1 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:
2 :
1:03/12/07 01:39 ID:8+untmyF
おつー
>1たん乙。
来年は閏年である。以上!
(誰でも知りうる知識なので自慢にならない、ということで)
桜餅とかで
おこめの粒がない状態→皆殺し
おこめの粒がある状態→半殺し
というそうな。
おおー。漏れは半殺ししか食べたことがないな>桜餅
地方色あるのかな?
関西人の自分は関東の桜餅を本で見てびびったよ
漏れは名古屋在住だが半殺し道明寺餅の桜餅ばかりだな。
今ネットで関東モノ見て来たが、漏れもびっくりした。
日本の常識ではないのか……<半殺しと皆殺し
旅人が泊めてくれた家人の相談を聞いておびえる民話があるじゃないか
._____
/ \
/ , _ ノ)
/ γ∞γ~ \ ______
| | / 从从) ) /
| ヽ | | l l |〃 < さくら餅
\_______`从ハ~ ーノ) \______
>日本の常識ではないのか……<半殺しと皆殺し
今、初めて知った…_| ̄|○
民話は『手打ち』と『はんごろし』だったと思われ。
父方のばぁちゃんがおはぎのことを「はんごろし」と呼んでいた。
「きょうははんごろしよーけつくったけんなー」
15 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 01:25 ID:9171B5iz
>15
ワロタ
>15
ワラタ
うちの地方では
みなごろし と なまごろし
だーよ。
困った…このスレ読んでたら
道明寺系桜餅が喰いたくて仕方がなくなった。
…近所にないんだ。関東モノのしか。
仕事終わったら自分で作るか……
私も昔上京してきたとき、大好きな桜餅売ってるのがなかなか見つからなくて
ずいぶん長いこと変だなーと思っていたら、
これまで自分の食べていたものが道明寺と呼ばれていたことを知った。
北海道出身。
寝たふりのことを、日本では「狸寝入り」。
英語では「きつね寝入り(FOX SLEEP)」
新潟出身だが桜餅って
>>10みたいなもんだとずっと思ってた。
そういえば東京で探したことなかったなあ。
皆殺しと半殺しの民話って、旅人が老夫婦の家に泊めて貰って、
夜中に目を覚ましたら夫婦の「皆殺しにするか、半殺しにするか…」とかって
相談している声が聞こえる。
旅人はびびって逃げちゃうんだけどそれは実は餅の話だった、ってやつか。
>>22 その話の古寺の住職と小坊主バージョンと老夫婦バージョンなら
聞いた事がある。ついでに作っていたのはおはぎ。
うどんかおはぎかで
手打ちにするか半殺しにするか、というのもあり
それと普通のおもち状は皆殺しともいうけど本殺しというほうが多いみたい
どっちにせよ
おこめの粒粒をつぶすから「殺し」と言うのだろうけど、
わざわざそんな殺伐とした言葉をあてた昔の日本人の感性に萌えるね。私は。
日本の言葉は良いよね。
どこの国が3種類(最近はアルファベット入ってきたから4か?)の文字を使い分けるだろう。
そういう独特の感性をあえて『表現しよう』とした昔の人に尊敬の念を禁じえないのです。
コレだけじゃなんだから知識。
「たくわん」と「いんげん」は江戸時代の坊さんの名前からとられたもの。
中国人は蚊の目玉などというものも食す。
ふと思う。日本人は言葉に対しての感性が敏感だったけど、
中国人は食に対しての執念がすさまじかったんだね。文化だね。
>26
ちなみにその蚊の目玉は蝙蝠の糞から取る。
目玉だけ消化できないんだそうだ。
……本当に凄まじい執念だな……
そこまでして蚊の目玉を食いたいと言う気持ちが分からん。
ちなみに、人類で最初にナマコ食おうって言った奴の気持ちも分からん。
蚊の目玉・・・。
.←これくらい?
ナマモノは本当にハラが減っていれば食ってみるだろう。
それよりもこんにゃく芋からこんにゃくを作ったヤシはなにを考えていたのか
本当になぞだ
個人的には豆腐が謎だな…。
納豆はわかるんだよ。ああ、納豆化しちまったんだな…その上食ってみたんだな…。ていう感じがする。
納豆の最初は戦国時代だっけ?
豆腐を作った人はなぜに豆をゆでて潰してしぼってにがりを混ぜつつ冷やそうと思ったのか…。
そんなこといったらなんだってそうだよ。
羊羹や味噌やしょうゆ。もちだってなんで米を潰して食おうとしたのか。
大昔になんか新しい食い物作ろうとして試行錯誤した人がいたってことだわさ。
いい時代に生きてるなあじぶん。
たしか坊さんだかが肉を食べたくて食感を似せて作ったのが羊羹。
羊の肉に似せたとかで、漢字にも羊がやたら使われてる。
はじめは甘くなかったらしい。
精進料理の影響は大きいのかもね。
豆腐も確かお寺だったような気がするし。
おらは茸を食ってきた先人に感謝してるだ。
一見フツーぽい毒キノコとかいっぱいあるべ?
それを食べて死人が出てこれはダメ、こっちは大丈夫だったから食える…と、
多くの屍の上に、食える茸という知識が成り立ってるンだべ。
しょうゆは、もともと獣肉や魚を塩漬けにした際、または味噌を造ったときできた
つけ汁のようなもので、これが美味しかったのでそれだけ別に作るようになった。
チーズは、砂漠を渡る人がヤギの胃袋で作った水筒に乳を入れておいたところ、
時間が経って分離してしまっていた。それを試しに食べてみたら美味しかった。
ということらしい。
偶然の産物をおそるおそる口に入れた人がいて、それが意外においしくて、
やがて洗練されていったということだろうなあ。
昔の人のチャレンジ精神と節約精神との賜物か。
もちろんその影に食あたりで苦しんだ人や激不味を味わってしまった人や
どうしても食べることができなかった数多の人が累々と横たわっているに違いない。
偶然の産物を口にする勇気も凄いが
失敗すると死ぬことをわかっていてフグをさばいて
食べられる所を見付けた人たちが凄い……
地域によっちゃあ絶対食べるなと言われてるのに
特定の地域だときちんと食べ方が確立してるし……
つーか、猛毒の肝臓が一番美味いってやっぱり食べた人の言葉なのかなあ(;´Д`)
>38
通販で買えるしおら食った事あるけど、ふぐの卵巣の糠漬あるもんな。
そうまでして食って来た人たちはすげーだ。
むちゃくちゃうまいらしいね>ふぐの卵巣の糠漬
作るのすごい大変らしいけど。
石川県石川郡美川町ですな>ふぐの卵巣
これだけじゃあれなので。
石川県の名は、1年だけ石川郡美川町に県庁が置かれたことが由来している。
シャレにならんけど、うまいうまいと食っていたらいきなり苦しみ出し
…てえな光景を目にしてもなお食べる勇者がいたってことだな。
自分は最初にざざ虫とかイナゴをどうにかして食べようと思った人が
偉いというか憎い。
桜餅と道明寺で思い出した。
関東と関西だと違うもの(※自分は九州人、現東京在住)
「おしるこ」と「ぜんざい」
関東:ぜんざい→あんこのなかに、もちなど
おしるこ→汁状になったあんこのなかに、もちなど
関西:ぜんざい→つぶ餡汁状のものに、もちなど。
おしるこ→上の、こし餡汁状のもの。
「餅」
関東:角形。四角い箱の中に餅をつめて固め、切る。
関西:丸形。家族でこねこね。鏡餅の手の平形。
おしることぜんざいには、本当にとまどったよ。
粒餡が苦手なのでぜんざい頼んだら、汁っけがないんだ(w
>>43 そうまでして食べなくてはならない時があったと言うことですよ。
あぼーん
47 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 21:58 ID:QEZf3CoP
age
どーでも良いことだが、44。関東だろうが関西だろうが、粒餡が苦手
なのにぜんざい頼んだらいかんだろう。悩んでしまった。
49 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/21 02:24 ID:yuXuAy4b
ほっしゅ。
人がいなくなったねー。
天国に一番近いスレになりそうだぞ。
50 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/22 05:50 ID:TZbTLkFW
なんで皆、道明寺じゃない方の桜餅を関東系なんて情緒のない呼び方するんだ。
あれには長命寺という立派な名前がある。
なんで寺なんだろう?
神社だと1文字分、長いからじゃないか?
>>51 それぞれの門前町で売られたのが始まりってことじゃ?<道明寺&長命寺
・・・お姉さんたち、十分自慢になるレベルの知識だと思います。
56 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 01:54 ID:NJBIZfRi
水虫じゃなくても、足の皮が剥けたり足の指の間が切れたりする。
本日立証済みっス。
まずは皮膚科に行くのがいいな。
じゃがいもはナス科なんだってさ。TVでみた。
あと生卵はずっと放置すると中身が液体なので蒸発して消えちゃうんだって。
たべもんばっかかよ。
モーツァルトが『俺の尻を舐めろ』という曲を書いていた、というのは、昨日のトリビアのネタだが、
ベートーベンは『なくした小銭への怒り』という曲を書いている。
推理物に時々出てくる緊急避難(いわゆるカルネアデスの板)だが
それによって生じる被害が回避される被害を上回ってはならない。
一人が助かろうとして二人を殺した場合などはちゃんと罪に問われる。
正当防衛も緊急避難も、度をこしたらそりゃいかんだろ。
蛇の公式サイトが最近できたが、リンク禁止である。
企業としてどうなの…
武器「と思われる物」を持った侵入者に対しては、
不意打ち気味に殺したとしても罪には問われない。
>>61 > 事前にジャニーズ事務所の承諾がない限り、
> 外部ホームページから本サイトにリンクすることを禁止します。
これだね。
外部からのリンクを避けたい場合、技術的に遮断することはできても
リンクを張ろうとする行為そのものは禁止できないんだけど。
まあ仮にも公式サイトなんだからいかがわしいリンクは弾いてるハズ
……と思ってime.nuかませてみたら繋がっちゃった。
禁止するんとちゃうんかったんかい。それともひろゆきが申請したんか。
モナはイタリア語で美しい女性。
カツオはイタリア語でチソチソ
(英語の「シット!」みたいなニュアンスで使われる)
波平はあながち海シリーズで適当に名前付けてたわけじゃないって事だな。
なんか「海老原少尉」みたいだな。
ロシア語でエビはマソコ、ハラショーは素晴らしい、だから…
そういやギリシャ語ではスイカのことを「ヘンダワネ」っていうんだよな確か。
ギリシャにスイカはあるのかな?
自分の体験から
賛美歌を子供向けに翻訳して歌ってる教会はけっこう多い。
「ダビデ君、ダビデ君。
ゴリアテなんてぶっとばせ」
という歌詞を大真面目に歌っていた。
友達に言っても信じてくれないけど本当。
こがねむしは金持ちだ♪のこがねむしは、今で言うゴキ○リの事である。
ゴ○ブリの卵が財布の形に似てたから金持ちって発想が出たそうだ。
○キブリの卵なんて見た事ねえよ…
>70
おまいは幸せ者だ
>70
オマイは幸せ者だ!ヽ(`Д´)ノ
…ゴキブ○の卵ってそんなにゴロゴロしてるものなのか?
つうか、見た事あるけど気付いてないだけか??((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
お尻の所に小豆やチョコベヴィみたいなのついてるの見たことない?
見た事ない…。あんまりゴ○を凝視したりしないからかもしれんが。
知らなかった、漏れって幸せ者だったんだなぁ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ピアノの蓋を開けたら、なんかフェルトみたいなのにくっついててさあ…
財布みたいな形の茶色い物体が。
…触っちまったよ…_l ̄l〇lll
カナダは
核兵器を「間違って」落とされたことがある。
アンデスメロンは安心ですメロンの略である
東京都武蔵村山市に国立感染症研究所の施設があるのですが
ここは細菌兵器にも転用できる病原菌を扱える非常にヤバい施設
なので、周辺住民が本格稼動に猛反対、現在に至るまでほとんど
使われていないとか。
地図でその場所を確認したら、近くに学校と団地がありますた。
確かに反対するわ・・・。
サガン鳥栖の名前には幾つかの由来があるが、
その内の一つは「ユベントスに似ている」である。
>79
そうやって、国のお金でいらん建物が増えていったんだな。orz
>>80 本当に「ユベン鳥栖」というクラブがあったようです。
(すでに解散しますたが)
ホシュ
84 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 10:52 ID:hm6igh6A
85 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 12:20 ID:0kjawkTF
>84
まず何故そんなことを試してみたのか聞かせてくれ。
86 :
84:04/04/11 13:42 ID:hm6igh6A
ちなみに、「!」をつけないと
shit→糞
>>85 聞かせてあげたら脱糞してくれますか?
>84
3回お願いしても脱糞してくれないので、ついにキレて
自分で脱糞する事にしたって感じだ。
やばい、腹がよじれるほどワラタ。
絡みスレで話題になっているのでw 肉を食う話。
単に獣肉を食べない、くらいのヌルいレベルは、ほとんどファッションと同じで
イギリスとかの若年層に結構流行っているらしい。
この程度だと、魚は食ったり、衣服もファーはイカンがレザーはよかったりしてわけわからんw
もうちょっと厳しいレベルだと、動物は全部ダメになるが、卵は無精卵ならOK。
このレベルで一番厳しくなると、無精卵でも卵もNGになる。
この辺までは、個人の主義主張でも見られるが、植物にまで言及しているのは
かなり厳しい宗教上の戒律の場合が多い。
知っている限り、殺生戒の一番厳しいのはジャイナ教で、植物は
土から出ている部分だけ食べていい。土の下の部分は、その植物の命だからだそうだ。
ジャイナ教の一番厳しい戒律に従えば、道を歩く時も虫などを踏みつぶさないように
進む先を箒で掃きながら歩き、小さな羽虫を吸い込んだりしないようにマスクをする。
余録だが、こんなだから就ける職業も限られ、鉱物なら生き物と関係ないので安心、
というわけで、インドの宝石商にはジャイナ教徒が多い。
ヒンドゥー教徒が牛肉を食わないのは有名だが、バリ島のバリ・ヒンディーは
牛肉も食ってしまうらしい。だいぶヌルい。
オスマン・サンコンはイスラム教徒だが、TVのお宅訪問で、冷蔵庫内の豚肉を見つけられ
「だっておいしいんですよ!」と言っていた。ヌルすぎるw
しかしエジプト研究で有名な吉村教授は、エジプト人でムスリムの奥さんに
「豚骨ラーメンを食った」という理由で離婚された。
>>90が学生か社会人か知らんけど、ゼミや会議で、
プレゼンテーションのしかたを工夫したほうがいい、
とか言われたことないかい?
ベジタリアンの本質は不殺にあるから、
肉や卵や根菜類はまず食わないが牛乳は意外にOK。
例えば、あの部分を食べるとほぼその人参は死ぬけど、
牛乳飲んでも何も殺してない事になるからね。
この点を心得てこそ真のベジタリアン。
と、漫画に載ってた。
hoshu
ホシュ
age
バスク語には、
「帽子をかぶった人と一緒に」
という意味の 単 語 があるそうだ
ちなみにバスク語はヨーロッパ圏にありつつ孤立した言語体系として有名。
昨年末の時点で、日本に、村の無い(都道府)県は二つだけある。
兵庫県と、香川県だ。
香川県には、区も無いから、市と町しか無い。
・・・何となく、都会だ。
by 元福井県民。
99 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/31 00:48 ID:/yJ5nJ32
つぐ美…永遠の二十歳。初代は84年当時新入社員だった南雲つぐ美さん(現在推定4X歳?)がモデル。
女史のケコーン退職後も永遠のマスコットアイドルとして世のパソ魂少年達に夢と愛を与え続けた。
くりひろし氏のキャラが定着したおかげで、今では影さんより個性強いキャラに変貌(笑)
編さん…当時のオイカワさんという編集者さんがモデル。その後真面目にひたすらこの雑誌に貢献した
多くの編集者さん達の象徴として今に至る。ベーマガの「良心」であり支え続けた要の存在。
影さん…編さんに対するアンチの象徴として創られた架空のキャラ。とはいえモデルになった人物
(マスダさん)は実在するそう。性格なども良く似ているそう。南雲さんとのケコーン説もあり。
編集長…もちろん実在する(はず)歴代数人はいるはず。なぜか常にいい人。でも影は薄い。
Dr.D…ドクターデバッグの略。レクチャーキャラとして架空に創られた人ではあるが、歴代多くの
Dr.Dが存在する。かつてのベーマガ有名ライターの中にもDr経験者が何人かいるらしい。
ごくたまに強烈なボケをかますが老人性のものではない(失礼)
加藤美里(31)
埼玉県岩槻市在住
両親と弟の4人暮し
パラサイト族
独身
>>99-100は
つまらない長文はスルーされるという流れを表したいい見本である。これ本当。
>101は、これ、ウけると思って書いたのだろうなぁ…
103 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/01 00:15 ID:6xUMnXn+
へぇ
<同人板の住人>
童貞率・・・・63%
処女率・・・・32%
(内閣調査室、極秘資料より抜粋)
何処を憂い何処を笑えば良いんだろうか。複雑だな。w
107 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/02 02:11 ID:fKn3fLcE
タンポポは英語で
dandelion
花がライオンに似ているからと思われがちだが、
dent de lion(仏語 ライオンの歯)
で、葉 が ライオンの歯に似ているから。
iPod miniは新潟産。
祖父地図の店員(MP3担当)がそう言ってた。
ちなみに、塗装しやすい素材を使っているので
色が気に入らない人はペイントしちゃえ。
110 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/06 16:50:04 ID:tqaNiue6
落ちそうあげ。
ついでに質問です。
アニメでOPの後、CMはさんでAパート、さらにCM挟むごとに
Bパート、Cパートとなっていきますが
最近のアニメ「マリみて」「モンスター」のように
OPの前にあるパート(物語の導入部的なやつ)
は何ていうんですか?
アバンタイトルってやつではなかったか。
>>111 ありがとうございました。
ぐぐったらたくさん出てきました〜。
スペルは“Avan-”でなく、フランス語で「前」を意味する
Avant-Titleでいいんでしょうか。
上野の西郷さんが連れている犬の名前は「ツン」
ミニスカートを考案した女性はフランスで勲章をもらっている。
意外とポピュラだろうけど・・・・
水虫は、全身に発生しうる。
某社製の自動車「paジェロ」はスペイン語。
意味はオナヌースキー。社員が冗談で候補に挙げたのを、上司が意味を知らずに
ゴーサインを出してしまったのが運の尽き。そのせいで、スペイン語圏では
違う名前で売られている。
マッコウクジラは
英国での意味合いがザ/メ/ー/ン/鯨
脳液が、白いドロドロだそうな。でもとてもいい香りなのだとか。
カネボウの「テスティモ」はカタルーニャ語(スペインのカタルーニャ地方の言葉)
121 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 05:29:01 ID:+JBqRLDD
全長45m(推定)の蛇がアマゾン川流域にいた。
牛を丸呑みにしてたとか。
122 :
亀レスだが:05/01/19 08:34:08 ID:j+DJy91c
…確かに自慢にはならない知識ばっかりなんだが…
時間を忘れて全部読み返してしまった…
>>32 豆腐は、もともと牛乳から作っていたものが牛乳があまりない国に伝わり、
その国の人が豆乳で代用して作ったのがはじまり。
アナゴ君は27歳
126 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 19:03:30 ID:jb7Wsafa
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
さりげなく波平がいてワロタ
「猿/の/惑/星」に出てくる猿は日本人がモデル
テンガロンハットは水を汲めるようにできている。
そしてホラ吹きのカウボーイたちはこう言う
「俺っちの帽子なら10ガロンは汲めるね」
病的に潔癖症な今どきの日本人なら、
汗とほこりとふけにまみれた帽子で汲んだ水を飲むことなぞ、
ありえないだろうな。
ヤンキーのジョークは突っ込まれることを想定していない。
ファースト癌ダム放映当時、ちまたでは口裂け女の話題でもちきりだった。
133 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/25 04:38:25 ID:yGHZGKVQ
未来少年コナンのオープニングは最終話の後日談である。
忍者は、忍者刀を背中には背負ってはいなかった。
狭いところを通るのに邪魔になるから、腰のにしてた。
135 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/27 14:37:43 ID:Pm4pKezU
>腰のにしてた
?
腰に差してた、じゃないのか
>>135-136 134です
誤字のまま送信してしまった。スマソ
腰に差してた、です。
じゃあもうひとつ。
メロソパソナの姉、ロールパソナは
妹のメロソパンナより後に生まれている。
アトムなんか両親が後に生まれてる。
お葬式やお通夜に使えるアクセサリーは真珠のみ良い。
というのは、真珠は涙の粒(悲しみ)を表しているから。
これを聞いた時、何故か悲しくなった。
妹が東北弁の「んだ」はロシア語の「ダー」が由来だと言っていた。
確かにどちらもYesの意味ではあるが…
141 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 22:37:15 ID:UkKU8Mw3
なぜか斜めに見える!!
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^) ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\
(^ω^ )
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\ /⌒ヽ
(^ω^ ) ( ^ω^)
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
/ ⌒\
(^ω^ )
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
ぐっすり眠る。などに使用される、ぐっすりは、英語のグッドスリープから来ている。
葬儀には黒曜石や瑪瑙も使えるぞ……
>142
ガセビア……
「希少価値」という意味での「レア」という言葉を最初に使ったのは佐野元春。
ラピュタの冒頭でムスカが打っていたモールス信号は「本日は晴天なり」
(ノ・∀・)ノ = ● (((●
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
目
. ●))) 目
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
目
目 (((● ミ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ ●
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ ヽ( `Д´)ノ
↑
>>141
141、何故か専ブラのポップアップではあんまり斜めに見えない。
縮小されるからかなぁ…?
>>147 何食わぬ顔して放送禁止用語打ってたら伝説モノだったな。
ジ/ャ/ニ/ー/喜/多/川は日本人
モ/ン/キ/ー/パ/ン/チも日本人
バッテン荒川も日本人
ベンジャミン以下略。
ラッシャー木村も日本人。コンバンワ。
157 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 06:24:12 ID:+ca6yaAv
昨日のコミスペ反省会で知ったのだが、
※やんの誕生日は3/21で、今年はコミスペ当日(御年伍拾弐歳)
そして、イワえもんの命日はその翌日
人類初のスペースシャトルには一般公募でSFドラマに出てくる宇宙船の名前がつけられた
後にカウボーイBEBOPでそのシャトルを登場させるはずだったが事情によりコロンビア号になった
神/武/天/皇のお祖母さんは、鮫。
>159
ハァ?サメなの!?
うーんシャーク。
>160
シャークにさわるレスだな
持病のシャークが…
163 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 10:13:23 ID:GFnYKlmI
仕事がらみの研究発表の最中にシャークリが止まらなくなって、あせったことがある
ぴっち ぴっち
シャーク シャーク
らん らん らん
シャーク由美子がこのスレに来ましたよ。
さめは日本では昔、わにと呼ばれていた
シャーク・・・擬人化するならチンピラ・・・。
少なくともばあちゃんのイメージではない気がします・・・。>神/武/天/皇
>58
なんかしみったれててワロタ
プチネタ。
日本と中国と韓国では、やっぱり似ている言葉が多い。
らーめん らーみぇん らーみょん
そうそう どぅいどぅい くれくれ
(そうなんだよ! そうそう! という感じ。なぜか2回言ってしまうらしい)
中国は分からないんですが、韓国語では、
だれだれが、いつ、どこどこで、だれだれと、なになにをした という言い方をします。
これは英語にはない表現なんだそうです。
最後に忘れられないザンビアネタを。
ザンビアのお札は、すかしのかわりに、直径2センチくらいのハトの模様がついてるんですが、
そのハト、透明なんです。向こうが見えます。
ちなみにザンビアのお札、全て絵柄は動物です。お国柄。
そいでもって、ザンビアには、大変かわいらしい初対面のあいさつがあります。
右頬のあたりに両手を持っていってパンパンパン
左頬のあたりに両手を持っていってパンパンパン
最後に顔の真ん中で手を叩きませうパンパンパンパンパンパン・・・
>>168 それ、日本でやったら喧嘩にならないか?<両手でバンバン
>169
168じゃないが、
相手の頬を叩くんじゃなくて、
自分の頬の横で、ということじゃなかろうか。
こんな感じの↓
ヽヾ(゚∀゚) パン パン パン ☆
(゚∀゚)//゛ パン パン パン ☆
(゚人゚) パン パン パン パン パン …
萌えた
>168
らーめんは中華料理なんだから一緒で当然なんじゃないか?
日本語ではないだろう。
ラーメンは和製中華料理じゃないのか?
拉麺は中国では「のばして細くした麺」のことを指すんだよ
つまり麺の種類もしくはそれを作る行為のことを言っているのであって
それを焼きそばにしたり汁そばにしたりなどどんな食べ方しようが
ラーメンはラーメンなんだ
日本語のラーメンはどこから来たのかは他にもいろいろな説があるよ
中国でラーメンの作り方の本買ったがマズそうだった
黄色いうどんみたいなのにごってりミートソースかけてラーメンて
それはジャージャー麺(中国版スパゲティ)でラーメンとは別物
じゃじゃ麺は盛岡が起源ニダ!
178 :
932スレ中764番目からage:2005/06/16(木) 11:04:44 ID:/kkLPGXP
180 :
なぜか歪んで見える:2005/07/29(金) 19:30:14 ID:BW74ii1r
国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ
ユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニ
ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国
ニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユ
国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ
ユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニ
たまにはage
ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国
ニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユ
国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ
ユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニ
ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国
ニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユ
暇なので投下
自衛隊で使われる4.56mmの銃弾の一発の単価は210円(税込み)
この4.56mmは俗称「NATO弾」と呼ばれるが、何故4.56mmかというと
当たった時に「死に難い」からである。
この「死に難い」がミソで、死んでしまったら救護をする必要がないが
怪我をした場合、後方へ運搬する必要があるからである。
つまり
死んだ場合1人欠員が出るだけだが、運搬を要すると、1人以上がその場から離れる
必要があり、離れた人員が多い程前線の人間が減るからである。
単価で比較すると人民解放軍のコスト勝ち。
ジャジャ丸、ピッコロ、ポーロリ〜のにこにこ3人ぐみの本名は
袋小路ジャジャ丸
ピアニシモピッコロ
ポロリ=カジリアッチ3世
>183
マジで!?
ピ.カ.チ.ュ.ウのフルネームがジ.ャ.ン=リ.ュ.ッ.ク・ピ.カ.チ.ュ.ウ
ってのと同レベルの大仰さだな<にこぷん3人組
ハーマングリッド現象:
下の図の交差点に灰色の丸い影が見える錯覚のこと
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
やはりハーマングリッドさんが見つけたから?
肉じゃがはビーフシチューの馴れの果て。
アホウドリの学名はアルバトロス。
陰陽道では月を太陰という。
西郷どんの銅像のモデルは従兄弟。
日本で最初の新婚旅行は坂本竜馬夫妻が行なった。
くらいしか今思い出せるものがない。
しかもプチばっか……orz
IDがIDだw
>187
いや、ハーマンさんが見つけた、グリッド(格子模様)における現象、ってことでは。
>>181訂正
×4.56mm
○5.56mm
インチ表記は.223
NATO弾と呼ばれるのはNATO制式第二口径だから。
第一口径の7.62mmより小さくなったのは、181の理由に加え、
携行弾数を増やせる、
反動が少なくなり連射しやすい、
の理由による。
殺傷力の低さはダムダム弾使用禁止とも深く関わる。
狂気が合理的な選択を取る典型だな…
芥/川龍之/介と
き/んさん・ぎ/んさんは同い年
>193
へええええー!素直にびっくり。
好々爺になった芥/川見てみたかったなあ。
好々爺には死んでもならんと思うが…
だろうなーヤク中だし
長生きはできなかっただろうに
銃器関係もうちょっとやってみるか。
ルガーP08はアメリカ国内での商品名で、本国ドイツではパラベルムピストルであった。
ドイツ陸軍制式名のP08を商品名につけられたのはともかく、設計者のルガーが商品名に入っているのは、当時の輸入業者がルガーの親族だったかららしい。
現在ではこのルガーP08で知られ、パラベルムのほうは、P08とともに採用された弾薬9mmパラベルムに名を残すのみである。
ワルサーP38で有名なカール ワルサー社は現在、
銃のおもちゃ会社ウルティマックス社の傘下にある。
きのこは手で裂くとおいしい
>199
ありがとう。今度裂いてみる。
細かく裂いてバターと日本酒としょうゆたらしてホイルで焼く。
>>201 そして食べる直前にマヨネーズにょろにょろ
俺のバターと日本酒としょうゆときのこを返せ。
手で裂けるキノコは大丈夫って聞いたが…
少し前歯でかじって、舌にしびれを感じたら毒ありとか
信用はせんでくれ
昔、小学生くらいの時に読んだ本の記憶だけど。
国内の毒きのこの種類は三十数種程度しかないらしい。
だから、全部覚えちゃえば
毒きのこには当たらないよ、という話だった。
あと、毒きのこで有名なベニテングダケは
東北地方あたりで冬場の保存食にされていたって
聞いたことがある。独自の調理法があって、
ちゃんと処理をするわけだけど。
毒のない食べ物だけ食べてりゃ問題ないのに
それでも尚毒のあるものをどうにかして
食べようとする人間のチャレンジ精神に乾杯。
そしてそのせいで犠牲になった人に合掌。
前にもそんな話題あったな。ふぐかなんかで。
毒で思い出したけど、ふぐで有名な下関市が
特別な方法で養殖したふぐの肝を食用に出来るよう
特区申請を行ったが、あっさり却下されたいう話を
思い出しますた。
そんなにうまいモノなのかな?>ふぐの肝
>288
フグ肝特区は佐賀。
>206
チャレンジ精神というより(まあ、広い意味ではそうだが)
たいていは、毒のあるものでもなんとかして食わないと死ぬ、という
切迫した状況が、毒のあるものの処理の仕方を生み出したんだよ。
沖縄では、毒のあるソテツの実の食べ方が戦前くらいまで伝わってたらしい。
処理が大変だし不味いんで普段は食べないけど、ソテツは気候等に関係なく
必ず実をつけるので、飢饉の時の重要な食料だったと聞く。
>210
なるほど。
毒のあるものでも何とかして食べないと生き残れないからか…。
そんな事も想像できなくてハズカシッス。
ふぐといえば
昭和天皇はふぐを食べたことが無かった
本人は食べてみたかったらしいが御典医が許可しなかったそうな。そりゃそうか
213 :
ヽ(`Д´)ノボッキage:2005/08/05(金) 20:41:38 ID:lwOPT4kI
シクラメンの別名
ブタノマンジュウ
215 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 23:47:15 ID:1QXAnFrY
昔、同人誌で使いたかったネタを投下。
植物には、自分と違う種類の植物が近くに生えてこようとすると
それを妨害・滅ぼしてしまう力を持っている。
雑草は特にその力が強く、違う種類の植物を
人為的にそばに植えてみても、すぐに枯れてしまう事が多い。
また、枯れた後にもその力は働いており、
ある種類の草を、燃やして一掃した後の土に色々な種類の草を植えたが
育ったのは燃やしたのと同じ種類の草だけだったという。
現在ではまだ科学的に解明されていない、この力は
「○○○パシー」と呼ばれている。(意図的に伏せ)
(野菜や稲などに利用できるよう、今はどこぞの大学とかで研究されている。)
>>215 一握りの才能のある人間よりも雑草的な厨房の方が世の中に
はびこってるよね
露出狂に遭遇した時は「ポークビッツ!」と指差してから逃げるといいらしい
>>215 河原によく生えてるセイダカアワダチソウが有名だね
っかなんでか知らんが外来種のが強いね基本的に
セイタカアワダチソウの花粉が目に入ると失明する、らしい。
> 現在ではまだ科学的に解明されていない、この力
土壌をアルカロイドで汚染するからだと聞いたが…
明治時代にも女性専用車両が存在した
理由は女学生達の登下校にあわせてラブレターを渡す男子学生が多かったから
当時の日本は男女交際は不潔な物とされていたためだとかあと痴漢もあったらしい
222 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 23:17:29 ID:78W/j5XG
>>204 >手で裂けるキノコは大丈夫って聞いたが…
>少し前歯でかじって、舌にしびれを感じたら毒ありとか
それをやって重態になった一家がいるからまねしないように。
新種の毒キノコだったらしい。
毒キノコは確かに数十種類(60数種類?)位しか発見されてないが
「発見されてない」だけ。
高温多湿な日本ではおびただしい数のきのこが発見されていて
食毒不明も結構多い。
素人考えは危険なので要注意。
毒キノコ話便乗
虫が食ってるキノコは食べれる。
虫だって馬鹿じゃないから毒は食わない。、だそうだ。
父上が言っておった。
既出だろうとは思うけどmy無駄知識
雑誌「ノンノ」の由来。
アイヌ語で「花」という意味。
そっから来てるそうだ。
キノコは数千種類ある。
そのうち食べられるのは数十種類(先人たちが食べて確認)
確実に食べられないのは数十種類(先人たちがry)
キノコの毒あり・なしは実際に 人 間 が食べてみないとわからない。
>>222 204の発言はいつも山でキノコ取ってる親戚のおじさんに言われたこと
遭難したとき、どうしても食料がなければそうしろと
毒に当たる確立は減るが、0ではないから知識がなければやってはいけない、って
当たり前の話だが、熊にあったら後ろを向かずにゆっくり後ずさりすること
死んだフリをすると熊が食べられるかどうか寄ってきて、ほぼ確実にやられるそうな
静電気はかなりの高電圧
お茶にも不眠作用がある
>225
追加失礼
目を合わせることなく後ずさるとよろし。
目を合わせると間違いなく来るそうだ。
>>225 そりゃカフェインあるから当然だろう……
「泰平の眠りを覚ますじょうきせん」てな。
>>223 ヘェーヘェー。
アイヌ語が語源で本州でもよく使われるようになった言葉に
トンズラ(逃げる)
ワクワク(胸がドキドキすること)などがある。
それを言うなら「ラッコ」でしょう
柴犬は天然記念物らしい。
アイヌ語が由来のもの
昆布(元の発音:コンプ)
トナカイ(トゥナカイ)
ししゃも
…他にもあるけど忘れた。
アイヌ語が北海道弁になった物もあるらしい。
「アイヌ」は、アイヌ語では「人間」を意味する単語
バ/ン/ダ/イの社名の由来は、六韜(*)の中に出てくる「萬代不易(永遠に変わらないもの)」という漢語から
(*)古代中国・戦国時代(403-221BC)末期成立とされる兵書;太公望と武王の問答形式
セ/ガは、前身のサービスゲームズ(SErvice GAmes)ジャパンから
ブ/ロ/ッ/コ/リーは、社長の好物という、しょーもない理由から
以下、チラシの裏
六韜については、これを書くために調べなおしたから、「知識」とは言えないな…
>「アイヌ」は、アイヌ語では「人間」を意味する単語
すまんがそれ基本だぞ。
ちなみにカムイとは神を指す言葉だが、熊は神の使いとか化身とか言われているのでカムイ=熊、ということもあり。
世界遺産意登録された知床地方に「カムイワッカの湯」という天然温泉があるが(滝が温泉になってる)、言葉の意味は「神々の湯」
大雪山連峰は「カムイミンタラ(カムイミンタルでも可)」で、「神々の庭(踊る庭だったかな/汗)」
ついでにもうひとつ。
阿寒湖の観光名所のひとつとしてムックリ(唇笛)に合わせて踊りを踊るというのがあるが、あれで踊っているアイヌの人の9割は普通のアルバイトさん。
>>233 もう少し詳しく!
>あれで踊っているアイヌの人の9割は普通のアルバイトさん。
踊り子とか神主(?)とかでもないアイヌの人が、
踊ってるって意味?
毒もの便乗だが、毒蛇は頭が三角。
…とうちのおじいちゃん(故)が言ってたんだがどうだろう。
これこそ日本本島にいる毒蛇なんて蝮かやまかがしくらいだから
こっちを記憶しておけばいいような気もするが。
しかし、そのヤマカガシもつい20年くらい前までは毒の無いヘビだと思われていた罠
噛まれた人が死んで初めて発覚したんだよね
238 :
233:2005/08/07(日) 20:30:42 ID:tYyu0iTG
詳しく・・?(汗
踊っている人。踊り子さんがってことね。
うちの従姉妹もそれに借り出されてたよ。
人手不足だから〜だそうで。
>238
そのバイト踊り子さんが、みんなアイヌの血を引いているのか、
実は純大和民族の人も混ざってるのか、ということでは。
240 :
233:2005/08/07(日) 20:50:02 ID:tYyu0iTG
従姉妹は純日本人。
アイヌ系の人もいたそうだけど、見ていた父・叔母曰く「ほとんどいない」「土産屋に行った方がアイヌの人に会える」だそうで・・・。
いいのかなぁと思ってみたり。
ちなみに世界遺産の知床はアイヌ語で「地の果て」の意。
myネタ
東京でエコー(煙草)は売ってない。
もって行くのを忘れた母上が苦労してた。
アイヌの話題に便乗して
アイヌというと北海道のイメージがあるが
東北にもアイヌ語由来の地名が結構ある
242 :
234:2005/08/07(日) 21:46:23 ID:dM5B97CB
>>238-240 そうそう、大和が混じってるのかなっても聞きたかったの。
もう一つ、アイヌはアイヌでも一般のアイヌの人
(本来なら踊ったりしない人?
いや、伝統的には誰が踊るのか、踊りの定義も知らないが)
も混ざってるのかなって聞きたかったんだ。
聞き方悪くてすまんかった。
ガスのパロマはスペイン語で「鳩」なんだそうな。
英語でもギリシャ語でもないところが良いとの名付け。
243 :
233:2005/08/07(日) 21:57:32 ID:tYyu0iTG
>234
いや、こっちこそ理解不測で申し訳なかった。
アイヌ話最後の持ちネタ
アイヌ民族はモンゴル民族に非常に近い(文化ではなく、身体的特徴とか骨格とか)
ほぼ同系列だそうだ。
以下チラシ裏。
ってことはモンゴル民族同様アイヌ民族にも蒙古斑は無いってことか?
純粋なアイヌの人ってそんなに多いわけでもないからね。
白老かどっかでは、純粋なアイヌの方たちが祭(みたいなの)をしてるハズだけど。
>223
虫が食ってるキノコにもかなり毒の強い物もある
昆虫とほ乳類では毒に対する感受性に違いがあるし
生活環的に毒が効いていても平気な事がある
(日光感受性の毒に日を避ける虫とか)
キノコではないけどトウワタという毒草を食草とする蝶もいる
何が言いたいかというと、知らないキノコは食べない方が無難。
詳しくないけど、毒のあるものを食べて、それを体内に蓄積させて
自らを毒虫にするような種類もいそうだな。
フグもそうだよね。あの毒は、フグが自分で作り出しているんじゃなく
食べたものによって、後天的に作られる。
だから、完全養殖では無毒のフグキモができるわけだが…
見た目が変わるわけじゃないから、食うのはやっぱちょっと恐いよな。
>247
そうなんだ。キモ怖いけど食ってみたい。
蜂毒は体内に蓄積されるらしい
知人が以前蜂の大群に9箇所刺されたとき、医者に
「次に刺されたら命はないと思え(意訳)」
と言われたそうな
現在刺されて1ヶ月以上経つのに跡が消えない俺がいる
「次に刺されたら命はないと思え(意訳)」
というのは
アナフィラキシーの事じゃないのか?
>247
そのものズバリの事をする蝶がいるぞ
名前は出てこないけどマダラチョウの仲間で
幼虫のときに食べた毒草の毒を蓄積してるらしい
死なないけどえげつない毒で、その蝶を食べてヒドイ目に遭った鳥は
生涯その蝶に見向きもしないとか
>251
つまり毒を持っていても食われるヤツは食われるってことだな
亀だが、
>>215が文字を伏せている理由が分からない
ホメオパシー?
伏せてんじゃなくてわからなかったんじゃクマー?
意図的に伏せって書いてあるからわざととしか思えないんだが…
これは書いてはいけない極秘事項だったのかwww
全部書いちゃったら消されるんだあうぇdrftgyふj
>>233 東京でもエコー売ってるよ。
ごく少数の場所で、だけど。
プチな上にうろ覚えですが…
・一番B型の多い国はインド。
・耳垢が粘っこい人は縄文人型、
逆にパサパサして乾燥している人は弥生人型。
・カステラとは元々スペインのお菓子で、旧スペイン国の名前。
・アメリカ合衆国にあるヴァージニア州は、当時イギリスを治めていた女王が処女と噂されていたので
ヴァージニアと名付けられた(これはガセな気もする)。
>258
ヴァージニアな女王はエリザベス初代じゃないか?
「国と添い遂げる」と公言して結婚せずそんな渾名がついた人。
その人にちなんで名前がついたのがヴァージニア州
まあ実際は恋人はいたので本当にメイデンだったかは不明だが
イタリア語で「乾杯!」をあらわす言葉は「Cin Cin(チ○チン)」
メキシコの農家の畑から突如溶岩が噴出し、立派な火山となった例がある
>>269 おー、ありがとう!
勉強になったよ
ついでに
オーストラリアでは、カンガルーのωから作られたコンドームが売られている
らしい。これもまたうろ覚えだけどもorz
未来レスしてしまった…
×269
〇259
でした。スレ汚しスマソ
>>260 それを言うたら日本の畑がいきなり隆起して
そのまま立派な火山になった例もあるがな
どこだっけ?
霧は秋に発生するもので、霞は春のもの
靄は霧より見通しのよいもので、1kmくらい見渡せる
>>180 これ最強
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
【アロマ企画】目の錯覚のガイドライン 2【錯視】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111694777/
すげぇ!
>180>268
そうか、
文字に使われてる横棒の位置が徐々に下がってることによって
錯覚を作り出してるのだな、と今更指摘
272 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 09:09:45 ID:nBv1ZTSF
a
273 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 10:53:45 ID:mrZU6fey
aaa
274 :
ほかの板で見たネタだが空ageよりはマシだろう:2005/10/10(月) 13:51:09 ID:ZYTpAI8c
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
今日は体育の日だが
十月十日д゚ )
\/\/)
もう一つの記念日でもある
(俺には、むしろこっちが重要)
十 十
日 ( ゚д゚) 月
\/| y |\/
そう、"萌"の日だ
十十
( ゚д゚) 日月
(\/\/
>274
勉強になった。ありがとう(・∀・)!!
an/・anという雑誌は、当時日本で大ブームだったパンダの名前
(トントンとかカンカンとか)にあやかってつけられた。
その証拠(?)に裏表紙の右上隅にパンダの絵が描かれてある。
>耳垢が粘っこい人は縄文人型、
逆にパサパサして乾燥している人は弥生人型
昔はパサパサ、20代過ぎてからしめっぽい耳垢になった自分は…
>278
成人してから縄文の血が目覚めたんだよ。
そんな自分は耳の入り口がパサパサ、中がしっとり。
江戸時代の首釣り死体の俗称は、1人なら「鮭」、紐の両端を使って2人なら「つるべ」
281 :
280:2005/10/11(火) 11:00:05 ID:0CLOYfmC
ゴメン、内容が内容だけに、もう少し伏せた方が良かったね(´・ω・`)
二人だと体重近くないとだめそうだな。
夫婦とかでできるの?
ガイシュツかもしれないけど、キソダイチ復活記念
金田ー少年の事イ牛簿で犯人を名指しする前に
「お前だ」といえば犯人は男
「あんただ」といえば犯人は女
>283
初耳!(・∀・)
>283
(・∀・)!!!イイコトキイタ!!!
犯人がふたなりだった場合は?
>>286 先天性の障害を持つ人間を雑誌が出す事はありえないから無問題。
(両性もある意味障害だし、100パーセント先天性)
雑誌は厳しいよ。事故などで後天的に障害を負った人は出してよくても
生まれつき何かある人は絶対出せない。
ってマジレスすまそ。
288 :
286:2005/10/14(金) 15:03:59 ID:90kgNtsl
>>287 みさくらなんこつや上連雀三平の立場は?
ない。
オーベルシュタインや月光(男塾)は?
だからその頃から時代が変わったんだって。
10年前は良かった。
水兵天王星(原作版)のようにどっちにでもなれる人はどうなるんだ?
金田ーで女装してる男の人には「犯人はあんただ」
っていってたから見た目重視なんじゃない?
>>293 秘.宝.島殺.人.事.件のことかーっ!!!!!
こないだ初代キソダイチを見たばっかりだ。
「パタリロ!」の秀麻呂や「デビルマン」の飛鳥了は?
>>294 ところで、俺の彼女の部屋でトイレを借りると
いつも便座が上がっているんだが……こいつをどう思う?
ちなみにエチーしたことはまだない
>296
中には便座に水洗のしぶきがかかったらヤダという理由で
流す前にいちいち便座を上げる神経質な女もいる。
だが、スレ違いだ。
>>296 んじゃこのスレにそった話題っぽく。
家父長制度の意識の強い地域、家庭では、常に男性を中心に考えて
生活するように躾られる。便座を上げておくのもその一つだったりすることもある。
例え彼女が一人暮らしでも、そういう躾をされて育ったとしたら
子供のころからの生活習慣はなかなか抜けない。
実際知り合いにそういう人がいたけど、指摘するまで全く気付いてなかったよ。
↑へーっ、それ自慢になるって。
>296
スレ違い&自分語りになってしまうが、私の場合。
家に妹が来るときは事前にトイレ掃除して漂白剤撒いて来る直前に流す。
だから蓋も便座も上がっていることが多い。
仲いい友人は漂白まではしないので蓋は閉めておく。
江戸時代、江戸庶民は居酒屋の事を白馬と言った。
白馬をデザインした看板も多かった。
白い馬はこの時代、荒馬と信じられてて
あらうま→あら、うまい、の駄洒落かららしい。
銭湯の看板に弓と矢を用いて、湯屋、と言うのもあった。
この時代の銭湯は、蒸し風呂と、湯屋の2つに別れてた・・・ハズ。
氷/川/き/よ/しの身長は
意外と高い。177cm
>303
おかんの付き添いでシブコーのコンに行った事がある。
TVの印象より、でかくて細くて頭もでかかった。
でもそれより・・・・新宿にちょーめ系おねーさまたちの
グッズ買占めの姿が・・・・凄かった・・・・orz
>>282 長屋の梁や太い木の枝で左右に、ってのが良く有ったらしいです。
orz デアイタクナイヨ…
>>302 風呂=竹べらで垢を擦り落とす蒸し風呂
湯屋(ゆうや)=湯に浸かる風呂
というのが江戸デフォだったようで、間違えると田舎者呼ばわりだったそうな。
にわか知識でスマソ。
満州国建国当時、とりあえず通用させるための簡易な日本語として
協和語というものが考案された。
助詞を省き、述語をすべて特定の動詞に置き換えるなど
中国語的な発想を取り入れ学習しやすくしたもの。
台湾・朝鮮に住む人々は日本国民だから正式な日本語を学校で学んだが、
満州国ではそうもいかないため、ピジンイングリッシュのようなもので
日常会話の用を足そうとしたものである。
当時日本人と接触した中国系の人々は満洲国民が多かったため、
中国人=協和語を使う人という認識が日本人の間に生まれた。
用例:わたし、日本人ないある。中国から来たあるね。
>>306 中国人が「〜アル」とか言うイメージはそこから来てるのか。
なんかスッキリしたよ。
そうか、助詞が上手く使えてない結果だったのか・・・。
309 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:41:37 ID:NS5hQSz2
あげ
人間は満潮の時に子供が生まれる。
友達が陣痛が始まって病院行ったのに、友のお母さんは
「あと6時間あるから仕事いってくる〜」といって出かけたそうだ。
そして戻ってきた時に1時間足らずで出産。
何で分かったのかと聞くと、↑の理由だそう。
311 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 04:33:48 ID:OfYMwxSy
お満潮ってやつですね
科学的な根拠はあるのかねぇ?
人工イクラの中身はサラダ油を着色したもの。
薄い透明の皮でサラダ油を包んでるだけと聞いて有り難みが消えた…
天然と人工の見分け方も聞いたが忘れたよ
でも安い寿司はたぶん人工イクラだろうと思うと食う気がしない
イクラ好きだったのに余計な豆知識教えてくれた教師が憎い_| ̄|○
>313
ネギトロのトロも植物性油脂を混ぜたコピー食品多数だよ
>>313 お湯に入れて白くなるのが天然、色が変わらないのが人工。
もったいなくてできません><
皮が妙に固いのが人工、すぐに口の中ではじけるのが天然。
食べればすぐわかるよ。
落として転がるのが人口、ぺとりと張り付くのが天然
間違った
人口→人工
お腹まわりの余分な脂肪のことを、英語で
「スペアタイア」という。
うまいなw
ラブハンドルじゃなかったっけ?
セックスのときに掴んで操縦するから、って由来があったような。
そりゃたまったっもんじゃないな
「取っ手」と言っているのなら聞いたことがw
友人の旦那は「ウエストポーチ」と言ってるらしい。
ラブハンドルなら、そんな舞台演劇が来年2月にあったよーな
掛け値なしで自慢にならない知識いきます。
コミケ公式と同じサイズの紙袋にいっぱいの洗濯物は、
一般的なコインランドリーの乾燥機なら約15〜20分で乾く。
(もちろん季節、布地の厚さなども影響するが)
>>313 今は、天然もののイクラを輸入したほうが、人工イクラを作るより低コストなので、
人工イクラの需要は減っている。
>>327 すまん、大きい方か小さい方か教えてくれ。
>329
大きい方
ていうか、いわゆる普通の紙バッグなんだけど、
よけいなこと書いてしまったねorz
時期ネタ投下。
サンタクロースのそりを引くトナカイは全部で9頭。
ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、コメット、
キューピッド、ダンダー、ブリクセム、そして赤鼻のルドルフ。
ちなみに原曲だと超早口で全てのトナカイの名を言っている。
機会があれば聞いてみてちょ。
>>331 原曲って何だ?
赤鼻のトナカイか? サンタが街にやってくるか?
>>332 スマソ。書き忘れていた。
赤鼻のトナカイの洋楽の方。
既出だったら木綿。
口シア民謡のト口イカは、彼女の実家に「彼女を嫁にくれ!」と言いに行く歌。
宮島は、島全体が神様の島なので、「赤(血)」と、「黒(死)」は
タブーとなっている。
だから実際に、島にお墓なんていうものはないし、病院なんて
ものも無かったはず。
赤ちゃんを出産するときにさえ、船で他の島に行くか、本土に
行って産まなきゃならん。
ついでに、どっから神様の領域かというと、鳥居を過ぎたら。
海の中が神様の領域とそうじゃない領域の境界線。
>>334 しかし彼女は金持ちのモノになってしまう、という悲惨なオチなんだよなアレ
へぇ〜 へぇ〜
( ・∀・)ノ∩ へぇ〜