聖剣伝説同人スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 23:17:37 ID:5raWrGDO
>>728
消えてるぞ。

sayuki以下略の部分が見覚えがある気がするが、祭か?
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 12:48:36 ID:gHN1LP8C
新作の情報でたーーーー!
一気に2タイトル
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 13:43:48 ID:yUVbMhUo
3Dか・・・残念だけど時代の流れか。
マターリ待つYO。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:11:47 ID:++EZVUc/
>730
えっ2タイトル?!まじでまじで?
ソースきぼん
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:24:39 ID:f5lmm2Tf
>>732
とりあえず聖剣伝説でぐぐってみては
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 21:15:44 ID:CCOpPhnG
world〜しか見つからないけどもう一個あるのか・・?

にしてもrabiがデスクトップをちょこまか動いてるのは和むw
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 21:19:57 ID:yUVbMhUo
>>734
2chゲーム板くらいは検索したんだよな?
スレあるから探してみれ
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 00:09:04 ID:4+SzjZyx
みつかったよdクスw
今年は3から10周年でオンリーあるわ新作発表やらで嬉しい年になったな
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 00:33:37 ID:CyBXi2Na
オンリーの雑談のタネにはもってこいだなこりゃ>新作
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 13:00:02 ID:7uzh3sPl
3の10周年なのに企画や更新しているサイトって意外に少ないな。
管理人さんたちオンリーの準備で忙しいんだろうか。
ガンガって下さい。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 21:26:35 ID:3KbgU0So
オンリー準備でそれどころじゃないよ〜(@μ@)
明日印刷所持っていくまで寝れねぇ!!
10周年おめ!
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 21:30:48 ID:/wocCMvo
L・O・Mの女主人公が出てる同人見たことない・・・・・
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 00:21:53 ID:XDiJ6nEk
>740
ん?私はフツーに持ってるぞ。よく探せ。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 22:20:02 ID:o4gMs+G6
オンリー今日だったのか。
行った方お暇があればレポお願いします。
休日出勤で行けませんでした…orz
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 19:26:48 ID:6uo/kD4l
上で言われてた、神獣スペは1スペに紙が置いてあるだけ。
個人的な話だけど好きな常連サクルがいくつか来てなかった。
一般客もまちまちだったけど、厭離ってこんなものかな。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 00:15:02 ID:8gquPqNv
全体的にとっても落ち着いた雰囲気で、みなさん楽しそうに交流していらっしゃった。
神獣スペース、あれはサクル参加の人はちょっと参加しづらかったかも。
でもすごろく羨ましかったなー・・。
あと近くにいた人なら特定されてしまいそうだが、初めてこまったさんに遭遇した。
スタンドを持っていったのに使わないのも寂しいなーと思い、新刊の生原稿を置いてたら
許可なし、しかも一言も会話を交わすこともなくいきなり写メで撮ろうとし始めた。
今は書店とかでも雑誌などを撮影するのは違反となっているけどこの場合どうなんだろう。
初めてのことで混乱したしいきなり注意するのも・・と思ったけど今思い出したら
「こなくそ」と思えてきたなぁ・・撮った画像を個人的にとっておくにしても
何かに使うにしても気分悪いよ・・ちくしょう
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 12:46:34 ID:QytEAV0/
>>744
それ立派に盗撮ジャマイカ?
だが状況的に注意しづらいものがあるのが難だな
撮るなら許可を請う、ボードなら譲渡交渉をしる、生原稿なら現物(本)を買うくらいしろっての
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 12:56:21 ID:RyRR6R+x
ドールやフィギャー飾ってるスペースも、
最近は許可無しで撮ってくヤツが多いみたいだしな。
企業ブースじゃないんだから、最低限のマナーは守ってほしいよな。

漏れの9日戦利品
新規サクルさんの良本が買えて満足したけど
1冊、他サクルの悪口を堂々と書いてある本で鬱。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 15:57:00 ID:0Qy8FXzx
DS版のキャライラストフライングが来たっぽい(多分飛翔)。
亀絵も好きだが、これはこれで結構好き。楽しみ
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 23:44:34 ID:fJcqeKrI
イメージカラーが
男=青、女=赤というのは久しぶりか?

そして女は背中を露出させる伝統はいまだ健在。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 18:19:19 ID:pjbHQ8n0
>>28
気持ちはものすごく嬉しい。ただ前にも書いたけど、神だとか
そういった呼称はやめてくれ。「お前のスレ」だなんてとんでもない。ここは皆のもの。
酷い言い方になるけど、ある意味君も、誤解してるから。俺は消えるとするよ。


↓2のEDの曲を流しながら


昔、◆CguL0MAxVkという無知の存在がいた。

大勢の人を苦しませた彼の存在は残念ながら来世でも続くであろう。

ここに栄書を残し邪悪な存在を打ち砕くよ望めし・・・・

http://page.freett.com/bulleta.infoseek.co.jp/../goo_yahoo/cgul0maxvk/../index.html 新ブラックハー党秘密基地
http://page.freett.com/bulleta.infoseek.co.jp/../goo_yahoo/cgul0maxvk/../why.html 何故マカ2BBSは閉鎖されたか
ttp://page.freett.com/bulleta.infoseek.co.jp/../goo_yahoo/cgul0maxvk/../bulleta2.swf

                   名もなき吟遊詩人の詩より
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 21:58:31 ID:1favBnui
皆、オンリー乙。
パンフみてたんだが、サイト持ってるのにアドレスの記載がないサークルとかあるな。
買い逃したとか、次の発行物チェックとかしたいから書いてあると嬉しい。
もちろん検索はするが…。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 14:27:15 ID:3C2WkEcZ
DSのキャラデザ・・・同人的にいったら盛/田/ユ/ズ/カ(盛は別の漢字)さんぽいな・・・
昔某シュミ特のこの方のぐれ魔とデュランはかっこかわいかった。そんなことは置いといて

期待より不安が勝ってしまう今日この頃・・・・・ 
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 00:11:49 ID:/OQ66H7i
とりあえず他の主役格と魔法の夏休みの情報よこせが正直なところ。
しかしこのままでは「子供達の愛」VS「魔法の夏休み五つ星結集」になりかねん。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 09:59:01 ID:P2MrvVHS
>>752
その2作品が「vs」なのか良く解らないんだけど。
どっち買うか悩んでるってこと?

情報なら明日のファミ通あたりで出るっぽいよ。
スキャンは出回ってないみたいだけど
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 01:28:32 ID:czVa+49z
聖賢と聞くと美和美和の同人誌を思い出す
俺・・・・リ-スがふたなり&林間と色んな意味で濃い本だったので。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 19:19:24 ID:kqc42gLh
前スレみたいに萌えイラストとか小説とか紹介しないか?
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 14:35:40 ID:dKValD6u
モティさん、美形になってるね!(DS版@飛翔情報)
ターバンに褐色の肌…ってことでなんとなく最終幻想2のミン●な感じが…
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 23:16:44 ID:ZBy0ABFv
次号のn天堂系ゲーム誌でチルマナのイラストとか拝めないものかね。
758757:2005/11/21(月) 23:00:31 ID:XQP/PFhI
拝めました、ばんざーい。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 00:27:08 ID:iwXuHr8q
>>757
まじでー!ど どれだー!■かー!
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 00:28:25 ID:iwXuHr8q
うわごめん無意識にあげちゃった
コンビニまでおでんパシリに逝くわ
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 19:40:46 ID:VXfaM1fP
チルマナの発売予定日がきまったよ。
来年2月23日だそうな。またACみたいに延びないといいね・・・
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 22:02:09 ID:541ANc7x
いろいろと気の早い話だけど。

今までのオンリーイベントでアミーゴは休憩スペースとかで出来たけど
チルマナの通信プレイは大丈夫だろうか?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 09:24:43 ID:mdSVjPl7
オンリー予定されてないよね?
>>762見てビビった…w

聖剣DSの通信プレイはアミーゴみたいな一瞬ではなくて
結構時間喰いそうだからな〜。休憩スペースにずっと通信で居座られそうで
その辺やりくり大変になるんじゃないかなって思う。

と、サークル者が適当に呟いてみる。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 03:51:33 ID:AtUu5BvA
聖剣4の機種PS2らしいね。
男女とも主人公の名前も決まったぽいし。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 14:51:47 ID:pWfdyryO
見て来た。飛翔の記事のスキャンだよね。
塗りが凄く亀氏っぽいのに、キャラの顔は全然違ってて不思議な感じだった。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 18:21:26 ID:9p107cpj
ぶっちゃけ萌えた<聖剣4
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 22:38:21 ID:2i/Fue1p
4のキャラデザって一体誰だろうか…
あの塗り方は亀氏としか思えないが、しかし参加してなさそうだし…
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 21:19:12 ID:VrrqIrf/
人づてだからホントかわからんけども4のキャラデザは
亀氏のお弟子さんに当たる方だそうだよ。
チルマナの人と同じじゃないかな、池ダ氏。体格の描き方とかすごくそれっぽい・・。
というかリチアたんの服装がすごい真/珠/姫に似てる気がする。
・・気がする。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 21:44:04 ID:6TqLbVA1
>768
確認した、4はチルマナとほぼ同じ面子だ。
やっぱチルマナと4ってつながってるのかね。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 09:38:58 ID:DI/FThQR
>768
うん。全体的にチルマナの人っぽっかったけど、塗りが余りに似ててビビった。
「亀氏のタッチに似せろ」という指示でも出されたのかなと邪推しちまう。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 14:45:19 ID:k3TDZiH9
プロデューサーは、「聖剣伝説」シリーズを手がけてきた石井浩一氏。シナリオ原案は、「クロノ・トリガー」や
「ゼノギアス」を手がけた加藤正人氏。キャラクタデザインは、2006年2月23日発売予定のニンテンドーDS用
「聖剣伝説DS CHILDREN of MANA」でも担当している池田奈緒さん。
音楽は「サ・ガ」シリーズなどで知られる伊藤賢治氏。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051220/seiken.htm
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 22:59:40 ID:3UWrg1VB
ポロンが主人公。(謎)
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/22(木) 23:18:27 ID:q1gXgir3
チクショー!4のおかげで買うのを辞めた電激ピーエスを再び買ってしまったではないか!
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 00:39:36 ID:6AOLDjkv
カタログ買った人に質問。
冬コミのサークル数はどうなってますか?
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/26(月) 09:43:01 ID:Czn+nSTr
>>774
ハッキリ覚えてないんだけど、ぶっちゃけ少なかったと思う。
20あったかな…って感じなんだけど…。
776774:2005/12/27(火) 01:17:15 ID:eXFhSokk
>775
ありがとうございます。
2日開催だとやっぱり少ないんですね…。
内訳はいつも通りだとすると、3とLOMが半々で
その他が1、2サークルってところでしょうか。
新作も出るし夏は盛り上がってくれることを期待。

良い本をたくさんGETできますように。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 09:04:13 ID:EESk7FEO
>>774
ゴメン…昨日数えたら10しかなかった…orz
見逃してるだけなのかな…。
778774
行ってきました。
数は少なくてもそれなりに活気はあったと思います。
たまたま人が多かった時間だったのかもしれませんが。
全体的に今回の冬コミは人が多かった気もしますし…。
夏は3日間なのでもう少し増えてくれると良いのですが。