もつかれー(゚Д゚)ノシ
4 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 19:53 ID:X6rhD6QN
お疲れさまです〜。
このスレ役に立ちます。
スレタイに沿うか微妙ですが、
周りの友達が皆買っていたので、話を合わせるために
買った大手の本。
(´д`)<正直どこが面白いのかわからんかった…。
乙彼ー。
買わなかった本。
表紙は凄く綺麗なソフトやおいと見せかけて
中身は顔射。
男性向けならともかく、女性向でそれは勘弁(;´д`)
>6
私それ欲しいなあ。人によってそれぞれだね(w
買わなかった理由。
パロで、●●と××が料理対決!とか
女装勝負!とか、ありがち過ぎてつまらなかった。
↑こういうのでも面白く描ける人もいるんだろうけど、
手に取ったその本はとにかく面白くなかった。
8 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 01:13 ID:v58dTc6e
>1
乙華麗
買わなかった理由。
いかにも惰性で書いてます、というのが滲み出てるような
コピーのマンガ本で、首から下のコマは皆無で、その上
売り子は見知らぬジャンルのコスをしていました。
去り際に貰ったペーパーで後からそこのサイトに行ってみたら、
当日そんなだったのに「このジャンルはもう駄目かも」とか
書いてあった。買わないサークルリスト、本気で作ろうかと思った。
上げすまそ…
sage
>5
多いよね、そういうの
私は友人数人が、買った大手の本をボロクソにけなしてるから
「そんなに文句言うんなら買うのやめればいいじゃん」
って言ったら皆固まって返事は無かった
そしてまた次の新刊も買っては貶すの繰り返し
分からんよ、君達
買わなかった本
厚くて出すペースが速くて凄いな、と思ってた所の本、
ほとんどのコマが顔から肩まで&背景・トーン無し&内容も薄い
と、三つ巴でした
…出るペース速い訳だよ……
1さん乙彼様です。
もう買わないと決めたサークル。
新刊が出るのがとにかく牛歩。でも一年ぶりの本だし、供給少ないカプだし
ととりあえず中を見てみたら鉛筆書きにグレスケ。
別にグレスケは嫌いじゃないけど、それはやっぱりきちんと貼って(?)ある
場合。その本はいかにも「ササーっと影つけてみました」みたいなかんじで、
でももしかしてこれも効果のうちかもと思って買っておきました。
家に帰って後記とペーパーを読んだら
「下書きから仕上げまで一週間(28P)。でも自分の中ではかなり暖めていた話なので
良い出来だと思います。」以下修羅場中に見たという映画のトーク。
話自体は結構好きだったし、キャラを愛してるのも伝わってきたけど
トークとかであまりに時間をかけていない事判明&自己満足っぽくて嫌になりました。
まんがサクルで、お、なんかいつもより厚い?
と思ったら半分ゲストの小説だったとか。
>13
夏にそれやられた。その小説が萌えだったらいいけど、正直好みに合わなかったし。
もう買わないとまでは行かないけど、なんかね…。
前スレ955の
>ひとまず本を置いて立ち去ったら背後から聞こえよがしに
>「000円じゃいらないってさ!」
>と言われた。
これ言われたら次回からそのサークル近辺に立ち寄らなくなるだろうな〜。
買わなかった、っつーか買わない本。
小説で「」の中を読んで誰の台詞か分からない本。
言葉にらしさが出てない本は、
ほぼ例外なく話もなんかリアリティ薄くて萎える…
小説本は一見じゃ判別むずかしいので、いつもこの方法で見分けてる。
>16
なるほど〜。いい見分け方を聞いた。今度試して見るよ。
キャラの一人称が違うのも萎えるが
キャラ→キャラの呼び名が違うのも萎え萎え。
原作では「名前+くん」なのに「名字+くん」だったり
名前呼び捨てなのに「くん」付けだったり、そういうの。
ちゃんと原作読んでないような気がして
本を買う気も失せる。
>18
それはよく分かる。
アニメで三崎クンが孤児郎のことを「非優雅くん」と呼んだときは
とても萎えたよ
そういえば再婆の字書きさんのシリアス本。
大好きな作家さんだったのに、
灰寝流に邪九鬼のことをいきなり
「Richard!」
と呼ばせた時は一気に萎えたっけなぁ。
Richardが本名で邪九鬼は芸名ってことにしてたらしいけど、
なんの前フリもなくいきなりだったから「(゚Д゚)ゴ…ルァ……!」と思ってしまった。
り、りちゃーどは一体どこから… (′∀`)
ほら、本名Williamだけど
「Billと呼んでくだちい」のノリだと・・・
アルファベットでいきなり呼ばれてもなあ…
アルファベットってだけでかなり萎える。
あとキャラが漢字の名前を持ってて、原作でも
例えば「太郎」「二郎」「三郎」って呼ばれてるのに
「タロウ」「ジロウ」「サブロー」とかカタカナで
最初から最後まで表記されると鬱陶しい。
> 20
最初、自分は本名の方が吃驚したよ。
ジャッキーはジャクリーヌって女性名の短縮形ではないか。
幼い頃は女として育てられて……なんて、オリジナル設定を作ってしまったよ。
その人もそこに引っ掛かって芸名ってことにしてしまったのではないかと。
そろそろスレ違いスマソ。
ん?ジャッキーという名の男性は
たくさんいると思ったが…??
男熟の大強引邪気を
ジャッキーと呼んでたナー
具のドジンでは何故か
海豚が案山子を「案山子先生」と呼んどる
原作では「案山子さん」なのにな
そういうの萎えるからホント止めてほすぃ
> 25
え、そうなの?! Σ(゜口゜;
かつて同人誌買ってくれたお嬢さん方、スマソかった。
ジャッキーで思い出す男と言えば
邪気ーチェソと格ゲーキャラぐらいだ…他にいたかな?
買わなかった本→全然違う2作品のミックス本。
同じ作家の旧作&新作とか
同じ雑誌に載ってる漫画同士ならまだ分かる。
が、掲載誌も絵柄も原作のノリも
何もかもが違う漫画のミックス…
共通点はそのサークルさんが萌え萌えということだけ。
ちなみに同人誌の絵はサークルさんの絵柄(最近はやりの少女漫画風)に
してありました。
一方の原作はGペンでガッシガッシ描いたような昔ながらの少年漫画絵
一方は80年代アニメ風。
私は一応どちらの作品も知っていたけれど読めんかった。
なんだか異世界に紛れ込んだ気分。
>26
それ多分、案山子と海豚が原作で出会ってない頃の捏造同人の名残だと思う。
オフィシャル設定が出たらそっちに準じる潔さってのも、大事だよね。
30 :
26:03/09/27 03:30 ID:ojD3O9uu
>29
あ、そうなんだ、ありがd
最近アニメから原作にハマって同人海鮮してたから
かなーりもにょもにょしてたんだ
上手いサクルも、これでかなり損してると思った
>オフィシャル設定が出たらそっちに準じる潔さってのも、大事だよね。
うん、そう思う。
同人での設定捏造は、そうしなきゃ描けない話も有るから構わないんだけど
一・ニ・三人称や語り口調・語尾が違うのはそれこそ
*買わなかった理由*で理解できる。
絵面を変えてるんだから、せめてそこだけでも変えないで貰いたいなぁ
でないと絵柄によっちゃどれが誰だかry
>>27 ジャッキーは前にアメリカ人に訊いたら「女名前だ」と言われたことがあります。
ただ、その後別の外国人に訊いたところ、
「カオル」「ヒロミ」「ユウキ」「ツカサ」クラスの男女兼用名だと判明しました。
一例なんですが、
以前他板で「司(つかさ)」はあえて言えば女性名か男性名か!?という討議があった際、
やや男性名派の方が多かったものの、ほぼ半々でした。
そのくらい微妙な名前なのかもしれませんね。>ジャッキー
スレ違い申し訳ない
買わなくなった本
カタログのカットのが上手い
カットを見るといつもドキっとしてチェック入れてしまうんだが
肝心の本が、オフ本で時間をかけてるようなのに何だか魅力がない…
>32
それも以前からよく言われているけど
ネットのブラウザマジックみたいなもんだべな
>>32>>33 特にPCでハーフトーンでカット作ってるサークルに
その傾向が強い気がするべさ
自分にとっての本命キャラが、その書き手の脇キャラだった場合、
「あぶれたので一応相手をあてがっといた」という感じでカプにされている本。
>34
うんにゃ、逆にPCハーフトーンで魅力的なカットを描ける人ってのは
本もレベルが高いことが多かった。自分の買った所では。
明らかに技術がないってのはハーフトーンのが見易い気がする。
好きな同人作家さんのモノクロ原稿がCGに変わっていたから。
アナログが好きだったんだよ〜。カラーイラストはともかく漫画はッ!
しかも処理の仕方が801というよりギャルゲみたいで萌えらんない…
トーン処理が上手くてホレボレしちゃうような人が
デジタルになってしょぼくなると悲しいね…
ていうか、なんでデジタル原稿の削りってあんなにヘタレなのだろ
印刷すると如何にも手抜きでーすって感じに出るのはなんでだ
いつも上手いゲスト満載で本人は絵はヘタレだけどネタは
面白かったサークル。でも最近は本人が自ジャンルに
飽きているのか自ジャンルのキャラを使った
他ジャンルのネタばかり描くようになった。
しかも本人が描くページ数が極端に減ってゲストの力のみで
本が出せているような状態。
ゲストは好きだけど「本を買う→サークル主に金を払う
→サークル主、ほとんど苦労せず金ゲト(゚д゚)ウマー」
と思うと嫌になったので次からは買わない‥。
そういや寄り合い系の本って、価格設定高いの多い気がする。
稿料払ってるとも思えんし、やっぱ主催が私腹を……?
合同誌とかゲスト本は、どうしてもページ数が多くなるから高く感じるんじゃない?
ページ数考えると妥当なのがほとんどだと思。
買わなかった本。
オールキャラギャグ本で、絵もヘタレじゃないんだけど、無理に下ネタやってるのがありありとわかる本。
そういうのが受けると思ってるんだろうけど、痛々しかった。
>>41 >オールキャラギャグ本で、絵もヘタレじゃないんだけど、無理に下ネタやってるのがありありとわかる本。
>そういうのが受けると思ってるんだろうけど、痛々しかった。
それ、買って後悔した本と同じだ。
会場ではパラ見しただけで買っちゃったんだけど、家に帰って後悔。
読後感も寒々しいものしか残らなかった。
43 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 20:12 ID:nXx/azs7
あげてみる
このスレ参考になるよ。
好きな作家さんの絵が徐々に荒れてきた
雑になったとか絵が極端に変わったとかではなく、多分
昔よりデッサンが取れなくなってきたか、崩れて固まっちゃったような感じ。
買わない!というほど不満がある訳じゃないし
今でも作風は大好きだけど
それでも一冊の中で、以前のような魅力的な一瞬が減るのを見るたびに
少しずつ風船がしぼむみたいに購買意欲がさがっていくよ…
頑張ってほしい。でもこうなっちゃうと無理かなー(´д`)
>44
私の昔好きだった人もそういう人が居る。
そのジャンルに来てから最初の数年は絵は上手く可愛くなっていったのに…
いつからかエロに走るようになり、段々と体や顔が崩れるようになった。
数年前からもう見てられなくなって買わなくなってしまった。
でも最近サイト持つようになったらしくて、たま覗きに行ってしまう。
凄く好きだった人だっただけに悲しい。
スレ違いで申し訳ないけど、>>44-
>>45みたいな意見を聞くと
絵を描く側としてはガクブルするよ。
絵に変な癖が出たり前よりも下手になってるって、
描いてる本人ほどわからないものだから。
自分もそう思われてたら嫌だなあ(;´Д`)
でも、そういう意見って絶対に誰も本人には伝えてくれないから
わからない…。気を使ってくれたり本人に言えないのはわかるけど、
本人の為には本当は言ってくれた方がいいんだよね。
一時的にはショックを受けると思うけど、そのあと改善しようって
頑張る気になれると思うし…。
独り言みたいなレスゴメン
>46
買う側の立場になって、自分の昔の本と今の本を見比べるのをおすすめする。
>47
いや、それ分からないと思う。
今の自分の絵が良いのか、昔の自分の絵の方が良いのかってのは
何年か後にならないと客観的には分からないと思う。
描いてる方は、今のこの絵が一番いい!と思って描いてるからな。
デッサン崩れは、自分だったら教えて貰えたほうが嬉しい。
でも絵が変わった事については、作家は変える気はないと思う。
作家の気が変わって、絵が元に戻る事を待つしかないと思う。
>>49 そうかな?デッサン崩れてますね、とか言われても
描く側でもない癖にとか思わへんの?
同人界で人の絵を批評っていうのは実際言われた本人が
言った相手を「認める」人物でないと受け入れられないんじゃない?
それに言う側もだんだん批評家気取りになり易いし。
一番無難なのは、淡々と 最近絵柄が随分変わりましたね とか
デフォルメが多くなって可愛いです、でも昔の方も好きです
とか淡々と当たり障りなく指摘しつつフォローとかのがいんでない?
>>50 上手い人が自分より下手な人にデッサン崩れてますよね、なんて
言ったら受け入れられる前に「酷い!傷付いた!」とか「上手いけど性格最悪」とか
「人を批評できるほど上手くないくせに」などといらん恨みを買いそうなので
実際には無理ぽ。
下手な人が上手い人を批判するのはよく見かけるが。
まあ一番正直なな感想は「もう本を買わない」ことだね。
淡々と最近絵柄が随分変わりましたね とか言い続けるのも
なんか陰湿で怖いよ
批評ってのは上手くなきゃ出来ないってもんじゃないでしょ。
たとえ絵を描いた事なくても、ぱっと見て変だなと思うことくらいあるだろうし。
描き手も玄人だけに見てもらうわけじゃないんだし
上手い人の意見じゃなきゃ受け入れなれない、ってのは狭量なんじゃないの。
ってスレ違いスマソ
>そうかな?デッサン崩れてますね、とか言われても
>描く側でもない癖にとか思わへんの?
プロの絵描きさんが言ってました。
「絵を描かない人から見てもおかしいところがあるならそれは相当おかしいってことだよ」
>>52 でも書き手なんちゅうのは得てしてそんなもんなのだ
藪を突付くくらいなら木の枝をおとなしく放り投げるべき。
55 :
52:03/10/06 13:23 ID:SzKkRGEB
>54
いや自分一応絵描きなんだけど
読者から「デッサン狂ってますね」って言われたら
「そう見えるんだ、ヤベェ」とフツーに焦るけどな。
描いてる時は自分では気づけないからね。
正直凹むけど指摘してくれるのはありがたいよ。
そのままフェードアウトされてしまうよりは、買わなくなった理由を知りたいな。
>51-51
自他ともに上手いと認められる人ほど
他人の絵を批判することは滅多にないよね。
>56
確かにね。むしろいいところのほめ方がうまい気がする
自分が買わなかった本。というか一度で買うのやめたサークルは
webで見たときは萌え萌えな絵なのに、オフで見ると絵が死んでた。
キャラの顔が同だった。
オンではカラーだったために目が騙されてたんだなと、やっぱ
webマジックは侮れないと思った。
話の中身はもちろんあまりなかった…
ブラウザマジックを自動的に解除してくれるモニターないかなあ
サイトの絵はきれいなのに同人誌は同じ人が描いたとは思えないくらい
差が激しすぎる人っているもの…
IEのほうがネスケより若干きれいに見える…
ので、自分は一度ネスケで確かめたりする。
買わなかった理由。
シリアス漫画本、絵柄は好みで画力もなかなか・・・だけど
好きなキャラとそうでないキャラの描き方の差が激しすぎ。
好きなキャラには愛も力も込めてじっくりしっかり描いてあるのが解るけど
どうでも良いキャラは線からして酷い。絶対下書きナシのペン一発描きだろこれ・・・
というようなラクガキみたいな絵。
良いシーンでもそんな絵が同じページに出てきたら凄まじく萎えるんですが・・・
そうまでして描きたくないキャラならハナっから画面に出さなきゃ良いのに、とオモタよ。
>>58 ブラウザマジックって本当にアテんならないよなー…
白黒原稿でペン入れが雑い人だとその差は途端に現れちゃったりして。
表紙に騙されるのも気をつけようね。
ずっと、便せんを買ってたサークルさん。そこの本も買おうと手にしてみたら、
なんつーか、「P数たくさん描くから大変なの」という思いが出ているような絵だった…。
元からそういう作風だったのかもしれないけど、このサークルさんとは便せんだけの
つき合いにしようと思った…。マンガが上手いのではなく、イラストが上手いってことだろうか。
スレ違いかもしれないが、話の流れで…
72dpiマジックに何度も引っかかって学習していた自分。
ネット絵>>>>>>>>リアルオフ
って図式を作るようになっていた。
ネットで見ていたときはハッキリいって「ややへたれ」認定してた人は
当然オフではもっとひどいんだろうな〜と頭からスルーしてた。
そのサイトさんが通販コーナーに見本を出した。
モノクロ原稿をスキャンした画像を見ただけで「え、なにこれ!」と
目から鱗が落ちた!ってくらいに上手かった。
よく見れば、サイトのカラーイラストと絵は同じなんだけど。
でも「マンガ」って形式にしたら動きとかコマ割りが抜群に上手いんだよ。
次のイベントでは本を買い漁りました。すごく面白かった。スマンかった。
まあこんなこともありました、ってことで(w
得手不得手は人それぞれって事で。
長年オフだった人は、オンでの「見せ方」が
あまり上手くない…ってことも多いよね。
その辺を見分けられるようになる
スキルはどこで磨けばよいものか。
自分の買わなかった理由。
サイトで上がっていた鉛筆ラフが
動きがあってキャラの表情も豊か、
いわゆる「マンガっぽい」イラストだった。
「この人はさぞマンガが上手いんだろう!」と思った。
…本も鉛筆ラフのままだった…
もったいない…もったいないよママン…・゚・(ノД`)・゚・
いくら上手くったって、鉛筆ラフのままじゃ
線が多くて見難いってことを分かってくれよ…
追記だが、上記のサクールさんはオンから始めたらしい。
オフでの作り方が分かってなかったのかな。
イラスト集という売り込みの、ファックス本(内輪受けネタトーク多め)。
絵はかなり綺麗だったからそれでも買ってみようかなと思ったが、
値段があまりにも高かったので止めた。
いくら?
ページは?
サイズは?
エロは?
人数は?
こんにちは?
73 :
66:03/10/08 22:46 ID:O/5vfuh/
( ´_ゝ`)y━・~~~教えない。
小説本
短い段落と段落の間を改行しまくるのはネット小説ならではだよな
長い段落の合間ならともかく
本でやってあるとそっと戻す
プロポーショナルフォントとか使ってると最悪
読みにキーよ
>74
わかるなー
私はオフで好きだった作家さんがサイトで小説を書き始めてから
買わなくなった。
サイトだと変わらずいいなあと思ったんだけど
オフの新刊を立ち読みしてみたら台詞ばかり。
改行・間だらけになってしまっていた。
その人のこまかい描写が好きだったので、買わずに閉じました。
改行で間をとることを覚えてしまわれたのですね…
>75
>オフの新刊を立ち読みしてみたら台詞ばかり。
>改行・間だらけになってしまっていた。
>その人のこまかい描写が好きだったので、買わずに閉じました。
オンの読み手に合わせたのかもしれない。
細かい描写は逆にオンの読み手にとっては、邪魔に 映るらしい。
普段から活字を読んでる人間と、そうじゃない人間とじゃ
求めるものは違うみたいだから。
その人のファンだったのなら、
「●●さんの細かい描写が大好きです」とメールしてみたら?
76がウザい
作成者側の言い訳・泣き言同様、外野の推測レスも無用ということで
tu-ka、ここはスレタイにかこつけて気に入らないサクールを
それと知られずに叩くスレです。
作者サンにメル出来るような建設的な香具師がこんなとこに書き込むもんかよ。
建設的がどうかは知らんが、親しい人ならともかく一読者がそんな事したら
ウザがるサークルもいるだろう。
>>79 上2行、激しく誤解なさってるご様子ですが。
このスレのメインテーマはたまたま通りすがった初見のサークルさんの本を、
『内容確認まではしたものの、結局買わずに机に戻して去った理由』を書くところですよ。
気に入らないサークルの本を叩く為に書き込んでる私怨の人もたまにいるなーと思うけど、
別に「どこのサークルですか?」というレスがついて盛り上がるわけでないしね。
>81
ほっとけよ(w
どうせ言い訳しに来た書き手なんだから。
きっと
>>79はここで書かれているような本ばかり
出しているのでしょう。
だから売れないんですよ?w
このスレけっこう参考になるけどなあ。
まあ全てのレスを鵜呑みにするわけじゃないが、自戒も込めて
読ませてもらってるよ。
「手にさえとってもらえないなら諦めもつくけど、手にとって内容確認してくれる人はかなり多い。
つまり掴みは成功しているわけだ。ただ、内容確認後、机に戻して去ってくる人の多さ……
売れてるサークルとうちのサークルを分ける原因はなんなのだろう!?」
と、本の売れない悲しさスレで一時期討論されていた時に派生で立ったスレがここですから、
普通にROMる分には、売り手側が意外に気付かない、買い手側の本音を知る事が出来る
スレだと思いますけどね。
79さんは、ひょっとして「こういう傾向の本は買うに値しないから皆さんも買わない方がいい」と
いう、粗悪本不買運動スレと誤解なさったのかな? あくまで「少なくとも私的にはこういう本
は買いません」てだけの、個人の好みを延々語ってるだけのスレなんですが。
このスレもPart5だし、そろそろスレの成り立ちを知らない香具師がいても
不思議じゃない。
ま、確かに79の言うような可能性もないわけじゃないが、
(そういう意図があるかどうかは結局本人しか分からないから)
ジャンル伏せてたらどこの誰かは分からんぞ、普通。
絵も綺麗でそれなりにファンもいそうなジャンルなのに
誰も買う人がいなかった某サークルの本
何で同じ話が二回同じ本に載ってるんですか
その時に勢いで二種類買ってたんだけど、どっちもそう
多分全種類がそんな風だったんだろう
値段も安くないし、よく屋府に出てる
絵も話もいけるんだが値段が高いんだよな〜
>87
>何で同じ話が二回同じ本に載ってるんですか
>その時に勢いで二種類買ってたんだけど、どっちもそう
>多分全種類がそんな風だったんだろう
意味が分からないんだけど
表紙が二種類で中身が同じ本を売ってたってこと?
それともこまめに再録を繰り返してるってこと?
それとも単純に、「全部似たり寄ったりの話」しか描けないってこと?
89 :
87:03/10/12 01:42 ID:xIz2ey8c
一冊内に全く同じ話が二回載ってるのです。
視点が違うとかじゃなくて、再録って話でもなく(同じ本に再録はしませんよね)
例えば4〜20頁までが一つの話だとしたら、間にフリートークを挟んで
もう一回23〜30頁まで同じ話が載っている、って感じです。
90 :
87:03/10/12 01:43 ID:xIz2ey8c
本に厚みが出た分、本の値段が水増しされてるような値段になってまして。
なので値段が半額なら、まだ他の本も買う気になれたのですが
>89-90
そんなパターン初めて聞いたよ。
乱丁でもなくてノンブルは変えてあるんだよね?
マンガ?小説?本当に全く同じページが繰り返されてるだけ?
だとしたら何の為にそんなことを…
理解に苦しむなぁ。ワケガワカラナイ(;´д`)
間違い探しかなんかか?
微妙にセリフ違うとしても、紙がもったいない。
93 :
たーさん:03/10/12 09:05 ID:32TxFQAz
きっと極度に物忘れがひどい人向けの本たい。
それ、乱丁じゃないの?(;´д`)
幾らなんでも変だよ…
小説なら同じことをダラダラ書く人がいるけど・・
>92
それかも!
一ページにつき一字だけセリフが変えてあるとか…
だから微妙に違う話になっているのです…とか…
だとしても、紙と金がもったいない。
2人で1冊買って分冊しる!(w
買わない本、というか、迷った末に買わないことが多い本。
劇画系の濃い絵。
かなり古臭&バタ臭かろうとも、濃くてうまい絵が好きだから
それ系の絵を目に留めると、常に立ち読みもしくは即買いしてたのだが、
最近、どうもつまらなくなってきた。
ギャグが古臭くて寒かろうと、絵が目当てだから気にしないし、
何がつまらないんだろう…と謎で、その理由が最近わかった。
リキみすぎの作者にヒイてたんだ。
「流行を追わないアテクシカコイイ!」もしくは「どうせ私なんか…」的な
いらないトークが視界に入ってた。
別に今風でなくたって、好きなら自信持って描きゃいいのに。
その手のウザさが目につくようになって、段々そういう本から足が遠のいた。
>98
わかる。トークでモニョると買う気無くなるよ。
本人は謙遜しているのか何なのか判んないけどさ。
人からお金取ろうって言うんなら、
「せいいっぱい頑張りました!見て!」って言って欲しい。
描いた本人すら糞だと思っている本を、欲しいと思う人はいない。
今日買わずに後悔している本。
ふらりと遊びに出たのでズボンに小銭が何枚か入っているだけだった。
一見サークルで萌え本発見さっそく手に取った。
絵も可愛い、ストーリーも好み、ただマンガと小説半々なのが気になった。
基本的に小説は読まない人間なので少し悩んだが、それでも欲しいと
思わせるマンガだった。
しかし一冊は買えるが、もう一冊を買うお金はポケットに入っていない。
一度スペースに戻るかと思ったとき、サークルさんの会話が耳に入った。
「やっぱりこの本手に取る人がおおいですよ〜だって表紙が可愛いですもん、表紙が!
この○○(受キャラ)なんてめちゃめちゃ可愛いし〜××さん(作者さん)の
描く絵ってやっぱりステキ!」(意訳)
売り子さんだかお友達さんだかは知らないが、作者さんはちょっと困ったように笑ってた。
その会話がなんか嫌で、違う一冊を買った。
帰宅してから読んだらめちゃめちゃ萌えた。
もう一冊も買ってくれば良かったと本当に後悔した。
でもあの売り子さんからは買いたくなかったんだよね。
でもどう見ても前回より手抜きの本を「頑張りました!」って書かれてもな…
夏コミで買った本がそんな状態だったよ。
トーンもベタも一応やってある状態だったけども大変大雑把。
ラフをそのままペン入れしたような乱雑さに仕上がってて
それでいて「今回は今までで最高の出来です!頑張りました!」とトークがあった。
絶対前回に出てた本の方が最高の出来だよと心の中でツッコミ入れた。
>100
売り子のどこが嫌だったのかわからない
詳しい説明プリーズ
>>102 100じゃないけど正面切って媚びたおだて文句を並べ立てる
売り子がキモイと感じたのでは。
>>102 100じゃないけど。103さんの説明にプラスして、
いつもは店員しかいないスーパーに買い物に行ったら、
オーナーが来ていて、店員たちの態度は明らかに「オーナー>客」で、
営業スマイルを振りまく相手を間違えてるって辺りかと思った。
>102
私は特におだて文句だとは思わなかった。
(イベントでテンション上がりすぎるのはありがちなことだし)
ただ売り子が勝手に一人で盛り上がり、一方的に語ってくるのに
引いてしまった&それがうざくて嫌だったのかと思った。
106 :
100:03/10/13 18:34 ID:o35Cvi04
こんなにレスがついてるとは思わなかった。サンクス。
買って、去ろうとしたときに同じ会話を聞いたならもう一冊も買いに戻ってたと思う。
むしろ微笑ましい。
ただ、手にとって本を見ている人間の目の前でああいうことを言う神経が嫌だったんだ。
普通言わないだろうよと。
そのサークルさん東京にはあまり来ないとのこと。泣きたいよママン……。
私一人がたまたまタイミング悪かったならともかく、
そうでないなら売り子さん変えたほうがいいと思った。
107 :
100:03/10/13 18:38 ID:o35Cvi04
ちなみに売り子さんの台詞は私にではなく作者さんに向けられていたものでした。
だからこそモニョった。
セールストークをかまされたことなら多々あるし、不思議に思わない。
何を目的にした会話なのかがわからなかった。
遠回しなセールストークだったのか?
書き方が悪くて伝わっていないような気がしたので。
しつこくてスマソ。
逝ってきます。
>107
それでやっと分かった。目の前の客をだしに使って
作者にゴマすりしてるのが見え見えなので嫌だったんだな。
たしかにそれは引く。
売り子がイヤなヤツだったので欲しい本も買えなかったと。
>>107 客の前でそんなこと言うそのゴマすり売り子、
売り子じゃなくて小説書いてる奴だったりしたら
もっと嫌かも
買わなかった本。
オールキャラギャグが面白くて漫画も上手い人が
801描いてるらしく、そのカプはちょっと好きだったので立読みしてみたら
受が ゲ ロ 吐 き な が ら 犯されてますた。
速攻閉じて本を戻しました。
トラウマになりそうだ……
>111
漏れは801ファンタジィよりもそういう現実っぽいのに萌える…
……マニアック?
>111
見たAVに触発されたんだろかね…
ゲロ吐きレ○プを売りにしてたシリーズがあった気がする
>111-112
漏れもかえって萌えかも…
一部分だけ切りとってどうこう言うのもアレだし
ラストがどうなるかによるかな。
>111
そりゃ子供の頃に読んだりぼんのホラー漫画に勝るトラウマ…
ゲロはちょっと…
もらいゲロしてまう…
>117
おまい想像力豊かだな。
攻ももらいゲロしてるかも
ゲロまみれの二人がくんずほぐれつ…
においそう…
くさいスレですね
↓気を取り直して、次の買わなかった理由ドゾー
本がゲロだらけだった
ありえねー
買おうか買うまいか迷うような内容だった時に
売り子が絵を描いてたり声をかけづらい雰囲気だったりすると
買わずに立ち去ることはある
私は126の逆だな
迷ってたときに2-3人でジ――(・∀・)(・∀・)―ッと見てられると
ちょとやだ
縁が無かったと思ってそっと本を戻す
その辺難しいんだよね。
私は立ち読みする人が来たら、自分の本の表紙を眺めてる。
見られるのも落ち着かないだろうし、「イラネ」と判断した時に戻し辛いだろうし。
買わなかった理由。
割と絵が好みで、「漫画本です」と書いてあったので手に取ったんだが、
中身は漫画3:トーク6:イラスト1の割合だった。
友達にとあるカプ本を頼まれて買い物に出かけたある日のイベント。
絵もいい感じだし、カプも合ってるし、ここ行っとくかと思って近寄ると、
本の側にこんな煽り文句が立ててありまつた。
「大人気!好評第三版!!増刷が追いつきません!(要約)」
…もうこの文句だけで買う気が失せたよ…。
もっと、「100万部突破!」みたく煽ってくれたらギャグかと思えるけど、
第三版というやけにリアリティのある数字と、
そこはかとない「ウチって人気あるんです」オーラが萎えー。
中身も一応見てみたけど、煽りの割には、落ちてないギャグばっかりの本でした。
それよりも、中の人の「買うでしょ」的なワナビー視線がイタかった…(w
>>130 本の奥付に第三版とか書く人いるけど、
あれもなんか疑問。
普通の出版物ならわかるけど、あれってなんか意味があるのかな?
版によって内容が違うとか?そうだったらなんかそんなサークルやだな
内容が違わないならあんまり書く意味ないような…
「第○刷」と「第○版」の違いに気付いてない人いるだろうな。
「刷」は同じ物を増刷(同じ物)例:初刷;第二刷
「版」はどこかが違う(別物)例:第二版;新版
でオケ?
じゃあ増刷しているだけの所が「版」を使うのは
間違いなんだな。
>134
全く同じ版を使って刷ったという意味で「刷」と表示されるので
これが例えトークであれ台詞ひとつであれ、変わっていたのであれば「版」になる。
だから、マンガとかもよく見ると「大増刷」と宣伝文句になっている。
奥付も大体「●版第●刷」と表示されてるがそれ。
辞書とかが一番よくわかる例だと思う。
しかし私は改訂版でもない限り同人の「第●版」系のはイラネ
逆に大好きな作家の場合は
4コマが1P増えてたりトークの一部が変わっているだけの再販本も
欲しくなったりしてしまうのだが
まあそこまで好きになる作家はめったにいない
読み線には関係無いのでどうでも良いかもしれないが
サークル側と印刷所とのトラブルが起きた時の為に必要。
>○版
作る側の方から言わせて貰うと、書いた方が管理しやすいんで勘弁してください…
第○刷とか第○版って奥付に普通に書くけど、
読み手さんがそんなところまで気にしてるなんて初めて知った。
うちは増刷する時に細かい誤字の修正なんかもしてるから、
前のと区別つけるために書いておきたいところなんだけどね。
>139
うちもそうだよ。増刷するとき誤字を直してる。
だから管理のためにも必要。
っていうか読む人に必要無いんだったら
そんなところにまでいちいちケチつけて欲しくないんだけど。
読み手だが日付は気になるよ。こんな昔からこのジャンルやってるんだ
嬉しいなーとか。
いつも買うサークルなら発行時期は把握できるけど、初めてのサークルで
このフリートークはいつ頃書かれたんだろうと気になるときがある。
142 :
130:03/10/18 00:45 ID:31be/GEJ
>140
私も、奥付に書いてるとかなら全然気にしなかったんですが、そこのサクールさんは、
店の売り文句みたく「第3版!(…だけどおそらく意味は第3刷の方だと思われ。
奥付に、”●月●日再版”と書いてあったので…(ニガワラ)」とPOPを付けて宣伝してた為、
その自慢くさいオーラがどうもダメだったので買わなかっただけで…。
そのPOPを目にする前までは、買う気だったんですが。
>141
いや、奥付の日付の事じゃなくて
第○刷とか第○版とか、読み手にとって必要無くても
(そんなものいらねーと書いてる人が実際に上にいるから)
作る側には管理の面で必要だって話なんだけど。
日付ないとオークションで売り買いするとき困る
第○版とか書かれてて、更にフリートークの頁何かに
「初版のトークはタイムリーな話題じゃなくなったので削除しました」
とあったりしたら初版が欲しくなっちゃうよ…
あまりにひどい誤字脱字じゃなかったらあまり改訂はしないで欲しいなあ。
買うのを止めた本
カットを見た時は絵が上手いと思ったんだが中身が胸から上しか描かれてないコマ以外、
商業で出ているコミックのコマの繋ぎあわせだったって奴
それをオリジナル本って言うんだからタチ悪いと思った。
模写するんだったら物にして出直して来い。
第○刷とか第○版とかが書かれる理由。
・>143のようなかき手側の理由。
・またある時は>144のような買い手側の理由。
・売り切れるのが早かった本の場合、転売屋に煽られたり、
読めなかった人にストレスを与えないため「こうして再刷してます」
とアピールする。
・単に売れてるのを自慢したいだけの厨房くさい自慢。(ウソの可能性もあり)
以上の理由のうち、4つ目に該当して「買わぬわヴォケ」と
買い手を怒らせるかどうかは、日頃の行い次第。
スレに沿って。買うのをやめた本。
新作と再録が、不規則に無造作に繰り返される本。
いつの新刊にも、必ず完売本の何かがほんの数ページ再録されてて、
何度か買い続けると、常に同じ漫画を2〜3回買うのと同じになる。
ページを水増ししようとしてるのか?
それとも常に「描きおろし&再録」とするのが当人のやり方なのか?
私には前者に見えて、バカにされてるような気がして買わなくなった。
>>146 頼むからそんな本でも買ってくれ。
描き手のやり方にあんまりケチつけないでくれよな。
>147
買いません
>>147 イベント会場で本人相手にケチつけたならともかく、
ここは「買わなかった理由」を書くスレなんですから……
奥付に
YYYY/MM/DD 第○刷
と30行ぐらい延々と書いてあった本を見た。
コピ本なのでおそらく毎回少しだけ刷ってるんだろうとは思うが、
>146理由4 の香りがしたのでそっと戻した。
自分はコピ本が多いので、本来なら第○刷とかになるんだろうが
面倒臭くていちいち直さんよ。誤字とかを直す程度はするけど。
気軽に増刷出来るのがコピ本のいいとこなんだし。
>146の新作と再録がごちゃまぜの本
これは私も買わないな…。
全部かわされたこっちが騙された気分になる。
再録なら「再録集」を出して一冊買えばいいようにしてほしい。
SCCで本を買ったら続きがある本だった。
(続き物の表記は値札などに無かった)
もにょもにょしつつ続きを待ってたら、
前半部分の再録+続きの完全版として夏コミでその本が出ていた。
・・・・もにょりが強まった。
完全版は買わなかったし、今後そのサークルの本は買わないと思う。
前半部分を買った客の事は考えなくて、
上げ底して完全版で金を取ろうって魂胆に思えたよ。
完全版が後編を買う分くらいで済むなら完全版のほうが嬉しいなあ。
まとまってると読みやすくて。
ただ、値段的にだいぶ高いなら後編は後編で出して欲しいと思う。
前編ある人は値引きしますよ、とかだと嬉しいんだけどな。
前編を単独で売って、後編を単独で売って、
どちらも売り切れた後なら総集編はありがたいけど、
全編を単独で売って後編が全編との抱き合わせだったら
私も買わないかも。
なんかあこぎな商売と思われても仕方ないような。
例えば全編50pで500円だったとして、
総集編100p(うち後編50p)で1000円だったりしたら
普通にムカつくかも。
総集編から買った人はいいかも知れないけど前編を買った人を
馬鹿にしてるのかと。
前編後編各500円、後編完売後、次のイベントで総集編900円。
こういう売り方も腹が立った。
ちなみに後編の発行から完売まで2、3ヶ月だったかな?4ヶ月目には総集編って…
>156
それがなんで腹が立つんだ?前後それぞれちゃんと出して、完売してるならいいじゃないか…
値段の付け方も妥当だと思うし。
それかなにか、完売から再販もしくは再録までに一定の期間をあけなければいけない法則でもあるんか。
>156は後編が買えなかったんじゃないの?
と言ってみる。
毎度毎度そのサークルが参加するイベントに買いに行ける客ばかりではないだろう。
後編の部数を極端に少なめに刷ってすぐに完売する様にしてるのかもしれない。
最近の大手ってそう云うの多くないか?
>157
言葉が足りなくてごめん。>158で合ってます。
前編の時は再版もして半年くらいは置いていたので
安心していたら自分が置いてかれたんだよ(w
でも安心していたってことは買える機会もあったというわけで。
それで売り切れて腹立てられてもなあって思うよ。
うわぁ(´Д`;)
>158
その方が儲かるからなぁ
最近は本当にそういうサクルばっかり
そんなこといったって
何冊売れるかなんてふたを開けてみないと分からないし
たくさん刷って売れ残ったら悲惨だし
再版はまたお金がかかるわけだし
どんな本をどうやって出そうとサークルの自由だよ
文句が有るなら買わなきゃいいだけじゃ
それで売れなければ、やり方を改めるんだから。
って、うちはピコピコなんで、再版も再録も総集編も経験はありませんが(ニガワラ
だからここはサークル側がいいわけするスレじゃないっての。
サークル側の都合も思惑もどうでもいいが、
とにかくこういう本があった、なんか合わないからかわね、って話だけ。
前編は再版までかけてるのに後編はすぐに売りきれるようにして
早めに総集編出すってのは確信犯だと思うな。
ま、コミケには総集編出したいって思惑もあるんだろうけどな。
あんまり儲け主義でもな。
>どんな本をどうやって出そうとサークルの自由だよ
>文句が有るなら買わなきゃいいだけじゃ
どんな本を買わなかろうが買い手の自由だよ
文句があるから買わずにこのスレに書き込んでるだけじゃ
スレタイよく嫁
次スレをたてる時は「サークル側の言い訳(゚听)イラネ」と
1に書いた方がいいんじゃないか?
>167
漏れ海鮮だけどちょっとは事情も知りたいな
言い訳ばかりになったらこうやって鵜材と誰かが止めるだろうし
・サークル側の事情説明はほどほどに汁!
くらいにしておいたらどうかな
>・サークル側の事情説明はほどほどに汁!
完全にスレ違いだよ。
売り手側にどんな事情があろうと、「そういう事情なら次から買います」なんて事には絶対にならんのだしさ。
>>167が言うように、次スレ移行の時にテンプレに追加でいいんじゃないですか。
>169
>168の言っているちょっとは事情も知りたいと言うのは
上のほうに出てきた「第○刷とか第○版とかが書かれる理由」の事ではないのか?
それは言い訳でもなんでもないと思うぞ。
海鮮には分からないサークル側の事情の中には知っていた方が良いものもある。
だから>168の意見に賛成。
ここでのサークル側意見は事情というより言い訳だしな…
勝手に我が身と重ねたりして逆ギレしているだけに見えるよ。
世の中にサークルが幾つあると思ってるんだ(w
文句があるなら買わなければ、というのはこのスレの存在意義が無くなるし、
そもそも買わなかったなりの文句を聞いてみたいという趣旨のスレだしね。
172 :
171:03/10/19 17:17 ID:+834ZweU
170書き込み読んでいなかった。
>170のようなサークルの事情にはフォローが欲しいね。
感情的な勝手に自己投影した言い訳は要らんけど。
前編買ったので良くないから後編は要らない、前編は買えなかったから後編だけなら要らない、
という客が有る程度いるだろうから、
後編の方が前編より発行部数を少なくするのは常識的なことですが
>>170 今討論されているのは、
>>163からの流れによる、「売り手の言い訳(歯に衣着せて言うと「事情」)。
初代スレの頃からしょっちゅうウザイ言い訳や慰め期待の誘い受けレスが入って、その都度
小競り合いになる。だからいい加減テンプレに追加しようって話になってるんですよ。
少し前の刷・版の話題とはぜんぜん別の問題。
∧_∧ _____________________
( ・∀・) く 抱きしめてやるからとりあえず落ち着け。
ギュウ oノ∧つ⊂)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( (♯・∀・) ←>>ID:zdVEDs+g
∪( ∪ ∪ イライラ
と__)__)
∧_∧
( ´Д`)
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’ ←
>>175 | /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
>ID:zdVEDs+g
朝からご苦労さん。
まあ言ってることには概ね同意だが、もう少し心にゆとりを持った方がいいよ
少しヒステリックに見えるからな。
では次スレのテンプレには
>サークル側の言い訳(゚听)イラネ
を付け加える方向で可決という事で。
(´-`).。oO(なんでzdVEDs+gが仕切ってるんだろう…)
このスレの住人の中で誰よりも必死なんでしょう(´ω`)
今までに出た意見をまとめて
「サークル側の言い訳は(゚听)イラネ。
ただし言い訳にならない程度の書き手側の事情は可。」
とかはどうだろう?>テンプレ
但し書きはいらんとオモ。
買い手側の意見があまりに変だったり無知に基づくものだったりしたら
その時ツッコミが入るでしょ。
前編を売りきるのに半年もかかってしまったから、後編は部数を控えめにするってこともあるだろ
頭から「儲け主義」って決めつけるのはどーよ
後編は販売期間が短くて買いのがした、でも前編は持っているから総集編は買わなかった。
というのは、事実で「買わなかった理由」でだろうけど
「ダブり買いさせようというサークルの思惑があるんだろう」というのは勝手な推測
サークル側の事情説明はこの勝手な憶測に対して、必ずしもそうじゃないから、
という意味でつくんだよ
>183
だからそういう理由がイラネ!(゚听)
と言ってるんでしょ。
ただ単に買わなかった理由を述べてるだけだし、そこで
自分もそう感じた経験があって買わなかったり、良く思わなかったと
同調する人がいるだけで。言うなれば吐き捨てスレなんだから。
サークル実名が出るわけでも無し、なのにどうしてそんなにフォローに躍起になるの?
185 :
184:03/10/19 23:33 ID:+834ZweU
自分の場合、サークル側ではこういう事情があるけど、見る側にはああ見える
場合もあるんだな、という参考になってるから下手にサークル台所事情や妄想で
見苦しいレス消費して貰いたくないと思ってるんだよね…
既にあった事例に対して言い訳するのではなく、これからの行動に生かすスレだと
思ってる。
>183
何故そんなに必死になるのかな。
多分総集編本出しまくりのサークルなんだろうけど。
前編は再版までかけて売ってるのに後編は2〜3ヶ月で売りきれる数しか刷ってないというのは
あきらかに、その4ヶ月後のイベントには総集編を出すことを目的としてる。
儲け主義といわれてもしょうがないと思うけど?
まー、そんなサークルならこれからは前編が出てもその時点で買おうと思う人は減るかもしれない。
実際売ってみるとわかるんじゃが、後編は前編が売り切れていると売れないんじゃ。
だからサクールは泣く泣く再版しているだけじゃ。
本来刷りたかった数というのは、後半の冊数じゃと思われる。
サクールだって裕福じゃないので、2冊を別々に再版している余裕がないのじゃ。
場所も取るし、なにぶん宅配代だってばかにならない。
本当にもうけたいのなら、別々に作った方が利益がでるし、
もっと長く売っているハズだと思うがの。
>2〜3ヶ月で売りきれる数しか刷ってない
すみません。書き手はそんなに売れの予想が上手く把握できません。
結果的にそうなったという考えはないんかい?
続きものなら前作を読んで続きを待っていた人がとっとと買った可能性もあるやん。
そういういろいろ推測できる事情を知らずに「あきらかに〜を目的としてる」ってなんで
言い切れるのかわからん。
目に留まった本を買わない理由を書くのは勝手だけど
憶測で個人のスタンスに文句つけるのやめちくりよ。
売り方がそんなに気に入らないとこがあるならなら個人スレでも立ててやれ。
別に188のサークルのことを言ったんじゃないだろうに、なんなんだ、こいつは。
続き物は出さないほうが良いとしか思いません。
>189
別に自分の話などしてませんが何か。
ただ今の流れ、一方的な断定多すぎ。
今日は変なのが多いな…
>192
つか、最近妙に必死な香具師が2chに迷い込んでる気が汁
変な言い訳すればする程そういう事してるサクルが
チャンネラーで必死に擁護してると疑われるのが分からんらしい
本当に擁護したいならスルーするのがデフォっしょ
>173
部数を減らすにも限度ってのが有るし
後編出してから総集編出すまでが短すぎるのが問題なんでしょ
お約束だが
>157 >160 >163 >183 >188 >191
必 死 だ な
今日は再録出しまくりサクールが多いんだな(W
何度も出てるが
サ ー ク ル が 言 い 訳 す る ス レ で は な い 。
言い訳うぜえ。
買い手が「こうだった、こう思ったから買わなかった」を吐き出すスレだろ。
売り方一つで買い手に嫌な想像されてしまう事もある、と参考になるよ。
ここで言い訳しようが無駄。
買い手だって色々感じるところもあるだろうし、
スペースで本を手に取る買い手すべてに同じ言い訳する気かよ。
嫌な総集編の出し方してる事よりも
こ こ で 必死に言い訳してる事が痛い
ここで言い訳するなら素直に絡みスレ行ってくれ
いちいち言い訳されたってサークル側の事情なんて知ったこっちゃありません
事情説明して、じゃあ買いますって言われれば満足なのか?
買わなかった、それでいいでしょう
>157 >160 >163 >183 >188 >191のおかげで
なんだかむしろ完売後直再録再販サークルの印象が悪くなった。
>157 >160 >163 >183 >188 >191ってさぁ。
スペースで内容確認したものの、買わずに本戻して去ってく買い手さんに
「なにが気に入らないの? 手に取ったってことはちょっとはいいと思ったんでしょ?」
とでも問いつめる勢いですね。
つーか、
「今の奴、買わなかった、ムカつくー」
とか聞こえよがしに言ったりしそう。
言わなくても腹で思ってるだけで充分変。
実際そういう、態度の悪いサークルはあるらしいと痛厨なんかで時折報告されてるが、
そやつらの脳内ってのは>157 >160 >163 >183 >188 >191みたいなんだろうか。
>197
おおむね同意なんだけどチョット突っ込んでいい?
完売後直再録再販って総集編とか別の本に再録して水増しする、のことだよね。
完売直後にそのまま再版ならむしろ良心的サークルだし。
197>199
それで合ってます。再版でなく再販としたんだけど解り辛いと自分でもオモタ…
買わなかった本。
A×Bのカップリング本と表示されていたので手に取って中身を見たが、
どうもAの出番が少ない。代わりにやたらCがおいしいトコ持ってく。
C×Bというわけではないが、作者がAよりCを気に入っているのは明らか。
A好きだった自分は本を置いて去りました。
結局156の言いたかった「買わなかった本」って総集編のことなんだよな?
前編と後編までなら、問題なかったんだろ。
なんか色々ごっちゃになっている気がするよ・・・。
自分はサークルのスタンスが気に食わなくて買わなかったより、本そのものにおける原因が訊きたいんだが・・・。
手には取ったが買わなかった本。
やたらといろんな人がちょっとずつ描いてる本。ゲスト本というやつか。
表紙なり値札なりでアンソロとか表記されていれば、
その心積もりで手に取るから買うことも多いんだけど、
何も表記されてない場合には、あまりにもいろんな絵柄が出てくると
なんとなくつまらなそうに思えてしまう…。
知らない作家ばっかりだとなおさら。
更にイラストのみのページがあったりすると、例えウマーな絵でも買わない。
「買わなかった本」のお約束のテンプレとか作れそうだな。
・>201みたいな、表記と内容のカプが違うゴルァな本(描きながら気が変わったのか?)
・>203みたいな、意図のあいまいな大勢ゲスト本。
・再録や再刷の方法がやらしい。
・売り子がウザくて買えなかった。(ウザさの種類は様々)
・トークがあまりに痛い。(痛さの種類は様々)
あとほかにもいろいろ出てたね。
>204
・表紙と本文の差が激しかった。
・サイトで見たのとあまりに違った
後、ペン入れなしで下書きのみをコピーしたような漫画、とか。
明らかに5分で描いたろ、コレ!のような手抜き漫画は買いたいとは思わない。
もっとちゃんと描けばまともな本になると思うんだけどな。
絵が好きで毎回買っていたサクルがあった
でも3冊目くらいから半分近くゲストが占めるようになった
コメントやコメント返しでページ稼ぎも目立つ
合同誌もよく出すようになった
1冊丸々その人だけという本が最近全く出ていないことに気付いた
そして今回の新刊もゲストタプーリだった
手にとった本をそっと机に戻した
>208
吊りレベル-250点です。
「がんばりましょう」
吊り…
_| ̄|○
今日はID:FrBi578hで同人板各スレを仕切ります。
それは私があのスレが立つ原因となった前後関係に居合わせてるから。
売れないスレでの同人作家たちの
「内容確認まではしてくれるのにその後、買わずに本を戻す理由はなんだろう」
という、純粋な興味に呼応する形で立てられた理由は、
買い手さんたちの偽らざる本音の意見が訊きたかったからなのにさ。
私としては買い手さん達に「書いてもらってる」気持ちで拝聴してんのに、
ああ度々「作家の言い訳」されちゃあ、
書き手さん達が突っ込まれないようにと警戒して、
いつしか当たり障りのない意見しか書いてくれなくなっちゃうよ。
それじゃスレ立てた意味がない。
つーわけで、必死になるわけです。
だそうです。
うむ(´ω`)
なんかこのスレって必死な自治厨が常駐してるね。
気味悪い
なんかこのスレって必死な再販厨が常駐してるね。
気味悪い
>>215 気味悪いって言葉がそんなにショックだった?
でも再販話には加わってないんだけどな。
再販話で自治ってた厨さんですか?
レスがある度「やめてください!!スレ違いです!!」と力説しているのを見ると
ROMラーから見ると言い訳厨と同じくらい引きまくりですyo
スルーして他の話題振ればいいのに…
本当に気味の悪い人ですね。このスレで仕切る以外に
人生に楽しみがないのですか?可哀想です。
>再販話で自治ってた厨さんですか?
そりゃ私でしょうな(´∀`)ノ
とにかく、次スレ用テンプレは下記でヨロシコ
---------------------------------------------------------
同人誌。
「内容確認後、買った本と買わなかった本」
その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!
※注意: 作家の言い訳(゚听)イラネ
---------------------------------------------------------
久々に来てみたらなんか荒れてるな。
再販に関するサークル側の事情は、私は参考になったけど。
こういうのは今後も説明とかしてほしいよ。
tjrrq7G2みたいに、とにかく再販に恨み持ってる香具師がいるから
【恨み晴らさで】再販トラブル報告所【おくべきか】とか新スレ立てたらどうだろうか。
このままだと、再販の話が出るたびに荒れそうな気がするけど。
って、・・・このスレまだ200余じゃん・・・もう900行ってるのかと妙な錯覚に陥ってしまった。
再販のスレより「書き手側の言い分スレみたいなのが欲しい気もする。
絡みスレに意味合いは近いからちょっと感じ悪いかな。
絡みスレじゃいかんの?
再販や総集編専用スレは前から欲しくて
立てようかと何回も思ってたんだが……この際立つと嬉しいなぁ。
でも愚痴や恨みスレって意味じゃなく。
どっちかってーと書き手側寄りのを考えてたけど。
そしたらノウハウの方がイイのかな。
>>220 >tjrrq7G2みたいに、とにかく再販に恨み持ってる香具師
訳の分からんことを。
いい加減スレ違いはヨソでやれよ。
>223
いっそ「本の構成」「編集」スレはどう?再販や総集編含めてノウハウ板で。
どうでも良いんですがイラネAAの口がマカーだと
○の中に財になってるんですが正しくは何ですか?
機種依存文字なんだろうが気になって仕方ない…
>226
右下が角Rの小さな直角三角形
機種依存文字だったのか……
じゃあ
>作家の言い訳いらねーカーッ(゚Д゚)ペッ( ゚Д゚)、
にした方がいいですかね。
うおー、再録スレ立てようかと思ったけど、テンプレが思いつかん。
>227
ありがとうございます!
御陰様でスッキリできました。
>228
それだとマカーにもわかりやすくてありがたいです。
再販絡みのスレってそんなに需要ある?
その辺は正直ジャンルやサークルによりけりだから
ここでぐだぐだ言ったって始まらないと思うが
上記の再販も状況がわからないからなんともいえない
一般的には>187でFAじゃないかな〜
まあ、どんなやり方でも文句言う人は出るんだから
好きなようにやればよし
喜ぶ人は喜んでくれるさ
で、買わなかったというか、今後を考えるようになった本
A×Bと触れ込みの本
読んでみたらいきなりA×Cのエロがバリバリに入っていた
ラストにようやくA×Bのゴウカーンがはいっていたけれど
話の主役はBで、多分AはBに複雑な感情を持っているらしいが
話が中途切れてこれだけみたらAC本のように見える
続きが出るのかはよくわからない
書き手が書きたかったのはA×Bかもしれないが
脇カプでもエロあったら注釈ほしかったなあ
まだB総受けならなんとかなったのに
ていうかいつもB総受けだから油断してた
今まで即買いだったけれど、今度からは迷うかも
買わないというか、買わなくなる作家の本のタイプ。
毎回導入が同じ。
「○○って〜〜なの?」と登場キャラが中心になるキャラへ疑問をぶつける会話のドタバタ劇。
大体がキャラの外見的特徴や性格への突っ込みなので、最初の1ページ目でオチが読める。
1.2作品ならともかく、そればっかりだと飽きる。
そもそもその手のネタは四コマでまとめられる物がほとんどなので
どうしても引き延ばしに思えてしまう。
アイデアの引き出しが少ないのか、構成が下手なのかと考えると財布まで手が出なくなるな。
逆に、最初の1.2ページ目でキャラが何らかのアクションを起こして
物語の方向性が見える本は多少絵に華が無くても買い。
あと、基本的に物語の構成がしっかりしている作家の本は
やっつけのタイトルではなく、その話のキーワードを含ませた題名をつけていると感じる。
だから、既存の曲のもじりや明らかに取って付けたようなタイトルの本は疑ってかかる。
これが結構的中率が高いため、ハズレ本を引くことは減ったよ。
買える本自体極端に減ったけど。
夏祭りにて。
友人からの頼まれ物で某ナマジャンルに買い物に行った。
初めてのナマジャンルでお使いメモ片手に必死にサークル回りをしていた。
そこで遭遇した某サクール。
足を止めた瞬間に突然営業トーク開始。
「そちらはこの本の続きでー。こちらは短編集になってましてー」
「・・・は、はあ・・・(;´д`)」
なんか立ち去りにくい雰囲気に仕方なく本を手に取ると(目当てのサクールは
その隣)
「小説は、実際手に取っていただかないと『価値』がわかりませんからー」
満面の笑みと共にこういわれた瞬間思わず頭を下げて隣のサクールに逃げた
私はチキンなんでしょうか・・・怖かった・・・(;´д`)
買わなかったというか、買えなかった本。
サークル主(一人だった)が爆睡していた。
本は感じ良かったから欲しいと思って、声をかけたけど
起きなかった。
見かねたお隣の人が、揺り起こそうとしてくれたけど
それでも起きなかった。
仕方ないから一旦離れて、少し時間おいてまた来てみたら
まだ寝ていた。結局買わずに帰った。
それ以来そのサークルを見かけない。
>234
ひょっとしたら、そのまま永遠に起きなかったんじゃあ・・・
((((( ゚д゚)))))ガクガクブルブル
>>234 漏れだったら、隣に一声かけて、金置いて本持っていくなぁ。
>>234 もしイビキかいて寝てたなら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>234 描き手はなぁ、徹夜で原稿仕上げてて睡眠不足なの!
あの後起きたんだから起きた頃見計らって買いに来いよ。
俺の本欲しかったんだろ?
釣れますか、などと文王そばに寄り (´ω`)
>>233 そこで逃げるのは勇気がいるよー。グッジョブ!
買わなかった理由。
28ページ600円。
言われた瞬間「やっぱりいいです」と正直においてきてしまった。
>241
「言われた」ってことは値札とか置いてなかったの?
だとしたらセコイなー…。気の弱い人だと買っちゃうしね、そういうの。
>236
それは隣の人の負担になるよ…
そっとそのねてる人の手に金を握らせたら駄目かなー
>243
それ怪しすぎるだろw
>243
起きた時、知らないお金にぎってたら
自分だったらビックリするだろうなあw
>243
お札を細く折って胸元に挟むといいよ
247 :
243:03/10/22 01:28 ID:CKQFGB9e
とても幸せそうに眠ってらしたので、病気などでは
ないと思う。多分。普通に疲れてたんだろう。多分だけど。
メモでも添えてお金置いて、本を持っていけばよかったかなw
マイナージャンルだったこともあって、未だに買えなかったことが
悔やまれてならない(´Д`;)
準備やらなんやらで忙しいのはわかるが、こんなんで読者逃がしたら
もったいないから、イベント前日はちゃんと寝てくれ、サークル参加の人々。
イベント前日はコピー誌の製本作業があるから寝られんのです。
少しは描き手の苦労を理解してください。
>248
いくら苦労して作っても、見て、買ってもらえなかったら
意味が無いんじゃない?
イベント前日の製本で完徹というのは毎度やっていたが、
ちゃんと根性で起きてたぞ。……目つきは怪しかったかもしれんが。
書き手が自分の厨行為を正当化するための場所じゃないんだが。
見て欲しい・買っていって欲しいって気持ちがあるなら
気合入れて起きてるべき。それが無理なら売り子に頼むとかだっていい。
自分のサークルの評価って、本だけで決まるもんじゃない。
自分で自分の価値下げといて後でぐちぐち言い訳するのは見苦しいよ。
>251
見え見えの釣りにわざわざ釣られないでくださいよ…
>>251 つか、つられ過ぎ。
>>248はどうみても言い訳が一レスあるごとに
ギャーギャー噛み付く自治厨をバカにしたネタ書き込み。
それに釣られるなんて、本当にあなた馬鹿なんですね。
いい加減このスレから消えてね
……(´Д`;)
顔文字だけじゃなんなので。
>>253 あなたの言っている例の人の討論の大部はここではなく某スレで行われたわけですから、
某スレで絡むなりした方がよいのではないでしょうか。
本人もあそこ見てるんだし。
某スレのことは知らなくてここしか見てない住人にとっては、
釣りに釣られちゃっただけの人に
>>253さんがいきなり逆ギレして噛みついてるだけにしか見えませんよ。
(私もどっちも常駐してますけど)
なんだかなぁ。
サクル者だけど、ここは初代から読んでて参考にさせてもらってる。
サクルの立場だと見えない部分をオブラートなしで指摘してもらえて助かる。
もちろん「これはサクルにとっては譲れない」と思う意見もあるけど、それをここで主張しよう
とは思わない(スレ違いだから)
意見の間にサクルの反論があると、正直読みづらいよ。
上記でも言ったけど、サクルが「これは譲れない」と思ってると同様に、買い手も「事情があろうが
そんな本は買わねーYO」と思ってるよ。というかそのためのスレでしょ?
というわけで買わなかった本。
表紙が大手絵描きで中身がALL小説だったアンソロ。
漫画より小説の方が好きだったけど、売る為だけなのかと思って机に戻した。半分くらいヘタレだったし。
だからー、みえみえの釣りにいちいちレスして突っ掛かるのがいるから
滞って読みづらくなるのだよ
>>257 そう思うなら、あなたが率先してスルーしたらどうかな。
いちいちレスして噛みつかずに。
キャラの悪口や、同シリーズの前作や次作の悪口があったり、
トークページで他ジャンルネタばかり語ってたり、
他ジャンルを知らないと全く意味が分からない(補足説明があるなら可)ネタ多めだったり
…な本はたとえ他がどれだけ良くても買わない。
買わなくなった理由。
はまり立てのジャンルの本をイベントでろくに内容確認もせずに総浚い買い。
自宅で一冊一冊読みながら、「次も買うサークル」、「悪いけどこれっきり」の二山に振り分けた。
で、「次も買う」の山に入れてた本の対談ページを読んでたら……
対談メンツ:作家本人と疥癬らしき友人
作家「この本売れるかなぁ?」
友人「さーねー、でもあんたの○○本買ってくバカがいたんだからそこそこ売れるんじゃなーい?」
作家「そうだなぁ。あんな手抜き本でも買ってくんだから悪いけどちょっと脳味噌疑うね(笑)」
※○○本・前ジャンルらしい
「悪いけどこれっきり」の山に移動させました。
>259
通販で買った本がそんな感じだった。
「原作の展開にムカついてきたんでもう本出しません」
「(その本のジャンル)って(別ジャンル)のパクリですよね〜」
等々ジャンルの悪口。
初めて買った同人誌だったのに…_| ̄|○トイウカチョトスレチガイ
つられて思い出しちゃったじゃないかー
はまったジャンルで絨毯爆撃したときのこと
どのサークルも中身がうすっぺらい本で愕然とした
とにかく同人誌にありがちな展開満載
むしろ見本市といったほうが適切だった
それ以来そのジャンルは見に行きもしなくなりました
時々面白い新規さんが来てるかも、と思うけどそれだけの情熱が
失せてしまった
とにかく1サークルも光るものがなかったことにびっくりしたあの冬の日
>260
そりゃヒドイ
本人たちは「ギャグだし」「あたし毒舌だし」で許されると思ってるだろうけど
買った側にしたら腹立つわ
>260
もしコミケでそんな本売ってたらアンケでチクるなー
このサークルは参加する資格ないって
>260
それは場合によるが、「何でも言えちゃう辛口でカコイイアテクシ!」な友人と
「いやーんアテクシシャイなんだからそんな誉めないでー!
で、辛口なアンタに合わせて謙遜発言☆ミャハ!」
…という、*ちょっぴり頭の悪い照れ隠し*のケースもあるでよ。
ま、それを人に聞かれたらどう思われるか、頭が回らないからそんなこと言うんだが。
ところで永遠のテーマ、私にとって「手にとって立ち読みしたけど戻した本」。
1・表紙に比べて中身がヘ…だった(これがダントツ)
2・好きなカプだから手に取ったが、シチュが好みでなかった。
3・売り子が濃厚な買ってオーラを出して来た。
4・別に内容が悪いわけではないが、「家に帰って一度読んで仕舞って、
そのあともう一度取り出して読むだろうか?」と考えた時、
すまないが一回読んだらそれでおしまいになりそうな本。
>232
>あと、基本的に物語の構成がしっかりしている作家の本は
>やっつけのタイトルではなく、その話のキーワードを含ませた題名をつけていると感じる。
>だから、既存の曲のもじりや明らかに取って付けたようなタイトルの本は疑ってかかる。
そう言われればそうかも。
既存曲のタイトル(そのまま/もじり)でおもしろいと思える作品に当たったことないや。
昔、とある洋楽のタイトルまんまの同人誌を買ったことがある。
それは内容も面白かったそ。
ただ表紙のタイトルロゴのつづりを思いきり間違えていたのだけが残念だ
>267
ワロタw
買わなかった本
・2重パロでブ厚い本
2重パロは本の1〜2P位ならまぁ許せるけど
それだけで丸々1冊しかも厚い本ってサ…
>265
>4・別に内容が悪いわけではないが、「家に帰って一度読んで仕舞って、
>そのあともう一度取り出して読むだろうか?」と考えた時、
>すまないが一回読んだらそれでおしまいになりそうな本。
これあるよね。
嫌いではないんだけども、心の欲する部分に引っかからないっつーか
>別に内容が悪いわけではないが、「家に帰って一度読んで仕舞って、
>そのあともう一度取り出して読むだろうか?」と考えた時、
>すまないが一回読んだらそれでおしまいになりそうな本。
これって以外と買わない決定打になるかも。
面白いギャグを立ち読みした時、よくよく考えて
このギャグ本は家に持ち帰って何度も読みたい、今買わなきゃ絶対後悔する!
と思ってしまった本は、薄くて絵も雑でしょーもない装丁だったけど
買ってしまって、家に帰ってもやっぱり買って良かったと大満足。
要は自分に合うか合わないかなんだと思うけど、その場で立ち読みして
込み上げるものが何もなかった本は買って帰っても読み返したりしなくて、
本を整理する時に真っ先に捨てる対象になってしまうよ。(ごめんなさい)
描き手じゃないので良く分からないのだが
中身の色が白黒ハッキリしない、全体的に色が薄くぼやけた感じの本。
(パソコンで描くと、ああなるの?)
それが物凄く見辛くて、読んでると目が疲れてくる。
そうなると、もう途中で話を読む気力が無くなるんだよね。もう買わない。
私が買わなかった本もそんな感じだったよ。
パソコンに詳しくないのでよく分からないけど
背景が写真だったり、擬音がフォントだったり
全体的にすごく見にくかった。
話を一生懸命考えてるようで、絵(人物)も手抜きではなかったのに
画面の違和感だけで買う気がなくなりました。
ぼんやりしちゃってるのあるね。
デジタルトーンにまかせてみました!みたいな奴。
アンソロで有名所が鉛筆描きスキャン→とりあえず塗り、って感じのも見るけど
元の絵が上手い人がやってもやっぱりメリハリないから嫌だ。
トーンの削りの部分とかソフトを使うと簡単に出来るようだけど
でもやっぱり仕上がりはアナログの達人のが綺麗というか
見易い絵に仕上がるような気がする。
グレースケールのまんがでの塗りはまだまだ発展途上というか、
ぼやけてるだけの印象が多いよね。自分もグレーは回避だったけど
一度塗りの上手い(コントラストはクッキリ、効果的にぼかすところはぼかす、
グレースケールの長所と作風を上手く生かした作品)に会ってからは
それだけで選択肢から除外する事は無くなった。上手いものは買う。
グレスケ塗りでもがっちりベタが入ってると
メリハリ出て見栄えもよくなる。
アミトーン代わりのグレーなら同じことだし。
スレ違いだけもなんなので。
あたしもう冷めてるんだけど、客が出せ出せいうからー
とか
最近このカプ増えてきたからそろそろやめようかなー
とかわざわざ本で語るサークルは一度間違って買っても二度と買わない。
なにが楽しくてそのジャンルやってるんですか?って思う。
どんなに好きな人でも一気に萎える。
>275
>最近このカプ増えてきたからそろそろやめようかなー
あれ、ホントに何のつもりで書いているんだろうね。
結構よく見る。一生懸命考えてみたんだけど…まったくわからん。
好きじゃないのん? 好きなら書き続けるよな。普通に萌えがなくなったとかなら、
そんな事書かずに消えるよな。まったくもって謎だ。
たぶん、
「あたしってマイナー志向だからーみんなと同じじゃヤだしー」(優越感)
「あたしがこのカプを広めてきたんだけど追随する香具師がウザー」(優越感)
「このカプに必要なあたしがやめようとしてんのよ、皆引き止めて!
そしてもてはやして!」(誘い受け)
のどれかのパターンに当てはまると思う。
うちのジャンルにもいたよ…全部当てはまるサークルが…。
そういう、大手風をフカした誘い受けが通用したのは、晴海の頃。
マジで儲が「止めないで下さい!」コールをしてくれた、大昔の話。
今どきそんなことを平気で書くのは、未だ頭の中がバブルのオバか
そういうオバを未だにカコイイと思ってるお花畑のガキンチョだけ。
漏れも萎える。買わなくなるな。
後ろからケツ蹴飛ばしておんだしてやりたくなる。
似たような感じで買って萎えた理由。きちんとかかれたイラストのフリートーク部分に
「絵を描くのをやめたくなってきた今日この頃云々」・・・
しかも大手の合同誌。藻前何書いてんだよ!買い手にも仲間にも失礼だろうと。
やはり止めないでコールが欲しかったんだろうか。
>>277 その項目全てに当てはまる上、2番目が確実に妄想だった香具師ならいた(w
おまけにご丁寧に口頭でものたまって下さったんで
「ああ、飽きたならやめればよいんじゃないいですか?」
っていっちまったよ…
自分が見たのは、
「ぼつぼつこのカプも増えてきたみたいだから、もう止めるかな」
って感じ。後書きで。自分が本を作る動機から考えるとホントに理解できなかった。
何様のつもりー!?って思えばいいのか。やな感じだなおい。
「○○布教本」ってどういう意味なんだろう?
「○○を知ってる人があまりいないので
布教のために本を出しました!」とまえがきに
書いてあったりするんだけど、
読んだことない作品のパロ同人を手にとってもらって、
なおかつお買い上げに至るのは、かなり難しいと思うのですが。
よっぽど上手いサークルならともかく。
あと、本当にその作品が無名で、扱ってるサークルが
一つ二つしかないなら布教っぽいけど
20〜30サークル集まってるのにそれでも「布教」と訴えてる
サークルには萎える…。
そのブロック周辺で本を買ってんだから当然○○のことは知ってるよ。つーか初めから○○本買いに来てんだよ。
布教布教言ってるサークルは「私が○○を広める!」みたいな
意識がウザいので買わない。
誰かもっと上手い人が書いてくれるなら
自分が書かないで読むだけでいいんだけど
誰も居ないから自分で書くしかないっ
の、逆なんじゃないの?
<増えたから止める
>283
まあ、そういう考えで本を出し始める人もいるだろうけど
わざわざ読者の目につくところに書く人は
277-281の指摘するような優越感・誘い受けの
気持ちがあるからじゃない?
増えたからやめるって事がモニョルっていうより
わざわざアピってるのが気持ち悪いんだよね。
考えるのはしょうがないにしても、書くのは失礼。
ジャンルに愛情がないことを読んで楽しい読み手がどこにいるんだよ…
286 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 15:09 ID:5QYNf1/o
このスレは書き手にとって勉強になります。
忌憚のないご意見感謝しております。
がんばるぞー!
たびたび出ているような理由ですが、
この間のイベントで、分厚い小説本を見つけて手に取ったところ、
テーブルの上にある5、6冊の同程度の本と続いていると言われ、
そっとテーブルに戻してしました。
読みでのある小説本を読んでみたいとは思うけど、初めての作家さんの
超長編はちょっと手が出しにくい。他に試しに買えるような薄い本もなく。
それに、その時はたまたま自分の方から「これ一冊で完結ですか?」
と訊いたので、続き物だと教えてもらえたけど、表紙には巻数も
なくて、知らずに買ったらちょっとモミョってたかも。
私はマイナージャンルに転んだためにサークル数が少なくて、
イベントで見かけた分厚い小説本ばかり出てるサークルを見て、悩みに悩んだ末に買いました。
*悩んだ理由*
・表紙絵がヘタウマと言えなくもないけど微妙にヘタ。センスなし
・本文が辛うじて二段組ではあるものの、フォントがややデカくて改行幅もやや広め
*結局買った理由*
作家とお友達と思われる売り子さんの勧め方が好印象で、
本当に友人の作品を愛しているという気配が伝わってきたため、
勝負のつもりで7冊(計1万円弱)一気買いしました。
*結果*
惨敗。一冊はかろうじて最後まで読んだものの、冒頭から突っ込みどころ満載の設定、描写にゲンナリ。
2冊目もほぼ同じで、途中で読むのを放棄。3冊目も4冊目も途中放棄。
全部をザッと斜め読みした結果、判明したのは、全ての設定が
「受が酷い目に遭う」→「攻が助太刀」→「二人そろってピンチになる」→「実は攻は大会社の御曹司で問題解決」END
だったこと。
大会社の御曹司でなければ、政治家の息子だったり、貴族のナンタラだっりと、
とにかく全部が水戸黄門だった。
二度と買わないサークルのひとつです。
買わなくなった理由
オンで大ファンの某小説書き手さんが
他に絵描きさん2人を合わせた3人で、合同誌を出すことになった。
小説書き手さんの初の同人誌なのでぜひ読みたいと思い、絵描きさんもオンで見る分には
まあまあの絵柄に見えたためイベントで即買いした。
帰ってから読んでみたら小説はなかなかいい出来だったが
漫画の方が、ここで散々言われているように紙で見ると実にショボく、
小説を読めて嬉しい気持ちよりも漫画を読んで損した気持ちの方がはるかに勝る代物だった。
小説書き手さんの小説は今でも好きだし読みたいが
次のイベントで合同誌の第二弾が出た時は、買わなかった。
>288
ヘボンスレに持ち込んだら愛されそうだな(w
絵の綺麗な漫画本を5冊一気に買った
漫画のこま割りも見やすいし絵も丁寧で人物のバランスも崩れてなかった
けれど、どの本もストーリーがベタでつまらなかった
もう買わない
コピー本はページ数が少なかったり印刷が汚かったりという印象があるので、
一応内容は確かめるがほとんど買わない。
が、それでも買ったコピー本というのも数冊あって、
それはどれもお気に入り。絵も好みだし話も面白い。手放すことはないだろう。
コピー本。原稿用紙の縁(?)を切らないでA4をB5に縮小してあったもんだから、
背景のベタが縁まで綺麗に塗られてない。端にセリフの走り書きが残ってる。
7−11コピーのせいか原稿用紙の文字(水色の)が写ってる割に、
セリフは掠れて読めないところ多々。絵も話も結構良かったのに、
どうしてこんな仕様だったのか、今でも謎だ…。
>293
切る時間も無かったんでないの?
コピー本でも構わないけど、最低限読み易くはして欲しいな。
新刊落とされるよりも、乱雑なコピー本を出されるほうが嫌だ。
買わなけりゃ良いだけだけど。
>288
ハーレクイソってそんなノリだと聞いた事が有る
ハーレクイソものが好きな人にはたまらないのかもナ
…読み易く面白いんならの話だが
新刊落とすと悪いから、間に合わせのコピー本出すんじゃないか。
少しは描き手の苦労も汲み取ってくれよ。
以前友達が、
「絵の上手い人は話がまずい、話の上手い人はあまり絵が上手でない」
と言っていたけど、この法則、当てはまる人よく居ると思う。
プロでもあるので、同人だと尚更かもしれない。
「あ、この人絵が綺麗」って思って買ったら話が平凡でつまらないとか、
逆に絵があまり綺麗でなくても話の展開やコマ割が上手いなあって人とか。
イラストで魅せるか、漫画(ストーリー)で魅せるかの違いだと思うんだけど。
両方を兼ね備えた人は、さすがにあまり見ないね…。
そう?結構いるよ。
「上手いけど話が下手そうな絵」
と
「下手だけど話が上手そうな絵」
ってのがある気がする。
上手くても話は下手そうなのは、表情の描き方が下手なんだな…
その辺見ると、絵も話も上手い人は見つけられると思う。
ガラス玉の目をした無表情な絵が今の流行りなのだろうか
読んでると退屈なのだが……
>>299 あんまりそんなこと意識しないで読んでくれ。
嫌なら読まなきゃいいだけの話だろ?
最近釣り氏が住み着いてるようだね。
何が何でも描き手の印象を悪くしたいようで(w
上手い下手で「表情の描き方」は重要だよね・・・
特にエロで表情が下手なのはもう見てらんない。
>301
あーあるある。
エロ本なのに、女キャラのよがり顔が皆同じ顔。
どのコマも目パッチリ開いてて全然表情がない本だったサークルは次からスルーしますた。
>>299 胴衣。
目が死んでる…って言うのか?そういうのは読んでて本当に駄目だな。
キャラの表情がスマした顔しか描けないイラスト屋は漫画描かなくていい。
>303
>キャラの表情がスマした顔しか描けないイラスト屋は漫画描かなくていい。
いや、描いてもいいと思うよ。同人なんだし。
ただそういう本は買わないけどな。
エチーしてるのに汗ひとつかいてないとか
身体硬そうな線とか
いつも同じ顔(>302も書いてるけど、こっちは目をいつもつぶってる)とか
いつも快楽に負けて抵抗できずにいいようにされるだけのヒロインに萎え。
自分が見たのは男性向けだが、なんでこんなのが評判いいんだろうとつくづく思う。
題材にしてるテーマ(つーかエチーのジャンル)はすごく好きなのに惜しいなあと…。
絵が上手いと話が下手
話が上手いと絵が下手
同人板ってこれをしつこく主張する人がいつでも絶えないけど、
同人でもプロでも話の上手い人はただのヘタレと違って
一定以上のレベルの上手さはあると思う。
書きなれてるけどなんか的外れな下手さの絵の人は、
長編を書いて一見お話を書けるように見えるので買って読んでみても
やはり話もどこか的外れで印象に残らない。
長けりゃいいと思ってそうなサークルは次からは買わないな。
話がダラダラ進んでいるだけで、間延びしてるだけみたいな感じで
途中で飽きてしまって最後まで読めないことも多い。
面白いものを書く人だと、短編でも本当に面白い。
うん。面白いと感じられる人のは自分内の最低基準をクリアしてる画力の人のだけだ。
一度買っても買わなくなる本って、絵がきれいだけど漫画演出が下手というやつだ。
きれいだし丁寧なんだけど、コマ割りや構図が単調すぎて全然盛り上がらないの。
大ゴマと小コマの緩急、ページめくったときの意外性、効果のつけかた、
ベタとトーンと白い部分のバランスとか、絵のきれいさだけじゃなくて
漫画の技法そのものが上手いな〜と思うサークルのは次も買ってしまうけど。
演出大事だよね。
ネタ自体がありふれてても、描き方で全然印象違う。
グッとくる演出出来る人の本は氾濫したネタでも
いい本読んだなーって思える。そういう人って話の展開のさせかたもうまいし。
あと自分の絵に合った演出出来るとさらにヨシ。
これ映画やドラマでも同じ事言える鴨
そういやあったな…
片方アニメーター、片方セミプロ漫画家で
絵は二人ともすごく上手かったのに漫画力が全然違ってて、
ネタかぶった時すげー差が出てしまってた。
(どちらもジャンル内では人気サークルだった)
アニメーターの方は他の漫画も全然笑えなくて
セミプロの方はたいていの漫画が爆笑もん。
「絵は好きなんだけどな…イラスト集ならいいのに」と思いつつ
アニメーターさんの本を買ってたけど
ネタかぶりの件で「ここの漫画は本当につまらないんだ」と
思い知らされて、以降買うのをやめた。
アニメーターは画力だけに特化した職業だから、
漫画を描くのとはまた違うんだろうな。
でもアニメーターくらい上手かったらイラスト集だったら買っちゃうかも。
絵でも話でも、この人の描いた新しいものが見たい、と思うような
何か一つでも突出したものを持ってる人のスペースはついのぞきに
行ってしまう。買うか買わないかはその時の自分の萌えにヒットするか
しないかだけど、知らないジャンルもそれでハマることもあるので
そういう説得力のあるもの描ける人たちはすげーなって思う。
309だけど、そのアニメーターさんはトークも
痛かったんだよね…厨が書いた見本のような文章で、
まえがき・トーク・あとがきは読まないようにしてた位。
本当にイラスト『だけ』にしといて欲しかった。
それでも買ってたのはイラストに魅力があったから。
表紙のカラーや、トークページに描かれたイラストは何度も眺めた。
でも本の大部分を占めている漫画がどうにもならなくて…
あのサークルさんがイラスト集しか出してなかったら
今でも買い続けてたと思う。
ちなみに私はふだんイラスト集を買わないのだけど。
大変勝手な意見だが
A4の本は買わない、かさばるから。
このサイズでも喜んで買えるのは本当に好きな作家さんだけだと思う。
>312
同意。
A4の本って本棚にも入らないし管理に困る。
でかくて薄い本はそれだけ痛みやすいし。
まず買わない。
値段も割高だし
A4のメリットって買い手には余りない気がする
私が買わなかった本は豆本だった。A6のはいらん
A4の本もらうと困るよね…
今まで交換してたのにその1冊だけ
「邪魔だからイラネ」とは言えなかった。
B5サイズの2/3が本になってて
残り1/3がメモ帳や住所録になってるのは買わない。
(もちろん切り離されてます)
変なサイズの本そのものが読みにくいし
管理しにくいからイヤだ。
更にほしくないグッズをセットされても・・・
素直にB5サイズの本だしてほしい。
装丁が妙に凝ってる本も買うの悩む。
表紙にリボンがついてて可愛いかったが、
「本棚に入れるの大変そう…」とあきらめてしまった。
友人が作った本はインクが剥がれてしまうらしく、もらう時に「気をつけてね」と言われた。
多分彼女は販売時に袋に包むなり注意するなりしたと思うが、
知らずに他の本にくっつけたりしたら大変だなあと思った。
今もビニールに包んで隔離してある。
手に取ったけど置いた本。
ボードや便せんの絵がとても上手かったので本を見てみると
キャラに動きや表情が無く(絵自体は上手い)
まるで便せんの絵に吹き出しをつけたようなコマが
延々と続いていた上に欄外やコマの端に
「このページ白い〜(泣)」「この△△は○○ちゃん江!」
ゲストの漫画の全てのコマの好きキャラに
「これ私の!」「□□様素敵ィ〜☆」とか書いてあった。
これって書いてる本人だけが楽しいんだろうなぁ…
商業誌で名前だけは知ってる人で、カットだったかに
大変そそる言葉があったので買ってみたが
誰が何やってるんだか分からない代物だった。
よくこんな人を商業の人が呼んだもんだ、と思った。
設定とかそれ以前の問題だと思った。
>317
あったなあ
紙と相性が悪いのか、なんか仕上がりがクレヨンみたいになってて
手でこすると手に黒くインクがつくって本が…
中身は良いから買ったんだが、落ち着いて読んでられなかった。
値段のわからない本
聞くと(゚Д゚)ハァ? な価格なことが多いので最近はスルー
つけてないとこは外れが多い
>320
同意。
28Pで900円、なんて言われた日にゃ「やっぱりいいです」と言って
置いてくよ…。
あるある
500円くらいなら買おうと思って値段聞いたら900円とかとかとかさ。
「じゃいいです」って言うの気まずいから
値段書いてないのは最初から敬遠したくなる。
>とかとかとか
なんじゃコラw
>324
そういう時は「お金足りないんで、また後で来ますね」とか言って逃げるんだよ!
イベントの前日は
「じゃ、いいです」と断る練習をしておくと吉
ていうか、
コレをみて、禿しく「じゃ、いいです」をやりたくなった。
「……ぇ、高い……。じゃ、いいです」(・∀・)イイ!!
「値段がないから無料配布かと思いました」
言ってみたい。
>>327 それをやったらさすがにお前の方が厨認定されると思う
それならもっと派手に厨臭く驚いてみせるのはどうだろう。
「ええ〜!!!!これが900円もするんですか!!??本当に900円?????
高〜い信じられな〜い!!!やっぱいいです」と言って本を置く。
でももしそういうことがあったら私は
>>324の方法を採用させていただきます。
波風立たなくてスマートだ。
>324の方法で躱した後で、隣のサークルで本を買ってみたり
しかも何冊もw
合計金額はとうぜん隣の買わなかった本より高い。
誰かやってみてクレ!
>330
そしてその後、痛厨あたりで晒されたら完璧。
勿論、事実は捏造済み。
>>318 人様からもらった原稿に傷(!)付けちゃ失礼だよなw
>291にちょっと似ているけど。
商業でも活動しているらしいジャンル大手さんで、デッサンも狂ってないし綺麗な本だったけど、
絵柄がどうしても受け付けられなかった。
たまに、あまり好みじゃない絵柄でも、それすら気にならないほどの話の構成力とか、コマ割とか、
デッサンがしっかりしているとかだと、逆にファンになったりするけど、その人のは話も普通で、
いくら巧みな絵だとしても買う気にはならなかった。
こればっかりは好みの問題だから、どうしようもないな。
本を買う時って好みが大きいかも
絵がきれいでも好みじゃなかったら買わない。
絵が下手でも好みだったら買う。
絵がきれいで好みだったら興奮して買う。
絵が下手で好みじゃなかったら記憶から消し去る。
>334
大きいも何も、好みがすべてなんじゃないかと
遠藤敏個とかみたいな「話が上手いことを知ってれば味のある絵」
ってのが、最近何となく分かるようになってきて
絵が上手い人よりも、そういう本の方を買うようになってきた。
逆を言えばアンソロとかで表紙を描いたりピンナップ専門だったり
カット専門とかの人は絵が上手いとは思うけども買わない。
大抵そういう人の本って高くて薄いし…
>絵が下手でも好みだったら買う。
理想論だなコレは。
実際、余程の知名度が無い限り、絵が下手だと手にも取らない。
絵が一定以上のレベルでないと買う機会すら無い。
下手でもピコでもその人のこと好きだと買うぞ。
>338
ピコだとしても気にしないが、あまりに下手な絵と話だと
買い続けるにも限界が来ると思う
>339
あまりにあまりだとね・・・
下手かどうかより生理的に受け付けるかどうかだな。
話やシチュが好みなら多少下手さは味になる。
ただ、下手だろうとうまかろうと絵が生理的に受け付けない本は
話でけ見ても生理的に受け付けないケースがほとんど。
絵のせいだけでなく。
パクってでもいないかぎりこれは連動するのではないかと
>341
あーわかる。生理的に受け付けない、っていうのあるね。
自分が受け付けない傾向の絵柄は、だいたい話の雰囲気もついでにサイトの雰囲気も
似たり寄ったりが多かった。
ひょっとしたら気に入る物もあるかもと、それでも数点を経験したけど、やはりダメだった。
もう地雷は踏まないと心に決めたよ。
どうしてもダメ、こればっかりは理屈じゃない。
>336
羨ましい…。商業誌を読んで「この人絵はうまくないけど話はいい」と思うことがあるし
(うまくないといってもプロだからある程度のレベルではあるけど)
絵が下手だからといって見落としている同人誌があるかもしれない!
…と思って食わず嫌いせず読むようにしていたんだが
本当によほど話がうまくない限り絵の下手さにつられてか話まで面白くなく感じてしまう。
よって本棚には絵のうまい人の本がズラリ。なんか損してるよなぁ…。
商業作家の例が出たんで便乗。自分は鳴る島由梨とかすげー好きだ(あくまで自分の主観
それこそ☆矢時代からおっかけてるが、あの頃からそんなにデッサンとか上達してない気がする。
そりゃ小奇麗にはなったが、今の上手いとされる若い作家のほうが絵はダントツで上手いと思う。
でもやっぱり話が面白いんで追いかけてしまう。絵だけ作家はジャンルの切れ目が(ry だけど。
途中で送信してしまった。連続スマソ。
なので、もう一度同じ体験が出来ないかなーと、つい島中のほうを目を皿にして探してしまう。
逆に買わなくなったのは、どのジャンルでも同じシチュのエロしか描かないタイプの作家。
テンプレ漫画が好きな頃もあったけど、もう秋田。
>>344 ていうか鳴る島有里レベルだったら絵的には全然問題ない。
あれは上手い方だと思う。ちゃんとツボを押さえてるし。
好き嫌いはあるかも知れないけど。
やっぱ話を読ませるには一定以上のレベルは必要だと思うなあ。
どんなに素晴らしい話を書いてようと、何をやってるのかわからなかったり
キャラの顔がものすごいぶっさいくだったりしたら感動する前に
萎えてしまってヘタレの笑いの渦へと巻き込まれてしまう。
でもその絵が上手く見えるか下手に見えるかは個人差があるよなあ。
前に、かなり絵のうまい人を指して
「絵はは下手だけど話はいい」って言ってる人がいて驚いたことがある。
あんなに上手い絵なのにこの人には下手に見えるんだ、って。
デッサンはしっかりしていても、地味な絵柄だと下手だと言う人はいる。
線が小奇麗で華やかさがあると、デッサンはどうあれ上手いと思われたりね。
でも、結構漫画絵を見る力を養わないと、見分けられるようにはならないと
思う。
若い時「すごく上手い!」って思ってた作家が、
年取って再び見ると「……あれ?こんな絵だった??」
と思うことって、一度や二度はあったりしない?
個人的には、上手い下手より漫画が読みやすいか否かの方が重要ですが。
スレ違いなので。
買わなかった理由。
結構ページ数もあって表紙も綺麗。一冊で一本のストーリー物。
本文も丁寧。
ただ、文字のフォントが異様に小さい。
大きい吹き出しの真ん中にちょこんと貼ってある。
印刷もつぶれて読めない。目が悪いのでチカチカしてくる。
トークも文字と言うかモールス信号。
申し訳ないと思いつつ、本をそっと戻しました。
どんなに丁寧で上手でも、読みにくい本は苦手なんだよ…。
>デッサンはしっかりしていても、地味な絵柄だと下手だと言う人はいる。
線が小奇麗で華やかさがあると、デッサンはどうあれ上手いと思われたりね。
漏れ、自分の絵柄は地味な方だと思ってるんで、ちょっと鬱だ…
こういう意見もあったんだね…
別に自分の絵がすごい上手いと思ってるわけじゃないけど、それでも
隣のサークルのあきらかに自分よりもヘタレ(でも、色つかいは華やかで派手め)
な本がとても売れていて、なんでだろうって思った事があるよ…
>若い時「すごく上手い!」って思ってた作家が、
>年取って再び見ると「……あれ?こんな絵だった??」
>と思うことって、一度や二度はあったりしない?
あるある!
逆にリア厨の頃、「ヘタレ!」
と思ってた作家の本の凄さに気づくこともある。
個人的には
まだ初々しい同人慣れしてない楚々とした本が好きです。
絵は上手い下手よりキャラの表情が生き生きしてるとグー!
なんか分かるな。洗練された画より、新鮮なネタの方がいいと言うか。
>348
ナカーマ
元々地味で整った絵と
奇抜ではないものの丁寧に感情表現されたストーリーが好きだから
そう言う基準で地味な絵が売り上げ落として
減ってしまうとしたら買い手としても非常に悲しい…
派手なばかりで内容のない本は絵もすぐ飽きる。
美形は三日で飽きる、と同じ現象かな(w
逆に、
地味な写実系は、実は話が薄くても何となく重厚っぽく見えたり、
派手なデフォルメ系は、結構作り込んであっても軽く見えたりすることもある。
また、少年漫画系の絵は少女漫画系やポップ系の絵に比べてスルーされてしまう割合が高い。
私の場合、ジャンル問わず読むけど表現の傾向で買う買わないが別れてしまう。
同じ心理描写重視の恋愛物でも
買わない本……陶酔系のメロウな恋愛物。カタカナだけの独白や妙なポエム、
心理描写しすぎて違う世界(海の底とか繭の中とか羽とか)にトリップしちゃってると倍率アップ。
やりすぎ心理描写でもミス○ー味っ○のような暴走系だったら多少高くても買うんだけどね。
空を裂き海を割り大阪城を壊し目からビームを出す恋愛物……ないかなあ?
>352
それ激しく見てえわ
>空を裂き海を割り大阪城を壊し目からビームを出す恋愛物
ただ以後の作家性をかなり制限されちゃうだろーけど。
>317
そういう本を先日買ってしまって後悔しました。
表紙のインクが一緒に入れておいた他の本の表紙を汚してしまって
内容が良くてもそういう本はちょっと…と思う。
注意書きも特になかったしなぁ。
いちいち注意書きなんて書いてられないよ。
>341
遅レスだがよく分かる…。
漏れは自ジャンルの人気サクールさんの本が苦手で読めないんだけど、
同ジャンルの人に当然読んでるでしょとばかりに話を振られて困る…
上手いのは分かってるけど生理的にだめなんだ(´・ω・`)
こればかりはどうにもならない。
小説本の表紙イラストを、字書きさん自身が書いているのはかまわない。
あくまで目当てが小説だから、多少イラストがへ(ryでも買う。
……と思っていた。
限度があった。
私も絵を描くのは苦手だが、世の中ここまで絵心がない人がいるとは思わなかった。
絵描きの友だちが逆に感心していたくらい純粋に下手。
さすがに買えなかった。
>表紙のインクが一緒に入れておいた他の本の表紙を汚してしまって
これはまだインクが乾いていない、ということらしいよ。
つるつるした紙などはインクが乾くのに数週間かかるらしい。
売る方も当日段ボール開けたりするわけだから、注意書きなど書けない。
気付かなかったりもするんじゃないかな?
コート加工していない表紙の本は間に紙を挟みながら保存するとその内乾く。
つるつるした紙に多色刷りとかする場合はベタの少ないデザインにすると良い。
以上、印刷屋さんで教えてもらった情報です。
スレ違いスマソ。
>357
激烈にハマリなのに本が無くて絨毯爆撃してても、そういう本は
手が止まったし考え込んだよ…
ものすごい尖った顎、突き刺さりそうな目尻、斜めに溶けた顔。
60度くらいねじれている首と胴体…トドメがフルカラーオフで
色鉛筆彩色でした。そりゃあ色鉛筆でも上手い人は上手いし
魅力的に塗れる画材なんだけど。
塗り線が見えるくらい薄い色で塗られた、フルカラーなのに白しか印象に残らない絵。
小学生低学年レベルの画力。でも小説本だし!もしかしたら内容はなにか
光る物があるかも!?と1冊だけ(そう、そんな本が4冊ありました)
購入しましたが、二度とは買いませんでした。
文章も小学生レベルでした。
表紙のすごさと葛藤でその場で判別できなかった…_| ̄|○
>357
いるよね、そういう人。
中身の小説はそこそこいいのに、表紙の絵が物凄くへ(ryな人。
本人が書いてる場合もあるけど、わざわざ人に描いて貰ってるともっと驚く。
なんであんな購買意欲をなくすような絵を頼んでまで描いて貰うのか…。
絵が描けないなら自分でデザインなりすればいいのに勿体ない。
よっぽど中身の小説が好きなら表紙絵がひどくても買い続けるけど、
そこそこ好きな人の場合だといつのまにか買わなくなっている…。
361 :
354:03/10/29 01:02 ID:tl8DnE3A
確かに、注意書きを書いている余裕など朝の忙しい時間には
ないですよね。すみません。
>358
丁寧に教えてくださって有難うございました。
そういう場合もあるのですね。参考になりました。
ただ、私の場合はオフセットではなくインクジェットでの印刷のコピー本で
原因は紙とインクの相性の為だったのではないかと思いまして…。
私の書き方が悪くてすみませんでした。
>>360 「字書きは表紙が地味でしょう?
アテクシがイラスト描いてあげるわ、ミャハ」
・・・で、気が弱いので断れなかったとか・・・怖ッ
>362
友人は絵は別人が描いてるってコトにしてる…
正直寒い;
>362
自ジャンルにはそれで字書きを絨毯爆撃している
へ(ry絵描きがいる。マジ怖い。
地味小説本出すとすぐにメールが来るそうだ。
これだけではスレ違いなので、買わなかった本。
絵はすごくきれい。話もなかなか。
けど途中で話がぶち切れてて「続きは次号で☆」
あれから2年くらいたつけど、続きなんて見たことないし
そのサークル自体あれ以来見かけない。
買わなくて良かった…
最近メジャーと呼ばれるジャンルの本も買ったりするようになって新しい法則ができた
「発行スピードの速すぎる所の本は買わなくなる」
一ヶ月に一冊なんてもっての他。
せいぜい三ヶ月〜六ヶ月に一冊じゃないと中身がどんどん薄くなっていく。
頁数は厚くてもトークが異様に長かったり、どっかで見たような内容になってたり。
買わなかった本。
絵がすごく「上手い」って感じの人で、表紙もハイセンス、構図も
すごくまとまってる、何から何までセンスがいい。
でも中のマンガを読んだら
「布団が吹っ飛んだ」「このカレンダー誰んだー」レベルの
誰もが知ってるようなベタなギャグを1P単位で延々とキャラが演じてるだけだった…
あんなにセンスのいい綺麗な絵なのにもったいないと思った。
発行ペースが遅いと忘れられ、早いと
中身が薄いと言われる‥大変だなあ描き手さんも。
私はペースが早いと嬉しいな。私の好きな作家さんは
そんなに劣化しないし。ギャグは確かにペース早いと
つまらなくなる感じはする‥
>366と>368の年齢は離れていそうな気がする。
それか、求めてるレベルが違うか。巡り会い運が違うか。
>>369 366オバ、368ギャルって感じか。
ギャル読者のハートをゲトするには早い発行ペースだみんな!
私の好きなサークルさんは、最近どんどん発行スペースが早くなるのと比例して、
ページ数は減り、デッサンは狂っていき、ペン入れは雑になっていってる…。
イベント毎に新刊を出すのは嬉しいけど、最低限のレベルは保ってホスィ…。
>>371 大きなお世話だ。
社会人で発行ペース早めながらクオリティ維持するのは
大変なんだよ。読み手も少しは描き手の苦労を知れ!
>372
頼んでもいないんだから無理して出さなきゃいいのに(w
…萌えが先走ってどうしても出したい期間ってのもあるがナー。
作家側が納得してのクオリティでも読者が
納得しなければ離れられるのは極自然な事だ。
どーでもいいけどIDがHに萌えなアメリカ人ですね
>372
ここでもよく敬遠される「つづく」になってる物。
自ジャンルはかなりのマイナーで殆ど選り好みもせず買いあさってるので
それ自体はどうでも良いと思って買うんだが
・もう別のジャンルに心が移ってしまっている
・この話で最後、あ〜早く○○の本描きたい!!
・でも続きは出さないと、だけどこんな本の続き読みたい人なんて居るのかなあ(笑)
等のトークがやたら書き綴ってある本だけは買わなかった・・・
そんなにやる気も萌えもないならその本自体出すのやめてさっさと移れよ・・・
としか思えない。
>>376 どのジャンルでもそういうヤツいるのね・・・。
自分ところはそれ+自称毒吐きで
「っていうか今のジャンル本気で好きっていう奴悲しいね〜。本当に良い作品見てないんだろうねw」
などど書かれた日には・・・。メインカプの受けも嫌いみたいだし。
漫画が面白いんだけど、あまりにもトークが酷すぎて萎えて買わなくなってしまった・・・。
マイナージャンルの本って偏見かもしれないが、甘い本が多くない?
うちのジャンルは需要が多いのに、供給が極小のジャンルなんだが
鉛筆書き、誰でも考えつきそうなギャグ、カプトークだけ、その割に高い・・・
というのがやたらと多い。
それでもマイナーだからみんな買っていく・・・。
自分もそのジャンル描き手だが、なんか良い物を作ろうとしてるのが
ばからしくなってくるぐらいだよ。
>>377 あなたのところが売れるのも、あなたが良い物を作っているからではなく
マイナーだからみんな買っていくだけだと思われ
頑張ってるからいい本ってわけじゃ無いからね。
そうそう、かっちりペン入れトーン貼ったヘタレ漫画より
上手い人の鉛筆書き本の方が自分は買いだ。
マイナーで買う本がないと確かに査定は甘くなる
でも何でも買うわけじゃない
たとえ買う本がなくなってもいらないならきっぱり買わない
>377
誰でも思いつきそうなギャグとかカプトークだのの本は
よっぽど他に魅力が無い限り、そのジャンルが斜陽になれば
捨てられるなり、売られたりするさ。
あなたがもし本当にいい本を作れているのなら、
そのジャンルがすたれても、きっと買ってくれる人がいるさ
そう信じてがんがってみてください
なんかうちのジャンルも似たような感じなんで、他人事じゃないような気がするよ
383 :
366:03/10/30 23:01 ID:3B6e8w2I
>370
自分の歳に関しては正解。
まあメジャージャンル、と言われるものって話が続行中で
原作からしてネタがどんどんと出て来てるものな訳だから
発行スピードが早いってのも分からなくはないんだけど…
でもあんまり良い本には巡り会ってない
発行ペースの早い、ジャンル萌えに対する近況報告みたいな軽くて薄い本と
発行ペースは早くは無い、ジャンル萌えに対する解説・解読みたいな濃くて厚い本
どちらも気分次第で買うけど、いつでも買うのは後者だな…
発行ペースが早いと、勢いはあるけど大味になってしまう事もしばしば。
>377
うちのジャンルはマイナー(カップリング)だから本を安く設定したり、
手を抜かずにがんがってるサークルが多い。別カプで中〜大手だったサクルも
居るからか、自然レベルが底上げされてるし、他サークルの士気もいい意味で上がってる。
367
さですてっくないんてーん
を思い出した…絵は好きなんだがなあ。
>380
>かっちりペン入れトーン貼ったヘタレ漫画より
>上手い人の鉛筆書き本の方が自分は買いだ。
あー、それ分かる。私も、どちらかと言えば後者を買うもん。
でも、ヘタレでも「頑張ってるなあ」「気合入ってるなあ」と、愛が感じられる本は
例え買っても後悔まですることは無いかな。暖かい気持ちで見られると思う。
逆に、ヘタレなのに手抜き・鉛筆コピとかだと(゚Д゚)ゴルァ!!と言いたくなるけど。
なのでヘタレな私は、毎回その事を肝に銘じて丁寧を心がけてます…イツカ ウマクナルト イイナ…
これだけではスレ違いで何なので。
カプアンソロジーは、どんなにそのカプが好きでも買わないことが多い。
今まで買ったアンソロジーは、例え同カプでも、5%微妙にヒットで95%(゚听)イラネの確率が高かったので…。
原稿公募のアンソロになると、その確率は急増する気がする。失礼だけどヘタレ率が上がると言うか。
あと、●●総受本っていうのもあんまり買わない。
自分がマイナーなせいか、A×Bは要るけどC×Bは受同士だからちょっと…、ということが多い為。
この妙な拘りを外せば、買う本が増えるのは分かってるんだけど、でも拘りだからこそ外せないんだよ…・゚・(ノД`)・゚・
続きモノは、その「続き」が一年以上経っても出ないところは
どんな大手でも、どんどんサークルが斜陽になってくる罠。
読んで楽しむより、続きを焦らされながら待つほうにテンションを使い果たした読者に
じわじわと飽きられていくんだよね。注意しる。
(ただしこれは、同じジャンルに居続けるケース)
漏れも>376に同意で、そういう続きものはウザいので買わない。
あと、本はイベント買いオンリーなので、
イベント参加が不定で気まぐれなサークルの続き物も、残念ながら買わない。
すごく続きが気になってても、次いつ出るのかわからないモノに気を揉むより
新しいサークルを探しに行ってしまう。
>386
>原稿公募のアンソロになると、その確率は急増する気がする。失礼だけどヘタレ率が上がると言うか。
禿同。ネットでの応募は特に、オンでの経験のない人が多いから。
はじめて原稿書きました、みたいな雑でヘタレなのが入ってるとそれだけでイラネ。
某所でネット通販した本。
表紙絵が可愛くて見本画像も好みな感じだったので買ってみた。
届いたものを読んでみたらどうやら二人サークルらしく
表紙絵の人とは別の人も漫画を描いていた。
それがまたへ(ryで・・・_| ̄|○
しかもそのへ(ryのページが圧倒的に多い。
二人でひとつの話を描いてるみたいなんだがこれはどちらもへ(ryで
たまたま委託でその本を見つけたときもう二度と買わん・・・と改めて思いますた。
スレ違い鴨。長文スマソ。
合同誌で両方とも同じようなレベルや、レベルの違いはあれど
どちらもいい味出してるサークルはいいけど、レベルの差が激しいサークルは
どんなに片方の人が好きでもだんだん買わなくなるな…
見たくもない激しいヘタレ漫画を強制的に見せられてるみたいで段々
罪もないヘタレさんを死ぬほど嫌いになってしまうんだよー。
あと小説と漫画で相方を組んでるサークルも。
私の場合小説は漫画よりも好みがうるさいのでちょっとでも合わないと
絶対に読まないから、そのページはいらないんだよー。
合同誌出してる人は個人で総集編を出してほしい…
表紙がモロエロな本だと買えないな・・・
自分はパッと見の表紙(色使いとかレイアウト)が余りにもダサいと、手に取らない。
あと、タイトルが流行りの曲のタイトルの流用とかでもスルーしちゃう。
393 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 16:18 ID:OMrXo6Dt
ネットで気になったサークルさんの本をこの前やっと購入した。
でも中身が雑だったのとネットで見た画風と違って自分には合わないものだった。
そこはもう買わないリストの中に入りました。
ネット→オフの人の本は、いかにネットが上手でもチェックしてみないとアレな場合が多いよな。
紙媒体での見せ方がわかってないってのもあるし、そもそもイラストが上手いのと
漫画が上手いのは全然まったく別物だからな。
白黒になっても絵は変わらない人でも、漫画が死ぬほどへb(ryなことは多い。
あと小説も、ネットのまんまのお飾りフォントで打ち出しされててげんなりしたりとか。
>>382 大体マイナーは絨毯爆撃かけてから
ジャンルへの想いがさめてくると必要な本だけ残して後は売却なり
処分なりしちゃうな……
萌えだけの勢いで突っ走った本は後々まで取っておく気がしない。
例えばコネタ数ページにちょっとしたキャラ紹介トーク、イラスト位の
お茶濁し本で取っておこうと思うのは絵が神クラスのものだけかな。
処分することに反感を感じる人も居るけど、ついついイベント会場の
場に押されて買っちゃった本とかな……
>395
>ついついイベント会場の場に押されて買っちゃった本とかな……
分かる!後から考えると別にいらなかったのに
その場のノリで買っちゃうことってよくある。
一回手に取ると戻すの悪いよなあ、という気分になるので…
それでも戻しちゃって買わないのはよっぽどヘタレな本。
隣のサークルさんが自分の本を買ってくれたので
カプも一緒だし、何より自分の本を買ってくれた人が
どんな作品を書いているのか気になって、
発行物を覗かしてもらったんだけど、
4册あった本のうち、2册はちょっと趣向が会わなくて、机に戻しました…
1册は好きカプと一緒に別に興味ないカプが抱合せで
もう1册はこれまた私の興味のもてない新婚さんネタだったんだよ…
もしかして気悪くしたかな…なんてたまに考えちゃってる……
でも別に無理して買いたくは無かったんだよ…
オフ→オンとオフ両方の人だと、オンが充実し過ぎてると
中身がスカスカになってくる人もいる…
オンでもSS載せたりイラスト書いたりトークしたり
精力的に活動してた某サークルが出した本が
いかにもネタ切れ状態で発行されてて読むのが辛かった。
オンからファンになってくれた人もたくさんいて、それに応えてる良い人なんだが
でもあまりネット上でネタ出ししないように活動の仕方を考える必要があるのじゃないかと
399 :
398:03/11/01 21:40 ID:wW55j/rN
>オンからファンになってくれた人もたくさんいて
スマヌ。自分のことのような書き方してしまった。
>398
>でもあまりネット上でネタ出ししないように活動の仕方を考える必要があるのじゃないかと
ネットでネタ出しすると、あっという間にパクラれるよ。
オンでのトークは控えた方がベターなのは確か。
特にオンの人は当たり前のようにパクる。
訂正
>特にオンの人は当たり前のようにパクる。
特にオンのみの人やオンから始めた人は当たり前のようにパクる。
>401
「パクリ」と意識もせず天然に「拝借」するよね<オンの常識
たぶん「ネット上にある情報はすべて共有事項」だと思っているのだろう。
>402
そしてパクラれた作家は、悩んだ末に更新を止めてしまう罠…
萌えトーク、大好きだったのに…!
>403
というかそういうのを読むと同じような萌えが頭に植え付けられるのかも。
結果同じようなものを描きたくなるという話。
>404
オフ同人でもあったな。
AというジャンルなのにあるサークルBに影響されまくってて、
もはやAのパロ本じゃなくてそのサークルBの同人誌の同人誌になってた本。
サークルBさんの本にしては絵が粗いな…と思って手にとったら
絵柄もコメントの付け方も作風もなんもかんもそっくりにしてて驚いた。
勿論その本は買わなかったけど…
後でBさん本人に聞いてみたら
そのパ(ryはBさんに「ファンなんです!」って毎回本を送りつけてるんだそうで。
でもトレスはしてないのでクレームもつけられなくてねえ、と困った顔をしてたよ。
トークに限らず、絵もネタもキャラもパクラレるよ…。
しかも素で「拝借しちゃいました!ミャハ!」とか言ったりする。
(無論本人に承諾なし。)
そういったパクリネタを
そのまま我が物顔で本にしている所があった。
しかも無料配布で。
…そのネタ考えたのお前じゃないだろ…。
でもなあ、ネタに著作権は存在しないからね
劣化コピーはむかつくかもしれんがほっとくしかない
あいてが同人レベルが上がれば自分で創作をするようになるよ
・・・厨でなけりゃ
ネットの場合、どちらが最初に考えたか分からなくなるんだよね。
大手が後から同じネタ書いても、そちらが元祖になる場合が多い。
この話、同人サイトに限らないんだけど。
オフでもあるでしょ、そーゆーの>大手が書いた方が元祖
つか、やられたしな実際。どこにでもはないかもしれんが、
まあ誰でも考えそうなネタだったわけだが、その大手ファン
を名乗るヤツに「大手のネタパクってんじゃねーヨ」というメー
ルをもらいました。
あたしがそのネタ書いたの、3か月も前の本なんだけどなー・・・
スレ違いなので違わないネタを。
表紙からして小説本、それはいいんだが行間びっちり。フォント
サイズはおそらく6、しかも3段組。いくらなんでも読みづらく
て、思わず本をもどしました。
>409
乙…・゚・(ノД`)・゚・
まずパクリかなと思ったら奥付を確認する事は
必須要件だな。ジブンは絶対する。
奥付に日付を忘れた時鬱になるよ…やられたことあったから。
>409
>まあ誰でも考えそうなネタだったわけだが
それはただのネタかぶりだろ。
最近パクリとネタ被りの区別がつかない香具師が多いな。
>411
まあそうなんだけど、それならわざわざメールしてきた奴のが痛いよ。
>>411 だから、ネタがかぶっただけなのに(しかも409の方が先)
大手をパクってると勘違いしたアホが講義メールをしてきたって話でしょ
大手にパクられたって話じゃないちゅーねん
>>413 しかし409の
>つか、やられたしな実際。
って文を見ると、脳内で「実際に大手にパクられた」と決定しているようにも見える。
>まあ誰でも考えそうなネタだったわけだが
そういうネタで自分が3か月も前に出したからといって
「大手にパルられた!」と騒ぐやつ
大手はお前の本なんか見てねーよと教えてあげたい。
誰でも考え付くようなネタって本当に誰でも考え付くんだよな、悲しいことに。
大手をパクるなというメールを送るような厨はただの電波だと思うガナー
>414
パルパル?
パクリじゃないにしても大手とネタ被りすると気まずいね。
その本がアンソロに載ってしまったりしたらこっちの在庫出しにくいことったら。
>>414 バルバルw
発行日が同じだったらお互い苦笑いで済むと思うけど
どちらかが先に出してたりどちらかが有名だったりしたら
いろいろと誤解が生まれたりするんだろうね。
でも自分がパクってないなら堂々と売ればいいナリー
417 :
409:03/11/03 22:37 ID:xcaqDTqz
>414
ジブンは相手が大手じゃなかったから厳密にはシチュが違うけど
ま ん ま ト レ ー スだったから脳内にしようがなかったな(w
さらに408は「大手にパクられた!」と言ってるわけじゃないと思うが。
ネタかぶりかパクリかわからんが、万が一パクリだったとしても
発行日が先だったからやりようがないってのに
相手が大手だってだけで日にちも見ずに抗議されたことを言ってのでは。
418 :
417:03/11/03 22:42 ID:xcaqDTqz
スマソ、自分410なんだが、レス番ずれてたせいで
自分のことかと大きく勘違いした…・゚・(ノД`)・゚・
恥ずかしい…ハズレ本の山に押しつぶされて逝ってくる…
とあるキャラが好きだったので、そのキャラがメインになってる本を
唯一出してたサークルを買い続けていたが
どんどんと扱いが地味になって消えてしまった時にさよならした。
でもそのキャラメインの本を出してくれてて今までありがとうとは思った。
>418
キニスンナ
420 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 21:07 ID:+llHjn3G
定期age
呼び込みが激しいところは、見向きもしないで完全スルー。
勢いで両隣も完全スルー。
ってことはある。
あるある。
両隣りのサークルはとばっちりだな。ちょっとかわいそう。
かといって、呼び込み止めてください、とか言えないしね。
その隣に買いに行きたいんだけど、って時は勇気振り絞って行くから、
そういうのの隣に当たっちゃったサクルは流れ客は諦めれ。
漏れは赤豚イベントの時は、スターフにチクリに行ったよ。
「お隣の呼び込みが過剰で、ちょっと耐えかねるんですが。」と。
スターフが注意し終わるのを見計らって、しばらくしてから自スペに戻ったので無問題。
売り子に聞いたら、「ご近所から苦情が出ましたので…」という言い方だったとのこと。
よかれと思ってた当人達はぶつくさ文句言ってたが、それでテンション落ちたらしく
そのあとは大人しくなったよ。
これだけだとスレ違いなので。
買わなかった理由。
午後に、むき出しの机の上にコピー本一種。汚い字の値札。売り子男性一人ポツン。
確実にスルー。ジャンルを問わずスルー。
中を見るまでもなく、買う必要のない本だとわかる。
>>425 何で買わなかったんだよ!
徹夜までして仕上げた渾身の一作だったのによ。
中を見るまでもなくスルーはちょっと失礼なんじゃねの?
>426
個人の自由
買わなかった理由
ぺらぺらのコピー本で値段が原価の5倍。しかも落書き。
中身は原作から大きく外れるキャラ観世界観、本人がイタタだった。
好きな絵だったけど買う気がうせた。
>426
漏れも買わん。
渾身なら渾身に見合ったディスプレイなり何なり、できるはずだ。
そこまで気が回らないなら、本の作りもその程度だとみなす。
>>425 本当に買う必要がない本かは中身を見てからにしろ!
描いた人に対して失礼だ。
それと売り子男性一人の何が悪い!そういうのを男女差別と言うんだぞ!
もっと詳しく言えば、
(1)既に目当ての大手を買い終わり、マターリと立ち読みで新規開拓する時間帯の午後
(2)むき出しの机の上にコピー本一種(大抵手にとると、買ってオーラで激しく見つめられる)
(3)汚い字の値札(もうこんな時間なのに、書き直しもしないの?)
(4)売り子男性一人ポツン(女も同様だが、知人がいない=ジャンルへの愛着の薄さを感じる)
(5)それが負け犬っぽいうすら笑顔(キモイ)
(6)立ち止まる買い専が全然いない(既に淘汰されたサークルか)
これらが一つや二つなら、普通に立ちどまる可能性あるが、
3つ以上のコンボなら、もう視界に入らないな。
>知人がいない=ジャンルへの愛着の薄さを感じる
( ゚Д゚)スゲー
本を手に取って、中身を確認する・しない以前に
書き手が「手にとって見て貰おう」という努力をしてないのが明白な本は
「別に中身見なくてイイです」と同義だからだろ。
本人の気持ちがどうであれ、そんな意気込みだって作品の一部と同じなんだ。
自分も書き手だが、すくなくとも425の言ってるようなサークルに
そんな意気込みがあるとは感じられない。
よってスルー。
てゆーか、逆に金払う人間に対して失礼なんじゃないか?
自分の作品を見て貰おうという気のないヤツはさ。
確かに「とりあえずスペース取れたからコピーの束を置いてあるだけ」臭が
ただようサークルは買う買わない以前の問題だね。
でも>432にもチョト同意w
434 :
433:03/11/08 15:21 ID:QDgz/B4l
間違った>431にチョト同意、だった_| ̄|○
買う側が個人的に×な理由を好き勝手に書いていいんだよね?
じゃあ男女に関わらず売り子が複数いて、おしゃべりに夢中なサクルでは買いたくない。
売り子がひとりでぽつんと座ってるサクルの方が買いやすい。
売り子が複数いてその上サクラなんだか買い物客が群がって
プチオフ会を開催してやがってるようなサクルには近づきたくない。
売り子の数や買い物客の数で、そのサクルの創作に対する姿勢とか情熱を計ったりはしない。
自分はね。
>433
禿同
知人がサークルだったらそこにいるとはかぎらんだろ…
その男がかもしてた雰囲気だったのならわかるが(w
自分は受攻の過剰演出する本は買わない。
たまたま受の方が実身長があきらかに高いのに
受だからって小さくされてたり、
言葉使いまで本人が絶対使わないロリ風味になってたり…
(その場合顔も受デフォルメされすぎてたいてい別人)
それがネタでなくデフォルトになってたらもう近寄らない。
そこまで別人ならその二人じゃなくてイインジャナイ…
437 :
436:03/11/08 15:48 ID:zMs2YeWU
連投スマソ、リロードしてなかったら435がより禿同だった。
人の数は参考にナランヨー
>知人がいない=ジャンルへの愛着の薄さを感じる
ここまでこじつけるともう病気としか言い様がない。
そのジャンルや作品への愛は、自分の作品の中で表現するものであって
知人を何人作るかで決まるわけじゃないだろ。バカかこいつ。
買わなかった本のことはまず覚えていないし
買ったけど失敗だった本はすぐに処分して忘れてしまうなあ
たまに「買おうかな」と手に取って中を見てから
「あ、この本はこの前も手に取ってみて止めたんだった」と
思い出して買わない本がある。
売り子さんが見覚えられていたら、ヤな客だろうな
440 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 17:21 ID:xy7a23V5
質問あげ
今まで健全でやっていた作家が
ある日突然エロ出したら引く?
>440
引かない。
ただ生暖かい笑みは漏れるかもしれない。
それとエチーになれていないらしい作者の
過剰に「きゃー、はずかしー」臭がすると
手に取っていても恥ずかしい。
作者が開き直っていたら気にしない。
自分は、引かない。
ただ自分はエロOKだから引かないだけであって、
同人誌はエロのみにあらず! という人は絶対引く。
友人が似たような感じでどん引きされてた。話の筋はどっちも
しっかりしていて、読んだ自分は悔しさに枕を濡らすほどだったんだが。
健全のみ、だけが売りじゃなくても、エロに拒否反応する人は居る。
>440
引く人はにくし引かない人は引かない
エロダメな人は引くだろうが
好きな人は喜ぶかもしれない
>441
ああ、あるよね。なんなんだろうああいうのって。
エチーもだけど、それ以前に恋愛を描くことが「ハズカシー」だったり
もっと基本的に創作物を人に見せるのがハズカシーとかいう、あの
にじみ出るような作者の「ハズカシーオーラ」みたいなのって。
読んでる方が居たたまれなくなる(w
>436の過剰演出は買わない、に禿げ上がるほど同意。
原作ではほんの3〜5センチの身長差で、体格はほとんど同じくらいなのに
攻め=190センチの大男、受け165センチでそれだけでモニョ感強いのに
語尾が「〜でしょ?」「〜だもん!」になってた日には……
なんやそれっちゅーか……萎えた。
値札って結構みんな見てるんだねえ
今度出す時はもうちょっとマシなのを作ってこようかな…
レタリングシートってまだ売ってるんだろうか
いつも付箋に現地で買ったペンで手書きさ。
まあ、だから売り上げが落ちてるってこともない程の売り上げだけど。
>>446 自分は参考程度に貼られているだけでも歓迎するよ
無い人と比べれば雲泥の差。
一度、値札無い(゚д゚)ウマーサクルで「この本下さい」って言ったら
スゴイ値段出されたので、一見でそのお金は出せず断ってしまった。
紙に出すのではなくて絵に出すのを考えれば価格なんていうのは自由だけど、
値札くらい出しておいて下さい……
>>430 >(1)既に目当ての大手を買い終わり、マターリと立ち読みで新規開拓する時間帯の午後
大手の買い物も即売会の一つの楽しみだ。文句あるか。
>(2)むき出しの机の上にコピー本一種(大抵手にとると、買ってオーラで激しく見つめられる)
むき出しの机が悪いの?サークル立ち上げて間もないし、仕事で忙しいから
これぐらいの本しか作れないの。買ってオーラは仕方ないだろ。
本が売れて欲しいと思う気持ちは当たり前だ。
どうしておまえらはそれに答えてくれないんだ。
>(3)汚い字の値札(もうこんな時間なのに、書き直しもしないの?)
字が汚いのは生まれつきだ。値札は値段がわかればいいことだろ?
別に値札売り物にしてるわけじゃないし。
>(4)売り子男性一人ポツン(女も同様だが、知人がいない=ジャンルへの愛着の薄さを感じる)
これは偏見だ。売り子というのは本来孤独な生き物なんだよ。
>(5)それが負け犬っぽいうすら笑顔(キモイ)
どうして愛想笑いだと受け取れないのか?
(6)立ち止まる買い専が全然いない(既に淘汰されたサークルか)
それは俺の芸術を理解できない奴らばかりだからだ。
はっはっは>448
お互い頑張ろう(;´д`)ノ(;´Д`)
言い訳しても買わんモンは買わん
なんか、しばらく前からどーしても書き手の印象を悪くしたい
粘着基地害くんが住み着いてるみたいだね・・・
そんなあからさまな事して何の意味があるんだか。前スレあたりで
ヘンなレスして叩かれて根に持ってるとか?
>(1)既に目当ての大手を買い終わり、マターリと立ち読みで新規開拓する時間帯の午後
>大手の買い物も即売会の一つの楽しみだ。文句あるか。
これは答えにすらなっていないし。
それはそうと、値札といえば「ない」のは勿論のこと
判断しにくい物もスルーしたくなるな。
勿論字が多少汚かろうが解れば問題ないんだけど
「100円」なのか「700円」なのか、字だけじゃ全く判断つかない物を見た時は
しばらく考え込んだよ・・・
「これで700円って事はないと思うけど、100円ってのも安すぎるし・・・」と。
ここで散々言われてる「訊いた後、高くて買いたくない場合戻しづらい」
というような気持ちになって結局買わなかったな・・・
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´_ゝ`)
|
J >( c´_ゝ`)
>( c´_ゝ`)
>448
・・・・(;´Д`)
448はかなりおもしろいネタだと思ったのだが、
ちがうのか……
たまに
ツボすぎて近付けないってことないか。
好きすぎてムカつきそうというか。
もしかしておいどん天の邪鬼ですか
>>456 ……上手く言葉に出来ないけど、俺にもあるよ。
そういうの。
何でだろうな…誰か代弁できるなら、してホスィ
>>456 プライドが高すぎるんでしょう
他人が理想を実現してると自分が駄目な人間のような気がして
辛くて見れないという
「どうせ私なんか」が口癖で、「そんなことない」と相手が返してくれないと
心の平安が保てなかったりしませんか?
>>456 すごくツボなサクールさんの本を見ると、
「なんだ、自分書かなくていいじゃん」とか思ってしまう。満足しちゃうから。
んで自分の存在意義を失ったような気がしてむかつく。
自分の場合はそんな感じだ…。
>>456 すごくツボだったり、感性似てるかも、とか思う本は、
影響を受けちゃいそうで、逆に読まない。
自分が影響されやすいからかもしれないけれど。
> 460
逆に、自分はネタかぶりを避けるために
そういうところは出来るだけ読むようにしている。
既にマターリになってる息の長いジャンルに
今更新規参入だから、神経質になってるくらい。
豚切りで質問させてもらっても良いでしょうか。アレでしたらスルーしてやってください。
小説本をABCと三冊同時に出したんですけど、AとBの目次が同じになってしまっていました…。
各話にはそれぞれ表紙がついています。
自分の手違いからなので、印刷所のミスではありません。
こういうのって買い手さんから見てどうなんでしょう。
「間違ってるよ(プ」程度ですか?それとも「金返せ!アホ!」という程なんでしょうか。
これから出す分や、HPで呼びかけて申し出てくださった分には
お詫びの文章と正しい目次をプリントしたものをお渡ししようと思っているのですが。
この対処で十分なのかどうかも含め、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い書き込みしました。
本だってただじゃないんだから本文ならともかく
目次ぐらいならそれでいいよ
訂正版を一枚ぺらりといれてくれれば無問題。
>462
>464に同意。
正しい目次のプリントが挟まってればそれで充分。
訂正紙で十分。
それとは別に、正解の小説の中身を見てみたくなる(買いたくなるかどうかは別として)可能性もあり。
商業誌でたまにある訂正シールも剥がして修正前の箇所を見てみたくなるしね。
あの訂正シールは全部印刷所の所員の手貼り。出版社と印刷所と汗と涙と怒号の結晶でもありますね。
467 :
462:03/11/11 21:30 ID:N2M+/noh
ID変わってると思いますが462です。
ご回答ありがとうございました。
今からきっちり正しい目次を挟み込んできます。
すでに買ってくださった読者さんに申し訳が無くて。
目次に埋もれて逝ってきます。
というか目次があるという事に驚いた。
>>461 逆に漏れは自ジャンルの本はほとんど読まない。
読むとどうしてもネタが被っちゃうし、次に書くときに
このネタはあの人が使ってたなって思っちゃうから。
全く読まないければどんなにネタが被ろうと
自分で作ったネタだから気にならないよ。
描き手であると同時に読み手でもあるから自分にはそれ無理だな…
だったら読んでネタかぶりをさけるほうにする。
読み手は描き手が何読んでるか読んでないかなんてわからないし
でも欲しくない本までは読まないから結局同じだけど(w
手の届く範囲までしか責任持てないYO…
描き手である以上読み手にならないほうがいいね
でも自ジャンルの本をたくさん読んでいる描き手の描く話の方が面白いことが多い。
後書き等で「自ジャンルの本は買わない」と豪語している人の話は
独り善がりになっていることが多く感じる。
よって買わなかった理由。
後書きにそういった記述がある本。
2次創作の場合、描き手である以前に原作ファンであり、読み手でありの
受け手だと思ってるナー。
元々ネタが被った事が無いマイナーカプ者だからかもしれないが…
買わなかった理由
好きジャンルの本が少なすぎる。
買わないんじゃなくて買えないんだよ ウワァァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノもっと本出してよ!!
>>472 >よって買わなかった理由。
>後書きにそういった記述がある本。
黒マジックでその箇所消したから。さぁ、買わない理由はなくなった。
買ってね!!
476 :
456:03/11/12 03:15 ID:rQ2axIeU
思ったより似たような事考える人がいてビクーリしたよ!
自分の理想を自分以上に上手く表現している人にジェラシーストーム
が巻き起こるらスィ
でもなんだかんだ誘惑に負けて買う。読む。
そして勝手に脳内ライバルにしている。藻前より萌えなもん描いてやる!
で、「買わなかった理由」。
いいなと思って手にとったコピ本。表紙は可愛いけど、合同誌らしく、
表紙描いてる香具師が本文に参加はしていない上、A5で20P程度にもかかわらず
値段が500円
高いよ。
自分は好みの本になかなか出会えないから自分で描き始めたクチなので
ドンピシャな本に出会ったら満足してそのカプはもう描かない。
めったにないけど、一度だけすんばらしい本に出会ったことがある。
幸せだった。
買わなかった理由。
大手さん。
この人は原作をちゃんと見てるのか?と首をひねった。
非日常な世界なのに、まるで学生生活のワンエピソードな展開。
あのストーリーのどこにこんな時間があるのか、と。
そこにいるのがおかしいキャラまででてくるし。
ギャグ・パラレルなら許せるんだが、本人そのつもりで描いてない。
前に出した学園もののネタをそのまま使ったんじゃないかと勘ぐった。
売れ線だから描いてますっていうのが感じられちゃうともう買えない。
買わなくなった本。
ほとんどの本がギャグなお方なんだけども、ある日買った本に
「この本のネタ、やっと描けたよ!いつもジャンル移動するたびに
このネタ描くんだけど今回も描けてよかった」
内容はどうでもいいような一頁ギャグ。
他のジャンルの本から顔だけすげ替えた話を描いてるのかと思ったら
何だかものすごく萎えてしまった。
何かシチュエーションにこだわりがあって、ジャンル移動するごとに
そのシチュを描くのならまだ分からなくはないんだけども
1頁ギャグネタ遣いまわしってそれはどうよって思うよ
ジャンルの本を買わなかった理由。
自分がサークル参加してたから。
買ってくれる人に自分で手渡したくて、実は受かったイベントでは
自分でほとんど本を買ってない。カプとか嗜好が似てる妹に
「すごく欲しいところ」だけ教えて頼んでる。
だから新規開拓が結構難しい…。
ときたますごい当たりを買ってくる妹に感謝。
>>476 勝手に嫉妬された上、脳内ライバルで藻前呼ばわりされてる相手は
いい迷惑だろうなぁ。
もうチョト前向きになれや。がんがれ。
買わなかった理由。
価格も安いしページもそれなりに描いてる。
でも絵と話がいくら飢えてても手の出ないレベルだった。
数少ないマイナーカプだったんだけど、さすがに…。
あと立ち読みしてたら、買ってくれオーラが手に取るように
わかって怖かった。
>476は前向きにがんがってるんだと思うんだが。ちょっとひねてるけどな
私もすごい上手いやつ見つけると、へこんだ後に闘志を燃やす
他人の本読んでへこんで、次は私だって!って思うんだけど、
時間が経ってイベントになると、間に合わなくて薄いコピ本。
そしてまた他人の本を読んで…の悪循環。
なので今年から本買わなくなった。
なんかちょっと理由が違うかな…。はぁ。
>480 481
まあ脳内ライバルでもなんでも精進できるなら
いんでネーノ
上手い方はヘタレなんざ鼻にも引っ掛けて無いだろうけどな…
まあがんがろうや
脳内ライバルが私怨叩きに変質しないように気をつけれー。
ジャンルスレで私怨叩きに走ってる奴は殆どがそれだと思うよ。
脳内ライバルのヘタレピコ。
>478
わかる・・・
自分の場合1Pネタじゃないがギャグの話で
最後のコマの外に「○○(←ジャンル名)でもこのネタやっちゃった〜♪」
とか書いてあって凄く萎えた事がある。
確かに演出が上手く面白かったけど、よく考えたら
「キャラAがキャラBの部屋に入るとBが・・・」という感じの内容だったので
確かにどこのジャンルでも同じネタで通用するんだろうなあ、と。
でもギャグネタに限らずジャンルに全く関係ない、合っていない「○○ネタ」
みたいなテンプレシチュは基本的に萎え。というか買わない。
本当にどこのジャンルででも500回は使われてるだろう、みたいな内容で
どの本見ても一緒という感じだし。
オフで表紙もそこそこ、厚さもある場合。
本文の紙が分厚くて重たいのを利用しているところのは
買わない確率が高いな。
理由
紙に中身が負けているというか無駄遣いしているようにみえる。
1回読んだらもういいやというありがちシリアスの場合が多い。
一見のサークルを買うかどうかの判断基準はやはり
「2度読むことがあるか?」だな。
こんな理由で買わなくなると言ったら石を投げられそうだが…
買った本のトークや台詞が手書きだったのだが、
その字が嫌いだった。四角くて少し丸くてかっちりとして丁寧に
書いてあるのだが、文節ごとに小さい黒いハートマークや
句読点が「。」ではなく黒丸に点が三つ、猫の足跡のようなマークが
書いてあって媚び媚びな印象。
こういう丁寧な字や符号が多いトークを書く人は過去に出会った中でも
同人命で同人が全ての生活の中心のような濃いオタクの人ばかりだったので
字や文章にも性格は現れるような気がする。
読んでみたらギャグも寒いのを通り越して凍えそうなくらいつまらなかった。
次からは買わないな…。
表紙に比べて遊び紙が異様に分厚くて硬い本。
>489
遊びがLKとかなの?
>>490 海鮮なんでそんな用語知らんってばよ
売り手ウザ
海鮮専用スレだったとは初耳でおまる
>>491 おまい、カルシウム摂取が必要だm9(゚Д゚)ゴルァ!!
ちなみにLKは…とりあえず厚い紙とか思っとけばいい。
>491
売り手は売り専じゃないだろう…
まあ、でも確かに買い専が紙の種類を知ってるなんて
あんまりないだろうね。
でもやだなー、遊び紙が厚すぎるのは。めくりにくそう…
確かに、買い手の立場で話するスレに
>>490は場違いだ罠
紙の名前は職種によっちゃ買い専でも知ってるし(事務イパーンでも紙見本使ったりする
しらねんなら「LKなんてしらねえが厚紙」とでも書けばいいだけの話だろ。
491がカルシウム足りないレスなのは間違いない。どーでもいいことでギスギスすんなや。
自分がこないだ買わなかった本。
ガイシュツもはなはだしいがB5 28ページ600円 まんがは8ページ本。
やっぱいいですと言えた自分に内心で拍手した。
自ジャンルで毎回参加してるサークル、
見にいったらアニメのデータ集を売ってた。
B5オフセットで200ページぐらい。表紙はレザックだった。
買うつもりで「いくらですか?」と聞いたら
「4000円です」と言われた。
目がスポーンと飛び出るAAみたいな顔になったよ。
「あ…そうですか…ええと…すいません」と
愛想笑い浮かべながら本を戻したのはいうまでもない。
本にいくらの値をつけようが勝手だ。
でもな、値札はつけとけ!
…しかしこれだけの値となれば、
高いと思いつつ断り切れず買ってしまう人が
いなくていいのかなとも思った。
>489
表紙がマーメイド160kで遊び紙がファザード180kの本に遭遇した事があるよ…
本文用紙も110k上質だったから、20数ページの本だけど40ページはあると勘違い
して買っちゃった…。
重たそうな本だな……。
まさか1一冊の総重量が450kgあると思っているわけではあるまい。
サークルカットに
「俺を論破できた人には本を売る」と書いてた人がいた。
気になるジャンルだったので欲しかったけど
論破する自信がないので買いませんでした。
「案外、実際にあったら愛想いい人かも…」
と、かすかな期待を抱いてスペースに行った。
秀才風味の真面目そうな人が座っていたので
「ほ、本気なんだ、きっと」と引き返しました。
手にとって辞めるというスタートラインにすら立てて
ない話でスマソ。
>502
ワラタ!
>502
どんなジャンルなんだろう>論破
…歴史とか考古学とか?
萌えキャラ××ちゃんの好きな色についての俺の持論を論破してみろ!
だったらすごいな。
たぶん評論あたりじゃないかなぁ。
あのへんはコミケをイベントとして楽しんでるサークル多くて好き。
昔飛翔系ジャンルだったとき(あまりメジャーなジャンルではないが)
評論ジャンルの方からワープロびっしりB5で8枚くらいの
感想文もらったことがあった…
内容よりそのことにカルチャーショックだった…
スレ違いなので買わないというか買ったのを後悔した本の話。
カプ本で悲恋が描きたかったからって別カプからませて
受けを失恋させる話…その別カプスペースで売るか
注意書きしてよ…
>506
>カプ本で悲恋が描きたかったからって別カプからませて
>受けを失恋させる話…その別カプスペースで売るか
>注意書きしてよ…
あー、その手の本、自分も嫌だ。
サイトでもあるよね。△△×●●とあるので行ってみたら
●●の片思いで失恋する話しかない。だったらそんなカプ表記するな。
カプ本なら少なくとも受けが愛されている本じゃないとな。
失恋ものを書きたいならカプ表記の後ろに(失恋もの)とでも明記してくれ。
手に取らないから。
>502
誰も挑戦できなくて、サークル主は最後には
「頼む、誰でもいいから声をかけて…」
って状態になってたりはしなかったんだろうか。
509 :
502:03/11/16 23:10 ID:yGqX/jfU
そのサークルの方は評論ジャンルでした。
アニメ、漫画だったか、あるいは駄菓子、建築関係かは
忘れてしまったのですが、「こんなジャンルもあるのか」
と嬉しくなったことだけ覚えています。
論破する自信はないので柱の影からこっそり様子を伺って
「誰かが彼を論破したら、それ盗み聞いて私も同じこといおう
あ、言い負かされたとこで私もいけば買えるかも!」とか
いろいろズルな策略をしたのですがダメでした。
大半の客はカタログなど読まずに単に通りすがりに目を留めて
買ったり買わなかったりするんだから
502も挑戦のことなど全く知らないふりして行ってみれば良かったのでは
評論は濃くて面白いとこ多いけど
濃すぎて電波出してるとこも多いからなぁ
電波な客も多いがw
>488
確かに、字が丁寧だから嫌、なんてのは初めて聞いたな・・・
自分の場合は汚い字・あまりにもヘンな字が嫌でって事はたまにある。
シリアス本なのにセリフの文字がオタク的ギャル文字とでも言うのか
まるで記号のような丸っこい文字が並んでるのを見て萎えたので買わなかった。
あまりにもヘンな形で解読に苦しむようなのまであったし。
あと、日本語が不自由?な漫画本。
漫画は小説と違ってそこまで文章力は必要でもないのかな、と
その本に出会うまで思ってたけどあれは・・・電波レベルに
キャラが何言ってるのか解らなかったりする。
何か狙いがあってまわりくどい書き方をしてる、とか使ってる単語が難しいとか
そういうのでもなく。
トークページを見てみても文章として成立してない文字の羅列に目がクラクラした。
主語・述語って言葉も知らんだろう・・・と思うような内容で。
聞きかじっただけで中身は全く読んでないけどリアノレ鬼ごっことかいう本
のような感じ・・・とでも言うのかな。
>聞きかじっただけで中身は全く読んでないけどリアノレ鬼ごっことかいう本
>のような感じ・・・とでも言うのかな。
あなたの日本語もよくわからないのですが。
俺はわかるけど。
>513
山田U介本人様でしょうか。
515 :
513:03/11/17 13:40 ID:XCSNPy6G
買って後悔した本なんで、ちと違うけど。
同人誌ショップに平積みで並んでた、ぶ厚い本。
確かに豪華キャスト。確かに豪華付録付き。
でも「3200円」はないだろ、をい。
とはいえ、非常に興味ある内容だし。
でも、中身全部は確認出来ないのは不安だし。
迷いに迷ったけど、イナカからわざわざ出てきたとこだし。
同人誌買うチャンスは滅多にないって事で、清水の舞台から飛び降りた。
厚さはページ数じゃなくて紙の厚さかよ!
半分はヘタレかよ!
しかも、途中から下書きになるようなマンガもあるのかよ!
値段が値段だけに、猛烈に腹立った。
このサークルの本は二度と買わねぇ。
自分も買ってしまった本なんだけど、買って激しく嫌な思いをした本。
オンリーの委託ブースで購入して以来、そこのサークルのファンに。
翌月のイベントで新刊を買いに行くと本人と身内らしき人たちがいた。
だが何故か3人とも激しく険悪なムード…。本買ってもムッスリ…。
家に帰って本を読むと、前書きと後書きに身内あての悪口がそれこそページから
溢れんばかりの勢いで書きなぐられてあった。
(何が「私の原作でマンガ描いてみません?」だ、身の程を知れよバーカ! みたいな…)
漫画の中身はマトモだったけど、そこの本は二度と買おうとは思わなかった。
買わなかったというか(自分に勇気がなくて)買えなかった本。
中古同人誌ショップに好きな作家さんの本があったので見てみたら、30ページ前後
の厚さで2000円でした。
素直に高い!と思ったけど、限定本でイベントではもう買えないというのもあって
段々買おうかなぁという気持ちになってきました。
その時、何気なく店内を見てみたら男性店員2人がレジに立っていました。
迷った挙句、私は何も買わずにそのお店を出ました。
だってホモエロ本だったんだもん!
レジに居る男性店員にホモエロ本渡す勇気は無かったんだよ!
イベント会場のあの雰囲気の中だったら全然平気なのになぁ。
>>518 勇気の出る呪文を教えよう。
同人ショップの店員もただのエロヲタ。
同じ穴の狢だから気にすることはない。
520 :
ヲタ店員:03/11/17 17:59 ID:UHJ77I/U
>518
いや、恥らいつつレジに持ってきてくれ。萌える。
可愛い子限定だがな。
サイトにも言える事だが、トークに「飽きっぽくて一つのジャンルに一年もいない」などと
書かれていたら次は買わない。でも自分のそのジャンルに対する思い入れによっては
気にしない。
>516
豪華キャストってのはなに?
キャストってことは、本の中の登場人物が豪華ってことだよね
そんなゴージャスなキャラがいる漫画って、気になる……
>523
単純にオールキャラってことだろ。
物は言いようだな>豪華キャスト。
豪華キャストって、ゲストが豪華ってことでは?
名の知れた人が何人か混じっていたということだろうと。
買わなかった、というより買うのを止めた理由。
個人的解釈が面白くて良い作品が多かった作家さん。
原作がアニメ化してからほぼ100%アニメ依存な内容に。
妙にハイテンションなだけで内容もなんだか空回り…
嬉しいのは分かるけど、正直「……ハア?」な感じ。
すごく好きだっただけに余計に悲しくなりました。
すみません、もう買うの止めます。昔の本だけでいいや…
コピー本の場合は、各ページが袋とじ状態になっているもの
(紙の両面に印刷されてない)のは買う気がなえる。
・見た目のわりにページ数が少ない→読み応えがなさそう
・保存しにくい
逆。両面コピーだと次第に裏の面の絵が透けて汚くなる。
保存するなら袋とじになってる体裁の方が良い。
両面コピーで、裏が透けないように90kg紙を使ってるところもあるよね。
書籍用紙70kg使ってます
買った理由と買わなかった理由。
どちらも同じサークルの本。
基本的に801エロが好きなので、可愛い絵だしと思って手に取った。
でもありきたりなラブラブ姫もの。
キャラすげ替えでも同じはなしができそうな印象。
買うものないな〜と思いつつ最後に手にとった本はシリアス801の前編だった。
それが同じ人物が書いたとは思えないほど面白そう。
いつもならエロを買うのに、このときばかりはシリアスだけ買った。
実際面白かった。
続編が今から楽しみだけど、シリアスの面白さをどうしてエロに
生かせないんだろう?と心底不思議に思った。
エロって難しいんだよ。
やってるだけのエロならともかく、中身のあるエロは難しいね。
普通のシリアスなストーリーの方が簡単かも。
つか、自分の場合ストーリー重視にすると、話にエロが必要無くなる。
これだけじゃスレ違いなので、買わなかった理由。
36ページで800円の本。
好きなサークルならともかく
初めて買うサークルで、この値段は手が出せない……。
男女カプ本といっておきながら中は総ホモ化で余ったキャラに適当な女をくっつけただけだった。
そのカプの本を求めてさまよっていただけに余計に鬱…。
>これだけじゃスレ違いなので
こういう言葉はいらんよなあ…
値段表記のない本は、基本的に買わない。
売る気がないのか、はたまたバカ高い値段だから表記できないのかのどっちかだから。
>535
自分は別に、気にならない。前に書き手の意見だけが、出たとき自治厨のチェックが入ったから
誇張するように、わざと書いてるのかと思った。
つーか、自分の考えだけしか言ってない535のが、微妙にスレ違いで気になるw
>536は優しい人だな。
>>535じゃないが、いー加減
出たよ、「これだけじゃなんなので」…って感じだ。
どう付け足そうと弁解にはならないのでいちいち断ることないんだよ。
スレ違いを解ってやってる分タチも悪いし。
嫌いな言葉スレでも見てきてくれ…と思ってしまう
> ところでおまいら、鼻の穴かっぽじって俺の買わなかった理由を聞きやがりなさい。
どうせならこんな勢いで話題転換して
喘ぎ声が好みじゃなかったエロ本。
ああん系が好きなので、ひぎぃ系は買わない。
エロ本だったら 「あ”あ”あ”−−−−っ」みたいに
濁点がつきまくってるのは買わなくなるなあ。
>540
濁点ついてるって言ったら「い''ぐい''ぐーぬ''っぽんい''づー!!」だべw
(これはあったらむしろ買いたい)
>541
もまい……(´ρ`)?
マイジャンルを絨毯爆撃している途中、そこそこ賑わっていたスペースが
気になって足を止めてみた。
こんなに賑わって、完売している本(内1冊は新刊)も結構あったので、
さぞ面白いものを描いているのだろうと思い、スペース前に立って
ホチキス止めの表紙カラーコピー本を手に取ってみた。
表紙の絵はほっぺがぷっくりした萌え系。しかしこれは小説本の模様。
中をめくってみると…
…////やvが散りばめられてるわ、地の文章も激しくヘタレだわ…
即、本を置いた。
…なんでこれが売れるのかが分からない。
そのサークルさんには悪いが、売れ行き=実力じゃないんだな、
と思ってしまった。
もしや発行部数が極端に少なかったのかも試練。
こういうこともある。
>>543 売れ行き=実力じゃないというのは激しく同意。
発行ペースが速かったり、エロだったり、その他いわゆる厨受けな内容だと
文が読みにくいへたれでも、内容が生温かく見つめたくなるようなへぼんでも
人がよってきているサークルはあるし、実際いくつか見てきた。
私の買わなかった理由。
ある小説本をぱらぱらと見たら椎名アップルばりかそれ以上に漢字が多くて
うんざりしてやめた。
漢字が苦手なわけでも嫌いなわけでもないんだけど、
兎に角だとか其方だとか日常的にひらがなで書かれる言葉まで
漢字にされるとなんだか疲れる気がする。
小説本で長野真弓的に行間空きまくり。
長野氏が好きなのね…と思いながらそっと本を戻した。
読みにくいったらありゃしねえんだよ!
>>545に近いかもしれないが、
小説本で、字間や行間のバランスが悪くて文が読みにくいというか
そういうレイアウト的感覚のない人の本は読んでみると
大抵ヘタレ。
本が少ないジャンルで絨毯爆撃で買っていた時に実感した。
それ以来、パラパラめくって文字がページに気持ち良くおさまってない小説本は
中身やお話や文章の傾向を確かめる以前に買わないことにしてる。
もしかしたら一見での買うポイントは中身を見て
マンガ→絵柄、本を開いたときのコマ割、ある程度の画力(基準は人それぞれ)
小説→記号の有無、本を開いたときの構成、漢字の使用頻度(基準は〜略)
お互いに内容はそれから
「やっぱり読みやすいかも?」って感じさせる視覚効果のある本は
とりあえず買う気にはなる。
絵がウマーな上にモエモエ。いっぱい買ってマンセーしました。
でも、もう飽きちゃったんだー…。
いっつも似たパターンのシチュにエチシーン。ジャンル変わってもおんなじ。
前のイベントで買った本を読んで、この人の作品に飽きちゃったんだって気づいたら、
次のイベントからはパラ見して、やっぱり同じねーって戻した。
でも、あんなにたくさん買ったから(古本屋でw)、いいよね。
結局イベントで買ったのは、飽きたんだって気づいたその一冊だけだった。
買った本
・装丁ウマーで手に取った。価格も手ごろでパッと見、変な小細工(フォントいじりとか)もなかった。
・今まで知らないサークルなのでためし買い。
買わなかった本
・装丁ウマーだったけど中身が立ち読みで済ませられる程度の薄い内容。
・売り子(本人か?)がウザかった。
どちらも小説本。
>売り子(本人か?)がウザかった。
どんな風にウザかったんでしょうか?
>550
思わず過去レス見直してみたが、
>100-110とか>233とか>260とか>430とかあたりに代表される、
サークルが無意識に出している、お約束のウザいムードのことかと。
アップル厨的な漢字使いもイヤだけど、私が買わなかったのは、
やたら装飾語…と言うか、何かにつけて説明文が多い小説。
「Aは、腰まである豊かな、絹のように美しい黒髪を、そのほっそりとした、染み一つ無い真っ白な手でかきあげ、
血のように紅く染まった、年代物の天鵞絨の絨緞の上を、小鳥が謳うように軽やかに踏み出した」
…みたいな。しかも全文そのノリ。自分文才無いので、例えが悪くてスマソだけど、
やたら細かい描写や華美な装飾は却って読みにくい…つうかおなかイパーイになるので(゚听)イラネ
>552
自分、リア小リア中の頃、不死身ファンタジーとか、組み/佐オリとか
ばっか読んでたので、小説ってそういう風に書くんだって思い込んでた
時期があったYO!
白大理石(アラバスターとルビ)のような肌に埋もれて逝ってきます。
>549
内容薄いってどんな感じ?
ストーリーがないってこと?
文自体がヘタレてたってこと?
(´ρ`)ノ<気になるよ、549タン
555 :
549:03/11/27 04:03 ID:qU5HUFBa
ID変わってるだろうけど549です。先週末に買った本みて勢いで書いてしまった・・・
売り子についてはおおむね>551さんのいうとおりっす。ガイシュツなんで省きました。
内容薄いってのは・・・これは自分基準なんで身勝手だとは思うのですが
・サラリと読んで目新しい&心に響く文がなかった(地の文も科白も)
・ラストページのオチがありがち過ぎた&オチてもなかった
そんなとこです。>554さん気にさせて涎まで流させてwすんません。名無しに戻ります。
>>552 漏れの書く文、その傾向があるYO
気をつけなきゃ…
>552くらいのレベルなら気にならないなぁ。そういう装飾語がまったくない…というか
「間」のない小説に比べればマシさ。
というよりも、句読点の多さのほうが気になるよ…。
558 :
552:03/11/27 11:39 ID:ddPKPjjX
552です。私の例えが悪く分かりづらくてすみません…。
文章の感じとしては概ねこんなものだったと思います。
これが二文三文程度だったら気にならなかったんですが、
全ての文章の、殆ど全ての単語にこんな感じで
説明文というか修飾語というか…が付いていたので…。
もう読んでるだけで、華美華美しい世界でおなかイパーイになりました(w
ああ、ほとんどの単語が飾り付けられてちゃ、さすがに読みにくい。
つーか、イライラするな。それは。
買わなかった理由。
長編小説で、ストーリー構成も文章も申し分ないサクールさんの本を
いつも買っていたのだが、とあるイベントでそのサクールさんのお隣に
配置されたとき、そのサクールさん本人が友人と思わしき人に
「●×■(←いつも出している本のカプ)よりも▲×■を出したいんだけど、
そうすると売れなくなっちゃうんだよねー」とか言ってるのが聞こえてきた。
さらに、人気のある◎×△の本を1冊だけ出したけど、「◎×△はホントに
嫌いなので、出すのはこの1冊だけにします」とサイトで堂々とTOPに
発言していた。
それ以来、どんなにいい作品を出してるとはいえ、そこのサクールさんの本は
一切買わなくなったよ…。
作品は作品、作者は作者だと思うけど、あまりにも作者がイタタで、書いてる
カプに愛がなかったら買わない。
私も小説本をよく買います。
パラっと見て、買うのをやめた小説本
・B5本で、漫画だと思ったら小説だった
(漫画との混合ならともかく、基本的にB5以上の大きさで小説を出している
ところは大抵ヘタレだと判断してしまう。小説ならA5以下)
・セリフばかりで、まるでシナリオのよう
・視点のバラつきが目まぐるしい。
(1ページ内に2回も視点が変わっていたら、もうだめぽ)
・字書きとしての空間的(画面的?)センスが悪い
・読者に苦労を強いている
大抵、これでハズレはありません。
>560
>読者に苦労を強いている
というのは?
字が大きすぎ(小さすぎ)たり字間と行間のバランスが取れてなくて
読み辛いとかそういうこと?
字書きなのでちょっと気になった。教えてくれると幸い。
推測だけど
(装丁、見た目を)読みやすく書く
(文を、話を)理解しやすく書く
そういった努力を怠ってる、もしくははなッから考えてない
そういう感じじゃない?
これ、書き手の基本だと思うんだが
563 :
560:03/11/28 17:12 ID:4QKmqRBC
>561
562さんがおっしゃっていることと近いです。
文体・意味が分かりにくいものを指しています。
難しそうな熟語や常用外漢字をわざわざ使ってあったり、
突拍子も無く分かりづらい抽象的な比喩表現の連続だったり、
体言止めを多用して延々と詩のようになっていたり、と
そうゆう文体のことです。
3分の1以上がそんな感じだと、もう(ry
字の並びは一見綺麗ですが、それを読解しようとする読者は大変です。
作者だけが悦に浸っているように思えます。
実際、そうゆう本を読んでもつらいだけで面白くありません。
せっかくのストーリーが文体の難しさに邪魔されて頭に入りません。
(逆に、ストーリーの無さを、文体の難しさでごまかしているようにも見える)
あー、563を見て思い出した。
難しい熟語に常用外漢字、難しい漢字に変換できるものは漢字で、かんたんな漢字に変換できるものは平仮名。
ぱっと見、DQの復活の呪文と古文を混ぜあわせたような小説本があった。
しかも誤字・誤用もひどく、比喩表現が激しくて何を言いたいのかさっぱり。
そしてきわめつけが、青い紙に本文墨で 金 文 体 。
あまりに酷すぎたのでネタで購入して皆で読みまわした。
翻訳に2時間かかった。次からは買わん。
565 :
561:03/11/28 18:58 ID:VauPigc/
>560、>562
ありがとう。よく分かった。
パラ見で
>(文を、話を)理解しやすく書
いてるかどうか分かるかな、と思ったんだけど、漢字の量や配分、
文末とかチェックすればいいのか。
私はその辺気をつけて書いているつもりだけど、逆にひらがな多すぎとか
思われてるかもしれないな。
>564
金文体ってどんなだっけ、とぐぐってみた。
すごいな(w
タイトル文字ならよく見かけるけど、本文に金文体って…( ゚д゚)ポカーン
買わなかった理由というかこれから買わない理由
どうやらブラウザマジックにひっかかったみたいで
サイト見て通販した本がひどくヘタレだった。
まあそれはいいとしても、ところどころにあるコメントが
時間がない、雑になっちゃった、忙しい、間に合わない、ばかりだった。
なんか気持ちが萎えてしまったよ(´Д`)
>時間がない、雑になっちゃった、忙しい、間に合わない、ばかりだった。
これは自分も買わない理由になる。なら発行延ばせよと心でツッコミを入れる。
上手い人が言い訳しながら流して描くのより、多少ヘタレてても言い訳無しで
全力投球で描いたものの方が好感が持てる。
最高なのは上手い人が全力投球だし、「頑張りました」を連呼され過ぎても逆に
萎えるわけだけど…そこはそれ(w
>567
「ところどころにあるコメント」って、後書きやトークページではなくて
コマの横などに小さく書いてあるコメントってことでしょうか?
あれは私もすごく萎える。ギャグならまだしもシリアスなのに
「ギャー、気持ち悪い展開!(死)」とかコマの横に書かないで欲しい…
「この顔失敗」「このページ白い(滝汗)」なども同様。
わかってるんなら直せよ!と思ってしまうし、直せないなら直せないで
そんな余計なことは書かないで欲しい。
>569
それよく分かる。
同人誌だけに限らず、普通の商業誌でもたまに見かけるけど禿萎え。
それを目にした途端、一気に漫画の世界から現実に引き戻されるんだよね。
オオオオオーーーーッ
しかしイベントでは全力投球したヘタレ本より上手い人が流して書いたものの方を
実際は買っちゃうな。頑張ればいいものが書けるとは限らないのが
この世界の難しいところだ。
俺は白くても鉛筆描きでもいいから、しっかりスジの通った話を読みたい。
いくらヘタレが一生懸命仕上げても、話が面白くないと買わない。
逆に、絵が少々ヘタれてても、話が面白いから買いというのもアリ。
攻めが受けの痴態に反応して、鼻息荒くなってエチーにもちこむってだけの本は
キャラの顔が違うだけで、みんな同じようですぐ飽きる。イチャつくだけの本もそう。
そんなでもジャンル萌え当初は一生懸命集めるんだけどね・・・・。
上手いやつは、流し描きの鉛筆絵でも神だからな。
どういう画材で描こうと味がある。買う。
ヘタレが全力で頑張って描いた本は、そのヘタレを乗り越える
魅力があれば買う。ストーリー性とか、ギャグとか。
しかしその「ヘタレを乗り越える魅力」とは、普通以上の魅力を
放っていないと財布が空かない。
そして、そういう本はなかなかない。
まったくもって買わないのは、全力で出せば良本を作るのに、
手を抜いた瞬間にメッキが剥がれるようなヤシの本。
あ、この程度のやつだったんだと思い、そっと机に戻し、
「次回から買わないリスト」へ。
>573
自分もまったく同じ。絵がヘタレでも話が面白いのは可。逆は不可。
それで買わなくなった例。
商業もやってる自ジャンル大手は、一見華やかで上手く、背景なんかも緻密に
書き込んである絵で、続き物の長編の分厚い本をバンバン出していた。
周りの人は皆持っていて、私も当然のように続編が出るたび買っていた。
でも、ある時気付いた。あれ…?この本って面白いか…?て。
画面構成も絵もさすがプロって感じで上手かったけど、いくらP数が
多くてもありきたりな展開でずっっと同じことの繰り返し。買っても1回
流し読んで終わり。はっきり言ってつまらん。お前の話はつまらん。
それに気付いてからは買わなくなった。
極めて希少カプなので、書いて下さるサークルさんは
ホムペでチェックしてるんですが
唯一コンスタントにオフセ出しているところの絵が
だんだん気持ち悪くなってきた。
話は801なんだけど、絵がSUB系というか、リアルな方向け?に。
それでも耽美な要素があるのならまだいいけど
性器だけやけに書き込んであったり、構図がわざとえぐかったり。
今回の本は1ページめくって机に置きました。
女性読者はもう不要ということですか・・・。
>577
そういうのに萌える腐女子もいるから作者もそっち系萌えに目覚めたのかもしれない
耽美系のジャンルなら辛くても無理はないが
まあダメなら仕方がないさ
鉛筆画
ワツキクラスなら買う
トガシなら買わない
女性向けの男女カプエチー本で、性器モロ描きはグロくて萎える。
リアル調の絵ならまだわかるけど、キャラは童顔だったりアニメ顔
だったりすると、身体と顔が別モノみたいだ(;´Д`)
見本誌を開いて性器ドバンだとうげっとなって、そっと返却。
自分が何度か買った作家さんがフンドシ&尻萌えになっちゃった。
日本の時代モノならともかく、日本人とは言い難い異世界ファンタジーなキャラまで
フンドシ装備ってのはさすがについていけなかった。
581 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 22:38 ID:z3l5ZHpz
フンドシと尻萌えってすごいな!!
逆に読んでみたいよ。。。
そして中身を確認してそっと机に本を戻す581の姿が
目に浮かびました。予知能力でしょうか?
フンドシ萌えって少数派なのかな…私も大好きだ。
私が買わなかった本は、キャラ漫画だった。
人物ばっかで背景が全然描かれてなくて、
キャラ達がどこにいるのかがわからない。
絵はソコソコだったんだけど。
以前、買ってたけど、買わなくなった本。
話がいつもいつも同じ感じに暗くて、そのうえなかなかストーリーが進まない。
いつも同じネタじゃないか、と気付いたら萎えてしまって
買わなくなったよ。
オヤジ好きだ。オヤジやフンドシ萌えな本は必ず手にとる。
しかし、
「オヤジに萌えてこそ同人女!安易に美形に萌えるような軽いガキとは、私は違うのよ!」
「どーせマイナーだしね、どーせどーせ(ry」
「お笑いネタと言えばフンドシでしょ?ほらほらここ、ここ〜!笑うところよみんな〜!(自分でウケながら)」
的なムードが見えたときは、そっと机に戻します。
そういうのは、トークに露骨に描かなくても本から滲み出てるyo。
>>585 なんかわかる。
それと同じ理由で露骨な下ネタ本も、面白そうだと思って
手にとっても無理に下ネタやってるような雰囲気があると
すごく無理しているように見えてかえってつまらないから、
そっと本を机に戻す。
友達が通販で掴んだハズレ本を、処分する前に読ませてもらったら。
中身はストーリー性のないエロだけ漫画etcなんだけど、見事に
全部が全部、装丁が似たようだった。
表紙FCで中表紙、前書き、後書き、おくづけで6〜8Pページ水増して
その分抜いたら中身ほとんどなし。ぶ厚い本文用紙で、厚みを誤魔化した本だった。
流石に、イベントでちゃんと見たら買わないんだろうとオモタが。
通販は賭けに近いから、怖いわ。
>表紙FCで中表紙、前書き、後書き、おくづけで6〜8Pページ水増して
これって嫌な人が多いのかな?私はトークを読むのも割と好きなんだけど…
でもまあ、いかにも水増しする為ってわかるような手抜きな内容だったら
話はべつなんだけどね。
>表紙FCで中表紙、前書き、後書き、おくづけで6〜8Pページ水増して
ゴメソ、説明が足りなかった。
トークでびっちり埋まっている前書き、後書きだったらまだ良いけど。
見開きに絵がちょこっ+字がちょこっだったよ。
中表紙はタイトル文字だけ、おくづけはもちろんおくづけだけ。
対談やトークで、読む人を悪い意味で意識してる本を出してたところは
二度と買わないサークルになった。
対談やトークで読者を意識して面白く語ろうとするならOK。
私が見たのはそうではなく、意味もなくページを埋めるために対談・トーク。
「あー。タバコ吸いたい。タバコ、タバコ」「そこのタバコ取って」「マいルド・セブン、マいルド・セブン」
「私は○ボロ・ライト、○ボロ・ライト」などなど。
自分が普段嗜好品として愛用してるものや、欲しいものを羅列する。
乞食の本はいらん。
そうだったのか…そんな感じで中身がほとんど無いんじゃ
買って後悔するのもわかるな〜。
説明アリガトン!
買わなかったのは、未完の漫画本。
しかも、「続き」とかで一応締められた漫画じゃなくて、
前半はペン入れ・トーン貼り済みになのに、
最後の3ページくらいは半端な鉛筆下書きで、話は途中のままという代物。
挙句最後のページには「もう描けませんごめんなさい」と筆字で大きく書かれていた。
話が破綻して書けなくなったのか、時間がなかったのかは分からないが、
そんな状態でオフ本にして売る酷さに呆然。
そしてそのサークルが後に、再録本を出した。
例の未完の漫画も再録されていたので見てみたら、
*そのまま*再録されていた。
下書き状態で、「ごめんなさい」の文字もそのまま。
それに水増しなのか、本の前記後記などもそのまま再録されていた。
さすがに神経疑ったので、そこは絶対買わないサークルになった。
>590 私が以前見た本を思い出したよ。
トークで「今○○にはまってます!毎日食べても飽きない」と
書いてて、そのおかげか次のコミケでは差し入れで○○を
たくさんもらったらしい。次の本のトークには
「前回ああいうこと書いたせいで
○○を計×人の読者さんからいただきました。
正直、これだけあるといくら好きでも飽きます(苦笑)
今は○○を見るだけでこみあげてきそうです」と書いてあった。
文中やたら(苦笑)つきで、嫌味っぽい感じで萎えた…。
「みんなで持ってきたらどんな事になるか分かるでしょ、ふつう。
ちょっとは考えてくださいネ☆」みたいな言い方で。
差し入れした人が気の毒だった。
なんか嫌な気持ちになったのでそこの本を買うのはやめた。
え、タイトルだけの中表紙とかってだめなのか。
おくづけもいつもおくづけしか書いてないよ……
いっつも、構成の都合もあってだけど、必ず中表紙、奥付、
あと前記後記で4枚使ってるんだけど、これって嫌がられるの……?
マンガは40ページくらいだけど。
同人の対談って10年ぶりくらいに聞いた・・・まだあったのか
>594
私も気になる…
個人的に40P漫画でそれならいいと思う。
でも今度出す本28Pなんだ…前記後記は4コマと語りで埋め尽くしてるけど。
597 :
596:03/12/03 01:50 ID:p30qVzIV
あ、ゴメソ
>>589さんが書いてたね。
中表紙とか前記後記自体が嫌なのかと一瞬勘違いしてしまったよ。
ハラシマ疲れだ…逝ってきます。
買わなくなった本。
漫画も小説も書ける上に、話も面白くて大好きだったサークルさん。
ジャンル全盛期は島中の一サークルにすぎなかったけど、斜陽に
なって大手が抜けた後は、元々絵の実力があった人だからグングン
注目されて今ではマイカプで最大手に。
けれどいつしか、私の好みだったその人らしいマルッとした画風は
崩れ始め、かつてカプ大手だったサークルの画風を意識しだしてか
馬のように長い顔になり…。
最近はまた別の人気サークルの画風そっくりになってきて、いくらトレース
パクリではないとはいえ、髪の描き方とか余りにあからさまにそっくりで、突然の
変化にものすごく萎えてしまった。
その人が、その2つのサークルさんの画風が好きなんだなという事は分かるし、
私も一応描き手だから現状の画風に甘んじる事無く更に試行錯誤する
気持ちも分かるけど、なんか違う方向に…(ノД`)
話もなんだか痛快なギャグは消え、毎回似たようなシリアスになって面白く
なくなったから、ある日思い切って買うのをやめた。
買うのやめてから気付いたんだが、最近は好きなサークルの本だから
というより、人気サークルだからという惰性で買ってしまってたんだなと思った。
>>590 何気にアタシの本晒してんじゃねぇよ、コラ。
フリートークに何描こうと勝手だろ?
嫌なら読むなよ!
乞食登場?
>594,596
中表紙、前書2P、漫画や小説、後書2P、おくづけ
こういう構成は、ページ数が多い本だと気にならないけど、
ペラい本でこれをやられると、見本をめくった時に
「え、もう終わり?もう後書なの?」て思うから買わないなー漏れ。
漫画や小説部分が十数P並みだったら、前後は水増しに見えるから好感度が下がるよ。
手抜き感溢れるイラスト+適当なトークは水増し感が大幅UP…!
前書き後書きが、4コマやトークで詰まっていればそうでもないだろうけど。
漏れの好きな作家さんは、中表紙もトークもなしにいきなし漫画のことが多い。
大体ページ数も多いから、他にさく時間を漫画につぎ込んだ感じがして好きだ。
漫画のページが多いと、お得感があるんだよね。
中表紙、奥付は普通に1P使うもんだと思ってるので気にならない。
特に漫画の人だと中表紙とかデザイン的に凝る人もいるだろうし。
かえっていきなり本文が始まるとなんか余裕がなくて好きじゃない。
前書は正直、漫画はいらないかも。前書読む前に先に漫画見て内容判断できるから。
逆に小説は前書があったほうがいい。軽く内容説明してあると購買判断がしやすいから。
後書は漫画でも小説でもあるほうがいいな。でも書いてる内容が私信ばかりだと萎え。
ただ必要以上にトークページが多いのはトークが面白い人ならいいけど、そうじゃないなら水増しに感じる。
603 :
596:03/12/03 13:54 ID:IEebzXza
>601
前書きと後書きは各1Pずつなんだ>自分の本
水増しというか…>602さんの言うようにいきなり本文、だと
余裕がないというか唐突すぎる印象があって。
自分が買う場合、描き手の人自体も気になるので
どんな状況で描いてるのかとか、いつ描いたとかどうしてその話を書いたとか
そういうことも気になる。
…ので漫画・小説問わず最低限の前書き後書きは(自分の中では)デフォだった…。
身内受けばっかのトークは私も嫌いだけど、
前書き後書き嫌がる人がいるとは思わなかった。
勉強になったよありがd。
純粋に本の中身だけを吟味して買う、という人は必要としないということかな。
私の場合はその作家さんがどういう風にその作品やキャラが好きかということまで
気になるので、人以上にトークが気になってしまうんだ…
自分は字書き。
後書きはP数の調整でつけたり省いたり。
前書きはナシ、中表紙にタイトルだけ。
内容説明はハガキサイズの値札にでっかく記入。
出来るだけ安くする為でもあるけど、お得感を演出するためでもあり。
605 :
594:03/12/03 14:45 ID:9q1kqqH/
>601
そっかそっか。ニュアンスがつかめた!
ありがとう。
そういえば、確かに自分も過去買った本で
28P中漫画が4Pしかない本に遭遇した時とかにポカーンだったわ
見開きでインフォメ(というか新たに転んだ別ジャンルの宣伝)
見開きで前記後記(イラストは表紙をハーフトーン処理したもの)
挙げ句、今回のBGMとやらでまた見開き
流石にこれはw
でも、自分的にはこんな本でも、内容の薄さに見合った値段がついてるなら
別に構わないかな。
606 :
594:03/12/03 14:53 ID:9q1kqqH/
訂正。
漫画4ページじゃなくて8ページだ。4Pはないだろ流石に
漫画のない本も多いけどな
あんなの長蛇の列に並んで買うヤシの気が知れん
通販で買った本。女性向け18禁でした。
24Pくらいなんだけど、最初から最後までずっとヤりっぱなし。そして「え?これで終わり?」という
オチ(と呼べるものですらない)。まさしく「やまなし・おちなし・いみなし」を体現した本でした。
発行者のHPに行ってみたら、いたるところに「絵を描いたのは十ウン年ぶりなのでおぼつかない絵ですが」
(要約)のオンパレード。買った本のあとがきにも書いてあった。
絵は上手いのに、ストーリーと作家の性格に萎え萎えだったよ…多分通販は二度としない。
最初から最後までベッドから下りない本とかあると「もう買わん」と心から思う。
いや、エロ(含801)が上手かったら
丸ごとヤりっパモーマンタイ。
どんと来い
自分、ベッドから一度も降りなかった本が一番受けたよw
まあ小説だが。漫画だったら両者一度も服を着ない寒々しい本だったことだろう。
自分が買わなかった理由。
これくださいと声をかけても萌え話に興じたまま横を向いて接客。失礼千万。
手が伸ばされたのはいいが余所見したままあらぬところをさまよっていたので、
そのまま知らんフリで退散した。しばらく手がそのままだった。
小説ならワンシーンだけ切り取っても、ヤリっぱなしでも
違和感なく読める<ベッドから出ない
そんな小説しか書けない香具師ならアフォかと思うけどw
本じゃなくてWEBのSSで充分だよね。
漫画でヤリっぱなし本は、買う方もなんだかな・・・・
エロだけってのも、最初はいいけど2冊も読めばもういいよ。
だから、ときどきエロだけ本を出すってのがいいのかもな。
ストーリーがしっかりしてて
効果的にエロの入ってる本がいいな
ストーリーが面白くて読んでて、しかし唐突に脈絡なくエロが入ると
むしろ萎える
無理にエロ入れないでもいいので今のまま面白い話を書いてください
エロもいいけど表紙がエロすぎると見るのが恥ずかしくて
素通りしてしまう。
表紙がSM系エロ表紙だと中身は見なくてもヘ本だとわかる。
えすえむをバカにするなあ!
えすえむはバカにしないが、
SM系エロ表紙で中身へ本はバカにする。
すごく好きな小説書きさん。上手いし泣かせるし切ないしで
10年来のファンだが、如何せん表紙を頼む絵描きさんの趣味が
アレなカンジで、毎回蛍ピフルカラーのバーンとエロ!!みたい
な表紙。
そこの本を買ってたら、隣のサークルの人がこちらを見ながら
「アレで売れるんだー」と言った。
買う私も正直恥ずかしいので、表紙・イラスト目的じゃないから!
と主張したかった。
表紙や挿し絵って、知り合いに頼んだり
相方だったりするんだろうけど、
あんまりヘタレ絵なら、無い方がマシなのにね……萎えるし。
小説の中身がイイなら、なおのこと残念なハナシだ。
と言いつつ漏れは、表紙描いた絵師の絵が好きで、読みもしない
小説を買ったことが何度かある(;´Д`)
>619
ああ、私もあるよ、好きな絵師さんが表紙ってだけで買った小説。
で、ちゃんと確認しなかった私も悪いんだが、それは続き物の二巻めだった。
一巻目は違う絵師の表紙(好みじゃない絵…というかへry)だったので、
続き物だなんて思わなかった。読まずに放置中です。
かと言ってそれで一巻を買うかっていうと、買わないと思う。
自分もある。好きな絵師の表紙に釣られ買い。
でも表紙のイメージと小説の内容が全く合ってなくて、
騙された気分だった。
もちろん、その小説サークルさんは二度と買わないリスト行き。
人気のある絵師の表紙は新規読者の開拓になるけど、
小説がヘタレだと2度目のチャンスは無い、とてもギャンブルな行為だと思った…
表紙に関係なく
小説は一冊でも下手なのを出したら次はないと思わないといけない
だから毎回必死さ・・・
それは小説本に限らないと思う…
つか、同人小説って9割がクソのようが気がする。
でも数年に一サークルくらいいいサークルに巡り会えることがあるので
小説もつい買ってしまう罠
>624
それも小説にかぎらない
>つか、同人小説って9割がクソのようが気がする。
文字書きだけど、これは言えると思う。9割はさすがに言い過ぎだが。
小説は漫画に比べて当たり判定が厳しいんだよね
漫画だったらストーリーが糞でも、絵が好みだったら当たりと言える人もいる。
けど小説は、ストーリーは糞だけど文体が好みだから当たり、って人は
少ないんじゃないかな。
ビジュアルに関しての採点がないぶん、内容だけが判断基準なんだもんね……
>小説は漫画に比べて当たり判定が厳しい
そうかなあ。漫画は単発シチュエーションモノが多くて
絵とストーリーがツボっても、読みごたえがあるとまで言える“当たり”サークルに出会える確率が低い気もする。
ポエム漫画だけど絵が好みのサークルさん、
新刊ごとに買うことは買うんだけど、読んでないんだよね…
表紙にお金を出してる状態。
“買わなかった”話じゃないけど、買っても読まれない本て、
サークル的には買ってもらえない以上に悲スィような…
小説、確かにジャンルに興味を失ってみたらヘタレ、の率が高い。
でも残り一割は、ジャンル問わずでいつまでも萌えられる宝の本。
だから小説本買うのはやめられない…。
買わないのはWebによくあるスカスカ文章再録本。
というか最初にその本に当たったら、その人の本は二度と買わない。
Web上だと「こんなに沢山あって読むの大変かも!」
って思うぐらいの文章量がないと、オフだと物足りないです。
そういえばオンの再録本って本になって読んでみると意外と「あれ?」って思うことがある
アレは何なんだ?webマジックか?
同じパターンでweb絵では神な人のモノクロマンガは絵が死んでいたのと同じかな
どちらもサイトには行くけどもう本は買ってない
やっぱり影やら色やらで誤魔化されるからなー
カラーイラストで、主線を消した色塗りがグラデでぼけてて綺麗タイプの絵の
人が描いた、モノクロで主線が勝負の絵を見るとたいてい、駄目だ。
ラフっぽく影つけをした絵は上手く見えるんだけど。
オン小説もバックの色や壁紙があって横書きだから、雰囲気も込みで。
1ページのポエム小説や会話文でも読むに耐えるんだろうな。
縦書きにして誌面でみるとショボいのなんの。
絵が気に入って小説本を買ったことがあるなあ。
小説はへ(ryだったんで、後書き見て、絵描きさんをチェックして
次からはそのサークルに漫画を買いにいって
小説サークルさんの方へは買いに行かなくなったっけな。
時々小説も上手い、絵も上手い、っていうか相乗効果ですごいことに!
って本もなくはないけども、100冊買って何冊あることやら。
小説は下手に絵をつけてくれない方がいいかも…
>時々小説も上手い、絵も上手い、っていうか相乗効果ですごいことに!
>って本もなくはないけども、100冊買って何冊あることやら。
まぁ、そりゃ商業小説でも最近はなかなかないからね……。
自分は表紙以外にキャラ絵の挿絵があるだけで躊躇する。
小道具や背景とか、顔の解らないような人物画なら良いんだけど。
買わなかった理由、の本は
小説本のシリーズで、絵描き担当の人が毎回レベルに変わってた本。
そういうのは、いくら絵が上手かろうが好みだろうが苦手なんだ・・・
イメージがまるで変わってしまう。
あとは、毎回小説担当&漫画担当の二人で合同誌ばっかの所。
小説のほうは好みなんだ・・・そっち単体なら毎回絶対買う、という気になれる。
でも・・・毎回厚い本の半分はヘ(ryすぎる漫画が載ってるのは・・・
絵柄も好きじゃないし雑だし毎回同じような話だし。分けて欲しいなあ。
>632
>小説は下手に絵をつけてくれない方がいいかも…
自分も常々そう思ってる…。自カプですごく好きな小説サクールさんがあるんだけど、
ほぼ毎回表紙を描いてる人の絵柄が、好みじゃないんだよなあ。
挿絵が入ってないだけいいが。
買って後悔した小説本。
舞台はスペイン。闘牛だかフラメンコだかのパラレルらしい。(元は少年漫画)
突飛な設定ではあるけど、ここまでは作者の好みですませられるのでまだいい。が、なぜが全員 名 前 が 違 う
どういう事かと言うと、例えば
・ドラエモソ→アントニオ
・ノビタ→ロベルト
・ジャイアン→ルイス
・スネオ→カルロス
みたいに、登場人物の名前が置きかえられてる。しかも何も関連性がない名前。
これは本当にパラレルか?オリジナルじゃないのか?と小一時間悩んでみたが
買ったのはそのカップリングオンリーのイベントだったし、本の中にもしっかり「パラレル」だと書いてある。
さっと目を通したけど、名前の置き換えを確認しながらでないと誰が誰だか分からない。
そのうえルイスとカルロスが兄弟という意味不明っぷり。
アントニオ×ロベルトなのに会話すらしてない。
後書きには「すみません!続きます!」とのコメント。
400エンカエシテ…_| ̄|○
>>636 兄弟設定はともかく、名前の置き換えはなぁ…
パラレルの定義をなにか間違えてるんじゃないかそのひと
>>598 そのサークル知ってるかも……。
>髪の描き方とか余りにあからさまにそっくりで
同カプでこんなに似ていいのか、と。
もともとちゃんと自分の絵で描けている人だったから、すごく残念だった。
私も読まなくなってしまったよ…。
年齢層が若いマイジャンルに参入してきた大手さんがいた。
長年やってらっしゃるらしくさすがに絵は上手く
正直あまり上手い人が多いとはいえないマイカプなので自分も喜んで買っていた。
ところが段々と受がヲトメになってきてしまい、女装・猫耳何でもござれに。
そしてモニョっていたところに決定打。
「虫こわいの…」(受の台詞)
原作の元気で外見可愛いけど男の子らしい彼は何処にもいなくなったと
そっと本を戻した…。
それ以来、そこのサークルさんの本は見るのも嫌になった。
>>639 伏せてるつもりだろうが、他スレで充分話題になった所だから
バレバレだよ…
640がなぜ639に絡んで?るのか分からない。
別にバレバレでもいいと思うが。
自分は該当スレもサークル名も知らないけどナー
>>640 該当サークルの身内だから。
もしくはご本人様?
640のレスで639が言ってるサークルがどこだか
なんとなく見当ついちゃったよ…。
買ってもにょった本。
通販で本を買ったらコピーの「言い訳ペーパー」がはさまってた。
1頁ギャグとか4コマとかの本だったんだけど、
そのネタ一つ一つについて言い訳がズラーっと…。
や、私も描く側だから分かるよ言い訳したい気持ちはさ。
分かるけど、ちょっとこれは…。
「わざわざこんなもの作るのも何ですが」
「見苦しいでしょうが(死)」
と思ってるんなら作らんでくれ。
激しくもにょもにょした。
小説すらCD-ROM化してきた昨今、中身が確認できなかったりする
今回は中身確認できたらいいな
>>644 それ、中身確認できなくてヘボンだったらどうしようもないな。
RWだったら上書きで他のことに利用できるから
100円分くらいの価値はありそうだが…
そういえば「冬コミ新刊はデジタルコミックです☆」とサイトに載せてる
サークルがいるが一見としては怖くて買えない…あれってOSとか関係ないのか?
>>646 PDFかHTMLだったら見られるかな?
でもサンプルはホスイ…(´・ω・`)
648 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 17:34 ID:ZbN4A2uM
定期age
649 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 14:13 ID:XgSg/bpx
髪の形が違うだけで、後みんな同じ顔の登場人物の漫画。
少女漫画に多い。
はやりの絵柄に近いところはまずスルーだな。
流行ってる絵柄が嫌なんじゃなくて、なんて言うか無個性っぽくて、
マンガも無個性なんじゃないかと思ってしまう。
ありきたりなギャグとか。
あと、あまりに年齢が離れすぎてる人のギャグは読んでて辛いときがあるのでコレも買わない。
表現が古すぎるとか若過ぎるとかだとネタが良くてもダメだなあ。
651 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 16:57 ID:uJ70sD/1
魔術士オーフェン最大手のラスト本。
ジャンルをやめる理由が書かれているとの触れ込みだったが、
作者の策略に乗ってしまうようで買わなかったが、
やめた理由が今でも気になっている。
誰か知ってたら教えてください…
>651
それはジャンルスレできいた方が方がよくない?
……と思いつつ、理由はどうあれやめた理由書いてる
本は立ち読みまでしかしないなあ……。
大手の本なら買っても速攻売るけど。
>>650 ソウデモナイヨ
前居たジャンルで、一番読ませる話を書いていた所が
そういう類のサクルばっかりだった
他は……
すごく絵が素敵で、でも値段が高くて迷いに迷った本があった。
ポストカードとかも付いていたがしかしあまりにも「自分の本を読んで欲しい」とかじゃなくて、
「いかに本をいっぱい売って金を稼ごうか」って感じだったのでやめました。
何か巧妙にオマケとかで買わせるようなサークルは見てるうちに自分もどんどん冷静になってきて買えなかったり。
反対に何も書いてないのに買った後にそっとオマケをもらえたりするととても暖かい気持ちになる。
まぁ、既にすごく好きなとこだったら買ってしまうわけだが…。
まだできたばかりの新しいジャンル。
オンでとても素敵な絵を描かれる方がそのジャンルで初サークル参加、
本を出すと聞きいそいそと買いに行った。
(ジャンル)初参加で時限コピ本ってどういうことですか…。
すごくモニョった。
しかもオンマジックかかっている人だったらしく
オンのカラーイラストは綺麗なんだけど、モノクロの漫画は
なんというか、ベタさえまともに塗ってない書きなぐりの雑な絵で…
更に追い討ちで、並んでまで買った本ものすごい乱丁。
後日サイトを見ると乱丁本が多数あったらしい。
次回のイベントでオフに刷り直してお取替えしますとは書いてあったけど
もう二度と買いたくない。読む気もしない。
交換しなくていいからお金返して欲しい…。
>655
もしかしてそれドラマ?
なんか心当たりある・・・並ぶのがばからしくなったから、
本の中身まではわからないけど
マイナーなジャンルのサークルの本の話。
表紙は上手な絵なのに中身は全部全然別の人が書いたと思しき
へたれな漫画だった。
買わずに去ろうというしぐさをしたとたん、そのサークルの
人たち身内同士で「ほらやっぱ、中身確認すると誰も買わないって!」と
話しはじめていた。
かなりもにょった覚えがある。
だから袋につめて売った方がイイヨ!
という流れになってそうな悪寒w
まさかトレス表紙じゃないよね…
>657を見て思い出したが、私の場合
18禁とあるコピー本を手にとったら、袋とじ(全部中が見えないようにしてある)
で中が見れなかったので、机に戻したことがある。
去り際に、描いた本人と思しき人が売り子に向かって得意げに、
「ほうぅらね!だから18禁にして正解でしょ?」と語ってた。
ものすごい自信満々だったが、漏れがリア厨にでも見えたのか、
それともエロ本を買う客を選別したかったのか、とりあえず意味不明。
だんだんと本の中身の白い割合が増えてきたなあ。
鉛筆描きのままの本も増えてきたなあと思ったら
時限販売までなさったサークル。
その時限販売されてた本が面白くなかったのでさよならしたよ。
昔みたいにじっくりと描かれた本だったら今でも欲しいけど
多分そういう本に戻ることはないと思うし
655と同じとこではないと思うけど他ジャンルでちょっと大手っぽいところが
新しいジャンルに移動して早速時限やって、そこも乱丁だった。
ページの順番を間違って刷ってるので、売った本全部乱丁だと思うんだよね。
コピ本綴じる時にそれって絶対気付くと思うんだけど
それでも販売したってのがモニョるよ…(交換してるかどうかは知らないけど)
時限の上に乱丁って、ジャンルへの愛が感じられないよな〜…。
自分の好きなジャンルでそういうことされると悲しいよ。
そういうとこの本はもう買わないと思う。
663 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 08:17 ID:q1WJnDcf
>657
同じ体験したことある
ベー胡麻サクルで…
時限の話が続いてるけど、私は時限本はもう買わないな。
だって急いで描いて急いでコピーして急いで製本した本でしょ?
そんなもんが面白い訳がない。
今までの経験上、時限本は内容は言わずもがな製本さえ雑だ。
中綴じならちゃんと真ん中で綴じろ。
本文にホッチキスの針がかかっているのはどういうことだと小(ry
いっその事、時限コピ本は一切禁止にすりゃいーのに。
時限販売って、「○時から販売します」って時間を決めて販売する事で合ってる?
コミケはそういうの禁止じゃなかったっけ。
ミケは一応禁止してる。
混雑・混乱を招く販売方法が禁止。
「混雑・混乱を招くとは思っていなかったから」とサクールに開き直られたら終わりだから、
時限コピーは大手・ピコに限らず一切禁止、やったらペナルティにすりゃいーんだよ。
んだんだ
>668
混雑・混乱を招くと判断するのはミケ側。
だから、「混雑を招くと思わなかった」という言い訳はきかない。
次回以降にミケの判断結果が反映されるだけ。
で、ペナになるならいいけど、逆に次回から配置場所のランクが上がったり
する場合もあるから腹立たしいな
どんなサークルであろうとも次回は問答無用で落選ってなってれば
どこのサークルもやらないと思うけどね。
某雑誌を見てたら男性向けの有名所が「先着50名に生原稿プレゼント」
ってやってるのを見たんだが買いにいく気が失せたよ…
>671
んで、隔離の為の配置場所なのに実力でゲッツできたと思ってるんだよなw
配置場所の’ランク’なんて、本人以外気にしてるヤシいるのか?
今は流行ジャンルのオンリーでは、時限コピー本は
絶対禁止、なんてところもみかける。理由言い訳いっさい不問。
ただでさえジャンル温度の高い時期に、客を煽ったりされたら
主催側はたまったもんじゃないしな。
今時、時限売りで客が喜ぶのは、ごく一部の男性向けの大手だけで
それでも周囲のサークルから微妙な目で見られてる。
漏れも、時限売りの本はアホらしいから買わない。
自分も過去に時限売りしました。
時限売りだったら売れるのかなぁと軽い気持ちで。
けど、3部しか売れませんでした。
勿論、スタッフにも文句言われませんでした。
売れない時限ほど生暖かいものは無いよな
開場後一時間は買出しに言ってくるので販売はその後で〜
という時限ならやったことあるな
ピコだから
>>678 こういうのもビミョーに腹立つよな。
また来いってのかよ、って。
>>679 行くほど欲しいなら行けばいいじゃんw
でも自分はそういうサークルがあって欲しくても、コミケ規模だと
後回しにしてもう一度回ってくるほど時間も金も体力も残ってないから
二度と行かないな。
それと限定本作るサークルで、限定本の発行部数が極端に少なくて
買えないと「なんでたくさん作らないんだよ!」と
欲しい気持ちよりもムカつく気持ちの方が大きくなるので、
二回も続けて限定本出してたサークルはチェックリストから外した。
理由は並んでも手に入らないなら完全な時間の無駄だから。
二度と行かない。だいたい会場30分〜1時間で完売ってふざけんじゃねーぞ。
他に良質の本を、多くの読者に行き渡るように出してるいいサークルは腐るほどある。
ああいう販売をしているからどんどんサークルが傾いて行くんだよ。
それをつなぎ止めるために限定本を発行→一部のファンに見放されて益々廃れる→
壁落ち→過去の栄光サークル。
読者のことを考えない糞サークルは消えろ!
>682
絵文字って、象形文字とかのことでは無いかと…
684 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 12:10 ID:wcKIHUna
たしかに極端に部数が少ないサークルにむかつくのは分かるな。
もちろん、自分の手が届く範囲で活動したいってのも分かる・・・。
でも本当に煽るきはが無いと言い切れる香具師は居るのだろうか。
自分が嬉々として煽ってる香具師(煽ってる自覚無いらしい)は
他人が煽るのは目くじら立てて怒るからな…。
某プロ作家大手さん、そんな人とは思わなかったよ。
>679
これは別に腹立たん。
一人で参加してる人にとっては仕方の無いことだと思うからな。
しかし前のシティで「1時間後に戻ります」と張り紙しといて
1時間後に行っても居なかったのには腹たった。
2時間後、2時間半後行っても居なかった。どこかに旅立ってしまったんだろうか。
特にコミケではトイレでも予想外の混雑とかあるだろうから
張り紙をするサークルは余裕を持った時間を書いておいて欲しい。
行ったりきたりするのは体力的にもつらい。
>686
似たような事があった。
「12時半までには戻ります」と張り紙がしてあったサークルさん。
えーと、今1時半なんですが…_| ̄|○
まあ、サークルの人も買い物したいだろうし構わないんだけど
(好きなサークルだったら時間をおいてもう1度行くし)、
初見のサークルだと「すぐに買えないんならいいや」と思ってしまうなー。
しかし「1時間後に戻ります」って張り紙は不親切じゃないか?
688 :
686:03/12/27 05:20 ID:yJtckVp0
>687
「1時間後に戻ります」の下に小さくではあったが
席をはずしたであろう時間が書いてあったYO
サークル参加者は開場後2時間は席を外さないで欲しい
本を出す事より買い物を優先するなら一般参加すればいいじゃん
開場直後に行ったら10時開場なのに「12時過ぎに戻ります」は流石に…
コピーやお手洗いに行ってるのかもしれないけど
買わなかった本といえば、本が薄い(12P)のに続き物の漫画
どうせ総集編が出るだろうから、それまで待とうって思った
地方に行くと、遅れて来たうえに、イベントやってる時間の
半分以上をうろつきまわって自スペ留守にしてるオヴァカなんて
のも居るけどな。
そんなに参加者居ないのに、とにかくイベントにしか話が
できる知り合いが居ないもんだから。
んで、買わなかった理由。
そのオヴァカのところ、よっぽど売れてないらしく、とうとう
本どころかコピ便箋すら出さなくなった。(コピ代がもった
いないらしい)
ヘタレ色紙なんぞ何枚並べられても要らんわい。
本だからヲチしてたのに。チッ。
>689
小手やピコ手は会場直後の方がお客さんが来ないことが多いので
席を外すなら早いうち、と思っている人もおります。
必ずしも「買い物優先」と言うわけではないので……
>689
691にドウイ。
一般が大手〜中堅を回る間、ヒマなので午前中は挨拶&買い物に行く時間です。
大手巡りの終わった海鮮さんが来るのは12時以降ってかんじ。
ピコサークルのうちが最も売れる時間帯は午後1時です(w
>>692 ドウイ。
大手のいるようなジャンルだと特にだけど、
ピコって午前中は全く人が来ない。誰も来ない。本当に来ない。
だからスペース空けるならいまのうち!と思ってしまう
691-693
いいたいことは分かるけど、サークルとして参加してるんだから本を売りにきているんだよね?
コミケだと687の言うようによほど好きなサークルさんでなければ、人がいないのなら欲しくても買わない
という人は多いよ。
午前中は人がこないからといっても絶対にこないと言い切れるのか?
買い物に行くなとはいわないけれど、「どうせこないから」と簡単に考えられるともにょる。
人それぞれだと思うけら、サークル参加が必ずしも本売りたいに
固執しているわけではない気もする。
あくまで自分としては人がいないだけで買わない率は格段に上がるだけだからね
大手は後でも変えるからと、空いてる内に中小手サークル回る人もいる
そのときのために、スペを明けないように買いだし友人や売り子を置いてるピコもいる
696 :
695:03/12/27 15:20 ID:9ricL91J
なんだか絡んでるような書き方になってスマソ
>687と同じで買わなかった理由として、コミケで朝一でそのジャンルに
行って一見のところでいないところのは、自分は二度は回ることはないので
もう行かない
だから、スペ開けはサークルの事情もあれど計らずとも新規の読み手を
自ら受け入れないようにしているんではないかと思ったんだ
別に、朝一ならスペースを無人にしてもいいと思っているわけではない。
園時間に来てくれる人を堂でもいいと思っているわけもない。
しかし、一日のうちに数十分、どこかであけなければないなら
お客さんが来ることの多い午後の時間よりも
あんまり来ない時間にした方が効率がいい。
買わなかった理由とスレ違ってますよ皆の衆。
>695の言いたいこともわかるけど、抽選で落ちている人がいるのにスペースに人がいないと、
「ここのスペースが落ちて他のところが受かっていれば、もう1冊本が買えたのに。」
と思うよ。自分は。
どこかであけるのなら、誰か売り子さんでもいてくれたらそれだけで助かるんだが。
買い手も買えるし、売り手もスペの心配しなくていいだろうし、どちらもお得だと思う。
人がいない場合は買わなかったというより買えなかった理由だな。
age
あぼーん
以前、コミケで隣のサークルが昼過ぎまでずっと席を外してたんだよ。
その間に3〜4人くらいカタログをチェックして来た人が
いない…と言いながらがっかりして帰っていってた。
そしてもう戻って買いには来なかった。
サークル主は新刊もないし、売りより買い物優先、と思ったのかも
知れないけどこんな風に知らないところで読んでもらう機会を
逃してるってこともある。
(そして個人的にはサークル数の少ないジャンルでやられると非常に
モニョる…)
手にとった時感触が変だった・・ベタッ?としたような感じですた。
袋詰めでよくあるけどね>・・ベタッ?としたような感じ
ところで袋詰めって1.親切心、2.委託の在庫、3.品質保持
どれなんだろうね。売れ残っているみたいで微妙。。。
そんで買わなかった本・キャラの顔が全て右向き漫画
お絵かき程度の絵で書いた本に金払う気にはなれなんだー
>703
インクジェットで光沢紙印字だったとか?
既出だろうけど
「はわわ〜こっからもう時間がないでしゅ〜ゴメンナサイ(>-<)」
みたいなことを書いて途中から一切トーンなしとか
鉛筆描きとかの本は絶対買わない。
新刊出さないより出した方がマシと思ってるかもしれないが、
そんな中途半端なモンを売るくらいなら次回にしろと思う。
そして本を平気で売るようなサークルはいくら時間が
あっても何度も同じことしそうなので次からチェックもしません。
下から2行目「そんな」が抜けてた
×そして本を
○そして、そんな本を
>>706 これでも精一杯頑張ったんだ。
頼むから功績を認めて買ってくれよ。
何のために鉛筆走らせたのかわからん。
自分は706じゃないけど、あくまで買わなかった理由だからね。
ま、そういう人もいるってことで。
自分は「ゴメンナサイ」って言い訳書かれるよりは
ノーコメントのほうが潔くて好きだな。
昨日買わなかった本。
サークルカット見たらギャグっぽい面白そうな絵で、
わりと手慣れた雰囲気だった。
私がスペースに着いたとき、着膨れた人が立ち読みしてて
近寄れなかったので、その人の後ろから覗き込むと、
表紙の絵がなんか雑っぽい。
「サークルカットだけ上手く見えたのか」とがっかりして
本を手にすることなく立ち去った。
覗き込んだとき、売り子さんにペーパーを手渡され
その時の対応がとても良かったので、去るのは心苦しかったんだけど。
家に帰ってそのペーパーを見たら、『上手い&内容面白い』だった。
買えば良かった…次回コミケでまた行くyo
表紙がもうちょっときちんとしてれば昨日買ったんだけどなあ。
もし売り子さんにペーパー渡されなかったら、2度と行くことはなかったと思う。
イラスト苦手な方なのかもしれんけど、表紙は力入れて描いてほしい。
711 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 22:59 ID:46prfuSn
報告期待age
買うときに「ふたなり−修正」とか「巨乳+修正」とか妄想して合格点になったら買ってる…
冷静になってみるとキモイな。
713 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 23:38 ID:Mt+bYiNH
同人誌買うやつって他に人生の楽しみナイから金の使い道として使ってるんだろうよ
可哀想な奴らなんだよな・・
コミケ終わって同人板に来てみたら
急に713みたいなのが増えてて驚いた。
最近見かけなくなったのにどうしたんだろう?
やたらいろんなスレで目にする。
買わなかったのはキャラの口調やキャラ間の呼び名が違ってた本。
絵や話は好みだったのにそれがどうしても受け付けなくてパス。
わりとぞんざいな口調のキャラが「もしもし○○さん?」とか
言ってんのもイヤ。
同人でよく目にするが生理的に嫌い。>ツッコミで「もしもし〜?」
715 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 23:51 ID:whNldaQV
壁サークルの手抜き同人誌は買う気にはなれないな
今更手抜き同人誌とか言う奴も珍しい
>>704 私の場合、1と2。
四時間以上もいれば、会場内で絶対飲み食いするから
万が一にもこぼしたらイヤだし。
同じ理由で、見本誌にもビニールカバーかけてる。
本当は本の質感とかも知って欲しいからやりたくないんだけどね。
今回、ほとんど見て回れなかった。
本当は他のホールにも行きたかったんだが。
>704
3の品質保持。
去年ちょっとざらざらした表紙の本を置いてたら
閉会する頃には会場の埃ですごいことになったので_| ̄|○
見本誌だけビニールカバーで閲覧可能にしてるよ。
でもPP加工の本は大丈夫だったんでそのまま。
右ページ:文字7行程度
左ページ:イラスト
男性向け、絵は中の下、28ページ400円
…そういう本作ってもいいのは少なくとも「上」と言える絵が
描けるようになってからだよ。
買わなかったより買えなかった・・・
サークルさんの友達?が目の前に立ってて、邪魔ですた。注意してもどかねえし
そこで買った一冊最高だったのに・。・(ノД`)・。・
>720
サークルさんが注意すべきだよな、そういうの。
買わなかった本。
右向き顔が描けなくて反転トレスか何かで描いてるらしい絵。
それだけなら別にどうでも良いんだが(むしろ頑張ってるなとも思うし)
服等のパーツまで一緒に描いて裏返した状態になってて
服の合わせ方やパーツ、髪型までもが鏡状態。流石に萎えた。
あと、イラスト本とゲストがやたら多い本。
前者は表紙を見て良いなあ、と思って開いてみると中身は全部一枚絵。
漫画や小説の類は一切ナシ。物凄く絵が上手くて好みだとか
ストーリー性のある絵ならまだしも只のキャライラストが延々続いても。
後者は・・・確かに、その本の発行者のページは魅力的だけど
どう考えてもへ(ryな奴のページが全体の1/3を超えるとウンザリするよ。
それも漫画ならともかく、これまた只の一枚絵とか。
よっぽどのマイナージャンル等で「もっと色んな人が描いたこのキャラを見たい!」
と思えるような物なら良いけど、いつでもどこでも手に入るようなジャンルでの
イラストゲストってほぼ無駄と思ってしまうなあ。
今回買わなかった本。
P数少ないのに続き物。
立ち読みしたけど、え、もう終わり?で続くの?とか思って萎えた。
長い話で続き物なら素直に長編なんだなって思えるけど、
短い話なら一つにまとめろよ、って思う。
サークルさんの考え方もあるのかもしれないけど、
単に時間がなかったのかと思ってしまう。
新規参入も結構いたジャンル。
絵が綺麗でも、そこそこ厚そうな小説でも、もう何回もみたネタはいらない。
>724
人の出した同人誌を読んでハマるのはいいんだけど
何で焼き増し本ばっかり作るんだろうね。
私もネタ焼き増し本はイラネ
結局中身が間に合わずに、表紙はオフだけど
中身はコピー・トーンなし(これは作風の問題かもしれないからまぁいいけど)
ペン入れが殆ど殴り書きっぽくて(黒いペンでなぞってあるだけ?つか下絵のままだったのかも)
しかも話の途中で終わってる。
・・・すみません、どんなにマジになって描いた絵が素敵だろうと、
その本にお金を出そうとは思えませんでした。
あなたのちゃんとしたマンガを読みたかったでつ。
>>722 ドウーイ<イラストゲスト多い本
中身の半分以上が非本人の描いた内容だったりすへ(ryなイラだったりするとね・・・
あと、ぺらいのに500円以上するのはどんなに良くても最近はちょっと
ためらい気味。貧乏だからかね(藁
>>724 自分に前ジャンルは「神」クラスの大手サークルが出した本と全く同じシチュが
中手以下の本に次々とコピーされてたっけな…
今回最大級のPC絵とオフ絵の差が激しいサクルの本買った。
サイト見てウマー!と思って楽しみにしてたんだけど
絵も話もへ(ry・・・何故あんなに差が激しいんだ!?
楽しみにしてただけに余計ショボーン(´・ω・`)
500円なら買いだったんだが・・・800円はちと高いな。
友人に勧められて買ったサークル。
サイトを見に行ったら、日記に「おもしろくない本を作ってしまった」
「こんな本、買ってもらった人に申し訳ない」「イベントに行きたくなかった、売りたくなかった」
等、グチを書いていた。一気に萎えたし、もう二度とここの本を買おうとは思わない。
買った本も日記のコメント思い出すとさめちゃって、全然楽しめなかったし面白くなかった。
>>730 おもしろかったですよ→そんなことないです〜
って言われたいんだろ。まあ過度に卑屈だと萎える。
>728
オン大手で本出したことない人って結構いるみたいで、
そういうのって本は軒並みハズレ…だよね。
一枚絵や塗りが上手くても、漫画として見ると全然上手く見えなかったり
話が面白くなかったりする。
PCの箱の魔力って凄いもんだなと思った。
スマン スレ違い承知で聞きたい
>>728のような事があったらもうそのサイト行きたくなくなります?
私まさしく
>>732の言うようなオン大手オフへ(ryなので激しく気になる_| ̄|○
>733
いや、オンに力を入れ続けてくれていれば
何も見なかったことにして、引き続きサイトを見に行くよ。
多分もう本は買わないだろうけど。
ただ、サイトでオフの宣伝を執拗に繰り返したり、
大々的に新刊の感想をアンケート・BBSで募ったり、
オン・オフの連動企画(この話の続きはオフで!とか)
を繰り返したりして、オフのへ(略さをオンの集客力で
カバーしようとするのはちょっとな、と思う。
>>733 人によりけりだけど、私は見に行かない
実際それで見に行かなくなったサイトは多いよ
何度も既出かもしらんが、画力と漫画力はイコールじゃないし。
CGで一枚絵を描く事と、漫画での話作りや構成力、漫画で映えるモノクロ絵を描く事は別の物。
オンでイラスト上手くても、もはや正面構図やキャラの表情がすまし顔ばっかのヤツのオフは
たいてい、つまらんモアレトーン漫画かイラスト本だろ…という偏見を持つまでになってしまってるが。
わかるなー
オンで大概画力うまくてネ申と思い初のオフ本をいそいそ買いにいって
家で楽しみに開くとだいたい漫画になってなくてショボーンってケースが何回も
オフ→オンの流れなら安心して買えるけどオン→オフはいくら好きなサイト
さんでももうやめようと思った。漫画って難しいんだね・・・
CDのイラスト集買わなかったなぁ
HPに掲載してるその人の絵は凄いすきなんだけど
だからこそやっぱり買うんだったら本で欲しいって言うか・・・
他サークルの本型イラスト集に比べて収録作も少ないし。
イヤ、絵は大好きなんですよ、でも値段との釣り合いがね・・・
やっぱ自分は本でマンガが見たいんだと改めて思い知った。
金岡金東のエロ本を探しに3日目の男性向けを回ったんだけど
♀キャラが顔もわからん男にリンカーンという本は買わなかった。
だってそんな内容だったら♀キャラ挿げ替えたらどんな作品でも描けるもの。
やはりその作品ならではのキャラ同士のセリフのやり取りや絡みが見たいからさー。
そしたらお誕生日席や偽壁の絵が上手いサークルは軒並みパスする結果になってしまいましたとさ。
ついでに自分もハード系エロを描くもんだから
自分の描くものよりハードな本でないと買う気にならないのが困りもの…
自分で自分の首を絞めてる気がするよママン_| ̄|○
>740
自分は反対に、ハードエロ&女キャラ目当ての時は
相手が顔もわからん男の方がいい。
下手に原作にいるキャラが、本来の性格無視で
鬼畜になっていると萎える。
>>734-738 733です こういう意見ってなかなか聞けないから参考になったよ
トンクス ちょっと耳の痛い話だった・・・漫画は難しいですね もっとがんがろうと思った
このスレでたまに「ギャグが古いのはダメ」って意見が出るけど
古いギャグって例えばどんなの?
考えてみたけど、あんまり思い浮かばなかった。
・キャラのとっぴな行動を見て
「○○してるーーーー!(がびーん)」
みたいなのかな……?
勝るさん的表現は定着してはいるみたいだけど中途半端に古い気がする。
あと「○○が描いた××(ホクトの県の絵で時目も、とか)」は
それだけで萎えてしまう(あくまで個人的にだが)。
ダブルパロも、ネタに昇華されてるものなら笑えるが
話の最初から最後まで、まんまキャラがすげ替えられてるだけってのは
どうもねぇ…
>743
私は「ギャグ」そのものは古いも新しいもないと思う。
書き手さんの「リズム」だと思う。
面白いか、面白くないか。それだけ。
描き方と表現じゃないかな。
同じショックのシーンの「がーーん!」ってやつでも、たとえば
「古い表現」だと、眼が☆になってでっかいハンマーかカ岩が降ってきて
頭にぶつかってる(wみたいな。
同じ表現を今描くと、わりとシリアスな顔で無表情になって
背景にものすごい派手トーンとか、場違いなトーンを貼る…ってかんじ?
面白い物は面白い、つまらないのはつまらない。
男しかでてこない少年漫画Aと
女キャラが多い(ギャルゲー?)ゲームBのダブルパロ
キャラとネタはA、服装とキャラ名はBと、
ようするにエセ劇画調のAのキャラがBの女装をしたような
漫画だったんだが、話がAの漫画のネタそのまんま。
キャラの名前がBのものになってるだけでセリフも殆ど一緒。
描き手が創作したことなんて一つもないようなダブルパロ本で
萎え萎えでした。
ただAの同人誌はあんまりないこともあってか、
(Bは今はどうか知らないが最盛期はかなり人気)
割と売れてはいたみたい。
冬コミはなんでもかんでも「○○ジャンル版吾妻んが」ばかりで萎えた(;´Д`)
ほんとに挿げ替え。もう表紙だけで素通りですよ。
>749
私は好きだなあ。>○○ジャンル版吾妻んが
好きジャンルサクルさんが少ないから見かけるのが少ないせいかも知れないけど。
顔はロリですげえ可愛いのに手だけ激しくでっかい絵の本。
幼児体型でそれはねえよ…
背景のない漫画を描くサークルの本は、一回買っても次は買わない。
キャラ絵だけとか、背景描くかわりにトーン貼ってあるとか。
あと、人が転ぶシーンとかを「ドタッ」とかの効果音と効果線だけ書いて
実際の転んでいるキャラを描いていない漫画とか…
たとえ画力不足でも、こういうのが描いてある漫画の方が何故かおもしろい。
>>751 背景なくてもイラストばかりでも鉛筆書きで途中で終わっていても、
エロければ買うぞ。ただし激エロと言えるような内容ならな。
要は総合判断なわけだが。
単なる男性向と女性向の本のジャンル差では?
というのが多いな>買わなかった理由
エロ有のみに特化すれば、
男性向/作家買い、ヌキしっかり、鉛筆本イラスト本OK、煽り売り上等、
女性向/ジャンル買い、エロそのものよりストーリー、鉛筆&イラスト微妙、ハデな売り方はほどほどに
という傾向が厳然としてあるから、それに合わなければ「買わない本」になるな。
男女カプの正規モロ見えエロは女性は買いにくい。
801では正規モロ見えでも別段抵抗はないのがオンナの不思議なところw
男女カポーを発掘しにいったんだが、表紙で激しくがっちゅん★とかエロエロすぎる
ものは手にとりにくくてスルーした。
中身がエロエロなのはどんとこい!!なんだがな。
かといって清純そうな表紙で中身はエロエロも嫌だよ〜。
エロ嫌いなんで。
表紙でよさそうと思って、中開けたらエロだとダメージになる。
>>756 そういう場合は表紙に「成人向け」の表記と
値段札に注意書きで(エロあります)とか赤字で大きく書いておけば
問題ない?
あまりにもがちゅんな表紙は買いにくいだろうと思って、
表紙は普通っぽくすることが多いから、エロ嫌いの人への対策に
そうしてるんだけど。
>757
自分はそういうのは問題ないと思うよ。
表紙の絵自体をどう描くかは自由だけど、過激な内容が解らない状態で
無責任に売るのは問題だしね。
買わなかった本。
すごく好みで、柔らかい雰囲気の絵柄で良いなあ、と思ったら18禁エロ。
エロ自体は好きなほうだけど、やっぱり何でもかんでもエロければ良いという
訳ではなくて、「こういう絵でエロはちょっと」「このジャンルではちょっと」
というのはある。
あと、買って後悔した本。
本を買ったらおまけのポストカードがついてきたんだけど
それが正直言って、かなり嫌いなカップリングの物だった。
その本とは全く関係ないキャラなのに・・・おまけが付く事自体
「要らない、その分安い方が良い」という人も多いだろうに
関係ないカプやジャンルのグッズなんて本当に要らない、場合によっちゃ迷惑な物だと思う。
「○○ジャンル版先駆け!黒魔茶高校」も多くね?
>「こういう絵でエロはちょっと」「このジャンルではちょっと」
こればっかは完全に個人差だよ。
(;´д`)コラァ・・
>760
個人個人の「買わなかった理由」を書き込むスレだぞ。
(;´д`)コラァ・・
自分は表紙がドエロなエロ本は買えないな。
表紙は普通のかわいい系で中身はエロ本の方が買いやすい。
いいエロサークルはだいたいそう。
自分が買ってるところは、表紙は普通に可愛くて裏表紙が鬼畜だ(W
買わなかったところは、新刊の内容が既刊と何処が違うのかわからないほど似ていたところ。
そのキャラがめちゃめちゃ好きだったら「角度が違う!」とか言って買ったかもしれないが、
キャラも話も装丁もほぼ一緒じゃいらない。
好きな作家さんだから、違う話なら買ったんだけど。
>>763 >新刊の内容が既刊と何処が違うのかわからないほど似ていたところ
偶然同じ時期にジャンル移動したファンだったサークルが
顔を挿げ替えただけで前ジャンルと内容がまったく同じ本を出して
二度と行かなくなった経験がある。
ある意味、そこは潔いな(´Д`;)
表紙が、これだけでご飯3杯いけちゃう位のドエロ、でも中身がほのぼなギャグ本をこないだの冬祭りで買いました。
…いや、表紙にちゃんと「このイラストと中身は全く別物です」みたいな事は書いてあったんだけどさ、でも、スペースの前で思わず立ち止まってしまいますた…
イインダ イインダ ギャグオモシロカッタヨ_| ̄|○
表紙買いしてしまう癖を直したい…
友達呼んだりとかして、お祭りワショーイのサクールには近寄ろうとも思わないから買わない。
専ら小説買いの、そこそこいい歳の者です。
自分と同じか、ちょっと年上くらいの作家さんの話が
一番感性が近くて面白いと思うんだけど、
その世代の作家さんて 女 豹 様 劣化コピーのイラスト描く人が多すぎて_| ̄|○
そもそもご本尊の絵柄も生理的に受け付けないのに
劣化コピーなんて、もう見てらんない。
もう、字書きさんは無理してイラストつけないで下さい、おながいします。
>734
オンのが主流の人の本の後ろに
「うちはオンが主です!」
と何だか嫌に主張されてても逆に萎える…
上手く説明できないけども、自分としてはサイトにオフ宣伝のがマシ
>767
スペースの様子によって買う気がなくなる事ってあるよね…。
スペース前にいた2人いたが、それぞれ隣りのサークルに半分はみ出してる。
右側の人はサークルの人と会話中で、左側の人はただ立ってるだけ。
後ろに(もちろん隣りにはみ出さないように)並んだが、
いつまで経っても動きがないので「すみません」と声をかけて
真ん中の隙間から本を手に取り、中身を確認。
すると、携帯のストラップをサークルの人に見せていた右側の人が、
私が中身を確認している本越しに左側の人にもストラップを見せはじめた。
どうやら左側の人も顔見知りらしく、サークルの人は
「ほらほら、このストラップ可愛いよー」などと言っている。
なんかもう、「ご歓談中邪魔してすいませんでしたねヽ(`Д´)ノ」つー感じで
買う気が失せますた。
ヘンな理由になってしまうんだが、ある特定ジャンルの特定キャラの本。
そのキャラすごく好きだから、最初はとにかく本を見つければ即買っていた。
だけど・・・なんでここまで?という位
ど こ の サ ー ク ル の 本 も 内 容 が 一 緒 。
男性向け18禁本の内容がある程度似通ってしまうのは仕方ないかもしれないが
本当に、どこの作家も全く同じ話描いてるんだよ・・・詳しく描くとジャンルバレするから
伏せるけど、ある敵キャラにそのキャラが捕まってる→同じパターンでヤられる
→直後に主人公が来て敵を瞬殺→ラブラブでハッピーエンド(?)
このジャンルはテンプレでもあるのか、という位見事に一緒。違うパターンは見た事ない。
それ以来、そのキャラの本見かけても「どうせまた一緒なんだろう・・・」と思って
買わなくなってしまった。
>771
某アニメの一話であぼんしたキャラが出て来てた本は
同じくどこの本を読んでも展開がそっくりで買わなくなったっけな。
>>771 みんな考えることは同じだという例w
エロネタだったらなおさらテンプレあるしな
しっかりとした話を書くし、読むのに気力がいるけど好きだったサークルさんがいた。
斜陽なのに毎回分厚い新刊が出て、嬉しかった。
でも前のオンリーの時、コピーじゃないけど時限をやった上に買いに来たお客さんとのんびり
話ながら本を売っていた。
人がすれ違うギリギリの通路はその人のせいで通りにくくなるし、隣のサークルさんは完全に
隔離状態。
向かいのサークルさんも列がいるから、立ち止まって確かめたくても、そうすると通れなくなっ
てしまうような状態になった。
途中で列を抜け出す隙もなくて結局そのサークルさんを買ってしまったけど、並んで邪魔を
してしまったと思うと回りのサークルさんに対して申し訳なくてたまらない。
前から呼び込みっぽいことをしてたし、隣のサークルにしてみればかなり迷惑だったんだろう。
中身は好きだったけど、このサークルさんの本は二度と買わない。
×向かいのサークルさんも列がいるから、立ち止まって確かめたくても、そうすると通れない
○向かいのサークルさんの本を立ち止まって確かめたくても、その列がいる為に立ち止まると
通路をふさいでしまうコトになり
上の書き方だと向かいのサークルさんにも列があるように読めてしまう。スマソ。
あまり売れ筋じゃないジャンルだけども、すごく良い本を描いてたサークル。
表紙が下手だけども中身は本当にどれを読んでもハズレがなかった。
でも最近描く方の好みが変わって自分の萌えと激しくズレが出来てきた。
話を最初から最後まで描くことの出来るのは変わってないが
本を買い続けるのはもう無理な気がする
大人なキャラを描き続けてきてたのに、何でいきなり
知将(オリキャラ)連発なんですか…
>774
そのオンリーの配置がもっと余裕のあるものだったら
あなたもここまですさまずに済んだのかも知れないね。
そのサークルの気持ちも斜陽ジャンルだったら分かるし
周りの邪魔になってることを気にしないことに腹を立てる774の気持ちも分かる。
>776
やってる人が多分わざと列を作ってたから余計に荒んじゃったんだと思う。
売る人も本も並んでてサークル内で喋ってる状態での時限だし(時間前に並んでても売らない)
前に数人しかいない私に回るのに、十分以上かかってたから、そんなにたいして並んでないは
ずなのにその列が消えるのにかなり時間かかってたから。
でも確かに通路とか余裕があったら少なくとも周りの方には迷惑はかからなかったんだよね
自分と同じカプで、悶えるほど自分好みな漫画を描く方がいた
2人サークルの片割れさんで、もう一人の方の漫画も
それなりに好きだった
いつもは別々に描いた漫画を1册の本に載せていたんだけど
今回の本は合作でした
お互いの漫画の良い所が見事に相殺されて
駄作になってしまっていた…
描いている本人達は面白いんだろうな…
でも個人的には前に戻って欲しい…
きっと絵柄
779 :
778:04/01/04 12:14 ID:vduVfMSf
最後の一行はあぼんして下さい
買ってから大後悔したのは、冬祭りで見つけた某ゲームの男女カプ本。
冬祭りで見つけた唯一のカプ本だったけど、キャラの解釈が男女共に自分のと違いすぎて辛かった。
内容を確認した時点である程度は覚悟していたけど、ここまで辛いとは思わなかった。
家で読んだあと、「こんなの○○じゃねぇ」と叫んでしまった。
承知で買った私の自業自得なので、そのサークルさんには謝るしかないが。
絵は上手だし、数少ない貴重な書き手として本を出してくれただけで嬉しい。
けど、どれほど飢えていようと、キャラの解釈が違いすぎる本を買うのはやめようと思った。
>780
キャラ解釈が違うのは辛いよな… 雄々しいキャラが乙女めいていたり、
潔癖なキャラが淫乱扱いされてると泣けるよ。・゚・(ノД`)・゚・。<801でも男女でも
潔癖なキャラが淫乱になるまで調教!
(;´Д`)ハァハァ
自分は女だけど三日目男性向けめがけて並ぶぐらい、ハード鬼畜エロ上等!!
なんだが。
何故か女性向けなメンタルエロはだめなんだ・・・こっぱずかしくて。
好きな男女カプもの目当てに行ったら、どうしてかそのカプの女性向け男女18禁本を出している
サークルさんが多かった・・・。
何もエロにしなくても、普通にエロなしでかける二人だと思うんだが。
むしろ、三日目にそのカプの女性が複数のお相手をさせられる本に(*´д`*)ハァハァでした。
激しく矛盾しているな、自分の趣味は。
でもどうしても女性向け男女エロは生々しすぎて苦手なんだ。
男性向けのほうがかえって現実離れして清々しくていい。
マイナージャンルで続き物を出してるサークルの本。
しばらくコミケに行けなくて、今回まとめ買いしようとサークルへ行った。
前に買った時には続き物の作品はあと2冊で完結してる予定だった。
今回行ってみたら、完結しないままそのジャンルは休業して
この板でもよく話題に出るバブリーなジャンルに移動されるとのこと。
完結していない状態で、読んでない分を読んでも辛いだけなので
持ってない本も買うのを止めてしまった。
良い話を描く方だっただけに、完結してからジャンル移動して欲しかった。
いつか帰って来るっていったっていつの話だよそれは…。
ていうかジャンルは二つ並行してやるのは無理だったのか聞きたい。
>でもどうしても女性向け男女エロは生々しすぎて苦手なんだ。
>男性向けのほうがかえって現実離れして清々しくていい。
漏れもそう。女性向けのメンタルなエロ男女ものはなんだかいやだ。
でも801ならメンタルでエロでもなんでもいい。そもそもそれ自体が
現実離れしてるから(w
乱 ←ゴジラ
淫 ←メカゴジラ
淫 VS 乱
リアリティっつうか、糸ねっぱってる感じが苦手かも<女性向男女エロ
実際買って本自体に不満はないものの、ちょっともにょった話。
自分の新刊をスケブの下敷や、マーカーの試し描きに使ってるサークルは萎える。
先日うっかり「い、いいんですか?」と話し掛けたら一瞬きょとんとされて、
それからすぐに快活な笑顔で
「ええ、これ余部?みたいなんですよー。部数より多く刷って貰っちゃってもしょうがないからー」
と言われた。
感じイイ人だったし、オフ同人は殆ど慣れていないとも言ってたけど…なんか…
オフ同人→オフライン同人
でヨロ。
そんなことわざわざ言われなくても分かるよ
オフセット同人とも読めたからさ。
そんな区別はねえよ!
コピー同人、オンデマ同人、孔版同人…確かに言わんな。
ワシが悪かった。
ナチュラルにオフセット同人誌かと思ってしまったんだが…
自分が買わなかったのは受けの路利化が激しかった本.
いくら少年たってもう少し男らしさが欲しいよ.つーとキャラ解釈の違いにもつながるの
かもしれないな
逆に、アレだ。そんな中でもの凄い少年らしい少年を
801でありながらかききってる本に出会うと、萌えるね。
自分は正にコレで、冬に良い本買えました。幸せだー
中身をぱらぱらと見た後、これはいつ出た本ですか?と聞かれる。
(奥付ページ入れ損ねました)
一年半前だと言うと、買わずに去っていく。
最近出した本は完売していた午後に、こんな人が結構いました。
…なんで発効日を聞いてからやめるんだろうか??
理由がさっぱりわからんのです。
1.そんなに長い間売れ残ってる本はいらない
2.持ってるか持ってないか、中身を見ても思い出せないが、
795のサークルの本は全部買ってるハズなのでやめた
3.発行が古いと今と絵柄が変わってることがあるから、
新刊だけ買ってみたかった。
新規開拓。試しにとりあえず一番新しいのを
買ってみるっていうのはよくある。
798 :
795:04/01/05 05:05 ID:Kx+wHNwT
>796の1,3とか>797とかについては、
古くても中身見てその本自体が気に入れば買うんでは…と思ったので、
もっと違う理由でもあるのかと考えてしまいました。
初めて手を出すサークルは、最新のもので判断してからっつー事ですかね。
>>795 スマソ、漏れよくやるよそれ。
午後は、まさに新規開拓の時間。
本見て「これは買わない」と思っても、発行日が古けりゃ
今はもっと上手くなってるかもしれないんで、次回またチェックする。
だから、奥付なかったら聞くこともある。本置いてからじゃ聞きにくいから、持ったままね。
発行日古いから買わないんじゃなくて、買う買わないはすでに内容で判断済みってこと。
買って後悔した本なんだけど、オフなのに全ページ鉛筆描きの本。
表紙買いして損したと思ってよく見ると、表紙も鉛筆描きラフに色を付けてた。
データ入稿でそれなりに見られるようになっているとはいえ、最後まで
仕上げてコピーにして欲しかった…。
>778
気持ち解るよ・・・自分も同じような経験あり。
「二人とも好き」「片方大好き、片方はそこそこ」の合同誌は普通に買えるけど
合作やリレー漫画みたいなのは別だ・・・
特にリレー漫画で成功してるのに当たった事が一度もない。
>800
それはわざとそういう本じゃなくて時間がないから
鉛筆ってトークにでも書いてたのか?<鉛筆描き
まあ時間なかったんだなと思われた時点で
そのサークルの負けなんだが、わざとそういう効果を
狙ってる本もあるぞ。
新規(自分にとって)サークルの本を数冊まとめ買いした。
面白い本とそれなりの本とつまらない本があって、
面白い本だけ何度も読み返していた。
しかしおくづけを見てみると、
面白い本→初めて出した本
それなりの本→比較的新しい本
つまらない本→新刊
だった。新刊が出ても、もう買わないと思う…
>803
作り手として物凄く心臓にキた。
とりあえず初めて出した本はもう無いから自分じゃないだろうと思いつつ、
そう思われないようにいつでも精進で行こう・・・
装丁に比べて内容が軽すぎるもの。
B5でフルカラーでビニール加工(スマソ、言葉がわからん)されていて
本文の紙もしっかりしている…がこの中身にしては装丁が豪華すぎないか?
装丁なんて書き手の自由なんだが、値段にも反映されるしスカスカ感があるので
買わないか、買ってしまったら次からそこはスルー。
>805
>B5でフルカラーでビニール加工
>本文の紙もしっかりしている
ビニール加工はPP加工(マットPP加工)のことかな。
でもこれってすごく一般的な仕様だと思うけど…。
>806
オフでいい本文紙でPPでちゃんとしてる、なのに
中身があまりにもしょぼすぎ(コピーで充分)
てことだろ
中身がしょぼくて外見もしょぼかったら迷わずスルーだけどね。
手に取ったけど買わなかった本。
表紙を見てA×Bだと思ったら、
実はAの息子とBの息子、つまりオリキャラ同士の話だったから。
(顔は元キャラと全く同じ)
何か、騙された気持ちで一杯です。
いや、買わなかったんだから良いんだけど。
でもマイナージャンルだから「やっとミツケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!」と喜んじゃったんだよ…
>803
うわ、凄い重い一撃だソレ……
正に今、自分で自分の本見て同じ事思ったとこだった。
803が小説ジャンルじゃないことを祈る。
自分も絵は昔よりも上手くなったけど、ネタは昔の方が
勢いあって面白かったかも…と思うことがあるから、
ちょっとキタ>803
805のいう装丁はオフ本としてはごく普通のものだと思うけど、
スカスカな中身ってどういうのだろう?
時間がないからトーン、背景ナシ真っ白漫画でオフにすんなってこと?
それとも肝心の漫画(小説)がちょっとで、トークばっかの本なこと?
真面目には描いてるが、へ(ry 過ぎでもうちょっと修行を
積んでからオフにしろよってな本のこと?
予想だが。CGスキルがアップした表紙ってことじゃないかな?>装丁が豪華
CG使いが上手で(特に塗りと効果がね)PPフルカラーだと見栄えいいよね。
それに比べて中身はへ(ryだと、一見「表紙より本文に力入れろよ」に見えるが
実際PC使い慣れた人間にはたいして力を入れてない表紙だったりする罠。
んで、冬祭りで買わなかった本。
パロの長編小説は好きなんだが、オリジナル設定で5巻以上…
しかも新刊で終わってない。他も何かしらシリーズものばかり。
どこから手を出していいか分からず退散したよ。
>>811 退散するな。頼むからついて来てくれよ。
813 :
805:04/01/06 02:20 ID:IWH0/XxC
わ、混乱させてしまったようで。
ビニール加工といったのは806のフォローのとおりです。
冬祭りでの実感&収穫物をみての感想。
要するに807のいうようなてんぷら本のこと。
スカスカだと思ったのはネタ(&料理の仕方)が既出すぎ、又は
通り一遍のシリアス・ギャグの本。
自分のジャンルがひと段落したところだったので
余計そういう本が目に付いた。
あと自ジャンル内の同人誌の影響を受け過ぎられてもつらい。
ツボが似ていても自分なりの萌え&燃えを大事にして欲しい。
>>813 最近はフルカラーの本の方が多いのでフルカラー表紙を見ても
豪華だとは感じないが、
>ネタ(&料理の仕方)が既出すぎ、
>又は通り一遍のシリアス・ギャグの本。
>あと自ジャンル内の同人誌の影響を受け過ぎられてもつらい。
この部分には禿げ上がるほど同意。
こういう本はめくっただけで萎えておなかいっぱい。
しゃぶしゃぶ食べ放題行った後に「次は焼き肉食おうぜ!」と
言われたのと同じような感覚。
「もういいよ」おえっぽ。当分肉は見たくない。そういう感想。
>>814 漏れの出す本はしゃぶしゃぶ食べ放題行った後に
「次はデザートにプリンをどうぞ!別腹でしょ?」と 言うような
感覚だからさ。
是非、是非っっ!!
>815
どうしたんだ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 母さん、
>>815の様子がおかしいんぢゃ!
\______ ________________/
∨
ζ
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U |||||||
|⊂⌒◯-------9)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
\\. ) (/ / \________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_) ←
>>815 | | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
表紙フルカラーPP貼りなんて今の同人にゃデフォだしょ。
特殊紙使ってるとか箔押ししまくりとかなら豪華かもしれんが・・・
表紙がフルカラーPPデフォになっても
中身が真っ白け、というのまでデフォになって欲しくない罠。
「ギャグ」「お笑い」等インフォメしてある本には、
自然と当たり判定が厳しくなる。
イベントの値札でそれを見ると、「よーし、本当に笑えるんだな?」
という気分で見せてもらう。
シリアスは、カプや描き方のツボどころがハマれば
多少難があっても楽しめるけど、
ギャグは、本当に笑える本でないとまず買わない。
でもギャグって、ネタは基本的にどこもあまり変わらない。
それよりもセンスと料理の仕方だと思うので、
酒酔い等のお約束ネタが「つまらなかった」ら、
買わない目安にしている。
話の主役となってる人物の問題を周りがごちゃごちゃ首突っ込んだりして
(アドバイスとかわざと怒らせるよう仕向けたりとか)
ただそれ*だけ*で解決するような話を書いたサクールの本は買わない。
好きなキャラだとしてもその人の書くそのキャラは
自分の力で自分の問題も解決できないヘタレとして見てしまう。
そんなヤシは愛せないし話的にも面白くないし
その人の書く別の話ももうたかが知れてる、と思ってしまう。
絵が上手かろうが文章が上手かろうが関係ない。
HPだったらもう立ち寄らない。
中身は別にして、表紙をフルカラーPPにさえすればデフォだと
思ってそうな奴の本は買わないなぁ
しかし表紙がカラーじゃないと目立たないので手にとるまでしない事もあるなー、正直スマソだが。
自分は並んでる人が多いと買わないな〜、内容チェックもし辛いし…(新規開拓の場合)
並んでてもどんどん穿けてるのなら、見てみるかな、とも思うが。
どうしても気になったら、サークルだけメモって、後で書店なりネトなりでチェックか
既知サークルなら絵や話が自分的な好みに近付いてたり、上達してるな〜とか
前の本よりも丁寧な仕上げだな、とか思ったらノータイムで買ってしまうかも。
下手すると元作品知らなくても、男性向けなら買う。
逆に何にも進歩無く(完成されたモノを描く人は別)、惰性で出してるようなのや
前のより手抜きだったら値段見て考える。
いくら後書きで『時間無くって仕上げられませんでした。反省してます〜』
とか書いてても、値段が以前と同程度や高めの値段設定ならアウト。口だけ反省認定。
半端品で金取るなヴォケと言いたい。
あと、こう言う事を言うと「愛が無いのに買うなヴォケ」と言われるかもしれんが、
今回仲間数人で『5円玉ゲーム』をやりました。
1.コミケの会場地図を広げる
2.1mぐらい上から五円玉を落とす
3.穴にスペースが無ければやりなおし
4.あれば、穴の下のサークル(a/bは適当)の新刊を買ってくる
祭り的に開き直って遊んでみましたが、こういうのもアリかなと。
マターリした時間にやったので撤収/完売サークルも多かったのがちと残念。
最初に何個か候補決めときゃ良かった。
4人でやりましたが、一人が面白いオリジナルの漫画が見つかったのでやって良かったと思います
(仲間一人はバカ高いCG集買う事になりましたが、やる事自体も面白かった)
ああ、ちょっと面白そう。
瓶に手紙を入れて海に流し、それを異国の人が拾い、
文通が始まる、、みたいな、
思いがけないいい出会いもあるかも。
作品に対する愛は微塵も無い買い方だが(博愛的と言えない事もナイが)
コミケに対する愛は感じられるのでよろしいんじゃないでしょうか
そういう楽しみ方もアリだな
ピコサークルをオチ目的で買うような連中よりずっと好感持てるし楽しそうだ
うん、普段ならチェックもしないようなサークルが当ってそれが
思わぬ掘り出しものだったりすることもあるだろうから
まあ面白そうだわな。
こういう買い方ならパロよりオリジナルの方が楽しそう。
(パロは元ネタがわかんないと面白さ半減だから)
買わなかった本
まえがきに「この本は寒いギャグ本です」
あとがきに「ほら、寒かったでしょ?」
謙遜か自虐かわからないけど一気に萎えた。
パロジャンルで801書きなので、そういう買い方をされたら
ちょっといやだなあ、と思いつつも…イイ!(・∀・)
希望はオリジナルか評論系に絞っていただけると…
ごめんね。書き手としては自分の本に愛情があるから…
昔だったらペ毛とか、今だったらあず漫画とかのコピー漫画を出してたら
もう次回はどんな本を出すのかチェックさえしなくなる。
ネタくらい自分で捻り出せよ!
あず漫画パロは本当に何とかして欲しい。
良く買うサークル(というかマイナージャンルなので出てる本は全て買っている)
があず漫画にはまっているらしく、
その人がやってる全てのジャンルであず漫画パロ本出してるようだ。
マイナージャンルだから、どうしてもそのキャラが見たくてその場では買ってしまうけど
買った後、いつも後悔する・・・。
そういう人は、他のギャグ本でもあんまり面白くない様な印象がある。
後悔すると判っていながら自分で買っておいて文句を言うのって
「ダイエットに失敗しちゃうからお菓子を売らないでよ」
と言っているようなもんじゃないか?
面白くない本を買わない自由は読み手に。
自分の好きなものを出す自由は書き手に。
ここは書き手が反論するスレじゃないの。
買い手の視点から好き勝手なこと言う、
書き手はROMって参考にする、
そういうスレなの。
なんだかな…正論だと思うのだが、832が嫌いだ。
本買うのって文面の相性もあるよな。
前期後記の文面が腹立つのってよほど中身が好きでないと
次から買わなくなる。
20P以下の短いマンガなのに、セリフだけorモノローグだけで
真っ白(または真っ黒、効果トーン)なページが1P以上あるマンガ本は買わない。
特にそれが締めのページだと、自己完結でつまらないものが多い。
丸ごと何も描かないページが活きるには、ある程度P数が必要だと思う。
まあアズ漫画、JOJO、北斗の県、その他ジャンプ系漫画あたりの
キャラすげ替えただけの、まんまダブルパロはもうイラネ。
>>827 >まえがきに「この本は寒いギャグ本です」
>あとがきに「ほら、寒かったでしょ?」
サガ2の、いじわるなダンジョン思い出した
ダブルパロはペーパーとかトークページとかに
ちょこっと描いてあるくらいなら面白いけど、
1冊まるまるダブルパロ本はまず買わないな。
835で出てきたジャンルのWパロならまあ100%、
あと単に声優が同じというだけでWパロってるのも
捻りがなくてツマランことが多い。
ただ単に描き手が好きだからとダブルパロやる所は
ネタも使い古されたネタかオチが読めるものばっかりだと思う
>834
アチャー、それやっちまった。
修行しなおしてくる。
薄い本を量産するサークル。
最初はいつ行っても新刊が出てるのが嬉しくて
買いにいってたけど、そのうち買わなくなった。
金太郎飴切ったみたいにどの本も同じパターンの
ギャグ本ばかりで飽きたよ。
イベント前に3日で描き飛ばしたような本はいらない。
>>839 頼むからそんな本でも買ってくれ。
描くほうは少ない暇見つけて必死なんだからさ。
>>840 いらない。つまんねーし雑だから。
同じ金出すならもっといい本を買うよ。
しかもこの本は一日で書きましたとか三日で書きましたとか書くな。
描いた側の苦労など、読み手側からすればカスほどの価値も無いよな。
出来上がった本が価値の全てだし。
とここ読んでると再確認する。キモに命じないとな・・・
>しかもこの本は一日で書きましたとか三日で書きましたとか書くな。
胴衣。
自分は手が早い事を自慢したいスメルが臭うものは最悪。
読み手からしたら「この本は手抜きです」としか取れないのに。
>840
このスレで描き手の都合を主張するなって、
さんざんいわれてるのにわからないのか?
見苦しいよ。
釣りには反応するなって
さんざんいわれてるのにわからないのか?
ソボクナギモンなのですが。
作品Aと作品B(世界観がほぼ一緒)をごっちゃ混ぜにした
パロディの場合、なんて呼べば良いのでしょう?
今めちゃめちゃ燃えてる2作品があって、激しくシリアスな
そういう話を書きたいのですが……ダブルパロとは違うと
思うし、そういう本ってそもそも需要があるのかさえ謎_| ̄|○
需要が無くても多分作品は書くと思いますが、
興味が向く/向かないだけでもアドバイスしていただけると
助かります。すれ違いスマソ、でもお願いします。
パラパラとだけど読んでから買ったのにハズレだった。
読まないで買った本よりハズレ。
何故だ…_| ̄|○
>848と同じような感じだけどパラパラと見て「うわ、このコマ(・∀・)イイ!!」
と思って買ってきたらそのコマしか良い所がなかったり。
>そのコマしか良い所がなかったり
そうゆうの、萌え表紙につられて買った中身ヘタレ本に似てるね。
なんだかな…言い方はキツイと思うのだが、833が好きだ。
中身を確認した後、本を買おうと思ったのだが、売り子(多分作家本人)
は、お友達とのお喋りに夢中。声をかけようかどうかとしばらく躊躇していたら
あれ、買うんですか?とでも言いたげな顔でこちらを見た。で、黙って
手を差し出された。値札はついていたので小銭を渡そうとしたら、
受け取るために差し出された手に、すでに沢山の小銭を持ってる。
その手の上に、私が更に小銭をのせたら、私がいくら出したのか
わからなくなるんじゃないのかな、と思いつつ支払った。
ありがとうございました、の一言も無く、さっさとお友達の方を向き直り
「この値札って見にくいよねえ」とのたまった。
本自体に罪はないけれど、ごめん、買った本は読まないで廃品回収に
出しました。
>しかもこの本は一日で書きましたとか三日で書きましたとか書くな。
これは、描き手にも迷惑…。それくらいで本ができるとか勘違いされると困る。
一つの絵に、何度も書き直してめちゃめちゃ時間くって描いてる遅筆者にはつらい。
買わない本。
シリアスともほのぼのともいえない、微妙なポエミーな本。
効果ともいえなくはないが、文字(思考)のみで空白(効果トーンなど)がほとんどを占め
山も落ちもなく萌えもない。一度読んだら2度と読み返すことのないような本。
この手の本はパラパラめくっただけで、なんとなく内容がわかるのですぐに机に戻す。
>>852 自分の遅筆を棚に上げて偉そうな事いうな!
「だからその程度なんだよ」ってのばかりだよな。>2、3日で描きました!本
855 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/09 02:01 ID:cxNfY1ui
本の後書きなどであれこれ言い訳してる本は萎える。
あまりにも度が過ぎると次から買わなくなる。
本に載ってなくてもサイトで言い訳してるとやはり萎えてしまって
次の本は初売りでは買わなくなってそれっきり…ということが何度か。
買わなくなった本。
フリートークに激萎えした。ずっとピコだったサークルさんだが、突然ブレイク。
売れ始めた頃のフリートークでは、素直に感謝して喜んでる様子があったのだが、
だんだん自分の地位に馴れてきたらしい。というか、慢心。
(慢心初期)
「読者さんが『ご本人さんですか?』と声かけられても、当方人見知りなんで、
例え本人でも『私は売り子です』って逃げてます。すいませんね〜(笑)」(←抜粋)
(慢心末期)
「…なんか、若い読者さんに多いんですがね。新刊出した後、次の新刊はいつ
ですか?って訊いてきて、ンなもん、こっちはまだ考えてないわけで。『当分先です』と
言ったら『一ヶ月後ですか?』とか、こう来る。考えても見てくださいよ。私の絵柄、
私の出す本の平均ページ数、一ヶ月で新刊出せると思いますか?
問い合わせは受付けますが、正直こういう頓珍漢な質問は無視したくなるというか。。
その辺考えてくださいね。一応私も出来る限り笑顔で対処したいと思ってるんですが、
私を笑顔でいさせてくれないのはあなた方なわけで。
……配慮してください。
私の機嫌が悪いと、あなた方が待ってる新刊の内容も悪くなる……と、
なんで気が付かないかなぁ、本当に(ブツブツ)」(←抜粋)
あまりにも呆れて買わなくなりましたが、どうも他の読者も同じ気持ちだったようです。
そのサークルは、次のコミケでは一応壁でしたが、前まではあった筈の長蛇の列が全くなく、
閑古鳥が鳴いていて、次のコミケでは島中サークルになってました。
言い訳もほどほどにな。
漏れにはへたれほど自意識過剰で言い訳が多いように見える。
>>856 無断で人のフリートーク晒さないで。お願い。
今度やったら訴えるよ。
釣られるなよ・・
なんだぁ、びっくりしたぁ(´∀`*)
なんだか「書き手はこのスレで必死に反論しているんだ」というようなレスを
書く人がやたら居るな、このスレ。
買わなかった理由。
1・表紙を描いている人と中身を描いてる人が別。
それで表紙はウマーで中身のほうがヘ(ryだと一見詐欺にも思えてしまう。
2・フリートークで(大爆笑)が三つも続くと流石に萎える。
多少のテンションの高さは好きなんだけど。
あと前・後書きページで「うわ〜〜時間ないよ〜何書けば良いんだろ(汗滝)
あと○時間後には入稿に行かなきゃいけないよギャー(爆)」とか殴り書きしてある物。
こういうのを見る度「前・後書きなんてなくても良いページだなあ」「最初に書く事ないと思ったら
ページ削れば良いのに」と思う。
トークページで他ジャンルやキャラ叩きなんてのは論外。
漫画やらの話が良くても買う気が失せる。
トークのせいで買わなかった、というよりも買わなくなった理由。
キャラAが中心の本(事前からそう告知していた)で「本当はキャラB(その本では
出番は少しだけ)が本命でBが一番描きたいんです。B最愛」とかのたまってた本。
Aへのトークは無し。
別にキャラをけなしているわけじゃないけれど、Aが好きだから買った方としては
気持ち複雑だった。B本命は大いに結構なんだけど、Aに対する見解でも書いてくれた
方が嬉しいというか、何というか…
そういう、トークの波長の合わない本は次から警戒して足が遠のいてしまうんだな。
今度からトーク載せるのやめよ…毎回何書くか悩んでたんだ
漏れもトークやめたよ。今までの自分のトークや日記の痛さにモニョ。
そんときは面白いと思って書いてるのにね…。
買わなかった本。
A×Bオンリーのアンソロ。
A×Bはジャンル内で1、2を争うメジャーカプなんだが
実は自分の本命カプはA×C(C→A気味)だったりする。とってもマイナー。
で、無節操なのでそういうカプの組み合わせは別段気にしないんだが(むしろ好き)
自分の最愛キャラがCなのでCがA×Bにないがしろにされるのは許せない。
ギャグならまだしもシリアスで当て馬のようにCを出すのはやめてくれと。
そこにCを出す必要がどこにあるんだと。
クンニャロヽ(`Д´)ノと思って買いませんですた。
好きな作家さんも何人か描いてたんだけどなぁ。
その人の漫画、自カプの二人が良ければあとはどうでもいいって感じがして一気に萎えた。
長文スマソ
>865
自分もそうゆう受キャラがないがしろにされてるのは嫌だな。
でも、攻受が逆なら気にしない…むしろ萌えるよくあるパターンだよ。
B×A中心なのだが、Aはアイドル的な総受キャラとして認識されていてC×Aが少し絡む。
でも結局はB×Aに落ち着いてENDみたいなね。もちろんシリアス。
買わなくなった本。
パラレル設定の生徒×教師本を買ったのですが、後に書いた本人が
教師だと分かった時、微妙にその作家のドリを読まされているような気が
してしかたなくなったので買わなくなりました。
買わなくなったサークル。
元々ロリ風味というか、かわいい受子ちゃんを描くサークルだった。
うちは色物、エロ、と割り切ってる方だったので、それはそれで楽しく読んでいたけど
だんだんそのロリ化が洒落じゃなくなってきて(書き手が本気になってるというか?)
女装ネタとかがマジになってきて、衣装もベビードールとかフリフリに。
受はコギャル、とまで言い始めたところでちょっとストップがかかった。
最後に買った本では、受子ちゃんが女子高生でブレザーミニスカ、ルーソで
教師の攻とエッチ♪とか受子ちゃんのエンコー♪とかいう物になってた。
シリアスまであった。もちろん受子ちゃんは夢見て恋する繊細な乙女(w
もはや書き手の中では「受=ナイーヴなロリ女子高生」以外の何者でもないらしく
本気で言ってるっぽかったので、もうついていけません、とサヨナラしました。
>>863 その人なんでAの本出したんだろう…。
昔買わなかった本。
某雑誌の同人誌紹介コーナー(選者が読者から選ばれる)で紹介されていた本を
イベントで見つけた。表紙はその雑誌の常連が描いていたが、その人は表紙のみで
中身は違う人。へたれと言うか白かった…。
通販で買った人は詐欺にあった気分になったかもしれない。
webマジックや表紙マジックは手にとって回避してきたけど、
今回の祭りで、オンの原稿プレビューマジックにひっかかった。
今のジャンル、絵日記とかに原稿プレビューしてる人が結構いるんだけど
上手いと思ったところは縮小+色変更でごまかしてたんだなと本買ってから思った。
実際見てみるとベタがキレイじゃない、トーン処理がヘタレ。
上手いと思ってたので立ち読みもしないで買っちゃった…。
買って後悔した話しも厳密に言えばスレ違いだな
>871
1を読め。
>その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
>理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!
買って後悔した本。
私の好きなキャラA中心という触れ込みの本を通販で買った。
ところが読んでみると、AはBの引き立て役みたいな扱いだった。
トークでも作者自身
「Aが主役のようでいて、実はBの話だったりして…で、B様の話」
と、以下B萌え語り。
しかもB×C話なんかも入っていて、それにはAは影も形もなかった……。
(さらに悪いことに、B×Cは私の苦手なカプ)
こんなんだったらA中心とか言うなよ。
買って後悔した本。
ちょっと立ち読みしてから買ったら、
読まなかった箇所全部が嫌いなパターンで埋め尽くされていた。
まあよく読んでなかった自分が悪いんだが。
買うかどうか悩んでいる本&買ったら後悔しちゃうかもしれない本。
自分が好きなサークルさんが
友達サークルさんと新ジャンルの合同誌を作るらしい。
そして自分が好きなサークルさんはA×Bを描くらしく
A×Bは大好きなカプなのでよっしゃあ!とコブシを上げた。
だがその友達サークルさんはA×Cを描くらしく
私はC×Aが本命カプだったりするので_| ̄|○ヘコタレタ
C×A×Bが大好きだなんていう自分が中途半端だってわかってる。
でも本気で半分がいらないよママン……・゚・(ノД`)・゚・
その友達サークルさんの本読んだこと無くてインフォメ見てみても
微妙に好みじゃ無さそうだし……。
お願い!二冊にバラシてくれぇぇぇぇぇ!
買って後悔した本。
主人公のモノローグがいやな気持ちではじまり、
とちゅうぐだぐだうっとおしく長いモノローグが続き、
煙に巻いたような締めのポエムでそのまんま終わったポエムまんが本。
ポエム本は一回読んで終わりだよね
>875
買ってから自分でばらせ
>877
FCオフのポエム漫画は処分しやすいので部屋は片付くよ。
パラッとみたら終わりだし、後腐れなしw
で、買わなかった本。
冬コミ三日目、連日の買い物で金がなかった、、、
買えなかった本は表紙まで覚えてるよ。今おもうとすげー欲しかったんだな。
金が無くて、でもそういうときに見つけた本って
「これこそ買いだ!」と思うことが良くある。
買ってから後悔した本。これ一回しか読んでないな、と
気付いた本。(読めば面白いんだけど)
とあるパロジャンルで見かけた合同誌。
例えば
「赤いきつね」と「緑のたぬき」という二つのマンガがあったとすると
『赤いたぬき』もしくは『緑のきつね』というタイトルで
二つのマンガのパロが半分ずつ載っている本。
両方好きな人はいいかもしれないけど片方にしか興味ない人はどうしたらいいのか…。
そもそもなんでそれを合同誌にする必要があるんだろうか?
>881
ああ、そういう本あった。自分は「緑のたぬき」だけが好きで「赤いきつね」は
まあ知ってる程度だから、悩んだけど緑は本が少ないジャンルだからなくなく
買った。
でも別々にして値段安くしてくれと正直思う…。
>881
それはつまり
「鋼の王子様」とか「テニスの錬金術師」みたいなものか?(w
接続詞に「の」がつく漫画を思い浮かべてみた。
ヒカルの錬金術師
テニスの碁
ジョジョの錬金術師
テニスの奇妙な冒険
ガラスの錬金術師
テニスの仮面
誰か本出して
>884
「ジョジョの仮面」でよければ一部を読むと良い
>881
姐さんの例えが素敵だ(w
ダブルパロとは違うんだよね?
ダブルパロも激しく迷惑だけど。
Aを知ってる人は絶対にBも読んでるようなジャンルならいいけど、
まるで共通点が無い作品をくっつけられても
こっちは分からないっつーの!
きっと
「赤いきつね」と「緑のたぬき」のファンがそれぞれ
片方でなく両方買うようにとわざと半分ずつ
バラしたと思う。
>884>885
「ジョジョの奇妙な仮面」と脳内変換されてしまった…
>884
どうして「テニスの錬金術師」と他タイトル入れ替えなんだ?w
>>881の上手をいく本が…
「赤いきつね」「緑のたぬき」を拝借しますが
本の半分を境目に「赤いきつねパロ」「緑のたぬきパロ」の二本立てだった
私は表紙の赤いきつねパロに惹かれて買ったのに、
途中から私が知らない緑のたぬきパロが始まって困った
ネットでは時間が無いから、昔書いた緑のたぬきパロとの
合体本にしたって報告があったらしい…
結局、緑のたぬきが好きな遠距離の友人が読みたいっていってたので
本を半分に裂いて送っちゃったよ
ダブルパロはそれで成立するネタだから構わないけど、
こういうやり方はきちんと掲示してもらわないと困る
特にそこは大手だったので中身の確認もさせてもらえないし…
>>885 それでは二つジャンルがくっついてない(´Д`;)
実はガラかめとのダブルパロ >ジョジョの仮面
ウリィィィィ!!! と、釘を踏んだ演技をする摩耶
すげえクールだ!
紅天女決定だね
そして、ドギャァーン!と白目で「恐ろしい子!」と言われる訳か。
いい加減スレ違いだと気付けジョジョォォオオオオオオ!!!
v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
r'´ ""'''''"\
( _,,,, >
_|`''┘ /`-、 / /
}\ / / ヘ / /\ /
_r' ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y
_| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
) / ̄\ ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
/ //ヽ、| _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
/^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
| \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
,ノ゙ 〉、oノ| / |`='/ )ノ \\
r' / ' ::::::| / ,,_,,___| / 〃 ::::)
,ノ゙ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
_∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. /
/"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/
〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/ ふう、やれやれだぜ・・・。
./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' /
| `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/
戻そう。
買って後悔した本。
『いい歳なんだから、こんなこと(同人)いいかんげん卒業しないとね〜
私、本職でも人気で忙しいし〜』
な内容を前記中記後記に渡ってアピールしていた本。
絵が綺麗で雑誌の投稿常連者だったらしく、その界隈じゃ有名人だったようなんだが…。
好きなキャラクター(マイナー)が出ていたからパラ見で即座に買ったんだけど
つまらなかった上にこの発言で萎えまくり。
同人なんかお遊び、ってのはまあ人それぞれでどうでもいいんだけど
本のトークやその後偶然見つけたサイトのトークでしつこくアピールする姿勢がイヤだ。
しかもそのトークページが明らかに穴埋め。
あー、これからちゃんと気をつけよう。
でも即売会ってトーク読んでる暇ないんだよね。
自分の勝手な感覚なのかもしれないが、
手書きの、走り書き・殴り書き・延々と長文のトークはなんとなく痛めに感じてしまう。
(好感度のある読みやすい字なら別)
同じ内容でもきちんとワープロ打ちしてあれば、それだけで印象がよくなるような気がするなぁ。
手書きのほうが御本人らしさや温かみがあると思う人もいるのだろうけど…。
買ってすごく後悔し、翌日に売ってしまった本。
ジャンル内の有名漫画描きさんが表紙&挿絵を描いた、別人のB5小説本。
その漫画描きさんによる数ページ程度の漫画も含まれていたので即買いしたけど、
本の9割を占めている小説は例の通りヘタレで、数行読むのも辛かった。
結局、小説はほとんど読まずに転売。表紙は有名な方のものなので、
なかなか高く売れました(w
>>899 漫画大手、中手が挿絵する小説書きって申し訳ないが
挿絵無し・小手・ピコ手の小説書きより警戒するよ
列ができていたとしても挿絵目的の人が大多数で
内心へタレ小説いらない、そもそも同人で小説なんか読まないから
抱き合わせ販売は勘弁して欲しいって思っている人も多い場合もあるし
売り子スレ行きかと思ったけどこっちへ。
あるサークルさんの本を手に取り、「これお願いします」と渡したところ
「同じ本が二冊ありますけど宜しいですか」と言われた。
一冊だけ取ったつもりが、表紙がくっついていたのか二冊取ってしまった模様。
慌てて「ごめんなさい、一冊で」と言うと、急にムスっとして
「ハイハイ、一冊のお買い上げね。アリガトウゴザイマシタ〜。はい、次の方〜」
という感じで返されてしまった。
もともと淡々と接客していた人だったけど、この態度の変わりようは何…?
「チッ、二冊買うんじゃないのかよ。期待させやがって」もしくは
「私が気付かなかったら一冊分の料金で二冊持って行くつもりだったのか!?」
と思われたのか…。
それ以来そこの本を買うのはやめた。
半分惰性で買っていた部分もあったし、いいきっかけだったのかもしれない。
>901
悪いように深読みしすぎてる気がする。
>「ハイハイ、一冊のお買い上げね。アリガトウゴザイマシタ〜。はい、次の方〜」
だって、これをそのままじゃなく『という感じ』に取ってしまっただけでしょ?
>「同じ本が二冊ありますけど宜しいですか」
これを言わない人も多いよ。
400円の本を買うはずなのに800円です、と言われて
初めて2冊手に取ったことに気付いたりとかね。
903 :
902:04/01/15 13:30 ID:LbgTIONM
自分のレス、正直スレ違いだ。サークル側の反論だな。
同じ本2冊に挟まれながら逝ってくる。
買わなかった本。
多少ならキャラの描き分けができてなくても
パッと見で見分けつけば良いや、と思うけど
表紙に描いてあるキャラ5人、髪型だけは違えどそれ以外の部分は
コピーでもしたのかと思う程、皆が皆同じ顔な上全く同じ表情。
流石になんだか気持ち悪くなってしまった・・・
絵柄自体は割りと好きな絵柄だったんだけど。
だったら買えよ。
同じ人間が描いてんだから表情が似るのは当たり前じゃないか!
>>904 >コピーでもしたのかと思う程、皆が皆同じ顔な上全く同じ表情。
エジプトの壁画思い出したよw
同人誌でそれって、そこはかとなくキモイよね。
しかも皆が同じ左向きだったりしてな。
話も絵柄も好きなサークルさんがあるんだが、
表情が全部一緒ってのはちょっと辛い。
萌絵系に多い、顔だけ漫画も読んでて辛い・・・
エジプトの壁画風だったらそれはそれで新しいかもしれない。
キャラの顔が横向きしかないとか?
>904
今月のアニメディアの表紙みたいなかんじ?
912 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 16:21 ID:+TahZfvx
キャラの描き分け出来ない絵描きは下手な証拠。
少女漫画に多い。
好きな絵柄真似るだけで基本的な画力を上げようとしないからなんだよね。
そう言うところのは絵が好きな絵柄でも
多分誰かの絵のデッドコピーなんだよな…自分も買わない。
こないだ2冊お買い上げ計算しちゃったよ。
だって出すときに2冊ずらしたから、頼まれた分とかかなって…。
一言「2冊でいいんですか?」って聞けばよかったかな。(´・ω・`)ショボーン
まさしく400円2冊800円。
あのときの人、もし間違いだったら電波受信して連絡おくれ〜(´・ω・`)ノシ
そして買わなかった理由。
表紙もカットもほのぼのなのに中身開いたらイキナリやってるの。
一言でいいから、注意書きをしてくれ〜い
作業をPCに移行したのはいいけれど、コピーして拡大縮小反転ばっかりになった本。
パッと見、手を入れてあるぽいけどよく見ると別人で表情が違っても全部同じ角度・輪郭だし、
背景も数パターンの使いまわしばかりで激しく萎えた。
フリートークで過去の資産もデータ化するって書いてたから、そういうのも流用するんだろうなあ。
お気に入りだったサークルさんが商業誌デビュー決まったらしい
それはいいのだが、本のトークで「商業誌が忙しい」の連発
通販も「商業誌が忙しいから」やめるらしい
浮かれているのか自慢したいのかよくわからんが
とりあえず次の本は買わないことにした
商業誌で忙しくてロクな本が作れないだろうからな
絵がどうしようもなくヘタレ。
線から仕上げから構図から、中学生くらいのレベル。
ぱっと見のコマ割りも下手すぎ。購買意欲をまったくそそらない。
でも、自カプ本は少ない。もうなんでもいいというくらい飢えていた。
なので、机の上に10種類くらいある中から、まだまともそうなのを3冊買ってみた。
はっきり言って1冊買うのだって戸惑われるような本なんだが。
家に帰って読んだ。
絵はヘタレだったけど、キャラの捉え方やセリフ運びが良くて
めちゃめちゃ萌えた。ヘタレ絵まで味があるように見えてきた。
はっきり言ってファンになった。次回行ったら残り全種買う。
>>917 ここは買った理由スレじゃなくて買わなかった理由や
買って後悔した本をあげるスレなんだが…
>918
だから、残りの本を買わなかった理由だよ〜。
買えなかったつうか。
>918
例外の1つも許せないのか。心の狭い人だ。
「このキャラをこういう風にしてる同人は許せん」とかいう
トーク満載の本は萎える。
>>919 買って満足してるならなんでこのスレに書くのか
わからない
買って良かった本でもいいぞなもし?
>>1に勝因とも書いてある
>>918 買った理由もアリです。
大昔、「買わなかった理由」だけだと燃料切れになるんで、
「(その時に限って)買っちまった理由」もアリにしましょうって流れになり、
>>1のテンプレに書き加えられました。
最近はまったゲームの本を冬コミで買った。中身もヘタレだったがトークで
925 :
924:04/01/15 22:30 ID:JFQkJTTz
書きかけで送ってしまった。スマソ
最近はまったゲームの本を冬コミで買った。中身もヘタレだったがトークで
「書き始めた時はED見れないなら自分で書く」という気合いで書いた
しかし「書き始めて三日でみれたから書く気が失せた。書き手の礼儀として
手は抜かなかった」というのがあって激しく買った自分が鬱になった。
ヘタレでも愛が籠もっていたら買って後悔しなかったのに礼儀で書き上げられたも
面白くないよ
>>917 同じような経験なんで便乗
勇気を出してヘタレ絵サクルの本1冊買ったら
ストーリー凝りまくりで小気味良い展開の本だった。
ファンになった。
>926
さらに便乗。
とあるオンリーで好きキャラ(マイナー)の本を見つけた。
チラ見したがぱっと見とってもヘタレ。どうしようかと思ったけど小銭がなかったので諦めた。
そんときその作家さんがペパをくれたのでサイトを覗いてみる。
絵はどこを見てもヘタレなんだが愉快な人だったのでなんとなく興味を持って次のイベで買った。
これがどうしようもなく面白い。そっからずっと買ってます。作家さんもとってもいい人。
近頃は絵もかなり上手くなってるしダブルでうまうまです。
>927
おお、では私も。
男子小学生の汚い字をまんま絵に変換したような、
どうしようもないほどヘタレ本。でも内容は、そんなもん
補って余りあるほどのパッションに溢れていて、
これを買わずに何を買うのだ、と思えるくらいの良質さ。
「あぁ〜、同人誌だ〜」とじーんときた一冊。
これだから同人は止められないんだ。
表紙だけで衝動買いした本。逆の意味で「なんじゃコリャぁ!!?」ですた。
というのも、絵がジャンル原作者のものにしか見えず。
そのジャンルの原作の絵にそのまま繋がるアングルとか。
縮小して単行本に挟むと線とトーンがぴったり合うページとか。
キャラクターの服装とか骨格までのデザインとか。
まさか原作者本人が!?と思ったが色んな所に書かれているPNが違う。
家に帰ってそれを読んだあとで、売り子さんに質問するべきだった…と後悔しております。
これは誰かが勝手に絞殺した物か、原作者がこっそり出した物かだけでも分かればなぁ…。
((((((;゚Д゚))))))アウアウガクガク
絞殺じゃない、考察だ。
>>930 ワロタ。パタリロのネタであったな。>絞殺と考察