「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその14

このエントリーをはてなブックマークに追加
このまままったり冬を迎えようぜ
蓉子を襲おうとして返り討ちにあう聖
またーりの所悪いが妄想はエロパロでやれ

相変わらずピュアの中の人が構ってオーラで(`皿´)ウゼー
あそこにカキコしにいくやつら皆かまってチャンなんだとオモワレ
>あそこにカキコしにいくやつら皆かまってチャンなんだとオモワレ
今年も終わろうというのにすごい発言がエントリーしてきてワラタ
>>859
要するに漏前1人がスレにそぐわない話を蒸し返してゲラゲラ笑ってる馬鹿なわけだ。
まーた嫉妬に狂った叩き豚というか、粘着の荒らしが現れた。
早く鏡見て氏んでね。
まぁこのスレの半分は叩きと粘着でできていますからね
もう半分は優しさなんですよ。まだ捨てたもんじゃありませんよ。
そうそう
みんなとりあえずレイニーまで読めってすすめてくれるくらい優しい
>>865
その系統のレスはもう一通り呼んだ人間の間のお約束であって
始めて読む人間に本気で進めてる奴がいるとは思えないんだが(;´Д`)
俺は故あってヴァレンティアヌス前編止めやったから祥子さまのカードを隠した
女の子のことがやたら印象深いぞ。印象深い割りに名前さえ出てこないんだが。
>>867
アルファベットのKが足りない人でつかw
で、まだなの?
>>866
こーゆー事言う香具師が一番優しくない
>>867
俺はウァレンティーヌス後編実はまだ読んでないので
美冬さんはまるで幽霊のような印象を受けている。いいキャラだ。
革薔入手したので報告(判る範囲で)

○描き下ろし
高井夜音 / 爆天童 / 田中松太郎 / つんぷん (イラストのみ?)
ダダ / 景勝 / 華月ちえり / GUNP / じゃじゃまる
寺本薫 / 双葉ますみ / ヘラダミツル / やまもと卓仁

○再録
風華チルヲ / 酒月ほまれ / 美樹本るを / 桃井涼太

間違いがあれば指摘ヨロ
>>872
GUNPは全部再録
都路ミハルと鮫島は描き下ろしかなぁ……
再録だから買わなくていいや。>>872レポありがd
チルヲは前半が再録。 後半が描き下ろし。
そしてネタが繋がっている。

>872
中途半端な事書くなよ、ウゼェから。
876873:03/12/18 01:52 ID:XuYugPD0
>>875
後半も再録なわけだがw
ガンプは2ページほど書きおろしぽい。
875も半端なこと書くなよ、ウゼェから(藁
えーーーと薔薇の色のバランスはどうだったね?
色は程よく分散してるとおもわれ

個人的に買って損したと思わない1冊だった
って出版社の回しものじゃないぞー
漫画ページより後ろのコメントページが面白かったw
やれ内輪だの、編集がアレなヤツだの、そういうことは関係無しに、
かなり出来がいい本だと思うよ。
今までのアンソロに比べたら雲泥の差。
ドリルや蟹や加東さんに蔦子さんに新聞部と、脇キャラメインの漫画も
いい感じに分配されてた。守備範囲広い一冊だと思う。可南子や桂さんもいたし。

擁護じゃないけど、マリみてちゃんと知ってる人が指揮取ったからじゃないのかな。
再録でよく感じる寄せ集め感は感じなかった。
あと占いがどう頑張ってもガンジスになるw
>>882
まあ読み手に限りなく近い編集だからね。
だから個人のホームページであんな派手な宣伝さえ
打たなきゃこんなところですら万雷の拍手で迎えられたかもしれないのに。
>>883
このスレで「万雷の拍手」なんてされたら逆にキモいw

んでオレも革薔薇読んでみたが、これまでのアンソロは
なんだったんだってくらい面白いな。
作家コメント充実しすぎw
あえて言うなら銀杏ネタがかぶりまくりだ。
片寄ってなかったな<薔薇の色

メイン以外のキャラも満遍なく出ていた
やや白が多めな気がするがそれは需要との兼ね合いだろう
可南子ネタは時期的に無理だったのか。
可南子以外オールキャラかな?
マリア様も出てたしなw
これならパート2作って欲しいと思った<革薔薇
>版権とか問題を抱えながらも(これについてはいろいろ考えがあるのでまた別の機会にでも)、
>同人ではなくて商業流通でこの本が出せたことは、とても感慨深い想いです。

この日記には大変残念に思う。好きな作家だけに余計。
(儲け目的で無いと好意的に解釈できる)同人アンソロと、(売り上げ第一の)商業違法本とを
一緒にしているのだから。世の中なめすぎ。
訴訟などの問題になれば参加した作家にも迷惑が掛かるのに。
編集者に教唆されたとしても、想像力を働かせればヤバいことと分かろうに。
>>888
そういうのは集英社がリアクション起こしてから書こうぜ。
>最初はこの革命の薔薇たちも再録メインになるはずでした。
>ところが、執筆者の皆さんの情熱ですっかり化けました(笑)

作家の熱意次第でこうも内容が変わるのな。
読む側としてはこういった作家側の熱意には好感がもてる。
前にも書かれてたが、原作を重んじるかどうかが大切なのではないの?
集Aが自分のところでこんな作家集めて
公式アンソロ出すのが一番望ましいと思うのだけどね。
現状最も作品に真剣なアンソロだと思われ。
>>889
問題が起きるのを坐して見るのは、皆本意ではあるまいに。
まあ、彼が責任を負える同人アンソロなら、何も文句はないさ。
商業ラインに乗る重要性、商業作家として自覚が無いことが見てて情けない。

版権に対する考えがあるなら、先に表明して貰えばモニョらないのにな。

彼自身が版元に粘り強く交渉したとかなら、救いもあるが。
>888
儲け主義の同人もあれば、大して儲けの出ない商業本もあるが。
まあ言いたい事には同意。

二次創作のガイドラインを提示してない作品なんだし、同人は
グレーゾーンで黙認されているとしても、それを商業ベースで
やっちゃうのは問題だろう。
熱意があれば許されるってもんでもないだろうし。

ま、個人的に、これが薮蛇になって同人禁止なんて事にならないで
欲しいってだけなんだけどね。
版権部分でしか叩くところが無いってことでFA?
細かい問題はあるだろうけどさー
とにかく面白かったから読んどけ〜
といっておく

作家個々のマリみて像が違うってのはやっぱ面白いな!
もちろん原作あってのマリみてだけどさ

>>893
中身には大変満足している。それだけに……。
集栄が出しちまいなよ企画パチって。
革薔薇の作家集めてオール書き下ろし公式同人。
書き下ろし率100%
そんでひびきタン表紙で今野先生のコメント付き。
欲しくないか?
>>896
それなら本編あればいいじゃん
>>891
そういう主張自体の是非の問題ではなくて適当に手前勝手な感想を
自分のところで吹いてるだけなのにそうやってさも
重大かつ公式な意見表明のように取ってる888の品位に関わる問題なんだよ。
なんと言うか「おやまあ、品のない」って感じ。
版権部分は水面下で何があったのかは、何もしていないのかはわかんねーよなぁ。
けどその部分こそ同人じゃないからこそ、商業の仕事だからこそ表には出さない
部分だろ? 邪推して粘着質に拘っても仕方がないから、ココで固執するのは
もう諦めろ。 これ以上は見苦しくなるだけだ。 いつまでも思うのは個人の自由だが。
俺はあの本満足。
他のアンソロもこのレベルの作品を出してくれないだろうか・・・。
>>900
わかんねっつーか許可とってるような兆候も表記も
見当たらないので他のアンソロと同じように違法(何か証拠が出たら訂正します)。
以上。語る価値もない。
だからなんであんなコメントがことさらに貼られてるのか理解できん。
ここまでマンセーレスがつくほどの出来でもないかと・・自演?
マリみてオタは出来がよかったら他はうやむやにする、と思われるのもいやなので
臭いものにフタ的逃げ(899みたいなの)にはちょっと同意できない。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 00:45 ID:VK5PCVvO
桂タンハァハァ
姉妹宣言(白)の時のスルーぶりやマリフェスについての
やり取りを考えると899も十分このスレにおける一般的な態度
著作権について議論したくないってのはある程度空気としてある
作家陣的には好きな人が多いのも事実。
だからこそ、何で同人でやらなかったのかな、と残念に思う。