コミックマーケット総合スレ(23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
年2回開催の大イベント、コミックマーケット(通称コミケ)に関する話題のスレです。
一般、サークル、スタッフ、他コミックマーケットに関する話題はこちらで。

コミックマーケット公式サイト
http://www.comiket.co.jp/

過去スレ>>2
関連スレ>>3

前スレ
コミックマーケット総合スレ(22)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062514339/
■関連スレ■
特設コミケ板
http://sports2.2ch.net/comiket/
コミケ交通宿泊情報2003冬First!虹天銀河版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061219909/
コミケスタッフ総合スレッドPart13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1066404990/
【12/28,29,30】冬コミまであと少し【買い専用】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065203964/
冬コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060785057/
【背表紙】コミケカタログ/カタROMスレC64【誰?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059961871/
■コミケチケット転売情報〜その2〜■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040529606/
【窓付】冬コミ 当落報告スレ ・その5【白ラベル】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1068262425/
【禁煙】「ミケ会場は禁煙に汁!」5本目【喫煙】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060867283/
コミケの子連れは幼児虐待です!4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061158310/
オツ!
5名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 23:51 ID:qGDUy3my
激しく>>1
先日、初めてXサークルと書かれた封筒が届きました。
特に混雑するようなサークルでもなくサークル作業員証も必要ないし
当日の販売物の種類も部数も多くないのですが
販売計画書は必ず送らなければならないのでしょうか?
>6
「自分で判断することなく必ず返信するように」と書いてあったはずだけど。
それ今日までじゃなかった?
FAXしておくといいよ。判断は向こうがしてくれるから。
>>1
乙〜
一ヶ月後はみんな笑ってられるようくいがないように原稿をがんばりましょう
>>6
多分、以前参加した際に周りのサークルか一般から準備会宛で苦情あったのかもね。
時々突発的な列発生があるからね。

あとは、近くに列の発生しやすいサークルさんが配置されたのかも。
M1今年もぶつかるのか・・・(;´Д`)
え〜、M1〜?
M-1グランプリ公式よりコピペ

12月28日(日) ワイルドカード決定戦 in 有明

日時:12月28日(日) 13:00〜18:00 
場所:有明パナソニックセンター前広場“石と光の広場”
<特設ステージ設営>

12月28日(日) 決勝戦 in 有明
12月28日(日)18:56〜20:54
初日か…
設営の済んだ会場に徹夜ぐ(ry
初日の列はどうするんだろうか・・・
夏はあの辺で整列してたけど、設営で一部場所が埋まるだろうし
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪    徹夜は禁止だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U

M1は人が多く集まってる絵が欲しいだけだろうな。やれやれ…
一度M-1が「ギャフン!」というくらいの出来事が起こってくれないものだろうか・・・


いや、実際起こったら困るが
いちおうこっちへ誘導。閑散としてるけど。

[特設コミケ]M-1グランプリ対策スレッド 5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1040665155/
まぁ、去年で一応学習できてるはずだから、今年はM-1も何とかなるんじゃないの?
今回特にアナウンス等が公式ぺージにないということは、M-1と準備会や関係各
所とがきちんと連絡取り合えてるのだろうし。
前回のM−1で、駅前の面積が減るくらいで
それ以外は問題が無いって分かってるからな。

てか、前回のM−1スレとかが憶測と煽りで異常すぎw
初めての事態だったから一般やサークはもちろん、朝日放送も準備会も手探り状態だったからしょうがないかも
その点今回は前回の反省点を生かすことできるし、まだ北一駐車場が使えるのも強い見方じゃないのかな?
駐車券いつきますか
駐車券は知らんが、
搬入証は届いたよ。
M-1の設営案内が届きました('A`)
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:45 ID:DSr2i4Fl
カタログの特典リストキボンヌ
>26
こっちでやっているので見てくれ。
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059961871/149
イパーンなんですけど、何時頃並べば何時頃入れるですか?
前スレにまったく同じ質問があったな。キャッシュにあるけど探すのがめんどくさい。
まあなんだ、午前中には入れるから安心しとけ。
>28
そうですね、10:00に着くようにすれば、
16:00頃には入れると思います。
>>28
ちとマジレス。
最近は列担当の人のスキルあがったので7時〜8時、9時ころにならべば
午前中には入れると思う。
12時ごろなら並ばずに入れる?
>32
確実なところは誰にも分からんわけだが、経験則的には入れるな。
始発〜6時着、入場10時、待ち時間5〜6時間。(日の出前の極寒の有明で凍死寸前)
6〜8時着、入場10時半、待ち時間4〜5時間。(冷たい海風で風邪を引く)
8〜10時着、入場11時頃、待ち時間2〜3時間。(ホカロンくらいで保ちこたえる)
10〜12時着、入場12時すぎ、待ち時間1〜2時間。(列に並んでもすぐに移動で歩くので寒くない)
12時以降着、入場まで多少並ぶ、または列は無し。(全然問題無し)

あくまで今までの平均から割り出した待ち時間。
つーか日にちによっても違うしなぁ
3日目は明らかに列が進むのが遅いし
大量搬入申請の封筒のラベルに書いてある記号は何?
XとかAとか

X=サークル入場券追加 不可
A=サークル入場券追加 可能

だったかと思われ。


ところで壁角(端?)いう配置の場合、
これは緩衝材扱いでは無いと思っていいのだろうか?
Xの漏れは駄目なのか!追加可能らしいという話だけ聞いていたので
更に細かい識別があるとは知らなかった… _| ̄|○

>>37
壁角なんて初めて聞いた言葉だ。
そんなに自分のランクが気になるもんでつか。
カタログでお隣を確認して判断した方が早いと思うよ。明日発売だし。
大量搬入申請しただけで入場券追加可能なら一部の馬鹿共がこぞって申請してくるだろうに。
>そんなに自分のランクが気になるもんでつか。

傾向と対策があるため

緩衝材→緩衝材にならぬように工夫する
非緩衝→隣に迷惑の掛からないように工夫する
とかね。


>Xの漏れは駄目なのか!追加可能らしいという話だけ聞いていたので

Aの場合、サークル入場券の追加申請用紙が入ってる。
>37
それは館の一番端という意味か?
それだと、角を曲がったお隣の列が被る恐れがある、
という意味の緩衝材の可能性はあるだろ。
壁サークルとかって誰がどう判断するんだ?
今までの来客数とか販売数?
4332:03/12/05 17:16 ID:wNtZuJ0h
>33、34
ありがとう
自分は一日目です。12時過ぎ頃着でマターリ行ってくるよ〜
>>38
可能なサークルは、販売計画書の一番下の欄に、スタッフ数と
必要な追加通行証と、サークル作業員証(前日搬入用)を
書くスペースがある。

これが無かったら追加は無しだと思う。
自分の所も、以前最初に申請した時は無かったので。
下北沢でカタログ買ってきました。
漏れも、今回初めて大量搬入申請したのだが、
封筒には『Y』と記載されている…。
ついでに、

>可能なサークルは、販売計画書の一番下の欄に、スタッフ数と
>必要な追加通行証と、サークル作業員証(前日搬入用)を
>書くスペースがある。

これもあった。
Yって一体…?
YAMAHODO
4846:03/12/05 22:23 ID:JEXI/Ijx
必要な追加通行証記入欄はなかったや…
せっかちですまそ…_| ̄|○
今の所
Aはチケット追加可能サークル
XYはチケット追加不可サークルか。

XとYの違いは何だろう?
>>15
よく考えなくても禁止だw
考えないとわからないやつがいるからだろ。
さらに、考えても徹夜禁止がわからないバカもいるわけだし。
そもそも考えていない可能性もあるし。
5233:03/12/06 02:12 ID:StfZeFeu
オレはゆっくり10時過ぎ到着派だ。
列がいつ消えるかはハッキリしないので、あとは喫茶店で列を眺めて、消えたら入場する。
全日参加しているが、ここ2〜3年は西の入場列が午後まで存在したことは無い。

最初からきちんと書かなくて悪かったが、昨日はそんな気分じゃなかった。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 12:15 ID:mWLp8xxF
>>51
一番よーく考えて欲しい人達が、一番全く考えてくれないのよね・・・
ごめ、sage
55名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 14:07 ID:eFXO1sT2
落選返金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ …。

まあ換金するのは2月だけどな。そしてそのまま
駐車場は?マダー?
>可能なサークルは、販売計画書の一番下の欄に、スタッフ数と
>必要な追加通行証と、サークル作業員証(前日搬入用)を
>書くスペースがある。

島中の頃から、この欄があった俺は
あるのが当たり前だと思っていたのだが、無いのもあるの?
ちなみに追加は頼んだことがない。
>>52
賢い。それが一番体力温存、かつ精神安定上いいかも。

一点だけ私の経験を付け加えさせていただくと
おととし?の冬の西は、9時半頃並んで1時ごろまで待ちましたです……。
東に並んだ友人はもっと早く入れてたそうですが。
運が悪かったのかもしれないですけど、カイロ入りでも足が凍えそうでした。
チケットがないなら、徹夜してる知り合いにで入れてもらえば?
いるだろ?徹夜してる知り合いなんていっぱい
自分は徹夜なんて、アホらしくて絶対しないけどな
>49
何だろう。
自己申請したところと、準備会判断で送ってきたところの違いとか?
6152:03/12/06 19:55 ID:StfZeFeu
>58
オレも「12時までには入れるかな?」と毎回思いながら列を眺めているので、
一応「今のところ毎回入れているな」という記憶だったのだが、
まぁ記録を付けてる訳でもなし、記憶違いかもしれん…。
列に並んでる人間に比べれば、待ち時間は大して印象に残らんし。

社会人になってからは並んでないな〜。
せめて、一番寒い季節と一番暑い季節じゃなければ(笑)
一番寒いのは2月じゃね?

揚げ足スマソ
相対的に判断せずに絶対的に判断すべきです。
6431:03/12/07 02:55 ID:c6OkmnNx
俺は茨城発5時ころの電車でいくっす。
そうしないとバス待ちで時間喰うので。
三日目だけしかいかないので、、、ね。
寒さで死なないように暖かい紅茶作っていくつもり。並ぶのは西。
夏は座れなかったけど、、今回は座れるといいなあ、、、
紅茶は止めとけ、利尿効果抜群ですぐにトイレ行きたくなる。
冷えるからただでさえ近くなるし、西並びだとかなりきついことになる。
>>65
なるなる。私も紅茶は効果てきめんだ。
ココアならあったかさが持続するらしいぞ。
ソース↓
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukokoa/kokoa_3.html
いずれにしても、冬は夏と違って汗はあまりかかないので
珈琲にしろココアにしろ、飲みすぎに注意しませう。
で、トイレは早めにすませるのが無難なり。
冬は行ったことないからわからんがそんなに寒いのか……(;´Д`)

海の方だから風も強いだろうし防寒対策もきっちりやんなきゃな。

まず服装は、
・ズボン2枚重ねばき(内側にはぴったりするものをはいて、外側はナイロン製のをはく)
・ハラマキ(もちろん見えないように)
・毛糸のタートルネックのセーターの下に長袖のシャツを重ね着
・ナイロン製の厚手のコート
・お約束の靴下2枚重ねばき
・マフラー
・耳当て、またはニット帽
・手袋(ただし会場では指ぬき手袋を使用するのでそれも持っていく)

そしたら持ち物は、
・飴(トイレ対策)
・カロリーメイト類(単なる朝食)
・ホッカイロ2〜3個
・暖かいココア

……ぐらいで平気だろうか?

今年の夏コミはカサを家に忘れて始発で来たのにずっとレインコートで開場まで並んでた。
今回も始発参加だが、雨の降らないことを心から祈る……
>>68
歯には悪そう・・・
>68
それでばっちりじゃなかろうか。でも食べ物がのどか沸きそうだなw
>>68
寒さ対策が重要なのは議論の余地もないが、重装備をすれば良いというものではないぞよ。
館内で動き回って熱くなった時にも対応できるようにしないと。
>>68
館内だと熱さで氏にそうだが・・・
っていうか、そんなに寒いか? 普通の外出着で耐えられるけどなぁ、漏れは

あと保温できる水筒でもない限り、数分で「冷たい飲み物」になるかと(;´Д`)
西はかなり寒いよ。
今年は夏も震えてた人いたさ。
>>68
体積が凄いことにならないか?
周りに迷惑そうだ
7568:03/12/07 21:30 ID:9NbFdgev
俺、極度の寒がりだから冬はかなり辛いんだ(⊃Д`)
すぐに歯がガチガチしてくるんだよ。

>>69
……言われてみれば確かに。飴の代わりに歯磨きガムでも持っていくかな?
家に帰ったら超音波振動歯ブラシで磨くよ。

>>71-72
館内暑いの?誰かが「風が吹き荒れててすんごい寒い」って言ってたからてっきりそう思ってたよ。
壁らへんにいたのかもしれないけど。
確かに考えてみれば人気ジャンルのスペースは暑そうだ…
そこは、どうしてもその暑さに我慢出来ないようだったらトイレ行って多少服を
脱ぐしかなさそうだ。寒い方が俺には辛い…

保温水筒はちゃんとあるのだが……
ちょっと諸事情があり、ウチから暖かいココアは持っていくのは無理ぽ。
仕方がないから湯でも持っていくことにするよ。

>>73
西は寒いのか(;´Д`)
俺も西に並ぼうと思ってるからやっぱり防寒はちゃんとやんないと……
7668:03/12/07 21:39 ID:9NbFdgev
おっと。書き込んでたらもう一人……
>>74
それは大丈夫だ。厚手といっても俺の持ってるコートは
厚さ1cmもないから。でも風を通さなくって暖かいもの。
マフラーだってロングじゃないし、標準の人と体積はほとんど
変わらないと思うのだが……どうだろう?
非常食としてチョコレート持っていくと良いよ。
水物と違ってトイレ近くならないし、一かけらでもお腹に入れると
体があったまります。
既に遭難対策の様相を呈してきたんだがw
>78
まあ、ある意味もっとも重要な部分だから。
簡易ビバーク用の防寒シートもっていったらかなり暖かかった。
入場時にゴミ箱に捨てれば荷物にもならないし便利だよ。
>>75
>館内暑いの?
暑いよ。特に3日目の午後の東地区なんか、全体が乗車率150%の電車みたいなもの。
そこでかいた汗が、外へ出た途端に冷えて風邪を引くというケースが非常に多い。
冬の一般の場合、冷たいアスファルトの上に座るから敷物は必須
新聞紙なんかよりできればタオルとかエアパッキンといったものの方がいいと思われ
経験上「耳」はしっかり防護しておいた方がいい
耳をやられると気力が減少していくからな
自分は、入場しても壁サークル並びで結局外にいることが多いので
館内が暑いのかどうかはあまり関係ないな。
8531:03/12/08 00:33 ID:1fTLWkBz
紅茶はあかんかぁ、、、
う〜ん、、、以前寒さで死にかけたので持っていこうと思ったのだが、、、
でも、東より西のほうが寒さ的にはまだ暖かそうだね?
東は前並んでいたんだけど、、遮蔽物が全くなかったような気がした。
ホッカイロ、両足に一個ずつと服の中、、、四つは最低必要かと。館内いったら
捨ててもいいだろうし。まぁ、一週間前の寒さを基準にするとします。
>>85
館内が寒いのは、じっとしてる場合です。
動き回れば自然に暑くなってきます。それなりに密集してるし。

東は海上からの吹きさらしに対する防御が無いのが最大ですね。
かといって、西でも風が吹けば寒いです。建物の陰とか中に避難しやすいですけど。

あと、ゴミはゴミ箱へ捨てる事を忘れないように。
日頃から薄着をして、自宅では暖房をかけない。毛布一枚で寝る。
って風に、寒さに慣れれば、どうってことは、ないですよ。
人ごみの中をワシワシと歩いて、普段の外着じゃ汗ばむ場面。
ふきっさらしに何時間もじっとしていて、普段の外着じゃ凍える場面。
いろいろあるってことだな。

一般参加、入場列並ばない、サークル列並ばない、ってオレは
普段の外着程度の防寒+脱ぎやすさ、しまいやすさに配慮ってとこだな。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 12:13 ID:nFD7oNYv
以前から素朴に疑問だったんですが、
壁やシャッターならまだわかるんだけど、
女性向けの島や偽壁で2スペのところってどういう風でそうなってるの?
自分で申請するのか、
それとも準備会から2スペでって依頼がくるのか…?
申請っていうか普通に合体で申し込んでるんだと思うけど。
いや合体ではない。
作家は一人しかおらず、
あからさまに連続カットで同じサークル名の変形になってる場合。
>>91
普通に合体で申し込んでいます。
>89
追記すると、偽壁クラスだと自分の住所で2sp申し込める場合もある。
壁にいくか偽壁か微妙なサークルが、混雑対応で2sp申し込んでる。
今ダミスペスレ読んできて少し理解した。
準備会から書面で許可が来たら2スペ申し込めるってことだね?
そして、壁やシャッターでなくても、誕生や偽壁でも混雑対策として
そういう要請がくることもあると。
それとも準備会から何も言われないのに連スペ申込みぶつけて
それが通る猛者もいるの?
>94
いるらしいですよ。
猛者というより準備会のチェックをすり抜けるらしいです。
>95
でも「チェックをすりぬける」となんて言葉がなじまないほどに
あからさまに誰がみても連カット・連サクル名だったりするんだが…
そこまで堂々としてるところはきっと「書面」が来たってことだネ
了解…
時々脳内書面。
普段は2人サークルなのにコミケの時のみ個人サークル×2だったり。
>91
知人の名義で合体用サークルを申請してる、
とかじゃないの?

4スペくらいで合体してるサークルはすごいなぁ
とおもう....○り○たまくん
>98
そのカプかジャンルを扱ってるサークルが少ないから
という訳でなく、4つ続きなの?
>98
だから…そういう通常の合体じゃないんだって。
ある程度中堅で知名度があり、作家はあきらかに一人しかおらず、
カットは連カット、サークル名ももじったもので明確に連スペとわかり、
でも配置は偽壁か誕生か島端。
そして 2 ス ペ も 必 要 か ?くらいの微妙なサクル。
まいいや。
非壁だからこそ対混策も必要なんだろなと納得しておく。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 18:03 ID:+2IOKei8
今回、隣のスペースが縁を切りたい香具師で、
反対側の隣がHPで私のやってるカプをたたきまくってるサークルだった。

氏にたい
>>100
サークル申込や配置に関して「本音と建前」があるのを理解してください。
>102
ハ??んなことわかってるけど??
>>103
それならいいです。
わかってて何で此処で暴れてんだよ。
どうせ私怨だろ。ダミスレにでも晒して叩かれて来いや。
>96までで納得してたのに>98が混ぜかえすから違うそういうのじゃないんだーと書きたかったんでは?
10731:03/12/09 00:12 ID:l6vihMh1
>86
色々ありがとうw
俺も第51回から休みながらいってるけど、今でも勉強になることあるね。
しかし、ゴミはゴミ箱へ、、、最大の問題だね。列移動始まってからの風景みると
ゴミだらけだしねえ、、、
しかし、今回のサークル配置、色々難儀だなぁ、、、ジャンルがバラバラのような
気がしてならん。
以前のように西にギャルゲーオンリーにすればよかったのに、、
三拡に出たのでまとめでも。もし他で既出なら失礼。

* 北1駐車場関連
消防の出初め式の関係で工事中断。今冬は夏と同じ体制。
それ以降も、全部なくなるわけではなく半分残ることになった。

* M1グランプリが28日開催。

* ビッグサイト〜国際展示場駅に屋根ができる。年明けから工事開始。夏は利用できるだろう。

* ビッグサイトに吉野家ができるというはなしがあったが、つぶれた。

* 今回は、会場内に消防・警察の詰所ができる。有事の際は便利だろう。

* コミケ30周年記念の一環でサークル対象の大規模な無記名アンケートを実施。次回申込用紙に同封。
集計はどこかの研究所がやってくれるらしい。
* ジャンル分け
今は抽選率が同じくらいになるようにということでわけているが、
分類が実体と合わない点も見られるようで、近いうちに大規模な改変をやるかもしれない。

* 来年のベネチア・ビエンナーレでおたく文化関係をやるらしく、海洋堂と準備会に話がきているらしい。

* レッシグ教授・Creative Commons関係の話

* 都条例関係
いろいろとよろしくない動きが急に進みつつある。
(長いので詳細略。詳しくはhttp://www.savemanga.com/あたりで)
署名活動もある。


特に都条例改正の動きに強い危機感を抱いているようでした。
質疑応答。大体の要旨のみ。これ以外にも質問はありました。補足訂正などあったらお願いします。

* 岩田氏(イワエモン)が亡くなったと聞いたが本当か?
→入院はしているが、生きている。

* 冬は3日開催を続けるという覚悟ができたのか?
→曜日の並びの問題もあり、今後どうなるかは未定。
 今年は土・日・月で開催することも考えたが、設営日も含めて考えると
 スタッフが参加のための休みを取れないので日・月・火にした。

* チラシ箱を置こうとしたら、あるホールでだけスタッフから止められたが?
→全ての事柄を前もって内規で決めておくのは無理で、
 個別スタッフによる見解の違いというのはどうしても出てしまう。
 個人的には中が見えるような形であれば構わないと思う。

* 見本提出に関連するが、グッズと同人誌の境は?
→どちらともいえないような表現物が次々と出て難しいが、
 カード類は、同人誌に準ずるものとして見本を出してもらっている。

* コスプレ撮影用カメラの登録制は考えていないのか?
→どのような方法を取ればよいかという問題があったが、
 いい方法が考案されたという話もあり、実施するかもしれない。
 ただ、どこまでがカメラかという問題もある。
* サークル入場で、東に向かわされて時間がかかったが?
→前倒し入場の関係上、西は早く閉める必要がある。
 スタッフ間の情報伝達の不備もあった。

* 「コミックマーケット」の商標関係
→アメリカの商標は取った。
 ドイツの同人誌即売会から「ドイツコミックマーケット」と名乗らせてくれという話があり、
 どうしたものかと悩んでいる。イタリアからも来た。

* 米澤代表に不慮の事故があったら、コミケはどうなるか?
→困ることはあるかもしれないが、行き詰まることはないだろう。
* 企業通行証が名刺代わりに使われているようだが?
→目的外使用を見つけたら告発してほしい。

* あきらかに似たサークルカットがあるが?
→混雑整理の都合上、非常口サークルには机1本使ってもらう場合もある。

* 今回の都条例関係の署名は、以前のものとは別か?
→以前のものは国会に提出したもので、今回は都に出すものであり、別。

* 準備会のNPO化は考えていないか?
→以前考えたことはあったが、その時はハードルが高くてやらなかった。
 今では緩和されたようだが、制度等が流動的なこともあり、現在移行は考えていない。


大体こんな感じだったと思いますが、誤りなどあったら指摘してください。
>108-112
禿しく乙!

>* 北1駐車場関連
>消防の出初め式の関係で工事中断。今冬は夏と同じ体制。
>それ以降も、全部なくなるわけではなく半分残ることになった。
----これは来夏以降も北1駐車場を待機列用スペースとして使えるということですか?


>* ビッグサイトに吉野家ができるというはなしがあったが、つぶれた。
(´・ω・`)ザンネン。コミケで殺伐とできると思って期待してたのに。
* 今回は、会場内に消防・警察の詰所ができる。有事の際は便利だろう。

ええこっちゃ。有事の際というだけでなく詰所があるというだけで
なんらかの牽制にもなるだろうしね。
>114
コミケ中止のための牽制なんだが・・・・・
116名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 14:21 ID:pYSBg1zB
>115
徹夜組に対する牽制じゃないの?
盗撮、スリ、置き引き、詐欺、痴漢、等への牽制かと。
あと、トイレでオナ(ry
>116
東と西の各館内に警察消防の詰所が出来てどうやって徹夜組へ牽制するわけ?
警官も消防官も開催時間中しか居ないんだけど。

新都条例の施行準備や消防条例の強化で、どうやってコミケを終わらせようかと
官憲が出張って来ているんだけど、それを歓迎するのか?

中止にする理由が無いくらい安全なイベントなら警察も消防も来ないよ。
今までに消防の見まわりはあったと思うが。
あと警察もだっけ。公安も居るとか。
118がコミケを終わらせようとしていると言う根拠は?
人がたくさん集まる所だから、テロの懸念もあるのかもね
ま、いい事してるとは言いがたいが悪い事ばっかしてるわけでも無いので
メリットデメリットを見極めてお互いの立場を尊重して協力するのがいいかと。

あと、トイレでオナラはしょうがないな。
単純に、効率化を考えてではないの?
本気で終わらせるつもりならそんなまだるっこしい事はしないだろうし、むしろ開催中に
外からぞろぞろ引き連れてきた方が示威効果も出るし。
ここ2・3回、制服警官の数も増えたしねえ。
数年前だけど、消防の偉い人(ていうか偉い人が着るような式典用のゴテゴテした制服の)オッサンみたよ。
警察にはないけど、
消防には一言でコミケットを中止できる権限を持っているしな。
消防法違反?
あんだけ人集まってりゃな。
そういえば今回は企業ブースのステージがないね
前回の最後に開催されたステージを見ている限り場所的に入り口がふさがって動線に影響でたり
ステージの横や後ろにあるブースにもろに影響出ていたから仕方がないのかな
個人的には寂しいけど、快適なイベントにするために仕方がないかな
今回のカタログにスタッフの待遇のことがもっと
詳しく書いてあったね。合宿費補助と紙袋と申込書を
含めたおみやげってのが初めて公に。

誰もお弁当とお茶だけで働いてるだなんて思って
ないんだからお取り置きの件も言えばいいのに。
あったかい飲み物もってくるんだったら麦茶がええんでない?
カフェイン入ってないし
>>127
あれって今回初めて書かれたんだっけ?
申込書関連は結構周知されてるから
既にプレスかなんかで既出なのだとばかり思っていた。

取り置きはスタッフじゃなくてもできる(スタッフだと有利なのはともかく)から
それよりもチケット配ってますって書いたほうがいいんじゃないかなと思った。
建前上、見本だとしても。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:55 ID:V5Mgkt2r
温かい飲み物、カタログにも出ていたけど生姜湯がおすすめ
ピリッとしてマジ暖まるし、砂糖多くして甘くすればカロリー補給にもなる
今回のカタログの背表紙は十二国だよね?

うわ、すまん。誤爆した。
>>129
チケットの件も既に公表はされてるような…
自分の身代わりとして1日1枚という建て前止まりだけど
>>133
どこで公開されたか詳細キボンヌ
16:02 プロンテラ

冒険者の皆様、こんにちは。こちらはミッドガルド放送局です。
本日は、ルーンミッドガッツ王室より皆様へ依頼があるようです。
腕に覚えのある方、我こそはと思われる方は、
これから放送する暗号が示す場所へお越しください。
暗号は・・・
「港町から南にはきのこの楽園」となります。 
王室広報官が暗号の示す先にいるとのことです。
皆様のご協力を・・お願・・・いし・・・・・・・ま・・・・・・・・・・・す・・・・・
・・・・・・・・・
怪盗アニバーサリー:・・・・・・あーあー
怪盗アニバーサリー:少し借りるで〜。
怪盗アニバーサリー:はじめまして〜、うちは怪盗アニバーサリーや。
怪盗アニバーサリー:はじめましてじゃない人もはじめましてや〜
怪盗アニバーサリー:王室の奴らは何を企んでいるのかしらんけど
怪盗アニバーサリー:今更何をしても手遅れやでー。
怪盗アニバーサリー:こんどは本気やで!
怪盗アニバーサリー:冒険者のみんなも無駄な努力せんで
怪盗アニバーサリー:諦めたほうがええと思うねんけど
怪盗アニバーサリー:まぁ、精々がんばりーや
怪盗アニバーサリー:ほなまたな〜。
怪盗アニバーサリー:・・・・・・・・・・
放送局員:・・・・・・・み、皆さん!
放送局員:怪盗アニバーサリーです!
放送局員:また怪盗アニバーサリーが現れました!!
放送局員:このままでは王室の宝が盗まれてしまいます!
放送局員:至急、暗号を解読し目的地へ向かってください!!
公式ページに、
http://www.comiket.co.jp/info-a/C65/C65info.html
> 入場は無料ですが、カタログ(コミックマーケット65カタログ、
>またはコミックマーケット65CD−ROMカタログ)をお持ちで
>無い方には購入して頂きます。

ってあるんだけど、前から必須だったっけ?
駐車場券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
Aだった・・・_| ̄|○
今まで南だったのに・・・。
    
うちも駐車券きたよー。

西2配置だからなのか?
南駐車場だったよ。

去年の冬もそうだった。
質問させてください。
特設コミケ板に書き込めなかったのでこちらで失礼させて頂きます。

友達のSPに委託をおねがいしているのですが、
宅配便の搬入期間っていつからいつまでなのでしょうか?
12月になったら詳しい資料をおくると言ったまま友人とぱったり連絡が途絶えてしまいました。
サイトも更新していないしハラシマ中かとおもわれます。
ハラシマ中ならあまり友人の手間を取らせたくはないので終わったら聞こうとおもっていたのですが、
宅配搬入は結構早め、ときいてビクビクしてしまい、このスレに伺いにまいりました。
教えていただければありがたいです、宜しくお願いします。
それは委託をする側と受ける側の問題なので
友達に聞いてください。
(ノД`)グス
15-21
今週いっぱい大変な人おおいからね。
>>136
カタログに書いてある注意事項を読めって事か。
>139
15日から開始21日まで必着ですよ。
日時指定を知らない人が
宅配の送り方を知ってるとは思えない
誰か、北海道の札幌の人がいたら教えてくれ!

鳥を扱ってるコンビニってある…?
宅配搬入したいんだけど仕事があって夜しか出せないんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
北海道以外に札幌があるのかと小一時間
集荷してもらえ。
夜に集荷してもらえるはずだよ。
鳥のサイト見て見れ
150146:03/12/11 00:55 ID:Qj6HsdPc
いえ、あの、夜と申しましても今くらいの時間なのですが…。
9時とかまでですよね?<鳥
>>136
前からあった注意書きだったと思う。
ご存じだろうがチェックはずっとしてない。
>>150
ttps://www19.nittsu.co.jp/collection/howto.htm

これ見る限り、19:00が限界っぽいな。駄目じゃん。
もっとも、電話の場合は無理が利くかも(w

フリーコールなんだから、試しに掛けて聞いてみるだけでもしてみたら?
ttp://www.nittsu.co.jp/pelican/merchandise/collect.htm

一番良いのは、事業所に電話して集荷してるコンビニがあるか聞く事だが。
今年はぎりぎりまでバイトが入ってるから前日設営は出られないっぽい・・・
スマン

ちなみに後片づけは毎回出てます
>150
札幌近郊鳥勤務のものですが。
集荷は深夜は無理ですね…21日までの休日はないんですか?
フライングでも、15日以降に発送して欲しいと言えば何とか出来るはず。
後はお金と荷物を玄関に放置していくので、集荷して下さい。
という強硬手段に…。やったことあります。
取扱店は、とりあえずあるかどうか電話できいてみるといいよ。
コンビニじゃなくても、スーパーとか取扱店になってるところもある。
コンビニの「午前・午後」は鳥の取り扱い店じゃなかった?
店舗にもよる。
ウチの近所は猫だけだった。
157146:03/12/11 09:55 ID:Xp2a1/Nc
皆様ありがとうございます!
人の優しさが身にしみるよウワアアァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
年末進行のぱっつんぱっつん時期の為、休みは未定なんです…。
とりあえずまず事業所に電話してみます。
158146:03/12/11 09:55 ID:Xp2a1/Nc
ちなみに北海道には午前午後もファミ○もありません。
あるのはセ コ マとかw
というか、ペリカンがない場合
猫や他でも大丈夫だったと思う。
送り先はペリカンだけど。

送り方は営業所に聞けば教えてくれた…気がします。
(いかんせん去年の話なので、うろ覚えスマソ)
>146
ヤマザキはないの?あれは鳥取り扱い店だ
161160:03/12/11 10:46 ID:8vZaQvRH
ごめんヤマザキも無かったね・・北海道
162名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 10:50 ID:JrBKtksw
ホカイドーにもヤマザキあるよ。でも、うちは札幌じゃない……

どうにもならなかったら、うちに猫かなんかで送って(笑
一緒に発送するからさ>146
>>159
今年は、ペリカン以外は不可っぽい。

詳しくは、コミケットアピール65・8ページ右下。
>ペリカン便以外の業者での会場搬入は行えません。
事業所調べて朝一は無理なのか?
お金かかったけど、タクシーでもってったことアリ
場所によっては7時からやってる
念のため日通本スレのリンクを張っておく
まあこの時期繁忙期だから朝6時半過ぎには仕分け以外の人間はいると思うけど

(通)日本通運スレ第15期。辞めたいんですが何か?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1059842642/
忘れるところだった、あぶねーあぶねー。
日曜に集荷着てもらえばいいか。
どうでもいいけど訂正
仕分け以外の人間は→仕分け以外の人間も
飛脚の仕分けをやっているのに・・・
酒屋さんとかでも鳥扱ってたりするよ。
酒屋で出すなんて、コンビニ以上にハズい。・゚・(ノД`)・゚・。
つーか>>146の問題は「深夜に鳥で出せるか?」なんだろ。
0時過ぎまでやってる酒屋があったら、それはコンビニだ。
会社に荷物を持っていって、鳥に取りに来てもらえば良いじゃん。
泊まる予定のホテルに日にち指定で送って、そこからタクシーで会場入りとかじゃダメ?
173146:03/12/11 22:47 ID:QY8jcTR1
お騒がせして申し訳ありません。
荷物を実家に持っていけば、my妹チャソが代わりに
鳥の集荷を呼んで出しておいてくれることになりますた(・∀・)

ホテルじゃなく友人の家泊で、すでにトランクは他の人と友人の大量の荷物が予約済み、
会社に持っていける量でもないので…_| ̄|○
というか会社に持っていったらそれこそ恥ずかしいという罠…ガクガクブルブルw
174名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 22:55 ID:qNwl4XdM
むっちゃくちゃすいません。
私、軽い腐女子なんですが、c65のカタログを持ってる方、
下記のサークル様のスペースNo、を
教えてはいただけませんでしょうか??
本当にすいません。今、泣き入ってます・・・。

両方とも1日目、
ハチ丸(はちまる)様   と、
KIOKS(きおくす)様   です。

心優しい方・・・。どうかお願いします〜〜(+。+)


>>174
ま、お約束だが一言・・・・

「 コ ミ ケ カ タ ロ グ 買 え ! 」
176名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 23:00 ID:4CmLCX1o
>174
いや、カタログ買えよ・・・。
注意事項とか読まない気かい???
それ以前に今回から買うの必須になってなかった???
177名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 23:00 ID:qNwl4XdM
買ってます〜(泣)家にあります・・・。
すいません。
今必要なんですよ〜〜
本当にごめんなさい・・・。
>175
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   (゚∀゚)アヒャ!
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  
まぁ、なんだ。
こんなところで曝されたサークルも可哀想だな。
180176:03/12/11 23:05 ID:4CmLCX1o
ふぅ・・・つられてやるか・・・。
シ27b/29a

まだまだ2チャンネラーにはなれん・・・か。
重要なサークルなら覚えとけ…シャッター前か
182名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 23:06 ID:qNwl4XdM
>>180
本当にありがとうございます!!
大変助かりました!!
>>173
なにげに大手だね。車種にもよるけど。

漏れの同人友達はライトバンやミニバン使ってる奴がほとんど…
コミケの時はそういう車種のありがたみがよくわかるね。
>180
>まだまだ2チャンネラーにはなれん・・・か。

教えて厨もいい加減腹立つが
あんたみたいな勘違いヴァカが1番気に障る。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 23:52 ID:YdVxnTTN
>>184
禿堂
2ちゃんねらーになれないんだったら、2ちゃんねるに来る資格なし
誰かメル欄の漏れのサイトに遊びに来て・・・
寂しいから・・・。お願い・・・。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 07:06 ID:1EOVnavK
>>182
2chで偽情報を掴まされて泣くなよ・・・
>>185の発言も相当イタイような・・・
大丈夫。2ちゃねらーになれなくても、僕らはみんなコミケッターさ!あはははは・・・・
>>185
プロ2ちゃんねらー登場
明日CD-ROM版の発売日ですよね?
前回が初コミケで冊子のを購入したのですが、
CD-ROM版には冊子のコンテンツが全て
余すところなく収録されてるのでしょうか?
サークル一覧以外のたとえばアフターレポート等が
どうなっているのかが気になります。
>192
CD-R二枚組で、一枚がカタログ、二枚目がその他コンテンツ。
二枚目開けたことないので、あんまし詳しいことはわからんけども。

とにかくチェック→一覧化→配置図チェックが自動なのが便利で、
自分はすっかりCD-R版に移行しますた。
>>193
× CD-R
○ CD-ROM
-Rだってー193最悪ーw
196名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 01:05 ID:x08MzXEF
>>192
確か64のは動画レポートが付いてた。
ナレーション・開設はおたっきー佐々木と桃井はるこだった。
一般参加者の一言コーナーもあったかな。
64に一言コーナーブースがあったとしたら、今回のカタログにもあるだろ。
197最悪な193:03/12/13 01:15 ID:vGva7S6Z
(´・ω・`) ショボーン
>>192
まず、まんレポが無い。モロー漫画はある。
その代わりに>>196の動画レポートがあるのだが、映像で思い出すのにはいいかも。
本でいう記録班ページに近いかな?

後、アフターレポート(次回開催予告ページの次にある)はある。
各イベント情報もある。
コミケットプレス出張版は無い。

やはり、まんレポが無いというのが最大の違いだろうな。
まんレポ、担当が変わってから未練無くなったし
今回からCD-ROM……
200192:03/12/13 02:26 ID:SKb/1m7S
あー、まんレポないんですか。
あの会場のギスギス感とまんレポのほのぼの感が
対照的で好きだったのですけど…
でも利便性とってCD-ROMにしますかねぇ…。
明日のバイト中、悩んでみることにします(藁
緊縮財政徹底中の今、両方買う余裕など無いので(苦笑
俺はレポないと読む気がしないがなぁ。
まずレポ→チェック→注意→その他
>>201
どうやったってCDROMに冊子の代わりは勤まらないんだよね
ROMにはROMの利点があることは百も承知だけど。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 08:26 ID:JXsaXLn6
前日搬入の作業証ってもう届きましたか?
>203
うっかり請求し忘れて、11月30日にあわてて送ったけど、それでももう来ましたよ。
不着届けを出されては?
まあ前日搬入は、当日申し出ても、最悪大丈夫みたいですが。
205203:03/12/13 09:59 ID:L59jQRIg
大量搬入申請の販売計画書にて申請したんですが…。
そっちの方で申請された方は届いていますか?
206203:03/12/13 10:01 ID:L59jQRIg
すみません…マニュアルを良く見たら、13日前後発送となってました。
自己完結です…_| ̄|○
207安心しる:03/12/13 10:17 ID:OnuCqQIF
>>203
私も来てません。
質問age。

見本誌提出のことなのですが
「コミックマーケットに提出されていない本」ということは
前回の夏で既に提出された本は提出しなくてもいいのでしょうか?
今回が初参加なのですが前回委託してもらった本も販売することになったので。
>>208
夏コミで委託してもらったなら、見本誌票を付けて提出しているだろうから、
そのとき委託した本は今回初参加でも提出する必要なし。
それ以外に売る本に見本誌票を付けて、参加登録カードとともに提出しる。
210208:03/12/14 00:59 ID:cN4j0Vm8
>209
ありがとうございました。
これで心置きなく宅配準備に戻れます。
もう冬コミの荷物を会場に送った香具師居るのか?
>211
まだ。今日大きい段ボールを買ってきて送る予定です。
早めに送っておかないと……
去年の冬コミは色々あって発送がギリギリになってしまい、しかも当日雪が降ったので受け付け期間に
間に合わないかも、と言われて焦った。
漏れはひたすら梱包ちう…
梱包終わっても沢山の伝票書きが残ってる(泣)
>>211
漏れは今送った。
これからは、原稿で忙しくなる一方だから(;´Д`)
215名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 13:33 ID:rIsEXmo9
>>211
今日コピーしに行くホームセンターで段ボール買ってくる予定。
棚も送りたいから大きいのを買ってこないと……
>冬コミにて2004年夏コミの申込用紙代理購入します。
>申込用紙は1000円です。
>送料込み「2500円」で代理購入いたします。

こんな書き込み見つけた。夏の申込書って通販できるよね…?
>>216
うむ、オフィシャルで通販してくれるはず

・・・つか高いな、おい
晒しちゃえ!
すみませそ。
コミケ初心者で今回の冬コミが2度目の挑戦なのですが、
カタログを眺めてやはり多すぎるサークルの海に呆然としております。
きっと大手とか有名人とか色々とあるのでしょうけど、
これだけ多いサークルカットから探し出すのは厳しいです。
たとえば
ttp://www.george24.com/~loke/
こちらのページのように、同人誌発行サークルをまとめた
ポータルサイトみたいなページは無いのでしょうか?
>>216
オヒサルは1400円で通販してくれます。
>218
カタログ見れば、壁、偽壁、お誕生席、島……という風に一目で
ランクづけがわかるじゃないか。
何を探したいんだ。
有名人をか?
一体何のために?
マジレスしちまったが、転売屋の釣りだったら
禿げしく撃つだな。
>>218
自分のお気に入りサークルは自分で探せ。
一に検索、二に口コミ、三、四が無くて五に絨毯爆撃。
歩いて歩いて靴のかかとが無くなるまで歩け。

大手や有名作家の本が、自分にとって面白いものとは限らないぞ。
223218:03/12/15 03:07 ID:XFDBubyx
やべぇ、何だか啓蒙されました。
自分の好みは自分にしか分からない訳ですからね…
ご教示、感謝いたします。

>221
釣りではありませんのでご安心を(藁
>>218
マジレスすると、
1.まずはカットを見て好みの絵柄を探す。>チェック!
2.コミケ当日、チェックした全てのサークルを見て回る。>良ければ購入

1と2の繰り返しをコミケごとにやれば、自然とレベル上がります。
ネットではネット上にページを持ってるサークルしか検索できないな。
インターネットは万能ではないんだよ。
すべてのサークルがネットでも活動しているとは限らないんだよ。
確かにネットと同人活動とは親和性が高いがな。
二度目の挑戦か・・・・・・ふっ、若いな。

コミケで自分の好みのサークルやジャンルの本を
自分の好きなように買えるようになるには3〜5年はかかる。

それまではマスコミ(雑誌・ネット等)によく名前が取り上げられる
「大手様」を買わなきゃならんと間違った買い方をするわけだ。

確かに大勢が寄ってたかって買うわけだから絵が上手いとか
エロゲーの原画をして有名人になったとか、本業漫画家とか
いろいろ絵やストーリーが良い理由はあるんだが、
それをありがたがって本当に面白いかどうかも自分で考えずに
金だけ落としてゆくうちは同人誌の本当の楽しみ方ではない。

有名サークルになると、いい気になって手抜きの落書き本とか
ラフ画集しか出さなくなるところもあり、本当に読んで気持ちの良い
「本」と呼べるものを出さない天狗様も多い。
そんな手抜き本を貴重がる初心者やヤフオク転売屋が増えたな。

2ちゃんねる的に言えば情報に「釣られている」わけだな。

コミケほどの数のサークルが全国から集まるお祭りは他には無い。
それだけに各ジャンル共に無名だが良い本を出しているサークルが
たくさん隠れているわけだ。
会場で自分の足で探す、これが昔から変わらずいちばん良い
サークル発掘方法だな。
何が面白いと感じるのは人それぞれで、他人に紹介されてたところが
全て個人の趣味に合うわけではないんだからな。

長文スマソ。
上に書いている事と被るけど、自分で面白いと思った同人誌を探すのなら
自分で苦労して探すのが一番です。
インターネットの検索なんて、あくまでも探すための「手段」でしか
ありません。
まぁ、東京や大阪などの大都市やその周辺に住んでいる人なら
小規模の即売会に足を運ぶことをお薦めします。
ただ、コミケなどとは違ってこじんまりしたイベントなので
閉鎖的な雰囲気を感じるかも知れませんが。
暇と金があったら、行ってみるといいでしょう。
まあ、カタログのカットで目星を付けたお目当てサークルを廻った後、
時間と体力に余裕があれば、興味のあるジャンルの島中サークルを
絨毯爆撃でチェックしていくといいよ。
カットは地味で目を引かなかったところでも、本の表紙を見て「お?」と思い、
手に取って少し中を読んでみると、「面白い!」ってとこあるから。
地味だから大手とかにはなれないんだけど、面白い本を作ってるサークルって結構ある。
掘り出し物的な良サークルを見つけた時の嬉しさってたまらんよね(笑)
そんで友人にすすめたりして、友人もはまっちゃったり。
という理想論がここでは主流だけど、
実際にはやはり名前だけの壁際に行列ができてる罠。
それでもコミケは島中への注目度が高い方かもしれんけど。
壁に列ができるのは、そんなに悪いことじゃないけどな

その分、島中の人口密度が薄くなって、移動がしやすくなるし
カタログのモロー漫画見て思ったが、ビッグサイト側に専門部署まで作らせる事に
なってしまったコミケって一体…。
ある意味コミケはビッグサイドのお得意様だし。
>>232
そりゃ、前々任の鈴木俊一都知事時代に建設された施設が都の財政を
圧迫してるのはご周知の通りだが、この内で唯一黒字なのは
ビッグサイトだけなんだそうな。
>233
何年か前に赤字でTVに取り上げられてたの見たけど今は回復したの?
3日目に行ったことがないんですが、
やっぱり臭いですか?
>235
お前が臭いから来るな
ペリカンの伝票書き間違えたんですが・・・
1.番地を書き忘れ「日通中央ペリカン留め」
2.番地はいれたがペリカン留めを書き忘れ

両方ともコミックマーケット○日は書いてあります。
連絡した方がいいでしょうか。
質問age

伝票の横に貼るB6の紙ってつまりダンボールに貼れって事だよね?

>237
気になってるなら明日にでも連絡すると(・∀・)イイ!
でも沢山似たダンボールが来るだろうし業者もきがついたら直してくれるんじゃないかな?
直してくれるといいね、お互いがんがろうZE
>238
そこ以外にどこに貼るというのだ!
あと箱の側面にも書いておくと、当日探し易いぞ。

ついでに自分も237のような書き忘れをしたことがあるが
膨大な荷物から探してはくれない。
コミケ行きなのが分かれば大丈夫だよ。たぶん。
3日目に初めて参加したとき、女子トイレの空き具合に感動した…。
>238
前に別のイベントで、コミケと同様に
箱の表面にサークル名を書いた紙を貼ったんだけど
その時、ネコの受付のお姉さんに、
「四隅をとめただけじゃ、紙が破れるかもしれませんから
上から透明のガムテープをびっしりと貼った方がいいですよ」
と言われ、それ以来そうすることにしてる。ご一考まで。
>233
但し、地主の東京都が地代を免除しての黒字なので、
実質は赤字。
公共の場として利用する建物のある土地は免除されるよ
祖父家も土地持ってるけど公園にして部分免除してもらってるし。
マンションとか建てると一気に税金かかるらしいが。

朝○総連とかも建前上公共の建物なので、(朝○総連の人しか利用してないけど)
免除されてるって事になってるのがあるはず
>243
土地の使用料と税金は全く違うぞ
245237:03/12/16 14:47 ID:scOe32x0
レスありがd
電話したら、番地か中央ペリカン留めって書いてあれば
そこについてますよ、て言われました。
B6も貼ってあるし大丈夫だと思いたい・・・
246名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 20:56 ID:BJViUc9B
カタログまだ手に入るかな・・・
虎穴にあることを祈るが・・・
>>246
設営日&当日に売っていますよ。その方が安い。
>>248
それじゃ遅い・・・
つか、まだどこでも売ってるだろ。
今日秋葉行ったが、とら、アニメイト、メロブ、ゲーマーズetc・・・
焦る必要はないかと思うが。
>>250
ちょっと焦りすぎてた・・・
明日かってくる
とらの穴の予約受け取りは今日まで!今回は何人が500円を無駄にしたかな?
253名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:35 ID:fGxzrpxs
>>238-239
私は上と横長面に貼った。
段ボールにも直接書いた方がいいかな……?

>>241
裏に両面テープを貼ってみたけど……
>裏に両面テープを貼ってみたけど……

つまりは各自で工夫しろ!ということだわな。
初めからシール状になってるシートに、プリンタで印字する
という手を使ってる。
256251:03/12/17 14:51 ID:4EwIVmD5
無事ゲットできますた
地元ののアニメイトに普通においてあった
しかも1000円近く安くゲットできますた
>256
それ、コミックマーケット64って書いてないだろうな……。
? >しかも1000円近く安くゲットできますた

地元にあったから、電車賃浮いたってことかな? なんで「しかも」なんだ・・・
259251:03/12/17 16:21 ID:4EwIVmD5
>257
もちろんC65
>258
え、なんか変なこと言った?
2190円で買えた
>>259
カタログの定価知ってる?
みんな2190円で買ってるんだけど
>259
「しかも」だと、「その上に」と言う意味になるから、
普通は「地元にあった」とは別の理由で「\1000安く買えた」と取る。
だから、漏れは昔のが安売りしてて、それを間違えて買ったのかと思ったわけだ。
262251:03/12/17 16:36 ID:4EwIVmD5
>>260
そうなの?
今回は高いって聞いたけど
ってか皆なのか?
('A`)
264名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 16:42 ID:NO2jY6of
質問あげ

無料配布でも見本誌提出は必要でしょうか?
そろそろ委託先に送らなくちゃならないのですが、
それがよく分からず困ってます。
その本を過去のコミケで頒布した事が無ければ必要ザマス
266251:03/12/17 16:45 ID:4EwIVmD5
まあ、3000円するかと思ってたから
安くてよかったよ
ぬおっ!素早い回答感謝ザマス>265

ありがとうございます。良い機会だから少し刷り足そう(コピー本なので)…
268146:03/12/17 17:26 ID:dJLIYvD0
妹チャソが鳥に
託シタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

どうなるかと思いましたが、皆様のお知恵のおかげで解決でき、
無事搬入できそうです。鳥が間違わない限り。
本当にありがとうございました。
>>266
「3000円くらいと勝手に思い込んでたんだけど、2190円だった。勘違いだけど、なんか
安く買えたみたいで得した気分♪」、ってことね。
>しかも1000円近く安くゲットできますた

・・・日本語の不自由な房は逝ってくれ
>>269
いや彼は日本語が不自由なわけではなく、
最初の>259の時点では本当に普通より安く買えたと思っていたわけだよ。
勘違いだと知ったのは>260を読んでからだ。
でも、もっと高いと思ってたわけだからまあいいや、と自分を納得させてる。

どっちにしてもアフォには違いないけどもなー
>260
あれ?兄メイトで2300円で売ってたと思うんだけど。
別のとこで2190円で買って、安く買った気になってたよ……
>>264
無料配布本は見本誌に出す必要はないよ。

コミケカタログのp.1214「コミケットプレス出張版プラスQ&A」の
>無料配布本も販売実績に記入するのか?又、見本誌回収の対象になるのか?
に対する解答に
>当日の頒布物確認の対象にはなりますが、見本誌回収の対象にはなりません」
と書いてあるよ。

ってなわけで、カタログ読み直そうぜ>265
>271
\2190に消費税を足すと\2300になる。
内税表示か、外税表示かなだけだろう。
まあ、自主的に出す分には問題ないんじゃない?>無料配付本
見本誌は同人誌図書館に収められる予定なんだし。
カタログチケット制は別にいいんだけど、そのうち配置図だけしかもっていかなんだら入場時またかわされんの?
分冊しても荷物になると言うのに・・・・・・
>>275
買わされます。
今回はまだカタログ持って行かなくても大丈夫なんだよね?
入場時にチェックしてるの?
一応カタログ持ってない人が買う為の列があるにはあるが、持ってなくても入れる。
当日はカタログを上に掲げて人文字を作ります


           (西館待機列)

|                               |
| ●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
| ●●●●□●●●●□□□●●●□□□● |
| ●□□□□□●●□●●□●●□●●□● |
| ●●●□□●●□□●●□●□●●●□● |
| ●●□●□●●●●□□●●●●●□●● |
| ●●□●□●●●●●□●●●●●□●● |
| ●□●●□●●●●□●●●●●□●●● |
| ●●●●□●●●□●●●●●□●●●● |
| ●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
|                               |
「イワエモンガンバレ」の人文字作りたいね
す、すみません、ペリカンの発送先わかる方教えてはくださいませんか…(;´Д`)
今日送ろうと思って会社に荷物持ってきたら、肝心のアピールを家に置いてきた模様…
ど、どなたかお願いします_| ̄|○
283名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 11:01 ID:Qaag0uDD
>272
嘘言わないように。それOKなら、無料配布本でガンガン無修正もの出せる
じゃん。
スタッフによって見解はまちまちではあるが、「チラシはいいけど、本の形を
しているものは一応提出して下さい」と言われて漏れは提出したけどな。

>282
教えてあげてもいいけど、こういうとこに(法人のだけど)住所書いても差し
支えないのかな?いいなら教えるけど。
>>283
住所書くのはイクナイと思います。
>>282はネットなんかしてる暇があったら家に帰ってアピール取りに行ったほうが
確実な住所をgetできるかと。
272じゃないけど
>当日の頒布物確認の対象にはなりますが、見本誌回収の対象にはなりません
って中身のチェックはするけど回収はしないよって事じゃないの?
カタログに書いてあるのは事実だし、嘘と決め付けるのはどうかと…。
286282:03/12/18 11:21 ID:gzwLXvyg
そうか、まずいですね(;´Д`)考えがタリンナ漏れも…!
捨てアド晒したら教えては…もらえますか…_| ̄|○甘エスギカナ…
287282:03/12/18 11:23 ID:gzwLXvyg
リロしてなかった、すみません。
家が車で40分なのでチョト無理なのです。
明日送って間に合うよね、間に合うはずだ、お騒がせしますた(;´Д`)
264です。
自分でもカタログの「プレス出張版プラスQ&A」
(書いてあるのに気づかなかったです。教えて下さってありがとう)を
確認してみたのですが、確かに見本誌回収の対象にはならないとありますね。
しかし、前々回(63)で
自分がサクール参加したときのアピールには、
「コミケットで初めて販売・配布する本(を提出する)」と書いてある…。
この「配布」ってのは無料配布のことですよね?はて…結局どうするのが正しいのだろう?

取り敢えず今回は、一冊余分に送っておくことにしようかと。
当日朝、スタッフさんに聞いてもらって、
もし必要なければ普通に配布しちゃうか返送ということで、友人に相談してみます。
(極小さいジャンルなので、無料配布とはいえ一冊一冊が貴重なのです)

レス下さった皆様どうもありがとうございました。非常に参考になりました。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 12:37 ID:iekDZD2g
宅配便で搬入しようかと思ってたけど、
会場で見付けられるか不安で迷い中…

会場宅配受取り経験のある皆さん、いつもちゃんと自分の
見付けられます?あと、結構並びますか?
>289
時々場所を間違えられてたりとかしますが
たいてい見つかるもんですよ。時と場合によります。
心配しすぎてもしょうがない部分だったり。
受け取りで並ぶことはないんじゃないかな。
もちろん朝早く着けばすぐに引き取れます。心配ならなるべく早く来たまえ
並んだ事はないし、探すのに手間取った事もないなあ。ブロック別に分けてあるし。
一応柄テープとか貼ってわかりやすくはしてる。
予めブロック別に分けられてるし、捜すのに何時間もかかるくらい
とてつもない量が搬入されてるってワケでもないから、
そんな心配しなくても大丈夫かと。
問題はむしろ、荷物を見つけた後、自スペースまで運ぶのがキツイ……
1〜2箱程度だから、台車を送って……ってほどでも無いしなぁ。

あと100円玉は予め財布から出しておいた方が楽。
どんなダンボールなのか分からない友人の荷物でさえ見つからなかった事なんてないよ。
基本的にspNo.とサークル名さえしっかりしてれば見つかるもんだから。
で、一度も受け取りで並んだ事がない。
294289:03/12/18 13:15 ID:iekDZD2g
>290さん、291さん、292さん、
レスありがとうございます。思いきって宅配出してみます。
当日はできる限り早くついて、ポケットに小銭装備して行きます。

あぁ〜楽しみだ!
295289:03/12/18 13:17 ID:iekDZD2g
>293さんも、ありがとうございます!
タイピング遅くてごめん…
とりあえず見付けやすいように工夫します。
>>292
100円玉とはなんぞや?
>292
自分も台車を搬入する程じゃないからカート(キャリアー?)を箱に入れて一緒に送ってるんだけど、
どうしてもA3サイズの箱にしか入らなくて、箱が大きくなってしまうのが悩み。
重量それなりに耐えられて、B4サイズに入るカートが欲しいよ。
>296
日本銀行が発行している、100円相当の硬貨のこと
>298
そりゃわかるよヽ(`Д´)ノ
受け取りにお金いるの?
>299
宅配で搬入した事ない人?
荷物を運び出す時、搬入荷物置き場の出入り口で
手数料として業者に荷物1ヶにつき100円払う。
>>298
貨幣の発行者は日本銀行じゃなくて政府だよ。財務省造幣局が製造してるの。
何それ。セコイw
普通にペリカン便で荷物を届けてもらうなら
玄関まで運んでくれても追加の手数料なんか必要無い。

コミケでは荷物扱いの手数料として出口で100円を取られる。

他のイベントでも同様に会場搬入をしている会社なのに
他では手数料なんか取っていない。

ペリカンが悪どく金儲けしようとしているのは明らかなので
絶対に宅配便搬入は使わない!
>>303
これ以上宅配便搬入の量が増えて自分の荷物を見つけにくくなっても困るので大歓迎。
これからもずっと利用しないでください。ホント。おながいします。
305299:03/12/18 13:46 ID:pBueccoM
そう、初宅配搬入なのです。
ピコだけど今回オフ出したので、さすがに重くて使ったのですが
100円徴収されるのか。
勉強になりました。用意して行きます。
ちなみに、100円玉の件はアピールにも書いてあるよ、ご一読を。

個人的には、あのコミケの会場で、何の滞りもなく荷物の受け渡しが出来るなら
100円ぐらい払ったって、どうってことないけど。
発送期間早いわ、当日引き取りにいかないかんわで
あまり利用しないな……>宅配便搬入
荷物が多いときは、前々日ホテルに発送→
前日ホテルにチェックイン&荷物引き取り→前日or当日搬入、てパターンが多い。
ぎりぎりまで多量のコピ本作ってるからな……
犬の時は150円だった。
鳥になった時50円の差は結構大きいと思ったもんだ。
それ考えたら特別出張費だと割り切っていいと思うけどなぁ。
自宅や通常イベントとコミケは規模が違うでしょ。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 15:03 ID:wRetQIvi
今回、コスプレをしようと思ってる参加2回目の
サークル者なんですがチケットって館内に入る時に回収しますよね。
アピールには入場時間内は館内出入り自由ってもしも出た場合
どうやって入るのでしょうか?
出るときにチケットをもらう
>308
同じ荷物の数を会社や自宅にそれぞれバラバラに配る車の台数と人数と比べてみ。

コミケ会場という一箇所で、しかもサークルスペースに持ってきてくれるのではなく
ブロック別の場所でお客に自分で荷物を探させてペリカンの社員は立ってるだけ。

企業の営利活動としては同じ数の荷物をさばくのに個人宅配よりコミケのほうが遥かに楽なんよ。
集荷にしても一度にあれだけの扱いがある超大口のお客様でしょ。
それなのに追加料金!?
ありえねぇ。
>310
ナルホドー!!(゚o゚)
ありがd!
>ID:+s7HbHHq、はいはい、がんばって自力搬入してね。
宅配で激しくむかついた思い出。
もう数年前の事になるが(確かまだ業者が犬だった)、
ブロック別の仕分けを間違えられていたらしく、いくら探しても荷物が見つからず、
「後で6ホール外の所定の場所まで取りに来てください」と言われた。
(もちろん、こちらの伝票等に不備はなし、完全に犬のミス)
つまり、遅刻者等と同じ扱いになってしまったわけで、
10時過ぎるまで販売できないわ、東1から6ホールまでの道のりを往復
させられるわ(しかも帰りは本のつまった箱を抱えて)、
それでも謝罪もなく、しっかり150円は徴集された。
ものすごい納得いかなかったよ。
ほんと、あの150円とか100円とかって、何で必要なんだよ!
あの時は、詫びに1000円もらっても足りない気分だったぞ!
腐女子とキモオタの事を考えると、営利活動としても大手を広げて歓迎するお客様では無いかと。

ギリギリの特急便アリ、絶対に指定日指定場所を間違えられない、荷物は全部紙(重い)
配送には注意が必要、個人クレーマーいっぱい(想像)…などなど

大手を広げて歓迎するお客てーのは、軽くて、期日に間に合わなくてもそこまでヤバくなくて
大して重要じゃないモノをいっぱい送るような、例えば、
軽いおもちゃの懸賞やギフトの会社とかではなかろうか
自分もたかが100円で済んでいると思うと安いと思うけどなあ。
だって事前に何百(何千?)とある荷物を預かって、会場まで運んでくれて
ブロックごとに仕分けしてくれて…ってありがたいじゃん。
あ、決して特定のレスを腐女子キモオタとゆってるわけではありませんが
皆ピリピリする重要な荷物が多い、とゆう意味ね
>316
だから、それが宅配会社の「運賃」に入ってる仕事なんだって。
>315
重い荷物はその分、高い料金払ってるし。
期日まで(数日の猶予がある)にきっちり届けるのなんて、当たり前の事だし。
あれだけの数の荷物を一度に、同じ場所に運べばいいんだから、
相当、効率のいい稼ぎだと思うね。
別に100円ごときが惜しいわけじゃないが、みんな甘過ぎないかなあ。
業者になめられてる気がする。
320316:03/12/18 15:47 ID:zqiBorY3
あ、100円の内訳ちゃんとアピールに「早朝搬入及び仕分け特別料金」てあったね。すまそ…。
会場まで運ぶのは「運賃」の範囲内だけど、それ以外の作業で取られるのはしょうがないやね。
>>309

>310 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/12/18 15:04 ID:+s7HbHHq
>出るときにチケットをもらう

おいおい、いつの時代の話をしている?

今は(アピールp.4参照)「サークル入場時間内は各地区間を自由に通行できますが
(西4階地区は女子更衣室利用者しか入れません)、建物の外に出ると基本的に再入場はできません。
会場外の用事を済ませてから入場して下さい。」
>321
じゃあ、最初に着替えてから自分のスペに行くべきなのね…
違う地区の友達に委託してもらうのも事前に本を渡しておくべきなのか。
322はよほど日本語に不自由しとるんかの
まぁ、あれだ。
100円の支払いが無くなる事はなかろうから嫌なら一生自力搬入、と
そういう事ですね。頑張って下さい。

仕分けしてくれなくなる方がよっぽど困るわ。

荷物は、いつも西翼でスペースまで持って来てもらってるので
宅配搬入した荷物を引き取る時に100円手数料かかるなんて
全然知らなかったよ。
西翼だって手数料取るじゃん。
しかも1000円も。送料とは別に。
100円払うのはいいけど、重い荷物を持って両手がふさがってるのに
お金を渡さなきゃいけないのがとても面倒だ。
最初に100円玉を載っけて箱を持って、入り口で立ってる兄さんに
取ってもらうのはやっぱり行儀が悪いよね…
でもそうしたい…
>>327
いえいえ、あわただしい時は多少行儀が悪くても
そのほうが流れがスムーズになるので歓迎です。
かえって行儀を気にしてまごつかれると
鳥の中の人も迷惑なのでは?
>326
えーと。
手数料が必要なのを知らなかった、と言ってるだけで、別に
文句を言ってるわけではないのですが。
まじで猫にしてほしい…。鳥はもう嫌だ。
夏も6箱搬入するところ、1箱積み忘れをやられた。
そして今日。午後3時頃電話して当日引き取りを頼んだら、
もうそっち方面は行かないから無理と言われてしまった。
これはいい。5分だけとはいえ、3時を過ぎたんだからこっちの責任だ。
しかし、じゃあやむなく営業所持ち込みするかと思ったら、
「受付は5時まで。東京なら5時でもやばい。今すぐ(3時半)ならいい」
って、なんでだよ。
宅配便の営業所持込、確実な締切時間は3時半なんて初耳だぞ。
当方、関西の県庁所在地在住。フェリーなどの都合がある離島ならともかく、
なぜなんだ。
猫は6時まで、郵パクは本局で10時まで受付。これで翌日東京着くぞ。
鳥は態度が悪いのでコミケ以外使わないことにしているから詳しくは知らんが、
直営の営業所でも5時閉店なのか? 解せない。
「12月は忙しいんで、5時に持ってこられても今日中に積み替えできるか
責任持てないですよ」なんて、公務員みたいなこと言うな。どあほうが。
330さんよりさらに西の九州在住。
鳥さん、今日の夕方5時ごろ取りに来てくれましたよ。
「いつまでの到着ですか?」
「21日には必着なんです」
「ああ、今日なら明日つきますよ」
笑顔で言われました。

営業所によって違うのか、それとも人によって違うのかな。
うちの近所の猫さんは夜7時までに持っていけば
東京翌日配送してくれるので原稿送るのに重宝してます。
上限は東京かな。
330の書き込みを見ると、DQNな言い方したんじゃないの?

何か必死だなぁ。同じ人か?そんなに鳥が嫌いか?
なら準備会に物申せ。その口調では相手にしてくれるかどうか知らんが。
猫でも100円は取られると思うぞ。

ちなみに大阪市内は鳥も猫もカンガルーも皆愛想良い。
>330
東京まで新幹線で1時間半とかからない場所に在住だけど、
鳥の営業所に午後5時過ぎに荷物を持ち込んだら、「東京行きの便はもう出ました」って。
鳥は猫より締め切り早いんだね。まだ明日があってよかったよ。

夏は台車が迷子になっていて、重い荷物をスペースまで全部手で運ぶはめになったので、
鳥が嫌いなわけではないが、今回は大丈夫なのかとちょっと不信感。
でも猫も1日目の搬出があまりにもひどかったので、こっちにもちょっと不信感。w
運輸業界はいい意味でも悪い意味でも今は繁忙期
営業所やコースによってはパンク寸前のところもある
とはいえ3時前に集荷締め切りはちょっとひどいので汐留にゴルァメールを出したほうがいいと思われ
ttps://www.nittsu.co.jp/contact/contact_oth.htm
>>331
猫なら、普通の所は午後6時〜7時頃、大規模集荷センターなら8時を少し超えても桶。
更に近距離−中距離なら(一部営業所のみ?)午後9時までに持ち込めば翌日配送可。(中距離は昼以降着)
(例えば、近畿基準だと近畿圏内+隣接県は午後9時持ち込みでも翌日午前中配送、近畿−関東なら翌日午後2時以降配送)
337330:03/12/19 23:38 ID:5IzFsVau
さっきは吐き出しスマソ 落ち着いてきた。
電話ではもちろん丁寧に話したよ。それじゃあ明日お願いしますと言った。
ここでけんか腰になって、荷物が届かなかったりしたら馬鹿らしいし。
電話で怒りを抑えた分、ここで吐き出してしまった。
ただ、うちは猫も近い。そして猫は態度も引き取りも配送も鳥とは比べものにならない。
どうしても、「猫にできることがなぜ鳥にはできない?」と思ってしまう。
今回腹立たしかったのは、夏にも間違われてたことと、前述の猫と比較した態度、
あとお役所並の台詞。忙しいを理由に断るなんて、ずいぶん殿様商売ですなと思った。
>335さんのところにクレーム出すか、真剣に考えてる。

うちとは逆で、猫がまずくて鳥がすばらしい従業員を抱えている地域もあると思う。
だからこそ、せめて業者を二つ以上にしてほしい。
コミケの現状を考えると難しいんだろうけど…。
338330:03/12/19 23:46 ID:5IzFsVau
ごめん、書き忘れた。
100円の手数料についてはやむなしと思ってるし、ここで書き込んでないよ。
ただ単に、もともとうちの近所の鳥の態度が腹に据えかねてた上に
今回の3時半締切だったものだから書いただけ。
仕事柄宅配便を使うことが多く、いろんな宅配会社にお世話になってるが
うちの近所の鳥は駄目すぎるので早々に切った。
だからこそ、コミケでは鳥限定なのがどうしても苦痛。
運営上の手間や諸経費の問題はわかるから、コミケに対して意見したことはないが、
やはり競争社会の原理を生かしてくれたらこんなことには…と思わずにいられない。
話ぶったぎってすいません
初参加なんですがサークルの机の大きさって
どのくらいでしょうか?
以前超都市に参加した時かなり狭いなと思ったんですが
やはり同じくらいなんでしょうか…
アピール読めば書いてあるんじゃないの?
341335:03/12/20 00:17 ID:TbH/ztIV
とりあえず330さんが冷静になってきてよかったです
ちなみに汐留とは鳥の本社のことね(しばらく前までもうひとつの聖地秋葉原(東京三菱の上)だったけど)
運輸交通板の猫か鳥か飛脚だかのスレに書いてあったけど直接営業所に苦情を言うより効果的らしい
まあ私も読み間違えて3時前と書いてしまったが・・・
>>340
ざっと見たけど載ってなかった。

基本的に机のサイズは超都市と同じだと考えていい。>>339
しかし、あれが狭く感じるということは、発行物の種類が多いのかな?
ウチは多い時だと委託も入れて10種類以上並ぶことがあるけど、何とかなるものだよ。
やべ、宅配明日までなの忘れてたよ
というわけでこれから準備するのですが
2日目用の箱に貼る青い紙をコミケの当落通知の封筒切り取って
使ってるのは私の他に誰かいるでしょうか。

すっげーどうでもいい話でスマソね。
俺の家に来たパンクな髪型のペリカンは、本が200冊以上詰まった箱を
1270円で引き受けてくれました。
2段階も安いぞ?

逆に不安だけどな。
今朝9時に鳥に集荷電話したら「吹雪だから夕方5時までいけません」だって。
マジカヨ!マニアウノカヨ!コラーー!
こっちだって車持ってないし営業所まで持っていけないよ…。
途方にくれる長野県民の漏れ…
>>344
うちは還暦も過ぎたであろうじいさんが来た。
電卓が使えんわ(なんで俺が電卓たたいてんだ)
釣り銭の計算もできんわ
領収印も持ってないわで
不安になって伝票を貼り付けクルマに積むまで見届けてきた。
検索ではちゃんと到着してるみたいだし、
140サイズを80サイズで計算してあったから文句を言う気もないのだが
今回は本気で怖かったよ…
>343
やろうと思ったけど思いとどまった。
>346
そんなおじいさんが、本がみっちり詰まった重いダンボールを運べるのかなあ…。
腰を痛めたりしなきゃいいが。
349585:03/12/20 13:38 ID:crgcosv6
>343
漏れも今から梱包だわ。
夏コミの時に封筒切ってつかったよ。
当日迄中身なくさないようにね

今年は紙買ってきた。
>343
結構いるっぽい

宅配便利用について。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012139921/458-461
クッキー残ってた。
未来の585すまぬ
352名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 14:47 ID:ToFEE2Jo
そういえば、以前、鳥の荷物が、指定した時間よりも5時間早く届けに来て、不在票を置いて指定した時間に来なかったことがる
営業所に文句言ったら、所長がカステラ持ってきますた
鳥を結構使っているけど、ネットで集荷の手配をしてるよ。

・1個あたり100円引きになる。
・備考欄に「送り状●枚に、住所を印刷して」と書くと、
 印刷されたのを持ってきてくれる。

あと
・昼間集荷してくれる人が、よく値引きをしてくれる(笑)

(ガタケで普段も使ってるよーと話したら、なんか値引きしてくれたり、
佐川と同じで担当者が値引きできる権限があるのかな?)


でも、夕方以降に集荷してくれる人は、値引きしてくれないんだよー(涙
集荷に着てもらったら、普通サイズ計ったりしますよね。
きてくれた人、サイズは目分量だったけどいいのかな・・・。
>354
先日会社に来た猫は、手感触だったw
持ってみて「XX円ですねー」
運送屋さんの手感触は
かなりあたる
もう、あと一週間と一日すれば当日ですねえ…。
設営日までの週間予報と一ヶ月予報(12/20-1/19)が発表されています。

東京地方
27日(土) 晴|曇 最低3度/最高8度 降水確率10%

関東甲信越地方(12/20-1/19)
降水量が:少ない40% 平年並み40% 多い20%
日照時間が:少ない20% 平年並み30% 多い50%

関東甲信越地方(12/27-1/2)
気温が:低い30% 平年並み50% 高い20%

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/longfcst/index.html
最低気温がプラスだ!
(゚д゚)ウマー
ペリカンのおっちゃん、お釣りくらい用意しといてくれよ。
「あそこの店までいって両替してきてくれない?」って客に頼むな。
おっちゃんが両替しにいくべきとちゃうんかい…。
>>358
気温もさることながら、風の強弱が大問題。
シャッターの近くに配置されたサークルにとってはね・・・
>345
無事集荷終わったかな?
自分は長野県東信地区在住だが、
4時に集荷依頼tel.したら
5時にはもう来てくれたよ。
ちゃんと21日着ですって言ってくれたし。

こっちは昼頃から降り始めたからなあ>雪
北信とかでは大変かもしれんが……
話を蒸し返すようですが、
100円ってどこで回収してるんでしょうか?

初参加の夏コミ時、アピールに書いてあった通り
100円玉を握り締めて荷物を取りに行ったのだが、
誰に100円を渡せば良いのか分からず
そのまま払わずじまいになってしまいました。
>362
100円って書いた箱持ったおっさん(にーちゃん)いなかった?
普通、忙しい時間じゃなきゃ荷物置いてある所近づいただけで
箱もったおっさんが寄ってくるけど。

自分も時間ギリギリだったときに
「100円入れました?」って聞かれてとっさにハイって答えちゃって
払えなかったことあるけど。
25日締切だと思い込んでた・・・。
四国から明日の朝イチじゃ間に合わないよな・・・
>362
私の所は搬入が遅れたとかで、100円回収しなかったよ。
初日の東。
>>364
手搬入しる。
前日の設営の手伝いをしたいんだけど
どうすれば手伝えるのか、当日の作業時間とか
教えて欲しい…
369345:03/12/20 22:29 ID:wor2RcMf
>361
ありがとう、集荷は3時ごろきましたよ
北信なので昨夜からずっと吹雪(今も)
何とか明日つくようでつ。一安心。
>>368
thx
コミケ前日くらいに今回並みの寒気が日本列島に入ってきそう。
ttp://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
さて、明日の朝発送しますか。

東京都民なので、別に当日でも問題ないのだ。営業所留めは
楽でいいのぉ。
>372
搬入先のペリカンがある所の隣の区に住んでるんですけど、
明日でも間に合いますか?
何だか不安になってきた…(´・ω・`)
>>371
ざまーみろ徹夜組、って感じだな
375372:03/12/21 05:15 ID:kInshuwo
ペリカンの中の人がどーやって配達するか考えてみよう。

月曜日、神奈川県で荷物を受け取る

火曜日午前中指定。東京都宛て

火曜日の時点で、まだ神奈川県にあったら、どー考えても間に合わない。

おまけに、コミケの場合、営業所留めだからどう間違っても、夜中には届く。
まさか深夜を翌日扱いにはしないでしょうて。

どっちにしても、諸般の事情で一日遅れでやってくる荷物もあるはず。
少なく見積もっても数千件は堅いわけで。

とすれば、同一圏内、当日出しは全然問題ないでしょ。
376373:03/12/21 11:08 ID:JQ+3tkiR
>372
丁寧に教えて下さって有難うございました!(`・ω・´)
会社から自転車飛ばしてお昼休みに出して来ます。

ペリカンの中の人も頑張ってくれてるから急がないと…
377372:03/12/21 11:18 ID:kInshuwo
発送しました。箱が185センチあるから、ペリカンじゃおくれねー
とかごねられましたが、いつもやってもらっているので何とか頼
みますた。

いきなり対応変えられてもなぁ……ヤマトなら160で受けるっちゅーねん。
次からは猫にしたい。
>371
そうなると強風に要注意ですねえ…。天気は良いかもしれませんが。

もうあと一週間!!
設営日・一日目までの週間予報が発表されています。

東京地方
設営日:27日(土) 晴|曇 最低3度/最高8度 降水確率20%
一日目:28日(日) 晴|曇 最低3度/最高9度 降水確率20%

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
379名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 11:54 ID:gYTjVKHz
体感温度でかなり寒いと思われ
ペリカンに集荷たのんだら、ブツはどんなですか?という問いに
「ダンボール3箱とあと、台車が…」
「ああ、アレですね」
イッパツでバレたし。ごくろうさまです、鳥のおねいさん。
JFNのスミノフアイス応募して不在者票入れられた香具師の一部ならわかると思うけど、
ペリカンのサービスは黒猫に遠く及ばないね。

WEBの住所登録はエラーチェックが入ってるくせにその後の対応が今一歩不親切だし、
配達状況のWEBでの確認でも余計な案内で混乱に輪を掛けてる。
配達員が九時に出たと表示されていても、荷物の到着が正午近くだったりする。
WEBはとにかく「余計な機能を付けて自滅してる」って感じ。

電話での案内は更に差を感じた。
いつ届くかとの問いに対し、黒猫は約10〜30単位で到着時刻を示してくれた。実際届いた。
一方ペリカンは「う〜ん、わかりません。待って下さい。」の一言。
「午前中」を指定したなら(希望時刻を添え書きしてあっても)正午まで待ってみろとさ。

まぁペリカンが悪いと言うより黒猫が痒いトコまで手を届かせているとも言えるんだけど、
要するに、到着時刻を気にする香具師なら、迷ったら黒猫にしろってこった。
>378
地方からコミケに来る人(とくに雪国)の場合は、
強風や雪による交通障害で、到着が遅れる可能性がありそう。
徹夜組にとっては、ざまーみろってとこですが。

徹夜組が風引こうとかまわんが、ウイルスをまき散らす
可能性は非常に高い。

屋内は空気悪いし、空調まともにきかないし。
島中さんは絶対風引くね。
連中が風邪引くのはかまわんが、氏ぬのはちょっと困る。
前夜が厳しい→朝方まで多大に影響する→朝から並ぶ人もマズー
方々で既出だが、S川Q便は午前中指定すると
「13時までにお届けします」とほざいた上、
俺の家にはきっちり12時50分にやってくる。

3回やむなく頼んだ時に、3回とも12時50分に来た。

それ以前に、13時は午前ではありません。

>>381
プログラムのやることにケチを付けなさんな。

それより、>>381に軽いクレーマー気質を感じるのは俺だけか。
プログラムがどういう動作をするか、設計するのは人間なわけだが。
2行目は同意だけど。
大量委託申請についてお聞きしたいのですが、
今回全部で3種類の委託を受ける予定があります。

そのうち1種類が400冊を予定していたので、
大量委託申請を出しました。
申請したものは400冊を超えるもののみです。
他の2種については300未満の委託なので、申請しませんでした。

が、返信されきた通知に「許可ない委託物は販売しないでください」とありました。
これは今回大量委託申請した委託物以外は販売はしてはいけないということなのでしょうか?
それとも、単純に残りは会場にてチェック経て、許可ということになるのでしょうか?
経験談などをお聞かせください。

389名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 17:58 ID:JeSDd9Ys
あの・・・私毎回コミケに行ってるんですけど
毎回行くたびに、展示場の入り口の前に立って
展示場を見上げる&眺めてるんですが
こんな事をしてるのは私だけみたいです
何でこんな事をするのかというと、展示場の建物の凄さに感激してるんです
コミパをプレイして以来、毎回「ああ、コミパの世界にやってきた」と心で呟きながら
展示場を見上げます
みんなは凄い建物だなぁとか思わないんでしょうか?
見慣れてしまったのかな・・・・?
しかし、>>381を見る限り、プログラムに致命的なミスは無いと思われ。
これは実際SEやってるから分かるし。
俺も使ってみて、余計な機能と思えるような箇所は感じなかったな。
何千人何万人が利用するため、ニーズ(操作感覚)が中間に合うように機能を
設定するから、多分>>381の肌に合わなかったんだろうな。
そればかりはソースを組んだ奴とセンスが合わなかっただけだ。

>配達員が九時に出たと表示されていても、荷物の到着が正午近くだったりする。
俺が思いっきり引いたのはここだが。

9時に出ても(実際は8:45頃には出てると思われ)午前中に何件回るか分からないし、
お前の家が配達コースの外れにあるなら、正午までは午前中だ。文句言うな。
平均10分で辿り着いても、午前中に回れるのは18件だけだ。

黒猫は、営業所に問い合わせた10分後ぐらいにドライバー氏から電話が来て、
コースの関係で2時間後ぐらいになると言われたこともあるが、
まぁ別に急いでる訳でもないからそのまま2時間待ったこともあるが。

猫が優秀なのは集荷が早いことだ。電話して30分もあれば古川登志夫が集荷に来る。
S川は3時間からお待ちいただくシステムになっているらしい。
> 電話して30分もあれば古川登志夫が集荷に来る。

ワロタw
392名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 19:56 ID:Mc6Y2alP
>>389
俺も毎回来るたびにあのデカさに圧倒されるよ。
いつ見てもあれは凄いと思うね。
鈴木都政最大の負の遺産だしな
あの三角屋根掃除できないから汚れにくいチタン製

贅沢にも程がある
>330です。昨日、取りに来てもらいました。今回も怪しかった。

まず、小柄なオバチャンが来た。箱7つを見て露骨に嫌な顔をされた。
荷物内容を書籍にして頼んだのに…と思ったが、オバチャンは「本が1冊ないしは数冊
封筒に入ったものが7つ」だと思ったらしい。違うよダンボール箱だよ。
ことあるごとに「最近入った新米バイトなのでわからない」を連発。
送り状にいたっては、「そちらに渡すのは何枚目ですかね?」
1枚目だよと言って受け取ったはいいが、料金が記入されていない。
慌てて剥がした1枚目を箱に張ってある送り状に重ねて記入してもらったが
はたして大丈夫なのだろうか。不安が残る。
ちなみに、「こんな重いの一人じゃ持てない」と言われて、車まで7往復手伝った。

一昨日は思い直したが、昨日は何の迷いもなく>335さんのところにメールした。
頼むからもうちょっとしっかりして。
チタンか〜。

丹下は、なんで西と東に分けるような設計したんだろうね。
一カ所にまとめて作ってクレよ。インテックスや晴海みたいに。
単に道路と敷地の問題じゃねーかな。
思ったんだけど東西両方使うような巨大イベントコミケだけ?

だとしたら考慮しないで東西に分けちゃったとしても不思議じゃないような
>>397
全館使うイベントはWPCとか文具なんたらとかビジショウとか、一応ある。
コミケほどの人口密度ではないが。

コミケの来場者数って減ってきてるの?
>398
微減傾向


今年の年末はロックフェス「COUNTDOWN JAPAN03/04」もあるんだよな
12/29,30,31(最終日年越しオールナイト)の3日編成in幕張メッセ

○10月にうぷされた主催者からのメッセージ
>コミケより(何と比較してんのかわからないですが、この時期にこの場所で他に比較するもんが何も無いのです)、
>一日かけて楽しみながら新しい扉を開くパラダイスを共に作り上げましょうよ!

思いっきり宣戦布告されてます。
コミケ2日目は捨ててこっちに行く予定。
チケ7000円は高かった・・・
>395
丹下が設計したのはTFTだろ?
>394
いや、あのさ。
こっちが客なんだから親切丁寧に説明してやるのもどうかと思うけど
それだけの大重量な荷物だったらもう少しくらい丁寧に説明してやっても
いいんじゃないか?大事な荷物なら自分自身の為に尚更。

「書籍」と言っても向こうが「本が1冊ないしは数冊封筒に入ったものが7つ」と
誤解するような説明じゃなかったか?鳥も猫もオタク専用会社じゃないんだぞ。
粗探ししてるようにか見えんのだが。

長々と続くなぁ鳥の話。
フジと並んで丹下設計かと思ってた。

あの奇っ怪な建築は誰が手がけたのかな?
403394:03/12/21 21:35 ID:/L5zrw9n
>401
確かに引っ張りすぎだ。ごめん。
どうしても怒りを抑えて鳥に接しているため、はけ口が…。ほんとごめん。
鳥が悪いんじゃなくて、うちの管轄の鳥が駄目なだけなんだよね…。
荷物はWEB申し込み。一応、備考欄?に、一箱30kg超のダンボール6箱と
台車1つって書いた上での出来事だったんで。
「じゃあ手伝います」と言いつつ、雪の中部屋着で7往復しながら怒りが湧いてきて、
一日経っても我慢ならんかったのでここに書いてしまった。
でも確かにここまで来るとスレ違いだよ。これを最後に名無しに戻ります。

自分の精神安定のために、今回はアンケに猫も希望と書いておくよ。
実現するかどうかが問題なのではなく、自分なりに納得できる方法を探すことにする。
でも、ここで吐き出してずいぶん楽だった。鳥には最後まで丁寧に対応したし。
ありがとう。そしてごめん。
>402
ここ。
ttp://www.axscom.co.jp/jp/index.htm

ちなみに、臨海副都心の全体構想の丹下案があったんだが、
もしそうなっていたら、全体がコンクリートジャングルになっていた罠。
採用されなくてホントよかったと思うよ。
>401
うちもチャイムも鳴らさんと不在でしたと帰られたり(同時刻頃に速達来たから
気づかないなんてことはありえない。トイレにも行ってないし)
伝票1枚しか持ってないとか言われたり、台車があるって行ってるのに
台車の値段わからんと控え事持ってかれたり云々かんぬん
今年はいろいろあったので、怒ってはないけど鳥にたいしてなんだかなぁ
と思うことはあった。気持ちは分かるよ。

ま、窓口が広かったらいいのになぁとは思うねぇ。
利用者がどっちか選べるシステムだったらいいなぁと思いつつ
そこまでは要求できないかなぁとか考えたり。
406401:03/12/21 23:22 ID:Om+13a1I
業者に対しての鬱憤は積もると愚痴りたくなるのは判る。
地域の落差が激しい・・・って事かぁ。こっちも絡んで悪かった。

自分は今回新ジャンルなので新刊印刷所任せ、在庫手搬入なので行きは楽。
問題は帰りだ。うーん。
>395
ビッグサイトの平面図を見るとわかるけど、西のエントランスホールと東のガレリアは
1つにつながるはずだった。しかし、間にはゆりかもめが…。
周りとのとりあいを考えなかった設計者逝ってよしだゴラァ!
どんなに寒かろうが雨さえ降らなければ良し
>>408
できれば夜中だけ雨が降ってくれると、湿度も適当に保たれて言うことなし
410372:03/12/22 01:58 ID:Qt8EEShS
>406
帰りはむしろ、問題出ないのでは?

自分は行きがとにかく怖くて……あ、ペリカンのネット検索って
保管中とかそんな感じで出るのかな。
>410
自分のは配達完了って出てた。
とりあえず中央にはついてるらしい。
前回搬出の最後尾が8時半だったらしいけど今度は大丈夫かな。
ペリカン便の弱点は日本通運という会社の構造自体にあるからなぁ・・。
末端が本社の正社員じゃないことも多いってことよ。
ヤマトの場合は、SD一応ほとんどが本体の正社員でそ?

ところで、次の集荷は、猫が捨てられて、飛脚が入るってほんと?
>>413
uso
宅配便については昔からネタが尽きませんね…。
設営日・一日目・二日目までの週間予報が発表されています。

東京地方
設営日:27日(土) 晴 最低2度/最高8度 降水確率10%:並の信頼度
一日目:28日(日) 晴|曇 最低2度/最高9度 降水確率20%:並の信頼度
二日目:29日(月) 晴|曇 最低4度/最高11度 降水確率20%:低い信頼度

概況(要約)
 向こう一週間の後半は、冬型の気圧配置が強まるため、関東地方平野部は晴れ。気温は、
最高気温、最低気温共に、平年より低いでしょう。 降水量は平年並でしょう。

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/

全国的な週間天気

 25日から27日にかけて、気圧の谷や寒気の影響で、北海道や日本海側を中心に
天気は崩れ、太平洋側は曇りがち。気圧の谷が通過した後は冬型の気圧配置が強
まるため、太平洋側は晴れるが、北海道や日本海側ではぐずつき模様が続く。

 北海道や北陸地方は25日から27日にかけて荒れ模様なので、早めに東京入りされる
方はご注意を。コミケット当日は、北海道や日本海側を除いて天気は良さそうです。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 12:16 ID:NdizFCYt
28日早朝飛行機入りして夜最終便で帰宅予定。
西在住だが微妙に不安・・・飛んでくれ電気鼠!!
>416
見事に移動日と重なってる・・・

今までに台風やエンジン故障で2年に1回は欠航食らってるから不安だ
しかも明日天皇誕生日でJTB休みだからチケット発券今日までかよ・・・_| ̄|○
こんな時、ビッグサイトと地続きなことに感謝します。

でもあそこ自体埋立地の孤島なんだよな。
>399 (遅レスだが)
おー!私も行くよCDJ。30日だけど。
ミケの行きたかった日は仕事で行けなくなっちゃったから
幕張で暴れて憂さ晴らししてくるよ…

たぶん心の中で、スタッフとか客をコミケと比べてしまうであろう。
>411
も、漏れの「ターミナルから配達店へ輸送中」って出たんだが…やばい?
423名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 14:40 ID:NdizFCYt
>422
漏れも・・・
すれ違いだったら誘導してください
コンビニのコピー機が軒並み両面刷り不可になっているのは
ずっと昔からですか?
>424
かなり昔から。
一部の過疎地や管理のゆるゆるな店の場合のみOKな場合あり。
大昔のまんレポには、コンビニで両面コピーしてたら
紙詰まり起こして逃げてきたなんてDQNなレポートがたくさん載ってた。
(あるいは、使おうとしたら紙詰まりしてたので調べてみたら801本のコピーが詰まってたとか)
禁止になるのもむべなるかな。
漏れはトレー開け(ry

もちろん紙詰まりは自分で。
でも最近のコンビニのは高性能な分、わかりづらいね。
なるべく単純な(古めの)コピー機置いてるところを探してるよ。
>427
もちろん店の人に許可を取ってから、だよね?
(´-`).。oO(哲也組に氏人出ないかなぁ…)
まめちしきー

トレーに一度プリンタやコピー機を通った紙を入れると
白紙でも紙詰まりしやすいので注意。

二度刷りでのなんちゃって二色カラーなんかをやる時は
手差しトレイがあるの以外のは二回目には使わないほうがイイ
無ければ最悪自分ちのプリンタでガンカル方が結果として早いかも。
まめちしきそのにー

一度、通した紙は重しをして半日ほど寝かせるとおっけーです。
2度刷りなんてコピー機に蝶負担かけそうなことやるなよ……_| ̄|○
ちなみに
一度機械を通った紙に不具合が起こりやすいのは静電気の帯電のせいだよ
433名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 18:13 ID:N440zrHd
去年の冬コミでコピー機の所に行ったら誰かの原本が忘れてあった。
有難く頂戴したけど、あんまり好きじゃないジャンルでしかも面白くなかったので大して有難くもなかった。
434 ◆x/qUq7PMkU :03/12/22 18:50 ID:FSl1ZlRk
wwwwwwwwっうぇ
435名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 06:02 ID:/rjGbbqj
コンビニの者だがコピーの忘れ物はよく有る。
コミケ前は何故か801関係のコピー誌原稿が多い…
何故かって…コミケ前だからなのでは…。
801原稿が多い事に対しての「何故」なのだろう。
エロ原稿はなぜ少ないのか。
男性向けエロってコピー誌の形態で発行することが少ないからか?
801はオフで出せる程の経済力すら無い香具師が多いから。
なぜ健全本が少ないか、ということだろう。
コピー誌の発行割合でいえば健全>>801>エロという印象だが。
羞恥プレイの一環。
:::::::::::|  現  な  受 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   入 ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  を。  ゃ  れ イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
 その昔、超大量のカラーコピーで、近くのコンビニ三軒のトナーを使い果たせて
しまったことがあります…。
 コミケット全日程の週間予報が発表されています。

東京地方
設営日:27日(土) 晴|曇 最低3度/最高7度 降水確率20%:並の信頼度
一日目:28日(日) 晴 最低2度/最高8度 降水確率10%:並の信頼度
二日目:29日(月) 晴|曇 最低3度/最高11度 降水確率20%:並の信頼度
三日目:30日(火) 曇|晴 最低4度/最高11度 降水確率30%:低い信頼度

概況(要約)
 向こう一週間は、冬型の気圧配置の日が多く、関東地方平野部は晴れる所が多い
見込みです。気温は、最高気温・最低気温とも、向こう一週間中頃は平年より低く
なり、終わり頃は平年並か平年より高いでしょう。降水量は平年並の所が多い見込
みです。

全国的な週間天気
 >416とほぼ変わりません。

 やはり25日から27日にかけて、北海道・東北地方日本海側・北陸地方で荒れ模様
との予報です。岐阜県美濃地方・滋賀県北部でも27日(土)は、くもり一時雪と予報さ
れていますので、関係する交通機関をご利用する方は、心に留めておいた方がよい
かと。

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
今回の冬コミは
徹夜するほどの大手はいないな
ていうか最近はめっきり大手もコミケから足薄になってる
今残ってる大手ってどこ?
UROBOROS
最終日にひょっとしたら雨か・・・
いや、予報がどうだろうと小降り程度まで回復させてしまう力はあると思ってるけどな。
毎度の事(例:今年の夏)ながら。
なんでコミケの三日間だけ雨降ったりするんだろうな
いくら自然と言ってもさすがにいやになってくる
晴海までの20年間晴れ続けたことのツケが有明に回ってきたんだよ。
コミケの現状とイワエモンの病に天が泣いているんだよ
450名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 15:42 ID:W4L9Gemr
一日目の気温に対して曇りなのに三日目の気温ってどうよ
冬は曇ってる方が暖かい。
中学の理科でならったような記憶があるが。
放射冷却。
曇の日は熱が雲で蓋される感じになるので、暖かい。
晴れの日は蓋がなくてどこまでも熱が逃げるから、寒い。
晴れた日のダイヤモンドダストとか、そういう理屈だよ。
気温の1・2度の差より風がきついかどうかが問題。
843 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/12/22 23:07 ID:juJsTSox
ttp://www.style-21.com/diary/keicos/index.html

いやさぁ、なんか今回のカタログのまんレポにある「ひんしゅく」の部分に
もしかしてあたしかの事!?っていうとーこーがあってさぁ、
あたしは前回お誕生席の真ん中で人数も多かったし箱も多かったしで
なるべくご迷惑かけないようにかけないように気を配っているつもりではいたんだけど…
ホント、今回は気を付けよう。
でも一つのサークルが搬入していい限度っていうのはないんじゃないかなぁと思うんですけど…
特に厚かったりすると箱数もかさんじゃうしさぁ。そこは仕方ないよ。




みなさんはそんなことないですよね?
>454

848 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/12/23 03:36 ID:oiYfBHs+
>>843
該当ジャンルスレにも貼られたな。

マルチウザ
>>453
上信越地方がずっと雪の予報であることからして、かなり強い冬型が続くものと思われ
457名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 20:43 ID:W4L9Gemr
>>451-452
ちくしょう!
まるで俺がバカみたいじゃないか!



                    (ノω;)
一回コミケ行くの我慢すれば外付けの120GBHDDが五台くらい買えるんだよな…
あーあ
そうなんだよ!!

ホントHDD安くなったね。
460452:03/12/23 22:08 ID:pv0EVW+D
>>457
いや、あの、ごめんね。
北在住だから寒さに関することだけは頭に入るもんで…。
普通はあんまり知らない…んじゃないかな?
イワエモン、病気なの?
>でも一つのサークルが搬入していい限度っていうのはないんじゃないかなぁと思うん
>ですけど…特に厚かったりすると箱数もかさんじゃうしさぁ。そこは仕方ないよ。

スペースの広さには限度が有るだろうに。バカか、こいつ? 島端のサークルが箱を
100個も置ける訳ねーだろう。島なら最大でも1サークル箱10個以下にしとけ。
>463
日記のコピペで晒された部分は削除、その後掲示板の特攻書き込みに逆切れ。
特攻したヤツもどうかと思うけど、こいつはバカだよ。
周りの人が可哀相だ…
掲示板、閉鎖してるし・・・
トップからリンクを外しただけで、生きてることは生きてるけどね。
>464
同意。周りが可哀相だよ。
 コミケット中も、映像の世紀・D.C.・君望と寝られない予感が…。
 コミケット全日程の週間予報が更新されています。

東京地方
設営日:27日(土) 晴|曇 最低2度/最高8度 降水確率20%:並の信頼度
一日目:28日(日) 晴 最低1度/最高8度 降水確率10%:並の信頼度
二日目:29日(月) 晴 最低3度/最高11度 降水確率10%:並の信頼度
三日目:30日(火) 曇|晴 最低5度/最高12度 降水確率30%:並の信頼度

概況(要約)
 向こう一週間は、中頃までは冬型の気圧配置が続き、関東地方平野部は
晴れでしょう。27日頃は強い寒気が流れ込み、冷え込みます。向こう一週
間の終わり頃は気圧の谷が近づくため、曇りでしょう。気温は、最高気温、
最低気温共に、向こう一週間はじめと終わり頃は平年並か平年より高く、
中頃は平年より低いでしょう。降水量は平年並でしょう。

全国的な週間天気
 >416とほぼ変わりません。

 コミケット一日目は冷え込みが厳しい予報となっています。徹夜は命に
関わります。やめましょう。

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
オタクが高齢化になって、冬の外周で1,2時間並ぶと
心筋梗塞起こす人が出てくるだろうね。

みの行列で死人が出たらやだなぁ。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 14:32 ID:Xds0odW6
いつもコミケの時、朝飯どうしてる?
漏れは、カロリーメイトにしてるけど、これのどが渇いてな・・
トイレちかくなってもやだしな、なんかお勧めあります?
カロリーメイト2箱をウィダーイン2つで流し込む。
フルーツ味とベジタブル味にエネルギーとビタミンがおすすめ。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 14:58 ID:Ts8U5Js8
マックでバーガー6個、水もらって一気に流し込み
しかし、クリスマスだというのに『く』の字も出ないところはさすがだな。

そんな漏れも作業終わらず……(´・ω・`)ショボーン
>>466
URLきぼんぬ
>>469
吉野家で朝定。
トイレは前日から水分の取り方に気をつけていれば乗り切れる。
伊達に10年も参加してないんでなw
>473
ケメコのビビエス
ttp://www.style-21.com/bbs/keico/
>>475
消えてるな。
ようやくだが日記で謝ってるみたいだし、もういんでないの
↑消えたみたい。

特攻した香具師により2chに貼られたことを告げられる。
非はあんたにあるんだから素直に謝った方がいいよ。という書き込みに対し
「非は自分にあるんだけど、おまいの行動もどうなんだよ。
ここは2chじゃないんだから、名を名乗れ。メールアドレス晒せや。ここのルールを守れ。」と逆切れ。

その後、特攻名無しに「悲劇のヒロインぶるのは迷惑です。ジャンル自体アイタタだと思われたことを知ってください。」との書き込み。

いやぁ、なんとも。
特攻した人もした人だけどね。
478477:03/12/24 16:25 ID:31+j4VtY
リロードすればよかった。すまん。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 16:29 ID:VjdZiGzP
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1072250005690.jpg

サンタが・・・サンタが・・・
480名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 16:49 ID:fnvVeE1F
クリスマスと聞くとコミケを連想し、楽しみにする俺はもう手遅れなのか・・・_| ̄|○
>479
これ去年も見たぞ
>467
天気予報乙です
当方北海道ですが

  既 に 猛 吹 雪 で す 

出発26の予定なのにヤバいかも・・・。

>469
朝食はコンビニ
並んでいる最中にヴィダーで昼食
483名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 21:56 ID:OgnvmD8l

同人って儲かりますか?
>>471
腹下す。
>>483
信者と書いて儲けると読む。
つまり、信者を作れば儲かるということだ。よく覚えときな。
>>469
・おにぎりや弁当などを買って移動中に食べる。
・立ち食いそば、カレー、サンドウィッチなどすぐ出来てすぐ食べられるものを駅や周辺の店で食べる。
・いっそ列が解消する頃到着するように、レストランなどに入ってゆっくり食べる。
>>485
すげー納得した!
488>454の掲示板に書き込んだ者:03/12/25 02:41 ID:WAv0V46+
独善的だったかも知れないがちょっとした親切心で書き込んだ事が特攻とされてやや驚き。
いや、でも確かにTopからリンク貼られてる注意読まなかったのは正直スマンカッタ。(AA略)
文面としては後悔はしてないけどね。
起きてから数時間は何も食わなくても気にならないように
私生活を変える
>488
判ったから、もう蒸し返さなくていいって。
>488
ていうか、名前も名乗れないなら一般の掲示板に書いちゃ
いかんよ。なんで『特攻』って言われるか分かってないでしょ。
 >482さん、くれぐれもお気をつけて。まあでも北海道の交通機関は冬の悪天候
には強いと聞いていますので、吹雪の中、圧雪アイスバーン峠越え・峠自体が通
行止めとかなければ、何とか…。
 コミケット全日程の週間予報が更新されています。

東京地方
設営日:27日(土) 晴 北西の風 最低3度/最高9度 降水確率10%
一日目:28日(日) 晴 最低1度/最高9度 降水確率10%:高い信頼度
二日目:29日(月) 晴 最低4度/最高13度 降水確率10%:並の信頼度
三日目:30日(火) 晴|曇 最低5度/最高13度 降水確率20%:並の信頼度

概況(要約)
 向こう一週間は、前半は冬型の気圧配置が続き、関東地方の平野部は晴れです。
特に明後日(27日)は強い寒気が流れ込みます。後半は気圧の谷の影響で曇る日が
あるでしょう。気温は、最高気温、最低気温共に、明日(26日)と期間の後半は平
年並か平年より高く、その他は平年より低いでしょう。降水量は平年並でしょう。

全国的な週間天気
 26日から27日にかけて、発達した低気圧の影響で、北海道・本州日本海側は
大荒れの恐れ。太平洋側は雲が出ることもあるが、概ね晴れ。低気圧の通過後は
冬型の気圧配置となり、日本海側はぐずつき模様。太平洋側は向こう一週間の後
半は気圧の谷が通るため、雲が出る見込み。

 だんだん予報が良くなってきました。一日目がかなり冷え込むことを除けば、
理想的な冬コミ日和と言えそうです。ただ、乾燥注意報が出ていますので、火の
元や風邪(インフルエンザ)には十分注意して下さい。帰ったらうがい手洗いを忘
れずに。

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
493名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 13:37 ID:/G/Nz6/z
>>488
匿名で投稿して許されるのは2chぐらいだバカ
494名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 14:21 ID:EQv8rSy4
>>485
信者・・・儲ける・・・ホントだw
質問なんですが、コミケ会場って車で参加はサークル以外ダメなんでしょうか?
数年前までサークル参加で車で行っていて、その後行ってないのでわかんない。
有料でもいいから近くに駐車場とかないのかな?
>>496
君と同じ発想の人間が何万、何十万といたらどうなるのか考えてみてはどうだろう?
自動車での来場はご遠慮ください。
>496
ビッグサイトの駐車場は、事前に申請したサークルのみ使える。

周りに駐車場はあるにはあるが、>496見たいな事考えている
香具師がぞろぞろいて、すぐにいっぱいになる。
かなり遠くまで行かないと空きがないかも。
それだったらあまり車で行くメリットないなあ。
ゆりかもめで行く
>>496
お台場の駐車場に車停めて歩いて来い!! 話はそれからだ!!
502名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 22:10 ID:V7gSM6ll
駐車場が確保できてないのに車で行くなんて無謀もいいとこ。
お台場に行けば停められるかも、じゃねぇよ。最初から車で行くなよ。

まあ素人は路駐でもして深●警察にしょっぴかれろってこった。
自転車にリヤカー括り付けていけ。
チャリの路駐ももちろん禁止なわけだが。
ここ一週間、朝10時になると急にトイレ(大)に逝き炊くなります
このままだと、開場した時に・・・なにか対策はありませんか?
イチジクカンチョウの力を借りれ!
家を出る前に腸を空っぽに汁!!
胃洗浄。コレ最凶。
質問です

1日目に友達のサークルに売り子として行くのですが、
朝見たいところ見てきていいという許可が出たので
朝イチで企業ブースに行きたいのですが、
企業ブースはチケット持っていれば早く入れるのでしょうか?
>505
漏らせばいいじゃない。何を悩む必要がるの。
>>508
そんなことはない
転売屋共と同じくらい早く入れる。
でも買いに回ろうとすると午後まで帰れなくなる。
覚悟しなっせ。
512508:03/12/26 01:02 ID:htRohgxN
>>510、511さん回答ありがとうございます

ただおふたりの答えの内容が全く逆なのですが……どっちなのでしょうか…
2〜3店しか見ませんし、どれもそんなに人気のないお店だと思います
あまり混むようでしたら1店だけでもいいかなと思っています
転売目的でもないですし、買う量もごく少量です
二度目のコミケで1人で周るのは初めてでかなり不安です……
>>512
早く入れるが、ある時間までに、ある場所に行かないとだめだけどな
それは自分で探せ
>>512
サークルチケットがあったら開場時に既に会場に入ってるからすぐ移動して
一般入場より早くお目当ての場所に行きやすい。それ以外の利点はなし。
たとえサークルチケットがあっても何も優遇されることはない。なんせチケット
ってのは売るから事前に入れるようにしてくれてるだけだからな。
>512
企業なんて、いつ人気が出て行列が出来るか読めねえからな。
運が悪けりゃ、1日張り付くことになる。帰る制限時間を決め
といて、それに間に合わないようなら諦めて途中で戻るこったな。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 07:22 ID:wbzxAP/e
つうか質問は質問スレ池よ
517482:03/12/26 07:51 ID:c60YtSWn
とりあえず札幌に到着しました。
天気悪いです。
道央道の東側、道東道の一部が通行止め
航空便道東発着路線が天候調査になっています。
よりによってこんな時に吹雪くなんて運悪すぎ・・・
518482:03/12/26 07:58 ID:c60YtSWn
追加:JR学園都市線止まりました
ていうかミケ当日って極度の緊張のせいか大も小も完全ストップするな
明日は設営ー
……まだ原稿終わってねー!
体力には地震があるんでコミケ設営のボラをやってみたいんだが。
拘束時間って何時まで?
>>522
おそらく拘束時間はない。ボランティアだから。
実際には朝の11時ぐらいから机を並べはじめて
設営の反省会が終わるのが16時か17時ぐらいだと思う。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 12:29 ID:AVswljsu
なんか明日岐阜のほうは雪の予報でてるね
ながら組とかは注意したほうがいいかも
ながら組ですが
雪で大幅に遅れたりしたことはあるんでしょうか?
今年は夏も大雨だったしチト不安になってきた…
526名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 13:03 ID:AVswljsu
名古屋とかの予報を見る限りは今のところは午後から晴れるから
まあいけそうな予感はします。でも保証は出来ません。
ただ、関ヶ原は有名な豪雪地帯につき、注意が必要。
 もう明日は測量から参加なので、もう残り19時間ぐらいだ…。
 コミケット全日程の週間予報が更新されています。

東京都江東区
設営日:27日(土)
0:00 雨 0.5mm 6度 NNE4m
3:00 晴 5度 N2m
6:00 晴 5度 NE3m
9:00 晴 8度 NW5m
12:00 晴 8度 NW5m
15:00 晴 7度 NW6m
18:00 晴 6度 NW3m
21:00 晴 5度 WNW3m

東京地方
一日目:28日(日) 晴 北の風 最低2度/最高9度 降水確率10%:
二日目:29日(月) 晴 最低5度/最高14度 降水確率10%:高い信頼度
三日目:30日(火) 晴|曇 最低5度/最高11度 降水確率20%:高い信頼度

関ヶ原地方の天気はこちら。
ttp://www.excite.co.jp/weather/spot/503/1501/005001001056.html
なんとか天気はもちそうです。降っても交通機関に影響が出るほどではないかと。

 それでは皆様ごきげんよう。よい冬コミを。

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
ttp://www.excite.co.jp/weather/spot/135/0063/003006003006.html
最低5度!あったけー。
最高9度!!
寒くて死ぬーーーー!!!
>528
入場待ちの行列は吹きさらしのため体感温度は氷点下かと。

>529
館内は人大杉で20℃を越えるかと。
今夜は江東区有明は雪らしい…。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html
全然関係ないんですが、会場で携帯から書き込みできましたっけ。
夏にここみれなかったような・・
>530
マイナスでもモーマンタイ。
だって北国っこだもん(´∀`)b

それにサークルだしねw
朝交通情報書き込んだ者です。
千歳発羽田行き遅延発生中
(´・ω・`)
>>534
マジかよ・・・明日14時30の飛行機で羽田行きなのだが・・・_| ̄|............○
今週末から積雪ありそうだな・・・遠征組頑張れ!
北海道の人、参考までに。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1400.html
明日も要注意だね、明日の方が風は弱いみたいだけど。
>531
積もらないとは思うけど、もし積もったら大変ですな。

きっと雪なんて降らないだろうと思いつつ、念のため
先週タイヤをスタッドレスに替えといて良かったよ・・・。
 
 「終わるコミケット」……
 
最初に出すのはグーだよな?
いやー、パーかもしれんよ。
今回カタログ未入手なんですが、背表紙キャラって誰ですか?

今カタログスレって無いの?探したけど見つからなかった……
【背表紙】コミケカタログ/カタROMスレC64【誰?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059961871/

このスレはなんだろうか。
544542:03/12/26 23:35 ID:yI47rEW3
>543
やあ、ありがとう!
そのスレ前にあったよな、と思って「カタログ」や「背表紙」で検索したのに
何故か引っかからなくて。ネスケのせいか?
「カタログに載ってるより増えていそうなジャンル」スレは引っかかったのに。

……で、今回の背表紙はまた蜃気楼の人でつか。
都内西北部ではさきほど通り雨がありました。
・・・あと1日遅ければ徹夜組直撃してたのに。ちっ。
都内中央部、雪混じりの雨が……(´Д`;)
まさか冬コミもまた雨なのか・・・
>>547
冬コミは晴れるでしょう

しかし埼玉になるともう雪積もってます。。。
横浜地方、現在みぞれが襲撃中
千葉北部、積雪3センチ。
多摩地区、雪が積もってます(´д`;)
東京都中野区 雪が積もり始めてる。
春日部だ。
今外を見たが、雪だ!雪だ!
ワーーーーーーーーーーイ!!!

ちょっと外走り回ってきます。
東京って雪積もるの?嘘ー!!
>>554
今の所は停めてある自転車のサドルに1cm程度。
路上はほとんど大丈夫だけど、上から見ると屋根とかはもう真っ白になってるよ。
*当方マンション5階
雪ふってる
コミケの三日間だけはふらないでくれ
結構派手に降ってるみたいだねぇ。
徹夜組にはいい薬だ。
今夜も降らんかな。

でも救急車でだれか運ばれたみたいなことも聞くし…。
徹夜組のせいで中止にだけはなるなよ…。
夏は雨で、冬は雪か・・・・
呪われてんのかな
ささささささささささ寒い氏ぬ。
いまさらながら迷ってんだけどさあ
コミケ行って高い同人誌沢山買うのと、
近所のビデオ屋で200円とかで安く売ってる映画のビデオ買うのどっちがいいだろう
まあ鉄也組が死んだって、所詮はコミケの外の話しだし。
それで中止にするなんて事は論外。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 08:31 ID:Yo+1+MJM
東京西部は雪少し積もってる。車の上だけで後は溶けてるけど。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 09:10 ID:ShhwT4ff
徹夜組はとりあえず死んでもらいたい。
昨日の吹雪フライトは最悪だった
着陸してから左右に揺れるって斜めに降りてないか?

哲也組に死んでほしいのには同意だが
本当に死ぬと責任を問われるのは準備会な訳で…
衰弱して本買えない結末がいいな

9時過ぎたけどまだ多摩
動く気しない
>>560
そりゃ単に個人の価値観の問題だろ、好きにすればいい
漏れはその分、美味しいものを食べたいとか思ったりするし
私明日から三日間自宅と駅をクルマで往復するんだけど……
なぜ道路に雪が積もっていますか……
靴下は二重履きだな。
滑らないスニーカー必須だね
シャーベット状になってると転びやすいし
今日のうちに防水スプレーかけて乾かしておくといいかと。
漏れもやっておかねば。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 10:56 ID:Yo+1+MJM
>>560
俺はコミケ軍資金をエアガンに回そうかな、と思ったりするけど
年に二回しか無い方と年中買える方どっちかって言ったらやっぱりコミケだなぁ。
ごめん地方人なんだけれど、ビッグサイトにいくのに
新幹線は品川か東京どっちで降りるほうが早くつけるの?
>>571
適当にぐぐってコピペしてきた。

会場までの交通手段
最寄駅は、国際展示場駅(りんかい線)、国際展示場正門駅(ゆりかもめ)

東京駅からなら
 ・新橋駅−ゆりかもめ−国際展示場正門駅下車
 ・東京駅(丸の内南口)−臨時急行バス−東京ビッグサイト
 ・新木場駅−りんかい線−国際展示場駅下車。

品川駅からなら
 ・大崎・大井町駅−りんかい線−国際展示場駅下車。

昔ならりんかい線がお勧めだったが、
最近のりんかい線は改札待ちの列が激しく混雑して最大手状態なので
ゆりかもめの方が早いかもしれない
都バスも直通なのでウマーかも
夕方長野から高速バスなんだけど24日に乗った友達から
「高速道路危なくて使えないってやたら時間かかった」って言ってた…
ホテルのチェックインに間に合うのか携帯のない自分よ…
名神は大丈夫だろうか…
>>572
うお、すいませんありがとう
新幹線の時刻は必死にぐぐってたんだけど東京の路線図とかみても
いいのがなかなか見つからず。
参考にします。
タクシーはやっぱ渋滞とか怖いから使わないほうがいいかな…。
>>575
タクシー使った事無いから分かんないけど、使った事ある人の話だと
スムーズに行けるって話をよく聞くね。
でも氏も危惧している様に渋滞とか有りそうだから電車の方が良いかと思われ。
>575
路線図って、やふの路線検索じゃあかんのか?
ttp://transit.yahoo.co.jp/
他にもこの手のはあると思うけど。
ただし当然ながら、直通バスやタクシーとの比較には使えない。
タクシーはなるべく使わないようにとアピールに書いてあるよ。
交差点での歩行者の大渋滞の緩和に協力しないと。
579:03/12/27 14:47 ID:nSedexlc
お手伝いさん募集します!!!!!

・独りでコミケはさびしい方
・大手サークルの本が欲しい方
・並ぶのがめんどくさい方

もちろん団体さんやお友達、女性での参加でも可能!
行きたいサークルの本を余分に購入してもらうだけで結構です
今並んでスペースをとってます
徹夜でゲットした二桁番号ですので、開始30分以内で会場に入れます
人手が不足して誰でもいいので募集してます!

詳しいことはメールにて
なお、携帯電話を持っていて早めに連絡が取れる方のみに限ります
580名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 14:59 ID:RauMiapF
ここ(・∀・)イイ!!
意外と画像も捜せる。
http://jbbs.shitaraba.com/anime/846/
新宿ヨドバシ裏のドラッグダイコクでヴィダーが1つ98円だ
カイロマスクも買って準備OK
腰を痛めてしまい、荷物は宅配で送ったものの、
自分のスペースまで手で運ぶのは不安…
カートって会場で売ってるのかな?
>>582
あてにしない方がいいと思うよ。
今ならまだホームセンターでもどこでも開いてんだし、さっさと買いに行くがよろし。
設営逝って来たんで有明雑感
・TWR国展駅は毎度のごとくコミケ仕様
・徹夜の馬鹿共が駅構内(ラチ外)で寒さを凌いでいた みすぼらしい
・8:30頃の時点で芝生や案内板等に薄っすらと残雪あり 帰宅時には皆無
・M-1ステージは前回と同規模なの問題にはならないかと
・年明けからTWR国展と展示場結ぶ屋根付回廊設置工事が始まるが
コミケ期間中は機材導入含め、特に障害になる可能性は皆無かと
・夏の時点がそうだったのか記憶が無いが、クリスタルラウンジ(エントランスの)が分煙化
ランチタイム前後は完全禁煙

ぶっちゃけると周辺環境はほぼ例年通りかと
まぁそれも今回が最後になるだろうが
>>584
設営乙可憐

報告読んでたら武者震いしてきた。
いよいよ明日からか(*´д`)ハァハァ
今日徹夜組するやつ寒さはんぱじゃねえぞ
しかも風つよいし。
せいぜい死んでくれ
設営行って前日販売のぞいてきました。
今回は布製のトートバッグ(1500円)が販売されます。
中は防水加工だそうです。
>>586
最低気温1度だって。
有明は風強いから、体感温度マイナスになるな。

絶対、心筋梗塞になるヤツが出るな。
設営日、仕事を片付け、羽田空港に立っていた。
一日目、命を的に萌え同人誌を買っていた。
二日目、全国からの参加者が、ビッグサイトに金を蒔く。
コミケはオタクが作ったパンドラの箱。質を問わなきゃ何でもある。
三日目、そんな先の事はわからない。
>>589
藻前は歳いくつだ?w
>>590
藻前が考えたとおりの歳ですw。
マジレスすると、ガンダムを小学生のとき、
リアルタイムで見ていた。
>>591
つーことは1979年の本放映24年。
3ウン歳になってコミケ3日連続参加か。
そろそろペース落として後進に列ゆずってやれや
老兵は死なず
ただ自らの萌えに命をささげるのみ
私が異能者だったなら!(゚∀゚)

つか、冬の陣直前だってのにあんま盛り上がってなくね?
いまごろ大江戸温泉はデブオタの巣窟となっているかと
596589:03/12/27 18:44 ID:bZmN7IqV
>>592
モトネタの文章に合わせただけで、
589の内容はネタだってw。
仕事で全日参加は難しいしね。
でも正直、一度足を踏み入れると
やめがたいのも事実。


やっぱり最初はグーだった
今日から会社が休みなので1日中寝て明日に備えて英気を養った。
さて気分転換に有明まで徹夜DQNを見に行くか。(自宅からR357で1時間かからない)
もっとも当日は京葉線+臨海線で出撃予定。車は駐車場所が確実じゃないので使う気にならん。

今回の森林ポスター、ちょっと欲しいかも
>>600
作家名をうpしる!
601600:03/12/27 19:32 ID:KvGULSSZ
アンカーは>>599です。
欝だ、、、
>>600
悪い、何か問題になってるみたいだから忘れてくれ。
そういや、かもめの新橋駅は普通だったな。
例年はもうちょい痛いポスターが貼られまくってた気がするけど。
ゆりかもめもだが、りんかい線もすごかったような……ヲタクなポスター
やっぱりみんなの手には
まぶらほパスネットなんだろうか・・・
それともあのバスカードか・・・
今年のゆめりあパスネットは既に売り切れらすぃ・・・
埼京線で直通
超便利
カタログ 1113ページの「準備会事故用スペース」って何?
事故(トラブル)が起きたときに準備会が使うためのスペース。
大昔は、島中で突発的に長い行列ができたときに
そのサークルごと誘導するために使ってたりしたけど、
今はなんなんだろうね?
パスネットと言えば今年夏一人で50枚買っているヤシいたな…
だから今回枚数制限付いたんじゃないのか?
晴海で雪に降られたことを思い出した
あれは何年前になるんだろう……
612C35ぐらいの春コミから参加:03/12/28 01:33 ID:Ddz5DFNW
>>611
いつだったかなぁ、記憶にないな。
特設コミケ板のコミケ実況系スレ。

【LIVE】コミケ会場中継総合スレ@携帯専用
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041033691/
【LIVE】コミケ会場中継スレ!2【LIVE】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041048436/

【東LIVE】コミケ東地区中継スレ!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028815973/
【西LIVE】コミケ西地区&企業ブース中継スレ!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028816835/
【コス広場LIVE】コミケコスプレ広場中継スレ!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028817369/
【LIVE】コミケ交通機関情報【LIVE】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1040799688/
今の天気はどんなかんじ?
>614
日は出てない。寒い。
そりゃ日は出てないだろう・・・。
今日は晴。明日も晴。
3日目はしらん。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 07:17 ID:Uc5dMnaj
夜は冷え込むな
風強ければ最高
619  :03/12/28 10:08 ID:opqEsrT/
今日が最終日だと思ってた〜。
つい今し方まで〜。
よかった、気がついて…。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 11:56 ID:nHSyhlj3
http://www.asahi.com/culture/update/1228/001.html

この記事って正しいの?高橋留美子が初期のコミケに参加していたなんて
聞いたことがないので。 あの人は劇画村塾出身の生粋のプロじゃなかったっけ?

それにいしいひさいちだけは絶対嘘だと思うんだが、朝日自身で連載を持っているいしいに
直接聞いたのならこっちは否定できない。

さ、紫門ふみ・・・? 

621名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 12:14 ID:dj8lNO3l
本当。
いしいひさいちはバイトくんの同人誌を売ってた。
高橋留美子も本当。
他にもいっぱいいるよ。
>>620

「けもこびる」とか「ケン吉」とかってPNが走馬灯のようにアタマを
よぎったなあ。これで検索してみたらいいかも。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 12:43 ID:jpRQkzld
今日行きたいんですが駅名をド忘れしました。教えて下さい
釣りですか?
東京国際展示場前OR有明だったような?
ネタにマジレスする人は好きだな
釣りじゃないです。あまり興味もないけど行く、ぐらいの気持ち
なので(行く気満々ならとっくに行ってますし)駅すぱーとで行き方検索しようと
思ったら駅名を思い出せない・・・ありがとうございます
627名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 13:05 ID:hlJ9+eto
人込みとかどうよ?
込んでる?いつも並んでいるニュースばかり見ているからなぁ。
さんぽがてら行ってみようかな。コスプレとか見てみたい気もするし。
今日は朝方でも結構暖かいと思った。風もあんまり吹いてなかったし。
7時半頃ゆりかもめで会場着で10時20分頃には会場内にいたと思うが、
並んでる間ずっと立ちっぱなしなのがきつかった。
>627
今から行くなら並ぶ必要はないと思うよ。
>>620
冷静に考えたら、アサヒコム入りかよ・・・>コミケ(汗;


比較的冷静に事実を書いてあるだけで、
涙が出るほど好意的に思えてしまうのはなぜだろう・・・。
寒くないようにと少し過剰気味に着込んでいった。
確かに体や手足は寒くなかったがケツだけやけに寒かった。
明日はカイロをケツに貼って行こうと思う。
>>631
たしかに涙が・・・。

明日の東京は最低気温3度らしい。今日よりはちょっとだけマシなのかな。
>>632
北海道では、でかいドラッグストアで座布団型カイロ
を売っていたが・・・。東京でも売ってるのかな?。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 16:47 ID:ZVbEf3Kg
新作お待ちしております。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1059365587/l50
>>631
ただ、用語は正しく使って欲しかった。
>出店、来場者→参加、参加者。
今日暑かったね
638名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 17:11 ID:Yj03wCuW
N速+
【社会】アマチュア?漫画の祭典コミックマーケット65開幕 東京ビッグサイト
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072577183/
>>636
同じ意味
>>636
朝日新聞的にはこれが正しい用語なのだと思われ。
ここ約一年半、コミケが無かった事になってるしな。
一緒に言っちゃえば良かった・・・

風がそれ程無かったんで、がっつり防寒して行ってちょっと拍子抜け。
まぁちょっと寒さは感じたから同程度の装備で明日明後日も参戦予定。
9時過ぎにりんかい線で会場到着で
西から入場して10時40分ごろには入れてた

風が弱くて暑いぐらいでしたね
たまに風吹くとちと寒いぐらいで
入場遅かったのもあってホカロンも使わなかった
>>636
基本的に表現にこだわる団体はだいたいがやましいことをしている団体なので、
変にそういうことは言わないほうがいいと思う。
>>644
そういえば新聞社も・・・やましいことしてそーだなw
来場者>参加者の言い換えは好きだけどな。
出店は…現状を鑑みるにそう言われても仕方ない気はする。
来場してる人なんだから、来場者って表現はまあしょうがないかもな。
出店の方は、一般人に一言でサークルの概念を説明するのは難しいだろ。
註釈とかつけてくれるのがベストなんだが、どうせベタ記事だしね。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 19:08 ID:lipS8tSr
ひとまずりんかい線とかのポスター

うるし原は勘弁・・・
まともな人間(男)がほとんどいなかったような気がする。
見た目は勿論、行動が。
平気でぶつかるし謝らないし押す押す。
私が今日居たのは企業ブースだったけどたまに見る女の子がグシャグシャにされてかわいそうだった。
企業ブースにで常識を測ろうとしてもダメです
残念ながら初日の企業ブースは限定ものを求める「購入者」でごったがえす。
自己中なのも多い。同様なものに超大手サークルに集う「購入者」もか。
Cut a dush ?だっけ? その二の舞にだけはならないでほしい・・・。
寒くもなく風も吹かず
いい天気で良かったよ
哲也組シャーベッ豚は見送りみたいで残念だが

後、なんかめちゃくちゃ空いてなかったか?
一日目はあんなもん?
企業目当ての客と
コミケの一般参加者は各々別々のイベントに来ています。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 19:31 ID:PvZ3SnMi
でも世間的には「薄い」彼らの方がマトモなんだよね。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 19:34 ID:lv5kxfXd
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=2ch

ハアハア・・・(;´Д`)ハァハァ
誰か、配置地図いつもと変わらない?
>>656
と思うけど・・・分からない
658名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 20:49 ID:TX6HzFOS
どなたか今回のブレザーのクリアポスターとグレ−プフルーツ(しんたろー)
のミント本と交換してください。宜しくお願い致します。
いいよって人がいたらアド晒します。
>>658
いいよ
夏の東からのサークル入場は1時間以上前に国際展示場駅に
着いても大渋滞して遅刻しかけたが今日はどうだった?
明日サークル参加するから様子を聞きたい。
大手の列に並んでる時に前の奴が屁こきやがってすっげぇ臭かった
ついでにそいつからは「お前ここ数日髪洗ってねぇだろ」臭もした
http://www.asahi.com/national/update/1228/024.html
アメ横、正月用品求め27万人、売れ筋はカニやタコ

あっちの方が多いのか。なんか意外だ。
コミケ67のビックサイトの予約が3日しか、取れてないのは
なんでだ
実際、4日取ってるかも知れないけど
もし3日だったら、0時から設営やね
今回から売り出した、準備会のトートバッグってどう?
普通の日でも使えそう?
目撃した人、買った人、教えてプリーズ
本が二三冊かえそうな値段だったと思うから、イマノウチに知っておきたい
>>660
自分も知りたい。売り子なのに夏大遅刻しちゃって
サクールに禿しく迷惑かけてしまった。
2日目の西だから混まないとは思うんだけどなー…何時に行けばいいものやら
>>660
国際展示場駅に8:20について入れたのは8:50すぎたな。
前回よりは、かなりましだよ。
次回の申込書買われた方、ジャンルの配置日はどうなってます?
>664
買ってはないけど、ギッチリ買いこみそうな男性達が結構購入してた。
黒か濃紺の布地にコミックマーケットの英字が黄色(たぶん)でしっかりプリントされてます。
…普通の日に使えるかどうかはあなた次第。
265 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:03/12/28 20:16 ID:???
1日目りんかい線国展駅にて。
8:00〜9:00にピーク発生。サークル参加が多数集結するも、いまいち改札通過の
テンポが遅く、8:30頃には一階部分が埋まりそうだった。

さらには、精算機が増設されていても精算列が長蛇に。
>663
コミケ67は29、30日の二日間開催じゃないのかな

2日間だったらかなりホっとしている自分がいる。
今の連中は幸せだよな。
晴海時代は、新館以外の建物は風がふきっさらし。
夏は暑く、冬は寒いことで有名だった。(出入り口付近のスペースの連中は地獄だったらしい)
(ちなみにクーラーは新館にしかなかった)
さて、来年もビックサイトでコミケ開催できるかな?
いい加減サイトの運営団体も我慢の限界だろうしね、馬鹿な徹夜組たちのせいで。
数千万ものお金払ってサイトを借りてるコミケットサービスの気にもなれや!徹夜してるバカども!!
>>667
オフィシャルサイトに載ってるよ
>>668
ありがつ。
買わないで見送ることにします。
ちょっと普段の日に使う勇気はない感じだし……
>>672
あの頃はキツかったけど、今となってはいい思い出さ。
677667:03/12/28 22:47 ID:cMUxRIIj
>>674
うわ、ほんとだ…教えてくれてありがとうございます。
今回留守番だったけど夏は参加できそうです!
漏れは当然3日目だからなぁ・・・
679名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 23:09 ID:FaQQZC2E
明日、初めてコミケに行くんすけど、
カタログは結局持っていけばいいのか、どうなのか、
いまいちはっきりしてません。

・カタログがチケット代わり
・表紙だけきりとって持っていけばよい
・無くても入れる。

などなど、色々聞くんですけど、どれがほんとなんでしょか?
ちなみにカタログは購入済みっす。
・無くても入れる  で、FA
681名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 23:14 ID:HHlNMLC2
>>679
なくても入れる。

ただ、カタログの諸注意を熟読して、参加者としての心得を
身につけていてください。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 23:19 ID:ZVbEf3Kg
>681
一般常識しか書いてないよ。
徹夜を擁護するわけではないが、まじ限定販売はやめれ・・・
こんなことをするから徹夜ができるのも仕方ない。
特に企業。利益を求めるなら大量に用意しなさい。
皆に潤沢に商品が行き渡れば徹夜は消えるだろう。

ま、んなことしても大手の徹夜はまた駆除困難なんだろうけどな。
大手はそれこそ発行部数に予算限られるだろうし。
仮に全サークル・企業の売り物が売り切れないことが保証されたとしても、徹夜はなくならないよ。
今年は結局 ビッグサイトに足を踏み入れることが なかったなあ
来年は なんとか 受かりたい
大手だけ別の日に、ものすごい勢いで列が消化されるようにひろーいスペースをとるようにするとか。
……無理だな。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 23:32 ID:8ELHLMqU
>>682
でもそれすら守れないのがいるからな…。

>>679
もっていけたら持っていくに限る。どこをどうしてチェックしたのか会場で分からなくなる危険性あり。
てか、もう約29日なんだよね・・・・・・・
早いな〜
今から、興奮してきた
689名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 00:04 ID:tJN6IEBM
漏れは今回はコミケ逝かないのだが、
明日、品川のヤマト運輸の倉庫で夜勤がありまつ。

激 し く 悪 寒 。
さいとが強制配布になってるな
全コスプレ広場入場者に(レイヤーは違うかな)
691名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 00:41 ID:Lc/uRdG8
>660>665に便乗。
導線は夏と同じだったのだろうか?
西を強行突破した香具師はいたのだろうか?

質問なのでageときます。
692名無しさん:03/12/29 00:45 ID:867rIyDh
朝鮮人の醜さは人間の域を超越している もはや正視に耐えない
妖怪、エイリアン、物の怪、奇形、突然変異、化け物、フリーク、といった形容がふさわしいだろう。
世界一醜悪な朝鮮人
◎韓国女性
http://bingoimage.naver.com/data3/bingo_40/imgbingo_74/rfox2000/18697/rfox2000_32.gif
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/3000/2882.jpg
http://profile1.damoim.net/0004/867/0004867045
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/12000/11974.jpg
http://video.margaretcho.net/margaret_cho_photos/notorious_cho_color.htm
kaosure2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021023010737.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/5000/4090.jpg
http://www.koreannudes.com/gallery/Cho_Un_Ah/KL_Cho_Un_Ah_003.jpg
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/en/fi/20020604/i/1410064400.jpg
http://www.gazzetta.it/Gazzetta%20dello%20Sport/Foto%20Hermes/2002/06-Giugno/10/LA_FOTO_0GXHI0WP.jpg?eomid=3.0.672161780

◎韓国の一般男性
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=16881&work=search&st=content&sw=女子高生&cp=1

朝鮮人は醜い、ブサイク、気持ち悪い、生理的嫌悪韓をかきたてる、化け物、出っ歯、
一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、鼻と同じ高さの頬骨、
鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、ズングリムックリ、巨顔、4頭身、
能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、髪の毛が薄くてボリュームがない、
顔が間延びしている、アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、
ヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、間抜け顔、不細工吉本芸人顔、
臭そう、秋葉原のキモオタそっくり、のっぺらぼう、フリーク、障害者、見世物小屋逝き、
絶壁、犯罪者顔、ストッキング顔、整形での定番の悩みを全て併せ持った顔。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 02:11 ID:UL3cL7a2
昨年の冬に東いって失敗したと思ったんで
夏は西へ突破した。
なにかいわれたら、ゆりの改札で待ち合わせしてると
言おうと思ったが、何もなかったよ。
スカパーのDIGITAL J-WAVEで二丁拳銃がコミケのこと話してますた。
「徹夜はダメ!!」だって。( ´−`)
695名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:09 ID:Se3sCtA5
初歩的なことで悪いが・・・
何で徹夜って駄目なの?
>>695
他のイベントに比べ圧倒的に参加人数が多い上に
見た目からして怪しそうな連中が大勢たむろしてるのは
警察から見ると非常に危険であると。
ごみも片付けないし、うるさいし。
周辺住民からも嫌がられているので。
もっぱら治安上の問題、後ですね狩られる椰子もいるから。
納得した?
697名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:20 ID:SCGdeJzd
質問厨っぽくなるのが申し訳ないのだが・・・

カタログってコミケに入場するヤシは全員購入しなければならないのですか?
>>695
コミケではないが、ttp://www.creation.gr.jp/onegai/soutai.html が参考になると思う。
>>697
仲間から連絡が来るまでつきあってあげよう ヒマダシ
無くても入れます入場券じゃないから。
ただし、無いとどこにどんな同人誌があって
どのようにゾーニングされているかさっぱり分かりません。
言いかえれば、地図も無く看板も案内板も無い町に飛び出るようなもの
素人にはお勧めできない
700名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:28 ID:P8vIztXZ
>>695
追記すると基本的にどのイベントも
徹夜は不可! コミケはその参加者の数が多いんで問題視されやすい。
これは某ラジ館関係者から聞いた話ですが
あーゆー小規模な場所での徹夜もかなり迷惑だそうです。
警察からもいろいろと言われるそうですし、社会のマナーを一度
思い出して、覚えてから町には出て欲しい。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:29 ID:Se3sCtA5
>>696>>698
サンクス

カタログはできるだけ購入した方がいいと思う
コミケの資金として使われるわけだし
702名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:31 ID:SCGdeJzd
>>699
すまんねぇ
ぶっちゃると同人本とかには全く興味が無くて出展企業のコソパニオソを撮りに行きたいんよ
公式でその企業のブース位置が分かってるから、あとはカタログが必要なのかどうかを知りたかったのよ
この板の趣旨から外れてるけどどうしても知りたかったんで。
>>702
企業ブースって殺人的に混んでるから、あなたの思うように撮影できるかどうかは・・・
通常の展示会と同じように考えたら泣きを見るよ。
 徹夜組に関しては「百害あって一利なし」。付近住人からの苦情、警察からの監視、ゴミ問題、公園など公共施設の不法占拠、騒音、悪臭ETC

 結局徹夜する人間の思考は「早く入らないと○○のサークルが回れない」といった個人的な利己主義者の塊、そういう人間がどれだけ回りに迷惑をかけるか、当然本人たちは気がついていない訳で。
 もっとも、最近は徹夜より会場内のサークル入場時の列がひどいことになっているけどね。まだ他のサークルが搬入している段階で通路に行列を作るんだから余計に始末に悪い。
>702
企業ブースの状態は下のスレでも見てみ。
個人的には703に禿同。

【西LIVE】コミケ西地区&企業ブース中継スレ!
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028816835/
706名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:40 ID:SCGdeJzd
>>703
助言サンクス。
ある程度の大規模展示会・・・東京モーターショーぐらいって考えてんですが、甘い?
一応覚悟は出来てますんで。
甘い
今日初めてコミケに行くのですが
何時ごろ行くのがいいかな?
 706>
モーターショーを2倍ぐらい人数多くした覚悟で行ってください(W.
というか、時間帯によっては身動き取れない(企業ブース事態に入れない)時もあるので。
写真目当てなら閉館近くで物品販売がほぼ品切れになってからがよいかな?
>>706
温い帰り際ぐらいじゃないと死ぬぞ

>>708
ゆっくり全部見るつもりなら今すぐ出かける準備を汁
雰囲気だけでいいなら十時ぐらいに出ればよい
ただし! お目当てのサークルがあるなら速攻で出かけれ!
711名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:45 ID:Se3sCtA5
場所による
北海道ならもう出なくては
当方新宿区在住でつ
美大の知り合いが参加してるのでちょっと記念に見に行こうかと

企業じゃなくて個人サークルだったと思いまつ
>>712
じゃあ十時とか昼とかでいいんでない?
個人サークルさんだったら昼ぐらいに行って
売り子さん手伝いとかしてあげると良いかも
>>713うい(・∀・)アリガd

んじゃ差し入れでも持ってってあげます(w
715名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:54 ID:SCGdeJzd
>>702
そんなスレがあったとは・・・ホント助かる
ってか救急車出動って・・・(ニガワラ
>>706
そんなに来るのかい・・・
まぁその言い振りから察するに相当なもんみたいね
おとなしく午後〜閉場近くに参るとするかな・・・

どうもありがとうござますた。
あと入場料とかとられるんですか?
競馬場みたいな雰囲気なのだろうか?
717名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 04:59 ID:P8vIztXZ
>>716
とられねーつーの
毎回何%が初心者なんだろう…とこのスレを見てると思う。

出来れば経験者との同伴が望ましいだろうなあ。
じゃ漏れは出撃しますんで
逝ってこい
721名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 05:55 ID:BQS3cXUI
今新越谷。それっぽい女の子が数名。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 06:06 ID:/8UJnu6a
都営バスこれはヤバイかも知れんぞ・・・
926 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:03/12/29 01:20 ID:jAbOrr1U
今日(正確には昨日)の帰りの都バスの事です。
豊洲で外から乗ろうとした時に『ドアを閉められ足を挟まれたまま』バスが発車しました。
数メートル後に足を抜かしバスから離れたのですがバスは止まりもせず行ってしまいました。

何処に連絡すればいいのでしょうか?
コミケ?警察?東京都交通局?何処でしょうか?
ちなみにそのせいで足が痛くなりました。やっぱ警察でしょうか?

>>926
とりあえず都交通局に苦情入れとけ
そしたら来年からバスがなくなるかもしれんけどなw

>>926
怪我したのなら警察だろ

>>926
怪我したのなら警察だろ
723名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 06:07 ID:/8UJnu6a
>>722続き

>>928
じゃ、とりあえず東京都交通に連絡入れます。
んで、>>931の言うとおりならそのまま警察に連絡します。
その後の>来年からバスがなくなるかもしれんけどなw
どうなるでしょうね〜w
館内撮影禁止だった筈だけど企業ブースはよかったんだっけ?
企業ブースへは一度も行ったことないからよくわからない。
すみません、出展予定のサークル名ってどこかで調べられませんか?
当方は最近コミケを知った田舎モノなので、カタログも入手できていないんです。
東京まで行って目当てのサークルがなかったら痛いもので・・・
 コミケの公式HPは見ましたが無いようですし・・・
>725
出展はこちらを ttp://homepage2.nifty.com/faxia/cm65/cm65ex.html
サークル名はこちらで http://www.google.co.jp/
>>726
 こんなサイトがあったとは。早速ありがとうございました。
今から調べてきます。ありがとうございました。
企業ブースは企業側が禁止してることが多いな。
コミケとしてはコス広場以外は撮影会禁止。スペース内の仲間内の記念撮影程度は黙認。
まっとうなレイヤーはコス広場以外で撮影をOKしないと思う。

>690
前から。コス広場入場の際にさいと(無料配布)もしくはコスプレ登録証を提示する必要がある。
729725:03/12/29 07:29 ID:T6irQgDU
どうやら目当てのサークルは無いようです・・・
グーグル検索してもわずかに11件・・・マイナー過ぎて落ちたのかな(ToT)
どうせ好みがおかしいんだよなぁ・・・
>729=725
このサイトにも全ての参加サークルが載ってるわけではなし
サイトもってないサークルとかなら検索には引っかかりにくいし
あきらめるの早いじょ〜

まあ結局はカタログを買うか直接その足で探すしかないってこった
ここは戦場だ うかつに踏みこむな
丸腰で来たら撃ち殺すぞ。
ごめんなさい
企業ブースにて突き飛ばされた腹いせにそいつのケツを思いっきり蹴り上げたのは俺です
昨日行ったけど、想像よりはずいぶんまったりしてたよ。
10時15分頃に国際展示場駅について、
東側で並んで、結構早く入場できた。
女の子多いんだなーという感じ 
734725:03/12/29 11:35 ID:zT9lzo0e
>>730
 ありがdです。
どないしようか・・・玉砕覚悟で突撃するか。金無いけどなぁ・・・
うかつに踏み込んで、目当てサークル無しでは痛いし・・・
基本のカタログすら持っていない時点で丸腰なんですが( ̄Д ̄;;
地方はキツい 。゜(゚´Д`゚)ノ
 カタログを買うしかないかなぁ・・・と言っても一番近いところは売り切れ(ノД`)シクシク
もう、絶対引越してやる〜 。゜(゚´Д`゚)ウンコ-
>>731
武装してきても頃し合いだろ
持ち込んで良い武器は、カタログと肉棒、そして札束だけだぞ。
とりあえずカタログで人が頃せるのはたしかだ。
昨日、凄い香具師見たよ
西の一般待機列に並んでたんだよ
企業行く前に
そしたらさ、前の奴が女だったわけよ
18〜23ぐらいの
それで、そいつの隣の男、25〜30の眼鏡かけててひょろいやつがさ
懸命に話しかけ始めたんだよw
最初は、その女も普通に話してたんだけど
そいつが、あまりに必死に話してるから
ひきつった顔になってきたわけよ
それで、ある程度たったら
なんと、その女友達1人列にわりこませたわけよ!!
まあ、別に誰もなんにも言わなかったから黙認したけど
今考えると、人入れたときに文句ゆわれないために男と話してたのかな?
それで、その女が来たら、女2人で話し始めて
その、男一人蚊帳の外w
けど、そいつはそれでも必死に2人の話に割り込んで話し始めたんだよw
女2人はさメチャクちゃ迷惑そうな顔して、困ってたの
それで、そろそろ列移動でみんなが立ち上がって移動の準備してるときに
その男が、おもむろに自分のポケットから財布だして
「これ、名刺です」って女二人に渡したの!!
二人は、「はあ・・・・・・」って感じで、貰って
列が移動し始めたら、男は「でわ!!ごきげんよう」とかゆってどんどん先に行ったのw
それ見て、女二人は大笑いw
名刺を捨てて、その二人もどんどん、進んでいったとさ
739名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 14:09 ID:H+qqFL+7
>>738
それなんて縦読み?
740名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 14:25 ID:VbiXIbzR
1日目の3大イエーイ!

●東館の入口警備の手薄さのおかげで待ち時間なしで入場(イエーイ!!)
●パンチラした女の子を2人見た。(イエーイ!!)
●企業ブースで「ここは最後尾ではありません」の最後の列に
どさくさに紛れて並んで限定品ゲット。(イエーイ!!)
>>740
コピペうざい。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 15:45 ID:UHYDg49A

773 :Mr.名無しさん :03/12/29 15:41
俺もお前らと同じくヲタだけど、コミケみたいな素人のお遊びに何万も使う奴の気が知れない。
DVDでも買った方がよっぽど有意義だよ。
スタッフうぜーな
そんなに座るのがいけないのか
誰も通らないとこ座ってても文句言ってくるし
床は座る場所ではない

誰も通らないんじゃなく、キミが座っているから通れないんだよ
>>743
消防法の規定で一定スペース空けとかなきゃならないんだよ。
消防署からそれを指摘されたらコミケなど即アボーン。

消防署の権力はあるいみ警察よりも強いことも知らんのか
即アボーンはないよ、最初は注意がいくだけ。
煽りすぎ。
>743
床に座ってるのはみっともない。
注意なんか
とっくに来てるだろうよ。
消防が動いたらもう終わりだぞ。消防法だかで、動員越えてるから。
動くだけなら毎回視察来てるだろ。だから余計やばいわけだが。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 16:57 ID:FJKWQwtj
明日最低気温9度になってる
消防法の話で思ったが
紙媒体を扱うコミケ会場で万が一火災にでもなったら恐ろしいな
油成分を含んだ奴が多いから火の手も早いだろうし
一日目、二日目と
合わせて同人誌に使った金が三千円ぐらいだった
どうなってるんだ
俺の同人誌に対する情熱が冷めてるのか
エロにしか興味が無くなったのか
ていうか今年いつもより1、2日目の女性向け多くない?
俺も1日目、二日目でそんなもんだよ
三日目で一気に使うけど
755名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 17:18 ID:Mrw/kR2g
俺は今回のコミケ三日間で4万だけの筈だったのに一日で使い切った・・・
+2万で既に二日目に使い切った・・・
三日目は+4千円の意気込みで。
>752
会期中は人の目の届かないところはほとんどないから安全ともいえる。
危ないのは事前搬入とかそういうタイミング。
今回は警備会社の人ももちろんいたけど警官もよく見かけた。
鋼の錬金術師の混雑がひどすぎてどうにもなりませんでした
その煽り喰らってさっぱりだた・・・
警官そぞろ歩いてたね。
私は昨日西のマイナーゲームスペースにいたわけだが、
凌辱絵やらロリ絵やらのバカでかいpopや表紙が乱立&乱舞する
3日目東館もこうやって警官が巡回するのかあ…と思うと
なにやらいたたまれなくなった。
鋼錬の辺りはマジ酷かったなー
館内に一方通行作るなんてナニ考えてるんだろ?>スタッフ
お陰で人が流れて無かったよ・・・
761名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 17:49 ID:E2rLFvXb
パンチラ見たかったなー(´・ω・`)

というのは2割冗談で、コミケで使った金より秋葉原で使った金のほうが多かった。
>760
その場に居合わせたわけだが、実際あそこは酷かった。
両側から来る人と島中にできた列で完全に通路が詰まって人が溢れて、
机とか倒れかけてたらしい(全く人ごみで見えなかったけど)
自分も全く身動きとれない状態になってたし。

仕方ないから一方通行にしたんだろうけど、
さらに他の場所に混乱を呼んでいたのは確かかもな…。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 18:11 ID:HUOCkf0e
>>659さん
658です。[email protected]までご連絡下さい。
ウイルスとかはいやよ、自宅以外で見るかな。
>659はネタにしか見えないのだが…



そろそろ上京しなきゃならんのだけど
現地の方はあんまり寒くないみたいね

少し厚着程度で十分かな?

765名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 18:43 ID:9h3QEKcx
>>764
夜中結構冷えるよ〜 朝方3時から5時は最悪だ。
 
4時以降に来場しましょう
東京着くのは明日朝7時頃だから無問題。




夜行バスって全然寝れないのな
電車だと何時の間にか眠りこけてるのに…
>767
夜行、なれれば寝れるよ。
まわりのやつらがうるさくなければ。
>>768
そういうときはヘッドホンですよ
>>769
ヘッドホンの音量は抑えめにね。
耳栓最強。耳の中の形にぴったりなるやつ。
コミケん時しか山手線乗らない地方者だけどsuicaマンセー
TWRまでsuicaのみで行けるからスムーズ