>863
あるある。
私も昔、作者を投影したオリキャラに萎え萎えになったことが…。
作者のPNに近い名前の、元ネタのキャラよりすごい年上の女性キャラ。
登場する元ネタキャラに絡んで絡んで、
「アテクシ、何でも知っていて頼りになるお姉様キャラなのぉ」って
自分の好きカプを指示する言動をして、
「アテクシ、このオリキャラみたいにイイ女なの(はぁと)」って
言いたいんだろうなー、とプンプンと臭ってくる感じだった。
(これは、トークに書いてた)

そんな作者に、好きカプを好きにされたくねーよヽ(`Д´)ノウワァン
私がよく買う小説サークルはリア工で実質自分より10も年下なんだけど
学校生活がいい感じにリアルで甘ったるい話がまた可愛いんだ。
リアルは社会人や主婦の方が品が無くなるかもしれん。
>>865
確かに主婦の書いた女体化・結婚・妊娠ネタって
エグくて吐き気がする。いかにもキャラに自己投影してる感じでキモイ。
そんなに自分の体験談書きたいなら主婦向けのサイトでも作って
子育て日記でもやればいいのに。
エグイのは確かに嫌だが、夢見すぎて破綻が多い小説もちょっとな・・・
リア厨工の小説は可愛いのかもしらんが、正直、薄っぺらい印象で
WEBに溢れているポエミーなssみたい<自分が読んだ幾つかのサクルの場合だけど

漫画描きなら、リア工で好きな人はいるんだけどね
>>866
年齢職業より、そもそもの品性に因ると思うな。
既婚者にしか書けないリアリティあるSS読んで涙したことあるから。
原作の中ではスルーされがちな、些細なエピを膨らませた話だったんだけど、
これは自分には書けねーと思ったよ。

と、このままではスレ違いになるので、自分が「次に買わなかった理由」。
ありがちだが、再録の度に違う描き下ろし入れて、暴利で売ってたサクールの本。
儲は再録中5%くらいの描き下ろし読みたさに、しぶしぶ買ってたようだったが、
自分は一回その再録本買って、全然面白くなかったから、二度と買わなかった。
それと、パロではかろうじて「萌え」の力で読めたが、
オリジになると全く面白くなくて手を切ったサクールもあった。
パロ時代から根拠のない自信にも、うんざりしてたんだが…w
完売したコピー本をまとめてオフで再録本を出そうと思ってるんだが
重複して買ってくれる人への感謝の意味で、何か書下ろしを入れようと思ってた。
でもこのスレ見て、悩み中。止めたほうが無難なのか・・・
儲け主義と思われて引かれたら、悲しいなぁ。
完売してからどれくらい経ってるか
それぞれのコピー本の部数はどのくらいか
(全部持ってる人はいない位の部数なら、書き下ろし関係なく購入対象になるから)
あと、サークルの傾向とかにもよると思うから
ここのスレを参考にしすぎない方がいいと思うよ。
実際は再録本も普通に受け入れられてるっぽいし。自分はあんまり買わないけど。


スレに沿った意見を言うなら…
大々的に「書き下ろし付けます」って言わなきゃいいとか。
こっそり書き下ろし混入。
重複して買ってくれる人は買ってから書き下ろしに気付く
重複して買う気がない人は書き下ろしには気付かない
とか。
これも隠してるなんてひどいとか言われ…るのかな。

でも全員に喜ばれる活動方法なんてないんだし、
自分がやりたいようにやればいいと思う。それで買わない人は買わないだけだから。

自分は好きなサークルならコピー本持ってても
オフは保存用にと買い直すかも。ま、再録期間にもよるけどね。
前出の半月で書き下ろし再版はいくらなんでも客の事考えてない
儲け主義と言われても仕方ないと思うけど
ある程度時間が経っているものや、少部数コピーの再録本に書き下ろしがつくのは
かまわない…というか、それなら躊躇なく買ってしまうかな、自分なら
客もバカじゃないから、誠意のないやり方をしていれば離れていくし
誠意ある売り方をしていれば重複してるものでも買ってくれたりするもんよ
>>869
重複して買ってくれる人への感謝の意で再録本に書き下ろしっておかしくないですか。
コピー本買ってない人たちもソレ読めるんだから。
申し訳ないが、コピー本を全部持ってて、再録本を買う必要のない読者にまで、
書き下ろしを釣り餌にして再録本を重複で買わせようってんだなとか思えません。
コピー本全部持ってて再録本も買ってくれる人限定で、「書き下ろしコピー本」進呈と
言うなら判りますけど。
>>872
そんなこと言ったら「描きおろしコピー本」だけ売ってください。
っていう奴がいるに決まってる。
あ、再録本に書き下ろしつけるな!と言ってるんじゃないんですよ。私自身はあまり気にしません。
ただ、「コピー本買ってくれた人たちへの感謝の意」として、「コピー本買ってない人たちも読める
書き下ろし」というのが変だなと思っただけです。
>>873
別にそうしろって言ってるんじゃなくて、そのくらいやった方ががまだ良心的だと言っただけです。
「感謝の意」と言うくらいなら。
>>873
つぅか、断ればいい話ですね。
いや、バッチリ気にしてるじゃん。オマエ。
>>877
意味不明。
再録本や書き下ろし付きの再録本自体は気にしないけど、書き下ろしを
「コピ本+再録本両方を買う読者への感謝の意」とするのは気になるって話よね。
>>873のレスに、色々なものが凝縮されてる気がする。つまり、

※大抵の書い手の本音→「書き下ろしが読みたいから仕方なく再録本も買う」、
※大抵の描き手の本音→「書き下ろしだけ別にしたら、コピー本買った人たちが再録本を買わないから」

どう考えても、コピー本購入者への特典としての書き下ろしじゃなくて、
コピー本購入者にも買わせる為のエサでは……
でも、コピー本という形にしろ、話を先に読めるという事が、コピー本購入者の特典といえば特典だし、
再録本という形でまとめて本にしてもらえるのは嬉しいし、書き下ろしが入ってりゃ買い甲斐があるのも
確かなんで、サークルさんはそんなに気にする事ないと思うけどね。
あんまりあこぎな再録本は別問題として。
書い手じゃなくて 買い手 でした、ごめん。
儲け話ネタになってから、基本がズレてる気がする。
コピ再録集に書き下ろしってのは、コピ本全部持ちつつなおかつオフも買ってくれる
=そこまで好きでいてくれる人を焦点にして考えてるだけじゃないの?
実際、そこまで買ってくれる人ってのは、書き下ろしあってもなくても買ってくれるわけだし、
だったらそういうありがたーい人たちに少しでもプラスをと意識が働くのは普通じゃないかな。
まあ人によっちゃWで儲けてやろうって考えの奴ももちろんいるだろうが、
そこを見極めて買う買わないの選択をするのは個々の買い手ってとこで。

少し上の話じゃないが、少なくとも自分は幾ら好きなサクルでも、発行から二週間しかたってない本に
書き下ろし入れて再販されたらまず買わない。でも完売して随分経って買い手層も入れ替わった頃に
出る書下ろし入り再録集なら買うな。そこまで長く付いて行ってるサクルなら新作読みたいし。
買う側として、正直オフの再録本でページが多くて値段高い再録本には
書き下ろしは載せてほしくない。いらないから。けど、コピー再録の場合は自分は
別物に感じる。
申し訳ないがコピーは印刷汚いし、紙質も製本も良くないから棚に入れると
見栄えも悪いしかさばるのでオフにまとめてくれると助かる。
買ったらコピー本も処分できるし。
好きなサークルだったら絶対買うので、それに書き下ろしがあると
ちょっと得した気分で嬉しい。
ここで再録があると買わないって言ってる人はそのサークルが特に
好きじゃないんだよ。ちょっとの書き下ろし見ても損した気分で
嫌な気持ちになるだけなんでしょ?
儲け主義や釣り餌って、考え方がなんか…
>>882
> コピ再録集に書き下ろしってのは、コピ本全部持ちつつなおかつオフも買ってくれる
> =そこまで好きでいてくれる人を焦点にして考えてるだけじゃないの?

コピ本買わず、再録本だけGETした人にとっての書き下ろし部分は一体なに?
一番恩恵受けてるのは間違いなく↑この人たちなんだが。

別に再録本に書き下ろしを載せるなとは言ってないよ。
あくまで「コピー本買った人への感謝」=「書き下ろし」と言い張るのが理解できん。
理解できん人を理解しろと説得しにかかってる風味もちょっとビクーリ
>884
あくまでコピ再録、という形式で本を出すときに、過去本も買ってくれた人にどういうお礼をするかって
論点で考えたら、書き下ろしを入れるってのが一番喜ばれるんじゃないかって考えるのは
想像が出来るというだけの話だけど。理解しろなんて話じゃない。
ちなみに、買い手に立つときは自分も色々選ぶ的な意見も書いてあるよ。

ぬっちゃけ、後から纏めて読める人のほうが多少特になるのはしょうがないことだと思うが、
代わりに、リアルタイムで好きなサクルさんの本を集めるという楽しみは味わえないんだから
バックナンバー揃えるのが好きな人はそこを残念がるだろう。
あくまで本文が読めればいいんだ的な人は、重複して買わせやがってもう来ねぇよ!になるだろう。
そこは自分でいろいろ経験して、タイミング図って買う買わないを選択するっきゃ無いのでは?
経験を色々書いてあるこのスレみたいなのもあるわけだしね。
>884
>コピ本買わず、再録本だけGETした人にとっての書き下ろし部分は一体なに?
>一番恩恵受けてるのは間違いなく↑この人たちなんだが。

ってか、再録であろうとそうでなかろうと買った方にとっては一冊の本なんだから
恩恵とかそんなにこだわるのってどうよ。
そんなに他人が得するのが許せないのか。
どれほど長文で言い訳しようが、再録本に書き下ろしってのは、
よほどのファン以外の買い手に
「しょうがない、買うか……」
と、思わせるのは間違いない。
そういう買い手の「……」の部分が気に入らないサークル側が、必死で
「素直な気持ちで快く買えよ!」
と力説してるように見えるな。
再録本に書き下ろしが嫌だと言ってる人はいないような気が・・・
単に>>869の、

>重複して買ってくれる人への感謝の意味で、

に突っ込んでるだけで、しかも869本人が

>儲け主義と思われて引かれたら、悲しいなぁ。

と危惧してるくらいなんだから、
通常は「再録+書き下ろし=儲け主義」と思われる可能性は普通にあるんだろうし。

「儲け主義のつもりじゃないのに儲け主義だと思われるのは悲しい」という気持ちは判るけど、
「そう見えちゃう」という人たちを責めるのはお門違いな気がする。
このスレは、書き込まれた内容の本に心当たりのある本を出したことのあるサークルが、
言い訳したり事情を説明するスレじゃないしね。
でも「書き下ろしがあろうと別に良い」って意見は
全て書き手のいいわけだとも思わないけどな。
自分の場合は再録本が出ようが書き下ろしが入ろうが
とりあえず内容確認して買うか買わないかを決めるだけだし。

買って後悔した本。
梱包されて中身の確認ができない状態。
とりあえず30ページ以上はありそうだし、マイナージャンルの本だからと
買ってみると、厚めの紙を使っているだけで実際は16ページ。
しかも表紙は綺麗なフルカラーだけど中身は手抜きで白い漫画。
話も、何のひねりもなくつまらない内容だし、本当に原作読んでるのかと言いたくなる程
キャラの性格もしゃべり方も違いすぎ。。
それで500円。

もう2度とそこの本は買わない・・・
>>887
ファンの買い手は 「しょうがない、買うか……」 になると思うが
ファン以外の買い手は「もう買わねーよ!」になるのでは?
同じ買い手から見ても、書き下ろしが気に入らないと必死で言ってる人は
買わなきゃいいのに、と思う。
自分が海戦でも多く買う方で、一回のイベントに使う金額を大きめに設定しているせいで
余程法外な値段でなければあまり気にしない性格だからかも知れないが。
たくさん買うが、買っても読まなくなった本はどんどん捨てるし。
今満足出来るかどうかが基準。その辺は個人の価値観の違いだね。
自分の価値観にあったサークルだけを選んでつき合うってのはストレスを
溜めないためには大事だと思うよ。強制されてる訳じゃないしな…。
>書き下ろしが気に入らないと必死で言ってる人は
>買わなきゃいいのに、と思う。

どのレスがそんな事言ってるの?
「再録に書き下ろしがあることで儲け主義だと思われたら悲しいな」という言い方は
儲け主義だと感じる層が存在することを理解した上での心情の吐露。
「コピー本買った人間にとって損。お礼というのは明らかに勘違い」という言い方は
相手の言うことは間違っているという完全否定。
このあたりが読んだ人間の感情を逆なでする部分じゃないのかね。

とりあえず、言い訳に限らず「作り手」側の発言があると荒れるよ、って感じ。
再録に書き下ろしあってもいい派が作り手ということではなくて
そう思われたら悲しいな、という最初の発言がね。
893869:04/04/09 17:14 ID:tlnQd5Uf
レスが遅くなってすみません。
たくさんの意見、ありがとう。すごく参考になりました。
自分が買い手の立場なら>>883さんの考え方に近いですが、
やっぱり誤解のもとになるようなので、書き下ろしはやめておきます。
その分新刊をに力を入れてやって行こうと思います。
あるサークルでコピ本と再録本、両方買った理由。
絵は全部同じだけど、台詞が変えてあって面白かったから。
ギャグ漫画だから出来た手法だと思うけど、感心してしまったw
どっちのネタもちゃんと笑える出来だったし、再録後微妙に変更
されてるコマとか見つけるのもなんか楽しかった。
>>894
そういうのも884のような人から見れば、書き下ろしと同じで
儲け主義とか言われてしまうんだろうな
たとえば
再録+書き下ろしを800円で出すつもりだったとしたら
これをわけて再録のみ600円 書き下ろし200円 でだせば
どっちにしても全部買う 人にも
書き下ろし部分だけでいい 人にも
どちらにも優しい発行になると思います。
ウザ
あ、897は>>895宛ね。
>>896
書き下ろし部分だけ欲しい人は感謝の対象外なんです。
コピー本も再録も両方買ってくれる人が感謝の対象なので…。
>896
ハゲドー
それが一番優しいよ。
パソと同じで必要なものを買い足せばよい。
それなのに新アプリ入り本体しか発売しないから無駄だと思う人がいるわけだ。
まーどんな本を作ろうが売る側の好きずきだとは思うが。
896の言ってるみたいな発行だと部数予測も大変そうだしなー

そんなわけで買って後悔した本。

再録本なのにメインの話が二つも未完だった本。

そのサクルは、次は買わないで借りるぞリストに入れますた。
>896
しかし言い換えると単なる再録本と新刊になってしまう罠。
絶対に「新刊」だけ売ってください。っていう奴がいるに決まってる…。
え?そういう話でしょ?<新刊だけ
読んだところはもういらねーんだよ、って。

まあ書き下ろしつき再録本が800円の予定だとしたら
再録のみが700円になって新刊が300円になるような気もするけどね。
コピー本と再録本、両方買ってくれる人の為の書き下ろしなんです。
書き下ろし部分を別売りにしたら、
コピー本しか買わない人も買えてしまうので、意味がないような……
>904
いいかげんウザ
そんなにそうしたくてそれでいいと思うなら好きにすればいいのでは?
ここは作り手の意図を買い手に訴えたり自分語りする場所ではないだろう。
再録本に書き下ろしが許せないから
そこのサークル買うのやめたって話でしょ?
それが許せなくてウダウダいう人は買わなくなるんだから、
載せたいならコピー再録に書き下ろし載せればいいと思う。
許せない人は買わない、欲しい人は買う。それで円満系決。
他人のサークルの活動方針を自分の好みに合うように変えさせるなんて無理だよ。
そういうサークルが気に入らないなら買わないリストに入れて買わないように
すればいいし、自分がサークル活動した時にそういうポリシーで活動すれば
いいんじゃない?
>cW8z1mTx
ハイハイ、前スレの頃からいなくなったと思ったら
再び荒らしてるのね。ゴクローサン

過去スレ見ると、「書き手の気持ちを一生懸命代弁する」という手法の
鬱陶しくまぎらわしいアラシが常駐してるのがわかるよ。>905>906
よってマジレス無用。
エェェ(´ε`)
ちょいと質問です。
私は字書きです。
再録しようとして、ページ数が半端になった場合
(2〜6ページ。1か7ならなんとかする)、
ページ調整という名の書き下ろしになると思います。
その場合、どうすればいいでしょう?
再録を考えているので、アドバイスお願いします。

もしかして、cW8z1mTxさんもそうなの?
ならそう言えばまた回答違うと思うのに。
質問も時々なら許容範囲だと思うけど、こう間を空けずに、しかもまたしても「再録」ネタじゃなぁ。
過去ログ読んで自己判断してくれと言いたい。
900超えた事だし、新スレのテンプレ案出しておきます。

---------------------------------------------------------
同人誌。
「内容確認後、買った本と買わなかった本」

その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!

※作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要です
----------------------------------------------------------

例の1行、そろそろマジ追加したいのですが……
そのテンプレだと、作り手の質問ばかりになりそうな悪寒。
議論の場とアドバイスが欲しいなら作り手側スレを立てるか
ノウハウ板がいいのでは?と思う

ぶっちゃけここでアドバイス求めても、考え方はそれぞれ。
結局はやりたいようにやればいいという答えしか出ない気がする。
ここって「そういう本あるよね」「買わないね」ってノリで
買い手が好き勝手に喋るスレだと思ってたんだがな…

自分は作り手でもあるんだが、正直、このスレは黙って見ているほうがずっとためになる。
作り手の目のないところで喋ってる買い手の声っていうか。
例の1行ってナニ?
912です。
スマン読み間違えた。テンプレは今もそれだったんだな…
一行は最後の※。>913
買って後悔、二度と買うかコンチクショウの例。
ちょっと最近の流れと通じるものが有るわけだが。

マイカプとリバだが元々少ないカプなので(そしてリバはさらに少ない)
絵柄は好みだし、リバは割と平気なので購入。
内容は……受けが(マイカプでは攻め)乙女化してて嫌だったのだが
それが直接の二度と買うかの理由ではなく。

続き物らしかったので2冊買ったのだが前編の話が
後編にもそのまま載っていた……。
作者は「たいしたことないけどちょっと自分的に許せん間違いがあって…」
後編に前編を載せたようだが、ならば前編売ってんじゃねぇ。
100歩譲って買うときに一声確認しやがれ。

いやむちゃくちゃ好みだったらそれすらも許して買うと思うけどさ。
再録集に書き下ろし〜とかより気ぃわりぃ。
>909

ノウハウ板行けばよろし。
まあ好きに作れば? 同人だし。



買わなかった本… 20ページで小説、しかもポエミィな内容。
雰囲気だけ。ストーリーはあって無きが如し。(パラ見)
表紙はイラストフルカラーw B5 500円…
いくら旬ジャンルだからって…

しかし、20ページ前後の本って昔に比べて増えたなあ。
薄い本を3冊出すより、40〜80ページくらいで読み応えある本を1冊出してくれる方が嬉しい。
再録なのに未完…、ありえん。さぞむかっ腹たったことでしょう。

そういえばこの間買った本はなんの説明もないのに続きものだった。
思いっきり途中で終わってた。せめて値札とかに書いといてくれよ。
そこのサイトのオフラインにも新刊とだけしか書いてないし…。
続きものってことを隠して売って次も買わせようって感じがして萎え。
あ、上のは
>900に。スミマセン…。
自分、出したことある…再録なのに未完の本…。
続き物で、完結してないうちに前編がなくなってしまったので
昔出した薄い本やらと合わせて再録本にして出しますた…orz
920名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 02:50 ID:tcivc0fu
>>909
あのさ、6つも続いたテンプレを今更変える必要ないんじゃない?
このスレを始めに作った>1だとこのスレに度々降臨しては
自分が>1だと主張し続ける粘着のあんたの、何度も何度も推してる
エグい一行を加えるくらいなら、完全に絡み禁止にした方がまだマシ。

スレは生きてるんだよ。あんたの力で運営されてるわけじゃない。
それこそ好きに支配したいならしたらばみたいに余所へ移転したら?

あ な た 一 人 だ け で。
>920
とりあえずレス番間違っとるぞな。モチケツ
初サクルで「お試しで本を買ってみた」って段階は
まだいいとも悪いともゼンゼンわからない段階なんだよな。
読んでみてはじめてあたりかはずれかわかるわけだ。
断り書きもなく黙って未完なんて、おおはずれだ。金返せくらいの勢い。
二度と近寄らない。最悪のパターン。
続きにしとけば次も買ってくれるだろうなんて思ってる香具師は
救いようのない馬鹿だと思う。
>>916>>920
最後の1行追加案は別に1人が言い出してるんじゃないと思うよ。
スレが荒れるたびに定期的な追加案はあったし。

>あのさ、6つも続いたテンプレを今更変える必要ないんじゃない?

あのさ、>1だって、タイトルだって、初代スレの頃からその都度、
住人同士の話し合いの結果、
改文されてるんだけど……
現在の>1に頑ななまでにこだわるあなたの方が不思議。
ひょっとして現>1はあなたの考えた文章なんですか?

>>912は>1を忘却してたらしいが、それはともかくとして、

>そのテンプレだと、作り手の質問ばかりになりそうな悪寒。

こういう感想は見逃せないような気がする。
たまにやってくる勘違いチャンばかりを責められないのかもしれない。
1行を追加するよりも、
>1の文章を丸ごと改文した方がいいんじゃないだろうか。

-------------
「内容確認後、買った本と買わなかった本」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」
って、どんな感じ?
-------------

とか。
916=920ってごめん。他板の同じくらいのレス数のスレを眺めていて、
そっちの916さんとこっちの920さんのIDが似てたもんだから、素で勘違いしました。
>>920
サークル側がしょっちゅう降臨してスレ荒れの元になるから、1行をテンプレに付け加えようって
言ってるだけなのになにをカリカリしてるの?

>スレは生きてるんだよ。あんたの力で運営されてるわけじゃない。

スレは生きてるからこそ、テンプレが変更される事もあるんじゃないの?現テンプレ変えるなと
いうあなたが「スレは生きてる」と言うのは矛盾してませんか。しょっちゅう同じ荒れ方するというなら、
>1に問題があるって事だし、条文追加意見が出るのは自然な流れじゃないの?
いや、自然ではあるけど、必ず付け加えるべきだとも思わないけどさ。
ただ、今までに追加条文案出してたのが初代1人だけだと決めつけてるのがすごく不自然なんだけど。
てゆーか、初代のことを叩くわりに、初代の作った(?)テンプレをあくまで堅持したがる920さんの
心境がいまいちよくわからんのだが。
923のテンプレ、いいと思う
けど、
>ってどんな感じ?
だとやっぱり質問臭いから

-------------
「内容確認後、買ったorイラネ」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
こんな本がありました。
-------------

とか、報告型?のシンプルなのも提案してみる
>>926
それ、すごくいいと思う。賛成。
つうか、基本的に2ちゃんで
「これは私が立てたスレだ私がスレ主だ(だから他の名無しより発言権がある)」
って語調はプゲラの対象だと思うが。
相談質問系なら1が出るのもありだがな。
パート6まで伸びたスレで自分が立てたのなんだの、いまさら何の関係もねえよ。ダッセーなわばり意識だな。
>>926
私もそのテンプレに一票入れます。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 11:49 ID:K/GhxvPV
>>928
禿同。オバ厨の匂いプンプンの元1が主張してる911のテンプレなんかより
テンプレ変えたいなら926の方が全然いい。あんな意固地で嫌味なテンプレって見たことないよ。

自分も>>926にイッピョ
このスレの初参加者さんとかがこのスレを
「描き手側が質問する場所」
「いい本わるい本かの平均値を出す場所」
と誤解するのは、>1の文章のせいもあったみたいね。
>912=>914を見て痛感した。
というか、今まであくまで>1の文章をベースにしつつも、
議論スレだと誤解されないようにという配慮で、
※言い訳スレではありません。
の追加が提案されてきてたわけだけどさ。
いっそ全文変えた方がスッキリしていいかも。
て事で、私も>>926に一票。
そういやテンプレ議論はちょっと前にもやってたな。
そん時にアリだと思ったんだけど、この文章はいらないかな。

>※「手に取ったけど戻されてしまう、その理由は何なの?」という
>作り手側の疑問に端を発したスレです。
>よって作り手の言い訳、予測による擁護は一切不要 。そんな事より精進しる!

んでもシンプルに報告型でもいいかもね。
-------------
「内容確認後、買ったorイラネと戻した」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
「買ったけど次は買わない」

そんな体験&思いを報告すれ。
-------------

こんなのはどうですか。
悪くないけど、「思い」と来ると、なんか大仰なイメージというか、
不必要に感情が入りそうな気がしなくもない。
>>926でいいんじゃないかな? すでにけっこうな数、賛成票入ってるし。
「買ったけど次は買わない」を追加するのは良いな。

テンプレはほぼ決定のようなので、買ったけど後悔した本

ページ数のほとんど(トーク以外)が、
ちょっと前に出た合同誌からの再録漫画で注意書きがなかった本。
書き下ろしはエンピツ描きみたいなトーク兼漫画のようなものしかなかった。
すごく好きな作家さんだったんで、その人への投資だと思うことにしたよ…

遅レスだが、
915さんの「前編を全部後編で修正再録で注意無し」って
信じられないほど阿漕な商売だ…
買ったけど次は買わない体験談はききたいねー。
買う前に見極めがつくかつかないかって微妙な差だもんな。
普段は落ち着いて見極めできるものを、ミケの雑踏ではずれつかまされて
きたりはよくある。
>「買ったけど後悔した」
>「買ったけど次は買わない」

これの違いがよくわからないのだが……
>買ったけど次は買わない
壁=(・∀・)イイ!!

と単純に思い込んで買ったが。
2chで単独スレが経つほどイタタと判明、とか。
>「買ったけど後悔した」
=買ったけどハズレで鬱ゥ。

>「買ったけど次は買わない」
=その本じたいは悪くなかった。
 でもこのサクルのはもう買わないや

って感じかな・・・
>937
935です。
一例として、935であげた本は「後悔した」けどその人の本は「次も買う」よ。

感覚的にだが「次は買わない」は最後通牒みたいな威力があるというか
そんな違いがあるように自分は思う。
単に作家さんをどれだけ好きか、かもしれんが。
自分も>>926プラス「買ったけど次は買わない」を追加するのに一票。
そう言う体験報告型のスレの形で。

正直、書き手の言い訳は、ちょっといらないが
完全に絡み禁止の吐き捨てスレにして一方通行になるより、
買い手同士のレス交換が出来る今の形のスレがいいな。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 00:04 ID:m7vZB4Li
>941
ハゲドウ。そういうのがいい
>>939
> >「買ったけど後悔した」
> =買ったけどハズレで鬱ゥ。
> >「買ったけど次は買わない」
> =その本じたいは悪くなかった。
>  でもこのサクルのはもう買わないや

どちらも意味も「買って後悔した」に含まれるような気がするんでずか……
言い方変えると、似すぎていて、せっかく追加するのに損、みたいな。
まんま、「本は良かったけど、このサークルはもう嫌」の方がいくないかな?

>>941
> 正直、書き手の言い訳は、ちょっといらないが
> 完全に絡み禁止の吐き捨てスレにして一方通行になるより、

今回のテンプレって、完全に絡み(?)禁止にするとかいう話ではなく、
「描き手の言い訳」ノーセンキューの為の新案であって、

> 買い手同士のレス交換が出来る今の形のスレがいいな。

これはフツーに今まで通りだと思ってたんですが違うんですか?……
そういう流れじゃなかったように思うんですが。。
>「描き手の言い訳」ノーセンキューの為の新案であって、

これなら完全に絡み禁止の吐き捨て系愚痴スレにするしかないと思う。
でも、同人板ってこういう吐き捨て系のスレばかりで嫌になるよ。
自分の意見だけ言わせろ、人の意見は聞きたくもない、という感じで
うんざりする。
言い訳荒らしがきてもスルーすればいいことなのに、無駄に自治と称して
煽る人がいるから余計に荒れて流れが戻りにくくいだけだと思う。

よって
>>941の意見に全文同意。
私も>>937さんと同じ疑問を抱きました。
テンプレをシンプルにするのは、今後初めてスレに参加する人たちが誤解しないよう、
わかりやすくする為なのに、またややこしくなっちゃうような気がします。

>「本は良かったけど、このサークルはもう嫌」

こっちでいいんじゃないかな。
>>945
全文同意。

>>926+「本は良かったけど、このサークルはもう嫌」でいいんじゃないかな。
別の言い回しでもかまわないと思うけど、「買ったけど次は買わない」は
説明を要しそうだ。せっかくシンプルにするのに。
947941:04/04/11 00:52 ID:h2tr3Dlf
>>943
過去ログを読んでもらえれば分かると思いますが
少し前、テンプレ変更や書き手の意見は無しでの意見が出たときに、
いっそ全部絡み禁止の吐き捨てスレにしては?と言う意見も出たんですよ。

それの事も含めて、自分も買い手の意見は、あまり必要無いかなとは思い
でも丸っきり、レス交流の無い一方通行の吐き捨てスレになるのは
寂しいなと思ったので、意見とういか希望を書かせてもらいました。
「今回は買ったが、次回からは買わない」
で充分通じそうだが…。
「今回は買ったが、本を読んだ後、次回からは買わない認定となった」
とか?
>今回のテンプレって、完全に絡み(?)禁止にするとかいう話ではなく、
>「描き手の言い訳」ノーセンキューの為の新案であって

……そうだっけ?
「理由教えて」ではなくて「報告」に変わっただけだと思ってたよ。
>>947
943さんじゃないのでスマソですが、

>いっそ全部絡み禁止の吐き捨てスレにしては?と言う意見も出たんですよ。

その意見は、今出てるわけじゃないですよね?
今出てないという事は、当時その意見を出した方は、今はその気はないという事ではないでしょうか。
それか、もういないか……
その後及び、今朝あたりからのテンプレ会議でも、少なくともそういう意見の流れではなかったのだし、
過去スレにそういう意見の人がいたからって、そんなに警戒する必要はないと思うんですけど。
今までのテンプレは「サークルさんがお伺いに来て当然」の雰囲気だったから、それはあくまで
付属的なものであり本来の趣旨とは違うんですよって意味で改文しようって話になったわけで、
サークルさんのお伺いを前面禁止にしましょうなんて意見は、少なくとも今回の会議では出てない
と思うんですが。。。



あと、「買ったけど次は買わない」は分かりにくいので、別の言葉に置き換えて欲しいに一票。

 あれ
>948
通じないのではなくて、『買ったけど後悔した』とどこが
違うのかって問題じゃないかしらん。
>>939は読んだし、なるほどと思ったけど、
やっぱりわざわざ分ける必要ない気が……
結局はレスの書き方の違いじゃない?
>『今回は買ったが、本を読んだ後、次回からは買わない認定となった』
(例)買ったし面白かったけど、売り子があれだったので後悔した、二度と買わねー
て調子のレスなら、『買ったけど後悔』も含むしさ。

>949
>931が言い表してる。

んで、正直、>926のまんまでいいと思う。
ガーンΣ('A`)
みんな寝ちゃった?Σ('A`;)
zzzzz……
「その本じたいは悪くなかった。でもこのサクルのはもう買わないや」
「本は良かったけど、このサークルはもう嫌」
「今回は買ったが、本を読んだ後、次回からは買わない認定となった」

上記どれにしても、痛いサークルを晒しあげ目的みたいでやだなぁ。
上記テンプレ考えた人や追加に賛成してる人たちがそのつもりだとは思いませんが、
スレ発参加の人とかがまだ誤解しそう。

いっそ、「買って後悔」を外して、

テンプレ案
-------------
「内容確認後、買ったorイラネ」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど次は買わないと思った」
こんな本がありました。
-------------

…にしたらどうかな。
発参加×
初参加○

失礼シマスタ
>上記どれにしても、痛いサークルを晒しあげ目的みたいでやだなぁ。

それを言ったら、このスレ自体が
本の内容にケチをつけて晒しあげるスレって感じになりませんか?
じっさい、前にあきらかにサクール特定できるようなレスも
何度もありましたし。
本もサークルも満足だったけど、味見気分でよく知らないジャンルの
分厚い本を1冊買って、それでおなかイパーイになってもう買わなくなる事ってない?

これは、「買ったけど次はもう買わない」としか言いようがない
>>957
ごめん、意味がわからない。
そういうレスが過去にあったから、このスレはそういうテーマのスレだって言いたいのかな?
スレテーマから逸脱したレスが書き込まれるなんてどこのスレでもよくある事だし、
その都度、注意か、スルーされてるでしょ。
「サークルの言い訳イラネ」を「意見交換禁」「絡み禁」と
思い込んでる人がいるような気がするんだけど…

>>957
このスレは

「イベントで手にとって内容確認まではしてもらえるけど、
結局買ってもらえなかった。
買う買わないを分けた微妙な差ってなに?」

という疑問から端を発したスレで、『内容確認』をしたという事は、
内容確認するほど、とりあえずは魅力を感じたってのがまずある訳で、
晒すとか晒さないとかじゃないよ。
そりゃ、魅力を感じて手に取ったものの、あまりにもイタタだったから
買わなかったというパターンの報告もあるにはあるだろうし、
そのイタタぶりがあまりにもアレなら住人からの同意レスもつくだろうし、
それが結果的に「晒し」っぽく見えたという場合もあるだろうけどさ。
書き込んだヤシがあまりにも勘違いなら突っ込みも入るし、
それは別に絡みじゃなくて普通の意見交換だと思うし。

その色々な意見交換の中に、ぜんぜん客観的意見じゃなくて、
明かに「心当たりのある本を出したことのある人が必死で
主観的な言い訳してウザイ」場合もあるわけで、
「サークルの言い訳イラネ」と主張してる人は、
ようするにそういう「言い訳イラネ」と主張してるだけなのに、
拡大解釈して「絡み禁じゃただの吐き捨て」と大騒ぎしてるように
思えるんだが…
> 「サークルの言い訳イラネ」を「意見交換禁」「絡み禁」と
> 思い込んでる人がいるような気がするんだけど…

こういう事だったのだろうか……?
意見交換禁止とか絡み禁止」とか、、、
私の記憶が確かなら、
そんな事を主張している人はいないように思えたから、
「??」と思ってたんだよね。
レス見落としてたのかなとか。。。
>>947(=>>941
「サークルの言い訳イラネー」派が「絡み禁止」と言い出したと誤解してるみたいだけど、
「絡み」でスレ内検索したら、>>683>>686だけが、ただの煽りでそう発言しただけ
みたいなんですが。
言い訳イラナイ派だって、「過剰な言い訳ヤメレ」と言ってるだけで、「意見交換スンナ」
なんて誰1人主張してないですよ。

960さんの

>書き込んだヤシがあまりにも勘違いなら突っ込みも入るし、
>それは別に絡みじゃなくて普通の意見交換だと思うし。
>その色々な意見交換の中に、ぜんぜん客観的意見じゃなくて、
>明かに「心当たりのある本を出したことのある人が必死で
>主観的な言い訳してウザイ」場合もあるわけで、
>「サークルの言い訳イラネ」と主張してる人は、
>ようするにそういう「言い訳イラネ」と主張してるだけ

こういう事を主張してるのであってさ。
>>962
>言い訳イラナイ派だって、「過剰な言い訳ヤメレ」と言ってるだけで、「意見交換スンナ」
> なんて誰1人主張してないですよ。

>>911を見れば分かると思うけど、「書き手の意見は一切不要 」と
書いてありますよね。書き手の予測による意見は全部擁護で言い訳だと。
「一切不要」と「過剰な言い訳ヤメレ」では言ってることが全く違うと思いますよ。

>その色々な意見交換の中に、ぜんぜん客観的意見じゃなくて、
>明かに「心当たりのある本を出したことのある人が必死で
>主観的な言い訳してウザイ」場合もあるわけで、
この部分には同意ですが、

>書き込んだヤシがあまりにも勘違いなら突っ込みも入るし、
>それは別に絡みじゃなくて普通の意見交換だと思うし。
この「突っ込み」が買い手のものであってもすぐに書き手の擁護だ、と過剰反応して
「書き手ウザ」と煽りを入れる人が常駐しているから、
じゃあ意見交換ってなんだろう?と疑問を抱く人が出てくるんじゃないでしょうか。
いままで意見交換を主張するようなテンプレだったから
混乱した訳であって、>>926のようなシンプルな報告型の
テンプレにすれば新規にスレを訪れる人もわかりやすいのでは
ないかと思います。
昔、奥付に「○版」と書く必要性が解らない、ウザイ、という
読み手の意見が出たときに、作家側から「本に不備があった場合
など手がかりになるから必要」等のレスがあった覚えがある。

そういう、明らかに読み手側の勘違いや解らない部分に対しては
いいんじゃないかなと思う。
「それって自分の事?!ヒドイ!!」的な自意識過剰な
作家レスは要らないけど。

サークル側の勘違い反論は止めましょう みたいな一文が欲しい。
みんな長文で同じ事を言ってるような気がする。
読む気がしないので短く纏めてください。
ごぬん、リロードし忘れた。
スレにあがっているテンプレ案を見たところ、
>>933
-------------
「内容確認後、買ったorイラネと戻した」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
「買ったけど次は買わない」

そんな体験&思いを報告すれ。
-------------

これが一番シンプルでいいと思ったのですが。
これなら「作家出入り禁止」的な一文を加えなくても
言い訳が入りにくい気がする。
>>968
>「買ったけど後悔した」
>「買ったけど次は買わない」
この違いが分かりにくいからどっちでもいいからどっちか外したら?
って意見も出てるわけでさ。

>>968
> これなら「作家出入り禁止」的な一文を加えなくても
> 言い訳が入りにくい気がする。

こだわるねー。
>>911以外は誰もその文付け加えようなんて言ってないばかりか同意する人もいない、
追加文入れなくても誤解されにくいようにシンプル化しようって案になり、
それを前提にして議論してるのに。

>>926でいいと思うけど、
933の追加文が分かりにくいという人の為に、
>>955に一票いれとく。
969の意見にほぼ同意なのだが、
「次は買わない」はむしろ「後悔した」に含まれると感じるので
「次は買わない」を追加せず「後悔した」を残すほうがいいとオモ。

926のままにでいい一票。
本末転倒だよ。
現テンプレが誤解を生じやすいからシンプルにしようって案が出たんでしょう?
悪いけど、>933はわかりにくいう人が複数出てる時点で「一番シンプル」とは
言い難いのでは?

>>926でいいと思う。
>>971>>968宛です。
うーん、自分も965のような一文はあったほうがいいように思うけどな。
そういうときに 「>1嫁」でサラっと流せるし。
>>973

965さんの、
>サークル側の勘違い反論は止めましょう

本来はそういう趣旨での「サークルの言い訳イラネ」の条文追加案だったんですけどね。
それを「絡みや議論、意見は全面禁止という事か?」と誤解なさる方がいて、
そういう意味じゃなくてと何度か説明レス入ってるんですが、どうも美味く説明し尽くせ
ないようで、現在に至るわけで。
その度に条文の説明や解釈で議論が勃発するよりかは、いっそ極力誤解を避ける為
テンプレをシンプルにしましょうって地謡なんですよ。

正直、条文追加反対派が「サークル側の勘違い反論は止めましょう」で納得して下さる
なら、私は条文追加には賛成です。追加案可決は難しいらしいと思って、間をとって
シンプル化案に賛成しただけなので。
理想としては、

-------------
買わなかった理由 part7

「内容確認後、買ったorイラネ」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
……な本を報告しれ。
体験や思いとかも。

※サークル側の勘違い反論は止めましょう
-------------

かな。
>>926をベースにして、>>933>>965も足してみた。